
大反響の日清食品「プラントベースうなぎ」、“謎うなぎ”として数量限定販売 - ライブドアニュース
<記事によると>
日清食品は7月18日正午から、動物由来原料を一切使用せずに“うなぎの蒲焼”の食感や見た目、風味を再現した「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」を、数量限定で発売する。販売は日清食品グループ オンラインストアにて、1,000セット限定。価格は1,500円(税別)。
「プラントベースうなぎ」は、日清食品グループの最新フードテクノロジーを駆使することで、動物由来原料を一切使用せずに、本物の“うなぎの蒲焼”に近い食感と見た目、風味を再現したうなぎ様食品。
生地を3層に分けることで、“うなぎの蒲焼”のふわっとした食感や、身と皮の間にある脂身のとろっとした質感を再現している。
以下、全文を読む
↓↓↓
発売後、ものの1分で完売してしまう
【本物そっくり】日清食品の「謎うなぎ」、1分で完売https://t.co/fZnCLPFygO
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 19, 2023
ウナギなど動物由来の原料を使わず、植物由来の材料を使い、およそ4年を費やして開発。「カップヌードル」で使われる大豆ベースの具材「謎肉」の加工で培った技術を応用し、商品の開発に生かしたという。 pic.twitter.com/LAe4Fb5KC3
■プラントベースうなぎ「謎うなぎ」 – 日清食品グループ オンラインストア
https://store.nissin.com/pages/nazounagi
<ネットの反応>
むっちゃ食べてみたい
どんなところにメリットがあるのかな
↑鰻は絶滅が懸念されてるので…
謎肉…?
皮がゴムみたいに弾力ある安い鰻よりもおいしいのだろうか?
美味しさ求めるなら金出してちゃんとした鰻食え
買いたかったのに売り切れてた😭
タレが本体説。
結局うまいのかどうかのレビューが聞きたい
正直うなぎより、うなぎのたれをかけたごはんが食べたいだけの人結構いるでしょ。
ディストピア飯
さすがに本物のウナギには敵わないだろうけど、
これで安くうなぎが食べられるとしたらめっちゃありがてぇ!

100年後くらいには人類は肉を食うことが無くなってるかもしれない

![]() | 【Switch】マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 発売日:2023-07-13 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:5218 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:42 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | うなぎの兼光 うなぎ 蒲焼き 国産 愛知県産 無頭 蒲焼 大サイズ 156g〜185g 3尾 タレ・山椒付き お取り寄せ 土用の丑 個包装 真空パック 関東風 父の日 母の日 お中元 お歳暮 発売日: メーカー:うなぎの兼光 価格:7900 カテゴリ:Grocery セールスランク:711 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:06 返信する
-
自称愛国者のネトウヨさんなぜか統一教会はたいしたことないを連呼してしまう
すこしは正体を隠してほしい
頭隠して壺隠さず(笑)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:07 返信する
- 蛇で代用すればいくね?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:07 返信する
-
>>1
モリカケモリカケ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:08 返信する
- どれだけ再現されていても値段が高いなら本物買うよな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:08 返信する
- 環境に悪そう
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:08 返信する
- 本物買った方が安い定期
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:09 返信する
-
>>1
壺と壺に釣られた真正の馬鹿ウヨの集団
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:10 返信する
- 本物が買えないほど貧しくなった日本人さん(笑)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:11 返信する
- 転売ヤー「うおおおおおおおおおおお」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:12 返信する
-
1500円出すなら、静岡かどっかの国産ユーネイギー(英語読み)
帰るだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:13 返信する
- 1500円あるなら吉野家とかでくえばいいだけやんw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:13 返信する
-
>>3
皆さんも壺投稿バイトしませんか?
壺や統一と投稿してお金を稼ぎましょう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:13 返信する
-
>>4
1分で売り切れたから安いんじゃない?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:13 返信する
- 安いウナギってタレの味しかしないしこういう偽物が安さでも味でも上回ることは普通にありそう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:13 返信する
-
鰻ってここ数年安くなったよね
最近は国産でもそんな高くない
中国産買うメリットが無くなった
スーパーで売ってるようなのは偽造とかもあるだろうけどそれにしても値段下がったわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:13 返信する
- 乱獲を行いうなぎという種の絶滅を願う日本人は今年もうなぎ絶滅キャンペーンをやるんかな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:13 返信する
-
>>2
蛇はコストが高い
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:14 返信する
-
代用が本物に追いつくのが先か
本物の完全養殖が流通するのが先か
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:14 返信する
- ほんだいとはかんけいなくーーーどんぺーはうまいな―――
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:15 返信する
- ヴィーガン「植物由来成分だけだから俺らも食べれる」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:15 返信する
-
日清スゲー
インスタントラーメンに続いて謎肉や謎魚で革命を起こしてる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:15 返信する
-
>>8
うなぎに関しては絶滅危惧種のうなぎを乱獲して食うほうが頭おかしいわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:15 返信する
- それはうなぎではない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:15 返信する
-
>>12
🇯🇵安倍晋三元首相「選挙のためだったら何でもする誰とも組む!」そんな無責任な勢力に負けるわけにいかない。🏺ブーメラン😨
🇰🇷文鮮明「(彼らは)私たち🏺統一教会が怖いのです。国会議員を当選させることができるから。」
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:16 返信する
-
>>24
安倍晋三「韓鶴子総裁に敬意を表します」
→安倍昭恵さん「晋ちゃんが生きた証を残したい」と遺産5億円を注ぎ込み「晋三記念館」建設構想、地元からは懸念の声(マネーポストWEB)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:16 返信する
- 1500円ならスーパーで養殖うなぎ買えるよな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:16 返信する
-
>>25
韓国のカルト宗教を日本で大きく育てた張本人の一族の末裔で、いまだに祝賀ビデオ送くってた程度にバリバリに関係のある安倍晋三をカリスマの如く崇めてた嫌韓ネトウヨらの間抜けさときたら。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:16 返信する
-
>>5
絶滅危惧のウナギを食べるのも悪いから今回はどっちもどっちかな。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:16 返信する
-
写真見ると大豆ベースには見えないな
安いのなら食べてみたい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:17 返信する
-
サンマで代用すればいい。
けっこう似てるよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:17 返信する
- これが大量生産されてかなり安くならないと代用にはならんよな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:18 返信する
-
なんか前にウナギとれない時に豚肉にウナギのタレかけて提供したら好評だった店あったやん。
食いたいけど安く済ませたい人は家でそれやればええやろ。タレだけご飯よりは
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:18 返信する
- 興味本位で買ってみたかった
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:19 返信する
- 罪なぞ背負わないにこしたことはないと思いませんか!?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:19 返信する
-
>>26
値段は変わりなさそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:20 返信する
-
>>31
そう、代替にはコスパが重要だと思う。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:21 返信する
-
>>1>>2
>皮がゴムみたいに弾力ある安い鰻よりもおいしいのだろうか?
調理前にお湯掛けて表面の油落とせ
これだけで安ウナギがマジ変わる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:21 返信する
- 貧乏パヨク良かったな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:21 返信する
-
>>18
企業努力のレースだな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:22 返信する
- 高いから食わないだろw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:22 返信する
-
>>7
「民主党 吉田紘一 統一教会」
でググれ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:23 返信する
- 「日清の作った謎うなぎ」という情報を食べたいんだよぅ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:23 返信する
-
>>30
秋刀魚の蒲焼きやアナゴじゃ代用品にならん。馬鹿は騙せても俺みたいなグルメにとって鰻は唯一無二のもの
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:24 返信する
-
うなぎは骨があるのが一番のネックだったが
それがないならぶっちゃけ買ってもいいわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:24 返信する
- 陰謀論者が騒ぎそう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:24 返信する
-
こういう商品はよく発売されるけど、味が伴わなくてそれなら本物食べればいいじゃん、
安いしで売れなくなる。これはどうだろうな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:25 返信する
-
値段がどうなるかは、「背景にある事情」に依存する
値段が安くなるのは「作るのが簡単であるわりに本物が高い」とき
車の部品が典型例
高くしたいときはどうするかっていうと、「本物の在庫がない、供給が細い」と言う
つまり「ウナギが絶滅するので」ってな感じで、理由を捏造すればよいということ
となると、これが高くなるか安くなるかはおのずとわかるわけだ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:26 返信する
- 昔から芋で作るのあったけどな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:26 返信する
-
>>24
文鮮明と自民党はマブダチ💛
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:26 返信する
-
パンガシウスって魚の蒲焼きは、それなりに食べられたよ。
ウナギかと言われると違うとしか言えんが、謎ウナギとは同じようなレベルじゃね?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:27 返信する
-
>>3
清和会まるだしだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:27 返信する
-
>>43
まず養殖ウナギかどうかくらい食ってわかるよな?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:28 返信する
-
物がない、供給されない、これが理由の場合は値段は下がらない
差別主義者が、
動物を食べるのは悪いことなんだぁぁ〜供給しちゃいけないんだぁぁ〜絶滅するんだぁぁ〜
などとヘイトスピーチをしている、それに乗っかろう、
という背景がある場合は値段を思いっきり高くする
これを是正できるのは実力行使のみ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:30 返信する
-
>>45
自民党と統一教会の関係は陰謀論じゃなくて事実だったけどな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:30 返信する
- 謎プレーリードッグ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:31 返信する
-
>>54
ネトウヨ
野党も関係してたし!!←自民党の圧倒的な壺率超えてる党なんてないんだが
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:31 返信する
-
謎肉のウナギ版か
しかし結構お高いな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:32 返信する
- ただの昔からある精進うなぎでは…?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:33 返信する
- あ、普通に高級品なのか。一般人ははんぺんみたいなやつでできた偽物ウナギをたまに食べるのがお似合いだな。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:34 返信する
- 高いなら要らん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:34 返信する
- 1500円ならうなぎ買ったほうがよくないか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:35 返信する
- いやだからもっと食べやすいように値段抑えろって
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:35 返信する
- ないな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:35 返信する
- 安くないという悲劇
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:36 返信する
-
>>4
鰻は本物も高額だし対して変わらないのでは?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:38 返信する
-
鰻の味は好きなんだけど、安い鰻の小骨が嫌いだから
1500円程度の安物鰻の価格で小骨のない鰻に近い味わいなら歓迎する
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:38 返信する
-
代替食品を製造することによるエネルギーの消費、環境破壊のほうが問題だな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:38 返信する
- 白焼きも再現してくれ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:39 返信する
-
>>27
糞壺は脳に問題があるからしかたない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:39 返信する
-
>>42
土用の丑の日という情報で鰻食うのと変わらん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:39 返信する
-
500円くらいじゃなきゃ買わんわ
1500円出すなら牛丼屋の鰻丼食いに行く
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:40 返信する
-
>>47
え?鰻が絶滅危惧種である事を捏造だと思ってるの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:40 返信する
-
うなぎってそんなに食べたい?
けっこうなゲテモノだと思うけど
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:40 返信する
-
言うほど安いか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:41 返信する
- カニの代わりにカニカマ食うようなもの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:41 返信する
- ナマズの蒲焼が一番近いらしいな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:41 返信する
- 大量生産前提じゃないからこの値段なんだろうけど全国どこのスーパーにも卸すレベルになったらかなり安くなるよな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:41 返信する
-
4000円とか5000円以上出すなら本物の旨い鰻食いにいけと言うけど
1500円程度なら中国産のゴムみたいな鰻食うのと変わらんからむしろこっちが流行る可能性もあるな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:41 返信する
-
>>13
物珍しさで買っただけだろうね
市販し始めて1500円なら誰も買わない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:42 返信する
- 俺ならウツボのかば焼きで我慢してやるぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:43 返信する
- 1分?話題作りの仕込みかこれ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:44 返信する
- どんなにうなぎに近くても草じゃね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:44 返信する
-
中国で飼育したウナギより健康によさそう
これがイチバンのメリットだな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:44 返信する
-
生地を3層に分けることで、“うなぎの蒲焼”のふわっとした食感や、身と皮の間にある脂身のとろっとした質感を再現している。
これが本当ならスーパーのうなぎは越えてる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:45 返信する
-
>>79
今後売れるかどうかは実際の味次第だろう
スーパーとかで1500円以下で買える鰻なんて不味いの多いから、味が良ければこっちが売れる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:45 返信する
-
動物性たんぱく質と植物性タンパク質は同じタンパク質でも役割が違うから
どっちにしろ肉・魚は必要だよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:45 返信する
- 1分で完売ってどう考えても転売ヤーがbot使って大量購入しただろ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:46 返信する
-
ヘイト主義者って、他人が言ったことを検証もしないで鵜呑みにするもんよ
絶滅するんだもん〜!!って言ってるやつも、単に
「別のヘイト主義者の言うことを鵜呑みにしてる」だけ
つまりは歴史捏造の伝言ゲーム
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:48 返信する
-
>>69
ちゃんと守ってやらないと
コオロギ利権だの言ってる奴らに目をつけられたら
叩き潰される可能性があるぞ
あいつら3Dプリンターで作る人工肉とかも
叩きまくってたからな…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:49 返信する
-
こういうので美味かったことがない
もう騙されたくない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:50 返信する
-
1500円かあ。
実際はどれくらいコストかかってんのかねえ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:50 返信する
- 1500円は高い、それなら中国産でも買うわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:51 返信する
-
FF16、1番くじ
75%オフ!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:52 返信する
- 最近、このサイトの広告が増えて非常にうざい( ゚Д゚)
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:52 返信する
- 人口甘味料だって砂糖を再現出来てねーしなあ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:53 返信する
- うな次郎よりうまいかなぁ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:53 返信する
-
>>1
ネトウヨになる人ってやっぱり病気なんだと思うよ
ほんとは国が保護しないといけないのに
政治に利用されてみじめな生き物だよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:53 返信する
-
まあ、物珍しさがまだあるから1500円でもいいけど、
ニセウナギ出されて喜ぶのはベジタリアンだけだわなあ。
普通に牛丼屋の安いウナギ食べるわな。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:54 返信する
- よっしゃハモをご飯の上に乗っけて鰻のタレかけたろ!!
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:55 返信する
-
元の商品と比べて、あまり変わらない高い価格設定って好きではないな
代用品なのに。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:55 返信する
- 1500円(税抜き)w
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:56 返信する
-
金出してちゃんとした鰻買えとか言ってる奴は何を見てるんだか
絶滅危惧種だからこういうの開発してるってのによ
-
- 103 名前: 2023年07月19日 16:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:56 返信する
- でもコオロギよりマシだよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:57 返信する
-
>>102
値段に対する普通の感想だと思うけど、
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:59 返信する
-
>>102
まだ普通にウナギ売られてるし
ウナギ見かけない売られなくなってから買うかもね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 16:59 返信する
- ナマズで代用とかいろいろどうなったんだろうってのはある
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:00 返信する
-
一方2012年7月に、ニホンウナギが絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)の取引規制対象として検討された際には、農林水産大臣郡司彰は「規制されるほど枯渇していない」と主張した
まったく絶滅などしない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:00 返信する
-
アメリカでもそうだけどこの手のものはいつまでたってもずっと高い
意識高い金持ちがその値段で買い続けるのかな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:01 返信する
-
>>61
情報を食う人が買う感じ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:01 返信する
-
今後国産の安心して食える鰻なんて1万円近い値段になっていくんだし
中国産のやばそうな鰻食うくらいならこっち食うほうがずっといいだろ
-
- 112 名前: 2023年07月19日 17:01 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:01 返信する
- 日清だからカップメシシリーズに出しそう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:01 返信する
-
1分で完売って、転売ヤーっぽいよなぁ。
売ってたら買ってみようと言う人もいるかもしれんけど
張り付いて買おうとする人なんて極少数だろ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:02 返信する
-
シタン先生「私は遠慮します。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:03 返信する
- かまぼこベースで300円のうな次郎でいい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:03 返信する
- でもうなぎの蒲焼ってほとんどタレの味じゃね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:06 返信する
- 大豆に豚のたんぱく質を混ぜたアレとは違った技術?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:06 返信する
- 駄菓子向け技術で終わってほしい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:09 返信する
- もうそれウナギちゃうやんけ🌱
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:10 返信する
- どうせタレとサンショウで本体の味なんてわからねぇんだ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:13 返信する
- 植物由来のワードで拒否するわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:14 返信する
- 植物由来だけのうなぎならヴィーガンでも食べれる?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:15 返信する
-
全然1000円でうなぎ買えるからなぁ
半額くらいになったら需要あるけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:16 返信する
- ぶっちゃけ鰻のタレご飯でいいんだけど
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:21 返信する
-
すごい!
食べてみたい!
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:22 返信する
- 現状は物珍しいから注目されてるだけだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:23 返信する
-
うなぎみたいな原価の高いものならメーカーも利益が出るし消費者も嬉しいよね
代替卵は高くて味と食感が微妙で栄養無しみたいな本末転倒だったもんな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:24 返信する
-
>>125
別にうなぎじゃなくても白身魚をかば焼きの垂れ絡めて焼けばええよな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:24 返信する
- 牛丼屋で一つランク下がって豚丼と並ぶくらいの位置に来たら食べてもいい
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:26 返信する
- 本物みたいにうまいから本物に準ずるものとして高く売りますって言うことをしそう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:26 返信する
-
1500円て国産鰻が1800円ぐらいだからな
中国産は600円ぐらいだし
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:29 返信する
- 鰻の3割の値段で馬鹿売れ。1500円は高すぎる。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:30 返信する
-
うなぎの再現系は今まで何一つとして近いと思うレベルにすら達してないからなあ
これも結局同じだろ、ヴィーガン向けのうなぎってポジションでしかない
それはそれで有りではあるけど
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:31 返信する
-
こういうの強気価格多いよな?鰻じゃないけど
普段捨てられる茎の部分を揚げました(野菜菓子700円)
普段販売されない捨てられる未利用魚を販売します!800円〜とか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:32 返信する
- ウナギじゃなくね?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:33 返信する
-
中国の猿どもがウナギをよく食べるようになったからな
しかも国際的な漁獲量なんて守らねぇから減る一方だし
中国人を絶滅させた方が色んな動物達が絶滅を免れる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:33 返信する
-
>>125>>129
それは蒲焼を食べたい欲求は満たせても、鰻の欲求は満たせねーよ
鰻の蒲焼は鰻の油があってこそ
イワシの蒲焼とかもそうだけど疑似鰻にすらなってないやん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:34 返信する
- うな次郎でも食っとけ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:37 返信する
- 1500円なら普通のウナギがスーパーで買えるんだが…
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:38 返信する
-
>>117
それはお前の舌がポンコツなだけ
つーか、そんな大層な味覚がなくてもハッキリと違い分かるだろ
滅多に食わないからそう思うだけで、ホッケを食って秋刀魚と変わらんと言うくらいの暴論してる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:40 返信する
-
精進料理のうなぎの蒲焼もどきの強化版みたいなものか
ただ価格が実際の国産うなぎとどっこいどっこいなのが
まぁ量産化できるようになればこなれてくるのかな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:41 返信する
- 1500!?たっかwwww
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:49 返信する
- たっか、すき家で食うわwwww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:50 返信する
-
スーパーで売って
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:54 返信する
- 夏バテには謎ウナギ……ってなるか アホ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:55 返信する
- この値段出すならウナギ買うわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 17:56 返信する
-
秋刀魚の蒲焼缶が好きだから秋刀魚の白焼缶買ったら
生臭くて食えん!!そりゃ売ってないわけだ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:00 返信する
- 1500円ボりすぎ100円でやれ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:00 返信する
- 日清だからウワッて事は無いだろうけど1500円て冗談だろ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:02 返信する
- 岸田「本物の鰻重の味すらわからぬ愚民どもが(くちゃくちゃ)。」
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:03 返信する
- 買った奴の中で何割が転売ヤーだろうね?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:03 返信する
-
何年か前にウナギが絶滅しそうとかでめちゃくちゃ高騰してた時
代替品としてサーモンのかば焼き売ってたけどあれ美味しかったのにな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:08 返信する
-
食べてみたかったけど平日の昼に1000食とか流石に無理ぽくて諦めたわ
休日だったらワンチャン挑戦したんだけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:09 返信する
- 代替品を興味本意で試した結果、結局本物も食べたくなってウナギの消費量が変らないってなりそう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:14 返信する
- 栄養素まで同じにしてください
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:18 返信する
-
>正直うなぎより、うなぎのたれをかけたごはんが食べたいだけの人結構いるでしょ。
うなぎのたれより天丼のたれがいいな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:19 返信する
-
>>155
まあ比べてみたくはなるわな…
それで本物の売れ行きもアップでウハウハって寸法よ!
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:30 返信する
- 中国産のウナギってゴム噛んでるみたいで全然美味しく無いから味次第では天下取れるかもしれないな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:32 返信する
- 土用の丑の日を前に台湾中国から、うなぎ2トン届いたってさ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:40 返信する
- まじかよ蒲焼きさん太郎買ってくる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:41 返信する
- あー、だったらさぁ、「皮なし、白身だけの人造ウナウナ」が食べたいわw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:42 返信する
-
旨さのメインはタレ
うなぎはおまけ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:43 返信する
-
>>159
中国産のうなぎがゴムとか何十年前の話をしてんだよw
今は飼育技術もタレも焼きも全部日本の業者が入って同じやり方してんだから、変わらねーよ
日本より広い環境で飼育してるのとホルモン剤使ってるかどうかくらいでほぼ違いはない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:53 返信する
- ご注文はう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 18:57 返信する
-
>>2
かつてミミズバーガーなんて話もあったけれど、牛の代わりにミミズ、鰻(代用品であっても)の代わりに蛇、どちらの方がコストが掛かるのか、全く考慮していないネタってことだな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:03 返信する
- ウナギ味のナマズはまだなんですか?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:05 返信する
-
>>159
調理法を検索してみれば?ゴムみたいウナギを、柔らかく出来るやり方が、紹介されているぞ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:06 返信する
- 格付けチェックスタッフ「次の回の味覚チェック、これ使おう。」
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:13 返信する
- 問題は値段、中国産鰻より高えじゃねーか!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:26 返信する
- BM ネクタール
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:29 返信する
- 作るのにどれだけの電気消費すんだよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:30 返信する
-
まぁほとんどタレの味だからな
触感を再現できたらもうウナギだわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:50 返信する
- 1,500円なら本物を食うわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:51 返信する
- ナマズがいるだり
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:56 返信する
- それはうなぎではない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:57 返信する
-
肉とかはごまかせないけど
ウナギならいけそう感はあるな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:58 返信する
- 1500円なら中国産食うわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 19:59 返信する
- メルカリで1万円かな?w
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:22 返信する
- 以前から売っている100円ローソンの奴と何が違うんだ?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:22 返信する
- 1500円なら中国産うなぎでいいんだが
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:28 返信する
-
まー、うなぎなんて9割9分タレの味なんで、うなぎ本来の味なんぞ誰も知らん。
食感だけ似てればOKだわな。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:29 返信する
- どう見ても「うなぎ風かまぼこ」にしか
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:39 返信する
-
>>97
お前らが病気そうな集団で草
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:39 返信する
- なんで1500円も出して大豆食わなあかんねん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:51 返信する
-
こんなに技術力あるのに
オタフクソースの味は再現できないのか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 20:55 返信する
- 1500円…解散!
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 21:24 返信する
-
やっすい鰻の皮のブヨブヨキモいしちゃんとしてないのか骨がめちゃくちゃ気になるのとかも安い鰻とかタレご飯目的だろうしこっちで良いだろうな
高い鰻の代わりにはならないけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 21:36 返信する
-
食べてはみたいけど高くね?
これなら本物に金出す
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 21:41 返信する
-
店で食うんじゃなく一尾買って家で食うと仮定すると国産の6〜7割だろ?
たけぇよ。中国産相手だと完全に負けてるし
圧倒的コスパがないと代替にならんn
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 21:47 返信する
-
激安でスーパーに並んでたら買っちゃうから
そこまで頑張ってほしい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 21:53 返信する
-
骨も無さそうだし
安心して食えそう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:13 返信する
-
>>6
本物なら2k超えるから安いっちゃ安い
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:19 返信する
-
中国産のウナギの方がはるかに安い
調理方法すれば中国産でも美味いぞw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:24 返信する
- 5年後くらいに「じつは動物由来の成分が入ってました」とか言い出しそう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:25 返信する
- 駄菓子のやつでいいじゃん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:37 返信する
- 本物より安くないと意味ないぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:39 返信する
- 値段的にカニカマ位になってから出直してどうぞ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:40 返信する
- 台湾の精進料理に似たようなのあるよな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:45 返信する
- やっとウナギで困らなくなるか
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 22:57 返信する
-
>>2
中国ウナギで良くね?w
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 23:03 返信する
-
>>199
普茶料理は日本にもあるよ
もちろん起源は、アジア文化の頂点に君臨する偉大なる中華帝国だけどね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 23:05 返信する
- へぇ〜俺なら1500円で本物のうなぎ堪能するけどなあ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 23:13 返信する
- 送料が書いてない これ確か750円掛かるんじゃなかったか
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 23:19 返信する
- うなぎのタレ使ってそう
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 23:24 返信する
- 安くなったら食いたい
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 23:28 返信する
- 旅行行かないからいいや、って言ってる奴は頭が致命的に悪いんだろうね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月19日 23:58 返信する
- 値段がもうちょっと安くなれば食用コオロギ全部捨てて良し
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 00:20 返信する
-
>>184
ウナギの話じゃなくてアベガー、ツボガー繰り出してくるの本物って感じあるw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 00:25 返信する
- 買った人の大半はヴィーガンじゃないの?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 01:20 返信する
-
この金額は出したくないけど興味はあるな
一時期CMでよく見たうな次郎だったかは好奇心で食って見たけどクソ不味かったが、これはどうなんじゃろ?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 02:40 返信する
-
うな次郎でも結構好きなんだけどそれを越えてくるのかなあ
楽しみだわ
でもあとは価格だよねw
1500円でどのくらいの大きさのものが入ってるかわからないけど600円くらいまで落ちないと売れないと思う
ヴィーガンは大歓喜だろうけど
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 03:05 返信する
- コスパ云々より好奇心で1回は食ってみたい
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 04:46 返信する
-
>これで安くうなぎが食べられるとしたらめっちゃありがてぇ!
騙されるな、うなぎではないぞ
ワイ平べったい大豆肉を出汁で戻してから唐揚げにしてよく食ってたけど
ぶっちゃけ肉の方が安い
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 06:59 返信する
-
コオロギを食べようと画策してる奴等より
万倍良いと思う
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 07:00 返信する
-
「プレーリードッグの味が分かるのか?」
「生身の体だったときの癖でな」
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 07:57 返信する
-
結局鼻通りのにおいと食感だけだもんな
ウナギの場合においはほぼタレだし
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 10:32 返信する
- つか謎肉って大豆だったんだな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 10:39 返信する
-
>>212
生き物を養殖するより作物作る方が効率はいいんだから
安定して作れるようになったら値段は下がると思うわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 15:17 返信する
-
で、うめーのかよ
それが一番重要だろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 17:44 返信する
-
>>219
いまのところ「効率はよくない」んだけどねw
原材料のほかに機械を動かすエネルギーを考えたら
「安価」になるまで相当の技術が必要
「それができたら」というのは今のところ妄想でしかない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 17:46 返信する
-
>>209
右翼は反論できないもんな
>【独自】安倍昭恵氏の台湾訪問にあの「統一教会」議員たちが同行…自民党幹部が絶句した理由
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月20日 21:35 返信する
- ナマズを食え
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。