
■X(旧Twitter)より
社員のモチベーションを上げるため、綺麗なオフィスに移転し休暇制度を拡充しフリーアドレスを導入し在宅勤務は当然でマッサージやテニス教室のチケットまで配った上場企業の偉い人が語る“一番効果があった施策”が、
— ぺんたぶ (@pentabutabu) September 21, 2023
「基本給とボーナスの大幅アップ」
だった話は、この先も積極的に広めていきたい。
社員のモチベーションを上げるため、綺麗なオフィスに移転し休暇制度を拡充しフリーアドレスを導入し在宅勤務は当然でマッサージやテニス教室のチケットまで配った上場企業の偉い人が語る“一番効果があった施策”が、
「基本給とボーナスの大幅アップ」
だった話は、この先も積極的に広めていきたい。
<このポストへの反応>
一部の人しか使わない福利厚生より、何にでも使える現金が一番嬉しいです…w
給料を上げるのは短期的にはモチベーション上がるけど、すぐに慣れてもとに戻るって話もあるね💦
インフレだから定期的に上げないといけないよね。
風通しのいい職場より金払いのいい職場よ
仕事なんて金と人間関係が殆どでしょ
給料が高ければマイナスなことあってもでも給料高いからなーですむけど
給料が低ければプラスなこともマイナスなこともでも給料低いんだよなあ
で全てマイナスになるんよ
文科省「それは違う、やりがいです」
そして人手不足の大惨事。
生活のために働いてるんだからそりゃそうですよ
ヤバい事を言うけど、給料が高い会社に人は残る。
ビッグモーターを見ればわかるでしょ。クソな事をやっていても給料が良いから人が集まる。
不正を行っていたから叩かれているけど、給料高いから社員が残っている。
貰うもの貰ってるから許せるってのがすべてだわな

報酬アップは一時的な効果しかないって話もあるけどね
でも離職が減るのは確実らしい

![]() | 龍が如く8【予約特典】DLC(サクッと育成ブースター&スペシャルジョブパック) 同梱 - PS4 発売日:2024-01-26 メーカー:セガ 価格:7918 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:69 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Steamキー】ストリートファイター6 デラックスエディション|オンラインコード版 発売日:2023-06-02 メーカー:カプコン 価格:9432 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:68 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5【Amazon.co.jp限定特典:オリジナルスリーブケース&ゲーム内アイテム「防具:ミッドガルバングルMK-II(DLC)」-配信】 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9878 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:31 返信する
- いーち
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:34 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:34 返信する
-
そりゃそうよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:34 返信する
- そら仕事の為の生活じゃなくて生活の為に仕事してんだから当たり前よ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:36 返信する
-
何でこんな当たり前のことが政治家にはわからないんだろう
給料さえ上がれば全部丸く解決する
社会問題は全て金が原因
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:36 返信する
-
>>2
こんばんは
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:37 返信する
-
福利厚生とかいらないんだよな
全部給料に反映させろ
-
- 8 名前: 2023年09月23日 21:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:39 返信する
-
>>2
>ビッグモーターを見ればわかるでしょ。
でもそれは実はカーネクストのステマだよね😏
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:39 返信する
-
たしかに給料アップすればモチベ上がるが、逆に給料減ったらとんでもなくモチベ下がる。企業の業績なんて山あり谷ありなんだから、それに給料も連動して当然だけど、右肩上がりの高度経済成長感覚から未だ抜けられない日本人の感覚として、一度上がった給料が下がることイメージできないんだよね。
給料アップと給料ダウンはセットなんだけど、それが納得できないから、みんなでちょっとずつ給料ダウンの道を歩んでる感じ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:40 返信する
-
給料上がると言っても労働力も比例して上がる、材料費も上がる
今は、税金が上がり、仕事が減る
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:40 返信する
-
当たり前やろ
プライム市場の大手でもそれがないから終わっとるんや
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:41 返信する
-
だから税制を廃止するだけでいい
税金の恩恵なんてろくに受けてないんだから国民は誰も反対せんわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:42 返信する
-
>>1👨「ひゅうが!」
👨「ゆうま!」
👩「女性!」
👩「女性!」
👩「女性!」
👨「ジェンダー平等の観点からメンバーの半数女性を登用することにしたやまと!」
\コムドットデェス❗️/
👨👨👩👩👩👨
🫵🫵🫵🫵🫵🫵
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:43 返信する
-
>>2
だが、貴方は いたいけなプレーリーたちに
そう言い切れるだけの対価(ヒマワリの種)を
ちゃんと払っているんですか!?😠
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:44 返信する
-
>>2
Amazonファッションタイムセール、で何か買うの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:44 返信する
-
報酬が一番効果があるのは動物として当たり前
落とすとマイナス効果が劇的に表れる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:44 返信する
-
>>14
何食ったらそんなキモイ書き込みできるんだ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:44 返信する
-
>>2
金だよ、金。金があればいいんだよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:44 返信する
-
最近は、成長できないって感じるとやめる人がいるらしいね
贅沢なことだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:44 返信する
- 給与上がるんならやる気出るな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:44 返信する
-
みなし残業(休日もただで働け)
基本給10万円台(手当で誤魔化し賞与を下げる)
隔週土曜出勤(実質年間休日95以下)
土曜は有給消化して頂きます
昇給あり(1000円)
巷に溢れる糞求人・・・
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:45 返信する
-
>>6
こんばんはスギィ(≧Д≦)
-
- 24 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:46 返信する
-
>>8
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 25 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:46 返信する
-
>>9
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 26 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:46 返信する
-
>>15
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:46 返信する
-
>>13
お前の教育費も税金だバカ野郎!!!
何学んできたんだ!!!
-
- 28 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:46 返信する
-
>>16
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:46 返信する
-
>>2
ポィッ(*´-ω-)ノ⌒◎ |//賽銭箱//| ◎⌒ヾ( ̄0 ̄ )
プレーリードッグだと思った? 残念、やる気箱に昇給投げたら、お釣りが出てくる人生がいいとー
-
- 30 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:47 返信する
-
>>19
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:47 返信する
- ホーソン実験調べてください皆さん。
-
- 32 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 21:47 返信する
-
>>29
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:48 返信する
- だからさっさと最低賃金を3000円にしろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:48 返信する
- アレって阪神優勝か?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:49 返信する
- 公務員の給料アップ「税金をあげたい」
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:50 返信する
- 日本に足りないのは末端ではなく有能な管理者だよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:52 返信する
- 給料が高いとその仕事を首になったら嫌だからね ビッグモーターは給料高いから上の命令は詐欺でも平気でやっちゃうんだろね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:52 返信する
-
出世すればいいだけ
無能なくせに金だけ貰おうとするのが間違い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:53 返信する
-
福利厚生は節税になるんですよー。
なので企業にある利用できるもんはガンガン使え。
まぁ中小じゃあんまそういうのもないんだけど。
大企業でほどほどにやりつつ副業してるのが生きるのは楽。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:54 返信する
-
>>2
(帝国ホテルでJ氏主催のパーティー)
J氏
「リチャード、ソーセージ・パーティーにようこそ
ヘイ、ユー!(ウェイターにルームキーを渡す)
後でリチャードとスウィートルームに
行っちゃいなよ!😁👍」
ウェイター野獣先輩「………(ギラついた眼差し)」
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:56 返信する
-
>一部の人しか使わない福利厚生
これな
暇な人が活用して全予算かっさらっていくイメージ
その分給料に回してくれよとは思う
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:57 返信する
- アレって阪神優勝?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:58 返信する
-
何を今さらwwww
世の中、金やろ。そんなもん昔っからそうやろが。
仕事はやりがいとか言ってるヤツはタダ働きさせてやれwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 21:59 返信する
-
>ヤバい事を言うけど、給料が高い会社に人は残る。
ビッグモーターを見ればわかるでしょ。クソな事をやっていても給料が良いから人が集まる。
不正を行っていたから叩かれているけど、給料高いから社員が残っている。
それはまた別の話だろ
ビッグモーター辞めたところでヤバい事件が次から次へと出てくる会社の元社員だった人間を雇ってくれる会社が無いから辞めたくても辞められないが実情だからだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:02 返信する
-
カネに困ってなくても高給取りっていうステータスはでかいからな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:04 返信する
-
就職や転職する時一番に見るのがそこだもの
年収が同じくらいなら福利厚生や休暇見るけど良いこと書いてあってもだいたいは絵に描いた餅だよなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:05 返信する
-
>>40
イキスギィ(≧Д≦)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:06 返信する
- お金を貰うために仕事してるからね当たり前だ
-
- 49 名前: リチャードソンジリス 2023年09月23日 22:06 返信する
-
>>40
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:06 返信する
-
要するに賃金の上げられない企業にはさっさと潰れてもらうべきなんだよ
でも日本の雇用制度だと低賃金でも良いから企業にとにかく保護されたらそれで良いという労働者ばかりになる
さっさと正社員制度なんてやめて労働の対価はシンプルに金だけにした方が良い
ゾンビ企業とそこにぶら下がるゾンビ労働者も減るだろう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:08 返信する
-
世の中金というなら正社員制度は廃止で良いし
潰れるべき企業はさっさと潰しても問題ないよな
でもこれ言うとみんな沈黙しちゃうよね
要するに日本人にとって労働の対価は金より優先されているものがあると言う事
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:08 返信する
-
>>2
ミーアキャットの下位互換
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:10 返信する
-
一億総中流って今思えば資本主義と共産主義の究極のいいとこどりだったな
働けど働けど暮らしは上向きにならない時代が続きすぎて強盗なんかが増える時代になったけどこれからもっと酷くなるんだろうなぁ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:13 返信する
-
>>53
古い産業構造でしか機能しない構造だったね
現代ではみんなで仲良く貧乏になるシステムでしかない
まぁ日本人にとって賃金が上がり社会が成長するよりも
みんなで仲良く貧乏になる方が楽という事なんだろう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:17 返信する
-
プラスを増やすよりもマイナスを減らす施策の方が満足度が上がりやすいって研究もある。
基本給アップ(ベースアップ)は一番分かりやすいから一定の効果はあると思う。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:23 返信する
-
やる気といっても起業家や経営者の大半が思ってるやる気とはややズレています。
労働環境と給料のつり合いにおいて、給料がやや傾いていれば「こんな職場をクビになりたくない」と責任のある仕事に傾くのです。愛の労働精神というやる気ではありません。言うなれば良い惰性に持っていくことが素晴らしい労働環境なのです。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:25 返信する
-
昔、過労死ライン越えの残業が当たりまえ組合無し昇格には残業の程度も加味する会社にいた。
その会社、基本給や賞与は世間相場だったけど残業代フル支給。しかも他社同等の加算時給。デスマーチの常連の奴らでも不思議と心身を病むようななヤツは居なかった。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:25 返信する
- 人による。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:26 返信する
-
基本給のアップ →ベースアップを毎年やれってことだよ。分かってるかキシダ?
ボーナス大幅アップ →「成果連動性」とか屁理屈こねてボーナス減らすんじゃねぇよ。ボーナスってのは「年収の基本構成」なんだぞ、忘れんな!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:27 返信する
-
>>56
実際は何もしなくても保護されるから何もしないのが日本人だよね
日本の労働者の学習時間はOECDでも最低レベルだけど日本のぬるい環境が良くわかる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:27 返信する
-
>>59
それならキシダに頼むよりさっさと転職しろって話にしかならないだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:28 返信する
- そりゃ金なきゃ生きられないんだからそうよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:28 返信する
- さっさとメンバーシップ型雇用をやめようって話でしかないわな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:29 返信する
- 偉い人「でもでもでもでも! そんなの関係ねぇ!」
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:30 返信する
-
>>54
失業率と選挙の投票率。この二つがその国を最も的確に表す指標。
失業率は景気。投票率は国民の生活満足度。
文句は言ってもコレが実体。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:30 返信する
-
>>5
ドーンと上げても
その気持ちって一瞬やで
そしてまた上げて欲しいって欲求が出てきてキリがない
もちろん平均的な給与の話やけどな
とんでもない高給なら話はまた別
でもそれはよほど能力ないと無理
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:31 返信する
-
それは必要条件であって十分条件じゃない
給料上げてるからって無茶な環境で働かせていいワケじゃないぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:32 返信する
-
モチベーション(笑)
いつまでも人からモチベーションの管理を他人にさせてるんじゃないよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:35 返信する
-
成果がボーナスに反映される
これだけでも十分大きい
貰えないと頑張る気が起きなくなる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:36 返信する
-
実際の研究だとお金より休みが増えた方がより幸福度が高いって研究結果出てるんだよなー
この上場企業の偉い人って実在すんの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:36 返信する
-
福利厚生って法定日数以上の有給休暇も含まれるけど
法定休日だけでええか?w
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:38 返信する
- こんなツイートを信じる人はいないだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:42 返信する
-
>>13
あなたが毎日通ってる道路は、どうして整備されているんでしょうか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:43 返信する
-
でもお金には「温かみ」が無いよね?
お金でかけがえのない仲間との「絆」は買えないよね??
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:43 返信する
-
経営者「じゃあ、1日6時間勤務(休憩なし)の週休1日制でええか?w」
経営者「有給休暇は5日でよろw」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:45 返信する
-
基本給とボーナスの大幅アップ
そして何よりそれを使える休日
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:45 返信する
-
その程度の福利厚生にかかる費用なんかわずかですよ
その金額を基本給アップにまわしても
数円もあがらないけどモチベーションアップしてくれるの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:46 返信する
-
>>76
休日は法定休日以上は福利厚生の範疇
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:46 返信する
-
そんなに休みが欲しいなら社会人に向いてないよ
深夜のコンビニバイトでもやってろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:47 返信する
-
ま、福利厚生の方が会社的には経費安く済むからな。
人件費上げると一気にきつくなる。
でも社員は、そこ見てるよ。福利厚生なんて所詮誤魔化しでしか無い。
給料が上がると希望がモテるからね。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:48 返信する
-
ってかこの人腐女子彼女の人やん
奥さんと仲良さそうで何よりだわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:49 返信する
-
基本給なんかアップするわけ無いやろニートかよwww
その他の手段で給料をアップさせるために福利厚生で補助すんだろ
家賃手当や通勤手当がその最たるものだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:51 返信する
-
会社「基本給1万円/月アップします。でも福利厚生を法律の範囲内で廃止します。」
さぁ、どうする?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:53 返信する
- ニートの考えた会社の偉い人かよw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 22:54 返信する
-
でも、賃金が多少下がってもリモワ希望者は多いんですが?
もしかして、アナタニートですかね・・・
-
- 86 名前: オレの飯テロ【ゆっき】 2023年09月23日 23:01 返信する
-
最強のFF7が神ゲーすぎる
僕は日本一顔がうるさい飯テロyoutuber
前回の嬉しいコメントみんなありがとう
というわけでレッツクッキング完成そんなわけないでしょう
チーズBOOOM伸びろ伸びろチャンネル登録者伸びろ
一期一会って事でチャンネル登録よろしく
バカウマてんごくぅ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:01 返信する
-
>>80
それで経営破綻しなければな
急な賃上げは儲けが無い限り必ず身を滅ぼす
そこまで世間は甘くない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:02 返信する
-
>>74
気合い 根性 奉仕 これがサラリーマンの基本だろ!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:02 返信する
-
福利厚生の方が税金的には優遇されてるんじゃないっけ?
全部給料になると税金増えるとかなんとか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:09 返信する
-
こういう浮ついた話を聞くと
いかにバブル経済が人間の欲望を極度に膨らませた挙句
冷静な判断を歪ませたか考えさせられる
あれで踊り狂った結果失われた30年になったのに
まだ生産性や必要性の中身を考えず賃上げばかり追い求めるのは人の性か
求めすぎて解雇された時、賃上げを騒いだ人は一体どんな泣き方をするのか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:10 返信する
- 給料上がらないのは自己責任だろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:12 返信する
- そりゃ当たり前だよな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:16 返信する
- それができないからどの企業も困ってるんだけどね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:16 返信する
-
>>92
働いたことなさそうw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:16 返信する
- まあそうだな。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:17 返信する
-
・・・賃金自体は今後グングン増えると思うよ
それ以上に、物価が上がるけどね
どこも人手不足で供給量の確保が厳しくなってきた
金さえ払えば何でも買える時代から
金だけでは中々買えず見つけても粗悪品ばかりの時代へ揺らぐだろう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:17 返信する
-
>>94
間違えたすまん
>>91宛だったわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:23 返信する
-
>>7
働いてなさそう。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:24 返信する
-
>>36
後、あなたみたいに他人任せをしない人間
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:24 返信する
-
>>93
イエロージャーナリズムのJINだから仕方ないけど
もう拝金主義が度を超えてていよいよ第二次バブル期に入りそうな気配
もっとも一次と違って資産崩壊より物価高騰崩壊(デマンドプルインフレ)の形で突き進みそうだが
コメ欄に限らず賃上げの吸収なんて殆ど誰も語ろうとしてない
供給不足なんてまるで存在しないかのような態度には頭が痛くなる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:34 返信する
-
きれいなオフィスと休暇制度は給与ほどではないけど効果があると思う
特に福利厚生が満たされたうえでのきれいなオフィスはめちゃくちゃ重要
汚いオフィスで働いていたからわかる
空調が効いて、広く、明るく、椅子の滑りがいいオフィスは本当に重要なんだ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:38 返信する
- 働き方改革言うてる教員も激務に見合った給料やったら頑張る言うてるからな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:38 返信する
- 一方、日本企業では社員のモチベアップ手法として社員旅行の復活がトレンドらしいな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:45 返信する
-
福利厚生のほうが安いやん
社員の給料をモチベーションに影響するレベルで増やすよりはな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:46 返信する
- 普通に朝からある程度の時間まで働いて、帰ったら適度にプライベートが取れる時間がある。休憩も普通に取れて無茶なノルマや一定期間ごとに生活環境が変わる異動等がない。大半の社員が望むのはそういう労働環境よ。それで後は休みと給与が問題なければ離職者なんて普通出ないで。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:46 返信する
-
ビックモーターみれば分かるだろ
数千万なんて歩合が出るからモチベーションが高く、超えてはならない一線を軽く超えていく
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:46 返信する
-
>>103 日本や中国は会社に組織としての連帯感や満足感を本気で求めるからな
だから組織風土次第で長時間労働でも退職率が低い
ぶーたら愚痴ばかり言ってる人は殆ど職場の人間関係が悪い
一方欧米も苦しんでいる人は多いが仕事に関しては「は?辛いに決まってるだろ」と割り切るし
とにかく労働時間を削りたがり、私的な娯楽時間は案外アクティブに友人を探したがる
結局個人の自由って24時間完璧に保証されると逆に辛いんだよ
アジア流の仕事集団であれ欧米の趣味集団であれ一定時間他人と集団でいた方が落ち着くものだ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:48 返信する
-
給料が高ければ福利厚生なんてカバー出来る
だが、福利厚生はそれ以外に用途がない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:48 返信する
- 福利厚生は税金対策やからな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:55 返信する
-
そら企業イメージアップ+社員の首切りやすい環境作りでしかないからな
硬化するより流動的な方が理があるわけだ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月23日 23:55 返信する
-
福利厚生は費用扱いになるから 節税で企業はやるんだよ。
実際バブルのころなんて 会社が潤沢にもうかっていたから
むだに保養所作ったり 温泉掘ったりしていた。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:10 返信する
-
正直氷河期世代の連中が
こういうことを言ってるのは理解できない
そもそも、なぜ何年間も採用抑制されたのか?
ちゃんと筋道立てて考えれば解るはずなのにね・・・
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:11 返信する
-
こういう人に食品価格数倍にしていい?
と言ったら鬼のごとく怒るんだろうな・・・
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:16 返信する
-
>>105
じゃあそうじゃない企業ならさっさと辞めろよ
これだけの話
でも日本人はそうじゃないよね
それは何故か?
そこを考えてみると良いよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:16 返信する
-
どこの一部上場企業よ(笑)
まともに働いたこともないフリーターの妄想か?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:19 返信する
-
最低賃金を倍にしてついてこれない企業は潰して正社員制度を廃止しよう
勿論みんなこれに賛成だよな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:54 返信する
-
ソースがない
嘘松
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:57 返信する
- ネコとかペット置くのも癒やしになってええらしい。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 00:59 返信する
- 社員のみんながみんな、陽キャじゃないからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 01:21 返信する
- 就職するより楽なバイトしながら株やったほうが遥かに金稼げる件・・・
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 01:49 返信する
-
会社の行事が出勤扱いになるか休日扱いになるかもかなり重要
私の会社では各種行事がどんどん休日扱いに変更されていってみんなモチベ下がりまくり
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 01:51 返信する
-
>>109
福利厚生で家建ててクレメンス
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 01:54 返信する
- コロナ以来、リモートOkの条件でいい人材集まるようになったし、今いる人材も辞めない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 01:59 返信する
-
>>120
世の中ナメてるww
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 02:41 返信する
-
そりゃ離職の理由は「この給料じゃやっていけない」ってのが大きいからね
他の福利厚生は大抵興味ないのでむしろ煩わしいというか、そこにコスト掛けるなら給料を上げろと言いたい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 03:05 返信する
-
給料アップのモチベはそのうち下がるから給料上げ続ける事になる諸刃の剣
だから上げ続けて2000万とか給料出せる会社じゃないと福利厚生とか別の物で
モチベあげたほうが結局コスパはいいんだよね。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 03:17 返信する
-
>>124
どうかな
学歴や資格弱い奴はまともに働いても現実に大した額にならん
ある程度元手あればそれを運用した方が効率いいというのは現実的な話
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 03:32 返信する
- 人材確保に給料は必須 株主なんかに配当している場合じゃねえんだよ 株主に身銭を切らせろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 03:44 返信する
-
>>117
はい給料30%アップストライキ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 04:08 返信する
-
>>1
いや、週休3日、祝日も休みとかでいいなら低賃金でも
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 04:53 返信する
-
うーむ、一言に金と言っても年収400万が600万になるのと600万が800万になるのとじゃ感じ方も重要性も全く違う
平均年収越えてるなら俺は休みや環境の方に注力してくれたほうが嬉しいなぁ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 05:09 返信する
-
>>127
学歴も資格も取れないレベルのオツムで投資やんの!?
しかもまだやったことないんでしょ
何が現実的なんだかw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 05:39 返信する
- 綺麗なオフィスに移転し在宅勤務が当然とか迷走してるとしか思えない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 07:46 返信する
-
やる気を上げるにはボーナスだよね
一切上がらないんだったらそりゃモチベ無くす
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 07:52 返信する
-
恩を感じれば忠誠心は芽生える
ダメな自分を許容してくれるとか
長期休職しても復職させてもらえるとか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 07:57 返信する
-
給料より休みよこせ
有給を消化できん会社が多すぎる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 08:32 返信する
-
基本給一度上げると簡単に下げられない現状を変えないと上げる事は難しい
左翼の労働組合は害悪でしかない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 08:54 返信する
-
プロフみただけでゴミだとわかるタイプの底辺コジキ
とてもバカッターらしくてイイネ!
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 08:58 返信する
- あまり学歴ないのに年収1000万超えてくるとブラック慣れしちゃうよね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 09:16 返信する
-
こういう記事を見るといつも思うけど
自分は金のために働くのが当然ってかんがえのくせに
企業が金を稼ぐために作品やコンテンツを作ったり使ったりすることには否定的な人って何なんだろうね
自分に甘く他人に厳しい最低のクズ人間だよね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 09:32 返信する
- 基本給ボーナス増やすけど休み減らすな?で夏季と冬季休暇は無しになりそうやけどね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:05 返信する
- 社員にお金あげないお偉いさんはタダ働きしろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:23 返信する
- 金は短期的にはモチベーションになるからボーナス3回とか4回に分けると面白いことなる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:34 返信する
-
>>59
それは企業がする事やで🤗
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:36 返信する
-
バランスだと思うけどな
犯罪は高収入だから後を絶たないのだろ?国会議員ですら平気でしてるやんwww
突き詰めれば高い金を払える=ぼったくりしてる
だろ?
払えるなら社員に還元すれば良い、株主に行くから今の日本は落ちぶれた・・・
赤字の会社は早く解体しろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:37 返信する
-
>>68
まさにこれ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:39 返信する
-
>>70
あと、人間関係であったり環境もだね。
ホーソン実験で証明されていますもんね。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:41 返信する
-
>>132
やめたれwww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 10:42 返信する
-
休暇や福利厚生なんてあって当然のものだからな
金はいくらあっても困らんし
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:00 返信する
-
>基本給とボーナスの大幅アップ
こんな基本的な事を理解していない経営者や政治家のなんと多い事かw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:03 返信する
-
やりがいに決まってんだろ
だから国会議員は無給のボランティアでいい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:23 返信する
- それと逆行するのが、自称経済学者で派遣会社元会長が中心になっている一派というわけだ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:28 返信する
-
>>10
一般的な企業は給料下がったりしませんよ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:29 返信する
-
>>33
比例して物価も上がるから意味ないよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:36 返信する
-
>>50
低賃金なのも理由がありますからね。残った企業に就職出来るのは優秀な人。溢れた人はどうなりますか?生活保護受給ですか?税金上がりますねー。
賃金が上げられない企業を潰すのではなく、自身が努力して良い企業に入ればいいだけ。
自己責任だよ。他人のせいにする人多すぎ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:40 返信する
-
どんなに給料たかくても休みが取れないとモチベーションは下がる
モチベーションは食と睡眠のクオリティに比例する
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 12:41 返信する
-
>>87
えっと・・・どの立場からモノ言ってるんですかねぇ(笑)
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 13:18 返信する
-
どこの会社だよ
ちゃんと名前出さねえと妄想の垂れ流しにしか見えないぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 15:42 返信する
- 偉い人「給与と手当上昇?売上は急に変わらないけどヨシ!固定費の急激な上昇に対応するために旨味の少ない事業の整理・売却と省力化を進めるで!」
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 15:43 返信する
-
>>159
「基本給を最低賃金まで減らして、歩合で現状給与より高収入も可能」も追加で。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 15:46 返信する
-
>>159
方向性はよくわからんが最近バズってる新規事業に進出・プロジェクトは全員兼務で仕事量数倍ってのもよくある話。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 15:49 返信する
-
>>159
本体社員の待遇向上の為に、所得の少ない若年社員を業務ごと子会社に出向、もしくは派遣会社に転籍もあるで。これで人件費を変えなくとも本社に残った老害社員の所得は増える。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 15:49 返信する
-
>>159
普通はリストラとセットよな。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 16:29 返信する
-
>>160
これやった後、社内アンケートで「素晴らしい取り組みをしてくださってありがとうございます!会社には感謝の気持しかありません!」という趣旨の文章をスタッフに無理やり書かせるまでやれば完璧。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 16:30 返信する
- ボーナスは業績良けりゃ勝手に上がるからな。俺は完全週休二日制と年130日以上の休日で良いわ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 19:23 返信する
-
ファンでもない野球チームの観戦割引チケット売るよ〜ってやつ、マジでいらない
いい加減にしろよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月24日 23:47 返信する
- 無能なゴミにそんなことするなら海外移転か優秀な外国人雇うかと
-
- 168 名前: 2023年09月25日 07:36 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 10:30 返信する
-
福利厚生充実とか、昭和か
税金下げる為に、不必要な議員と官僚を大幅に整理する必要があるな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 16:50 返信する
-
悪い話でもないのに
なんで「上場企業の偉い人」で濁すの?
嘘松ですと宣言してるだけじゃん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。