
7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」
7月の気温はこれまでの3週間で既に観測史上最高を記録。地球上で12万年ぶりの暑さとなることはほぼ間違いないと専門家は指摘する。
1日〜23日までの世界の平均気温は16.95度となり、7月の気温としては2019年に観測された過去最高の16.63度を上回った。「これは人類史上、最も高い気温だ」とコペルニクスの専門家は解説。この夏も確実に記録を更新する可能性が大きいと予想している。
米国では最高気温が50度を超す地域もあり、熱中症関連の死亡が増加。地面に転んだだけで生命を脅かすほどの重いやけどを負う人が続出している。地中海沿岸の国では猛暑による山火事のために40人以上が命を落としている。
以下、全文を読む
12万年前の人類って何してたんや?って思って調べたら火使えるようになってQOL爆上がりしてる頃でワロタ https://t.co/Ex8Gp1woHq pic.twitter.com/uE0PfudyvV
— Kucket(かけっと) (@Kucket_) July 28, 2023
<ネットの反応>
260万年前の寒さに比べたら全然まし、あの時は酷かった死ぬかと。
想像付かなくて草
普通にヤバいじゃん
地球終わってんな
貴重な体験ありがとうございます!(要らない)
12万年ぶりとか何時代ぶりだって話ですよね。
皆さん熱中症注意です。

いやいや最近の夏なんて毎年こんなもんでしょ
みんなこれくらいの気温で騒ぎすぎだお

おいおい今年マジやべーわ、クーラー無しとか死ぬだろ
こんな暑いのによくみんな外出るな
言われてみると去年はこんなに暑くなかった気も・・・
マジでこれからどうなっちゃうんだ・・・

![]() | [Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入 発売日:2019-12-04 メーカー:SOLIMO(ソリモ) 価格:1989 カテゴリ:Drugstore セールスランク:29 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | チェンソーマン 15 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-08-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | メイドインアビス(12) (バンブーコミックス) 発売日:2023-07-31 メーカー: 価格:990 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:01 返信する
-
1234::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ 🥩
:::::::::::::::::::ノ <🫒 > \ / <🫒 >
:::::::::::ヽ 🩸 , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| 🥩🥩 ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ 🥩 ゙゙゙/皿皿皿\
、 '、:::::ヽ \凸凹皿凸凹/🩸
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:01 返信する
-
🦟🐜イヤ!やめて‼️
🐜🦟次はわたくしが、、>> 1
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:03 返信する
-
🐜🦟何をなさいますの❓イヤ❗️
🦟🐜次はわたくしが、、>> 2
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:04 返信する
- 50年後って少子化とか戦争とかの前に気温で人類滅ぶ気がする
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:04 返信する
- 去年一昨年も暑い日もあったけど、こんな連日連夜暑いのはなかったよな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:04 返信する
-
🦟🐜カチカチだよ、、
🐜🦟次はわたくしが、、>> 3
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:06 返信する
-
🦟🐜お前が下になれ
🐜🦟お前も下になれ❗️>> 6
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:06 返信する
- なんかこういうのオラ、ワクワクすっぞ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:06 返信する
- 日本の話ではないからな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:06 返信する
-
🦟🐜お前下‼️
🐜🦟お前シタ❗️、>> 7
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:07 返信する
- つまり地球の時間ではよくあることなわけね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:07 返信する
- 家に居るより日中室内で仕事してる方が電気代浮くわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:07 返信する
- 信介、、無駄なくなっ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:08 返信する
- この程度の暑さで記録的猛暑とか言ってインドやエジプト、アフリカに住む人々に申し訳ないと思わないのかな👤
-
- 15 名前: ホットドッグ 2023年07月29日 12:08 返信する
- 暑ゥイ (≧Д≦)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:08 返信する
-
その馬券外れてますよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:08 返信する
- 徐々に温暖化進んでたけどさらに一段階蓋が開いちゃった感じするな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:08 返信する
-
>>4
気温環境整備税始めます
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:08 返信する
-
>>8
バルログ「ヒョーーーーーーーーーッ!」
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:09 返信する
-
>>15
アツゥイ(≧Д≦)
ホットドッグおいしスギィ(≧Д≦)🌭
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:10 返信する
- 地球「邪魔だから早く滅びろ」
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:10 返信する
- 原始人がウホウホしてる時の体験ができるんやなって・・・
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:10 返信する
- 来年は13万年に一度の熱さやね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:11 返信する
- 原発を稼働させればエアコン代を補填できるのにメディアはだんまり。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:11 返信する
- お前らグレタさんに謝らないとね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:12 返信する
-
>>4
人類が滅ぶ前にコウビしてみたい。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:13 返信する
-
だからさあ
たかだか近代100年程度の観測史上で
産業革命前の1万年前に化石燃料掘り起こさなくても起きたってことでしょ?
で7万年前に生まれた人間は今日ピンピンしてるわけだ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:13 返信する
- クーラーの効いた部屋でするヒメニーの気持ち良さは最高
-
- 29 名前: 野獣先輩 2023年07月29日 12:13 返信する
-
>>15
うちさぁ屋上あんだけど
焼いてかない?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:13 返信する
- つまりこれから氷期になるんだね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:14 返信する
- 今年の夏をボジョレー・ヌーボーのキャッチコピーみたいな表現のしかたしてほしい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:16 返信する
-
いやいや
昔はもっと暑かったじゃろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:16 返信する
- 燃えるような暑さだな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:16 返信する
- 今年、人類史上最も熱い夏になる--------
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:17 返信する
-
このクソ暑さの中
マスクつけてるやつ本当にバカだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:17 返信する
-
平均0.32度しか変わってないな
誤差だろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:17 返信する
- 暑いからYouTubeでノー〇ラ散歩観よ
-
- 38 名前: ネコ 2023年07月29日 12:18 返信する
-
この地獄の暑さを乗りきるため
今日の昼のエサは豚キムチを食そうと思います
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:18 返信する
-
そもそもが寒冷化してたんだし、騒ぎすぎやろ。
地球が元に戻ろうとしてるだけ。
人間の都合で温暖化してるとか、傲慢にもほどがある。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:18 返信する
-
換水用に庭に黒いバケツ置いて水を張ってたらアチチなお湯と化しててワロ。
もしも水温確かめずにメダカの水槽に入れてたらと思うとw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:19 返信する
-
弱バカウヨ男「地球温暖化は嘘なんだよおおおおおおおおおおぉぉぉ!!!!」
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:19 返信する
-
>>32
おじいちゃん、昔はもっと涼しかったんだよ・・・
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:20 返信する
- 12万年前の気温なんて誰がわかるんだよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:20 返信する
-
それはそうと、お前ら来週は台風ラッシュっぽいから要注意だぞ
あと地震に対しても厳戒で臨め
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:20 返信する
-
ワイ地方住み
暑いっちゃ暑いがクーラーないと耐えられないレベルってわけじゃねぇぞ
都会だから暑いんじゃねぇのか?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:20 返信する
-
まもなく神様による太陽によるアーマゲドンで悪い人間たちを滅ぼされるであろう
そして一度地球を洗い清めて神様が地上を再生され良い人々は地上の楽園(パラダイス)
で神様を讃えて暮らすであろう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:22 返信する
- アンテナ調べるnhkの様に、クーラー設置してない家を調べ、補助金出して国が業者呼んで無料で設置しに来い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:22 返信する
- ここ1週間の天気予報見たら地獄だったw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:22 返信する
- 最近は夏はより暑く冬はより寒くなってる気がする
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:23 返信する
- 気候変動問題が人類活動の影響じゃないって人のコメントってなんか必死過ぎて分かりやすいな
-
- 51 名前: ホットドッグ 2023年07月29日 12:25 返信する
-
>>20
おいしスギィ(≧Д≦)🌭
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:26 返信する
- 地球さんが本気出したら全球凍結とかやらかすぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:26 返信する
- クーラー使うし、最悪水浴びてたら大丈夫やろ
-
- 54 名前: ホットドッグ 2023年07月29日 12:26 返信する
-
>>29
イキスギィ(≧Д≦)((♟️))
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:27 返信する
-
>>50
それ煽ってるのもビジネスやってる奴らだし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:27 返信する
- 寒さは厚着すればいいどけ暑いのはどうしょうもないな👤
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:28 返信する
-
>>44
試合日に上陸するようならtoto買おうぜ
台風試合中止は当選扱いになるぜ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:28 返信する
-
>>47
じゃあその費用は言い出しっぺのお前もちな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:30 返信する
- 暑ければ外を冷やせばいいじゃない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:31 返信する
-
>>49
てか春と秋が短くなってる希ガス
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:31 返信する
-
扇風機しかなかった時代はこんなに暑くなかったけど
冷房機が作られてフロンガスが撒き散らされたら
そのせいで温暖化した
地球人さん…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:32 返信する
-
地球の温暖化に二酸化炭素は関係ない
ただの気候変動なだけ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:34 返信する
-
地球温暖化は詐欺
元々昔から氷河期と温暖化が交差してた
米国憎しの忌々しいパヨクがでっち上げた嘘でしかない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:34 返信する
-
なんだよ、前にもあったのかよ。
なら初めてじゃないし安心だわ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:34 返信する
-
>>14
エジプト人「気温は高いがカラッとしてて風が吹いてる分自国の方が何倍もマシ」
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:35 返信する
- これが12万年前の平均気温ってこと?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:36 返信する
- 12万年前の人類は二酸化炭素出しすぎだろw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:36 返信する
- 12万年前でそれなんだから、co2だとか関係ないな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:38 返信する
- 12万年前に文明は拡散戦争で一度リセットした説
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:39 返信する
-
12万年前と同じって逆にすごいな
宇宙の奇跡が生んだ星なだけある
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:40 返信する
- だから脱炭素で減らすねー
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:40 返信する
-
再生可能エネルギーとか意味なさそう
3Dゲーム、動画編集、マイニングやめたら涼しくならんかな
スーファミ面白いよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:45 返信する
- エアコンない時代でも人類は生き延びたんだから現代人には余裕の暑さだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:47 返信する
-
13万ねん前がピーク?その後に人類が火を使い始めたのに?
火を使い始めたということは木を切ってるから二酸化炭素増えるってこと
切った木を燃やすから二酸化炭素が更に増えるってこと
でもそっから冷えてったんだろ?じゃあ今もそんな心配することないんでないの?
・・・みたいなこと言うやつはアホ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:50 返信する
- 推定値だけで断定するなんてもう科学も先ねーな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:51 返信する
-
来年は今年の記録を上回るんだろうね
恐ろしい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:53 返信する
- カラスは真っ黒だから熱をしゅうちゅしてて可愛そう💦
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:55 返信する
-
>>32
昔はクーラー我慢出来たじゃん
だから老人がポックリいってんだし
だったらクーラー切ってみろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:55 返信する
- 毎年言ってるから大丈夫だろ ボジョレーヌーボーみたいなもんや
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:56 返信する
- 当時の方たちも神の怒りだー!って騒いでいたのか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:56 返信する
-
暑い日が続きすぎ
35度超えた日が一週間以上雨も降らずに続くなんてこと今まで無かった
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:57 返信する
- 最近は雲すら見てない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:57 返信する
-
>>14
湿度の存在をご存知ない!?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:59 返信する
-
毎年今年が一番暑いって思ってるからどうでもいい
お前らが生きてるうちに気温が急上昇することなんて無いしな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:59 返信する
-
でも空調服か扇風機あればエアコンなんか不要
今日はこの前の連休に比べたらまだまだ涼しい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 12:59 返信する
-
正確に観測できるようになったのってここ200年前後じゃね?
それ以前は誤差も入ってるだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:00 返信する
-
自民党政権になってから暑いよな
政権交代するしかない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:01 返信する
- 10万年と2万年まえからくそあつい
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:02 返信する
-
>>14
エジプトは砂漠の国だから緑の多い日本とは気候が違う
日本も山や公園や街路樹を焼き払って砂漠の国にすればいいよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:03 返信する
-
>>85
日本は湿度がー言うてるやつ多いけど最近はシンプルに暑いんだよな
だから日陰で風があると涼しいし、19時近くになって日が落ちてると途端に涼しくなる
室内も日差し入らないようにすれば余裕
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:03 返信する
- 仮に温暖化のせいだとしてアメリカと中国のせいと誰も言う勇気ないのよな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:04 返信する
-
6500年前の縄文海進は人間の生活跡残ってるけど
12万年前とか想像もつかんな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:13 返信する
-
でっていう
地球規模からしたらほんの少し前レベル
過去にはもっと暑く寒い時期なんてあっただろうに
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:13 返信する
- 地球からしたら久しぶりの夏くらいなもんだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:14 返信する
- 逆に12万年前はなんでそんなに暑かったんだ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:15 返信する
-
>>90
日光はジリジリ焼かれるような痛さだけどカーテン閉めて遮っておけば別に言うほど暑くもないね
湿度も40%代だから乾燥気味
扇風機を固定にしてずっと浴びてれば問題ない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:15 返信する
-
太陽光発電が捗るの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:18 返信する
-
自分たちがじいさんばあさんになったときが心配だな〜
果たして俺たちは将来熱中症で死ぬことを避けられるだろうか?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:23 返信する
-
>>98
その頃には「ステータスオープン!」って叫ぶと体調確認できて、ヤバかったらオレンジや赤色表示になったりして教えてくれるから楽勝やで
外骨格的なカッチョイイパワードスーツの力で、貧乏な若者より金持ってる年寄りのほうが身体能力も高い
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:25 返信する
-
>>97
太陽光は熱に弱い熱すぎると発電落ちる、熱くていい事はない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:27 返信する
-
>>95
地球の気温を決める最大の要因は太陽の活動だぞ
ちょっと活動が活発になっただけで人類の活動なんか誤差レベルで気温が上がる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:30 返信する
-
>>11
よくあることっていうか人間のせい
12万年前も火を使うようになって二酸化炭素が増えたことが原因だった
ネイティブアメリカンの友人から聞いたことがある
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:34 返信する
- 地球が終わってるんじゃ無くて人類が詰んでいるんだぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:34 返信する
- いやあの時のが涼しかったよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:35 返信する
-
>>27
そりゃそうだ、温暖化と環境維持について良く勘違いしてるが
「今の我々が文明維持しながら快適に暮らせるよう努力しよう」これなんよ
平均温度5度上がろうが人間は滅びない、ただ文明と権力が損なわれるそれが嫌だ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:37 返信する
-
>>4
結局温暖化って人類が急速に増えて化石燃料使いまくってる限り
温暖化するわな、原子力もその辺は変わらん、二酸化炭素出さんけど
人類が排せつする熱量が増えりゃそりゃ温度上がるわな、温暖化ガスは
恐らくだけど真因から目を逸らす為の言い訳に過ぎんだろう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:47 返信する
- 氷河期より遥かにマシなんだよなあ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:48 返信する
-
>>107
で、その氷河期とやらはどれだけ大変だったんだね?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:52 返信する
-
昼が暑すぎるせいか
昨日、深夜にセミが鳴いてたわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 13:52 返信する
-
太陽活動がーだの寒いよりましだのそれってただの現実逃避だよね
原因が複合的だとしても問題から目を背けることに未来はないというのに
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:02 返信する
-
まだ8月にも入ってないのに
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:02 返信する
-
>>103
これなんだよなあ
数十年後とか国レベルじゃない末端まで水を奪い合う殺し合いとかしてんだろな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:04 返信する
-
あったかくなるとw
恐竜みたいにみんな大きくなるんでしょww
あれは酸素の影響なのかな?www
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:05 返信する
- 地球としては氷河期に向かってるから一時的な話だけどな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:08 返信する
-
>>106
真因も何も人間の活動のせいだってことは初めから分かってる。
“努力して影響を少なくしよう”って人に対し、
お前は“努力してもムダ”だと思いたいだけだろ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:21 返信する
- 16度って全然熱くないだろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:28 返信する
- アズナブルさんアクシズ落としまだですか暑くて地球がもちません
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:30 返信する
-
>>85
体温を超える気温の時は扇風機は逆効果らしいぞ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 14:36 返信する
-
猫が扇風機の風上で毛づくろいをし始めて
毛まみれになったわ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:00 返信する
-
>>2
月も太陽も人口天体
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:02 返信する
- いま風吹いた、涼しい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:08 返信する
- 東電もニッコリ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:10 返信する
-
>>14
湿度。欧州は40度でも長袖着れる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:10 返信する
-
>>115
お前が勝手に人の意見を決めつけてんじゃねーよ、糞が
温暖化ガスのせいにしてガスの排出を抑えてりゃ良いって考えが
ダメだって話や、やるならエネルギーの使用制限か人口抑制だろ
そんなんやりたくねーって国があるから、欺瞞に過ぎんって話やで
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:13 返信する
- 蚊が減るからもっと暑くなってくれ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:30 返信する
- 太陽光線が屋根と壁を突き抜けてくる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:38 返信する
- 毎年記録更新してくんだろうな…
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 15:52 返信する
-
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
縄文時代は青森なんて世界有数の豪雪地帯が
日本の中心になるぐらい暑かったんだろ?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 16:34 返信する
-
石油は後30年で枯渇する→だが、人類は死滅していなかった
酸性雨で地球滅亡→だが、人類は死滅していなかった
オゾンホールで地球滅亡→だが、人類は死滅していなかった
鯨は滅亡寸前→だが、人類は死滅していなかった
ダイオキシンで地球滅亡→だが、人類は死滅していなかった
化石燃料使いまくって温暖化で地球滅亡→だが、人類は死滅していなかった
NEW 地球灼熱化で人類滅亡 これは的中しそうやな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 16:43 返信する
-
外仕事してるから分かるけど
去年はかなり楽だった
二年前と今年は似てる
三年前が猛暑と台風が多くて地獄だった
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 16:49 返信する
-
>>102
12万歳のネイティブアメリカンの友人がおるんか…
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 16:52 返信する
-
50億年後に地球は膨張した太陽に呑み込まれるんやて
お前らは長生きして見届けてくれ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 16:54 返信する
-
あと二週間くらい毎日35度以上だからな
しかも日本の高温多湿だから、体感気温だけで言えば東京はジャングルより過酷
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 16:55 返信する
- 12万年まえの気温がなぜわかるのか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 16:55 返信する
-
夜間とか湿度98%で無風の地域とかザラにあるからな
日本の夏はヤバイ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 17:07 返信する
-
もう終わりだよ
太陽爆発や
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 17:16 返信する
-
大昔の地球の平均気温は22℃でした
その頃に比べれば全然低いだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 17:18 返信する
-
日本の場合は耐震性能全振りで防音だとか断熱性能が低いままだし
基準が見直されたって聞くけど住宅建て替え進まないと意味無いよな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 17:43 返信する
- 歴史的に瞬間に立ち合えたことに感謝
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 17:52 返信する
- 確かに12万年前もかなり暑かったけど、今年ほどではないよね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 18:05 返信する
- 地面が土ならいいが熱々のアスファルトに水撒きしてもまるでロウリュウなのよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 18:07 返信する
- 去年も言ってなかった?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 18:57 返信する
- 12万年前に誰が観測したの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 19:11 返信する
- なんだ最近の若いもんはだらしなさすぎるって本当だったんか
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 19:46 返信する
- 人類は温暖期の比較的穏やかな気候の間に勢力拡大したわけだから十数万年ぶりでもおかしくないよな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 20:35 返信する
- 数千年前の縄文時代に今より2℃熱く海面は5m高かったわけだがそれより熱いと?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 20:36 返信する
-
なわけあるかよ
ヒートアイランドみたいな局所的な気候も含めてんじゃねえだろうな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 22:06 返信する
- ドバイが気候操作してるから他がおかしな状態になってるな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 23:06 返信する
- そろそろスズメバチが凶暴化する頃合い
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 23:11 返信する
-
>>23
ジュラとか白亜まで行くかも
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 23:12 返信する
-
>>31
発酵がうまくいかず腐った土のような香り
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月29日 23:14 返信する
- そろそろスーツにネクタイ締めて死んだみたいなやつ出てこないかな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月30日 00:10 返信する
-
>>44
なんで地震?怖いだろが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月30日 00:49 返信する
-
んじゃ、こっからは氷期に向かうってことやろ?
温暖化なんて気にしないでいこう!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月30日 19:44 返信する
-
>>82
雲出てるだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月30日 23:05 返信する
- 日が落ちると涼しいので嬉しい。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月31日 04:10 返信する
-
>>14
インド、エジプト、アフリカの人たちがみんな「日本は暑すぎて無理!」って言ってるの知らんの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。