今年の暑さ、なんと11月まで続くらしい・・・原因はこれ もう終わりだよこの星

  • follow us in feedly
暑さ 四季 日本 夏 秋 11月 異常気象 クーラー 電気代 温暖化 猛暑 冬 気象庁に関連した画像-01

Xより




気象庁3か月予報 9月以降も厳しい残暑 “夏バテ”に注意

暑さ 四季 日本 夏 秋 11月 異常気象 クーラー 電気代 温暖化 猛暑 冬 気象庁に関連した画像-02

<中略>

それによりますと、エルニーニョ現象によって赤道付近で積乱雲の活動が非常に活発となり、大気の温度が高いうえ、地球温暖化の影響も加わって、日本付近は暖かい空気に覆われやすい見込みです。

暑さ 四季 日本 夏 秋 11月 異常気象 クーラー 電気代 温暖化 猛暑 冬 気象庁に関連した画像-03

11月は
▽沖縄・奄美で平年より高く、
▽東日本と西日本では平年並みか平年より高いと見込まれ、
▽北日本ではほぼ平年並みと予想されています


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

日本には二季があるから

もう冬とかいらんから一年中暑くていいよ

電気代で破産する…

これからは地球温暖化じゃなくて地球沸騰化だよ

え?嘘でしょ?
流石にフェイクニュースとかじゃないの?
マジだったら映画になる奴じゃない?デイアフタートゥモローみたいなさ


このクソ暑い夏の熱エネルギーを
どうにかして利用できないものか


家にクーラーが無かったり故障したりすると死ぬって何気にヤバくね?

地球壊れてます

毎年いろんな理由をつけて今年は猛暑だ異常気象だと言ってるけどさ
毎年のことならこれが夏の普通の気温だよ


道民は冷暖房で電気代とんでもないことになりそう

冬がずっと秋みたいな感じで終わるならそれでええ

最近30°で涼しく感じる

かといって冬が暖かいわけでもないからな
春と秋がなくなって夏と冬しかなくなって行く感じ






毎年記録更新だのなんだの言ってるけど
どこで頭打ちになるの?このまま暑くなり続けるの?
やる夫 ダメージ ぐったり ボロボロ



作物への影響とかどうなってるんだ 心配だわ
やらない夫 腕組み 汗


ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット) 同梱 - PS5

発売日:2024-02-02
メーカー:アトラス
価格:9680
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:16
Amazon.co.jp で詳細を見る




【PS5】ARMORED CORE FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱

発売日:2023-08-25
メーカー:フロムソフトウェア
価格:7108
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野良猫ってすげえなw
    こんな気温で外で寝てるのかw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff16の売上の記事があるけどスト6なんかff以下の売上で話題にすらならない。
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    汚染水を垂れ流す戦犯島国への天罰
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    気温の上昇はあってもそれってビルで海風が入らないとかエアコンの稼働台数とか廃熱の影響が大きいだけだよ
    30年前より暑く感じようが少しの変化に過ぎないし大昔って100年単位で温暖化と寒冷化を繰り返してた時期があるから地球ってこんなもんで異常でもなんでもない
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニ氷河期だかプチ氷河期だかが来るって話はどこ行ったんや…
    火星移住に向けての選別はもう始まっている!って話もいつの間にか
    肉体を捨てて電脳世界への移住&永遠の命に取って代わったよねw
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年の秋も蒸し暑かった
    10月後半でやっと涼しくなったくらい
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりちょうどいい暖かさになるってことか🤤
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年のトンガ噴火の時に寒冷化の予想出てたんだけど全然そんなことはなかった
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夕方5時のチャイムが
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が苦しんで緊張感を持った人ニッコニコ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前にjinで見た
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本をトリモロス!!!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1950年頃までは氷河期だったという説があってな。
    その氷河期からの転換期が2000年頃までで、以降の地球は通常気温に戻りつつあるという。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来週最高29とかじゃん、関東
    普通に寒くなるよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロケット打ちまくって空気悪くする北朝鮮のせいじゃね?w
    知らんけど。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    実際はスーパーヘニョヘ〜ニョ現象らしい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年アパレルやばそう
    倒産多いぞ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    29で寒くなるとかアホ何か
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンで東京の下町の気温が2度あがる研究あったw
    夜のほうが上がるらしいw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    エルニーニョの問題は中国が無意味に巨大ダムを作って地球的な水の流れを大規模に変えたからって言われているんだが
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日気温30℃以上の真夏日が1ヶ月以上続いたとニュースやってたな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    もう毎年残暑が長いんだから9月くらいまでは半袖を売るべきなんだよ
    アパレルもいい加減現実を見るべき
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いなく汚染水の影響
    海底で核融合を起こして熱を発してる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこの前、朝がめっちゃ乾燥してて涼しかったな
    なんだかんだ言ってお彼岸すぎると湿気は収まってくるからな
    10年くらい前にも11月に半袖で歩いてツツジが咲いた年があったよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の朝夕はエアコンいらない程度には涼しい
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いや夏は儲からんのよ 客単価安くて
    冬物アウターと靴で稼がないと
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが一日中パソコンに張り付いてるからだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異常気象とか言うが定期的にアツいサムい雨多い少ないとか異常な年はあったからな
    今回のも昭和中期くらいの農業・保存・輸送の技術やったら大飢饉になってもおかしない気候やけど、口減らしや国の存続の危機とかになってない時点で人類の勝利や
    そんなに騒ぎたてんでいい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ平年並なら冷えてるよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この状況で地球温暖化は自然現象だから問題ないとか言っても失笑もんだな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前の台風の後から暑さ落ち着いた感じするけどな
    湿気がいくらかなくなった気がするし
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2029年 恐怖の大魔王プーチンが世界を滅ぼすw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことになたのも日本かオセンスイ放出したから!日本か環境破壊した!

  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道に首都うつせやw
    涼しいとこ住みたいw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国滅ぼして、三峡ダムぶっ壊すと解消する
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷房より暖房の方が電気代かかるが
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てことは11月も水風呂に入れそうだな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1億人総出で水まけよw 地面を冷やせw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、もう大体落ち着いてるんだから電気代とか気にする必要ないでしょ
    あくまでも例年より高いと言うだけで、明らかにもう夏のピークは過ぎた
    わざわざエアコンなんて付けなくても窓開けておけば普通に過ごせる程度にはなってるじゃんよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよ北日本は例年並みじゃん
    一気に寒くなるのは嫌だな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11月が陥落。。。あとは12月、1月、2月、3月を残すのみ。
    日本の四季は、春、梅雨、夏、、、、残暑くらいになるのかな?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大きい日傘を数万個東京の電柱の上にたてとけやw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑かった反動で冬は剛雪とかはやめて欲しい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ今年だけでなく来年も似たような天気、毎日が想定外っていう天候になるんだろうけど、慣れるしかないよね
    突風や竜巻ってこんなところにと驚きがあるし、台風と大地震が一緒とかもあるかもしれない、面倒な世の中だ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台風9号で中国が今どうなってるか、11号が台湾を通って中国に上陸するとどうなるか気になるw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに暑いならソーラーパネルを無料配布すれば電気代0円にできるだろw
    小池なにやってんのw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例年の同月よりは気温高いんだろうけど
    今年の暑さのピークは過ぎたよ。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さっさと太陽のせいって言えば良いのに、、
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってるのはお前だよ
    嫌ならこの星から出ていけよ
    byネトウヨ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木を植えれば少しは改善されたりするのかね
  • 51  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は夏と冬しかなさそうだなぁ。桜なんて散ってから暖かくなって咲くから暑くても問題ないだろうし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    これで冬も暖かくなればメリットあるのだが、いくら夏が猛暑でもシッカリ寒い冬は来るしね
    来年の2月頃は氷河期が来たー、って騒いでる奴らだらけだと思うよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類が増えすぎたんだから我慢しろや・・・こちら氷河期でエアコンの無い部屋で扇風機だけで生活してるわ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    9月頭で29度はそこまでの異常じゃないから、以後はフツーに寒くなるんじゃない?って意味だと思うよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ビグモが枯らすから無理
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ全部中国のせいだと思う
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホモサピから見て厳しいだけで
    地球ちゃんは全然苦しくない模様
  • 59  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、11月まで女性は薄着ってことじゃん! 朗報だよ♡
  • 61  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日照時間が短くなってくれば同じ最高気温でもだいぶ楽にはなる
  • 63  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 64  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化陰謀論論者も、この暑さでそろそろ認めるだろな。
    認めない奴は日本在住じゃないか、高山のポツンと一軒家に住んでるか、択捉島か樺太にでも住んでるんだろな・・・・。
    (もしくはこの夏クーラーのかかった自室から一歩も外に出てないか・・・)
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年朝刊配達のアルバイトしてたが
    住宅街はくっそ蒸して暑いのに田畑や木がいっぱい生えてるところは
    めっちゃ涼しくて快適だったな
    冬は住宅街が-2〜3度の時に田舎方面いくと-7度とかいっててきつかったけど
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビグモが街路樹伐りまくったせい
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    35℃を25℃にすれば快適だが、0℃を10℃にしても暖房がまだまだ足らんってなるよな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い物🛒行く時は日焼け止めを塗ってマスクして
    マスカット
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球さんも怒りの冷房節約かぁ?!😡
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




            がう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏はマスカット☀️
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑かったのもそうだけどあんまり雨降んなかったな今年
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    言われてみたらゲリラ豪雨は本当なかった気がする
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気出してこの程度か
    たいしたことないな、地球
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビリヤニは日本の味
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          何曲や
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ電力会社がこぞってボロ儲け出来るじゃん、便乗値上げ出来るじゃねーかよ…
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



              🐧おい
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          🐧
         🍨
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      
           💩夏はカレー
          🍛
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >家にクーラーが無かったり故障したりすると死ぬって何気にヤバくね?

    実際はエアコンは無くても死なない。ソースは俺。去年も今年も真冬(-7℃)も真夏(37℃)もエアコン使わなかった。(普段エアコンを使用してる人が突然エアコン使わなくなると体が適応できず死ぬ事はある)
    体が環境に慣れていればエアコンは無くても大丈夫。
    あったほうがいいけどねw
    しかし扇風機だけは必要。空気が循環せず確実に死ねる。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに暑いのに在宅なしとか終わってんだろ日本
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の黒点も多いよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蚊が減るのだけは助かる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の汚染水放出に地球さんもブチ切れてるな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冬嫌い多すぎない?
    暑いの嫌いだから春も夏もいらないんだけど
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わりだよこの惑星-ほし-
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    冬だけでいいよな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁー仕方ねえ
    暑い季節は朝起きやすいから働くか
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はもう太陽が爆発するんだけど世界の政府が隠蔽してる説
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寒くなる方に傾けよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    夏と冬しかなくなるってのは前から言われてんだろ
    エコに努めろカスども
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアに核兵器使ってもらって涼しくしよう
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうおわりだよねこのほし(ΦωΦ)
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木切ってソーラーパネル置いてるんだからそら気温は上がるよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外は天変地異で悲惨な状態なのよね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類戦争してる場合じゃないぞ
    政治とか経済以前に地球に住めなくなったら終わりやん
    それ考えるのが先だろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝起きるとき大体死にかけてる
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    チャイナも露スケも糞朝鮮も人の話を聞かないバカばかりだよ これが人類の限界
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の一番好きな秋が一番嫌いな夏に侵蝕されていく
    ウンザリだ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    昼は適度に暑く夕方からは涼しい
    寝る前は肌寒いぐらいだから今がちょうどいいかな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    滅ぼさなきゃ…(使命感)
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    てか近年夕立自体が無いような
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイア理論かな?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    嘘だろ・・・今月だけで何度降ったか
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    先週ぐらいから涼しい日が増えた
    寝る前は少し寒いぐらい、冬嫌いだから今がちょうどいいかな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    厚着したら
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ”地球温暖化の影響も加わって”とかNHKまーたテキトーな事言ってんな
    単年どころかワンシーズンですらない気候の原因を温暖化の影響とか断言できるレベルに気象学は達してないだろうに
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドインパクト来た?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長期の気象予報は当たったためしがない。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この期に及んで温暖化の影響を否定してるアホがいるな
    九州の大雨や極大台風も温暖化の影響だぞ
    普通に考えたらわかるはず。気候がおかしくなった時期は、中国の発展とリンクしてるだろ?
    具体的に言うと中国の石炭火力のせいだよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平年並みか高い?
    別に大したことなさそう
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大変だ
    もっと増税して庶民の懐を涼しくしてあげないと
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気代エグいから簡便してほしい。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋に寒波に襲われて暖房入れる羽目になるのはそれはそれで困るからなぁ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球を訴えたいから弁護士を呼んでくれ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三峡ダムに核ミサイルをぶち込もうぜ!
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか色々ずれ込んで正月に台風なんて事起きませんか?起きませんよね?ね?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかチャイナが砂漠で核実験しまくった結果だろこれ
    明らかに西側からの熱波が異常すぎる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年中冬でいいわ

    夏いらんだろ…
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱いけど9月入ったなーと実感できるくらいにはなったぞ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間の力で温暖化を食い止めるなんて不可能だから温暖化した後の暮らし方を考えろと
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、雪はウザいから無くてもええわ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化の影響で気温が高くなってるっていうのを否定するのは無理あるわ

    気温が高くなってる事は事実で、地球の気温が高くなることを地球温暖化と言うんだから
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    秋が少し暑いくらいでそんな電気代変わるか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火山の冬が来れば一気に下がるよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜はちょっと涼しくなった感はあるねえ
    どーせ生きても後50年くらいだしぶっちゃけ星が終わろうが関係ない境地になるわ
    なるようにしかならん
    抗議してる環境家ってやつも美術品台無しにしたりトレーラーで道塞いだり意味わからん事しかしないしな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、そんなわけないんだけどね
    天気予報が全く当たらないからとりあえず高温にしとけそれより低ければ文句言わねーだろ
    くらいなレベルだから
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    なにその妄想
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしどうしてこうも5chのこどおじ連中はレスからしてキモいのはなぜなんだ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜はもう寒いくらいだが昼間はとろけるね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    平年より気温が低い時には文句言わないってのが君の妄想でしか無いんだけど
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今よりは涼しくなるんやからワイは大丈夫やで
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨降ったら涼しくなるから昼でもエアコン使わないけどな
    ていうか最近涼しくなってきてる
    夜もなんかはだ寒い
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコン24時間つけっぱで部屋が臭いなw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雪の方が怠いから冬いらねーわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正常性バイアスがかかってるアホは災害時に逃げ遅れとけ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3

    死ねハゲ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷房ガンガン効かせた皇居から皆様の健康をお祈りしてます
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平年より高いだけで、11月まで30度越えなわけがない
    ただ秋は無さそう
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏に南海トラフや首都直下地震が起きたら直接的な被災に加え、電気止まってエアコン使えなくて熱中症による死者も増えるやろなぁ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11月にしては気温が高いとかその程度だろ
    8〜9月なみの暑さが続くとかでなければ問題ない
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    雨降るから下がるだけやで
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    定型文を書き込むしか能ないのか、悲しいな…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北日本は平年並みなんだな…
    自分も北海道と同様の気候の海外住んでるけど、もう朝晩秋の気配で涼しいわ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナもそうだけどこの世界やばない?もう終わりだよこの世界
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通常、エルニーニョ現象が発生すると冷夏になるが、
    今年は正のインド洋ダイポールモード現象の影響で太平洋高気圧が張り出しているため暑くなる
    台風6号が迷走していたのも太平洋高気圧が張り出している事が影響している
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国ロシア北朝鮮は地球の癌 除去しなければ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平年より高いのが11月まで続くだけで暑さが続くわけではない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のサイフは涼しいけどな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    石炭火力ではなく人工雨だな
    中国は極端な人工雨で大量の雨を降らせているから、この影響が日本に出ていないはずがない
    気象シミュレーションをやる場合は、人工雨の影響を反映させておく必要がある
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湿度下がったら火事が心配になるな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変化をかんじとれないとまずい
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑い暑い言うても11月まで30度とかが続くわけじゃねーだろ
    現に今もピークの時に比べれば朝夕とかだいぶマシになってきてるわ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    その天罰食らうのは中国と韓国だけだけどなwww
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年のヨーロッパは冷夏でめちゃ涼しいよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気象庁の長期予報なんてめったに当たらないだろ
  • 160  名前: ウルトラスーパーハイパーオムニバースエターナルスパーダモンBMGX 返信する
    勿論エアコンは楽しいよ。
    無論エアコンは面白いよ。
    当然エアコンは愉快痛快だよ。
    一応エアコンは心嬉しいよ。
    多分エアコンは喜べるよ。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちは暑いけど雨が少ない分過ごしやすかったりする
    そのうち台風が来そうだし今のところはだけどね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや今年は3月辺りから上着Tシャツ一枚て日が多かった気がする 
    メダカとか卵年がら年中産むがな 水温25℃以上超えまくりで卵産むの今年はぇーわと思った 
    ゴールデンウィーク直前から卵ずーっと毎日うむやで 増え過ぎる 
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >マジだったら映画になる奴じゃない?デイアフタートゥモローみたいなさ

    残念。もう映画化されてるんでね・・・新鮮味ないね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルニーニョがずっと続くみたいだから、冬も暖かそうだな。特に日本海側は雪が少なくなるだろう。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日照時間が減りつつあるから
    まぁ凌ぎやすくはなっている
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏西風の蛇行が原因なのに未だに二酸化炭素のせいとか信じてるバカいるのなw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作物はみんな枯れてるよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    皇族はエアコン使うなってか
    マジで共産党は狂ってるな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暖房代の方が高くつくからずっと暑くていいよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11月に海水浴します!
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじかよニーニョ・・・
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暖房より冷房の方が安く上がるから生活的には楽になるで
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北日本が普通なら別にいいや
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そこまでバカな猫は見たことないが
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12年前の東日本大震災後の世界的な原発停止から火力発電所全振りで「これから毎年異常気象で災害続く、原発止めてる限り」って言い続けてるわw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピーク越えて涼しいけど
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11月に温かいのはむしろありがたいやろ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑すぎて精子が死んでるのか最近立ちが悪い
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    リアルでそれ言い出すとバカ扱いになるので・・・・・・
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シナカスのせいだな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諏訪に住んでるがもう30度を割ってる日があるんだが。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冬に暖房使わなくていいように気を使ってくれてる地球さんさすがやで

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク