任天堂、次世代ゲーム機の性能が判明か!?もうスペック不足とは言わせないぞ!

  • follow us in feedly
ニンテンドースイッチ 任天堂 後継機 スペックに関連した画像-01
情報筋:スイッチ後継機は8インチの巨大LCDスクリーン、512GGBの内蔵メモリetc

ニンテンドースイッチ 任天堂 後継機 スペックに関連した画像-02

任天堂のリークに定評のある情報筋@NateTheHate2がこのほど自身のYouTubeチャンネルにて、ニンテンドースイッチ後継機に関する「情報に基づく憶測」について言及。

今後変更になる可能性も十分あるものの、任天堂次世代機のスペックが一部明かされていた。


情報筋によれば

・8インチLCDスクリーンを採用
・最大512GBの内蔵メモリを搭載
・ローンチ時に3Dマリオを発売
・新しいカートリッジ方式を採用


従来モデルとなるニンテンドースイッチの画面サイズは6.2インチ(画像の緑色部分)。次世代機で8インチ液晶を採用するとなれば(画像の紫色部分)、画面エリアは66%も増えることとなる。

画面サイズ比較(6.2 VS 8インチ)

ニンテンドースイッチ 任天堂 後継機 スペックに関連した画像-03

ニンテンドースイッチ 任天堂 後継機 スペックに関連した画像-04



以下、全文を読む


<この記事への反応>

8インチはさすがに携帯性に欠けるやろw

iPad Miniとほぼ同じ大きさ・・

これだけ大きければバッテリーの心配はないよな?震

ただの液晶でこの巨大スクリーンは安っぽい質感になりそう

↑2、3年後に有機EL版を出してファンに二度買わせる作戦やろ

スイッチのカートリッジは使えないのか

3Dマリオは楽しみ。マリオ64やオデッセイぐらいのインパクトあるタイトルになると嬉しい




おおぉぉお、これがスイッチの後継機か!?
CPUとかはまだ分かってないけど、確実にパワーアップしてそう!
2



>ローンチ時に3Dマリオを発売

オデッセイを超える神3Dマリオ、来るか!?
9


スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)

発売日:2023-10-20
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

スーパーマリオRPG -Switch

発売日:2023-11-17
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

発売日:2019-08-30
メーカー:任天堂
価格:32970
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:37
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近毎日次世代機の話してんな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日毎日毎日噂情報で釣るなよ!!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたカートリッジ
    糞長ロード確定かあ?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ちなみに価格は49800円ですw
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    俺的捏造速報@JIN
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛ばすなぁ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5万コースになるから絶対ムリだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストも安くなってんだし有機ELにしとけって
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >最大512GBの内蔵メモリを搭載

    いい加減これ直せよw
    原文じゃストレージだぞw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全世界統一ハード来ちゃったな……
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何円で出すんだよw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    正論。512GBストレージなどスマホでも殆ど無いのにな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレージとメモリを勘違いする馬鹿が湧くまでが恒例行事
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    512GBの内蔵メモリ…PS5はたったの16GB!とかいう記事がまたでるのかな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    任天堂「59800円です☺」
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    SSDレベルの速さじゃね?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「ダブル烈風拳みたいに凄いな」
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    実際は8GB位だろうな。スイッチの倍程度だろう
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最大512GBの内蔵メモリってワークステーションか何かなん?w
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    その理論ならPS5は約900GBになるしな。SSDも含めて良いのだし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいカートリッジ方式ってswitchとは互換性ないのかな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の情報管理どうなってるんだよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやスペックなんて微塵も記載されていないじゃん?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレージ512GBねぇ…
    低速なeMMCなら値段は頑張れるだろうけど…
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・最大512GBの内蔵メモリを搭載

    こういう書き方にするとまたド素人が
    「PS4は8GB (メインメモリ)、吸い土は32GB(ストレージ)で吸い土の勝ち!」
    とか捏造してしまうぞ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    これで5万円を超えたら子供は親から買ってもらえないだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベゼルレスならそのままのサイズで行ける!!
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ようやくPS3くらい?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    あるだろ。これで互換性はありませんとなったら即死するぞ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裸眼立体テレビにしてはでかいなw 3dsは5インチ以下かw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckよりデカくはならないだろw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この情報でスペック不足かどうかなんてどこで分かるんだ?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


     CODにMLB THE SHOWにFIFAも

     滑らかに動きそうだなw

    🎮
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック不足とは言わせないも何も
    スペックに関する情報ほぼないやん
    なんやねんこのクソ記事
  • 36  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    任天堂の株価が大幅に下がっているので必死なんだろ。察してやろうぜ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺から言わせれば多少値が張ってでも高性能なもの出せよって感じなんだけどな
    ファミリー層が買えなくなる?知らねぇよ、そういう肥溜め臭ぇ貧乏人は明日食う飯にも困る有様だろ
    そんな底辺が娯楽なんぞ百年早い。汗水垂らして働け
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    側のスペックだけで中身は?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※解像度は720pです
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック情報何も出てないのに「もうスペック不足とは言わせないぞ!」
    ってなに?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトが面白ければ財布の紐も緩むんだ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらになるんだよw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂独自のチップで覇権へ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カートリッジの時点で未来無くね?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5はしばらく次世代機出ないからかわいそうやな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペックが上がっても遊ぶのがマリオじゃねw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでも大体256GBとかなのに
    512GBは話盛りすぎ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5やったあとスイッチやると長ロードほんまイラつくよな
    スカスカポリゴンとショボグラで何をそんなに読み込んでんねん
    音質も無駄にショボいしああ!イライラする
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    いや
    switchの次よりPS5の方が絶対スペック上やろw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・8インチLCDスクリーンを採用

    インチはわかったよw
    画素数が不明ならリークでもなんでもない誰かの妄想にすぎない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    多分もうすぐproが出るんじゃねーの?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?10年前に発売されたPS4のスペックは超えれるの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子供でも買える2万円にこだわるのは偉いなw
    PS3とPS5は6万円で失敗したw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchとの物理カートリッジ互換捨てたら死産確定だろ・・・
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    現行機でも次世代Switchより遥かに性能が上だからね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面でかいだけで何もわからん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    失敗してるのか?
    PS5ってswitchより普及スピード早いんだけど
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック情報出てないのに低スペじゃ無いとはいったい?????
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機にとって一番大事なのはCPUの性能だというのに・・・
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発しやすければなんだっていいよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレージとメモリの違いが判らない糞バイト
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?これだと、6万円以上するだろ?バカ?
    子供向けで遊びやすいゲーム機を作るんだから、できる限りの低予算でしょ。よくてもXboxOneのメモリ同様、DDR4で8GBくらいでしょ。GDDR5メモリは高いからね。GDDR5の2GBくらいかな?子供が買える価格じゃないとな!!
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    そのくらいで良いからスペックをちゃんとしてほしい
    力不足でGTA6出ませんでしたとか言われたら俺が損する
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンどっちで出るんや?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    PS5やろうな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    new3DSとどっちが専用ソフト多いかな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    普通に考えて
    普及台数0台のハードに2000万狙えるタイトル開発すると思うか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8インチってSteam deckよりもでかいじゃん。
    さすがに妄想だろ。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ売れすぎて燃え尽き症候群になってそう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペックまで上がったらPS4が完全に過去のものになるなww
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4なんて元から過去やろ…
    すでに5が4000万台いっとるんやぞ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    増設したら9000GB近くになっちゃうな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置きバージョンとハイブリッドバージョンの二種出してくれよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、発表されたのは持ち運び出来ないしっかりとした据え置き機でした
    とかになったら笑うなw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック「敗北を知りたい」
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ハイエンド路線でも無いのに盛り上がりようが無いのよな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ASUSのROG Ally買おうと思ってる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮携帯機
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はそろそろPS/Xbox/PCのマルチに追いつけよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「情報に基づく憶測」について言及。



    憶測で大騒ぎしなさんな
    どうせ、ガッカリスペックなんやろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ROG Allyちゃん
    スペックの割に実行性能低すぎ言われ始めとるで
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いつの時代の認識よ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んで値段はいくらよ
    こんなクソスペでPS5以上の価格とか笑えないぞ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchとか3万するのに一度も値下げすることなく一人一台売れているし
    インフレ進んだ今なら次世代機は4万でも売れるんじゃないの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供向けの10年以上前のスマホが
    5年以上前のスマホに変わるだけだろ
    バカバカしい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライバルはSteam Deck
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチは安かったから売れただけ。PS5と同じ値段で出せば、見向きもされないだろう
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchは時期が良かったというか、コロナとかに助けられただけだからな…
    映画の鬼滅のヒットに近い
    同じようにはまず売れないやろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の玩具なんだし値段設定難しいな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「スペック不足とは言わせない」と言えるような情報じゃないんだが
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れた方がゲーム業界にはいいんだが、なんで売れないネガティブ多いねん。
    まぁこのサイズにしたら3万じゃ出せないだろうけどさ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか来年の年末ってPS5が最盛期迎えるタイミングと言うかインストールベースとして7〜8000万くらいいっとるやろ
    箱と合わせればCS市場として億は越えるんじゃないか?
    そこに無理なくPC市場もマルチでいけるし

    この巨大市場を無視して普及台数ゼロの任天堂に協力してくれるメーカーっておるんやろうか?
    ただでさえサード売れないのに
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でかい画面でやりたければ外部出力端子付ければいいだけなんだし
    液晶を無駄にデカくするのは間違ってる気がする
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2011年
    ユーザー「3DSの2.5万は高すぎる」

    2017年
    ユーザー「Switchの3万はお手頃価格」 ←ここまで事実

    2024年
    ユーザー「Switch2の4万はお手頃価格」 ←こうなっていてもおかしくないな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    APUはどうした
    まさかスイッチLLとか言うんじゃないだろうな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にPCなみのスペックなんか任天堂ゲーには要らん。
    AAAならPCでやる。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchはもう十分頑張った
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    子供たちが持ってる持って無いでケンカにならんようギリギリの価格設定なんだろうけど、結局買うのは親だからね
    任天堂はトゥーン調の描写で良いだろうけど、サードパーティが離れないようにメモリ容量とCPU・GPU性能は可能ならば高くしないと移植が別ゲー制作レベルになってしまう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >新しいカートリッジ方式を採用

    また互換切るのかよwww
    後からリマスター版出して儲ける気満々じゃねーかw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ携帯用の小さいヤツ版も出すんだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうちょいPSPみたいにサードも元気だといいんだけど。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    で?
    6年前のハードに惨敗してる高スペックwが何だって?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有機LEDが出るまでみんなで我慢すれば
    早く出る可能性あるやろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103

    PS5の6年前のハードって何?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    なんなんやろね、コロコロと物理デバイスを変更したがるハード屋の悪癖。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年出る出る言ってればそのうち当たるだろうけど
    なぜ今回は本当みたいに思ってるのか
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東洋証券の安田レベルの話はいいから本丸がきちんと情報出せよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そういう現状認識ができないからPSはオワコンになったんだろうなw
    悔しかったらPS5オンリーでティアキンより売って見せろよw
    ああ、さすがに最も早く売れた任天堂じゃソフトハードルが高いか、じゃブレワイでいいや
    それでも累計3000万以上だけど
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また適当な飛ばし記事かよ
    うんざりだな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    え? もしかしてswitchのことなんか?
    普通にPS5の方が売れてるよなswitchより
    何いってんだこいつ?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの棚卸資産を減らさないと次が出せるわけ無いじゃん
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面デカすぎると寝そべってゲームしてる時重くて辛そうだな
    大画面にしたい時はテレビに繋げるし大きくしなくてもいいと思うけど
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    任天堂のメインユーザーである子供達が買えないのだが・・・
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    読み込みが遅いなら意味無いやんけ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    そんなに売れてるのになぜかSIEはハード事業からソシャゲに商売替えするそうだがwww
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUが同系ならDL版のみ互換性ありで
    メーカーにとって良いこと
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は、スイッチの大きさにゲーミングPCと同等の性能を詰め込み、
    かつ全く熱くならない冷却性能を装備させた上、
    PC同様にメモリやCUP強化やグラボ交換などの拡張性を持つものを開発しろよ。
    そうすれば、玩具でしかないプレステなど遥か彼方に置き去りにし、飛躍的に売れるだろう。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    任天堂がソシャゲ出してるの知ってたらそんな恥ずかしい煽り出来ないわww
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左上の広告が消えないぞ
    設計した奴はバカか!
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    任天堂ハード事業まったくやめる気ないしこうやって新ハードの噂も出てますがw
    ゴキはソニーハードで任天堂ソフトだせって言ってたけどはかない夢だったな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ????
    何の妄想だこれ?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけわかりやすい覇権ハードもないな
    PSは死亡確定、PCすら駆逐してしまうかも
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    でなければ日本軽視すぎ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    撤退撤退言ってたのはむしろ豚やろ
    何言っとるんや豚は
    最近は諦めてもう言わなくなったがw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    定価は300万円だな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもMicrosoftからのタレコミですか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    ソニーは倒した。次はAppleを倒す
    を思い出したw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ本当かどうか知らんけど、スクリーンデカすぎない??
    コンパクトモデルも出すのかな?もし出ないなら悪手だと思うけど。
    子供がやるには大きすぎるし重いんじゃないの??(´°ω°`)大丈夫か任天堂
    WiiUもデカすぎてプレイするの大変だったし
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ようやくPS5ぐらいだぞ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    あの頃からなんも成長して無いんだな豚はw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレージをメモリって書くのやめろや
    紛らわしいんじゃ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能は期待するだけ無駄でしょ
    とりあえずPS4並くらいでおこぼれでソフト出してもらう
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買収の裁判でABが
    任天堂の後継機については、今のところなんの情報も来てないって言ってけど
    サード最大手に話が行ってないような状態で、まじで来年に間に合うんか?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは上級者向けのproモデルとして発売して
    2年後に液晶サイズを小さくし値段も安くした普及モデルを出すんやろ
    その頃にはスマホ向けの全個体バッテリーも出始めてるだろうし
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    アホやw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは爆死するターン
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも任天堂は数値上のスペックで勝負してないでしょ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読むだけ無駄な嘘記事
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WQHDとか熱いな。絶対買うわ。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    そんなに任天堂ハード事業が順調なのがつらいかw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    512Gは内部ストレージだろうけど、スペック不足なのはここからも分かる
    全体的にまた時代遅れのハードを出してきそう
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、据え置き派だからディスプレイいらないんや
    今度のLiteはそういう方向でだしてくれ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    それいくらで売るの?
    80万円くらい?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカい携帯機はやめとけ
    Steam Deckじゃないんだから
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    液晶 256GBが39900
    OLED 512GBが49900
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらゴキ発狂の時間だぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    PS5と同じでカートリッジデータを内蔵メモリにコピーしてプレイアブル
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    それ日本だけな。世界的にはミドルレンジ以上は256、512、1TBモデル普通にあるよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのスペックは嘘だって判明したよね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂だし価格は3万〜3万5000円程やろ
    4万超えとか絶対出さんわ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    PSはもうピーク過ぎてるよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    欧米じゃそういうわけにもいかんだろうよあっちのインフレがひどいし
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレージ500GBから読み取れるのは ソフトが50GB〜のサイズ感なんでしょうって事
    switchで使ってるカードリッジがそのくらいの拡張性あるんだかどうか
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイズは今と同じでいいと思うんだけどなあ
    まあ任天堂のリークいつもデマだしどうでもいいかw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ならeMMCのままだってのはほぼ確定してるしSSDは社長の信念で絶対に使わないっしょ

    ちなみにSSDだったとしても9万円台付近は確定だから現実的じゃないしeMMCは256GBまでしか存在しない
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時の流れに逆らう化石企業なんていないと思うよ
    経済は流動的ではあるが確実に一歩一歩、歩んでいるんだよ
    普通の感覚だと4万円からがスタートだと思うよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eMMCの128GBまでなら現実的、256GBは最大だからそもそも相場が高い
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    >任天堂の株価が大幅に下がっている
    なんでこういうデマ流すの?まさか短期で見てるの?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モニターでしか使う予定ない身としては無駄にデカく高くなるの嫌なんだが……
    ディスプレイレスにしてもスペック的にそのサイズになるならしゃあないけど
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと大きいってわかっただけで中身何も分かってないやん
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>新しいカートリッジ方式を採用

    まーたこれ
    絶対に旧ハードとの互換性はやらない守銭奴企業
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレージはどうでもいいから
    GPUはなんなん?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総合して見てもそんなにコストのかかるハイブリッド携帯機なんか貧乏な任天堂が作れる訳ないじゃん
  • 165  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全個体電池でブレイクスルーでも起こらない限りは大型化しないとバッテリー持たんからしゃーない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうNvidiaと関わるんじゃないぞ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせTV繋ぐんだから携帯性とかいらん
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    関わるどころかもうモバイル関連を打ち切って関係が切れたぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなゴミを出してくるのか楽しみ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    任天堂が下がってるとしたらスクエニはどうなってしまうの?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム映画テーマパーク 任天堂はディズニーを超えた!
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    512GBは内蔵メモリじゃなくて、ストレージだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてどこのSoCなのかくらいリークできんのか。ストレージ容量なんかどうでも良いんだが。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    別の所でも「ストレージよりSoCを先に出せ」って言ってるな
    ストレージ容量なんか妄想でどうにか出来るし、実際に作れなくても願望として成り立つからね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    このサイズでPS5なら大進歩やぞ。
    同じゲームでの比較動画で見分けが付かないレベルになるんやろ?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4並なら結局スペック不足で足引っ張るぞ
    シリーズSもロンチからずっと足引っ張ってるし
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯モードとかほぼ使わんのだから液晶にコストかけるくらいならその分GPUなりスペックに金かけろよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    馬鹿は死ななきゃ治らないしな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    本当だ!!

    確かに1円上がっている!!
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    5万円でか?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    韓国みたいに騙さないといけないしな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタログスペックでPS4に匹敵したとしても実行性能はPS3に毛が生えた程度のスペックにしかならない
    まぁ、結局ハブられっぱなしのゴミですね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    子供の保護者は涙目だなw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    大丈夫!!

    今度出るドラクエモンスターズがある!!
    ※トレジャーズみたいに売れない可能性もあるが
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    512GBのメモリすげー()
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    ゲームばっかやってないで婚活しろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >今後変更になる可能性も十分あるものの
    リークが事実なら変更なんてしてる時間無いだろ?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくんはSSDがどんな仕組みかも知らないんだ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッテリーとラジエーターのサイズをなんとか捻り出すためにデカくなったから画面デカくして大迫力!と誤魔化したのだけはわかるけど正直元のスイッチの段階である程度それ用のポーチなりそこそこの大きさのカバン類必須だったから大歓迎ではある。ipadminiサイズを持ち運べないなんてことはポケットだけで済ませたい宗派の人だけだし。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面サイズをデカくしたいと言うよりスペックをある程度上げるために必要なデカさだと思うな任天堂スイッチ2 任天堂スイッチの画面をデカくしろなんて意見を聞いたことないよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    DLやりやすいね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カートリッジ継続かよ
    高速読み出しできる大容量マスクROMって糞たけえぞ
    これはスーファミ時代のソフト1万円越え当たり前時代の再来だな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこそこでいいから
    読み込みだけは他の真似してほしい
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    PS5オンリーにして爆死した某有名ソフトがありましてね・・・w
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもいいけど今度は左スティック頼むわ
    買い換え必須とか嫌すぎる
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    買うのは親とかだろ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正味任天堂が作りやすいハードなら何でもいいけどな
    消費者はソフト考えなければ外見・価格・耐久力この3つだけだわ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    PS5は全盛期が無かった残念ハードだね その被害者がFF16だ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リークを超えた事は一度も無い
    必ず
    リーク以下になって来る
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    任天堂次世代機と某有名ソフトの関連性は?

    あまりにも話と関係無さ過ぎてただPSゲーを叩きたいだけのアホに見えるけど
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオワンダーが最後だ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    ゴキはソフトの惨状をガン無視してハードは売れてる!って喜んでるよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れません!
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    ハブられるのはどっちになるのかな-ってことが理解出来なかったかwww
    AAA路線もSteamなしでは話にならないのが現実
    もうAAAは完全にSteamがメインストリーム
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と言うか任天堂はSwitch最後にゲームハード撤退でしょ
    もはや任天堂ごときがゲームハード設計できる時代じゃないんだわ
    Switchだってメインの構成は全部NVIDIAが作ったの流用で
    チープなドッグやコントローラーだけ任天堂が作ったの知ってるだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万以上しても良いからハイスペック版も売れば良いのに
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    だからさ、関係性を一切語らないで勝手に勝ち誇りながら逃げ回るのを辞めてくれませんか?ガイジくん
    そんな話は一切してないんだよ、互いにね
    あまりにもあんたの発言は一方的で勝手すぎる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック上げるのもいいけど消費電力と廃熱減らす方がいい
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の次世代機情報でワクワクした記憶がない
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    お年玉を貯めて自分で買うんだぞ
    甥っ子はそうしてた
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にGBAのような小型でクラシックなゲーム機が出ないかなぁ
    と思うのはおっさんだからか
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でっか
    steam deckぐらい重くなりそう
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯機は維持してくれてそうだな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    Switchの時点で性能低いしモードで分けるんだから作り難いやろ
    それしか選択肢を与えられてないだけで
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化石化した部品を使うのが任天堂の信念だからスペックに期待するだけ損
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュアル構成だとハード高くなりすぎてもう無理だよ
    VITAとVITA TVみたいに同じソフトで携帯機と据え置きというように
    ハードをわけた方がいい
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    任天堂恒例の高性能出る出る詐欺な
    Switchの時もWiiUの時もWiiの時もあった
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8インチもベゼルレスなら大分印象変わるけど
    どうなんだろうな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    信念てか
    高性能機がプレステにボコられたから妥協してるだけ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    SwitchシリーズでSwitch Liteが一番売れてないから
    純粋な携帯機は本当に需要がないんだと思う
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5のように大容量SSDを増設できる仕様にしてくれるだけでもありがたいのにね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    その保護者が5〜6万円もするゲーム機を買うと思うか?今では新型コロナ引きこもり需要も無いし
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詰んでるティアキン動くといいな。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    それだとかなり遅いのだが・・・
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またエミュ作りやすいの頼むぞ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512GB of internal storage

    これを毎回内蔵メモリと訳すのはなんなの?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカすぎんだろ…
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    そもそもがSwitchハブでキャッキャしていたゴキだが現実はPS5がソフトが全然売れず取り残されてるって簡単な話ですが
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ニンテンドースイッチU爆誕!!
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブヒッチ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SwitchをデカくしたらWiiUになるじゃん
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで通話とカメラとgoogleplayが使えたら向かうところ敵なしじゃね?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオのおっさんの顔が綺麗になったって嬉しくないんだよなあ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面の大きさより中身でしょ問題は
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモリがオバケ過ぎるんだが?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    スマホやん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CS携帯ゲーム機の性能に高望みはしないから
    互換を切らずにSWITCHのゲームをアプデで60fps化するくらいして欲しいね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ってハードの作りがなんかチープなんだよな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ってハードの作りがなんかチー プなんだよな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローンチにゼルダ出せゼルダ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ティアキンのリマスターでいいだろ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチペンつけたらどうや?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2012年1月24日 リーカー「WiiUは箱の6倍パワフル」
    2012年1月25日 リーカー「WiiUは箱の2倍パワフル」
    2012年3月26日 リーカー「WiiUはPS3や箱と同じくらいの性能」
    2012年4月2日 ゲーム開発者「WiiUはPS3や箱に及ばない」
    2012年4月5日 任天堂代理人「我々は技術的な仕様に焦点を当ててない 重要なのは数字ではなくプレイ体験だ。」
    2015年11月20日 ゲーム開発者「WiiUの性能はVitaと似たようなレベル」
    2016年3月23日 そして生産終了へ・・・
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードの性能は常にリークより数段下になるからな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた始まったかスペック凄い予想
    Switchが出る前はPS4並のスペック、Switchライトが出る前はPS4に匹敵する
    って言ってたっけ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    よくてPS4だろう
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    それ性能必要じゃねーかってツッコミ待ち?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に性能不足だろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクリーンデカくするより、液晶無くして据え置ききだしてほしいわ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代機のくせに旧世代機未満の性能で業界の足引っ張りまくってるくせに暴利を得る歪な企業任天堂
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    なら君が買えるくらいお年玉をあげてやれ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ないない今のSwitchに産毛が生えたくらいだよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い時間同じ画面を表示するゲームとかだと有機ELより
    液晶の方が画面の焼き付けとか心配が無いから良いけど
    画面サイズはさすがに大きくなっても7インチぐらいじゃね?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    焼き付けはとっくに解消されてるけど問題はコストでしょうよ
    任天堂は価格面を重視してるのでは
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のハードは毎回最初は良いこと言っといて、だんだんとトーンダウンしてくから、実際に出るまで信用できん
    とは言え、まあ、出たら買うんだけどね
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchと同じように、ドックに刺してテレビに出力するとしたら、置く場所考えないと邪魔になりそうだな。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スイッチのまま行くなら互換性持たせるだろうから新型カートリッジは無いだろ
    具体的なスペックも出てないし完全にガセだろ海外製嘘松かよしょうもない
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外リーカーの無能なところは販売価格を想定してないところやな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    まだ株価暴落出来る材料があったんだなスクエニはすげぇよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベゼルレスならさほどサイズ変わらないだろうけど
    任天堂にそんな技術力あるわけがねえ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーグループ決算、発表されたか
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    PS4並だとスペック不足で足を引っ張られるって?何に足を引っ張られると言うんだ?日本国内ではプレステに押されもしない圧倒的覇権ハードであると言うのに
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    そもそもGTA6がSwitchで出るとかそんな情報どこにもないだろ?
    PS5を買った方が無難
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    どうせ老眼になって小さい文字なんて読めなくなるんだから画面はデカイ方が良いって
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    自前で工場もってないと商売が成り立たないとマジで言ってんなら頭イカれてるわ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUもGPUも不明な状態でスペック不足とは言わせないぞと言われてもなあ
    というかスペック不足という言葉は任天堂が今のスタンス続ける限り永遠について回ると思うわ。まあそれで成功してるんだしもうそういうものとして受け入れるしかないんじゃないか
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    技術力というか設計思想として子供が遊ぶ想定でそれなりの丈夫さ担保するから
    ベゼルレスという発想は最初からなさそう
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原文「512GB of internal storage」でどこにも最大とか書いてないのにアホなんか
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んで 互換性あるの?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    とっくに世間の90%のユーザーはスイッチレベルで十分と思ってるだろうよ
    これ以上に上がってももうFHDレベルじゃ見分けがつかんよ
    あとは4K放送がちっとも普及しない理由を考えることだね
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    こち亀思い出したわ
    他人のパソコンからメモリ抜きとってハイスペックマシン作った話
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    従来の売り方だと確実に転売屋に荒らされるから
    ps5の二の舞にならないように販売方法考えて欲しい
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    そりゃいくらなんでも高く見積もりすぎや。フルHDで区別出来ないなんてレベルには到底達してないぞスイッチは
    ALLYなんかの最新のポータブルゲーミングPCがやっとフルHD液晶載せ始めはしたもののまだ持て余し気味くらいなのが現実
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換性無しは勘弁してくれ、もうスイッチが最後でいいよ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    お前のような変なこだわりを持ったやつの意見だね
    世間はお前ほどこだわりはねーんだよ
    だから言ってるだろ、何で4Kソースが全然普及しないのかと
    多くの人たちは4Kに価値を感じてないんだよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遂にスペック不足じゃないSwitchが出るのかー楽しみだなー
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >情報に基づく「憶測」

    ガセネタじゃねーか
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    なんでPS3に毛が生えた程度のグラフィック性能で4K語り始めてるんだ……
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陣豚ヘブン状態
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいカートリッジって事は、スイッチソフト使えないってこと?

    売れるのか?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ニシ君によるとiPhone15pro以上の高性能機らしい(ちなみにiPhone15proのスペックなどまだ公開されていません)
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    流石に今の携帯機液晶ならフルHDは楽勝だろ。4Kはテレビのみだろうが
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    広告費を稼ぐ野村信介の手口
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    結局、性能はどうなったの?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    任天堂株は14円下がってた・・・
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    デカくなるとスペック上がりますよハード
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    頭悪いのか、日本語が読めないのかw
    多くの人は4Kに興味はなく、FHDでさえない地デジで不満なんか言ってない
    Switchレベルで十分て話が理解出来ないんだねわいそうに
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2以降、どの端末も文字がクソ小さいんだよ
    Switchなんか際だって醜い。アレどうにかせえ!
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対ありえん
    確実に定価7万円超えるぞ、こんなの
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    君の主張する内容は理解してるがその主張するために4K持ち出す必然性がないと言ってる。あまりに場違いだから突っ込まないのは失礼なレベル。
    そして主眼のフルHDに焦点絞ってもスイッチで満足に扱えてるとはとても言えないのが事実。君はモニター解像度の区別がつくかって話をしてるが問題なのはその200万程度のドットの中に何をどれだけ描けるかってところであり、スイッチが不足しているのはまさにその点だからね。そこを履き違えたら話にならない。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    PS4や5の時も発売前はだいたいそういうふうに言われたもんよ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リーク通りのスペックで発売したこと無いよね?
    まぁ無理だから期待しないでおくよw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくんは今が一番楽しい時だね
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    それは老眼だから
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    それは単にソフトメーカー達の意図的なものなんだからどうにかせぇって言ってもな…
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    全部お前の主観で終わる話
    お前の話を一般化するためには一般ユーザーの多くがSwitchの性能の不満を言ってるというソースを持ってこい
    あくまで一般だぞ、Switchユーザーの多くはカジュアルユーザーだからな
    ゲーオタは却下だ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    いや言われてねぇわw
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WIIUと3dsの🎭再び
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WIIUと3dsの悲劇再び
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    それを言うならまずは世間の90%がスイッチレベルで満足してるっていう君の主張のソースを示すのが順序ってものでは?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次も720p30fpsだったら死ぬまで笑う予定だわ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    言われてただろPS5のスペックリークがされた時なんてこの性能なら10万いくぞとかよく聞いたわ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    (ヾノ・∀・`)ナイナイw
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    えぇ……
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧州だとバッテリー交換できる仕様が義務化されるけどどうなるんやろな?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    60インチのモニター買ってください!
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ディスプレイもインチ数だけで肝心の解像度が分からん
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    不満を言ってないという明白な主張はミエナイキコエナイ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    買えないなら買えないで終わり
    ハナから金のない奴なんて相手にしてない
    そもそもこの情勢で当時のswitchに相当するものを今出すにしても値上がりするのは確定なのに安く出すなんて不可能
    競合のPS5は高額でバンバン売れてるんだから4〜5万になるのは確定
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5万6万のPS5がバンバン売れてるのに安売りする訳ない
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    黙れアンチ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームばっかりしてない少しはニュースぐらい見ようお前らの金が無くなっただけで世界はインフレで部材も高騰 
    貧乏人には辛い時代になったけど安売りは100%不可能だから諦めよう
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    ヒント: インフレ 円安
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    じゃあ定価4万〜5万で出るな
    ますます性能が読める
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    実際性能ケチってギミックに逃げたら100%そうなるよ
    流石に一回痛い目見てるからやらないと信じたいけど
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    だからその「明白」の根拠を示さないと会話始まらないよと言ってるんだが。
    これ君のやり方に則ってやってんだからね?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    任天堂ハードがPS5と同価格帯でも同様に売れるのかは一度見てみたいものだな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    720p継続じゃないかなあ
    1080pにしてもよほどスペック強化されてないと活かせるゲームは限られそう
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が持ち運ぶことを前提にする以上、switch以上の大きさはありえんわ

    個人的には液晶部分もユニット性にして本体部分と分けて、分離できる構造にするのが結果的に一番良いと思ってるけどね、これならオプションとして8インチ液晶を別途発売させることはできる
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    さすがに任天堂でも互換付けるよな
    なかったら志望コース
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからなNVIDIAがもうチップの発表しなきゃならんから
    これ以上引き延ばせんの!!
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は互換性はいらんと思うなあ
    SwitchのソフトはSwitchでやればいい。皆持ってるんだから
    それよりも少々痛みを伴ってもここはNVIDIAの呪縛から逃れておいた方が後々のメリットはでかいと思う
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    いやいやw 任天堂ハードにこそNvidiaの技術(特にDLSS)が一番活きてくるってのがわかりきってるのに、なんでNvidiaが呪縛なんだよw
    むしろ任天堂にとっては僥倖も僥倖ぞ…、switchの時点で良好な関係を築けたことが

  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchに足りないのはメモリであって、ハンディモードの画面の大きさじゃない
    メモリが足りないので複雑なゲームがクソ重くて、ロードが長くてとにかくクソ。

    今でも十分画面は大きい。switchより大きいdeckも持っているが、あんなに大きくなくていいし、持つとすごく重いし、そもそもドックでモニタに移すんだからいいんだよ画面は。

    任天堂は結構アホなのか?もう少し賢いと思っていたが
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    Switchの時に格安でtegraX1使えたのはたまたま幸運だっただけで基本的にNVIDIAは足元見て高くふっかけてくるしハードメーカーに合わせたきめ細かいカスタマイズなんかにも応えてくれないと聞くからだよ。現在ソニーもMSもNVIDIA使ってないのはそこが大きいわけで。
    ただでさえ低価格が求められる任天堂ハードがNVIDIAチップ必須となってしまったらその負担は半端ないよ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    お前のそのNvidiaに対する感想は全部デマが元だよ
    カスタマイズに応じてくれないとか大嘘も大嘘、そもそも初代XBOXのGPUやPS3のRSXだって普通に専用のカスタマイズしてたんだが

    大体今のNvidiaの状況はとても任天堂に足元見れるものではないわ、PCのGPUとか全然売れなくなってきて久しいの知らんのか? Tegraにしてもswitchに救われた格好なんだぞ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    アホはお前だw リーカーすら「憶測」と言ってるものに対して何言ってやがんだ

  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    さすが英語のできないアホは違うな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    NVIDIAは今ウハウハだぞ。個人用GPUが売れてないってだけだ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    いつの時代の話をしているのかと
    GPUは今AI用でクソほど売れてるし、任天堂に救われたじゃなくて任天堂で在庫処分が出来ただけや
    今でもカスタマイズしてくれるならxboxとpsがamdに同時に逃げ出さないし、nvidiaが救われたなら任天堂向けにtegra x1の後継を開発してるよw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    >>switchに救われた格好
    ガチで言ってるなら盲目な信者だな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代XBOXのGPUやPS3のRSXだって普通に専用のカスタマイズしてたんだが

    ってどっちも20年近くか以上前の話だぞw
    20年前のサービスを今もしてくれる筈という謎の価値観の持ち主なんか
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    完全に事実やぞ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    >任天堂で在庫処分が出来ただけや
    これが「救われた」以外に何があるのか…
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    T239だって完全にswitch2用の専用なのは明らかなんだが、この一点だけでもカスタマイズに応じない云々がいかに言いがかりのクソかわかりそうなもんだ

  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2024年3月期第1四半期決算短信

    ソニーゲーム部門 
    売上高7719億円 デジタル売上比率95.3%

    任天堂全部門(アニメ映画グッズソシャゲ込み) 
    売上高4613億円 デジタル売上比率47.3%
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    救われたのはWiiUの大失敗でハード事業からは撤退するんじゃないかと言われる程まで瀬戸際だったところに格安で新ハード作る石が手に入った任天堂だろう。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    orinはAI用だぞ
    爆熱で消費電力クソ高くて値段もするSoCを携帯機に乗せて何円で売る気だ?
    まともな知能があるならorin系を使う訳ないと理解出来るだろ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    未だにゲームやらモバイル用途じゃないAIやロボット向けのOrin系列を新型Switchに使うと思ってる信者いるんかよ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    まだ同じタイプの車載用のTegra x2を微細化して発熱抑えたのを使うなら分かるけどさw
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この信者はOrinが何円すると思ってんだw
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだt239がSwitchじゃないクレクレしてんのか
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらハードがリッチになっても遊べるのがマリオとゼルダとポケモンなら何の興味も無い。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUとかグラボの性能はどこ?ここ?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    4000番台売れなく生産やめてるんだっけか
    ゲーム機用に調達するなら今しかねぇな
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8インチで携帯は確かにきついな
    せめて2つ折りぐらいにならんと
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    普通に可哀想になる家庭環境だな
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対売れません
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・最大512GBの内蔵メモリを搭載
    コレで騙される奴居るのかな。
    128〜256Mがハイエンド領域だったWin95時代にネイティブで3〜4Gまで理論的には管理可能であるという話をメインメモリの容量の如く紹介してるのと同じだからな。
    それとも違う意味なのかな?
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    そもそもメモリに関してはSoCとセットで語られる事だからストレージと混同する人が単にズレているだけ(無知)
    常識的なメインメモリの容量、桁が理解できない人はもう少しお勉強してねという事
    勘違いのしようがないんだよメインメモリ512GBなんてPCの様な重タスク向けでさえ業務的な動画編集や3DCGレンダリングでしか効果を発揮できない
    もっとわかりやすく言えばRTX4090を使ったゲーミングでさえメインメモリは16GBも使わないんだよ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    ストレージと混同ではなくてメインメモリと混同の間違いだった
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVIDIAと組んでる以上低性能携帯機が出てくることはあり得ない
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ったも同然
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的な数字がストレージの容量くらいしか出てないのに、これで性能は十分ってどういうこと?
    Switchの課題点はストレージだけだったとでも言いたいのか?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    質問する側としてはストレージとメモリの区別のつけにくい表現を使い人を混乱させる手法を(略
    まー、容量制限をギガとか言ってる人達と似たよ(略
    詐欺的行為を行う人にとっては都合の良い物ではあるのだろうけどね。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なんかROMの速さ勘違いしてない?
    CD-ROMで記憶止まってるオッサンしかおらんのかPSは
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーだから買うけど、
    正直、現時点でスペック不足が否めない
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    逆にスペック不足を懸念。
    512GBでシステム領域を取られたらps5に出てるようなAAタイトルは3本ぐらいしか入らない
    512GBで十分という判断なら、そんなに高画質なテクスチャを入れても意味がないと言うこと
    つまり、相応のスペックしか無い
    と、いう個人的な予測
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4プロみたいなものであればいいんだけど
    wiiとgamecube形式にしちゃったらswitch資産が置いてけぼりになっちゃうし
    まだまだ売れてるんだからPS6出るまではswitchでいいような
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    大昔、64GBが初出で報じられたとき、マジでビビったんだけど、
    蓋を開けてみればニンテンドー64でゲームボーイが遊べるアレだったww

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク