あまり雨が降らなかった関東甲信地方、本日梅雨明け…ここからさらに暑い日が続く模様

  • follow us in feedly
関東甲信 梅雨明け 夏 気温 高気圧に関連した画像-01

関東甲信地方が梅雨明け 神奈川は厳しい暑さが続く見込み

関東甲信 梅雨明け 夏 気温 高気圧に関連した画像-02

<記事によると>

気象庁は22日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より3日遅く、去年よりは1日早いということです。

関東甲信地方は6月8日頃に梅雨入りし、梅雨の期間は44日でした。

気象庁によりますと、関東甲信地方は向こう1週間、太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

梅雨明けってほとんど雨降ってなかったやん・・
雨どこ行ったんだよ


慣れてきたな
エアコンガンガンだけどw


東京は、たまにちょろっと以外、ほとんど雨降りませんでしたよお母さん

で、来週ぐらいに激雨が連日続くという落ちか

明けたのかよ
全然降った記憶が無い


もう梅雨明けか・・・・・
雨は、何日か降ったのは覚えてるけど
傘さして通勤した記憶ないわ
水不足になりそうじゃね


暑さと冷房で身体の調子がおかしいわ

天気図見てきたけど
前線が太平洋に抜けてるな
もう雨振らないか


梅雨明けって雨ほとんどふらなかったじゃん





梅雨あけって、そもそも関東はあんまり雨降ってないお
まぁジメジメして洗濯物乾かないよりは良いけど、暑すぎるお
AA



家でクーラー効かせて寝てるだけでしょあんた
カーチャン 母 やる夫 叩く



マジでこっからさらに暑くなるっぽんで、熱中症に気を付けてくれだろ
こまめな水分補給を忘れずに
やらない夫 否定 汗


【Amazon.co.jp限定】CCL い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本

発売日:2021-03-01
メーカー:I LOHAS(い・ろ・は・す)
価格:1024
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


【Amazon.co.jp限定】 Restock サントリー 天然水 ラベルレス 2L ×9本

発売日:2021-10-05
メーカー:Restock
価格:1251
カテゴリ:Grocery
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壺の中のネトウヨ、世界を知らず。

    憲法9条の戦争放棄は国連憲章第2条と同じ趣旨。海の向こうでは70年以上も国際法の根幹で、ネトウヨの日本語など通用しない。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーピーキシダ「ふふふ、猛暑で日本人の顔が苦しみで歪むのを観ながらビール飲むの最高」
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本人が台南の慰安婦像に蹴り。
    悪名高いネトウヨが台湾でやらかして、かえって慰安婦問題が韓国/朝鮮に限らない女性の人権問題である事を晒してしまいました。親日反日云々にすり替えるのは幼稚な逃げ。台北には小展示室もあります。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい帳尻合わせで大雨降るくるよね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    自民党有力者が南京大虐殺を未だに否定しようと足掻いていますが、まともな歴史論争の世界ではとうの昔に結論の出た話で、日本陸軍将校OB会の偕行社も認めています。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天気予報は信用できん
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    1)満州事変~日中戦争
    2)英米、援蒋ルートで中国を支援
    3)日本、ナチスと組んで世界再分割を画策
    4)南部仏印進駐、東南アジアを武力威嚇
    5)対日禁輸+資産凍結
    6)日本逆ギレしてアジア太平洋戦争開始
    6だけでも違法、1まで遡るとますます日本が有罪。
    5と6だけ切り取るのがネトウヨの逆ギレ芸
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも梅雨明けって言うと次の日雨が降ってたくらいなのにな
    7月は一度も降ってないぞ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東甲信地方っつってもどこかわからんだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    徴用工の問題自体に日本の味方は居ません。少なからぬ他国が同様の被害を蒙ったから。ネトウヨ妄想の聖地(?)インドネシアでも、「ロームシャ」の呼称が今でも通じます。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    満州国は日本の領土
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ8月の終わりまでほぼ毎日夕立だよ
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    22度にしてるけど部屋出ると温度差でクラクラする
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞みたいな梅雨だったな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏って毎年そうだよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏だおらー!!
  • 18  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨入り前に台風来なかったら取水制限やってたかもな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか水不足言い出しそう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京は3日前から暑さがジメッとじゃなくカラッとしていた
    3日前には晴天で梅雨明けしていたよね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係ない記事でネトウヨと戦い始めるアホがいて笑う

    それはそうと、来年は今年以上に暑くなるらしいな
    もううんざりするわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8、9月のがよっぽど雨多いよな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東降ってねえけど他のとこはガンガン降ってたからなあ。雨雲沿岸部に集中しとったんか?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここから俺たちの夏が始まった
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは結構降ってたな
    雨と晴れのバランスは結構良かった
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年はこっからやっぱり嘘でしたーってきたから
    梅雨明け信じてない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和入ってから梅雨の時期自体は全然雨降らず、梅雨明けの時期になってから災害級の土砂降りになったかと思えばそのままアホみたいに気温上昇ばっかよなぁ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東は梅雨入り宣言の前に実質梅雨に入ってたよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記録的な暑さだけど節電要請しまーすってなるんやな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんど雨が降らなかった?
    水不足にならないといいが
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メチャクチャ降って洪水が起きたところもあるのに極端な差やな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短時間のゲリラ豪雨しかなかった…
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は暑そうだなぁ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    今年は先週末の時点で関東地方全ての水源のダムの貯水量が90%以上という
    水不足になりようがないレベルの貯水量との事
    栃木や群馬のような山間部を中心に
    毎日のようにゲリラ豪雨が起きたおかげでしょうね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    世界を知らずに日本を語る
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    何より私はウンコが好きでパクパク食べます
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明けたと言っても修正入ったり、前線掛かったら「秋雨前線です」とか言ったりするから
    まあ実質梅雨明け程度でいんじゃないのw
    >>14
    もうちょっと温度上げろよ倒れるぞ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月曜日が暑すぎたせいでここ3日間は涼しく感じてエアコン使ってない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日 クーラー設置した。
    ギリ 間に合ったか…
    32→27℃ 5℃ちうだけでも全然ちがうな。。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京砂漠
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう10日くらい連続で真夏日・・・
    土砂降りで困ってるとか本当に困ってるんだろうけど羨ましいわ
    振ってくれよ、台風でも良いわ日本ツアーしてくれよ早く
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は梅雨なかったな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先週36℃とかあったから33℃くらいなら良かったとすら思うレベルだ
    夏早く終わってくれ・・・
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九州は今年は雨だらけだな、水不足にはならなさそうだが
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑さ寒さもリコリスリコイルまで
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏の雨雲が何度も現れて恵みの雨を降らせて涼しくしてくれるから大丈夫だよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化による高気温化対策の太陽光発電施設拡大急務!!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どきのガキにそんな報告したらぶら下がっちゃうんじゃないの
    弱っちいからよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめちくりー
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちメッチャ降ったけどな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    バカみたいなジメジメがなくなっただけでも良かったよな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて湿度がなかったらいいのに
    あのまとわりつく暑さが嫌なんだよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
    自分じゃ何の力もない乞食と 無産 独身家事手伝い(笑)のうじ虫クソオバ
    、賃貸しアパートのコジキ野郎w



    死ねうじ虫
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台風「台風が来るぞぉ」
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場は冷房ガンガンだし夜は涼しい風あるから
    7月は余裕でしたな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    今年は例年より多く降った
    しっかりした梅雨だった
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでも雨降ったの降らないのと歴史捏造してんだから、
    過去の気温なんかアテにもなんねえよな

    雨が降ったら温暖化はしていない
    気温が下がるから

    雨が降らなければ温暖化はしていない
    温暖化したら雨降るから
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨が続くなら梅雨入りだし、雨が降らなくなったら梅雨明けでいい。
    雨と関係の無い梅雨の情報なんていらねーんだわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨降ってもそんなに降らなかったのにもう明けたんか
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土砂降りの雷雲もかき消し続ける手賀沼の上昇気流は今夏最強過ぎて近隣は全く雨降らん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夕立ちもほとんど無かったのは珍しいと思う
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなり雨降ってた栃木茨城はやはり関東の括りではなかったか
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局土曜日に振ったにわか雨が梅雨のシメか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨少ないとなんらかの農作物に影響でそうで嫌だなあ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    貯水率見てこい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨雲は海水が蒸発して、上空で冷えて雲となって、
    風で陸地まで来る

    温暖化していたら、海水が蒸発する量が増えるため
    雲の面積自体が増える

    雲ができると日光が遮られて気温が下がり、雨が増える

    雲ひとつない快晴でクソ暑いとか雨が少ないのは温暖化していない証拠
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコン買って世界変わったわ、帰ったらエアコンの部屋が待ってるって最高やね
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空梅雨から夏にかけては、過去にも似たようなパニック
    現象が出ていた景色を思い出すから、割りと難しい天気でもない  だが、勝てんぜ!そいつらは

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク