「女々しくて」のヒットから14年、鬼龍院翔さんが現在の印税事情を暴露

  • follow us in feedly
ゴールデンボンバー 鬼龍院翔 女々しくて 印税 カラオケに関連した画像-01
鬼龍院翔「女々しくて」ヒットから14年…現在の“印税事情”にさんま大仰天「ウソやん!」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

ゴールデンボンバー 鬼龍院翔 女々しくて 印税 カラオケに関連した画像-02

 4人組バンド「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔(39)が29日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、現在の“印税事情”について語る場面があった。

09年に「女々しくて」をリリース、NHK紅白歌合戦にも4年連続で出場し、一世を風靡した同グループ。MCの明石家さんまが「1曲ヒットあるってすごいよね、うらやましい」と話を振ると、鬼龍院は「ずっと食っていける」と返して驚かせた。

 「カラオケ印税があるんですよ。動かなくても入ってくる」といい、さんまが「生活はかなり裕福なの?」と問いかけると、鬼龍院は「まったく働かなくても」と回答。さんまは「ウソやん!」と仰天しながら「俺も曲作るわ!」といい、笑わせていた。

以下、全文を読む




<この記事への反応>

働かなくていいほど入ってくるのか、羨ましい。


当てるとすげーな


カラオケの定番曲だもんな


夢あるな〜


印税ってすごい




女々しくてが14年前…?
やるお&やらない夫 ふむふむ



えぇ…(ドン引き)
ゴールデンボンバー 鬼龍院翔 女々しくて 印税 カラオケに関連した画像-04

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

発売日:2023-09-06
メーカー:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
価格:4088
カテゴリ:DVD
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

発売日:2023-08-23
メーカー:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
価格:3982
カテゴリ:DVD
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



           ハイジイ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと大袈裟なタイトルにしなくていいのか?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



            ララ💝ちゃん>> 1
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おばちゃん顔になったな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          じいちゃん>> 2
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          じいちゃん>> 3
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むーにゃ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1度でもJASRACの文句を言うと、カラオケ印税が数百円になる。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ実際は何度も紅白出たりテレビに出てタレントしたりと
    常に楽曲の価値が続くよう活動していったからこその継続的なカラオケ供給だろう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮面ライダーウィザードの主題歌もあるしいろんなジャンルにたいして曲を出すの大事なんだな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



     マスカキお手伝いハイジちゃん>> 6
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




         ヨネクララ良子>> 6
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4人で割ってもでしょ?すげえな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




        ヨネクララ良子>> 11
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虎舞竜のロードも安定収入入ってくるって定期的にニュースになるな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だっけ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



        ヨネムラ新司>> 14
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印税自体は凄いし曲もキャッチーな定番曲だけど、鬼龍院翔はじめゴールデンボンバーがある程度露出して完全な時代遅れと言うかそもそもあの人は今?!になってないってのが大きい

    歌いやすい名曲でも本人が忘れ去られてしまえば曲もそのうち風化する

    働かなくても〜てのは語弊があるね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ララ死ねやあああ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




         ヨハネパウロ岩之助  >> 17
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌唱力なんて無くても皆歌えるもんな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前に年収発言してたでしょ。確か5億くらいだっけ?多少落ちても今も大差ないし、高配当ETFだけで一生贅沢できる
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女々しくてのCD発売は14年前の2009年だけど流行ったのは2011年くらいだぞ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作詞作曲も入ってくるからやろうな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジックタイム トリックじゃない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    これは   ハイジョちゃん
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幸せって何だっけ?何だっけ?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    虎舞竜の高橋ジョージも昔ダウンタウンの番組でロードの印税だけで年収1000万以上と言っていたね

  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし!増税だ!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう14年前という事実
    6〜7年前な印象があるけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァの作詞家が毎月3000万ぐらい入ってくるとか言ってたけど
    トルコ人彼氏に全財産吸い取られたって言ってたな
    本人が満足ならいいんだろうけど
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    JASRACの人のふんどしで相撲を取ってる連中への増税お願いします。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラオケ印税美味しいよな、難しい曲作るやつあほだと思う
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タミヤからは貰って無いのか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    FFにいたような いやFFに寄せてるのか
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    JASRACに文句言ってるやつ多いけど
    それのおかげでカラオケですら印税が入ってくるからな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌われやすい曲なら一発屋でも食っていけるんだよな
    高橋ジョージもロードだけで一生安泰
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってる事は氣志團、すぐ消える
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    宴会芸を音楽って言う馬鹿
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    クリットリットリスをみてみろよ!youtubeで
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    な、なんと、無料で出演⁉️

    今池まつり
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



      マン、コーヒー、ライター、
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラオケは入ってくるけど
    テレビからは入ってこない

    テレビはJASRACが一括契約していて
    楽曲が使われたら著作権保持者が
    JASRAC連絡すると一曲4円振込むんだと
    そんなのできるはずがない
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       マン、コーヒー☕️、ライター
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



     マン、コー
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    と言われて10年ぐらい経ってるんだけど
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



              マン、コー
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れるヒットと歌われ続けるヒットは違うもんな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラオケの印税
    MVの広告収入
    音源の売り上げ
    まぁ余裕だろうな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニのバイト中に思いついた曲でここまでになるってすげーなぁー。まぁヒットする曲を思いつくだけでも才能だろうけどね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲の多くが自身の作詞作曲だもの
    凄いよね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作詞作曲と言うとぐっさんの「宮迫の話」を思い出す
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    およげたいやきくんは買い取りだったから歌った人1回ギャラ貰っただけってのは有名だな
    つくづく立ち回りだと思うわ 人生
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRAC叩いてるアホがどういう立ち位置なのかがよく分かるよね
    まともなミュージシャンはJASRACに感謝しきりだから
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードと同じく全部の権利をもってるからって話でもあるんよね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YOASOBIのAYASEとかもそろそろ印税凄いことになってそう
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズってのもあるよね。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちいさな恋の歌の人らもカラオケ印税だけで一生食ってけるらしいしな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2>>54
    オラ音楽のオの字も知らないけど叩いてるのが馬鹿ってのはわかるわ
    普通に新聞や本、適当な情報源読んでりゃ権利の管理の大変さ分かるもの
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしカラオケ自体がとっくに飽きられててオワコン(死語)だと聞いてるが?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    著作権印税はこの人が独占だったはず
    ライブやグッズの売り上げは4等分
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いたこと無いような昔のヒット曲でも思ってる以上に入ってくるみたいだしな
    ジャスラックは流石にNHKよりマシだわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方ガクト様はコイン、ブランドをせっせと作っていた
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女々しくてつらいで〜(ここまでしか知らない)

    あ〜あ〜果てしない〜夢を追い続け〜(ここまでしか知らない)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54 >>59
    爆風スランプのファンキー末吉が
    「(確実にあるはずの印税を)オレに1円も払わないくせに
    オレの店に使用料の徴収にきやがった」と裁判起こしてるんで
    まあ色々とキナ臭い組織には違いないんだろう
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラオケはマジで良いぞ寝てても金が増える
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    わたしJKだけどひとカラとか全然行くよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    敗訴してる時点で答え出てる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    飽きられててって、完全に勘違いしているな
    コロナとあまりに相性が悪すぎて冷え込んだってだけ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRACありがとう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか
    たしか2009年か流行ってたのは
    あの頃はまだ髪フサフサのジャニーズ系だった
    んだよな俺…
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    どこも相手してくれなかったから自費出版で出したら大ヒットだったからなあ。
    JASRACやレーベルに持って行かれないとデカいよなあ。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは安泰だろうが他の連中は食っていけるのか
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係無いけど俺の得意曲はソウルフルに歌い上げるアンパンマンのマーチ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    狭い日本で自由に大声で歌える場所が廃れるとは思えんわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桜吹雪のサライの空へ
    いつか帰るその時まで
    夢は捨てぬわ!!ぬうううううううううん!(ラオウバージョン)
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラオケというか歌うの好きじゃない俺が通りますよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印税に関係するものは全部一人でやってるから特殊だよな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェッカーズも作曲担当は余裕っぽそうだもんな。
    高杢とかはなんか嫁の実家の旅館で働いてるみたいだけど。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ鬼畜JASRACが幼稚園での演奏まで金を絞り上げているからな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    悔しさが滲み出てるいい文章だ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクがメインになってCD売れなくなってからは音楽印税ってかなり厳しくなったって話を聞いたけれど
    「女々しくて」レベルのヒット曲ならたった1曲だけでもまだまだ食っていけるくらい儲かるんだな、すげー
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    楽器やってれば編曲に入れてもらえて印税貰えるんだろうけどなあ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかもう
    1年とかあっという間だよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかも倹約家だしな

    ただ一発屋なのは情けない
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    本件は本来なら分散するはずのお金が全部自分のところに集まってくるから、その問題とはちょっと違う
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴールデンボンバーはエアバンドだからね
    作詞作曲で一人に印税入るから大きいわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラオケ定番曲は強いな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大ヒットだよな今でも知名度割と高いし
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残りのメンバーの給料の為に続けてるんやろなぁ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浜田省吾とかTVで観たことないんやけど
    それ言ったら家族が食えるくらいの収入はあるんかな。

    鈴木さんが10年位前かなあラッツアンドスターの印税は年20万って言ってた。
    人数割りだと思うがそんなもんかとは思ったな。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそーだろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    「本来なら〜」じゃなくて女々しくては作詞作曲は鬼龍院翔、編曲も鬼龍院翔とtatsuoなんだし、権利者に金が行くのは正常な流れ

    つーか、金爆の歌の作詞作曲は鬼龍院翔しかしてねーしな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CDが売れない時代になって大物でもライブとグッズ販売で続けないと食えないっていうのに
    一発屋がそんなに印税が入るの?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    どこにそんな口惜しさがあるんだろうか
    ヒット曲を定番にするには不断の努力と営業が必要で働かなくていい額の印税はその結果に過ぎないって分析だろ

    悔しさがにじみ出てるのはむしろ君の受け取り方からだよw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    レコードCD時代と違って契約形態も違うのかもね。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうそうだから「曲が作れないとダメだぞ」っつーて
    アルバムの中にメンバーの曲を数曲入れてたバンドあったな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    人気曲はサブスクでも儲かる
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    それB面の歌手のネタじゃないの。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利をカスラックに渡さず自分で持ってるから、って話なんだろ

    「カスラックでなれば著作権侵害を解決できない」
    「カスラックでなければ金を受け取れない」
    という仕組みではないので


    本人もしくは自分が立てた管理会社でやりゃいいんだから
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印税は安いんだろうけど、プレスしないし流通も介さないしな。
    ただもう正直、レコード会社や出版会社を通さないで自分たちで配信をやればいいのにとは思う。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの中にも、こんな勘違いしてるやつがいるんじゃねえの

    「カスラックに権利を渡さないと、無断でコピーされまくっても泣き寝入りになる」


    ンなわけねーーーだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    権利を持って行くのは音楽出版でしょ。
    あんたもよく分かってないんじゃないか。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    結局管理やら著作権関連の問題やらっていう煩わしいことはあるわけで、
    それを会社が受け持ってくれてると考えればいい
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに歌われてるか?
    と思ったがジジババのカラオケなのかね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    結局その管理に対して手間・費用が掛かるわけだから、一長一短だよ
    女々しくてレベルになるとある程度著作権侵害されたところ痛くもかゆくもないだろうけど
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    オタクがエヴァの残酷な天使のテーゼを1回は入れるみたいに、一定の層が必ず1回は入れる定番になってるのだろう
    ホストとかうたってそうやし、スナックとかでも求められそうで、カラオケよくいく層との相性もいいのだろう
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発当てるのはマジで大事だよなぁとは思う。
    インパクト次第なところあるけどw

    エアで演奏とかふざけてるのか!
    って思わせて全員に1再生させたのが強い。

    良い悪い関係ない実力も関係ない
    今考えると、プチ炎上商法に近いかもな。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でもけっこうな頻度で新曲出してるから、音楽活動が好きなんだなって思う
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高橋ジョージもロードの印税未だに毎年1000万円入ってくるって言ってたしな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にSOUL'd OUTはむず過ぎて歌われないから印税が入ってこないらしいな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作詞してるからな
    提供してもらった曲を歌うだけだとこうはならない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これっきり これっきり もう〜 これっきり〜ですか〜

  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和枯れすすきの印税も未だにがっぽり入ってくるらしいな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨今は広まりやすいが飽きられやすくもあるな。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    有名でも歌いやすい、盛り上がるってのは大事よ
    女々しくては知名度あるし、曲が盛り上がるしで盛り上げる場の景気づけに使いやすいってのはある
    とりあえずでも入れれば誰かしら歌える人いるしね
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和の曲って流行り廃り早いもんな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    楽器弾いてるイコール編曲ではないけどな
    編曲がバンド名義になってたら全員に金入るけどそういう方が少ない
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ〜おれも働かなくても印税で飯食いたい
    なんか良い方法ねーかな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼠パイセンが羨ましそうに見とる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14年前はほんとにびっくりだわ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14年前でいいから帰りたい
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その年代だったらGreenめっちゃすき
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴールデンボンバーレベルでそうなら
    本当に売れてる人たちって本当に凄そうだな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのかわりゴールデンボンバーってコンサートやグッズの収益なんてほぼ無いじゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この曲だけで年間500万
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円広志が飛んで飛んでと越冬つばめだけで年間1000万前後入ってくると言ってたな
    秋元康レベルになるとどうなるんだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14年前って2009年に生まれた曲なのに2013年くらいに社会現象化してる時点で違和感しかないよな
    あとからヒットってすげえや
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然女々しくないやん!
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聴いたこと無かったがその位でも行けるのか。
    昔のCMタイアップとかも相当だったのだろうか
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    というか、カラオケは作詞作曲のみで 歌手には印税は入らない。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他メンには印税ないの?
    大体の場合メインで作る人はいても、作る過程で他メンにアドバイスうけたりするわけやん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがあるのになぜ秋元康はどんどんアイドルプロデュースするのか???
    明らかに他の目的だよな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小室哲哉ってどんだけ金遣い荒かったんだろう
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    お前仕事をなんだと思ってんの?
    金なんて後からついてくるおまけみたいなもんなんだよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    NHKはもはや使用してなくても徴収みたいな事までやりかねないからな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットした女々しくてもだけど仮面ライダーもアニソンも歌ってるしな
    その辺はずっと歌う人いるから安泰だな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラオケってまだ需要あるのな
    多様化が進んでみんな違う音楽を聴くようになったから廃れるもんだと思ってたのに
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな分かってないけど、税金とかも大変なんだぞ
    年1.000万入ってくるなら、税金だけで500万近くは取られる。
    また普通の人みたいには生活は出来ないだろうから、何だかんだで案外お金は残らないのよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで無理して経費で落とせるような金の使い方して贅沢病が身についてしまう。
    サラリーマンはコスパがほんとは一番いいんだよ。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードで一財産得た何処かの誰かと同じやん
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    ドラオタキモいぞwww
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142

    ドルオタの間違いや
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だが興味ない
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    鬼龍院さんは結構堅実だもんな
    売れた時も貯金するって言ってたし
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    小室 「うせやん」
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな印税はいってくるんか
    ヴィジュアル系メイクで顔バレもしてないしめちゃくちゃ過ごしやすいやろな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃ女々しくてじゃなくて生々しくてやん!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかいまだにキッコーマンのCMネタ引っ張ってるおじいちゃんにはヒット曲作るの無理だよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌いやすさも重要
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ全て契約次第だけどなw
    あとインディーズってのが大きい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク