
漫画の原画やセル画を「文化財」に-取り組みへの賛否と課題
文化庁がアニメやマンガの原画やセル画を収集・保存する計画について、業界で困惑の声が広がっています。
これまでの報道によると、文化庁は漫画・アニメの原画やセル画の収集方法として買取や寄付を想定している模様。
しかし関係者は「収集するといっていますが、膨大な資料のうちなにを幾らで買い取るつもりなんでしょうか。寄付だとしても、製作委員会すべての了解を取る作業は誰がやってくれるのか」と実現可能性について疑問を呈しています。
このような不信感の背景には、2009年に当時の麻生太郎首相によるアニメやマンガ、ゲームに関する作品や情報の収集・保存を目的とした施設や、2015年に超党派によるマンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(通称:MANGA議連)が発表した計画はありましたが、いずれも批判を浴び中止、あるいは進展がありません。
有識者は
「先日、国立科学博物館が運営費用を確保するために1億円目標のクラウドファンディングを行い話題になりました。国立科学博物館のような施設ですら資金難なのに、ハコモノをつくっても十分な運営予算を確保できるとは思えません」
「マンガ研究は盛んにおこなわれていますが、マンガやアニメの資料の収集・保存に関する“専門家”は存在しません。麻生政権の構想から10年以上が経ちましたが、いまだに、そうした資料の収集・保存を教える大学はなく人材の育成がおこなわれていないからです」
と実現の困難さを語っています。
また、金銭的価値が付く観点からも資料の海外流出を抑えたいという文化庁の思惑だけでは、現時点ではゴミ同然でも後世では「歴史的記録」として博物学的な価値のある資料が取りこぼされるという問題もあります。
「ちゃんと資料の扱い方を理解した上で、漫画家やアニメ製作会社などと交渉して、権利関係をクリアにして、買い取りや寄付を促すことのできるスーパーマンなどいないでしょう。漫画好きで知られる麻生さんが、私費で自分の好きな漫画の資料を集めた“麻生漫画博物館”をつくるくらいが現実的なラインですよ」と一歩引いた姿勢を示しています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
海外ファンを呼び込む観光施設なら海外人気や評価の高い作品ばかり集めりゃ良いだろうけど、文化財として収集するのならアニメ史や個々の作品に精通している人物を何人も集めたチームを作らなければならないけど、お役人にその人選がマトモにやれると思えない、という不信感はある。
国はアニメを観光や外交などの道具としてよく利用するけど、安月給でも頑張るアニメーター達には一切支援しない。保存活動の取り組みは悪くないと思う。けど国民の税金使って高額で買うなら、自分は彼らの支援に回してほしいと思う
賛成だけど、上野の博物館ですらヒイヒイ言ってて予算や維持費に苦労してるのに大丈夫なのか心配。今の時代の学生なら、こういうのに関心があるだろうから学芸員はすぐに集まりそう。
芸術監督がいて方向性を定めないと、ただの物置になるぞ。
想像を絶する税金を使った挙句、管理できずこっそり全部廃棄しそう。かつてのタイ米とかのように。
100年後にはこういうのが重要文化財とかになってんのかもな
取り組み自体は賛成だけど、ホントにできるかは別だよなぁ

初期の劣化の激しいセルロイドのセル画とか、長期保存は無理があるのでは…

![]() | 呪術廻戦 24 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-10-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ブルーロック(26) (講談社コミックス) 発売日:2023-09-14 メーカー: 価格:550 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE モノクロ版 106 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-08-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 10:32 返信する
- あれは腐って毒ガスが出てくるよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 10:32 返信する
- プレーリードッグを集めたほうが有益
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 10:32 返信する
- ?「てかセル画ってなんや・・・?」
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 10:32 返信する
- いーち
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:32 返信する
- 韓国と中国に分け与えるために決まってんだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:33 返信する
- 天下り先作りたいだけ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:34 返信する
-
>>3
ググればわかるじゃん笑
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:34 返信する
- ジブリのなんて、ワンカットで恐ろしい値段で取り引きされてるわけだがw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:35 返信する
- 麻生が経年劣化でダメになっていくセル画やフィルムを保存しようと言ったら国営漫画喫茶とメディア全体が連呼してダメになったよな。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:35 返信する
-
アニメ業界の酷い搾取は見えないふりしてせっせと素材集めですか。
なんだか白けてしまいますな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:36 返信する
-
大量にあるセル画はゴミ同然であまり価値がない
ファンに配った方がいい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:36 返信する
- 年金記録みたいにうっかり紛失しました〜とかやらかしそう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:37 返信する
- 何年かして紛失に気付いて職員が逮捕されるとこまで見えた
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:37 返信する
-
集めるだけ集めて20年くらいたったら倉庫に眠ることになって
さらに十年くらいたったら何も知らない担当者に廃棄されて
その十年後くらいに問題になるとこまで見えた。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:39 返信する
-
言うて車以外勝負できるもんないから漫画アニメで攻めるしかないからな
これで観光産業にでもなれば儲けもんや
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:41 返信する
- まんだらけに頭下げるしかないなあ
-
- 17 名前: 2023年09月12日 23:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:41 返信する
-
そういうことが出来る知識と人脈を持った大学教授がひとりいたけど、2年前に亡くなったしな
遅すぎ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:43 返信する
- 国を挙げてAI学習の素材にする気なんかな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:43 返信する
- また中抜きか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:44 返信する
- どこかの国立博物館が予算不足でクラファンやってたぐらいなのに貴重な資料を文化庁に委ねたいと思う人が果たしているのかどうか
-
- 22 名前: マッスルウィザード 2023年09月12日 23:44 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:44 返信する
-
デジタルデータでいいだろ。
スタジオでもおいておけず処分してるようなもの
まともに保存なんかしておけるかい。
そんな予算でねえだろ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:45 返信する
- アニメやゲームを維持するため税金あげます
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:51 返信する
-
>安月給でも頑張るアニメーター達には一切支援しない。
またこの話かよ。これはグッツを買って応援しないオタクが悪いんだよ
ようは売れないバンドはチケットを買って支えるのと同じだ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:52 返信する
- 文化財といいつつ転売してたりしてな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:52 返信する
-
一個前の記事のテーマパークに関連ありそう
やっぱり公金が絡んでるんじゃ……
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:53 返信する
-
消費税増税に頼る日本がそんなの作ろうなんてちゃんちゃらおかしいわ
あわとひえでも収集してろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:53 返信する
- 現場は見捨てて、公金チューチューですか、さすがですねー。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:54 返信する
-
原画と一緒に保管してたら絵の具が原画に張り付いてのかないのあるあるだからなぁ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:54 返信する
- 岸田「漫画税作るんで問題無し!」
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:55 返信する
-
>100年後にはこういうのが重要文化財とかになってんのかもな
100年後には紛失してるで
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:55 返信する
- 管理するのは非正規職員(最低賃金)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:56 返信する
- マンガの原画収集、保存してたまに原画の展示もやってた秋田のまんが美術館に昔行った事あるけどそこ参考にすんのかね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:57 返信する
- 紛失するフラグにしか見えん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:58 返信する
-
>>1
ジジイが酒の席で考えてそう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:59 返信する
- なくしても構わんが、税金使われるのが癪に障る。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月12日 23:59 返信する
-
そんなことよりアニメーターの給料を補助しろよ。
国策だろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:00 返信する
- 無駄遣い
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:00 返信する
-
原画が市場に出ればなぁ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:00 返信する
-
>>28
ほんそれ。少子化対策のために消費税増税してないで、こんなことやる余裕ある文化庁の予算削れよっていう
いくら物を残そうにもそれを継承する子孫がいないんじゃ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:01 返信する
- Vガンダムやセーラームーンなどのセル画なら持ってる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:04 返信する
- こんなの絶対に何年か後に劣悪な保存状態で全部駄目になって見つかって、「今後は注意します」とかだけ言って貴重な資料を全滅させたままさらっと無かったことになってるやつやん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:06 返信する
-
デジタル制作に完全移行した時代でセル画集め
20年ほど遅いなあ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:06 返信する
-
>>43
国立博物館のクラファンを受けて、こっちもクラファン頼みや🤗
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:06 返信する
-
あまりファンとかに配りたがらないよな。
おいておけないしフィルムjに焼いたら全部焼却に回されるのに。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:07 返信する
-
>>31
いんぼいす
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:07 返信する
-
業界がとっくにデジタルに移行してるからセル画ってもう業界にも無いんじゃ。
結構焦ってない?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:09 返信する
-
散逸してる現実があるわけですが
ケチ付けることが目的の
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:15 返信する
-
地下駐車場に放置なんでしょ。
もう分かってんだよ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:16 返信する
-
国会図書館に予算付ければよくね?
また税金寄生を思い付いただけだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:17 返信する
- 30年くらい前に市川にセル画屋あったなぁ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:17 返信する
-
>>48
破棄したりプレゼントしたり売ったりしてるからな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:20 返信する
-
紙やセルを、適切な温度や環境のもとに整理して保存する。
維持費だけでも年間ン百万以上は必要だぞ。
それらを『 資料 』として認識できる人間が政府官僚に居ない時点で実現不可能だろ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:22 返信する
- 今生きてるクリエイターはインボイスで潰して文化破壊
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:24 返信する
-
天下り先が欲しいだけでしょ
どれだけ税金を無駄使いしても「文化的に…」って言い訳したいだけだから、どんなものを集めるかなんてどうでもいいんだよ
箱作ってやってる感が出せればいい
「温暖化ガァー」にそうゆうのは移ったと思ったけど文化庁は環境問題と接点ないから今だに箱ものやってんだな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:25 返信する
-
フィルムにした後それぞれだしなぁ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:26 返信する
-
その前に働いてる人らに真っ当な報酬出すのが先
国益になると思ってんなら支援せーよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:33 返信する
- 当時買ったセル画が50倍以上の値になってる〜
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:34 返信する
- 職員が横領して勝手に海外のヲタに売却したりしそう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:35 返信する
- 管理出来んやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:36 返信する
- そんなことする位ならアニメーターの給料低すぎ問題をなんとかしてやれよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:37 返信する
-
麻生が提言したのにマスコミや野党やお前らがフルボッコにして潰してたら
京アニ事件が起きて復旧不可能な作品が数多となりました
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:37 返信する
-
余計な事して税金をドブに捨てる
それが政府機関()
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:39 返信する
-
どうせ中抜きの末の最下層業者が困って適当にデジタル化後の作品の
複製セルでも雑に作って飾るとかしょーもない壮大な税金の無駄遣いで終わる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:43 返信する
- むしろなくなりそう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:43 返信する
-
セル画はどうでもいいだろ
保存・管理すべきは撮影したフィルムのほうだわ
原画やコンテは保存すべきだろうが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:45 返信する
-
国立科学博物館が独立採算化で実質国立じゃなくなったのに、今度はアニメやマンガですか。。。
金の使い方頭おかしいレベルやね
公務員の質低下してるのに民間に首突っ込むなよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:46 返信する
-
どうせ数年後には 『ゴミと間違えて捨ててしまいました。』
って事になるのが目に見える。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:47 返信する
-
いやアニメ界にとっては良い事だろ
セル画を国庫使ってデジタル高画質保存してもらえ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:47 返信する
-
セル画って正しく保存しないと主線(黒い輪郭線)消えてしまうぞ
ソースは額装して部屋に飾ってた俺
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:48 返信する
-
>>69
アナタの論理だと国立国会図書館や国宝もゴミと間違って捨てられてるってなるけどそれでいいの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:52 返信する
-
どうせいつもの公金チューチューシステムだろw
トンキン民はいつもの如く内容も知らずに馬鹿みたいにお金出しちゃうんだろうなw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:54 返信する
- 奴隷労働者の歴史展でも開催するのか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 00:55 返信する
- 円盤を無料で販売すればいいだけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:01 返信する
-
>>72
そのクラスの管理体制を組むと思うか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:02 返信する
- 今時アニメって…
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:03 返信する
- 量多過ぎて無理では?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:08 返信する
- 最初から否定的な意見しか言わない奴は頭悪い奴が多い
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:11 返信する
-
>>63
それな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:12 返信する
-
ヤフオクで偽物つかまされる自民党。
つうか、国立美術館の予算さえ出せない政府が何いってんねん。
おととい来やがれ!!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:16 返信する
-
>>63
自己責任論で殺伐とした日本で無敵の人が誕生しただけや。
自民党が悪いわ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:17 返信する
-
>>1
買い取るんじゃなくて、金だして貸してもらえばいいんじゃね?
デジタルデータを残すほうが確実だろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:22 返信する
- オタク受けしそうなだけで要は新手の税金チューチュー
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:22 返信する
- 大阪の芸術展みたいに企画倒れのまま作品は駐車場にブルーシートで放置、となる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:31 返信する
- 金だけ持ってるやつが価値もわからず集めたところでろくなことにならんやろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:33 返信する
- 日本のアニメが海外に受けてたとしてもなにが受けてるかなんて理解してないような奴らの集まりやぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:40 返信する
-
>>1
ここ数年で海外コレクターが増えたせいで馬鹿みたいに値段上がってるしな
有名どころはほぼ即札で素人が手を出せない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:41 返信する
-
世界に誇る文化の保存なんて絶対やるべきなのにやらないとか批判とか馬鹿すぎる
欧米じゃ漫画ほど世界で人気ない文化ですらちゃんと保存するんだぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:47 返信する
-
某買取店も高値で買ってくれる海外に在庫放出してるからな
国外流出といえば国外流出だな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:54 返信する
-
セル画なんて30年もすればただの透明な板になるのになにいってんだ?w
ほんと売国反日自民は血税ちゅーちゅーすきーむを作ることだけは有能だなw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 01:56 返信する
-
>>89
日本社会全体から見下され、馬鹿にされ、超劣悪な労働環境で最低賃金以下で働かされ続け、過労死も頻繁に出してた業界なのに、金になるとなったら「世界が誇る」とか言い出すの典型的日本人って感じでおもろい
ほんと倫理的な筋が通ってない国民ばかりの国だわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:10 返信する
- アイゴー!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:14 返信する
- アニメの市場規模>>>超えられない壁>>>K流の市場規模
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:19 返信する
-
ゲームの攻略本も全て電子版にして販売してほしい(配信ではなく)
ゲーム好きとしては攻略本も貴重だと思う
レトロゲーの攻略本の一部はamazonとかでは見かける(在庫切れもよくある)けど中古屋では見たことないのめっちゃある。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:20 返信する
-
自分が原画描いたカットのセル画ならいくつか持ってる。
それと昔アニメ〇トで何か商品買った時にその場でセル画プレゼントとかされたけど そのプレゼントされたセル画も自分が描いたカットだった時は複雑な気分になった😅星〇の紋章ってヤツ。
-
- 97 名前: 2023年09月13日 02:22 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:32 返信する
-
絶対勝手に破棄したり紛失したりするからだめだろ
下手すりゃ金になりそうなのは盗難までありそう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:39 返信する
-
>>72
集めたはいいものの保管場所確保できなくて大半を廃棄とかなら実際やってるぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:48 返信する
- 新しい中抜き利権の誕生である
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 02:56 返信する
-
>>98
そういう既に成功してる企業に日本政府が関わったらむしろイメージ落ちるからやめたほうがいいけどな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 03:03 返信する
-
アニメーターのお給料補助せいいうてもどうせ元請けの社長が吸い取ってポッケナイナイがオチだしなあ
儲かってても脱税するって証明されてしまったし
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 03:06 返信する
-
>>89
アニメが人気だから批判されずに天下り先作れると思っただけだよ。
政府が美術品の保護に関心無いの分かりきってるじゃん。
官僚の関心は、自分らの天下り先だけ。政治家の関心は選挙だけ。
真に受けんな阿呆。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 03:13 返信する
-
>>103
ついでにインボイスで声優や漫画家殺しにかかってるってのに、制作者に一円も行かない転売目的のコレクター支援してどうすんだよ!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 03:15 返信する
-
どれだけ中抜きできるかチャレンジ!
自民党!!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 03:18 返信する
-
20年やるのが遅いセルの劣化考えたら博物館で公開なんてできない
素人には記録媒体からテレシネしてフィルムからセル画っぽい画材にプリントするので十分だろ
裏面から表面に見え方気にしながら塗る技法は失われたな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 03:45 返信する
-
麻生政権時に国立マンガ喫茶とかレッテル貼りして散々批判してこういったアニメや漫画、ゲームを保護するという機運を潰して予算つける事を出来なくしておきながら人材はいない、予算もないのに出来るのかとか良く言えるな
あの構想が潰されたせいで散逸していってしまった貴重な財産がどれだけあると思ってるんだよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 04:17 返信する
-
いや遅すぎるわ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 04:19 返信する
- セル画なんて90%はクズセル画で売れるのなんてちょっとしかないぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 04:21 返信する
-
やるならプロを集めてきちんと職員を指導させないと…
興味関心のない職員を寄せ集めてやらせても絶対に良い結果にはならないと思う
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 04:54 返信する
- 溶かしそう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 05:02 返信する
- 適当に管理して紛失しそう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 05:14 返信する
- それよか、廃業する東京映像所が保管しているフィルムの保管方法を考えろよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 05:29 返信する
-
>>3
昔のアニメは透明なシートに描いて重ねてたんや
フォトショのレイヤーをアナログでやってた感じ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 05:58 返信する
-
>>25
いくら作品やグッズが売れてもアニメーターに一銭も入らないのを知らんのか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 05:59 返信する
-
ドラマも救ってやれ
東京現像所だっけが処分するフィルム引き取れ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 06:34 返信する
-
もうクールジャパンとかいいから
ゴミ収集とかやめて
それより国防とかそっちに金と人材を使えよ
この平和ボケ国家が
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 06:40 返信する
-
親族がサンライズの下請けやってたからセル画塗りの品あるわ
なんかのロボットの絵でわからん。没品だったんかな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 06:42 返信する
-
>>118
なんでも鑑定団に応募してみたら?w
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 07:04 返信する
-
文化庁メディア芸術祭は比較的ツボを得た作品がちゃんと受賞してるしセンス的なところは問題ないと思う
問題は観光目的で展示するとしてみんなが見たいようなレアモノを揃える予算があるか
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 07:16 返信する
- 一度、ブックオフの棚とかを見に行った方がいい。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 07:19 返信する
- 30年遅いんよ…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 07:44 返信する
- 紛失したり中国人韓国人が描いたことにされそう
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 07:52 返信する
- なんでそんなことしはじめるんだわざわざ民の金つかうんだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 08:33 返信する
-
新しい公金チューチュー天下り施設作ろうとしてんのか。
アニメ漫画なら批判が起きにくいとでも思ったか?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 08:38 返信する
-
雑に管理して紛失したり処分したりするのが目に見えてる
かといって集めたセルを展示する為の労力は割かなさそう
コレクターが持ってた方が絶対マシ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 08:45 返信する
-
目の付け所ええやん
海外ならどんなセル画でも買うって層はいるから無料で集めて売れば良い小遣い稼ぎになる
紛失したとかコピーでもして本物は厳重に保管してますって言えばいいもんな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 09:04 返信する
- とりあえず中野ブロードウェイで漁ってこい
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 09:18 返信する
-
20年以上前のヤフオクでラピュタのシータが降ってきてパズーが受け止めるシーンのセル画(本物か不明)が1枚100万行ってたけど・・・こんなの集められるの?
今、AKIRAセル画展やってるけど作者の大友さんが持ってる分だけでやってるし、一番有名な金田のバイクシーンはアメリカのコレクターが所有してて日本にはないって言ってるし、集めるの無理でしょw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 09:21 返信する
-
セルってj経年で劣化するだろ
基本は撮影まで持てばいい、だぞ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 09:25 返信する
-
美術館ですら金無いのに存続が可能だとは到底思えない
実際そうじゃなくてアニメで儲けろ
やり方わからんかったらそれこそ民間から人を雇え、金儲けだけは得意な輩はけっこういるぞw前科持ち多いけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 09:25 返信する
- まーた無駄なことに無駄な金を使おうとしてる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 09:26 返信する
- 集めるだけ集めて保管期限過ぎたら中身の確認もせずに捨てそう
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 09:38 返信する
-
ちょっと調べたら博物館で紛失やら廃棄やらそれなりに出てくるな
貴重な文化財でこれなんだからそれなりに数ある資料なんてまともに保管できるわけがない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 10:20 返信する
- 名作なら10枚ぐらい保存してもいいが
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 10:30 返信する
-
>>118
スマホで撮影してGoogleレンズで一発でわかるよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 10:35 返信する
-
超くせになりそうのセル画が一枚だけ
このピンクの部分は元髪の毛だったとこかな?レベルに
めちゃくちゃになってたけど他のときめきトゥナイトとか
のセル画数百枚は劣化してないんだよな
同じ冷暗所ほぞんなののなんでこれだけ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 11:24 返信する
-
国営漫画喫茶とか言って保存作業を潰して喜んでた国民やからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 11:26 返信する
-
くだらん事に税金を使うな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 12:37 返信する
- 8Kクラスの動画保存が普及したら、全国の展示会の意味すら薄れるやろ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 13:31 返信する
-
「アニメの殿堂」建設白紙へ 文化庁「新政権の指示仰ぎたい」2009年09月07日19時24分
「国営マンガ喫茶」などと揶揄されている「国立メディア芸術総合センター」(仮称)の建設が、民主党新政権の成立に伴い、白紙に戻ることになった。
無駄遣いの恐れがある施設、と明記
麻生太郎首相の肝いりで建設が計画された同センターは、延べ床面積1万平方メートル以上で、アニメや漫画、ゲームなどメディア芸術のすべての分野を対象に、作品の収集・保存・修復や、展示・公開、アニメ制作者などの人材育成を行う。09年度補正予算で117億円の建設費を計上した。2011年度中の完成を目指していた。
しかし、このセンターを作る狙いがはっきりしなかったこともあり、「アニメの殿堂」「国営マンガ喫茶」などと揶揄された。民主党の鳩山由紀夫代表はハコモノ行政そのものだとし、117億円もの予算があるのなら母子加算復活など国民の福祉に回すべきだと強く批判し、予算の凍結を示唆。衆院選のマニフェスト「ムダづかいをなくすための政策」に、同センターは無駄遣いの恐れがある施設、と明記した。アニメなどの業界からも、あまりいい評判は得られず、117億円の予算は、低賃金で働くアニメーターの救済に充てて欲しい、といった意見も出ていた。
同センターの設立準備委員会は8月26日に基本計画を発表。「文化の向上のために必要」などと建設に理解を求めた。委員の一人である漫画家の里中真智子さんは、「国立アニメ殿堂」や「マンガ喫茶」とは異なり、国を挙げて日本のメディア芸術のすばらしさをアピールする拠点であり、日本の若いクリエーターにとって大きな励みになる、と訴えた。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 13:36 返信する
- クリエイターの方を守れと言いたいわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 13:58 返信する
- 無事に管理できなそうだしやんなくていいよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 14:38 返信する
-
日本の資産としてアニメや漫画は世界的な人気があるから
こういうのはやったほうがいいけど
しっかり管理する体制がないとね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 15:59 返信する
- セルの保存糞面倒なのに出来るん?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 17:52 返信する
- んで、集まったのがぜーんぶ「アニメイトで売ってた」裏地が真っ白のコピー版だけとかw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 19:10 返信する
- 税金の無駄遣い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 19:42 返信する
-
いやもうこれは、またどっかのNPOに公金つぎ込んで、実際の活動はろくに
されもせず、寄付などで集めた貴重なコンテンツを杜撰に扱われたうえに
やっぱ継続できませんと勝手に破棄されるまでが完全に予想できる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 19:44 返信する
-
岡田斗司夫が言ってたセル画は産業廃棄物として処理される
を真に受けたのか
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 20:03 返信する
-
>>72
国会図書館や博物館に務める学芸員の仕事が収集と保管だけだと思ってそう
これだからちえおくれはw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 20:10 返信する
- 意訳:天下り先作るやで!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月13日 23:53 返信する
-
>>151
それかー
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月15日 10:19 返信する
- 文化財として収集するなら予算がいくらあっても足らないくらい必要だろう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月17日 10:54 返信する
- 麻生たろさが似た様なのを考えたけど、『国営漫画喫茶だ』ってマスゴミと野党が全力で潰したよね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。