
■ツイッターより
【対応に苦慮】子どもの声は騒音?保育園や教育委員会などに苦情もhttps://t.co/loSrIq9vsD
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 12, 2023
保育士は「うるさいという意見だけがとり上げられているのでは」と吐露。一方、家の前の道路で遊ぶ子どもの声に悩んでいるという女性は「子どもたちが出てくる時間だと思うと心臓がバクバクして」と話す。 pic.twitter.com/Y6T60FGDsm
<ネットでの反応>
子どもたちの笑い声が騒音?これからは静かに笑う練習を始めないといけないかも。
声を気にしない人はわざわざ教育委員会に報告しないよね だから苦情ばかり目立つよね 言ったもん勝ちになるのは嫌かな
自分もうるさかったことを忘れてる
どちらが良い悪いと決めつけることなく、保育園と近隣住民の折り合いをつけて双方が納得できる形を探らないといけないでしょうね。
私も含めて、どの人も子ども時代があって、泣いたり笑ったりしてきたんですよー もっと心にゆとりが持てると良いですね!!
定期的に起きる、子供の声は騒音か?問題
これ、外部であるボクらはああだこうだ言えるけど、当事者になるとまた違うんだろうかねえ

赤ちゃんの鳴き声問題に通づる所があるな
とりあえず言えることは、みんなもっと心にゆとりを、ということぐらいだねえ

![]() | 【名探偵ピカチュウオリジナルBOX入り】帰ってきた 名探偵ピカチュウ -Switch (【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 &【Amazon.co.jp限定】アイテムケース 同梱) 発売日:2023-10-06 メーカー:ポケモン 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2023-10-20 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオRPG -Switch 発売日:2023-11-17 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:23 返信する
- 幼少期に泣いたり騒いだりしなかった大人だけ石をなげなさい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:23 返信する
- 人によるとしか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:23 返信する
- あ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:24 返信する
-
>>1
その理屈だと子供の頃騒いだら知らんジジババに叱られたり殴られたりしてた世代は
同じことやって良いってことになるぞ
-
- 5 名前: 雑魚パンチ⭐︎長山⭐︎トラック 2023年08月12日 12:24 返信する
-
埼玉珍走団 卍茶色糞便卍(ブラウンウンコ) の元団長だ!弱パンチで歯が折れるウンコ。
埼玉だと60代近くの老害が騒音を撒き散らすぞ!
川口の不法外国人にも老害をぶち当てて行くぞ!!やるぞ!
姥捨山メソッドで打倒川口 不法外国民。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:25 返信する
-
老害の戯言 彼らが氏ねば 黙るし 墓に入るともっと静かになる
次の騒音は、不法移民(外国籍)なんだがね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:25 返信する
- 場合による
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:25 返信する
- 希望日溢れる子供を未来がない人間が妬んでるだけだからほっとけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:25 返信する
- 女児はセーフ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:25 返信する
- 商業施設内で騒いでいたら叱られるレベルのうるささなんだろう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:25 返信する
-
どれだけ騒いでても一言も注意もしない親が多すぎるわ
騒いで当たり前みたいな顔してな そういう親を見てムカついてるから怒ってんじゃないのw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:26 返信する
- ?「子供が増えると都合が悪いんだよ」
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:26 返信する
- 子供はうるさいからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:26 返信する
-
>>4
イエスキリストに反論してて草
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:27 返信する
-
声よりも足音。
マジで56意沸く。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:27 返信する
-
>>2
それな。俺は我慢できるからお前も我慢しろは違う。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:27 返信する
- 騒音でしょ。仕方ないとは思うけど、夜勤とかやってるとめちゃくちゃ迷惑。我慢するけど、騒音だってのは間違いない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:27 返信する
-
うるさいはうるさいやろ、糞ガキもいるだろうし
そんで注意して親とトラブルになる
その仲裁を警察や市役所とかがするはめになる、いちいち対応してられないから全面禁止にしてるだよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:27 返信する
-
>>1
そして実際に石を投げたのは幼少期に泣いたり騒いだりしかしなかった老害でしたというオチか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:28 返信する
-
ジジババが多いからな
そりゃあ俺たちを敬えと言わんばかりに子供の騒ぎ声にはめくじらたてるやろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:28 返信する
-
お前が心地よいと思っているものでも音量上げて行けばうるせえだろ
やがては鼓膜破れるだろ
何が発しているかじゃなくて音量で語れよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:28 返信する
-
まあ普通に五月蝿い迷惑
が、それこそ時と場合による
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:28 返信する
- 躾のなってない猿ガキの超音波じみた鳴き声とか飯屋でばたばた走り回る猿ガキの鳴き声は騒音と言っていいわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:28 返信する
-
>>1
いれるぉ。奥にだすねぇ。いいよね。我慢できないよぉ。だすよぉ。このままでね。うん。きもちいいよ!!
最高だよぉ。ずっと繋がってるね。うん。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:29 返信する
-
科学的にはそりゃ騒音だろ。
少子化対策としてやるなら、法律上子供の声は迷惑行為にならない、とか決めるとかかな? それでも辻褄合わなくなりそうだけど
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:29 返信する
-
子供の声はめちゃ通るし全力で声だすからうるさいのは間違いないよ
まぁ子供にもよるしそれを聞く側の大人の許容量にもよるからなぁ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:29 返信する
- 喚いたり叫んだりしたら大人でも騒音ですよ 子供はバカだから喚いたり叫んだりする回数が多いだけだ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:29 返信する
- そもそもまともな大人は日中は働いてるから無縁なはずなんだよね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:30 返信する
-
>>1
近所だと嫌だろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:30 返信する
-
騒音ではあるよ
大人なら許容してやった方が健全な社会になるってだけで
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:30 返信する
- 子供の泣き声は人間の本能に訴えかける騒音だよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
-
きゃーだと気にならないのに
ぎゃーになった途端不快になる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
-
遊び場以外の公共施設は注意するのは前提でいて欲しいよね。
遊び場とか幼稚園はしょうがないとしか……
地価が下がるとかで、不動産屋のサクラとかオーバーにクレーム入れたりするしなぁ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
-
騒音か?という疑問は明確にYESになるでしょ。数値化すると高速道路並みのうるささだという事実は変わらない。
この手の話は子供の騒音を許容できるか否か、という話であり、許容できない人は許容できないし、許容する人は許容する、話すだけ不毛。
各個人の判断にゆだねられる物事はルールで縛るしかない。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
-
>>20
ジジババがおおいならなおのことあら元気ねぇくらいにならねぇか?
現代の家屋でレオパレス物件じゃなければ子供の声くらいはああ元気だなぁくらいにしか思わなくね?窓とか閉まってりゃ。
具合悪いとか食らう側がつらい時にはきつい時もあるだろうけどもさ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
- 都市部にぎゅうぎゅうに人いるからな 騒音問題もでてくる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
-
>>28
ニートに騒音でストレスを与え続けたらどうなる?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
-
騒音は騒音だろ
子供が騒ぐのは仕方ないとはいえ、それは最大限出さない努力をしてから主張しろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:31 返信する
- BBAの食事時間が早すぎるだけやん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:32 返信する
- わーとか大声で言う子供はうるせえけどな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:32 返信する
- うきゃーうきゃーとかデカい奇声あげてるのは騒音だと思うよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:32 返信する
-
あのなあ、日本は子どもの騒音問題を軽視しすぎ!
うるさいもんはうるさいでOK!
あと周りの家がうるさいってことはその保育園に通ってる子供たちはもっとうるさい思いしてる子がいるんだよ
いいか?始終その近くでうるさい声を聴いている他のお子さんは難聴になるリスクが高いんだからな
子供だからと甘く見すぎなんだよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:32 返信する
-
騒音だけどカラスやセミにうるさいとか台風に台風来るなって言っても意味がないのと同様に言っても子供なんて制御できないから言っても意味がない
そういうもんだと諦めて我慢するべき
ホームセンターで防音パネルでも買って窓に取り付けとけ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:32 返信する
- 近所でなきゃどうでもいいよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:33 返信する
-
子供の声に限らず五月蝿いと感じたら騒音だろ
ただ仕方無いものとして我慢してるだけ
我慢するのが当然だと思って申し訳無さを感じない親は死ねば良いよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:33 返信する
-
音なんか自分がうるさいのはいいけど人はだめって受け取り方しかないぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:33 返信する
-
確かにうるさいけど、人間が生きるためには仕方ないもんなのかもなあ
非力で他の大人の協力がないと生きられないぶん大きな声でアピールするしかないんだろう
生き物から命奪って食べたりそのうんこが臭かったり、加齢臭が臭かったり歳とったらボケたりするのと同じで人として生きるには仕方ないのよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:33 返信する
-
子供の声が騒音じゃないなら若者のBBQ馬鹿騒ぎも騒音じゃないだろ
年齢で差別するのか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:33 返信する
-
>>1
そらそうだろとしか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:34 返信する
-
自分もうるさかっただろって言ってる奴らって、自分がただ騒いでただけだろ?
普通の家庭なら夜は騒がないように躾けられてたはずだが
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:34 返信する
-
今の子供を見てると騒音と言いたい
言葉を話してない、ただ甲高い声で叫ぶだけ。幼稚園児か小学低学年かと思ったら6年生でびっくり。
23時でも平気で外で叫んでる。幼い頃から夜更かししてたらホビットガイージが増えるのも当然。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:34 返信する
-
俺ら子供の頃は爆竹とか普通に鳴らしてたし今みたいにボール遊び禁止とかないからボールの音ボンボンしてた
まだマシ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:34 返信する
-
昔から言われてたこと。
SNSに乗っただけで、初めて取り上げられたような感覚と、
だかとらいって全世界の人によって解決が必要であるかのような
印象に持って行くのやめない?
騒いでるの「そこ」だけだよ? 部外者が関わる必要なし。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:34 返信する
-
>>41
あれはもはや超音波兵器
そしてその超音波兵器を発する知恵の足らなそうな子供の親は間違いなく底辺
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:35 返信する
- 喋り声や笑い声だけならいいが悲鳴をわざとあげるガキがいるからなぁ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:35 返信する
-
クレームが高齢者ばかりで草
もう終わりだよこの国
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:35 返信する
-
>>34
問題なのは、そこまでわかっていて何もしない行政なんだが
その行政や市議会に対して市民が無関心というのが根本的な原因。
今まで行政に無関心だった人たちが割食ってるだけにしか思えん。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:35 返信する
-
>>28
夜勤や在宅ワークの人を無視するのは無理がある
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:35 返信する
-
>>20
老害ってなぜか『ワシら敬老者の言う事には無条件で従うのが当然』って思ってるよね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:35 返信する
-
近所で慢性的に騒音レベルで聴かされてれば、そりゃ誰だって嫌だろ
子供やることだから〜なんて言えるのは、実親か無関係な第三者だからに過ぎん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:35 返信する
-
奇声あげるのはナシ
笑い声はアリ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:36 返信する
- 嫌なら誰もいない僻地に引っ越すしかない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:37 返信する
-
>>38
じゃあおとなが酒のんで騒ぎ散らかすの騒音ですよね
くれーむ言って店中で叫ぶのも騒音
友達と馬鹿騒ぎするのも騒音
なので静かにする努力してからそう言ってください
て、言われたら不愉快じゃないですか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:37 返信する
-
22時までなら別に構わん
って自分で決めたらあまり気にならなくなった
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:37 返信する
- 老害が言っている 「子供の騒音」 のうち半分以上は老衰による脳の疾患による 幻聴 。笑
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:37 返信する
-
当事者以外の意見なんてそれこそノイズだよ
関係なけりゃいくらでも綺麗事言えるんだから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:37 返信する
-
人の声は騒音でしょ
子供だから騒音じゃないというのはさすがに無理がある
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:37 返信する
-
音が気になるのって何かに集中してる時なんだよな
テレビ見てるとかリモートで仕事してるとか寝てるとか
仕事でも家事みたいに頭使わない作業はどんだけうるさくても影響無い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:38 返信する
-
うるさい事には変わらんやろ
dB測ってみろよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:38 返信する
-
うちの近所はウェーイ系の人が住んでて友人らしき人が集まるとすげえうるさいわ
人の声って車やバイクより不快になるように出来てるんじゃないかな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:38 返信する
-
子供の声なくなっても次は工事の音やトラックの音がうるさいと思うぞ
防音リフォームでもしてろその程度の金も出せないなら諦めろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:39 返信する
-
一緒にいる親がまともな大人であれば「元気なお子さんだな」で済む
一緒にいる親がクズだと「うるさいクソガキだな」ってなる
なんだかんだで親の行動次第で子供への印象も変わるかな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:39 返信する
-
公園以外のボール遊びも車があまり通らない場所だし良いけどそれなら軽いボールにしてくれと思う
バイクもそう改造は良いけど限度があるし破裂音はなおさらダメだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:39 返信する
-
騒音であることは議論の余地なく確定だろ
それに寛容に接して子育てしやすい環境にするか、厳しく接して多数にとって住みやすい環境にするかの話
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:40 返信する
- 自分が今住んでるところが飲食店だらけなので深夜はよっぱらいの叫び声や怒号とかすごいから子供の騒音とか気にならないわ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:40 返信する
-
近所で幼稚園建設反対運動あったけど
住宅街ど真ん中だったからまぁだろうなって感じだったよ
子は宝といえど叫ぶように喋る年代はやっぱ五月蝿いからな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:40 返信する
-
>>63
飲み屋がうるせえのは確かだけど、そういうとこは住宅地にない
夜間は静かにしろ、黙れ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:40 返信する
-
「迷惑だと自覚していない親」が1番ムカつく。
近所でも「いつもすみませんうるさくて・・・」
の1言さえあれば許せる。
子供がわめいて何が悪いと思っている親だと
この子供ですら憎くなる。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:40 返信する
-
子供の声以外にも生活音って騒音ですけど皆さんは静かにするように生活しているんですか?
更に言うと夜中に酔っ払いが騒ぐのも騒音ですし
電車や町中で大声で電話するのも騒音ですよ?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:41 返信する
- マックの奇声CMを1時間くらい聞き続けてイライラしなければ耐性があります
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:41 返信する
- 騒音でしょ、許容できるかは別やけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:41 返信する
-
今の高齢者ってバブル世代だからなー
あと10,20年待てばクレーム減ると思うよ
それまでは放置でOK
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:41 返信する
-
>>55
ウチの近所にも奇声上げるガキいるから虐待疑いで児童相談所に通報しまくってる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:41 返信する
-
>>67
子供がいないから音が出るのは仕方ないという感覚がないんだよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:41 返信する
-
どんなに日中うるさくても
夜は静かに寝れるんなら問題ないだろ。
だから騒音ではない。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:41 返信する
-
年寄りの耳には子供の声が以上に響くんだよ
これは実証実験もされてる事実
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:42 返信する
-
子供減らして移民増やせ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:42 返信する
-
>>79
だから子供の声も騒音なんだよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:42 返信する
-
>>1
(`ェ´)ピャー
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:42 返信する
- 屋内だと煩いなあと感じることはある。外なら全然気にならない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:42 返信する
-
子供の声より大人が飲んで騒いでる声の方が圧倒的にうるさいわ
なぜそれに言及しないかっていったらビビりでダサい弱男と弱女が最後の抵抗してるだけだから
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:43 返信する
-
子供より
真夜中の大人の騒音のほうがムカつくわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:43 返信する
- 公園内で5時のチャイム鳴るまでうるさいのは許そう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:44 返信する
-
なぜ吸音材や防音材使わないのか
別にうるさいのは子供の声に限った話じゃあるまい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:44 返信する
-
>>87
移民は暴れるし泥棒するし煩いからダメ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:44 返信する
-
>>55
そんなガキは確実に脳に何らかの障害を持ってる
将来何らかの犯罪を犯すのは確実だろう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:44 返信する
-
まず騒音であることを認めた上で許容するか排斥するか決めるべき
「私は気にしない」なんて個人の感想は誰も求めてないのよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:45 返信する
-
昔は許容されてたけど今はアウトなことなんていくらでもあるだろ
それと同じ
ゆとりを持て?
知らねえよ善意を矯正すんな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:45 返信する
-
>>77
宅飲みや夜中のテレビとかみんな辞めれば静かになりますよ?
自分は夜中に音出さずに生活できているんですか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:45 返信する
-
>>79
そいつら全部キチガイじゃん
子供の声=酔っ払いやキチガイの声なのか
やっぱ騒音じゃん
擁護にも言い訳にもなってないの理解してる?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
- 別になんとも思わないな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
- セミの鳴き声の方が騒音だろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
-
>>99
何いってんのお前
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
- 警察呼ぼう!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
-
たまに聞くなら微笑ましいが四六時中聞いてるとウザくなる
好物でも食い続ければ嫌になるしな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
-
だからなんで当事者じゃねえ奴らがああだこうだ言うんだよ
それ意味ねえだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
-
そら間違いなく騒音やろ
だからこそ親が叱ったり迷惑になる場所には連れて行かんようにする必要がある訳や
騒音で無いってんならそういう気遣いが不要って事になるわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:46 返信する
-
>>58
そんな都合よく夜勤が点在するのかよw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:47 返信する
-
騒音に決まってんだろ
騒音だけど我慢してくださいという状況はあるにせよ、根元を否定してんじゃねえよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:47 返信する
-
>>88
だから子供の声以外にも苦情入れてから子供の声に苦情入れなさいな
自分でも出来ないことで苦情言うのはおかしいですよ?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:48 返信する
-
>>79
何を当たり前の事をドヤ顔で言ってるのがガチで理解できない
そいつらがいつ許されたんだ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:48 返信する
-
>>105
公園の子供の声は元気だな〜と思えるけど近所だと騒音だろね!
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:48 返信する
-
>>16
いや我慢しろよガキじゃねえんだから
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:48 返信する
-
>>87
移民のほうが声がうるさいと思うけど?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:48 返信する
-
>>108
子育て家庭の周りには一切夜勤・在宅いませんって思う方が都合良いだろ…
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:49 返信する
-
音の出る期間もあるよね、道路工事なんかは数日、隣の子供の騒音は10年くらい
公園や保育園等だと一生やからな、その期間により許容できるかどうかやね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:49 返信する
-
>>110
大人が喚いたり叫んだりしてたら警察呼ばれますよ 騒音なんだから
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:49 返信する
-
騒音問題は警察に110通報するのが一番だよ
実際に警察が注意しにきてくれるから
通報時に立ち会いますか?事後報告しますか?って聞かれるけどそれは断ればOK
通報して30分もすれば静かになるw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:49 返信する
-
家の玄関の50m先が小学校の正門、500m先が高校で
毎朝大量の学生が家の前通るけど
まあ慣れた
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
>>110
酒盛りの声って苦情通報のメジャーどころだけど……
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
子供の声は環境音
ガキの声は騒音
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
子供の声は特にどうとも感じないね
むしろ住宅街で犬飼ってる連中どうにかしろって思うわ
夏休みに入って実感したけど、飼い主が仕事に出ていない昼間に、もう吠え捲くりでうるせえわ
あれは何に吠えてんだろうな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
>>111
結局言い返せない相手選んで苦情言ってるんでしょ?
人としてどうかと思う
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
>>110
さっきから何言ってんだコイツ
酔っ払いも電車の大声もクレーム入れられまくってるだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
- 騒音か騒音でないかなら騒音だろうが気にするやつがおかしい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
>>2
それそれ!騒音って人もいるし、生活音って人もいる。
いっそのこと、住むエリア分ければいいのにね。そうすりゃ公園もできやすくなるのにさ。
ニャ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
>>113
試しに公園近くに住んでみな
考え変わるぞ🥴
-
- 128 名前: 2023年08月12日 12:50 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
>>79
あたおか?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:50 返信する
-
子供であろうとなかろうと大声は騒音。
金切り声は頭痛がする
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:51 返信する
-
>>118
本当に来るからね警察 警察も大変だな 音の注意で呼び出されて
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:51 返信する
- 静かな子供達は心配になるわ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:51 返信する
-
公園ならOK
家の前とかなら騒音
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:51 返信する
-
うるせーなとは正直思うけど、子供だししゃーないと思ってスルーする
そんなもんじゃね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:51 返信する
-
なんで、そんな質問が出てくるんだって話だがなぁ?
糞パヨ団塊活動家のせいで、当たり前のことができなくなってるだけだろ
公共の場で、騒ぐ子供をしつけるのは当たり前
遊び場なのだから、公園で子供が騒ぐのも当たり前
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:52 返信する
-
>>124
治らないですよね大人の方が聞き分けが良いはずなのに
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:52 返信する
-
>>122
動物は俺たちには見えないナニカが見えるんだよ。それに対して吠えてたり、ジーッと見つめてたりする。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:52 返信する
- 子どもよりもまんさんのわざとらしい爆笑の方がウザい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:53 返信する
-
>>127
悪いが、それについては公園のそばに住むのが悪いぞ
公園イコール騒音は不動産選びの常識だろ
あとから公園出来たんなら、説明会で反対しないのが悪い
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:53 返信する
-
>>131
まあ一定以上の騒音は犯罪だからな
犯罪を取り締まるのが仕事だししゃーない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:53 返信する
- 騒音クソガキ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:53 返信する
-
>>138
うわぁ…
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:54 返信する
-
>>136
大人の方が聞き分けがいいって……
現実で生きてる?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:54 返信する
-
文句言ったところで解決するん?
北朝鮮にミサイル撃つなって言えば解決すると思ってんのか?
静かなところや防音室のある戸建てに引っ越せばええやんアホクサ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:54 返信する
-
騒音じゃねーし
騒音だと言ってクレーム入れるようなやつはマトモな人間じゃないから関わらないのが1番。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:54 返信する
-
研究で騒音で深刻な悪影響があるとハッキリわかってる
擁護する人間は他人事だから綺麗事が言えるだけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:54 返信する
-
>>138
お前みたいに話題をぶった斬って自己主張が強いやつって普段どんな生活してんの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:54 返信する
-
>>131
警察もやれやれとは思ってるが騒音問題放置すると殺人まで発展するのも知ってるから彼らもくるしかないんだよな
放置した後に事件起こったら叩かれるのは警察だから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:55 返信する
-
>>139
賃貸じゃなくて家持ちいるでしょあれは大変だよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:55 返信する
-
>>149
だからそんなところ買うのが悪い
あとから出来たについてもさっき言った通り
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:55 返信する
-
キエーとか奇声あげたりするガキたまにいるけどあれは騒音だね
おっさんにもギャハハ笑いする騒音ジジイいるけどな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:55 返信する
-
騒音だけど耐えろって話だろ
雷みたいなもん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:55 返信する
- この間の物左翼の平和式典妨害音のほうが騒音だと思います
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:55 返信する
-
そりゃ騒音だよ
ただ幼稚園の周りに距離とらないとダメとかそういうので対応さえすれば問題ないと思う
出来ないなら出来るように国が対応すべき問題だしね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:56 返信する
-
>>138
たまには外の空気を吸いなよ、ハゲが広がるぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:56 返信する
-
声はともかく上の階のガキの足音でも経験したらガキ自体が嫌いになるよ
苦情いれても改善されず耐えかねて引っ越すのは大体こっちだからな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:56 返信する
-
騒音だね
近所にいるガキ3匹が夜8時過ぎまで路上で騒いでて不快
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:56 返信する
-
>>154
国www
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:56 返信する
-
>>146
君の声がうるさくて騒音だから黙れて、言われたら受け入れられるの?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:57 返信する
-
騒音に決まってるだろ
馬鹿犬も同じだ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:57 返信する
-
>>37
ニートなんか声上げる権利ないだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:57 返信する
-
時間による
これ以上の議論は無駄
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:57 返信する
-
>>137
やだ怖い…
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:57 返信する
-
騒音なのは確定
あとはそれを我慢できるか出来ないかだけ
騒音ですら無いとか言ってるのは、まあ家にこもってないで社会出ろ?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:58 返信する
-
>>159
句読点の位置変じゃないか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:58 返信する
-
>>131
家の隣の馬鹿親子が自宅前の道路で毎日キャッチボールして
奇声あげるから通報してやった事ならあるわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:58 返信する
-
朝、八時から夜六時までの子供の声は騒音じゃねーよ。
それ以外の時間は、常識外や!
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:58 返信する
-
紛うことなき騒音だぞ
キンキン声で言葉にならない声を出しながら近所を走り回られてみ
あれをうるさいと思わないヤツは耳鼻科に行った方がいいわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:58 返信する
-
ジジイババアの井戸端会議にかぎり騒音
話の内容も汚い
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:58 返信する
-
一概には決められない
時と場合、その子供との関係にもよる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:59 返信する
-
子供がはしゃいだりするのは騒音は騒音だろうけど、TPOわきまえさせれば問題はない
成長の過程でそういった行為が自然と収まっていくことを考えれば、厳しくしていくのは誤りというほかない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:59 返信する
- 赤ちゃんの鳴き声…?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:59 返信する
-
>>82
抑圧少ない環境で育ち我慢に耐性ないZ世代が世帯主になる時代からが本番
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 12:59 返信する
-
こういう話してる時に「子供のミカタしてるオレ・ワタシってかっこいい」みたいな人が苦手
他人の事情も考えずに正義のクレーム入れてそう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:00 返信する
-
>>143
話せばわかる人が多いよ
私の周りにはね、そうじゃない人もたくさんいそうですが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:00 返信する
-
アップルウォッチで保育園で働いてる女性が90デジベル以上で悲惨な環境にいるって話題になったよな
子供がいない家庭が多いから分からないだろうけど子供の声って全力で出すから大人の何倍も大きいんやで
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:00 返信する
-
>>56
一掃できないのかな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:00 返信する
- 綺麗事言わないなら騒音以外の何物でもないね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:00 返信する
- 人によって騒音かどうか違うものに答えなんて無いで
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:00 返信する
-
>>163
よく地震が起きる前なんかに動物が吠えたりしてたってSNSで流れたりするし、猫飼ってたらあいつら突然止まって何もない方向見てたりあるあるやぞ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:01 返信する
-
外で遊んで騒いでるぐらいなら気にならんけど建物内だと確実に騒音だわ
走る回る足音とか奇声とか連日続くとストレスがやばい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:01 返信する
-
時間帯による
日中なら控えるべきなのは小梨のほう
早朝、夜なら子どものほう
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:01 返信する
-
騒音かどうかで言えば騒音だろ。
それを許容するかはまた別の話だぞ?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:01 返信する
-
朝や夜にドタバタされたりでかい声で叫ばれるのは騒音
昼間に楽しく遊んでいるだけなら騒音ではない
夜勤を選んだのならそれくらい我慢しろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:01 返信する
-
>>175
自分の狭い世界でしか判断できないなら、黙ってたほうが
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:01 返信する
-
>>4
右の頬を叩かれたら左の頬を差し出せ云々
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:01 返信する
-
耳栓すりゃいいじゃんw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:02 返信する
- 状況によって変わる。店内で小学生以上が騒いでるのを放置するのとかはやめたほうがいい
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:02 返信する
-
>>175
大人の騒音問題からの殺人なんていくらでもニュースがあるのに
よく話せばわかるとか寝言言えるな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:02 返信する
-
声上げるやつらまとめて無人島に暮らせばいんじゃない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:03 返信する
-
>>166
まあ窓ガラスとか割る前に辞めさせられてよかったかもね、暴投して窓ガラス割れて、その割れたガラスが運悪く人体にとかもあるかもだし
だからこそ広い公園とかが大事なんだけどね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:03 返信する
-
騒音は出してる側は気づいてないことが多いからなぁ
「なんでそんなこと言われなきゃならないの?」ってなりやすい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:04 返信する
-
時と場合による
電車内でキンキンやられてみろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:04 返信する
- 金がありゃ都合いい場所に引っ越す
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:04 返信する
- 子供が騒ぐのは仕方ないけどそれに甘えてたら何歳になっても騒ぐまんまやろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:05 返信する
-
>>185
皆が自分の世界観で判断してるのでは?
狭いか広いかは個人の感じ方で変わりますよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:05 返信する
-
>>59
人生経験長いのを誇りに思ってるからな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:05 返信する
-
>>168
はい、消えた!
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:05 返信する
-
>>150
説明会もまともにやってないところあるだろ。
つい最近それで問題になったばかりなのに馬鹿なのか?
子供の声やフェンスにボールをぶつける音は70デシベル前後になる。
閑静な住宅街では騒音認定されてる地域も多いし、子供が公園の利用ルールを無視して全く守ってないことも多々ある。
特に住宅街の小さな公園ではボール遊びを禁止しているのに、利用している子供も多い。
そういうところまで、全て住人のせいにするのは間違い。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:06 返信する
-
>>139
以前話題になった青木島遊園地の騒音問題とか
クレーム入れてた目の前の家の住人は説明会呼ばれてないって話だしなぁ(話通したのは地区代表者のみ)
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:06 返信する
-
>>198
キンキンでそれが出るとかいくつだよw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:07 返信する
-
何から発生されたかなんて騒音には関係ないでしょ
何から発されても一定を超えれば騒音だよ
子ども声だから以上にギャンギャンなっても大人は我慢しなさいなんて世の中おかしいよ
公共の場なら静かにしなさいと教えるのが親なり教師なりの役目でしょ
保育園建てるなの話もそう、真面目に考えるから他でやってくれと反対する
建つ前は子どもは騒ぐものと他人事で考えて建った後予想以上の煩さに黙れだの騒がせるなだの何もかも禁止にしろと言い始める
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:07 返信する
-
他人の子供なんかその辺の犬と変わらんだろ
日本の将来ために犠牲になれって言うならお前らが引っ越し費用なりなんなり金出してやれよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:08 返信する
-
>>199>>200
そういう行政側の問題は運が悪かったとしか言えないな
そういう人間だけは公園問題に声を上げていいと思う
例に上げてる遊園地問題みたいに間違いなく声あげたほうが悪者にされるけどな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:08 返信する
-
>>2
騒音なのは騒音なんよな、そこは否定しちゃいけない
それをスルー出来るかは人によるのと
子育て経験の有無も関係ありそう
更には少子化も
向かしは狭い日本どこ行ってもガキがキャーキャー言ってたのが、マンションや住宅地でも子供居らん世帯が増えて、たまに聞こえるキャーキャーにイライラするのありそう
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:08 返信する
- 我が子の声でもうるさくてイライラする時あるんだからそりゃ騒音だろ。監督者はうるさくしないよう根気よく教えるから周りは我慢してくれってのが妥当なんじゃないのか?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:08 返信する
- 子供が煩いのは古来より続く防衛本能だから大人もその声にすぐ反応できるように声が気になるようになっているのでは?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:08 返信する
-
>>196
ニュースくらい見ろ、引きこもり
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:09 返信する
-
>>6
川口だっけ、クルド人のガイジらヤベーな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:09 返信する
- 隣の幼稚園児のギャン泣きより反対に引っ越してきた中坊のゲームしながらのキチガイボイスのがきついわ、あとボール壁当て
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:10 返信する
-
>>206
そう言えば、世のお母様方は「子供の泣き声がうるさくて子守は大変なのよ」とか言ってるのに
子供の騒音問題には寛容なのなんなんだろな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:11 返信する
-
昔と違うからね
昼間は災害級の暑さで17時ぐらいから公園が賑わってくる
昔は17時には帰るが、17時から遊ぶやから
しゃーないと思うよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:11 返信する
- ペントハウス住みの俺、高みの見物
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:12 返信する
- 騒音だけど発狂すんのは更年期障害
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:12 返信する
-
学校の近場や幼稚園保育園の近場に引っ越して来てクレーム言うのはそれは間違ってるけどあとから出来たのだとしたら文句の1つも出るわな
ファミレスとかだったらまあ仕方ない 公共施設だったら親の態度次第泣き止まないなら仕方ない放置は許さない構ったら余計泣くからうちは放置ですは認めない
遊ぶ場所が無い?んなわけない商業施設を利用してください。少なくとも私は空き地で野球とか道路でボール遊びができる家庭環境で育ってないのでそれらには石投げます
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:12 返信する
- 増税ばかりされてゆとりなんてもてるわけないよなー
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:13 返信する
-
>>190
声が気になる人はうるさい人が消えても別の音が気になるものなんですよ?
結局別の音にクレーム入れる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:13 返信する
-
大声せ遊ぶ経験や、それを先生から叱られて人の迷惑を考える経験を
普通だったらだれでも学習しているはず。
異常なやつは学習能力が極端に低いってこった。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:13 返信する
- 今は暑さもあってみんなイライラしてるからなぁ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:14 返信する
-
>>1
騒音でないことの反論になってないよね。
それだと騒音だと認めてて我慢しろってことだよね。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:14 返信する
-
>>211
近場で聞きすぎて麻痺してるのでは?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:15 返信する
-
こういうのは常識的に許される範囲とそうじゃないのとがいるから場合によりけりでしょ
昼間にギャイギャイ言ってても気にならんけど深夜早朝にガキの奇声が長時間近所に響いてたらマジで生活に支障出るぞ(体験談)
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:15 返信する
-
うちの近所の公園は人がいるだけで通報されてパトカー2台できて止められる
住民の通報が多いらしい、警察も一応対応しないといけないらしい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:15 返信する
-
>>1
将来の養分になるんだと思い我慢している
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:15 返信する
-
子供が騒ぐ声に寛容な社会って言うほど子育てしやすい環境か?
赤ん坊寝かしつけた直後に近所のガキが奇声あげ出したら殺意湧くやろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:16 返信する
-
>>222
深夜は流石に虐待も視野に通報した方がええと思うよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:16 返信する
- ジジババのヒス声のがよっぽど騒音で不快だが
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:16 返信する
-
>>221
それなら自分の子供の泣き声で眠れないとか言わないだろ
逆に眠れないって言うなら、他の人もそうなりかねないって判断できるだろ
結局は人間自分のことには甘くなるってことなんだろうさ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:16 返信する
-
保育士って耳が聞こえなくなるらしいな
大変ですねw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:16 返信する
-
騒音は騒音
多分殆どの子持ちだってそれは認めると思う
それを許容してもらうために普段から気をつけるところは気をつけるようにしなきゃならない
夜に騒ぐとか道路に飛び出しとか迷惑かけてたら許容しがたくなるんだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:17 返信する
-
>>226
通報したら本当に虐待で、色々あって引っ越してったわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:17 返信する
- イコール騒音ではないけどマジで限度を超えたやつがたまにいる
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:17 返信する
-
>>201
おまえもなーw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:18 返信する
-
>>1
この理屈で黙らせようとする、子供の騒音とは無関係な場所に住んでる第三者が大嫌い。
所詮は他人事だから偉そうなことが言えるんだろうね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:18 返信する
-
>>1
そういう事を言ってるんじゃないのに頭悪すぎるやろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:18 返信する
-
騒音は騒音なのに
騒音じゃないって言うから解決しないんや
騒音だけど我慢すべきレベルは
我慢しろ理論じゃないと解決せんわ
まずは騒音だと認めるべき
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:18 返信する
- デブのfx含み損で叫ぶ騒音が辛いです
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:19 返信する
- JINのfx含み損で叫ぶ騒音が辛いです
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:19 返信する
-
それを咎めるジジイの声が騒音だから
ついて行って住所を特定する暇潰しをしてた
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:19 返信する
-
>>217
カエルの鳴き声にクレームを入れた人いたよな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:19 返信する
-
子供の声がうるさいのは当たり前だけどだから騒音って言う奴はおかしいって言って奴らがたくさんいて震える
子供だから周りで暴れて騒いでもOKってモンスター予備軍だらけやん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:19 返信する
-
そんなに周りの音が気になるなら
防音のしっかりした家に住めばいいのになあ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:20 返信する
-
昔は騒ぎすぎた子供にそこらのジジババが直接「コラッ」ってやってたけど
今はそれやると即通報だからな
注意がクレームという形に変わるのは時代の流れだから仕方ないね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:20 返信する
-
子供が騒ぐのは基本気にならないけど
左耳が悪いせいか金切り声だけは苦手なので勘弁して
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:21 返信する
- これ子供を盾にしつけを放棄してるようにも取れるからなあ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:21 返信する
-
「子供の声は騒音じゃない!天使の声だ!」
とか言ってた人が、いざ自分の近くにそうした家族が住むと
「子供の声がうるさい!」
と言い出すので、SNSのコメントなんて役に立たない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:21 返信する
-
孫のいる爺さんの意見だけどさ、知ってる子の声ならうるさく感じないんよ
よく挨拶してくれる隣の子の声はまったくなんにも感じないけど、
下校途中の子供の声は耳に障る
昔は知ってる子の範囲が広かったから寛容な範囲も広かったんじゃないかな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:21 返信する
-
場所による
映画館とかで泣かれたら嫌だな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:21 返信する
- 自分が子供の頃もめっちゃうるさかったくせに図々しい大人が多いな。てかみっともない。こんな大人にはなりたくないなの典型だよ。自覚するよろし。今はそういった声が通っちゃう時代だからな、そこに問題があるのかも知れん。無敵化例もあるし園や学校側が大人しくするしかなさそうだな。くそつまんねえヤベえ野郎が増えたもんだ.。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:22 返信する
-
騒音だろ
ただ直接文句言うのは違うし我慢するべきところではあると思うけど
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:23 返信する
- 奇声だけは騒音
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:23 返信する
-
配信者が騒いでたら騒音だろ
ガキが騒いでても騒音だよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:24 返信する
-
そりゃ誰がどんな音出そうが一定以上なら騒音だろう
有名歌手のライブだって聞きたくない時にまでずっと聞かされてたら騒音だ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:24 返信する
-
>>243
今はジジババが騒音だしとる時代やからね
早朝にゲートボールで大騒ぎ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:24 返信する
-
>>1
よっしゃ石持ってこい!!!
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:25 返信する
-
>>242
音って結局窓からはいるんやで
だから窓をでっかい蓋して閉じればいいが窓の意味がないという
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:26 返信する
-
>>256
この時代、防音ガラスってものがあってな?
あれ、本当にすごいぞ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:26 返信する
-
子供は外で元気にはしゃいで遊ぶもの
なんでそんな当たり前のことにすら目くじら立てるようになったんだろう
たまにショッピングセンターや電車内でギャーギャー騒いでるお子さんに出くわすけど
その声を心地よいとは思うけどうるさいと思ったことはないね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:26 返信する
-
>>115
うるさいうるさいうるさーーーーい!!!!こ、子供を叩くのは悪だろうがああ!?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:27 返信する
-
>>1
岩投げたるわ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:27 返信する
-
子供の頃、うるさかったらそこら辺のジジババに叱られたぜ?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:27 返信する
-
普通に子供の声や赤ん坊の泣き声は騒音だろ?
これに反対してる奴らは『騒音』の意味調べてこいよ。どんな美麗文句並べたところでうるさいことには変わり無いからな。それに普通に健康に悪いしな。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:27 返信する
-
クソうるさい
頼むから消えてくれ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:27 返信する
- 俺はこどおじだから騒音出しても許せよな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:27 返信する
- 時と場合による
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:27 返信する
-
興味の有無や好き嫌いで脳内フィルタの動作が変わるから多分平行線やと思うで。
爆音のデスメタル演奏をファンとそれ以外で騒音かどうか議論するのと大差ないで。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:28 返信する
-
騒音じゃないで
くだらないクレームの方が騒音だボケ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:28 返信する
-
>>259
正確には「子育てを頑張ってる偉くて可愛い私を叩くのは悪」だ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:28 返信する
-
>>258
神経外科・脳外科行った方が良いぞ、神経おかしくなってるから。
それとうるさいことには変わりないからね。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:28 返信する
-
>子どもたちの笑い声が騒音?これからは静かに笑う練習を始めないといけないかも。
どこにも笑い声が騒音なんて書いてないんだけどな
嫌味いう為に捏造した?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:28 返信する
-
>>4
殴られた証拠は?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:30 返信する
-
>>234
じゃあお前が引っ越せよゴミ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:30 返信する
-
>>3
近所の飯屋で泣いてた赤ん坊は何か弱々しい声で、それはそれで不安になったな
病弱なのか赤子なのに怒られて衰弱したのか……悲しい
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:30 返信する
-
>>267
病院いけあたおか
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:30 返信する
-
子供の頃自分たちも騒いでたくせに派はどういう環境で育ったんだろう
普通に怒られたんだけど
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:31 返信する
-
>>270
奇声と笑い声を区別できない人がいるからそれじゃないかな?
奇声の方は生育や家庭問題が絡んでるケースがあるから、注意しないとダメなんだけどなあ
あらら、笑ってるわーで済ませる親の多いこと
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:31 返信する
-
子供が五月蠅いのはしょうがないから騒音じゃない
工事現場も五月蠅いのはしょうがないから騒音じゃない
全部しょうがない!
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:31 返信する
- 子供より老害をなんとかしろ!
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:31 返信する
-
>>127こいつ自分で公園の近くに住んで文句言うとか発達障害だろ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:32 返信する
-
>>275
やっぱりそうだよね?
うちの環境が特殊なのかと思ったわ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:33 返信する
-
>>278
どちらも要らねえから消えろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:34 返信する
- いや親がうるさいだけ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:35 返信する
- 必要悪
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:37 返信する
-
慣れだよ慣れ
自分が小学生の頃から小学校のチャイムが聞こえるくらい近くに住んでて、
ちなみに斜向かいには学童保育があるし
隣のアパートの駐車場は子どもたちの遊び場になってる
四六時中うるさいけど、元気だな―としか思わない
夜泣きに関しても元気だなあ、お母さん大変だろうなあと思ってしまう
どっちかというと、陰キャなので、親御さんが叱る厳しい声のほうが苦手
口悪いお母さん多くないか、最近・・・
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:37 返信する
-
騒音かどうかで言ったら、そりゃ騒音だよ
もっとも、夜中にウェーイウェーイww騒ぐDQNよりかは遥かにマシだがね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:38 返信する
-
>>257
物件紹介動画で線路沿いの部屋を内見してて
二重窓で騒音ぜんぜん聞こえないってやってたな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:39 返信する
- 別に深夜響くわけでもないからなあ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:39 返信する
- 時と場合によるなぁ。運動できる公園や体育館等では騒いで当然だが、電車や飛行機では思いっきり迷惑。特に飛行機で騒がれたり泣かれたりしたら、マジで殴りたくなる。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:40 返信する
-
うるさいのは事実
我慢してるだけ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:44 返信する
- 我慢するべきだとは思うが、うるさいということは認めないといけない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:44 返信する
-
騒音は騒音やろ
子供だろうが大人だろうが奇声発してたら殺意沸くだろ
子供の騒音問題じゃなくて人の大声の騒音問題だわ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:45 返信する
-
>>266
メタラーはメタルを騒音だと思ってるし、一般的に受け入れられない事も知ってる。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:45 返信する
-
>>288
これだわ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:46 返信する
-
他人の子供が騒いでたらうるさいだろ
静かにしてくれって思うぞ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:48 返信する
-
騒音かどうかって言われたらdb値的にはそうだとしか言いようがない
大声を出していい場面、やや抑えめにする場面、しっかり区別出来るように躾が出来るかどうかの話
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:48 返信する
-
夜中だったら騒音だと思うが・・、日中の日が出ている時間帯なら問題ないはず、イヤなら他の場所へ移動が必要
家の壁が薄いなら防音対策した方が心が休まるのでは、窓とかを二重サッシにするとか少し金を使ってさ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:49 返信する
-
>>190
逆に「騒音じゃない」って綺麗事言ってる家の横に児童公園なり保育所なりが率先して移転すればいいんだよ
八方丸く収まってめでたしめでたし
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:50 返信する
-
40代〜60代の爺や婆だちへ
お前らの子どもの頃は五月蠅くないのですか?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:50 返信する
-
>>287
夜勤の人にとっては昼間は寝る時間だし、テレワークやフレックスタイムで昼間家にいる人も多くなった。多様な生き方、価値観の多様性が認められて、今まで無視されてきた問題が表面化した。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:51 返信する
-
>>20
なにコイツ関西弁使ってる!きもちわるううwwwww
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:53 返信する
-
>>174
他人の事情考えずに「子どもは騒音だギャオオオン」
してるのはどっちなんだか😅
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:53 返信する
-
アレをなんと呼ぶかったら騒音以外の何者でもないが
文句はつけるな。そういう生き物だ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:54 返信する
-
人口の比率が違ってるからそう感じるだけ
毎日車が走ってる所に住んでて車がうるさいて言わんだろ
一部の糖質がたまにいるけど
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:55 返信する
-
知らねーよ
子供達よ騒げ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:56 返信する
-
>>299
一時期交代制で夜勤をしてたけど
その時会社から耳栓が支給された事があったな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:56 返信する
-
>>298
昔はね、うるさくしたら普通に叱られて黙らされたんだよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:56 返信する
-
子どもの叫び声は微笑ましい
おっさんの怒声は犯罪にすべき
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:57 返信する
-
>>301
他人の事情をまったく考えないコメント
ありがとうございます
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:57 返信する
-
>>自分もうるさかったことを忘れてる
残念だな、自分が特段騒がなかった優等生なガキだからこそ苛つくんだわ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:58 返信する
-
昼間であればガキだろうが車だろうが工事だろうが
音出て当たり前だろ
そういうの音が嫌なら田舎にでも行っとけ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:58 返信する
-
>>11
一度道路の真ん中で遊んでるガキ3人に遭遇したことあるわ 親は歩道でた
ち話目を疑った センターラインのとこで遊んでるんだぞ いくら田舎で細
い道でもありえん
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:59 返信する
-
ガキがはしゃぐことすら許容出来ない
器の小さい大人(老害)にはなりたくないもんだ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:59 返信する
-
>>306
次の日、懲りずにまた騒いでまた怒られての繰り返しだったわw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 13:59 返信する
-
自分の家の前で遊べよって思うときはある
なんでわざわざ人の家の前まで来て遊んでんの?って
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:00 返信する
- 街の高齢化もあるしな ベビーブーム辺りの時代で若い家族が多ければお互い様もあるけど今はね
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:01 返信する
-
>>312
子無しはこれだから気楽でいいよね
親になってもそんなこと言ってたらゴミだな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:01 返信する
-
子供より外人のほうがうるさい田舎でもベトナムだかどこだか知らんけども
ういいかげんにしてほしい 共存など絶対に不可能数年前までこんなことは
なかった マジでふざけんな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:02 返信する
-
>>316
ガキにイライラしてる奴とか虐待やら毒親になるだけやん
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:04 返信する
-
>>318
躾をしないのは虐待だってのは子育ての基本なんだけど……
子無しはこれだから
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:05 返信する
-
>>312
今は親がそれを言い出す世の中だからなぁ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:05 返信する
-
>>306
それで場所変えてたな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:06 返信する
- 程度によるだけ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:06 返信する
-
電車内でビービー泣きじゃくる子どもをあやす親に怒鳴り散らすやつはキチガイ
そんなキチガイを子供は騒ぐのが仕事だと言って黙らせるだけのババアはおせっかいな正義マン
黙らせた後に赤子の様子を見て「もしかしたら暑いのかも」とか「喉が渇いてるのかもね」と的確なアドバイスが出来るババアこそ聖母
電車内で騒いでる子を放置して騒がせとく親は論外です。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:06 返信する
-
子供つーのが如何にコントロールが効かないか
これを知らん独身層は子供にもキレるし
そういう心構えがない親は虐待親とかになりやすい
子供が言うことを聞かないってだけでイライラして手とか出すぞ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:07 返信する
-
道路挟んだ向かいに幼稚園あるけど一番家に居る時間長い婆ちゃんは
「今日も元気だねぇ」で済ましてるよ
皆心に余裕なさ過ぎ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:07 返信する
-
>>321
結果として騒いでも問題ないところに溜まるというね
今考えると昔の地域ってのはよく出来たシステムだった
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:07 返信する
-
ガキはすぐ叫ぶし騒音
子供だからみんな許してるだけ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:08 返信する
-
周りの音を気にするヤツに限って立地とか
家選び下手クソなんだよな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:08 返信する
-
公害騒音として騒音規制法の規制対象となっている工場騒音の一般居住地域の規制が最大60dB
一方10名の園児から10mの距離での等価騒音レベルは約65dB、瞬間的に最大で約85dBにもなる
保育園全員規模の人数だとさらに+5dBほど増加する
音の大きさだけで言えばかなりの騒音発信源である事は事実
思いっきり遊ばせてあげたいけど地域付き合いも乏しい昨今じゃ理解も得られないだろうし問題になって当然だわな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:09 返信する
- 中高年や老人の声のほうが内容もひどいから黙ってほしい
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:10 返信する
-
いや、文句言ってる世代も昔はギャーギャー喚いてたと思うぞ
文句言う老害はまじでバカなの?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:10 返信する
-
・子供が騒ぐのは当たり前
・とはいえ、現実として子供の騒ぎ声は騒音
・でも、それは許容できる限り許容しないといけない
・親は周りに『許してもらってる』事を忘れてはいけない
それだけだと思うけどな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:11 返信する
-
子供がゲーム配信やり始めたら地獄
絶叫奇声祭り
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:11 返信する
-
>>331
ギャーギャー騒いでたが、今みたいに野放しじゃなかった
って散々言われてるだろ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:11 返信する
-
子供の声が嫌なら外出ずに引き籠もってるしかなくね
保育園や公園うるさいってのも、家の場所選んだの自分じゃねーのか?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:12 返信する
-
五月蝿いと苦情が出て、家庭内で子供に注意するを繰り返せば徐々に収まっていくと思う
個人的には、子供は騒いで当たり前みたいな親が敵対してるように感じるわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:12 返信する
-
こんな話が出ることが異常事態だと知れ
昔は子供が世の中に溢れかえってたし、誰も子供の声がうるさいなんて話題にもしていなかった
こんな国で少子化が解消するわけね〜だろ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:12 返信する
-
>>334
今よりよっぽど野放しだったような
子供の数も全然多かったから近所同士お互いさまだったろ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:14 返信する
-
笑い声とかはええねん
奇声を上げられると声の高さも相まって頭が痛くなる
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:14 返信する
-
クソガキの声って基本的に不快指数高いからな
カラスよりきつい
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:14 返信する
-
>>336
「子供は騒いで当たり前」って考えなくなった
独身が増えた結果、こういう文句も増えてるのでは?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:15 返信する
-
定義は人それぞれだろ
どれだけ小さな音でも不快なら騒音であるし、爆音で音楽流してる奴からすればそれは騒音ではない
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:15 返信する
- 子供うるさいってヤツの方がうるさいよね
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:15 返信する
-
騒音だよ
社会悪
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:15 返信する
-
>>337
子供の声の騒音問題なんて戦前から問題になってるわ
騒音は騒音、周りが我慢してくれてるだけ
そこは認めとけ、話にならん
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:16 返信する
- 自分の子供の声以外はうるせぇはうるせぇけど、苦情言うほどのことでもないって感じだよな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:16 返信する
-
子供だろうが大声は五月蝿いよ
ただ、それを許容出来ない、余裕のない大人が増えたってだけ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:17 返信する
-
>>347
許容つーか我慢だな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:17 返信する
-
えー迷惑だよ
女子小学生で遊びたかっただけなのにさー
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:17 返信する
-
『子供の声は騒音じゃない』って言うのは
騒音に感じている人を想像できない可哀想な人が言ってるイメージが有る
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:18 返信する
-
>>272
自分は家買うときは静かなところを選んで買ったわ
「引っ越せ」なんて、騒音にリアルに悩んでいる人に簡単に言うなよ
お前が率先して公園や児童施設の隣に引っ越せよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:18 返信する
-
>>1
1が石投げられまくってフルボッコになっとるね。
実際問題、意外と騒いでいる子どもって少ないもんよ。一部のモンスターペアレントのクソガキが騒いでいることが多いね。あれって、親よりも子ども同士のほうが白い目で見ていたりする。が、騒ぐ本人は気づいていないから厄介なんだよ。
それから騒ぐ場所については、幼稚園とか保育園、また公園あたりだと話は別だと思ってる。ああいう場所は騒いで良いと子どもも思っているから、思いっきりはっちゃけている。その辺は仕方ない気がするんだよね。そういう場所も必要なことは確かだから。
とはいえこういうご時世なので、防音対策は今後必要になってくるだろう。
あと、家で騒ぐのはもちろん論外な。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:18 返信する
-
女子小学生がおとなしくしてくれれば
こっちは落ち着いてあそべるんだよ
きちんとしつけしてくれよな全国のお父さんお母さん!!
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:19 返信する
-
>>350
逆もまた然り
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:19 返信する
-
>>347
これだな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:20 返信する
-
>>354
んなわけ無いだろ
一定以上の音が出てれば事実として騒音なんだよ
諦めて認めとけ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:20 返信する
-
何の音であろうと、一定の大きさを超えたら騒音だよwww
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:20 返信する
-
>>319
躾と称して体罰とかやってそう
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:21 返信する
-
>>1
自分が子供の時はギャーギャー騒いでいたのに歳を取ると騒音とか言い出す連中は馬鹿としか言えないだろ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:21 返信する
- うるさいって文句を言うやつは窓を開けがち
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:22 返信する
- 騒音じゃない勢を幼稚園の周りに移住させようぜ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:22 返信する
-
個人的には一言お詫びしてくれりゃ全然構わんよ
何も無いと子供はうるさくて当たり前とか、自己中な人達だなとイラつく
自治体とかそういう集まりがあるならそこに呼んで、
謝罪、子供達には声を出しすぎないように言う、ただ遊び盛りなので多少は多めに見ていただきたい
みたいな事言えば頭おかしい人以外は納得すると思うけど
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:22 返信する
-
>>345
仰る通り。
最近になって、騒音じゃないという意見が飛び出してきたけれど、昔から騒音として受け取られている。
今ほど大きな社会問題にならなかったのは、子どもが騒ぐとその親、もしくは近所の人が𠮟っていたから。
ごんがり頭を殴ることすらあった。
今はそれができなくなって、無法地帯のようになってしまっている。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:22 返信する
-
>>358
そこの区別ができないのも子無しの典型
手を出してはいけないのは基本、さらに言えば精神的に追い詰めてもいけない
子育てって子無しが考えてるより難しいんだよ?
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:22 返信する
-
こういうのいう人ってほぼ独身で子ども持ったことないか
これから子どもできる可能性ほぼ0の人だよね
他人の幸福が妬ましいんや
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:23 返信する
-
賃貸の騒音トラブルも文句言ってる奴が下の階だったりする
騒音トラブル嫌なら上階借りれば良いのに
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:23 返信する
-
>>359
過去に誰が出した音かで決まるわけが無かろうw
バカかw
それは単に我慢強制
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:25 返信する
- 子供の声だから我慢して当然と言う奴が多すぎた弊害
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:25 返信する
-
ガキに注意する。とか言ってるのは独身だな
子供も持たない方が良い
子供が注意すれば言うことを聞くと思ってる甘ちゃんほどストレス溜めて虐待に走りやすい
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:25 返信する
-
論じるべきは温かい目で見るか追い出すかという点であって騒音か否かなんて話にしたら拗れるに決まってる
騒音じゃないなら映画館や美術館、公共施設の中で騒ぎまくる子どもを親があやす事も注意する事もしないでも納得か?
騒音じゃないからと言われて育った人間がそれまで何も言われずに騒いでた公共の場所で騒ぐのをピタリとやめると思うか?
騒音だけど、仕方ない事だから覚えるまで温かい目で見守ろうやという話ではないか?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:26 返信する
-
ヒグマを銃殺するなって文句言う動物保護団体と同じ
安全圏から騒音じゃ無いつってるだけで
自分が被害被る環境だと反転する
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:27 返信する
-
>>370
そうそう、論じるべきは「我慢すべき騒音」かどうか
「騒音ではない」とかいう過激派がいるからおかしくなる
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:29 返信する
-
子供とは関係ないけどYouTubeにマンションの隣人(一人暮らし中年?男性)が
日常的に大騒ぎしてるとかで問題になってるっていう動画(報道番組公式Ch内)が有って
観てみたら絶叫してて凄まじかったわ
ただこれ法的にどうする事も出来ないとかで動画〆られてた
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:29 返信する
-
普通に遊んでる声ならいいけど、鬱憤溜まってるのか金切り声出すのは勘弁してほしい
親が近所に配慮しないならクレーム出すわ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:30 返信する
-
>>371
それは違うよw
ヒグマが出てくるのは自然を破壊してる連中の所業を関係無いと見過ごしてきた自然近くに住んでいる連中の甘さから来てる
住む所を負われれば、最初に出てくるのはお前らの近くって決まってるのは判りきってる事
それを森林を売ったり、リゾートになってもほったらかしてた報いだよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:32 返信する
-
>>217
ガキの声がうるせー!と声をあげるやつらをまとめて無人島にって意味では?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:32 返信する
-
騒音は騒音だよ?
ある程度は我慢するけどそれが毎日何時間も続くなら我慢できなくなるだろうな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:34 返信する
- 騒音じゃないって人は工事の音も騒音じゃないって言い張るのかね?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:37 返信する
- 普通の泣き声ならいいけどサルの威嚇みたいな甲高い声でア"ア"ア"ア"ア"って叫ぶのは勘弁してくれってなる
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:37 返信する
-
>>372
「近隣に住む人に一方的に我慢を強いるべきか」という視点も要るんや
児童施設って、典型的な「NIMBY」(社会全体のためには必要だが近隣に住む人には損害を与える)に分類される施設だから。
基本的には「社会全体のためにお前が我慢しろ」という構図なのよね
まあここで綺麗事言ってる人が率先して児童施設のそばに住むのが話が早いのだと思う
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:37 返信する
-
うちの近所は公園大きくて平和なもんだけど閑静な住宅街は大変だろうなあ
というかどっちかが一方的に我慢しろって話ではないと思うんだけどな
個人主義になって折り合いの付け方も難しくなっちゃったのかな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:38 返信する
-
そうです!こどもは声を上げてはいけないんです!
女子小学生はおとなしくおじさんと遊ぼう!!
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:39 返信する
-
別に夕方に公園でわいわいやってる位なら問題ないが
幼稚園や保育園の側は病気になるだろうな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:39 返信する
-
身内の声ならBGMだし
他人の声なら騒音
なんなら太々しいクソガキは騒音補正に+が付く
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:40 返信する
-
ジジババのバカでかい声のほうが迷惑
喫茶店での話し声でかすぎんだよあいつら
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:40 返信する
-
騒音であるかどうかに発生源の種別は関係ない
音圧が一定以上なら騒音
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:40 返信する
- 騒音だと言ってる自分らだって子供の頃は騒いでただろうに
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:41 返信する
-
飯食いに行ってギャーギャー騒がれるの最高に苛つく
テイクアウトしとけ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:41 返信する
-
ガキの声は「自分もそうだった」「同じ人権を持つ対象」ってのがあるからまだ抑制がきく
犬の無駄吠えは「自分が飼ってない、飼ったこともない」「法律上人間より下位」だから納得いかん。
近所のクソ犬ほんと絞めてやりたい
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:42 返信する
-
年一回の除夜の鐘がうるさいっていうけど、ハッキリ言って
年一回の花火大会の方が激烈にうるさい
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:42 返信する
-
>>383
一時期話題になってたおっさんの家のそばの公園なんて
突然近隣の保育施設の遊び場扱いされたらしいからな
何故かおっさんが悪いって論調でマスコミは騒いでたけど
本当に可愛そうだった
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:43 返信する
-
>>387
自分が苦労したから他人にも強要するってか
それパワハラ上司じゃね?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:43 返信する
-
最近の老人は家にいすぎなんだよ
クレーム言うくらい元気なら働きにでろ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:44 返信する
-
>>387
え!?自分が騒いでたから自分の子供も騒いでいいとか考えてるのっ!?
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:44 返信する
-
>>392
いや自分がやってたやぞ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:45 返信する
-
>>394
普通に読み取ったら自分が騒いでたから騒いでる他人の子にも寛容になりましょうと言いたいんやろ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:47 返信する
-
>>1
泣いたことないから石投げるわ。はい、お前の負け
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:47 返信する
-
>>396
他人の子供には寛容になればいいじゃん
私が言ってるのは自分の子供の話だけど?
ああ、騒音を受ける立場でしか考えられない人か、ごめん
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:50 返信する
-
>>386 騒音であるかどうかに発生源の種別は関係ない
あるぞ。騒音の定義には「人の耳に聴える“不快な音”」ってのがあるからな。
つまり「音圧が一定以上」という外延のみでなく聴き手が「不快に感じるか否か」内包によっても左右されるのよ。
ある一定の音圧以上の音波がつねにすでに、おしなべて「騒音」と一律に定義づけられるわけではない。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:51 返信する
-
特に気にならん
うるさいってのは自分もガキの時そうだったしな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:52 返信する
-
社会にとって必要かどうかと、騒音かどうかは別問題だ。
空港だって騒音だけど、同時に社会にとっても不可欠なもの。だから色々配慮する。
子供も社会にとって大切だけど、うるさいものはうるさい。そこは否定しがたい
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:52 返信する
-
最近マジで奇声のガキが増えたのは確かにそう思う
キャー^p^p^p^って音波ヤベェよ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:52 返信する
-
>>393
元気が無いから出れないんだろバカかw
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:53 返信する
-
場所による
公園だと何にも思わないけど、道路とか住宅街でギャーギャー騒いでたらガチ騒音
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:53 返信する
-
>>399
相手を言い負かしたいってのが先行して意味わかないこと言ってるぞ
不快に感じるかは本人次第なんだから言っても意味なかろ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:54 返信する
-
子供の声がうるさいのは当たり前
社会で生きる以上それは許容するべきだし、少子化が叫ばれているなら尚更そう
子供の声が嫌な人が社会不適合者なのだから、自分でどうにか対策するべき
山奥にでも引っ越せば?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:54 返信する
-
『自分もそうだった』論を言う人って
我慢する側の話ばかりで、自分が音を出す方の身内になることは想定してないよね
どういう人間か透けてみえるというか……
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:55 返信する
-
騒音じゃない派の家の前で大音量の子供の叫び声流し続けてえ
本当に耐えれるのか
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:56 返信する
-
>>405
君の「騒音」の定義の間違いを指摘しただけ。騒音についてしらべればわかるよ。
せめてウィキペディアレベルでいいから学習してみよう。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:56 返信する
- 一戸建ての古びた家の壁にボール蹴って遊んでた子がいて、その壁がトタンでかなり響いてかなりうるさかった。最初のうちは我慢してたけど、それが何度も続いたから流石に注意して止めさせた。子供の声って言うより迷惑な事してたら誰でも不快指数は上がると思うから場合によるかな。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:57 返信する
-
>>242
そうやって人にばかり負担を求めるのだな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:57 返信する
-
許容(我慢)しろって言うってる連中ほど自分が当事者になったらきっと大騒ぎするんだぜw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:57 返信する
-
>>409
ある一定以上の音なら、その人が騒音だって感じたら騒音なんだから
『不快に感じるか』を論じる意図は?
子供の声を不快に感じることすら許さないとかって過激派ならもうなにも言うことはないけどさ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:57 返信する
-
>>309
なるほど問題にしてるのは
友達と騒げなかったボッチか
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:58 返信する
-
>>400
じゃあ俺はとても大人しかったから文句を言う権利があるな
騒いでたクソガキのお前は何も言うな、人に求める権利は何一つない
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:59 返信する
-
>>409
試しに、騒音となりうる音圧で「世界中の誰も不快に感じない音」を教えてよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 14:59 返信する
-
>>406
うるさいのは当たり前だが親が近所に配慮しないのは問題だろ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:00 返信する
-
一人や二人程度ならともかく集団でやられると病むぞ
仕事としてなら精神的に割り切れるけど単純に我慢するだけとかは無理だろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:01 返信する
-
>>414
レッテル貼りは勝手だけど、なんにも言い返せてないぞ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:02 返信する
-
>>405
多分だけど同じ音圧でも音楽より黒板引っ掻く音がより不快とかそういう事を言ってるんじゃなかろうか
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:03 返信する
-
>>406
そのうち暴力や窃盗にも寛容になれって言い出すやつ
それはイジメを子供の喧嘩だろ?って矮小化したり、窃盗を万引きなんて言い換えてる連中と同じ考えなんだわ
自分もそうだった論なんてすげえどうでもいい
つーか普通の子供ってそんな迷惑なくらい騒がないぞ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:03 返信する
-
>>413
>ある一定以上の音なら、その人が騒音だって感じたら騒音なんだから 『不快に感じるか』を論じる意図は?
そう、まさにそこが騒音の難しいところなのよ。
そこを「音圧が一定以上」っていう外延的要因のみでは決定できないから様々な訴訟が起きてるわけ。
つまり、「不快に感じるか否か」は君の言うとおり究極的には内包的な主観でしかないから
実際に現実世界でもこじれてるわけ。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:04 返信する
-
>>420
こっちとしては、その音楽ですら不快に思うやつは不快に思う、って言ってるんだけどなぁ
騒音で不快かどうかを論じる意味ってなんなんだ?
不快に感じている人がいるから騒音なんだろうに
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:05 返信する
-
>>422
ある程度以上の音圧の音は騒音になりうる、異論は?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:06 返信する
-
うるさいうるさくない、と許す許さないは別
子供が騒ぐ声は騒音に決まってる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:08 返信する
-
人が座る場所に糞尿撒いておけば近寄らなくなるよ
常に汚く保つことが基本
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:09 返信する
-
>>422
あ、一応言っておくけど、規定値以上の音を出してて音を出している側の非が認められなかった判例はないからな?
程度の差はあれ、音を出して騒音と受け止められた以上、出している側に改善の責任が生じる
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:10 返信する
-
>>271
小さい頃騒いでた証拠もない
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:12 返信する
-
ある程度は我慢すべき「騒音」。
「騒音」かどうかは何の音かではなく純粋のその音の大きさや音質で判断すべき。
騒音でないという人は同じ音量・音質なら当然我慢すべき。
その上で「子どものことだから」我慢すべきということ。
「騒音」ではないとしたところで我慢を強いられる当事者には何の解決にもならない。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:13 返信する
-
>>424
「騒音になりうる」これに異論はないよ。「なりうる」だからね。
自分は以下の↓君の最初の発言の瑕疵を指摘したただけ。
>「騒音であるかどうかに発生源の種別は関係ない 音圧が一定以上なら騒音」
「騒音」の定義には「聴き手の人の主観」っていう不確かな要因が含まれてるのよ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:13 返信する
-
騒音は騒音と認めること
ここをごまかすから話がおかしくなる
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:16 返信する
-
>>430
まず最初にそれをいい出したのは私じゃない
更に言うと、「騒音であるかどうかに発生源の種別は関係ない」はあんたが言ってることと一切矛盾してないと思うけど?
それとも「音圧が一定以上なら騒音」に噛み付いてんの?
その一文だけでも発生源の話だってのは読み取れると思うけど……
国語出来ない人?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:17 返信する
-
うるさいのは事実でしょ。
大きな公園作るなりマンションには防音設備をつけるとか大人が配慮しないとダメってだけでしょ。
警察より手軽に呼べる地域安全の警備員とか作って注意するとか。大人が都合がいいように街作っておいて子供のデメリットだけ見てもね。
親も親でファミリー層が多い地域に住まないのも悪いかもしれないけどね
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:17 返信する
-
ジジババになると我慢できなくなるから仕方ないね
頭がそうなってんだもの
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:19 返信する
-
>>430
私が聞きたいのは一つだけ
「騒音」問題に受け手が不快に思ってるかどうかを言い出した意図は?
それだけなんだけど、答えてもらえないみたいだね
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:21 返信する
-
>>417
もちろん親は常識の範囲内での配慮はすべき
でもその常識って人によってかなり違うからな
どっちがてなったら優先されるべきは子供やと思うぞ
山奥に行けば子供いないんやし
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:22 返信する
-
>>421
ならねーよ
普通の大人も子供の声が騒音だとか言わねーよ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:22 返信する
-
>>427
「規定値以上」と君の最初の発言の「一定以上」では意味合いが違う。後者には主観的なさじ加減が入り込む。
「程度の差はあれ、音を出して騒音と受け止められた以上」これはまさに「騒音と受け止められた」っていう内包の問題ね。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:23 返信する
-
>>408
そういう常識の範囲外の騒ぎ方やったら文句言ってもいいやろ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:24 返信する
-
>>438
お前、日本語読めないんだな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:24 返信する
-
>>435
何度も言うが自分は君の間違いを指摘しただけ。ズラして逃げなさんな。
要はこういうことなのよ。
君の発言=「ぼくのかんがえたそうおんのていぎ」
俺の発言=「法的、社会的、一般的、常識的な騒音の定義」
俺は君の社会の先生じゃないから、あとは自分でがんばって勉強しなさいな。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:24 返信する
-
こういうのほぼジジイやからな
何の生産性もないジジイより、子供を優先させる社会であるのは当たり前
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:24 返信する
-
人間は子供の声に過敏に反応するようにできてる
それを子供を管理する親と昼間家にいるじいさんばあさん双方が理解して 半歩づつ下がれ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:26 返信する
-
【甲高い】【奇声】を【頻繁】にあげるから
【甲高い】だけなら女も該当するけど
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:27 返信する
-
>>441
間違いもなにも……騒音問題で、騒音を受けている側が不快に思ったか
を問題としている判例があったら出してみなさいよ
Wikiレベルの知識でなに話してんの
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:27 返信する
-
>>442
なんか頭の固いジジイみたいな考え方だな...生産性なさそう
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:30 返信する
-
普通に遊ぶ分には構わんけど道路への飛び出しと
キェェェェェェェェって悲鳴の様な奇声上げられるのは普通に迷惑だわ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:31 返信する
-
子供が昼間騒いでても言うほど騒音じゃないと思うわ
大人が5人くらいで集まって同じ場所で1時間くらいだべってる方が五月蠅い時すらある
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:32 返信する
- うるせぇし騒音だけど、注意してこじれるよりは離れるとか自分で何とかした方が吉
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:34 返信する
-
休みの日、近所の子供の鳴き声で強制起床。
はい、騒音です。ガキ大嫌い。
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:34 返信する
-
子供がギャーって声上げると なにか事故でも起きたんだと思ってドキッとするんだよ
あんまりこれに慣れるのは良くないと思うぞ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:35 返信する
- 子供の声にフォーカスするから話がややこしくなるんだろ、時間帯ごとに発してもいい音量を大人子供個人法人を問わずに一律で規定しろ。
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:37 返信する
-
自分の子供の声は可愛い
ただしわがままによるものだとたまにイラッとする
他人の子供の声はうるさい
これで答え出てるやろ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:37 返信する
- 子どもの声が騒音じゃなくてうるさい声が騒音なのよ。子どもも大人も関係ない。だから過剰に叫ぶ子は親がみっちり教育してくれ。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:37 返信する
-
時々居るけたたましい奇声を上げる子供は無理だな
あんなの野生動物と変わらん
近所に居なくてラッキーだわ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:38 返信する
-
時間帯次第だなー
やっぱり夜はアカンでしょ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:40 返信する
-
子供に事故が起きたりしたときの対処を もしかしたらしなきゃいけないと
心理的負荷になってる公園の周りの住宅街
「地域の皆さん子供を見守りましょう」みたいにやってるのが悪いんだろう
プールの監視員みたいな役職にそれは任せて 「地域の皆さんは無視して構わんです」とハッキリさせればいいんじゃない
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:41 返信する
-
子供の声自体は別に我慢できるが
それを放置してる親には腹が立つ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:42 返信する
-
あまりに酷い酷い声で通報したことあったけど、それは虐待だったなあ
「子供は騒ぐもの」って圧力で放置されてる虐待児も多いんだろうな
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:44 返信する
-
自分に関係のない音はどんあのであれ騒音と言われても仕方ないとは思うが
ただあまりにも許容できないのはな
子供の声に限らず聞こえてる音全部騒音だと思って生きてんじゃないってやつおるし
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:46 返信する
-
個人の許容レベルを論じるのは医者以外はやめた方がいい
他人は自分とは違う
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:46 返信する
-
クソうっせーしムカつくけど昼なら我慢するわ
俺もうるせークソガキだったしな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:47 返信する
-
少子高齢化で空地も目立ってくるだろうし、
子供がうるさいっていうなら遮音性の高いドーム球場みたいな
公園でもたくさん建てたらいいんじゃね?
採算がー維持費がーとかはしらんけど
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:49 返信する
- うるさいなぁとは思うけど大人だから我慢するわ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:51 返信する
-
昔みたいに放課後の学校やそこらの公園で遊べなくなってるからなー
結果として子供の声を聞く範囲が広がってるのはあると思う
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:55 返信する
-
日中はOK
早朝夜間は死刑
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:56 返信する
-
俺は許容できるからいいけど騒音には違いないと思うわ
それが大人だったらどう思う?って考えたら分かりやすい
ペットもそうだが、自分にとってはかわいい子供だろうと
他人から見たら消したい存在になってるかもしれない
そう思われないように最低限の努力義務は必要だと思うよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:59 返信する
- 孤独に生きてて不寛容な奴が増えただけやろw
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 15:59 返信する
-
子供の笑い声は騒音ではないが変な奇声は騒音
しかもあれ公園とかじゃなく何故か住宅街とか決まって知らん人が大勢いるところで出してんだよな
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:01 返信する
-
おそらくここで昔って言われる時代に子供いたクッソ爺だが
当時からPTAやら近所やらで子供の騒ぎ声が問題になって
叱ったり頭下げたりしてたわ
昔はゆるくて騒ぎ放題だったみたいに言ってる奴らは何なん?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:01 返信する
-
ガキ連れで2階以上に住む馬鹿親は死んで欲しい
夜勤明けで走り回られたらマジで殺意湧く
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:03 返信する
-
騒
音
で
し
ょ
う
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:03 返信する
-
>>469
奇声を上げる子供は生育の問題や虐待の可能性がある
幼児ならともかく小学生くらいで奇声上げてるとだいたいそう
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:03 返信する
-
子供の声が騒音というより、現在の社会情勢の中で子供を産める馬鹿は無条件に無責任確定だからな
そりゃそんな親が不始末ばっかりやってるのに子供を盾に特権ばっかり主張してたらムカッ腹も立つわな
きちんとした親とその子供が困ってたら幾多でも助けるだろ
将来の労働力とか言うけど、将来的に自己主張ばかりして社会を壊すようなガキを国の宝とは言わんし、そんなガキを育てるクズを親とは呼ばんわな
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:03 返信する
-
>>445
個人的には結構興味深い話題だな
これって逆を言えば「音圧が一定以下(法的な受忍限度未満)であればどんな種類の音でも騒音には当たらない」ってことだろ?
各法律が定めた環境基準値以下の不快音が裁判で争われた事ってあるんかな?
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:07 返信する
-
騒音だよ
この世で一番イライラする周波数の奇声
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:07 返信する
-
>>470
隣の家が数100mあるくらい人が住んでいない過疎地で生まれ育ったんだろ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:09 返信する
-
一定のdb越えたら騒音だよ
発生源が何かは関係ねえよ物理的な話なんだから
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:11 返信する
-
本能的にかんだかい声は助けを求めるときの声だから本能で察知してしまう
しかし現代人にはその感覚がわからないから不愉快に感じてしまうのでは
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:14 返信する
-
>>475
争われたことはあるかもしれないけど、認められたことはない
逆に一定値以下に押さえればオッケーって判例があるくらい、
一定値以下は問題ないことになってる
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:15 返信する
-
>>447
あれほんとなんなんだろ 俺が子供の頃はいた記憶ないがここ見て同時多発してるようだしアニメとかyoutubeにそういう芸風の奴がいるのかな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:17 返信する
-
>>351
てめぇのガキもどうせ騒いで迷惑かけてんだからお互い様やろ
それが嫌なら引っ越せゴミ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:17 返信する
-
>>462
そのクソガキ時代大人にうるさいって怒られてたろ
今は怒れないから騒音として処理するしか解決しないんだよ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:18 返信する
-
>>397
嘘こいても勝てへんで
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:20 返信する
-
>>444
だからみんな甲高い悲鳴聞いたら通報するんだろ
頭大丈夫か?
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:22 返信する
-
>>1ここのやつら普通にうるさいとか言って真顔で子供殺しそうだわ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:24 返信する
-
>>285
こちらセット商品となっておりまして深夜に騒ぐDQNに育てられることによって奇声あげる子供へと育ちます
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:26 返信する
-
>>4
これな、昔は子供がうるさ過ぎたら文句が言えた
つまりその場で解決してたが、文句を言えない対話が直接出来ないから
行政に苦情が行って社会問題化した、更にこれに親が文句を言うなとネットで
発言してる、結局は自分の子供が騒いでも注意しないモンペが悪い
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:30 返信する
-
住宅地や繁華街に保育園や幼稚園が出来たら周りの地価が下がる
それが答えだ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:32 返信する
-
>>485
一言多いって言われない?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:35 返信する
-
自分もうるさかったことを忘れてる
↑
こういう事を言う人って論点や本質理解出来てないと思う。
幼少期騒いでいたからと、
それが騒音かどうかは別の話。
騒音だけど許しとけ、と言うならまだ理解できるけど、ほんと意味不明の自分達への甘い判定って感じで子供様やら子あり様なんだろうなって感じ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:37 返信する
-
普通にうるさいよ
子供だからしゃーないわなで、スルーしてるだけだが
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:37 返信する
-
関わってはいけないゴミ一覧
車カス
ガキ
ゆとり、老害
在日
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:39 返信する
-
多少の事は大目に見るのはわかるけど、他人にとっては騒音よ
赤ん坊の泣き声は親ですらノイローゼになるくらいの騒音よ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:44 返信する
-
親はともかくガキに自重求める意見がある時点で
騒いでる層の器の狭さと余裕の無さを察するし
あいつがー、と他人に変わる事を求めるタイプが
「親が注意しろ」「子供に注意しろ」
とガキにキレてるんやな
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:45 返信する
-
>>493
ヤニカスと鉄オタはそれ以下のクz
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:45 返信する
-
今の子どもは怒られる機会なさすぎ問題はあるな
怒る事ができないなら仕組みで人格を形成するような社会にするしかないのでは
騒いでるとクレームが来るというのは外で騒ぐと迷惑という概念を学ぶ機会にもなると思う
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:46 返信する
-
感覚的にだけど、数十人に一人くらいの割合で「確実に90db超え怪鳥音」を発するガキがいると感じている。
アレ何なんだろう?家庭環境に問題があるのか?障害なのか?
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:48 返信する
-
精神的に未熟な大人が増えたよな
余裕のないお一人様が増えた弊害かな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:48 返信する
-
子供が泣いてたりはしゃいでるの見て
怒鳴りに行く老害は本能で大声出してるって部分じゃ
同じ子供の精神なんよ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:51 返信する
-
>>369
言ってることめちゃくちゃだな
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:51 返信する
-
こういうので文句言うのって
「心に余裕がない」「子育て経験がない」独身だろ?
直接じゃなくても子守したことあれば、あいつらが如何にコントロール不能か理解出来るだろ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:52 返信する
-
>>497
下手に注意したり叱ったりするとバカな親や正義感の他人が警察に通報する。
通報された警察は必ず現場に向かわなければならず、調書もとらないとならない。
その間晒し者になるし時間も取られる。
全員じゃないんだし、極少数の頭のおかしなガキはそのまま成長してもらうしかない
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:52 返信する
- YouTuberのせい
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:53 返信する
-
>>446
ババアは大抵子育て経験あるからこういう文句言わんのや
ガキにキレるのは大抵ジジイ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 16:57 返信する
-
子供がいる家庭ではなく、保育園等の子どもを集める施設に対しての意見だけど
子どもが騒ぐのは当然
問題は、施設の運営という責任ある大人が、子どもが騒ぐという当然の問題に対して、適切な対策をしていない事
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:03 返信する
-
子供らしく遊ぶこと(騒音)を許容できるのは精々身内であって血の繋がってない赤の他人に強いるのは違うでしょ
電車やバスで泣いてる赤子抱き抱えてる母親がいたらうるさくて迷惑だと思うのは正常だし仕事帰りで疲れてヘトヘトの人にはたまらんでしょうよ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:06 返信する
-
五月蝿いとは思うけど迷惑とは思わんな
迷惑だと思うのは「余裕の無いお一人様」だけだろ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:06 返信する
-
誰だって出木杉君を求めているのよ
ジャイアンやスネ夫を騒音に思うのは当たり前
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:07 返信する
-
>>1
新幹線の車内で奇声だして走り回るガキはどうする?どのまとめサイトか忘れたが見たぞ
場所と時間をわきまえろって話、昼日中の公園とか何とも思わんし元気いっぱいで微笑ましいくらいだ
あと実例1つ地元の花火大会を見に行く時に凄い行列が出来て並んでた横断歩道の前で信号待ちしてたら自転車のったガキが車道から勢いよく歩道に乗り込んで目の前でコケた、後ちょっとで歩行者が巻き込まれぶつかる様な勢いなので、こう言うのは迷惑としてカウントすべきだろ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:10 返信する
-
>>204
それが後から出来るって話けっこうあんだよ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:11 返信する
-
>>499
事実かもしれないけど
こういう書き込みする人が成熟してると言えるのか?
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:12 返信する
-
>>300
おじさん構文でキモ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:14 返信する
-
>>509
そうか?
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:15 返信する
-
>>99
お前の家は壁が紙みたいにペラいのか?もしくは宅飲みで騒ぐキチか?
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:16 返信する
-
>>508
他人事だからね
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:22 返信する
-
白人警官に首絞められてる黒人を発見した時の黒人みたいな
叫び方するガキ多いからな
それを朝から晩まで毎日のように聞かされたら時間が近づくだけで
嫌な気持ちになるのも分かる
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:24 返信する
-
まぁ、周囲に住んでる人だけは文句や愚痴いっていいよ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:24 返信する
-
隣の家の子供の声とかめちゃめちゃうるさいわ
まあ子供ってそういうもんやししゃあないとも思ってるが
うるさいかうるさくないかの二択なら間違いなくうるさい
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:25 返信する
-
電車やバスなら一時的だから我慢はできる。
隣家や公園とかから毎日毎日となると我慢できる自信がない
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:28 返信する
-
>>503
その少数の子供の知能が上がって自分の過去を恥ずかしく思う様に
成長すれば良いが、そうで無い場合はやばい大人にしかならん気がする
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:33 返信する
-
>>482
一人の子供がさわがしいのはせいぜい数年。一方で児童施設ではたくさんの子供が同時に騒いで、さらに入れ代わり立ち代わりになるので隣家は一生騒音被害を受けるので全然「お互い様」じゃないってことくらいは理解しようや
ゴミとかまで言うならお前が引越代出すかお前が代わりに公園の隣に住めばいいんじゃない?
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:34 返信する
- 子供の声はイライラしないけど、老害の怒鳴り声や発狂してるのはイライラするわ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:36 返信する
-
>>4
30年前とか店の中で少しでもはしゃいだら今50代の若いやつらが腹に膝蹴り入れてきたもんよ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:39 返信する
- 近所に結構家建って赤子とか子供結増えて遊び声聞えるようになったけど騒音と感じたことはないな。どっちかというと深夜に車で大音量の音楽流してるバカ共の方がうるさい。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:42 返信する
-
70歳以上の老人って
戦後直撃なので子供の頃は笑ってる場合ではないので
妬ましいからかもな
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:50 返信する
-
>>10
昔なら叱られてたが今他人のガキ叱ったら警察呼ばれるだろうし親がまともに叱らないからこういう問題が起きる
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 17:52 返信する
-
子供はうるさいもの
工事はうるさいもの
車はうるさいもの
飲み会はうるさいもの
遊びはうるさいもの、etc
どれもこれも社会に必要なもの
どれか一つだけに文句言ったり、逆に許せっていったりする神経がわからない
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:04 返信する
-
この前スシロー行った時外人のガキの五月蝿いこと五月蝿いこと。
ブルカ被ってた女どもが連れでいたからイスラム系だろうが、
拡声器みたいだったよ。クラクションレベルだ。隣の席にいた人らは
耐えきれずにすぐに出ていってしまったよ。
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:05 返信する
-
>>502
理解出来た上で子供作らない人も一定数居るだろうから、甘ったれた既婚者がバカだなーと言われてしまうのも納得なんだよな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:06 返信する
-
>>504
家族系YouTuberとか大騒ぎ動画あげるからな
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:09 返信する
-
>>8
地域社会がアカ学校教育で分断されたからだろ
関わったら犯罪者にされかねない狂気に優しくする人間はいない
まともな人生を送りたい人なら子供は連れてくるなと思ってるよ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:13 返信する
-
理想と現実の区別がついてない人が多すぎなだよな
上から目線で綺麗事を言って実際に問題に直面してる人を見下して小馬鹿にして叩く人
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:13 返信する
-
子供だって割と聞き分けの良い子も居るからな?
うっさいガキについては躾もできない親って思ってるわ。そう言う奴は子供のする事だから、とか
どうせ独身の意見、みんな子供だったのにね、
とか言う、自分に甘いタイプの親なんだよな。
既婚者から見てもこれ言う親嫌いだわ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:13 返信する
-
楽しそうにしている声は良い
泣き声は嫌 泣き声は人間が不快になる周波数だという
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:15 返信する
-
昔は「子供のいない/いなかった家族」と言うモノがほぼ存在しなかったから、迷惑掛けるのはお互い様で終わったが、今はもう違う。
この話は不公平なのが問題点。子アリは「子供なんだから」棒を振り回す自分を正義だと信じているが、周囲にしてみれば一方的に負担を強要されているとなる。
抜本的に倫理的なルールを変更しないと、絶対に溝は埋まらないだろうね。
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:16 返信する
-
子供の声マジでうるさいからな
だけど働いてるやつは基本昼家にいないから文句言うのはジジババだけ
隣に保育園とかできて土日も騒ぐようになって初めて問題に気が付く
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:16 返信する
-
子供がうるさいのはもうしょうがないとしても、静かにするとこで騒いでるのをほっとく親がどうかしてる。
親自身が五月蠅い時は、本当に子供が可哀相。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:19 返信する
-
>>507
赤子抱いてる母親が乗ってる時間に仕事でヘトヘトの人間は滅多におらんぞ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:23 返信する
-
>>528
>飲み会はうるさいもの
少なくともコレは必要不可欠なモノでも何でも無い。
勘違いするなよ。
まぁ、それ以前の問題として、騒音はどんな言い訳をしても迷惑なのは単なる事実なんだから出している側は周囲に感謝を示す必要がある。それは大昔から何も変わらない。
しかし、最近はソレをやらない阿呆がとても多くなったって話なんだと思うが、528は違う意見をお持ちの様だ。
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:23 返信する
-
>>28
仕事したことなさそう
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:25 返信する
-
赤ちゃんの鳴き声なんかあれは喋れんだけだから何も気にしない
なんか言ってんだろうな〜って思ってれば楽よ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:26 返信する
- 保育園の隣に住んでないやつが言っても意味ない
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:29 返信する
-
こんなの当事者にならないと何とも言えないだろ
きれいごとはいくらでも言えるが子供の声が騒音に聞こえるならそれは騒音
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:37 返信する
- 公園は遊んでてもいいけどマンションの中庭は違うだろ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:50 返信する
- 時と場合による ガキより放置のアホ親にムカつく
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 18:52 返信する
-
子供のうるさいのは我慢できるが
子供並みの知能の大人がうるさいのは殺意がわく
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:02 返信する
- 周囲に配慮しない親が悪い
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:03 返信する
-
>>397
何が負けなの?
泣いたことないなら投げていいよ?って話だろ?>>1
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:14 返信する
- 子供の声うるさいと言う前にテレビのボリューム下げてくれ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:16 返信する
-
>>171
本来は親がTPOを教えるべきだけど、しない親が多いから仕方ないよ
親の代わりに地域の大人が、たしなめる代わりに苦情という形で限度とTPOを学ばせるしかない
まさに地域で子育てじゃん
直接言うと事案にされがちだから経路が変わっただけの話
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:19 返信する
- 中高生のダベりの方がよっぽど騒音
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:32 返信する
- そりゃ騒音でしょ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:35 返信する
-
この手の騒音って結局、自分が被害者サイドにならないとどれだけ迷惑か分からないと思う
以前住んでたところが、幼稚園の近くだったけど平日の昼間家にいると奇声がうるさすぎて外出することにしたわ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:36 返信する
- 俺はいちいちガキの声なんて気にしないはw音楽大音量で流してるけどお互い様だし文句言うなよな!w
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:43 返信する
-
騒音じゃなくて子供のいる家庭は勝利者だから排除すべき ってことだろ
まぁ上級売国民さまのおかげだね
気に食わなきゃ子供を殴ればおk 親はクレーマーをぶっ殺してもOK 自己責任でいこうヨシ!
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:51 返信する
-
気が立ってる独身中年や老人には
子供の声はさぞかし耳障りなのだろうな。
子育てに揉まれた経験があればその程度で腹が立つとはとても思えない。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 19:58 返信する
-
>>545
マンションの中庭って
結構な確率で公園みたいに子供が遊べるつくりになってるぞ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:06 返信する
-
金切り声はまじでやめろ
それ以外の声は別に気にならんわ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:15 返信する
-
>>2
子供は未来の宝だぞ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:19 返信する
-
>>558
どっちかっていうとそれはマンションってより「団地」のイメージかなぁ?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:23 返信する
-
マンション中庭はOKだけど、庭付きマンションはほぼアウトやろ。むしろなんで
そこで声だして遊ばせてあげられると思ったのか…?
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:25 返信する
-
>>554
被害者サイドに立つ云々前に、自分の場合はその立地を選んだ落ち度をまずは反省しなきゃ。
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:32 返信する
-
>>1
アンタの言う通り
この意見に屁理屈捏ねてるのは残念な人達
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:43 返信する
-
人によっては騒音
騒音被害の大半は人の騒ぎ声だからな
それが大人か子供かの違い
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:48 返信する
-
全力で叫ぶ子は叫ぶからな。程度によるとしか・・・。
楽しそうに笑っている声は良いものだけどね。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:49 返信する
-
昔の子はワーワーって感じだったんだけどさ
最近の子ってキェェェェェキャアアアなんだよ
おかしい
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:52 返信する
- 被害者が騒音だって言ったら騒音だろ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 20:54 返信する
- 老害のクレームの方が騒音だし害悪
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:11 返信する
-
老人たちが子供だった頃なんて もっと大声だしていたはずだがな。
ただその頃は 昼夜問わず 車も建設現場も今の比にならんくらいうるさかったから
子供の声なんて全然問題にならなかった。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:12 返信する
- 店の中で暴れるとかじゃなきゃどうでもいいわ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:13 返信する
-
>>1
子供の頃に度を過ごしてはしゃぎすぎて叱られたことが無い人だけが、老害たちに石を投げなさい。
過去を美化すんなよ。普通に叱られただろ。
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:19 返信する
-
子供=未就学児のワイワイキャッキャをイメージしてる奴が多すぎる。
中学生も、高校生も子供だぞ?
家の近所にも子供がうるさい。TikTokやってんのか同じ音楽ループしまくり。カードゲームでギャーギャー。夜中だべってて朝になるとタバコの吸い殻落ちてるとか。
子供の騒音がどんなものか想像が貧弱すぎる。幼児の声なんて虐待で泣き叫んでる以外は気にならんよ。
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:21 返信する
-
>>563
後から保育園とかできることもあるからな
うるさいところに住んだ自分の落ち度を反省しろというなら、地元住民による保育園建設反対運動が起きても一切文句言うなよ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:23 返信する
-
>>99
レオパレス住まいであることを自慢しに来たのか?
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:27 返信する
- 今後独居老人とか独身の弱者男性が増えるので、子持ちはもっと肩身の狭い思いをする。言葉の通じない、子供以上に厄介な奴らに怯えて暮らさないといけない。老人が数で圧倒して若者との格差を広げる政策がまかり通るのと同様で、独り身が増えれば民主主義の仕組み上子なしが損するような政策掲げても選挙に受からなくなる。 次の世代の子供たちは本当にかわいそう。
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:31 返信する
- 金切り声がなければ問題ないんだけど、ゆとり世代以降は急増したからなぁ。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:31 返信する
-
>>563
子供嫌いじゃないし、煩くても構わんと思って保育園の真上にある部屋借りたことあったわ。激安に釣られて。
結果後悔して二年も立たず引っ越したわ。なんで激安かわかった。
結局言うのはタダなんだよな。体験したら絶対住みたくなくなるよ。
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:35 返信する
-
子どもの声だろうが大人の声だろうが、質と大きさで騒音と感じるときも多い。
種類で決めようとするな。
子供一人の声と20人の子の声が同じか?違うだろ?
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:42 返信する
-
老若男女関係ない
家の中で、外からの他人の声なんか聞きたくねえに決まってるやろ
少子化やから我慢しろとか、寛容になれとかってのは問題解決になってないんや
子供の声に寛容じゃなくても、子供が大声を出さなくても少子化は解決できるし、寛容にもなれる
海外行ってみろや、子供の声だろうがうるさい場合は注意しまくっとるぞ。ドイツとアメリカがそうやったわ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:45 返信する
-
甲子園のサイレンだと思えばいい
俺は今までそうして来た
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:47 返信する
-
>>376
ガキ全部無人島に送ったほうが早いわ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:53 返信する
-
うちの隣が保育園やけど
昔から気になったことがないわ
子供の声はホワイトノイズみたいなもん
むしろ眠くなってくるわw
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:57 返信する
-
子供の声は騒音っていうのは確かだが、それを受け入れられるかどうかなんだよな。
そういうのも才能か本能なのかもしれないね。
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 21:57 返信する
-
>>567
もしかしたら今は人類のために子供が進化してる最中で今後は一定年齢まではモスキート音ではしゃぐようになっていってるのかも
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 22:13 返信する
- 洞窟内で響くように金切り声に進化したはずなのにな
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 22:30 返信する
-
どの動物も種の保存のために、子供が助けを呼ぶと大人が気付けるようになってる
子供の声は大人の注意を引くようになってるんだから、他の騒音以上に耳障りな騒音なのは当然
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:21 返信する
- 北海道のクマ駆除肉場を入れるのと一緒で当事者じゃないとわからないな
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:27 返信する
-
岸田は騒音じゃないっつったけど、国会でガキが騒いでても同じこと言えるか?
それとも野次だらけ騒音だらけだから気になんねーのかな、環境次第だろ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:28 返信する
-
騒音ではあるだろ、自覚してるくせにw
俺は子供嫌いじゃないから許すけどさ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:28 返信する
-
「ボリューム自体は騒音規制を超えてても、「子供の声」は騒音ではないので除外」
ってしてる国はいくつかあるよ
いっそそう線引きしたほうがスッキリするんでないの
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:30 返信する
-
>>587
明らか犯罪や虐待に巻き込まれてるような声ならともかく、
「あの子供らの声は、俺に助けを求めてるわけじゃないよな」って、知性で分かるだろ
反応してる連中が野生動物の類なのがバレちまったなw
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:41 返信する
-
騒音やろ
人のいびきもカラオケの歌声も騒音やろ
子供だけ例外とかあらへん
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:42 返信する
-
>>587
助けを呼ぶ声に子供も男も女も関係ないやろ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:44 返信する
- 更年期障害の老人の怒声も許されるべき
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月12日 23:53 返信する
-
出生率年々過去最悪になってるんだしその内子供なんか珍しいぐらいになるって
岸田の異次元の少子化対策でどんどん減るから安心しろ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 00:22 返信する
- そりゃ騒音だろ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 00:30 返信する
-
>>574
反対すればいいのでは?反対運動に文句を言う必要ある?どういう噛み付き方なのか全然分からんw
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 00:59 返信する
-
奇声上げる子じゃなかった私がそういう「キー!ウキー!」て叫んでる子を見た時考えてた事
「うわー…こっわ…ああはなりたくないわぁ…」
子どもにしちゃドライだったなと我ながら思うけど、正直言って子ども目線でも常軌を逸していたぞ
皆がみんな猿みたいに叫んでたわけじゃないこと
ちゃんと思い返したらそういう子がいたこと
思い出してほしい
勝手に『自分もうるさかったことを忘れてる』ことにしないで
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 01:03 返信する
-
>>599
だからと言って、集合住宅で騒いで良い事にはならんからね。結局は親の躾次第。
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 01:20 返信する
-
子供より女のほうがうるさい
マジ騒音
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 02:16 返信する
-
昔は子供のいる家庭が多かったし兄弟も多いから子供中心社会で
どこもかしこも子供が溢れうるさいのが当たり前だったから文句言う人も少なかったんだよね
今は逆にジジババばかりで子供が少ないから文句の声がでかくなる
だけど文句も言われず子供中心社会で自由に育てられた世代が今の中高年なんだよね
子供時代から年寄りになるまでずっと多数派世代は幸せだね
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 02:22 返信する
-
子供は国の将来を支える人材なので
子供を優先に考えるべきだが
今まで国を支えてきた人達にも
感謝の意を込めて
安楽死の道を与えるべき
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 02:37 返信する
-
他人の子供=遺伝子ってただの競争相手でしかないから本質的には殺すのが正解なんだよな
共同体内として認識してないなら攻撃されるのは当然であって自治体への帰属意識が薄れてるならそういうものだと認識して子供育るしかない
大多数の人間にとってお前の餓鬼なんてこの世にいなくていいんだよ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 02:42 返信する
-
昔の普通の子供の声はたまに大声でも全然我慢できたし微笑ましかった
よっぽど煩かったらちゃんと大人が叱ったし
今は制限なしのガイジの奇声MAXで耳がキーンとなるくらい超音波
住宅も隣との境目ギリギリに建てるから音の逃げ場なし反響しまくって酷いよ
公園があったとしてもものすごく小さいしその周りはびっちり住宅
自分も煩かったって言うけど奇声あげる子なんてほんの一部だったよ
遊ぶとこも一旦帰ってからまた学校の遊具のとこだったり広い公園だったりしたし
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 02:55 返信する
-
マンション中庭が響く場合は構造が悪い事多いから
防音シートを窓に貼れば?
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 03:18 返信する
-
普通に騒音。精神論じゃなくて科学的な判断を尊重しろよ。
実の親だって耳障りでうるさいと感じる事はあるんだからさ。
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 06:16 返信する
-
『誰が一番高い悲鳴を出すことができるか競争』
が始まったりしなければ、そんなに気にならない。
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 06:17 返信する
-
我父。子供はうるさい。騒音だと思います。
寝てたらかわいいんだけどね。
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 06:30 返信する
-
60db超えてきたら
そりゃー騒音だよ
躾がなってない
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 07:01 返信する
-
基本さ、子供の声はいざ助け求める時様に聞こえやすい高さなんよ
車で言うならクラクションと同じ、使い方間違えたらどうなるかは言わんでも解るよな?
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 07:05 返信する
-
>>594
野太い声のおっさんがキャータスケテェ!とか同じ音域で出せるわけねぇだろ
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 07:54 返信する
-
ただの笑い声なら微笑ましいけど、甲高い声でビャービャと1時間2時間叫び続けるのは苦行だぞ
隣家の子がかれこれ屋内でドタバタ走り回りながらこれで周囲から何度も苦情が行ってる
毎日ではないが19時から最悪21時までそんな調子
家族は注意どころか煽ってる
少なくとも5〜6年くらい経ってるからいい歳なはずだけどなぁ…ちなみに女の子
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 08:04 返信する
-
>>574
笑い声とかはしゃぐ声が嫌かどうかもだけど保育園とか小学校って思ってるほどうるさくないんだよなー
奇声あげて猿みたいなはしゃぎ方してるのって分別つき始めて行動範囲が広がった小学校の高学年くらいの子じゃね
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 08:28 返信する
-
奇声を上げる、やたらうるさいおもちゃで遊ぶ、ただ叫ぶだけの遊びをしだす
ある程度配慮のある教育してればしないことをやり出す子供がいるのは大体保護者のせい
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 09:07 返信する
-
程度によるやろ
DQNのバカ家族がクソガキ騒がせて放置とかと一律には扱えんやろ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 09:38 返信する
-
クソガキの笑い声騒音だろ
ウザい笑い声や叫び声聞いてたらストレスだわ
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 09:53 返信する
-
ドタバタ走り回ってドアの開け締めも壊れるのかってぐらい勢いよくだし騒音だろうよ
そんで夜に働く人なら日中寝てたりするだろうし迷惑だと思うよ
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 10:15 返信する
-
日中はOK。
早朝や日が暮れてからは騒音。
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 10:17 返信する
-
>>598
近所に保育園ができることへの反対運動が起きたニュースが出ると、「子供の声は天使の声! 反対運動してるやつは老害!」みたいなコメント腐る程つくじゃん
子供の声ぐらい大目に見ろというやつのほとんどは反対運動する奴が悪いって考えなんだよ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 10:23 返信する
-
>>367
ならお前は子供の頃から無口で声も出さかったんだなw
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 10:24 返信する
-
>>486
自分は騒いでもオーケーだけど他人ならぶっ転がすという連中だしな
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 10:27 返信する
-
>>1
昭和世代なら更に子供が多かった時代なので自分達が如何にうるさかったのかを理解しているのでは。中国や韓国みたいに自分だけ棚上げするなよ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 10:28 返信する
-
共産党党員共、御前らに大声で言おう
「黙っとけ!!!!!!!!!!」
すまん間違えた
「黄泉へGO」
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 10:38 返信する
-
遠くで聞こえる子供のキャーキャー言う声はいいものだ
だが近くで聞きたくないw
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 11:45 返信する
-
たまに聞く分には いいものだが 近くが保育園とかで毎日はどうだろう・・
やっぱ頻度だよな?
学校も2週間に1回ぐらいなら たぶん好きだよ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 11:53 返信する
-
そらそうよ
ガキと老害はこの世の癌細胞だ
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 12:34 返信する
-
騒音だろ。
こういうのは完全に主観だが音に限らずそれがまかり通っている。
ハラスメントだと言った者勝ち。
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 14:01 返信する
-
苦情言った側の生活まで見ないとただの神経質なのかやむを得ない苦情なのか分からん
これ騒音だけでなく煙とか悪臭とか全てに通じる話
遠くから綺麗事言ってる人も実際そこに住んだら分からんよ
直撃する物件は不動産屋や市が説明する義務があると思う
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 14:04 返信する
-
物理的に子供の泣き声や叫び声は騒音認定されてるだろ実際
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 14:23 返信する
- 一生子供なんか持たないお前らは安心して文句いっていいと思うぞ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 16:02 返信する
-
「自分もうるさかったでしょ」って言う奴必ずおるけど、うちの親は周りに配慮して集合住宅じゃなくてちゃんと一軒家建てとったで。
騒音じゃないと思ってる人はどれだけ響いてるかわからないんだと思う
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 16:39 返信する
-
公園の隣に住むとはそういうこと。
借景の代償よ。
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 16:57 返信する
-
>>620
それはそういう事を言う奴やそう思う奴に言って意味がある事でしょ?
なんでその意見を全く関係ない俺に言って噛み付いたのか理解に苦しむと言ってるんだ。
どうせ勝手に幼稚園とかに騒音と感じてる奴と勘違いしただけだろうけど。
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 18:01 返信する
- わいはガキの頃うるさかったから保育所で1人だけ教室の外に放り出されてたらしいわ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 18:31 返信する
- 声帯手術させればいい。犬だってやってる
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 21:16 返信する
-
いやーそら手前も子供の頃は騒いだりしたろうけど
うるせぇもんはうるせぇだろどう考えても
だから「うるさいこたぁうるさい」けど「まぁ〜我慢するしかないのよね」ってのが正解なんじゃないんすかね
子供のあの金切り声だったり泣き声を「うるさくない!」っていうのは流石に無理があるよ
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 22:01 返信する
-
今は近所の怖いオヤジが注意とか全くない時代だからなぁ
ああいう怖いオヤジを不審者扱いして通報するのもどうかとは思う
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 23:01 返信する
-
>>1
幼少期に泣いたり騒いだりしなかったから全力で石投げるわ!
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 23:09 返信する
-
幼稚園の横通ったらわかる、あれは騒音
なまじ人の言葉喋るから意味不明な絶叫でも耳が拾う
動物の泣き声の方がマシ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月13日 23:11 返信する
-
周波数で言えば騒音でしょ、特に叫び声は
しかし、ずっと叫んでるガキって精神的な病なのか?
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 00:21 返信する
-
言ってる人が神経質…と言いたいけど甥っ子らが夏休みで遊びに来て数日、意味わからないくそアホな事に永遠と馬鹿騒ぎして反応を求めてくるので頭がどうかして限界にきている。普段痩せないのに痩せたし。ペットもストレスで具合悪そうになってる。あの声はやばい。健康を害する騒音と言わざるを得ない
自分が子供の頃?大人しくて全然奇声なんてあげない子供だったから全く理解できんわ
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 01:52 返信する
-
自分もうるさかったという決めつけ
基地害みたいに騒ぐ奴はごく少数
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 02:15 返信する
-
>>627
ではお前もそうだろう
かつてガキで、やがて老害になる者よ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 03:15 返信する
-
後から近所に幼稚園とかが建って、それで苦情でも入ってんのかと思ったら
単純にマンションでの話かよww
それは想定してない住民が悪いでいいわ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 06:54 返信する
- 世の中が昔より静かになったからうるさいとより目立つようになったんじゃね
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 08:55 返信する
- オスガキの声がガチで不快
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 11:50 返信する
-
>>574
子供の少ない古い住宅街に新規で保育園出来てそれの反対運動を叩くっておかしいよな。
近くに新興住宅や集合住宅が出来て子持ちがターゲットってことだから、最初から保育園幼稚園もそこに作っとけよって話。
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月14日 11:55 返信する
-
子供は存在自体が公害
国は責任持って対処しろ
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月15日 16:51 返信する
-
演劇やってるとあの声量出せるメカニズムが知りたくなる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。