
十分火が通っていない魚を食べて四肢切断まで…米国女性を襲った悲劇
十分火が通っていない魚を食べてビブリオ敗血症にかかり、手足を切断した米国女性の悲劇が伝えられた。
市場でティラピアを買って食べた後、ビブリオ敗血症にかかった。
ビブリオ敗血症はビブリオ敗血菌感染による急性敗血症で、海産物を生の状態や十分に火を通さずに食べた場合、
または傷のある皮膚が汚染された海水に接触した場合などに感染する。12〜72時間の潜伏期を経て発病し、症状は発熱、悪寒、腹痛、嘔吐などがある。
高危険群患者の場合、致死率は50%前後に達する。
女性は1カ月以上病院に入院し、命をかけて死闘を繰り広げ、命を助けるために四肢四本をすべて切断しなければならなかったという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
中華系の店で買ったのかもしれないが、
日本人の感覚だと食べる気になれない売り方をしている。
素人が捌く魚を刺身で食すほど怖いものはありません!
魚の扱いには気をつけないと。新鮮な魚を見分ける眼を持つようにしないと。
刺身など生食が好きな自分としては怖いニュース。。感染というか経路も知りたい。
まったく火が通っていない刺身はどうなんだろう?
日本ではまったく聞いたことがないのだが・・・・
そもそもティラピアっていう魚を初めて知ったのだけど・・・アメリカで刺身ってどうなんですかね。
ティラピアって魚はよく知らないけど、ボクもよく魚食べるから怖いお・・・

確かに魚もだけど他の料理もこういうの見るとしっかり火を通す事の大事さを再確認するな・・・

![]() | その着せ替え人形は恋をする(12)特装版 オリジナルアクリルジオラマ付き (SEコミックスプレミアム) 発売日:2023-09-25 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:2090 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 俺だけレベルアップな件 14 (MFC) 発売日:2023-09-22 メーカー: 価格:1078 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 呪術廻戦 24 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-10-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:01 返信する
- 女はアホ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:03 返信する
- 反応が馬鹿しか居ないのが驚き。淡水魚を生でって寄生虫の塊食ってるようなもんだぞ。。。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:06 返信する
-
>>1
陽炎ビブリオ。
塩すき。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:06 返信する
- ちんしゃぶ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:07 返信する
- ジョニーは洗浄に行った
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:07 返信する
- 魚を食べてダルマになりました
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:10 返信する
- まんさん「生はダメって言ったのにぃ」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:12 返信する
-
牡蠣と同じだろ
体調が悪かったり寝不足だと生牡蠣食べたら当たりやすく最悪重症
これもビブリオ菌は健康的だったりすれば生でもほとんど重症にならない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:12 返信する
-
ティラピアって淡水魚だよ??
汽水にもいるようだけど生や半生じゃ・・・
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:13 返信する
-
>>3
日本の汚染水の仕業では
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:14 返信する
-
汚染された海もまずいのか
日本の海ではもう泳げないな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:14 返信する
- 川魚だろ。普通に自滅
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:15 返信する
-
淡水魚でも生は平気だから
鮮度によるが相当悪くない限りは人間の抗体のが勝つよ
イメージで淡水魚は生はって思っちゃうが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:15 返信する
-
>>10
もっとしっかり汚染魚を食べて、10年後の健康状態をお知らせください。
謝罪と賠償の準備は万端です
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:16 返信する
-
>>2
刺し身とか安全をに食えるのは日本だけかね?
しかし刺身は冷凍しても味と鮮度おちる。刺し身用冷凍庫高すぎ!ヤフショップで数十万するし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:16 返信する
- 手脚イタイイタイなのだった
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:17 返信する
-
>>11
海なら全部だろあほか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:17 返信する
-
>>6
離婚して乙武と一緒になればいいのに
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:17 返信する
-
>>14
カリフォルニアも日本の汚染水に懸念表明。
沿岸で捕れる魚などからセシウムやストロンチウムが見つかりだせば、輸入禁止どころか、莫大な損害賠償問題になるだろうと日本に警告。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:18 返信する
-
>>2
生で食べたなんて書いてある?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:19 返信する
-
>>19
汚染魚がカナダで発見。
これは…😅
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:20 返信する
-
>>8
知らんかった・・・つうか最近牡蠣もイクラも鮭ホタテも値段上げすぎで調子すき。スーパーでその都度刺し身買うほうが吉
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:20 返信する
-
>>15
日本でもその辺の淡水魚生で食ったら死ねるわ。鮭ですら寄生虫あるから食うなって言われてるのに。
日本で生食用に流通してる淡水魚って管理された環境で養殖されたもんだけだぞ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:20 返信する
-
>>9
ピラニアの仲間?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:21 返信する
-
>>21
カナダCTVニュースが今後太平洋の汚染魚からの癌が世界中で増えるだろうという予想
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:21 返信する
- 内科医は生ガキを食べない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:23 返信する
-
ティラピアは日本にも居る淡水魚だし食べられるぞ
この人のは新鮮じゃなかったのと生息域にも問題あったんだろうな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:23 返信する
-
>>12
前にユーチューブでベトナム人が日本の川で泥ナマズ取って焼いて皆で食ってたわ。臭くないんか?しかも生焼けだし強い!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:23 返信する
-
>>22
二枚貝は体調良くない時は生で食わない方がいいよ
毒素溜め込んでる個体もいるから免疫落ちてるから免疫突破されちゃうんだよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:24 返信する
-
>>13
淡水魚が何なのかあんまわからん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:24 返信する
-
汚染された海水…🧐
日本の周りの海のこと…🥴?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:25 返信する
-
>>26
旨いのに!でも最近本当に高い生牡蠣。レモン醤油が最高
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:25 返信する
-
>>27
真水でよく洗わなかった線もありうる
ビブリオ菌は真水弱いからね、日本でも真水の洗いが不十分でビブリオ菌感染してる人いたし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:26 返信する
-
>>27
サンマ細すぎ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:26 返信する
-
>>32
黙れ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:27 返信する
-
>>32
生牡蠣でぶん殴るぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:28 返信する
- 川魚を生とか無理だわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:28 返信する
-
魯山人も淡水魚や淡水貝を好んで食ってたらしいけど腎不全で死んだから解剖したら
肝臓膵臓が寄生虫に食い荒らされて穴だらけだったんだよな。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:28 返信する
-
>>30
鮎とかイワナとか川や湖で取れる魚
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:29 返信する
-
>>25
どこもかしこも海を汚しやがって。海を汚す文明ならその文明なんて
米と魚と野菜だけあればいいんだよ。米で酒も作れるし
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:29 返信する
-
>>32
高い生ガキっていくら?1枚600円くらい?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:30 返信する
-
>>40
日本語で頼むわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:31 返信する
-
>>37
淡水魚=川魚って訳じゃない
鮭は両方だぜ?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:31 返信する
-
>>41
コイツの言う生牡蠣は女子高生のこと
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:31 返信する
-
真水に棲息する河魚を生で食うのは止めろ…寄生虫や有毒な細菌のオンパレードだぞ
可能であればガッツリ冷凍してから解凍するべし
それが出来ないならばしっかり火を通すべし
勘違いされがちだが刺身だって全部が全部生ではない
サーモン等の実はヤバい寄生虫を持ってる魚は必ず一回冷凍して寄生虫を排除している
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:32 返信する
-
日本人は普段から生食して耐性があるからな
同じ人間でも体質で変わる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:32 返信する
-
>>43
鮭も生食はせんぞ。山岡が生食で出して雄山に怒られてただろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:33 返信する
-
>>29
はーもう日本食が安全が当たり前じゃない時代なんだな。刺し身が何より好きなのに困る
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:33 返信する
- ティラピアといえばヒロヒトって習うでしょ学校で
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:34 返信する
-
>>47
淡水魚がなにかを言ってるだけだが?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:34 返信する
- 川魚と海魚は違うんやな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:34 返信する
-
米国人「Fish!? JAPONだと、生で食べるのよね。
炙ってレアにして食べればいいわ♡
金曜日はfishを食べてhealthyよー(๑˘ 3˘๑)•*¨*•.,,♪︎」
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:34 返信する
- 中央日報はこれを日本語で報道して何がしたいんだ笑
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:34 返信する
-
海外とか屋台に氷も置かず平積みにされてるしなぁ
生ものなんてくえんよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:34 返信する
-
>>29
処理の甘かった昭和初期から中頃なんて魚屋で買った牡蠣で中毒起こすなんて夏の風物詩だったもんだぞ
そして必ず毎年何人か死ぬんだ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:35 返信する
- 中国の工作員が汚染水ガーしてて草
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:35 返信する
-
シラウオ生食で寄生虫か 青森で百人超が皮膚病変
これの動画見ると凄いよ。皮膚の下を白いミミズがうようよ動いてるの。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:35 返信する
- ちんしゃぶ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:35 返信する
- 十分火が通っていないを刺身と解釈する人達
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:37 返信する
-
>>45
真水って意味分かってないなら使わない方がいいぞw
自然の真水の川や池はないw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:38 返信する
-
>>39
まじか!好きな焼き魚1番は鮎2番塩サンマなのに困るわ。むかし新潟のジジババがやってた民宿の炉端で焼いてくれた塩鮎が1番うまかった
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:38 返信する
-
>>48
むしろ安全になったのは平成入ってからだろ
食中りなんて当たり前だったんだぞ
発達した魚を新鮮に運搬する技術そして殺菌殺虫して下処理できるようになった技術に心から感謝して刺身と寿司を食うのだ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:38 返信する
-
>>1
この人は重症化したけどビブリオ敗血症の感染者の8割は男だけどな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:39 返信する
-
>>54
あれは元から加熱用ってか生で食う事は考えてない国だけだよ、
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:40 返信する
-
>>61
黙れ!!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:41 返信する
-
>>60
淡水な
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:41 返信する
-
>>55
生牡蠣は処理の問題じゃないぞ
ホタテでもそうだが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:41 返信する
-
>>46
なるほど!刺し身良く食うけど大丈夫なのは体制もあるかもな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:42 返信する
-
>>48
寧ろ、昔からある知識だろ
体調不良の時は食べたらダメって
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:42 返信する
-
>>52
天一の事件なんかきな臭いわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:43 返信する
-
>>49
それ言うのって決まって日教組が幅利かしてるド田舎の公立小学校出身のやつなんだよな・・・・
まともな偏差値まともな教育やってる学校の生徒は先ずそんなデマ習わない。そもそもちょっと考えれば分かると思うが・・・
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:43 返信する
-
>>66
淡水って塩分ある場合もあるよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:43 返信する
-
>>53
真実が知りたい。刺し身は安全なのか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:44 返信する
-
>>59
違うんか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:45 返信する
-
俺なら楽にしてもらいたいかな
そこまで生きる根性ないかも
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:45 返信する
- ティラピアはごま油で炒めて食べると美味いよな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:47 返信する
- そもそもお前らは魚買うお金無いだろ 安心しろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:48 返信する
-
>>60
意味分かってないのはお前
(海水などに対して)川・湖等の水という意味もある
お前が言ってんのは財政支出とかと同じだ1つの意味だけで揚げ足取る意味はないぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:48 返信する
-
>>77
バブリシャスでも食ってろハゲ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:48 返信する
-
>>45
日本で言う真水って水道水や飲んでも問題ない水の事で人工的じゃなきゃないぞ?
人工的に作って真水で活かして泥抜きや臭み取りとかする場合もあるが
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:49 返信する
-
>>78
お前みたいな奴をなんて言うか知ってるか?
言い訳ばかりの脳害って言うんだぜw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:50 返信する
-
>>78
それは真水とは言わないよ
飲んでも問題ないのが真水
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:52 返信する
-
>>78
川・池等は菌が入ってるから真水にはならんよ
プールの水は塩素で消毒してるが真水っていうバカはいないよね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:52 返信する
-
>>62
海山川+農家は大事すぎ。だから汚しちゃアカン
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:54 返信する
- 一度近所の川でテラピアを吊った時に焚火で焼いたんだけど、焼けた後に腹から割いたら線虫がうようよ出てきてビビったわ。あれ火を通しても怖いって
-
- 86 名前: 2023年09月20日 04:55 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:56 返信する
-
>>57
まじか!しらすの生だっけ? なんかこれから安全に刺し身は食えなくなるかもな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 04:59 返信する
-
>>85
何故焼いた食うために焼いたんだよな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:02 返信する
- 構ってちゃんが想像以上に馬鹿だと判明したな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:05 返信する
-
>>21
そら昔は海で核実験やりまくったからな。
海洋汚染なんて今更よ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:06 返信する
-
>>20
半生やから半分は生やんけ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:07 返信する
-
そもそもティラピアっていう魚を初めて知ったのだけど・・・アメリカで刺身ってどうなんですかね。
知らないだけで白身魚として食ってるぞ庶民は
和食チェーンや居酒屋の白身の刺身や寿司は大体これ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:09 返信する
-
>>24
ちゃう。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:12 返信する
-
日本でも普通川魚は生じゃ食わんからな
川魚で生で食えるのは養殖物だけ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:13 返信する
-
>>92
それは昔の話だよ
今は流通も養殖も技術上がったから
ティラピアを養殖する意味がなくなって
鮮魚店やスーパーでもティラピアとしてたまにでる程度
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:14 返信する
-
>>85
その線虫をさっと湯通してそうめんつゆにつけて啜ると美味いんだよな
焼きたてホクホクのティラピアの身と後は日本酒があれば最高にゃ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:15 返信する
-
>>72
それ汽水でしょ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:20 返信する
-
>>2
記事の患者は寄生虫が原因ではなく海産魚にもいる細菌が原因だがな
それも生きているうちから魚に付いている細菌で新鮮でも食中毒の原因になる奴
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:20 返信する
-
>>94
川魚自体のイメージが悪くて決まった所じゃないとまずスーパーで流通しないからな
釣り人で知識ある人は食うけど
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:20 返信する
-
>>38
半生か生で食ってたのかもな
自然の生食はやっぱマズイよな
一回完全冷凍でもせん限り
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:23 返信する
- 生で食べられる淡水魚は、養殖池で育てられた”鯉のあらい”ぐらい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:24 返信する
- 生食専用牡蠣なんかあるけどホントにダイジョブなんか?ってなるから生で食えない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:24 返信する
-
>>25
平気な顔で良くそんな 【嘘】 をネットでばら撒けるな。お前、訴訟される可能性の事を考えた事があるのか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:26 返信する
- 珍しくガチで最悪な事例
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:27 返信する
- 江戸時代の寿司流行った時っていくら海水魚とか醤油、酢でシメたとはいえ寄生虫関係とか大丈夫だったんか?って疑問が浮かぶ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:28 返信する
- 四肢切断も恐怖だがアメリカならその後の医療費請求額も恐怖だな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:29 返信する
-
>>101
鮎も食べれるから…
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:31 返信する
-
>>102
牡蠣以外にも生食専用ってのは書いてあるが
あれは取れた所の水質が安全とされ鮮度も問題ないから書いてあるんだよ
生食で食べて問題ない、保証するみたいな感じ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:46 返信する
- 刺身を食う日本ではなじみが無い病気だが…
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 05:54 返信する
- テラピアはフライ用だろ?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:00 返信する
-
一応火は通してるってことやろ?
自分も気をつけねば
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:00 返信する
-
>>1
みんなの税金でNPOが全世界の事柄解決してくれるさ。。。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:05 返信する
- 免疫落ちてるか肝機能障害がなかったらただの腹痛で終わる細菌だけどな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:06 返信する
- 寿司食えんやん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:09 返信する
-
>>105
お前は知らんだろうが今の年寄り世代の人間は大抵寄生虫飼ってた
うんこが肥料だったからな
蟯虫検査はその名残
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:11 返信する
- 昔はティラピアは食味が真鯛に似てるからということで回転寿司とかでも鯛の代用として出てたからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:12 返信する
-
>>110
白身魚フライって何の魚が原料なんだよ!って思ってたけど
ティラピアだったり鱈だったりキャットフィシュだったりなんだよな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:12 返信する
-
淡水魚とか知識無い人の刺身ってただの自殺よね
でも昔の日本人よく生で食おうと思ったな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:24 返信する
-
>>114
そもそもあんなオッサンが素手でコネコネしたもの怖くて食えないわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:33 返信する
- 赤国レストランだし元からかなり腐ってた毒素満載の魚なんじゃね?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:47 返信する
- 半生が美味しいのに
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:47 返信する
-
それよりもヒ素なんだよな
生魚は趣向品だからあんまり食べちゃダメだよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:54 返信する
-
>>118
さすがに淡水魚は刺身で食わんよ
温水使う洗いは刺身と違うしな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 06:57 返信する
-
>素人が捌く魚を刺身で食すほど怖いものはありません!
魚を捌くこと自体はプロも素人も関係ねーよ無能カス
ティラピア知らんとかどんだけアホなんだよ
普段アニメしか見てないからそんな常識も知らねーんだよキモオタ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:03 返信する
-
偏食もありそうだな
食に疎いからそうした変な病気になるんだろ
じゃなきゃ東南アジアや南米人はみんなこの病気で死んどるわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:19 返信する
- 刺身は生だろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:20 返信する
- 原発処理水魚
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:26 返信する
- ティラピアがどうとかトーシロばかりよく集まったもんだな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:28 返信する
-
疾患持ちが重症化するだけじゃねえか
普段から健康に気を使えデブ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:30 返信する
-
>>128
トーシロてどんな魚なん?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:35 返信する
-
>>65
えぇ…こんなのでもコンプかかえちゃうのん?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:36 返信する
-
>>16
痛みの原因は無くなったよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:39 返信する
-
>>73
作る方、食べる方の人しだいとしか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:40 返信する
-
このニュースをもっと拡散して
刺し身の危険性を知ってもらうべきだと思うの🥺
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:48 返信する
- 米国カリフォルニア州サンフランシスコ湾
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 07:49 返信する
-
鳥肉や豚肉みたいに感染リスクがそこまで高いわけじゃないが、
当たる時は当たる。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:02 返信する
- 海産物じゃなくて淡水魚だろうが
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:04 返信する
- 回転寿司で流れてるやろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:04 返信する
-
>まったく火が通っていない刺身はどうなんだろう?
日本ではまったく聞いたことがないのだが・・・・
どこの日本の話だよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:06 返信する
-
>>131
お前の話が意味不明すぎるから黙ってろって言われたんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:09 返信する
-
>>27
安い寿司の鯛か魚のフライは代替えでティラピア使ってるって聞いたことある
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:10 返信する
- どうせどこかの国が日本の汚染水のせいだって騒ぐんだろ知ってる
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:13 返信する
-
魚をよく食べる日本では手に入る魚は普通は冷凍処理されているし、
そういう知識のある調理人が普通は調理している。
でもそうじゃない国もあるだろうし、釣り人が自分で調理した場合も分からない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:17 返信する
-
>>67
処理という言葉が適切かは分からんが
少なくとも鮮度管理や滅菌処理は
昭和と今じゃ段違いだ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:18 返信する
- ホームレスのおっさんが川で釣った魚捌いて猫にあげまくってた動画見た事あるが猫は平気なんやろか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:19 返信する
- 川魚じゃねーの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:20 返信する
- 川魚は刺身に向かない。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:22 返信する
-
>>43
ティラピアは淡水魚であり川魚なんですが
こんなところで揚げ足取りして自尊心保たなきゃいけないの辛そう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:24 返信する
-
生息環境、淡水〜汽水域ってアンタ…
川魚を生で食うたらアカンよ
まあ海のなら絶対大丈夫ってわけじゃないけど、それでも危険度が段違いよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:28 返信する
-
海外と日本では全然衛生管理違うから「日本の刺身は…」って気にすることはない。
海外では生卵さえ食べると食中毒になるくらい酷い管理だから。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:29 返信する
-
>>147
寄生虫すごいからなあ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 08:49 返信する
-
ティラピア有名だろ
昭和天皇が養殖にむくってどっかに送った件で
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:06 返信する
- 加熱前提の鮮度の淡水魚を加熱を十分にせずに食ったらそうなってもおかしくないわな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:08 返信する
-
ビブリオ敗血症か
俺はスーパーで買った刺身でビブリオ菌に当たって食中毒になった
ぶつ切りの刺身だったからちゃんと洗浄してなかったようだ
日本も安全じゃないぞ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:10 返信する
-
>>15
薬味の殺菌力もある
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:13 返信する
- 海外の魚介ヤバすぎだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:24 返信する
-
淡水魚と海水魚を一緒にするなよ
淡水魚生で食べたらそりゃ危ないわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:27 返信する
- これこそ汚染水で育った魚やろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:30 返信する
- 淡水魚やろなあ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 09:43 返信する
-
ティラピアって淡水魚で、つまり川魚だろ?
川魚はよく火を通さないとアカンよ…
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:00 返信する
- 魚食って五体不満足になっちまうんか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:04 返信する
-
>>160
ワシは生サーモンも食わんぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:10 返信する
-
ティラピアは日本人もよく食べてるよね
白身魚のフライはティラピアが多い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:11 返信する
- アメリカ人は川魚を刺身で食うのか凄いな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:17 返信する
-
ビブリオ腸炎菌なら日本でもよく羅漢している
ビブリオ・バルニフィカスで免疫力が低下している高齢者以外が重篤化する場合は肝臓疾患や糖尿病などの基礎疾患持ちや免疫疾患、鉄剤の摂取者やアルコール依存症で肝機能が低下してる人は注意した方がいい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:19 返信する
- 死んだほうがマシ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:28 返信する
- 通を気取って半生で喰ったにせよ単純に調理ミスったにせよ御気の毒様
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 10:39 返信する
-
>>15
刺身に限らず鮮度を保ったまま冷凍するには業務用がいるが
冷凍されてれば一般家庭の冷凍庫で十分だぞ
自分家で冷凍したいなら諦めろ、まだ早い
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 11:03 返信する
-
刺し身とは書いてないな
加熱調理したが加熱不充分な部分があったのかもしれない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 11:16 返信する
-
テラピアは日本では割とメジャーな魚だよ
昔は金魚すくいにもたまにいたくらい
淡水魚だけど鯛に似た肉質
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 11:26 返信する
-
からだの事よくわからないけど、胴体が無事で四方の四肢だけ切断ってなんか
不自然に思えるわ。右半分とか両足だけ切断とかならまだわかるけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 11:30 返信する
-
「刺身」を知った外国人が
魚ならなんでも生で食えると思って食っちゃうとかかな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 11:31 返信する
-
ティラピアは上皇様がフィリピンの国民食にと
送った魚やな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 12:03 返信する
- 日本でもこれが頻発するようになるだろう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 12:34 返信する
-
>>9
淡水魚をちゃんと火を通さずに食うのはアホとしか言いようがないな。寄生虫&病原菌まみれ。そういや、ティラピアってハワイ料理とかメキシコ料理でよく使われるね。フィッシュタコスとかによく入ってる。何回か食ったことあるけど、今度から気をつけよう。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 12:38 返信する
- 河川の魚じゃんそりゃ半生で食ったらヤバいわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 12:42 返信する
-
ティラピア
日本国内でも温排水な場所にいついてる。
捌いたとき内臓が超臭い
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 12:49 返信する
-
>まったく火が通っていない刺身はどうなんだろう?
>日本ではまったく聞いたことがないのだが・・・・
絶対日本人じゃないやん
それかただの馬鹿
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 13:40 返信する
-
>>91
半生と生は違いますね言葉と情報は正しく使いましょう
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 14:19 返信する
-
>>88
そう。食うために焼いたんだけど怖いよな。
ガキの頃って何でも食おうとしてたわw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 14:34 返信する
- 前に日本食真似したチャイナでも流行ったよな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 14:59 返信する
- ティラピアも昔はタイの替わりに安い回転寿司のネタの一つだった。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 15:26 返信する
-
>>155
ねーよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 15:28 返信する
-
>>61
生半生の話してんのに自語りしはじめる馬鹿w
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 15:35 返信する
-
>>107
鮎も生で食べるのは養殖だよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 16:24 返信する
- ここまでイズミダイの名前が出てないの驚いたわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 18:23 返信する
-
ティラピアって日本じゃイズミダイって言われてて今じゃレア扱いだけど昔はしょっちゅう売ってたし刺し身も普通にあったよ
ドブ川でも普通に生息するし汽水域でも平気で生きるくっそ強い魚だしあんまり寄生虫も無いから普通は問題ないし
そもそもビブリオ菌なんて真水で表面洗うか軽く火を通すだけで殺菌できるのにマジどういう環境で食ったんだこいつ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 18:26 返信する
-
>>160
ティラピアは川魚だけど例外的に寄生虫がほぼ付かないしビブリオは逆に海水についてるからこの魚は汽水域か海水で育った個体だよ
そもそも感染しても重症化するのがレアな上に肝硬変とか持病持ってて更にレアなところ引いたら全身症状に至って更に一部で四肢切断とかまで行く話だから本当に極めて一部だから機にしなくて良い
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 18:51 返信する
- まあ、この人はかわいそうだけどな。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 19:31 返信する
- ビブリオバトルに負けたのか
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月20日 21:46 返信する
- 海の魚は油断していいが淡水魚はガチで気をつけないといけない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月21日 09:50 返信する
- 海外怖くて行けない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月21日 15:36 返信する
-
食べ物は気を付けないとね。
インドみたいに下痢になってからが旅の始まりみたいな国もあるし。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 10:43 返信する
-
川魚だからとかバカなこと言ってるやつがいるが、
ビブリオ菌は海水にもいるし、魚だけでなく貝類が原因になることもある。
過去には日本でも生のシラスが原因でこれになって死亡例もある。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 11:17 返信する
-
>>1
そのアホから生まれたのがお前だ カス
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 03:02 返信する
-
>>30
川や湖の海水じゃない真水が淡水だよ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 03:10 返信する
-
>>100
日本でも最近はアニサキスとか寄生虫対策で
一旦冷凍してる刺身増えたよね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。