ミスタードーナツさん、めちゃくちゃすごいことになってた・・・

  • follow us in feedly
ミスタードーナツ ミスド 売上 利益 ポンデリング フレンチクルーラー UGC ドーナツに関連した画像-01

ミスドが再ブレイク!“浜ちゃんのおかげ”だけじゃない、若者とSNSでバズった奇妙な見た目の商品

ミスタードーナツ ミスド 売上 利益 ポンデリング フレンチクルーラー UGC ドーナツに関連した画像-02

掃除用品や掃除サービスのレンタル等を行う、運営会社の「ダスキン」が発表した2023年3月期通期決算によると、営業利益は前期比51・2%増の54億円超。

'15年3月期に1316店あった店舗が、'22年3月期時点で979店舗になり、約340店舗も縮小するなど、かつては収益性が低下し赤字が続いたことで、閉店ラッシュに見舞われていた。

原材料価格の高騰などで苦戦が強いられる外食チェーン店において、2度の値上げをものともしない強さを見せつけている。店舗数も'23年3月に再び大台の1000店に戻した。まさに“再ブレイク”と言ってよいだろう。

「“ミスド復権”のきっかけは、TikTokやYouTubeショートなど、ショート動画をはじめとしたSNSへ新作ごとに投稿されるUGC(企業ではなく、一般消費者やユーザーが自発的に制作するコンテンツ)によるものが大きいと思われます」(佐野氏、以下同)

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

俺の中ではずっとブレイク中

白いポンデリング全部美味しかった

たまに出来立てっぽいフレンチクルーラー買えたとき最高に至福だよね。あったか柔らかシュワってとろける甘さって感じで

いいぞ。もっと増えろ。

ここ10年くらい行っていませんでしたが、白いポンデリングが好きすぎて最近行きすぎています
ありがとうございます


やっぱドーナツといえばミスドだろ

アメリカに進出して欲しい

全商品でいちばん美味いのはポン・デ・ザクショコラ。
異論は認める。


良かった…一時期かなり苦戦してたんだけど、ちゃんと良さが伝わってるみたい。

ミスドだけはガチで死ぬまで残ってて欲しい





一時期ヤバいと言われてたけどまさかの復権!めでたい!
何度食べても飽きないしやっぱりミスドは最強!
やる夫 おめでとう!



営業利益の伸びっぷりがすさまじいな
時代が変わっても取り残されず愛され続けてるのは本当にすごいことだわ
やらない夫 カウンター 真顔


スーパーマリオRPG -Switch

発売日:2023-11-17
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch

発売日:2023-07-21
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そういえば最近行くようになったな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に話題になる限定商品出さないといけないから商品開発は結構な重責よね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハニーディップがあれば十分
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    あいつドーナツ買いに行ったのかよwww
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーグルト味復刻しろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショコラフレンチ復活してくれたら行くわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    デブじゃん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこで流行ってんのかまじで分からん
    学生と学生メインのSNS?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでデブが増えジムなどが潤うな
    そして増税
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘いだけ
    よく食えるな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円セールやってくれや
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    でもミスドよりクリスピー・クリーム・ドーナツ派なんでしょう?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人に人気なんだよね
    海外にはないドーナツだし
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハニーチュロが一番好きです
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスド自体はなんもやってないのにことあるごとに勝手にバエるって宣伝しまくってくれて、一気に業績回復しちゃったんだとか
    今のSNS全盛時代と相性が抜群なんだろうな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスドは殆ど潰れて近所のイオンに一件だけ残ってるだけだな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は100円でもっと大きかった
    今の親御さん達可哀想
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どんな悪い事をしてるんだろう?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどもの頃に食べてたドーナツってパッサパサだったけど
    ミスドのドーナツはモッチモチで美味しいんだよね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    なんもやってないか?コラボや限定商品やたくさん出してるじゃん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカに進出して欲しいってあるけど元々アメリカ企業やんけ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナツが出始めた頃ミスド終わったとか言われてたのに
    終わったのは始まったばかりのコンビニドーナツやったな
    即死した
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ○○○○○
    ○(≧Д≦)○ ポンデリードッグ
    ○○○○○
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナツ不味すぎ
    見た目似てるのに安いって思ったけど、食ったらくっそ不味くてミスドってやっぱり凄いよねってなっちまったわw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナツはどこへ消えたんだ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然満足感ないけどな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンのドーナツがクソまずかったのが復調のきっかけだったと思う
    ドーナツはやっぱミスドだわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要因がフレンチクルーラーだったら笑う。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所の店が閉店したのでもう食べることは無さそうだ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人気ランク全世界一位のエンゼルクリームしか勝たん!!💪😤
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    TVでCM打ってるか?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物ゴミ
  • 35  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>9
    俺の魔力を流し込むぞ!!アッアッアッーーーーーーーーーーーー!!
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    アメリカじゃマイナーなんだっけ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいしいピザ屋がない貧しい国だなw
    砂糖食ってろw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年1〜2回でいいからセールやってくれ、時期はまかせる
    あとこれ以上小さくするな
  • 39  名前: misa 返信する
    >>4
    でも新商品考えるのちょっと楽しそう(´∀`*)

    意外に社員さんたちも楽しんでるのかな?
    やっぱ大変なのかな?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    種類豊富で美味しい
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍野忍の異常な推しは正しかったのかw
    ドーナツだけじゃさすがに飽きるから低め安定したと思ったのにまた店舗増やすとは思わなかった
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外にもいた店員さんが最近見かけない
    ドーナツとかよく分からんから
    カウンターの外にいる店員さんに
    金額だけ伝えるとええ感じで選んで包んでくれた
    他の店もいなくなったのかな?
    あのサービスめちゃくちゃ良かったわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    どーせ抹茶にいちごにハロウィンカボチャだろ
    飽き飽きだわ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ミスドも食いたいしマックも食いたいデブです
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円セールが良くなかったって事だよね
    安売り辞めて高級期間限定やるようになってから延びた
    そりゃ、ドーナツなんてカロリーモンスター頻繁に食えないからな
    薄利多売より高くした方が良いに決まってる
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げしても付いてきたってことよな
    マックと違って
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首締めドーナツ待ってるわ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラタンパイ好き
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白ポンデリング美味しい
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    胃もたれしそうだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    パン売り場
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    同士発見
    誰が何と言おうとも、ショコラフレンチこそ至高
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカに進出してほしいって書いてるやつ
    たぶん、ネタで言ってるんだろうけどミスタードーナツの本社はアメリカだぞw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナツ涙目wwwwww
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商売基本は悲しいがボッタクリだからな
    原価ギリギリ薄利多売じゃ駄目なのよ
    要は値上げした方が良かったってだけでしょ
    ミスドはその価値もあるし
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのどこがゲーム速報なんだ
    ゲーム関係無いだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    函館のミスドだけ異様に安かったよな
    まだそうなんだろうか?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24

    そら日本人はいうほどドーナツ食わねぇからだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一時期コンビニが力入れてたドーナツ全滅してるしな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    糖尿病になって苦しんで欲しい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ドーナツ食い過ぎて糖尿病にかかって一生インスリン地獄で苦しんで欲しい
  • 62  名前: misa 返信する
    >>43

    (´・ω・`)ショボーン
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ポィッ(*´-ω-)ノ⌒◎ |//賽銭箱//| ◎⌒ヾ(- o -。)
    プレーリードッグだと思った? 残念、賽銭箱にドーナツ投げたらお釣りが(以下略)なのでしたー
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の色んなドーナツが輸入されても結局はミスドが1番。安いし満足感ある。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    醜くポケモンに縋り付いてなんとか生き残ってたイメージだったんやけどな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げしたからじゃね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスドを潰してはならん、これは国民の義務
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから最近デブが多いのか
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニのドーナツでミスドやばいとか言ってたやつ息してる?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    肥満税導入しろ!!
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスドはアプリのUIがくそなのを直してくれれば
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食わんなぁドーナツは
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポンデリング以外、しらぬw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の値上げラッシュで相対的にミスドの値上げ大したことなくね?って感じになってるのはある
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げしてから一度も行ってないや
    昔は安くて好きだったんだが
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨッメがよく買ってくる
    コンビニのレジ前のやつが廃れていったのがターニングポイントだったかもな
    出来たてが美味いのは知らんかった
    フレンチクルーラーの出来たて食べてみたい

    リア充高校生がポンデリング半分こしてるのは微笑ましくって癒される
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブ製造機
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所のショッピングモールだいぶ前に撤退してたけど販売だけで復活したらいつも行列してる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    メリケン的にはミスドのドーナツは甘さ控えめすぎて味がしないそうな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    コンビニ業界が仕掛けたけど、什器とか買わされまくったコンビニも手間増えたバイトもミスドetcも什器売りつけた連中以外誰も幸せにならなかったな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとドーナツに使用している砂糖を少なくしてくれたら毎日でも食べられるのに
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円の時より心なしか旨い気がする。
    気分的な物かなぁ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナツがクッソまずいから
    再評価された感じ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    俺的にミスタードーナツでも甘過ぎると感じるから毎日食べられなくて辛い
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドーナツとピザさえあれば人は生きていける
    君たちは健康志向だからプレッツェルでも食べていればいいよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍ドーナツを解凍しただけのコンビニドーナツじゃ太刀打ちできなかったよな
    1度試してミスドの下位互換と全国に知れ渡って敗退
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌舞伎町歩いてたら所さんの看板があって肉まんとか売ってるイメージw
    飲茶の店じゃなかったかw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    健康志向なら年寄りの俺には使われているとたまにお腹の調子が悪くなる油の使用を気にせずに食べられる麩菓子などを選ぶわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレンチクルーラー買ってきてくれて涙が出た
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    冷凍しても品質が変わらないと力説してるのしか見ないけど魚にしても冷凍品は食べると味が劣ると感じるからドーナツも同じなんだろうなと思うわ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポンデリングがおいちい
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由が違うでしょう
    真面目にドーナツに注力したからでしょう
    宣伝なんか関係ないよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダスキン本業も頑張れ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    ダンキンの親族が作った。餃子の王将と大阪王将、松下と三洋みたいなもんよ。
    本国にはまとめて買収されて屋号はほぼ全部ダンキン(1店舗だけとかの噂)
    東アジアしかのこっとらん。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1時期お店で作らなくなって味落ちたなと思ってたけどまた美味しくなったのかな?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    いまはもう無理だろうね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧しい国になると甘い菓子パン一個で飢えをしのぐんだよw
    骨と体はボロボロだw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浜田はイメージダウンでしかないだろ。全て菅田将暉のおかげだろw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セールで100円で買えなくなったミスドなんて…
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    大変だなお前の国w
    日本じゃそうならないように気をつけるよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前は限定商品並ばないと買えなくて、
    暇な主婦層が買い占めて夕方には売ってないとかよくあったけど
    予約始めたから買いやすくなったよね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    結局おいしくないからなコンビニドーナツ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セールで100円って100円の時は大混雑して客の満足度は減るし
    普通の値段で買った時に100円じゃなかったらなんか損した気分になるからミスドに入る気が無くなる
    本当にやめて正解だった
    絶対セール廃止が大きいよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFアンチ、ジブリアンチ、ミスドアンチ
    最近のアンチ全敗してて草
    アンチはオワコンやね
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半月に1回ぐらいに10個ほど買ってドカ食いすんのがいいんだよな〜
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょっぱいもの
    甘いものは生き残りやすい
    日本は糖質中毒なので甘いものが特に人気あるね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駅から眼の前のミスドが無くなって次は日○屋
    周りには飲食はもちろん中華ばっかりだから返してほしいよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブの食い物
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナツを蹴散らしたのはすごい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジの溜まり場ってことね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に国民が貧しくなっただけ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    あれ工場で作って持って来てるだけだから
    結局、現場調理には叶わない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ値下げしろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドン!
    ドン!
    ドーナツ!
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店舗ばんばん減らしたり増やしたりフットワーク軽いな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスドに限らずしっかり値上げをして
    その分、攻めのサービスしてるところは収益をあげて来ている
    デフレの時代が終わろうとしている
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉しか買わないw
    外食はケンタッキーw 自宅は毎日ビフテキw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランクパイなくなってから行かなくなった
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品自体は需要あるからな
    コンビニに客奪われたって言われてたけどどうなんだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    コンビニ側が負けを認めて撤退したんじゃなかったっけ?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    油と砂糖。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらたまには食べたくなるけどあんまりおいしくないじゃん
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店舗増えたのが良いんやな
    今まで全然買う機会なかったけど最近地元にボコボコ新規オープンしまくってる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目ウンコみたいなドーナツがなかったっけ?💩
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢者しか住んでないさびれた町だと倒産してたなw
    揚げ物は回転率悪い地域だととことんまずいだろw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いっつっても他のスイーツに比べると断然安いし期間限定のやつは大体うまい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×ミスタードーナツ(複数形)
    ○ミスタードーナト (単数形・屋号)
    ◎ミストゥードゥーナァッ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマザキが5個で150円とかでスーパーで売るのやめないかぎりいくことはないなw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリームドーナツがたまに食いたくなる
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元のミスド潰れてしまったから
    この好景気を機にまた歩いて行ける距離にミスドできて欲しい
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    今は不景気だからな。あらゆる食品が以前よりも一回り小さくそして高くなってる。自民党と岸田のせいだからなこれ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはセブンの手柄
    パクリ糞ドーナツが逆にミスドの価値を再認識させた
    舐めた発言したあのセブン常務は表彰モノだろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうかそうか
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    アメリカは物価2倍イタリアは光熱費3倍
    日本に生まれた事を少しは感謝しとけ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリで中国のエビせん買って自分で揚げたけど自分で作るとこんなに体に悪い食べ物なんだとビックリするよなw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    同じ。クルマでしか行けない距離だからめんどくさいのに、子供達はよく食べたがる。自分も好きだけど。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドーナツ食べたい時にコンビニドーナツ食べてもこれじゃないかんが
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    アメリカのミスタードーナツは消滅したよ。
    創業当初からある奴以外は日本独自の商品だから逆輸入してみるのも面白い。まぁ無理だろうけど。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホットケーキミックスをオイシックスで買ったら旨かったw
    ドーナツより油少ないかもw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポンデショコラは常設化してくれ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    そりゃかっぱえびせんは揚げてないからな
    焼いた後油を軽くまぶしてるだけ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子供の食べ物
    あ、ドーナツ食べたいと思ったことがない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気が付いたら近所に一つもなくなってたから食わなくなってたんだけどな。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカみたいに並んでるよな
    マジで
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ファミマとローソンのドーナツは🍩どうなんや?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日も近所のミスド行列してたな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中谷美紀は2010年から一度も砂糖食べてないw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ店は、セントルイスの郊外に一店だけ残ってるらしいよ

    クイーンズからセントルイスは1000マイル(1600km)あるっていうんで
    当時でも行かんかったろうなあ

    100km/hでも16時間はちょっと
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空いてるからお土産に買ってってたのに今並んでるから止めちゃったんだよなぁ
    まぁ流行ってるならなによりや
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新商品が魅力なのは間違いない。

    この辺はドーナッツ界では天下取ってる。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くにあれば寄りたいんだけど、うちの近所は軒並み撤退したままで再展開の
    雰囲気がまるでないんだよね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客を乞食呼ばわりしてたよな
  • 153  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘すぎてな
    よくあんなに甘いもんいくつも食えるな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益に乏しい店舗を閉店させまくったんだから前年比でこんくらいないとアカンでしょうよ。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福袋の回数は買うわ。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閉店してくれたおかげで遠くへ行くことになっちまったが福袋回数券は買うわ。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    外国人のおかげとか言いそう
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お得意様回りの手土産で一番喜ばれるからこれからもずっと存続しててほしい
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクドもミスドも行かなくなった
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    強制サビ残でミスタードーナツを経営者から渡されたのは忘れん。残業代回してくれ。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    1.1〜6倍なら総合して3倍なのでは
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナッツが消えただけじゃん
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンキンドーナツは復活しないのかな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めったに食べないから小さなドーナツ見ると哀しくなる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はまだの影響あるんかな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    コンビニドーナツという脅威かと思ったらミスドの美味しさを再認識させ消えた存在。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニでドーナッツ出せばめっちゃ儲かるんじゃね?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    商品が話題になるというのは商品開発がうまいということだが?
    凄まじいバカだな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最寄りが潰れたので食えない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    健康維持のためには無用だし、小麦は基本避けるようになったわ
    嗜好品的にたまに食べるくらい
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イオンのミスド、いつ行っても長蛇の列なんだよな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    クリスピーで良くね?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニがドーナツ販売始めた結果、ミスドの良さを再認識するきっかけになったという皮肉
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニドーナツ出てきて終わったかと思いきや、コンビニドーナツが逆に終わって
    ミスドの天下になってしまった感じ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンゼルクリーム最高
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    元々アメリカの会社だ馬鹿
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グッズ交換ふっかつしないですかね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    コンビニ、ふつーにドーナツ置いてるが?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所には一店しか残らなかったが増えてんのか
    売れる場所だけに絞ってんだろうな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも太るぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミマがミスド超えたとか言ってたやつw
    これが現実www
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    でも全然売れないよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    あれ普通にミスドよりおいしいからなぁ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容よりもダスキンという清掃会社が親というのがなんとも言えんwww
    創業者がドーナツ好きだから
    スキは全てを凌駕する
    大谷翔平・藤井聡太・羽生結弦共通項だろ
    嫌いな事を金の為と割り切ってしてる輩は成功しない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    多分流行ってない、たまに食いたくなるんだよな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    SNSで話題=新商品
    だと思ってるジジイいるじゃん
    変な食べ方が流行って人気になるパターンだってあるんだぞ
    まぁミスドには無さそうだけど凄まじいバカと言うには早計
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    ゴミ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こないだ出来立てっぽいココナツチョコレート食べたら手が一旦止まるくらい食感が全然違った
    フワフワフカフカでココナツもサクサクで滅茶苦茶美味しかった
    多分どれも出来立ては美味しいんだろうなー
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嗜好品なんだからものがショボいよりは値上がりしても美味い方が良いよね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    日本企業が海外企業を買収→成功めでたい→元々日本の会社じゃねーよ馬鹿

    海外企業が日本企業を買収→成功めでたい→もはや日本になんの関係もねーよ馬鹿

    こんな具合でしょうか
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスド久々に食ったら意外とパサついてて美味しくなかった
    イメージだけが膨らみすぎた
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    マズイから売れてないんやで
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    広告料高いだけで若い層に効果のないTVCMは見限られたってだけだろ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク