ユービーアイソフト「このアカウント全然使われてないなぁ・・・せや!」→とんでもないことをしでかし海外激震「極悪すぎる」「これがデジタルの未来」

  • follow us in feedly
ユービーアイソフト 長期間 非アクティブ アカウント 削除 海外ゲーマー 波紋 物議に関連した画像-01
Ubisoft、長期間利用のないアカウントを削除へ 購入済ゲームもアクセス不可に

ユービーアイソフト 長期間 非アクティブ アカウント 削除 海外ゲーマー 波紋 物議に関連した画像-02

<記事によると>

Ubisoftは長期間利用のないアカウントを”完全に消去”することが最近になって発覚。これは同社サポートスタッフによって明かされたもので、コミュニティの間で大きな波紋を呼んでいる。

Ubisoftアカウントへの非アクティブな状態が続くと、購入済・アンロック済コンテンツ、進行状況、その他全てのアカウント情報が自動的に削除されるという。

具体的にどれだけの期間放置するとアカウントが削除されるかは明確に定められていないようで、ユーザーらは2年〜6年だと推測している。ただ同社の国際利用規約では、GDPR(EU一般データ保護規則)に基づき、6ヶ月間の非アクティブな状態が続いた場合にアカウントを削除する可能性があると記載している。

なお期限前の30日以内にUbisoftからは警告のメールが届くようだ。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

やってることが極悪すぎる

これがデジタルの未来・・!

やっぱりディスク版が最強なんよ

海賊版でええわもう

↑絶対ダメだけど、企業がこんなふざけたルールを掲げる以上、海賊版に手を出すユーザーの気持ちも分からんでもないな

本当、正規でデジタルゲーム買うのが馬鹿らしくなるわ




>具体的にどれだけの期間放置するとアカウントが削除されるかは明確に定められていない

削除するんならそこはちゃんと明確にしといてくれおwwwww
やる夫 爆笑 バンバン



最近あんまいいゲームないから放置してるって人は一度確認しといたほうがいいかもしれない・・・
やらない夫 白目


アサシン クリード ミラージュ -PS5 【早期購入特典】「四十人の盗賊」プロダクトコード 同梱

発売日:2023-10-12
メーカー:ユービーアイ ソフト
価格:5400
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:495
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS5】ARMORED CORE FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱

発売日:2023-08-25
メーカー:フロムソフトウェア
価格:7108
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:30
Amazon.co.jp で詳細を見る


スーパーマリオRPG -Switch

発売日:2023-11-17
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事帰りに何気なくコンビニでアイスを買う行為、実は差別だとしてチームから追放されてしまう…
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはイカンでしょ…
    俺のアカウントも消されてるかも
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消されそうだけどUBIだし別に良いかなって
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年とか放置してたら消されてもしょうがないかって諦めつくけど数年だときつい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はゲームに1年ログインなしだと消すよって警告が開始前の規約に書いてあったと思うけど今はないんかな
    実際は消えなくても永続保持はしないよって保険として書いてあるとこ多いよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトゲでキャラ消去される話はあるけど、こういうアカウントが消される話は初めて聞いた
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が極悪なんだよ契約なのに
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    うるせーよパッケージ野郎
    テメーは一生パッケージ擦っとけや
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマ情報流すのやばくない?
    ゲーム購入されてるアカウントは消さないって告知出てるよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    今はデジタルの時代だよ藤木くん
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これEUの一般データ保護規則に則った処置でUbiがどうとかじゃないみたいだし
    何でも非難すりゃ良いってもんじゃない
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスタも長期間使ってないと垢停くらうんだよな
    中毒者でもない限りもうええわってなるやろこういうの
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃアカウントを維持するにも金はかかるからな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ120年後まで非アクティブアカウントを保存し続けるのも現実的じゃ無いしゲーム購入していないアカウントはそりゃ削除されるだろう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    文中に極端な話を入れ忘れた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやっぱやらないって告知されただろ
    またデマを流したのかこのサイト
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    購入済削除とあるが
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合理的だな
    サーバー代を無料と思ってねーかお前ら?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだいってやはり購入物があるのが最強やな
    所詮企業側のディスクやパッケージのコストカットのメリットが
    高いだけだし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に言えば数年放置されるほど
    UBIにプレイしたいゲームが無いってことでもある。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年くらい使ってなくても、ぜんぜん旧ゲームをプレイしたくなる事はあるからな。
    今でもPS2やPS3のゲームを遊ぶ人がいるんだし。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか欧州の企業って目先の小銭の為に信用とか簡単に捨てるような事するよね
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんかったら何もしてないのに赤バンされたと勘違いするな
    steamは長期アクセスなくてもそんなことしないよな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客より自分の都合しか考えない企業は信用されないよ。

  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分からんがUBIが直販しててアカウントが消えるのか?
    ログインしても購入履歴が消えるって事なら、まぁ批判も分からないでもないが
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃありえんね。
    アメリカの法律なら許されんのか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    購入物は劣化するからなー
    デジタルがいいな俺は
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でもYahooとかやってんじゃん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    アメリカじゃ絶対やらんだろ
    公機関が何言い出すか解ったもんじゃない
    何千億とか毟られかねんし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL版はコレクションできない 消されるから コレクションするならパッケージ版
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年ぶりにログインしとてみたけど持ってるタイトル見たら別に削除されてもいいかって気持ちになっちゃった
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームを集めるとか持ち続けるみたいなマインドを変えるしか無いね
    クリアしたらおわり
    パッケージ版があるゲームなら別だけど
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F1 2021もDL買ったけどもうインストール出来なくなってるからねPS Store ストレージを整理するために消したらこれだよ そんな昔のゲームじゃないのにメーカーが新作売りたいためだろね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル版って買ってるんじゃなくて、借りてるって形じゃなかったっけ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやええやろ別に。通知も来てるのに放置するようなアホ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    パッケージ版は災害で消え去るからデジタル版一択だろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    それいくらの節約になるんよ
    アカウントデータなんてほとんど容量ないし、アクセスもないから帯域使用料金にもなっていし
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    認知歪みすぎでは?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    キミは認知症では?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    正論だと思うけど…
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    支払い方法を保護するコストはバイト数の問題じゃないぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    じゃあ、どの程度の問題なん??
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    バグってるだけじゃね?
    アカウント管理からライセンス修復で再DL出来るようになると思うよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    契約なら好き勝手していいとは限らない。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ量産型FPSばかりやし要らんやろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOGで買うのが一番だよな。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなんよ
    向こうの都合で好き勝手出来るからSNSはクソ
    物質社会へ戻って欲しい
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【ニュース】Ubisoftが「ゲーム購入したUbisoftアカウントは消さない」と自動削除ルールを明確化。放置アカウントでも購入ゲームが消されることはない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のアカウントも削除されてそうだなぁ
    ずいぶんログインしてないや
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    日本の通販会社はハッキング詫びクーポン300円分ばら撒いてるんだから
    1アカウントに付き保存コストはそれ以上になるわな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは飲み屋のボトルキープみたいなもんだろ
    全然店に来なければ処分されるわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局デマなのかデマじゃないのかどっちなん?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    DVDやBDって10年20年経つと劣化して読み込めなくなるぞ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    削除する意図が分からない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    STEAMでもUBIでも消されるのは購入履歴が無い人だけでしょ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規約にあるなら仕方ない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30日前に警告メール来るって書いてんのにアホか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これeBookでやられたなぁ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真偽の確認より真っ先に海賊版って発想になるあたりそもそもこいつ客じゃないやろな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    お、おう…
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その後ゲームを購入かサブスク契約したら削除しないって明言した
    でも公式ストア以外で買っても対象かはよくわからん

    俺はPCソフトはsteamで売ってた頃しか買ってなくてCS版もPSストアでしか買ってない
    心配だから一応ログインしといた
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL版逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    今F1 2021はPS Storeで買えなくなってますよ! メーカーが新作売りたいためだろね 他のDLゲームは再度インストールできる状態です
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインゲームでもアカウント削除規約はあるでしょ。期限を書いてない事も多いけど
    それにUBIのアカウントなら消えて困る人は殆ど居ないでしょ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトゲとかよくやってるから
    別に不思議じゃないリソースは有限だからな

    何か言いたいかと言うとデジタル版過信してる奴は馬鹿
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メールでおしえてくれるからいいじゃん
    それよりもvitaが変なパスワードのせいで認証できずにDLができなくなったソニーのほうがクソだわ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIとゲーマーの負の連鎖がヤバいな
    どっちが最初か知らないがこんなに憎み合ってるのは他に居ないだろうなぁ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「(ピキーン!!)」
    おまえらの銀行口座も非アクティブ6か月で・・・
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えばパッケが8800円
    DL版が4000円

    これならDL版考慮してもいいけど実際はDL版の方がたけーからな
    そりゃいらねーわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIソフトは買えないな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それUBIが後出しで出した情報だぞ
    この記事がアップロード(公開予約)された後出てきた情報だろうな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消してもいいけど、ライトゲーマーあるあるの「五年くらいあのゲームやってないからやるか〜」からの「面白かったわ、新作出てるみたいだから買うわ」みたいなの無くなるけどいいの?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    よこ
    ドライブゲームは基本的にライセンス契約期間という物があってライセンス契約期間を更新しない物がほとんど
    GTぐらいだよ過去作までDL販売されているのは
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッケFF16発売日 実質7000円 DL8800円
    1ヶ月経過クリア後 パッケ4000円で売るか DL 売れない
    元旦正月セール パッケ980円 DL版 セールで6000円!

    DL版が基本ゴミすぎる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >なお期限前の30日以内にUbisoftからは警告のメールが届くようだ。

    ならいいじゃん
    警告なしに削除ならクソだけど
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の事だけど企業のサービスは扱いやすく信頼性のある物に消費者は集まる
    保険だってそうだろう信頼関係が無いとそもそも契約なんて交わさない
    Steamという絶対的な信頼と競合状態でUBIが比べられているわけ
    だから一時Steamで新作をリリースしなくなったはずのUBIがまたSteamで新作タイトルを売り出したわけ
    一時ゲームメーカは一斉に脱Steamという感じで新作タイトルを自社ランチャーだけで売るという方針をとった時があった
    それからたった数年でみんなSteam販売を復活させた
    長期間Steamから離れていたEAでさえSteamでBFなど売るようになった
    XBOX主力独占タイトルでさえSteam販売されている
    UBIはたかがゲーム販売プラットフォームにサービス面で劣っているという一面がこれなんだよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んじゃこれをする前に飽きることがないようなゲームをまず作ってみろと言いたいね
    課金しようが時間かけようが他のゲームに熱中し始めたら全部消えるなんて馬鹿げてる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッケージで買ってもアカウント使うものは遊べなくなるんじゃない?
    ネトゲのサ終みたいに
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グーグルもヤフーも放置してると電子書籍ごと普通に消えるしまあ今更っすね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極悪
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    所有権は無いんだね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これパケ版もしぬじゃん
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Googleアカウントも2年で削除やぞ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付でそれはダメだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    F1 2021をDLで買ったけどストレージを整理するために消したら再インストール出来なくなってます PS Storeで売ってもないしF1 2021 そんな昔のゲームじゃないのに2021年のゲームですよ!  
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIはMSに買収された方がいいだろマジで
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何時間もかけて周回プレイしたいゲームがないんよ…一回クリアしたらもういいってなって、アカ消されても仕方ないかなとは思ってる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    別に何か買ってるわけじゃないだろ
    これ購入したゲームの全ての権利も破棄するといってんだからな
    ゲームそのものからセーブデータに至るまで
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    岸田の悪口言ったら損させられるんだね未来
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    UBIのゲームはパターン化されてるからな
    ゴミ拾いと塔登りは絶対
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    UBIなんてちょっとほっといたらあっという間に9000円のソフトが3000円とか1500円とかになるだろ
    フルプライスであそこのゲーム買ってる人なんて旬を逃せない配信者ぐらいしかおらん
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがあるからSteamとかでゲーム怖くて買えないわ。
    近い将来必ず地獄を見る
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、それならソフトをアンインストールするだけ
    長く遊ばないってことは、もう遊ばないってことだし
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ購入履歴のあるアカウントは削除しないって言ってるぞ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ゲームやら本やら映画やら買えるよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    そりゃアカウントを管理するにも金はかかるからな
    銀行だって預金の少ない口座の維持費を請求したりするだろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは悪手
    さいならディヴィジョン
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    飽きたゲームなんて消えてもいいだろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4のアサクリ4の時に作ったけどもう消されてるかもしれんわ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    それは騒いだ奴がいるからで
    本音としては削除したいんだよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これDL版じゃなくてもディヴィジョンとか消されるってことじゃん
    もうやらんけど
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手だから騒いでるけど、アバター使ったSNSみたいなサイトとかではままあったこと
    アカウント削除というか、理由を明かさずBANとか、一部のコミュニティ広場的なとこを整理とか、ユーザーが課金した結果を会社の都合でいきなり削除なんて珍しくなかったわ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度やらなくなったタイトルは二度とやることないから消えても困らんな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メールが届くって書いてあるんだから別に確認しなくて良いだろ…?
    メールアドレスが違うくらい放置してるんならどうせログインでかないから削除で良いよ。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またフランスのゴミ企業か
    ここのゲーム買ってるやつはアホだと思ってる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからバカってずっと言われてたじゃん
    人の話聞かない己を恥じろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回でも直販買ったアカは閉鎖対象外らしいぞこれ
    steamとかPSとか箱でパケかDLの場合はアカウント閉鎖されたら取り直しにはなるけどゲームは消えないしな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    再DLできないというのはふに落ちないねどんなタイトルだって購入した副歴があれば再DLできる仕組みではあると思うけど
    それはサポートに相談するのが最短ルートだと思う
    ドライブゲームのライセンス契約が切れるのはあっという間だよ
    フォルツァモータースポーツ7でさえ2017年発売で2021年にはライセンス切れで新規購入ができなかった
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Epicとsteamとorigin統一してくれ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消されたら二度と再び買うこと無いな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2〜6年プレイしなかったゲームを今更やろうと思うか?
    まあアカウント削除は酷いが
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに返金されるでしょ・?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ubi金ないのか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    >海賊版でええわもう

    論外
    割れゴミきっつ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴訟になってからがスタートだぞwwwwww
    海外ではこれで死ぬまで安泰な資産が手に入りそうだな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年触ってないならもうええんとちゃうか?警告もあるんだし730日に一回ログインすれば良いだけでしょ?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウド化は結局権利を貸しているに過ぎないんだよな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム遊んだりログインしないくせに消去するなって言う方がおかしいやろ・・・
    普通に遊んでれば消される事無いんやぞ?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    他のゲームは再DLできる状態だからね PS StoreにF1 2021が存在してない分けよ だから再DLできませし売ってもないからねF1 2021
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    FF16とかやってそうw
  • 121  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式見解のコメント出てんのにそれすら載せない無能
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIが落ち目なわかりやすい例よね
    外国でこんなことしたら普通に裁判事になると思うが、潰れてもいい会社だから好きにしてくれなところある
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらな。
    ゲームユーザーならダウンロード販売を推してはいけない。
    たとえ故意じゃなくても 倒産等で 再ダウンロード不可になる可能性ある
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4年くらいは平気だったな
    あと引き換えた割引コードが3年くらいで使用不可になってた
    サポートに連絡したらポイントに戻してくれたが使用期限も無かったのに無警告で削除するのは問題だよね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文盲のバカどもが発狂してて草
    そらアカウントも消されるわな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがダウンロード版の末路
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッケージ版はパッケージ版で容量圧迫でダウンロードコードのみとかパッケージの皮被ったインストラーとかあるから未来ないだろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう決まり結構あるけど購入コンテンツまで失われるのは珍しいな…
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人ソフトだが会場でのパッケージ販売だがダウンロードコードが入ってて
    〜〜までにダウンロードしなきゃいけない系を気が付かず放置して
    ダウンロード期限切れたことはあるな
    パッケージだからって安心できない世の中ではある
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらPCゲームの事だと理解していないままコメントしているのか?
    PCゲームのパッケージ販売なんてお前らが産まれていない時代の話じゃないか?
    しかもDL版の決済実績のあるアカウントは消去対象にならないという条件も後になってからではあるが公言されている
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    だから状況だけみてふてくされていないでサポートに文句言えよド低能
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッケージ云々の奴らはネタではなくてマジっぽいから正直引くよ
    なんのお話しているのか理解できないままコメントしちゃっているんだろうね?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償サービスは分かるんやけど買ったものまでなあ。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも遊ばないんでしょ?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ読むことのない規約にしっかり記載されてたりするんだろうなやっぱり
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービスの悪いサイトは淘汰されるだけ
    UBIがそういう選択をしたんだ仕方ないね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GDPR絡みなら非EU国には適応外にすりゃいいのでは
    EUはまあ、自分達でうるさい法律作ったんだから好きにすればと
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいや消えても
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日の昼前にはすでにゲーム購入歴のあるアカウントは削除されないって記事が他のところに出てたけど
    さすがカスブログ、情報が死ぬほど遅い
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁDL版なんて長期レンタルだしなw
    アカウントがBANされたり、ゲームハードのネットサービスが終わったら終了。
    買い奴の気が知れんわww
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってないんなら消していいだろ。w
    誰も困らん。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間の平均寿命位はアカウント削除できないよう法律で定めてくれ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどんなソフトでもいいからアカウント起動させればいいのかな
    それともUBIのソフト全部それぞれ起動せんと
    ソフトしぬのかな
    マジめんどい
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL版ガーはマジでアホ
    これはパケ版も同じく終わるって話なのに
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    そもそもパッケージ版という物が存在しないんですけど?
    頭悪いの?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    無料配布のゲームしか所有していないのならログインだけでいい
    ゲーム購入実績があるアカウントなら心配いらない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカウント消えてたら
    他のUBIのパケ買って来ても遊べないじゃん
    終わってんな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パケ版しか買ってない奴は購入履歴なんて存在しないから
    アカウント削除されて起動出来なくなるじゃん
    やべーよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Googleだって、MSだってやってるんじゃなかった?
    まぁあるよね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ遊んでないなら構わんのとちゃう?って思った。
    昔のバッテリーバックアップのゲームなんか、バッテリー切れたらデータ消えるけど誰も文句言わなかったやん?そもそもあれも「バッテリー2年くらいもてば皆飽きてるやろ。」て前提でやってたことやし。

  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長期間非アク削除は構わんけど問題は期間だな
    半年はエグすぎる
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EUの個人情報保護の法律で企業が過去の個人情報を保持出来る期間が決められてるから未使用アカウントは削除されますって話
    購入済みアカウントは消えないってアナウンス済み
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンライン専用ゲーは、信用ないしな
    指ゲーは、ヴァルハラで卒業したわ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ってかゲーマーも高齢化社会だし、お爺たちが死んだ後めんどくさいからじゃない?
    Netflixはたしか2年見てないと削除してくれるし、それを発表した時は歓迎されてたはず。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSもやってるしなあ、日本も間違いなく追随するだろうし
    割る理由をわざわざ与えてどうすんねん
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    繋げばいいだけなんだろ?
    1年間買い物ないと失効するポイントカードみたいに
    年に最低1本買わないと削除とかじゃないだけマシかな

  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIゲーが大体面白くないのが救いだな
    つーかそんなんやらせるぐらいならゲームやるのに一々ログインさせんなや
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからUBIのゲームは割りますね笑
    早くアサクリ新作やりたいなぁ笑笑
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    起動はしないから問題なし
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はPSだけどこのメールが4月くらいに来たよ
    メール内のリンクで認証すれば許される
    たぶんオンラインでやるときに登録させられるアカウントが削除されるんで
    オンラインでやるゲームのセーブデータは消えるだろうね
    もし消されても再登録すればいいんだろうとは思う
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    割らなくても直ぐに安くなるのに
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカウントとゲームの購入は罰の話
    これで海賊版を正当化させるんだからゲーマーは考えら力がない
    考える力がないからゲームしかすることがない人生になる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク