
体重57kgの格闘家が122kgのボディビルダーをボコボコに!ライセンス剥奪の可能性も
<記事によると>
今月18日、トルコのMMA(総合格闘技)ファイター、カーン・カズガンがSNSで、同じくトルコのボディビルダーであるサバス・セベシと野原で決闘する映像がバズっている。
カズガンは28歳のプロMMAファイターで、現在6連勝中のイケイケだ。フライ級(約56.7kg)を主戦場にする。
一方、ボディビルダーのセベシは、YouTube50万人以上の登録者を持つ人気トレーナーで、自身のSNSによると体重は122kgだ。
ある時セベシは自身の動画で「たとえ世界チャンピオンであっても、体重70キロの選手は私に勝てない」と発言。するとカズガンがSNSで「俺が行くぜ」と返し、セベシの住む町の空き地で果たし合いをすることに。
決闘動画
https://twitter.com/ufc_turkiye/status/1703816917302038897
内容は一方的でMMAファイターのカズガンが終始グラウンドでボコボコにし、相手の顔面を血まみれにしたところで周囲がストップをかけ、“決闘”は終わった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
圧倒的じゃないか
フルボッコで草
57キロでよくやるわ
体が大きい人が勝つのは昔の話、今は技術がある方が勝ちますから
体重差あり過ぎて一瞬も手を抜けない。故に、こうなった気もする。
何にせよ、喧嘩はやめて。
いくら体格が良くても顔面に膝蹴りと肘打ちなんて何発も食らったら死ぬぞ。レフェリーいたの?プロがそんな事やるもんじゃないよ。
やられた側も紳士だな。金的なり、脇腹噛みついたら、ここまでボコボコにはならんだろ。
RIZINさん、フライ級になかなか生きのいいのがおるでw
いきなりテイクダウンしないでもっと打撃戦見たかったなぁ

この体重差で打撃戦をやる余裕はなかったのかもしれん。相手がどのレベルかも分からんし

![]() | ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5【Amazon.co.jp限定特典:オリジナルスリーブケース&ゲーム内アイテム「防具:ミッドガルバングルMK-供DLC)」-配信】 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9878 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ベルセルク 42 (ヤングアニマルコミックス) 発売日:2023-09-29 メーカー:白泉社 価格:715 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオRPG -Switch 発売日:2023-11-17 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:02 返信する
-
この手の動画で体格いい素人がチビの格闘技経験者に勝ってるの見たことねえな
喧嘩に関しては技術>>>>体重やな
同じ土俵なら逆だろうけど
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:03 返信する
- 茶番やろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:03 返信する
- で、こういうのを見て自称喧嘩のプロが真似すると
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:04 返信する
- いくら体格良くても倒れたら体重差なんてないもんな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:04 返信する
- 負けた方もちゃんと納得して買ったやつをたたえてたのね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:04 返信する
- 朝倉でも勝てないだろうなぁ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:04 返信する
-
身長や体重のある方が有利ってのは、ある程度実力が近しい場合だからな
ボディビルダー vs プロ格闘家じゃ比較にならんだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:04 返信する
- 身長122mなら勝てたかもしれん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:05 返信する
-
バンバンビガロやベイダーみたいな
強そうな見た目のデカいプロレスラーもあっさり負けてたもんなあ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:05 返信する
- ただの力持ちが勝てるような甘い世界ではないっ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:05 返信する
- やっぱプロファイターは凄いな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:06 返信する
-
どっちも銃の前じゃカスゴミやけどな
よーやるわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:06 返信する
-
格闘技って本当に技術なんだな
素人で倍近い体重の相手を半分の体重の格闘技者が圧倒するっていうのはすごいわ
だから同じ体重で技術競い合うのが面白いんだな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:06 返信する
- ボディビルダーじゃな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:06 返信する
- ボディビルダーの筋肉は動かすためのじゃないし、本職には勝てんだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:07 返信する
- やはりホビットは攻撃的で狂暴である
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:07 返信する
- 顔に筋肉ないから打たれたら終わりなんよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:07 返信する
- ドラゴンボールでも言われてただろ筋肉膨らませるとスピード落ちるし可動域も動けなくなるから格闘には向かないって
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:07 返信する
- 寝技に持ち込まれたら重量級でも無理
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:08 返信する
- 殴り合いでも素人の攻撃なんて当たらんだろうから結局チビの経験者が勝つやろな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:08 返信する
- そりゃ攻撃当たらなきゃ何の意味もないし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:08 返信する
-
>>15
だが同じ格闘家なら体重が多い方が勝つよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:09 返信する
- 双方納得でもプロが手を出したらアウト
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:09 返信する
-
最初のタックルで転ばされてる時点で、
筋肉達磨が図体だけのウスノロってのがよくわかる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:10 返信する
- 動画が見れない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:10 返信する
-
>>12
銃があっても核ミサイル落とされりゃカスゴミだけどな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:10 返信する
-
>>1
ッいうかボディビルダーの筋肉は見せる筋肉であって動く筋肉じゃないから
なんなら階段登るのもひーこらいうのに格闘家にイキるのがおかしい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:10 返信する
- 筋肉は捻り加えるだけで効果無くなるし防御には不向きなものだからな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:11 返信する
- 相手がやる気満々なのにビルダーがぼっ立ちしてるのなんなん?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:11 返信する
- 相手が話してる途中で片足取ってしまえばってことか。姑息すぎんか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:12 返信する
- 使えない筋肉ってやつか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:13 返信する
- でも対策されたらチビは絶対敵わない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:13 返信する
-
戦い方知ってるのは大きな差。
最初のフェイントで決まった。逆にファイターなら関節決めに行く形で反撃しそうだけど単に引き離そうとするだけだしなぁ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:14 返信する
-
>>1
ガンダムのプラモデル、通称ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許をバンダイ
が出願したことが判明して一部で話題になっている
プラモシミュレータ来たぁぁ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:15 返信する
-
100圓離弌璽戮鬟詬祥気濃ち上げれても
50圓瞭阿人間が中心からずれて体重掛けたら持ち上げれません
だから使えない筋肉と言われる 陸上選手が格闘技弱いのも同じ理屈
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:15 返信する
-
>>25
俺も😭
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:16 返信する
-
ボディビルダーならそらそうでしょw
すぐ疲れるようはデブとかわらない筋肉だらけで
短期的に力でるけどすぐばてる
栄養失調気味の人だからなあの人たちw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:16 返信する
-
格闘技でも総合とか特に勝てないだろ
身長差、体重差があってもこうやってテイクダウンからボコされて終わるんだから
実際の総合の試合でも筋肉ダルマやデブが
小兵相手に組みつかれてこかされて終わるのはよくある
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:17 返信する
-
>>22
なんで前提が覆るんだよ
急に当たり前の話して得意になるなよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:17 返信する
-
まあでも一度でも相手に攻勢を許したら一気に逆転されてもおかしくない体格差だわ
最後まで攻め続けた格闘家の勝ちってことでしょ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:17 返信する
-
言うてもボクシング経験者らしいチビが素人デブと喧嘩して鋭いパンチ打つけど、そのまま捕まってパワーボムみたいに投げられて失神する動画なんかもあるしな
ケースバイケースやで
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:18 返信する
-
でかい方が有利だろうが
魅せるための筋肉をつけるやつと戦い方を学んでるやつならそら後者よ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:19 返信する
-
>>35
それは技術の有無が原因であって筋肉が使えないせいではないと思う。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:19 返信する
- いくら分厚い脂肪・筋肉をもっても拳技は内部破壊なんだよなぁ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:19 返信する
- なんで負けたか明日まで考えといてください
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:20 返信する
-
>体が大きい人が勝つのは昔の話、今は技術がある方が勝ちますから
いや、体か技術かの普遍的真理ではなく「ある主体の技術が対象との体格差を克服してる場合」だろ
なんで頭の悪い奴って雑に普遍化、一般化するの
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:20 返信する
- グラウンド対策無しでは無理だなキリッ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:21 返信する
-
初期のボブ・サップくらい、デカくて突進とパワーでイケルと
思い込んでるようなバカでかいコンタクトスポーツの格闘素人ならまだしも
単なる魅せる体作りしかしてなボディびぃるだーじゃなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:21 返信する
-
>>12
テコンドーの前には銃なんて恐る事はない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:21 返信する
-
>>18
それはちょっと違うわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:22 返信する
- 喧嘩買ったMMA選手はよくない、よくないが口には出さずとも結構な数のMMAファイターとMMAファンは内心溜飲が下がったことだろうよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:22 返信する
-
プロが瞬殺かと思ったけど、ボディビルダーも粘ってるやん。
やっぱ体格差ってデカいんやな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:22 返信する
-
>>43
そらそうでしょ
格闘では使えない筋肉ってことだよ
魅せる筋肉としては使えるってだけ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:23 返信する
-
>>35
柔道の無差別級見てもそれ言えんの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:25 返信する
- 体格さがあるとはいえ、プロ格闘家が素人相手に顔面ボコボコは危険じゃね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:26 返信する
-
>>53
だから勝敗の原因は技術差でしょ。
筋肉はどこまでも筋肉であって、何か質的な差があるわけではない。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:27 返信する
-
立ち技でも厳しいのにグランドありの総合になったら
いくら筋肉があろうが技術皆無の素人じゃプロには転ばされてこうなるわな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:27 返信する
-
>>27
ネットでイキる筋肉評論家は?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:27 返信する
-
ビルダーの筋肉は格闘で使えないんじゃなくて使い方知らないだけ
オーフレイムはムキムキで強かった
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:27 返信する
-
>>54
だから技術あればなって、バーベルしか上げられない人とは違うって話でしょ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:28 返信する
- これが現実よね、でかいだけの素人じゃガチのプロファイターには勝てないわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:28 返信する
- むしろボディービルダーだからここまで耐えられた、日本のチー牛なら最初の1発で漏らしてる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:28 返信する
-
>>26
核すべりすればいいじゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:29 返信する
-
>>2
茶番でこれだけ流血出来るのすげえな、鼻折れてるやろこれw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:29 返信する
-
>>39
お前と22なら22の方が強そうだな
アホっぽいから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:30 返信する
-
さすがにこのビルダーは弱すぎる
格闘素人でもタックル慣れしてるラグビーアメフト
あたりとやって欲しいな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:31 返信する
-
>体重57kgの格闘家が122kgのボディビルダーをボコボコに!ライセンス剥奪の可能性も
ボティビルダーの筋肉は見せるためだけのハッタリのゴミみたいな筋肉だし
すぐ息切れしてバテちゃうんだよね、この人達は
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:31 返信する
-
格闘家じゃないやつが格闘家に勝てるわけないじゃん
体格だけで勝てるならデブ最強じゃんw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:31 返信する
-
>>64
読解力がZ世代で草
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:31 返信する
- ホビが不意打ちしただけちゃうんこれ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:32 返信する
-
>>4
舞空術も使えないくせに生意気だよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:32 返信する
- セル編のトランクスみたいな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:32 返信する
-
>>6
こんだけ体重差あると厳しそう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:32 返信する
-
>>8
体重は変動なしなら勝負にならんな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:33 返信する
-
>>50
ちょっとをつけてやるところが優しい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:34 返信する
-
>>60
技術が同程度なら重いバーベル上げられる人が勝つと思うよ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:34 返信する
-
そりゃビルダーの肉体は魅せるためだけの筋肉で使うために作られてないからな
素人でも知ってる常識
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:34 返信する
-
やられた側が立っていられなかったからこうなったんだろ
格闘技の素人と経験者の一番の違いは防御や痛みへの耐性とも言われるからな
筋肉があったら痛みを感じないなんて都合のいいことはない
空手に入門したてのマッチョでも腕や足に貰った一撃の痛みで立っていられなくなるのは珍しくない
MMAだから金的とかしたらもっとひどい反撃を受けただけだぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:34 返信する
- 重いバーベル持ち上げただけで強いと勘違いするアホは良く居る
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:34 返信する
-
朝倉未来がノッコン寺田とかいうやつから逃げてるとか言われてたけど
実際やったらこうなってたんだろうな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:36 返信する
-
>>80
体重差あると手加減できないからね
油断するとケガもするし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:36 返信する
- 倍以上の体重差あるなら反動つけて転がれば脱出できたんじゃね?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:37 返信する
- 松崎しげるがどんなに黒くなっても打ち所が悪ければ死ぬのと同じだからな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:37 返信する
- ネットの喧嘩評論家の説粉砕されてるじゃん笑
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:37 返信する
-
>>4
いやいや、リフトとか余裕でされるよ
ちょっと柔道齧ってるだけでもう無理よ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:37 返信する
- ボディビルダーは戦い方自体分かってないだろう。どうすることも出来ないよな。組み合って力でねじ伏せようと思ってたのかな。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:38 返信する
-
>>83
暗闇に潜めばいい
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:39 返信する
-
28歳のプロが何やってんだか…
18歳ならこれでイケイケだねえでもわかるけど、大人のプロが取るべき行動ではないな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:39 返信する
-
動画見たけど、ビルダー完全に舐めプしてんじゃん。
で、速攻でタックル食らって倒されてグラウンドで終了。
本当にガチでやってたらどうだったんだろうね。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:39 返信する
- 見せ筋肉は使い物にならない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:39 返信する
-
喧嘩の勝敗なんていかに理性捨てて相手殴れるかだと思うけどね
タックルされても相手の後頭部殴り放題なのにそうしないのはやっぱ理性があるからだよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:39 返信する
- ボディビルダーって見た目だけで、実際は見た目ほどには力は強くないって聞いたことあるけどそれか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:40 返信する
- もっと筋肉鍛えて鋼の肉体を手に入れろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:40 返信する
-
>>82
まさにそういう戦う上での技術や機転がないから、
いくら対格差があっても格闘家には勝てないというお話だなこれが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:41 返信する
- ただの不意打ちやんw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:41 返信する
- UFCのプロが言うならまだしもボディビルダーだもんな、そりゃこういう結果になるわw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:41 返信する
- 筋肉が動きを制限するから一般人より弱いまである
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:42 返信する
-
体重が120キロあろうが片足に乗っかる荷重は60キロ
60キロぐらい鍛えてる男なら誰でも持ち上げられる
ボディビルダーにその発想は無いだろうな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:42 返信する
-
>>1
ボディビルダーとか素人やんけ
ヘビー級の下の方のやつとライト級とかのチャンピオンがやったらヘビー級が多分勝つだろうな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:42 返信する
-
>>89
舐めプして負けるボディビルダーってクソ雑魚やんけ
もっかいガチでやってもいいってさ?どうした?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:44 返信する
-
まぁ そうなるわな。プロの試合にて6連勝中だぞ
当然、強い人がプロをめざすわけだが その中で6連勝とかバケモンだよ
ゲームやってたらわかるよなw
対戦で素人相手にしても6連勝なんて調子いいときだよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:44 返信する
- 100キロ以上のバーベルを持ち上げて鍛えてるくせに60キロ程度の男に覆い被されて手も足も出ないのか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:45 返信する
-
>>67
筋肉落ちるから有酸素運動やらないし脂肪も落とすからな
筋肉ダルマに見えてもフィジカルが強いのとはおよそ正反対
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:45 返信する
-
最後までやれよ。
つ金属バット
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:45 返信する
-
>>66
ラグビーアメフトはそもそも運動の為の筋肉だし見せる為だけのビルダーとは違うやん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:46 返信する
-
>>89
ガチもなにもタックルきれない以上、何をどうすりゃいいんだよ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:46 返信する
- 慣れてないからそりゃどうやるかもわからんだろw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:46 返信する
- 戦闘能力がない122kgとかただのデブじゃん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:46 返信する
-
倍以上の体重差がありながらこのザマか
恥ずかしくないんか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:46 返信する
-
>>108
のっこん?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:46 返信する
-
ビルダーが半年くらい総合トレーニング積んでリング上でリマッチしねぇかな
それでも負けんのかね?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:48 返信する
- 関節技なら楽勝だと思う体堅いしw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:49 返信する
-
>>46
「頭の悪い奴って雑に普遍化、一般化する」って普遍化してて草
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:49 返信する
-
>>66
スポーツやってる人はわざわざ怪我するようなことしないしなぁ
結局怪我しても構わないようなアホとしか試合できないのが素人マッチの限界だよね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:49 返信する
- 軽すぎる相手に恥ずかしすぎる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:50 返信する
-
あくまでめちゃくちゃ有利ってだけで未経験じゃ流石にね
アマレベルでも普通に選手経験あれば別だろうけど
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:50 返信する
-
>>102
バーベルは胸筋の真上に位置してるから持ち上がる
ちょっと角度を変えたら持ち上げられない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:50 返信する
-
>>17
素人が鼻っ柱を何回も殴られると高確率で戦意喪失するって言うからな。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:50 返信する
-
体重差が正義なのは素人同士、または経験者同士の場合だろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:51 返信する
-
ボディビルダーが舐めプしたのが正に素人って事では?
最初から全力で行けるのは格闘家がプロだから
最初はだれも怖いから様子見から入りたいモノ プロはそれを見逃さない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:51 返信する
- 何か思ってた戦い方じゃ無かった
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:51 返信する
- ただ筋肉肥大化させてるだけだもんな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:51 返信する
- 不意打ちだろこれ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:53 返信する
- ボディビルダー(笑)
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:53 返信する
-
寝技が武器の喧嘩自慢の奴は見てて萎える
タイマンだから悠長にグラウンドやってられるだけで対複数だったらどうするのと
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:54 返信する
- 要するに力士が最強って事か?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:55 返信する
-
こっわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:55 返信する
-
バーベルを上げる瞬発力でバッと引き離したりできないもんかね
完全に屈しててチカラの強さがまったく見えんかった
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:56 返信する
-
格闘家ら筋肉量だけでなく、技術も撃たれる事への慣れもあるからな
普段から殴られたり殴ったりしない人がやり合って言い訳がない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:56 返信する
- たま掴むなり目に指入れるなりやる気が感じられないな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:57 返信する
-
格闘技経験の有無は大きいよ
素人が殴られるとたちまち涙で前が見えなくなるんだ🥺💦
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:57 返信する
-
ケースバイケースでしょ。技術なくても120キロでラグビータックルすりゃだいたいの相手はふっとばせる
場合による。でかいほうが必ず勝つなら人間にマンモス狩るのは無理だっただろ。それと同じ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:57 返信する
-
>>1
俺は160cmのチビだけど大谷翔平に勝てるよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:59 返信する
-
この場合そりゃあそうなんだけど
殆どの格闘技に階級がある事からして体重差がどれだけ有利なのかは言うまでもないからな
格闘技は武器だけどデカイ奴が持つことも当然出来るからな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 19:59 返信する
- ライセンス剥奪だろうな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:00 返信する
- ボディビルダーはパンチを避ける練習してないから仕方ない まさに肉のサンドバッグ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:00 返信する
- ボディビルダーは見せかけの筋肉だからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:01 返信する
- 動画消えてて見れん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:01 返信する
-
>>1
格闘家の拳は凶器なんよ
凶器を武器にするプロを相手にすれば体格関係なく素人はなすすべなし
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:01 返信する
-
喧嘩って打撃で終わらせられないとテイクダウンに持つれこんで泥試合になるよな
中距離で決まる喧嘩は見ててスッキリするけど
超近距離だと長期戦で長い
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:03 返信する
-
体重が近いなかやまきんに君と朝倉ならどっちが勝つかって話よ
きんに君だよ
じゃぁ安倍晋三と朝倉なら?
シンゾーだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:03 返信する
-
>>58
マッスルウィザードは老衰で死んだ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:04 返信する
-
>>133
ワンパンで死ぬだろお前が
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:04 返信する
-
見せる筋肉とか意味ねーな
無駄にエネルギーも食うし良い事ない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:06 返信する
-
眼鏡クイクイッ!タバタトレーニングに関する本で読んだが、チミたちの知見を広げるヒントになれば幸いである
トレーニングには原則と原理がある
・全面性の原則・個別性の原則・意識性の原則・漸進性の原則・反復性の原則
・過負荷の原理・可逆性の原理・トレーニングとトレーニング効果の特異性の原理
とりわけ特異性の原理について筆者はこう記す
“トレーニングで刺激した機能のみにトレーニング効果が表れるということです。当たり前のようですが、案外このことが多くの人々に理解されていないので、不適切なトレーニングを行うことが多いと思っています。”
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:07 返信する
-
>>128
顔面ボコボコに殴られながら普段と同じパフォーマンス出せる人間はいないよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:08 返信する
- ボディビルダーの筋肉は見せるための物だからスポーツには何の役にも立たないってどっかで聞いたな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:08 返信する
-
ボディビルダーでしょ
お飾りの体じゃん。戦うための体じゃないでしょ
肉付けてるくせにそんなこともわからないのか。頭筋肉かよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:09 返信する
- 勝てるって言い切ったんだから挑戦は受けないとな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:10 返信する
-
吉田沙保里のタックルの方が速いな 何にせよ対人で
倒す為に経験積んでる人間に喧嘩売るのが間違い。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:11 返信する
- ボディビルダー系の人たちのボクシングの試合見るとどれもこれも1分で疲れて動けなくなるから凄えしょっぱいつまんねえ試合になるんだよな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:11 返信する
-
度々ボディビルダーが格闘家に喧嘩売る動画あるけど
結果はいつも同じだよな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:14 返信する
- 魅せたい筋肉だけ徹底的に鍛えるから動かす時は凄えバランス悪いんだよな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:15 返信する
- 昔格闘技やってた弱男にも負けそう
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:15 返信する
-
>>1
違うぞ
一人斬れば初段って言われるくらいに
他人を殺す覚悟が重要
ステップ踏んでるバカも多いくらいには
喧嘩自慢の素人ほど綺麗なスポーツをしようとする
体格を使った戦い方をしていて負けた動画は稀だよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:16 返信する
- そりゃ立ってないと体重差なんてそこまで関係ないしな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:17 返信する
- そりゃただの無駄筋肉付けてる奴が勝てるわけ無いだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:18 返信する
-
>>150
吉田沙保里もジャブ撃たれただけで号泣しながら戦意喪失する
殴られ慣れてる奴なんて早々いないよなあ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:19 返信する
- 格闘技術がねぇ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:23 返信する
- ただのデブが力士に勝てるわけがないのと同じ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:23 返信する
- よくネットのイキってるやつが井上尚弥みたいなチビなんて楽に勝てるとか言ってるけど普通に考えたら井上尚弥どころかアマチュアボクサーにすら勝てないわな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:25 返信する
- こういうガチ決闘じゃなくてリングでお互いグローブや防具つけてやれば結果変わるだろな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:26 返信する
- 筋肉は運動神経や技術が無くても付くからな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:31 返信する
- でかくて勝てるならあけぼのも勝ってる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:32 返信する
- ネットでイキってるだけのデブは一発殴られただけで負けそう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:33 返信する
- 一つ一つのパンチやエルボーがかなり重いんだろうな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:34 返信する
-
ボディカスはバカだからな
お前らの筋肉は飾りでしかない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:35 返信する
- レスリングスタイルだな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:37 返信する
-
>体が大きい人が勝つのは昔の話、今は技術がある方が勝ちますから
つまり女性格闘家が男に勝てないのは技術がないからってことかあ
柔道もレスリングもみんな技術足りないってことだね
五輪の女子ってレベル低いんだね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:37 返信する
- いくら重くても顎あたりに一発もらったら終わりじゃないの
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:38 返信する
-
警察への言い訳通りスポーツとしてルール有りならまだ何とかなったかもしれんけど
何でも有りでマウント取って肘も膝も使ってボコって良いなら、
そら日頃から効率的に人をボコボコにする訓練積んでる方が強いわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:38 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:48 返信する
-
>>9
ビガロはMMAやって負けたけど、ベイダーはMMAやったことない。
ちなみにベイダーはアマボクシングのトップレベルの実力でプロの世界ヘビー級チャンピオンのスパーリングパートナーをやってた時期があるし、同じNFL出身のボブサップ並かそれ以上の可能性はあると思うよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:51 返信する
-
人間の技術は厳密には個人のものではない
先人が何百年と磨き上げた集合知
むしろなぜに筋肉だけで勝てると思ったんや
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:57 返信する
-
>>169
アホか同じ土俵の男女で勝てるわけないだろ
素人ならって話 格闘してるロシアの女も男ボコボコにしてたやろ。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 20:58 返信する
-
これは虐めだな。
例えば、俺3階から飛び降りても痛くも痒くもないぜ!と豪語してる奴に
なら飛んで見ろよ、と迫り実際飛ばせて怪我させたら虐めとなり飛ばせた奴の責任となる。
つまり口だけそうな奴は生暖かい目で見るのが大人の対応。リングに上げて戦うなら正式に戦いの同意とみなされるがこれはいただけまい
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:04 返信する
-
>>58
体重厨ダンマリで草すぎますよww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:05 返信する
-
>>174
筋トレも一人で数年で確立したものじゃないからね
何百年か前からそれに近い概念はあったんじゃないの?
栄養取って鍛えてムキムキになれば無敵!なんて考えは
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:12 返信する
-
>>178
いやまあ筋肉自慢が戦闘訓練を積んだヤベーのに喧嘩売ってあの世行きって話ならあるけどもさ
死なずに済むようになっただけ今は昔より安全やな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:16 返信する
-
>>やられた側も紳士だな。金的なり、脇腹噛みついたら、ここまでボコボコにはならんだろ
喧嘩してみればわかるけど、そんな選択ができるほど余裕を持って戦える奴は弱くないんだよね
金的でも目潰しでも指折りでも、喧嘩に慣れてて最初からやろうと思ってないとなかなかできないよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:19 返信する
-
下になったボディビルダー、相手のチ◯コ握りつぶせそうだけどな。
格闘経験ないと出来ないだろうなあ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:20 返信する
-
フリーザ最終形態158cmらしいし
強さを追及すると魔人ブゥも無駄を省いて小型化した
トランクスも筋力増量して失敗してベジータに怒られてただろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:22 返信する
-
>>80
ノッコンの動画は持久力が無いので1分1ラウンド、16オンスグローブのマススパー。それだけだと動画の尺が足りないので、仲間のスパー動画とセットになっている構成。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:23 返信する
- 長身涙目
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:23 返信する
- 56kgの塊が襲ってくるんだから人間同士じゃ耐えられないでしょ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:24 返信する
-
>>83
しげるの場合は打ち所が悪ければ白くなってしまう
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:28 返信する
-
>>158
吉田沙保里は本当にピンチになると目からビームが出る
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:28 返信する
-
デカブツはスピード落ちるしヒットボックスも広いから弱い
コンボも他キャラに比べて不遇な傾向にある
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:28 返信する
- デカいと動きもっさりだし弱点だらけだよな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:29 返信する
-
動画見てたら、イーロン・マスクとザッカーバーグの決闘思い出したんだけど、
結局、どうなったんだ?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:36 返信する
- こういうやつがいるからボディビルは使えない筋肉つけてる無駄いわれるんよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:37 返信する
-
下手に反撃すると簡単に◯しちゃうからね
強すぎる力は調節が難しいんだ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:38 返信する
-
>>187
吉田沙保里は痛みに強そうだし殴られても締め落としにきそう
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:43 返信する
-
>>15
動かすための筋肉じゃないってなんやねん、アホ。
ボディビルダーがやってる筋トレをスポーツ選手もやってる。
つまり、弱いのは筋肉のせいじゃなくて技術がないせいだから。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:45 返信する
-
>>17
でも、室伏が首は鍛える必要ないって言ってたぞ。
大事なのは衝撃を吸収させる体の使い方。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:48 返信する
- 格闘技を侮りすぎたな…日々人を倒す技術を磨いている人を舐めちゃいけない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:49 返信する
-
技術が無いのに格闘家を煽ってボコられてるから、知能も無いよね
きぐるみ着て強いと錯覚した子供みたい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:50 返信する
- お前らは弱いだけのヒョロガリだから勘違いするなよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:55 返信する
- そりゃパンチがクリーンヒットすれば倒れるんだろうけどクリーンヒットされない練習してんだよ格闘家 勝てる分けないだろ素人が
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:55 返信する
- アホトレーニー「筋肉は裏切らない」
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 21:57 返信する
-
試合時57なら普段は65くらいありそうだけどこの体格差で良くやるわ
やっぱり筋肉あっても動き方がわからなきゃ負けるんやな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:00 返信する
-
顔面血みどろ
続きはポッカキットで…ヴぉえぇぇぇぇぇ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:00 返信する
- 体がデカい分、重心も上にあるから下半身を崩せばあっという間よ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:02 返信する
-
あらゆる格闘技がビルダーの肉体とは全く違うからな
鏡見て越に浸る為だけの筋肉
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:02 返信する
- 見せる筋肉と喧嘩屋の筋肉は違うのん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:07 返信する
- この喧嘩ライセンス剥奪で実質ボディービルダーの勝ちだな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:11 返信する
-
使える実用的な筋肉と、用途の無い(ジムで同じ動作を繰り返すために特化した)飾りの筋肉では質が違うって事
それぞれの用途に合わせて、鍛え方によって差が出る
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:11 返信する
-
そもそも相手を殴る蹴るの訓練をちゃんとやってないと自分へのダメージの方が大きいだろ
相手は57kgと言えどもそのための訓練してるんだし、ベンチプレス何キロあげても、どれだけ筋肉膨らましてもそういう訓練とは関係無いし
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:12 返信する
- 無駄な筋肉って脂肪と何が違うの?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:13 返信する
-
外国の
毎回周りに撮影する人いっぱいっていうのは何なの??
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:15 返信する
-
>>2
道場にムキムキのチビがたまにくるけどすぐ辞めちゃうんだよね
中学生に練習にならないですとか言われて顔真っ赤にしてた
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:16 返信する
- 昔、相撲からK-1に鞍替えした曙が体重半分以下の相手にワンパンKOされたの知らんのか?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:18 返信する
- 素人同士だったら体重が正義、だ、が、進行形で技術がある人にはかなわない。ただ痛みを放棄できるなら話は別だけど、無意識にルールを守ってしまうからね
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:20 返信する
- 確かに体重差は重要な要素だけどそれは同じプロの格闘家同士での話であって格闘家でもなんでもない素人のボディビルダーじゃ相手にならないでしょ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:21 返信する
-
このボディビルダーが雑魚過ぎただけだろ……
全く殴りに行かないし相手を手で抑えようとしてるだけだからMMA知ってる人達から見たら赤ちゃんと変わらないレベル
筋肉有っても最低限の殴る意思や戦闘意欲が無ければボブ・サップみたいにボコられてヘタレるのが当たり前
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:22 返信する
- 漫画で得た知識で軽量級選手の戦力を舐めてるアホおるけど、攻撃力はともかく耐久力は体重が増えたところで大差無いからな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:25 返信する
-
>>194
無知って恐ろしいね
もちろんお前の事だけど
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:25 返信する
-
やはりグラウンドに持ち込めば技術の差だな
最初からタックルしかけた総合格闘家の作戦勝ち
グラウンドの攻防に慣れてない人がプロの総合格闘家と戦えばそりゃ一方的にやられるよ
これに筋肉とかはほとんど関係ない
ただグラウンドに持ち込めずに立った状態でやりあってればどうだったろう
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:25 返信する
-
>>1
国際武道大学に行った元同級生が言ってた。
階級が明らかに違うと、重い方が一撃入れて勝つか、一撃も入れられずノックアウトするまで連打されて負けるかの勝負になるって。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:25 返信する
-
鍛えようがない顔面ボコられてるだけやん
頭部なしでやるべきだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:26 返信する
-
>>69
皮肉言われてることに気が付かないお前は一体
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:28 返信する
- 加減できない時点で負けてる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:31 返信する
- 社会的に勝ったやん
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:32 返信する
-
mmaファイターだから勝てただけで、これが50kgのプロボクサーならボディビルダーには勝てないだろ
やっぱmmaこそが最強だわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:34 返信する
- マウントがすべて
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:35 返信する
-
>>25
格闘家タックル右足を抱え倒す→馬乗りマウントだと体格差で返される可能性があるのでサイドポジションから拳肘を打ち下ろしギロチン狙い、ビルダー立てない→格闘家左サイドに回ってビルダーの顔に右膝を打ち込んだ所で終了→ビルダーは負けたが潔く格闘家を讃える
ワイが見たのはこんな感じ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:43 返信する
-
いやこれやられた側が大正義だろ
普通に掴みかかったら体重差で終わってた話だけどそれじゃ企画的にも話にならないからやってない
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:43 返信する
-
>>221
ちっとも皮肉になってないよー😭
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:44 返信する
- やっぱ顔面殴る事を躊躇しない方が強いよね
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:47 返信する
- 顔面に筋肉がついてるわけでもねんだから顔殴られりゃ負けるに決まってんだろアホ過ぎる。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:54 返信する
-
いくら体を鍛えても武術とは違うからなあ
格闘家は力比べなんてしないから
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 22:58 返信する
- とはいえ素人相手に一本とらせなかった程度には筋肉役に立ってるな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:00 返信する
-
>>227
掴みにかかった手や腕を殴られるだけだぞ
プロボクサーとかならなおさらそういう手段とられる
素人考えの対策なんて総合が生まれて時間の経った現在じゃ普通に知られて潰される
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:02 返信する
-
>>114
素人やったアメフト上がりのボブサップが
当時最強やったノゲイラを追い詰める戦いをしたからな
ガタイ差あれば面白いかなとふと思ったんだわ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:06 返信する
- この後親友になったんだよね
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:06 返信する
- 体重差があると勝てないってのはそうなんだけど流石にノールールで技術差が激しいとそら抜け出せんわなって
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:23 返信する
-
普通の人と格闘家で明らかに違うのは人を本気で殴ることへの心理的負担だね
やられた側は明らかに取っ組み合いくらいの動きしてないけど、格闘家は本気で相手を破壊にきてる
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:32 返信する
-
そりゃ奇襲で仕留めきるか心折らないとこの体重差で下手に反撃されたらたまらんからね
心理的な負担で考えたら法的に不利になる格闘家の方が重いまである
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:34 返信する
-
>>1
喧嘩なんて殺る気のある方が勝つんだ😡
相手を殺してもいい捕まっても箔が付くと思える人間だけが勝つんだ😡
躊躇うな殺れ😡
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:36 返信する
- ドラゴンボールのムキンクスみたい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:38 返信する
-
ボディビルダーが力任せにぶん殴ったら自分の拳のほうが潰れるんじゃねえの
何かを殴るように鍛えてないんだから
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:44 返信する
-
こういう動画他でも見たことあるが190くらいの奴がイキって160の奴に喧嘩売って
マウント取られてボコボコにされてたな
リーチの差とかそんなもん格闘技経験者同士の闘いでは意味あるがそうでなけりゃなんのメリットにもならない
身長がいくらデカくてもむしろタックルの的がデカくなるだけで簡単に倒されて終了する
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:52 返信する
-
>>133
早ウンコ選手権か?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:54 返信する
-
>>85
デブのボディスラムが見たかった
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:57 返信する
-
>>41
パワーボムとボディスラムはボク達に勇気と興奮をくれる
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月22日 23:57 返信する
-
これ技術がある無い関係ない、相手は柔術を使ってる
柔術を使われたらそれこそボクシングの世界チャンプでも負ける
柔術は組んで相手にマウントして関節技使ったり
実戦で最も効率のいい格闘技だから、「体重差は無関係」云々の話じゃない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:00 返信する
-
>>126
そうだと信じてえんだよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:08 返信する
-
プロ格闘家相手によくやるよって思うわ
プロまで行かなくてもグラウンダーには100キロ超えの棒立ち素人なんて簡単に持ち上げられて倒される
動かないバーベル持ち上げてるボディビルダーとは別モンなんだからな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:12 返信する
-
格闘家もよっぽどムカついてたんだろうな
やろうと思えば一発も殴らず簡単にチョークスリーパーで秒殺できたのに
わざわざ打撃でダメージ与えてるからな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:13 返信する
-
格喧嘩慣れしてるならまだしも闘技素人が勝てるわけない
最初の膝下タックルの対処法すら分からなくて終り
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:19 返信する
-
他のボディービルダーは笑ってるよ
だって競技が違うやん
ただのトーシローやろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:21 返信する
-
体重差より「体格差」じゃね。そのうえでグラウンド無しなら体重ある方が強いかもしれん。
この程度の体格差で寝技ありだと格闘家と素人じゃ勝負になるわけがない
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:23 返信する
-
日々対人で相手をぶっ倒す訓練してる奴と
日々プロテイン飲んで筋肉に負荷掛けてるだけの奴とでは
そりゃ方向性が全く違うからな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 00:33 返信する
- 寝技と急所ありなら体重差なんて無いようなもんだからな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 01:20 返信する
-
>>233
そもそも技術を持ってる相手のルールで戦うっていう企画だからな
ルール無用なら体重差活かして足を取るんだよ
体重差が無くても双手刈や肩車みたいに強すぎて禁止技になった柔道技もあるし基本的に上半身の体重を相手の下半身に向かわせれば同じ体格でも出したもの勝ちみたいなレベル
そのまま投げつけて首なり極めてしまえばどうにもならん
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 01:38 返信する
- 格ゲーでCPU戦しかやらない奴が対人戦バリバリやりまくってる奴相手にイキっちゃった感じか
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 01:44 返信する
-
ホビット普通に相手が喧嘩慣れして無くて穏やかな人で良かったよな
途中マッチョに普通にケツ持たれてたけど、荒くれ者なら金的入れたし
柔術とかならケツに指入れて拘束解くワザあるねん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 01:56 返信する
-
ビルダーは身を低くしてあえず全力でタックルすべきやったな
たぶん格闘経験ないから腕つかんでも握力全開で握らんかったんやろなw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 02:51 返信する
-
>>257
穏やかな人もなにも俺なら格闘家に勝てると煽り散らした挙げ句こうなったんだが
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 03:06 返信する
-
曙なんかもそうだったけど
頭への攻撃には筋肉関係ないからな
そりゃテイクダウン狙ってくるよな
体格差あっても簡単には覆せないのが寝技なんだよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 03:10 返信する
-
グラウンドはあきまへんわw
立ち技オンリーでやりなはれ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 03:38 返信する
-
>>142
同じ精神状態と動きなら体重の重い方が当然勝つが技術持って吹っ切れてる奴にそうじゃない奴が体重だけで勝てると思ったらそら間違いや
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 03:38 返信する
- 持ち上げて頭から落とす覚悟がなきゃ体格あったって勝てねぇよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 03:43 返信する
-
決闘は双方の同意の元だし、言い出したのはボディービルダーの方なのに格闘家の方だけ処罰されるのはおかしいよな。
町中の喧嘩なら格闘技を修めている人が凶器を持っているのと同然だと判断されるのが納得できるが、これは日時と場所を決めているし格闘技を使う事も了承しているだろ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 03:46 返信する
-
>>258
素人がやみくもにタックルしたところで普通に切られて終わりやぞ
んで結局逆に倒されて同じオチになるってだけ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 03:49 返信する
-
>>192
単純に反撃できないだけやぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 04:09 返信する
-
喧嘩は先に56す気で襲い掛かった方が勝つ
喧嘩無敗無勝のワイが言うからには間違いない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 04:11 返信する
-
ビルダーはただの素人。
バカは筋肉あれば強いと思うから笑うわw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 04:30 返信する
-
>>261
そんなん軽量側は勝てんやろ
自分の土俵に持っていったから勝てたんや
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 04:39 返信する
-
筋肉があっても使い方を理解してないと意味ないよな
動画も体幹ががばいから即効で押し倒されてマウントポジション取られてるやん
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 05:00 返信する
-
ボディビルダーなんて所詮見せかけの風船作ってるだけやもんな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 05:07 返信する
-
過度に全身の筋肉つけるとむしろパンチのスピードおちるよ。
重いものを長時間持ち上げるのにはいいが
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 05:28 返信する
-
>>1
体重が多いほうが勝つのは当たり前だからネットで話題にならないだけだろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 05:38 返信する
- さすがに倍の体重差はないだろこれ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 05:49 返信する
-
顔面狙ったら何のためにボディービルダーと戦ったか分からないじゃん。パフォーマンスとか全く考えてなさそうだし見せ物じゃなくて死合いくらいの感覚なんだろうね
それをカッコいいとは思えないし住む世界が違うなーって感じた
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 06:38 返信する
- 開始1秒で決着ついてて草
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 07:49 返信する
- 中山君…
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 08:31 返信する
-
>>139
アメリカのプロボクサーの一部は自分の拳を凶器として警察に届け出てる、なんて話もあったしな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 08:34 返信する
-
勘違いしてる奴居そうだから書いておくけど、これは技術持ってる格闘家だから勝てた話だぞ
そんな技術の無い普通の一般人は身体鍛えただけのボディビルダー相手でも120kgの筋肉誇る体格だとほぼ勝てないからなw
見せかけとか書いてる奴居るけど、筋肉が有る事で発生する力は誰であっても変わらないから相手がチキンハートじゃないとボコられるぞ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 08:36 返信する
-
>>18
空手の大会優勝者とか体道の大会優勝者とか合気道や柔術の先生が集まってやいのやいのやってる動画見たけど、そっちだとなんだかんだある程度の筋肉も必要言ってたけどな。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 08:40 返信する
-
さすがに最低限の対策は覚えないと無理よ
サップだってアメフト経験があるからタックル対策が出来るわけで
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 08:48 返信する
-
見せるナルシスト筋肉と格闘のために鍛えたガチ筋肉を一緒にしてもなあwww
そりゃ、肉の付いたただのデブよw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 08:59 返信する
-
>>182
最後に出てきた純粋ブゥの事言ってるなら、純粋な戦闘力は下手するとデブブゥ(悪ブゥに吸収される前)より弱いみたいだがな。
なんだかんだ悟飯、ピッコロ、ゴテンクス(悟天トランクス)、善ブゥ(悪ブゥ分離した後のデブブゥ)吸収した悪ブゥが最強形態みたいよ?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:12 返信する
-
これが立ち技で打撃しかないボクシングとかだと厳しいんだろうな
元世界チャンピオンの畑山がド素人のボビーオロゴンに体格差だけで圧倒されてたし
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:21 返信する
-
重いやつが勝つなんて幻想
本当なら曙は負けなかっただろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:36 返信する
-
>>285
曙は脂肪多過ぎ&年齢も普通に引退時期だったからな
K1レジェンドでさえ中年になった現在ではブレイキングダウンレベルになってる
なので打撃技術の無い動きの遅い引退後で筋肉も衰えたであろう中年デブだとヘビー級同士でやれば……
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:42 返信する
-
筋肉の質が違う=役割も違う
専門家でもなくとも、それぐらいは知っておこうねww
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:43 返信する
- ヘッドギア付きのボクシングならまだしも総合相手は無理だろ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:45 返信する
- 股間掴みにいったりひどいなボディビルダー
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:46 返信する
-
>やられた側も紳士だな。
何もできなかっただけだぞ
金的掴みにいってるし何も紳士じゃない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 09:52 返信する
-
>>287
今回のなんてそれ以前の話や
首から上の部位に体格なんて関係ないって当たり前の話
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 10:26 返信する
-
>>287
筋肉の質ならボディビルは速筋を鍛える方が効率が良いのでそちらが主だな
パンチやキックの強さも速筋の影響が大きい、スタミナは遅筋なのでボディビルダーはほぼ鍛えてない為に長時間戦闘は筋量も有って疲れやすくかなり不利
格闘家は体重制限が有るのでパンチやキックを素早く正確に当てる上に長時間戦う事に特化させてその関連部位だけを鍛えて他は削るが筋質とは話が違う
まぁ格闘技は筋量だけでなく蹴りやパンチの為の体重移動や技術が大きいので筋量だけでは話せない物だが筋肉の質とか大雑把に言われても皆困るだろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 10:44 返信する
-
相手もプロでの身を削る戦いを自分はあと何戦戦えるんだ?(いくら稼げるんだ?)っていう葛藤が
格闘家を賢者に育てる
町のケンカの動画でだれでも稼げるようになったら格闘技は終わるぞ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 10:58 返信する
-
そもそも論でこいつ120キロもないやろ
ってのと動きが悪すぎ
ノッコンもだけどデブがイキリすぎよな
単なるデブなくせに
-
- 295 名前: 2023年09月23日 11:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 11:04 返信する
-
>>280
そりゃ、ある程度は必要だろ
大きすぎると邪魔になるって話しやぞ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 11:06 返信する
-
>>29
全く追いつけてないんだよ
ボディービルダーなんて運痴なノロマが他のスポーツで通用しない
頭も悪いからやるもんだ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 11:07 返信する
-
>>32
そんな条件つけて意味あるの?
そりゃ、このデブが格闘技やりゃ勝てる可能性もあるけどさ
今のこの状態での話だろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 11:10 返信する
-
>>48
魅せるって書いてるやつ皆同じやつ?
筋肉はみっともないデブと変わらんと言うのが一般的だよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 12:30 返信する
-
さすがにビルダー側が格闘技素人すぎたな
先に掴めさえすれば振り回して終わりだったんだけどな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 12:30 返信する
-
さすがにビルダー側が格闘技素人すぎたな
先に掴めさえすれば振り回して終わりだったんだけどな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 12:50 返信する
- 確かに対応わからない相手にタックル押し付けてマウント取ったら体重差はだいぶ縮められるけど、それでも剥がされなかったのはすごいな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 13:31 返信する
-
>>2
どうやら大柄な男性がいまいち、やる気無いように見えるようだ。確かに素人目に見ても、闘争心が足りない。どうも「お前の技など効かない」と余裕ぶりたかったような態度だ。格闘技の試合で負ける奴の典型的なパターンである。技術云々の前に、勝とうという気持ちが無いのだから、必然的に負けるだろう。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 13:42 返信する
-
一か月格闘ジムで基礎習えばボディビルダーの方が勝つだろ
体重差が違うんだから
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 13:44 返信する
- いくら体重あっても寺野サウスや柴太寿くらいじゃないと格闘家には勝てないだろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 13:51 返信する
- あーこれカメラに写ってないところでものすごいツネってる
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 14:26 返信する
- 筋肉バカが手玉だぜ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 15:22 返信する
-
>>299
一般的w
そんな調査されてねーだろw事実の裏付けが一切ない持論を一般化して話すなよ恥ずかしい
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 15:31 返信する
-
>>217
特大ブーメランやな。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 16:11 返信する
-
>>285
お前曙のあの戦い見てないだろ
体重差と技術が活かせる押し合いでは曙が有利だったのは見れば明らかだぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 16:34 返信する
- よく初手タックル出来るな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 20:46 返信する
-
>>285
ロープの代わりに鉄壁
倒れた相手への攻撃OK、なら曙勝ってたよ
大相撲のルールって相手を殺さないためのものだから
相撲なら押し出しで勝負はつくが路上なら壁や電柱に激突、しかもそこで勝負無しだから背中痛めた体に追い打ちもあり得る
足の裏以外が地面についてもそこで勝負終了じゃない
体重100kg超えの人間の踏み付けが待ってる
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:19 返信する
-
ボディビルダーの筋肉は戦うためのものじゃないからな
戦うために鍛えてる同士ならウエイトが重い方が圧倒的有利だけど
そうじゃない場合はウエイトは絶対ではないんよな。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 01:01 返信する
-
カーン・カズガンは元記事では57kgのフライ級のMMAの選手とか書いてるが
実際はバンタム級の選手で普段は70kg以上はあるだろうな
相手のボディビルダーという触れ込みのおっさんもビルダーというよりトルコの筋トレ系のユーチューバー
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 02:52 返信する
-
身長差はあるが50kgも体重差があるようには見えないな。
そもそも体格や体重差で有利になるなのは格闘家同士の話。
もしくは身長190cm体重120kgの素人と、身長165cm体重50kgのボクサーが本気で喧嘩したらというような極端な場合だ。しかも素人側にある程度の戦闘意欲がないとダメ。
格闘家の身長は知らんがなかなかの筋肉量だし、ヘラヘラ笑って突っ立ってるボディボルダーを不意打ちのような形で押し倒してる。そこに肘や拳を連打すればどうにもならない。
しかし総合格闘家って野蛮だな。普通は出血した時点で手を緩めるだろ。だから俺は総合格闘技が大嫌いなんだ。あんな馬乗りになって相手をボコボコになんて全く美しくない。野蛮人の為の競技だわ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 03:03 返信する
-
>>303
おそらくだが、このボディビルダーはちょっとした力比べのような感じでいたと思う。だからあんな不意打ちタックルされるとは思ってもみなかっただろうし、肘で急所を何度も打ち付けてくるなんて相当ショックだったはず。
そんな素人をこの野蛮な格闘家は本気でリンチした。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 07:12 返信する
-
>>314>>316
ある時セベシは自身の動画で「たとえ世界チャンピオンであっても、体重70キロの選手は私に勝てない」と発言。
こんな事言ってイキってたくらいだから普通に舐めてたんだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:11 返信する
- (腕相撲)でと言っとけば許されたのに
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。