10万円で2万儲かるor1万損する 確率は五分五分・・・お前らはどうする?

  • follow us in feedly
投資 ギャンブル 確率 50% 五分五分 損失 利益 期待値に関連した画像-01

Xより



投資 ギャンブル 確率 50% 五分五分 損失 利益 期待値に関連した画像-02





投資 ギャンブル 確率 50% 五分五分 損失 利益 期待値に関連した画像-03

投資 ギャンブル 確率 50% 五分五分 損失 利益 期待値に関連した画像-04


<ネットでの反応>

私は、その条件ならやりますね。数回やれば確実に利益ですから。10回やれば、5万円の利益。

え、やらない人の意味わからない

何回でもできればやるのは当然だけど、1回きりでもやるの一択。
この挑戦に限って言えば収束しないけど、こういう1回きりのプラスの期待値を色んなところで挑戦して期待値を積みたい。


これギャンブルじゃなくてヘリコプターからお金をバラ撒いてるレベルでしょww
試行回数を増やすだけで簡単に億り人、カードローン使って回すレベル。


これをギャンブルと思ってしまう時点で株で勝つことは難しいし徹底的に向いてない。

確率が五分五分って時点でやらん。もっと期待値高めてできるから。分析で精度高めて勝つ確率を限りなく100に近づけるのが株で楽しいポイントやん。
これじゃおもんない。全部スル可能性も低いけどあるしね。ギャンブル思考。


人間、損失には敏感らしいから多分8割がたやらない。
それ考えると、宝くじ当選確率天文学的に低いのに買うのなぜなんだろう。夢を買ってる?






投資しないって人はどういう層なんだろうか
気になるわ
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



まあ回せる回数とかも明示されてないからそれもあるのか?
それでも宝くじとか買っちゃう人沢山いるのが不思議だわ
やらない夫 カウンター 真顔


葬送のフリーレン(11) (少年サンデーコミックス)

発売日:2023-09-15
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブルーロック(26) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2023-09-14
メーカー:
価格:550
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🇰🇷韓国男子💖日本女子🇯🇵 韓日友好💓
    🇰🇷男子と🇯🇵女子で人口増やそう😻両国少子化問題解決💞💞💞
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を相手に戦います
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララBBA
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをギャンブルとかいうやつは頭悪いだけだから
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🇰🇷韓国男子💖日本女子🇯🇵 韓日友好💓
    🇰🇷男子と🇯🇵女子で人口増やそう😻両国少子化問題解決💞💞💞
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララBBA
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🇰🇷韓国男子💖日本女子🇯🇵 韓日友好💓
    🇰🇷男子と🇯🇵女子で人口増やそう😻両国少子化問題解決💞💞💞
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1👨「ひゅうが!」
    👨「ゆうま!」
    👩「女性!」
    👩「女性!」
    👩「女性!」
    👨「ジェンダー平等の観点からメンバーの半数女性を登用することにしたやまと!」
      \コムドットデェス❗️/
        👨👨👩👩👩👨
        🫵🫵🫵🫵🫵🫵
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    👏👏👏パチパチパチ…
    👨「今日は何ー⁉️」
    👨「今日は漢の〜 👩「ちょっと待って」
    👩「折角女性を入れたのに男の話をするの?それって女性差別だよね?」
    👩「うん、さっきジェンダー平等の観点でとか言ってたけど結局そういう意識である限りはまだ男尊女卑なんだよね。男とか女とか今の時代は関係ないの。」
    👨「……分かりました。予定を変更して今日は噂の
    👩「今日は何ー⁉️⁉️⁉️」
    👩「女性の話をしましょう!」ドォン
  • 10  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも実際は確率は五分じゃないし
    今の日本の情勢で考えたら上がるより下がる方がよほど可能性が高いよね。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん何回賭けれるかによるだろ 無限に出来るならそりゃするわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の計算出来ないのはギリ健だろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    馬鹿はコメントしないでね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ繰り返すだけ利益は上がるだろうけど
    そんな博打一回だけならやらんよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テキ屋のおっちゃん「ほんまに五分五分やと思ったんか!?w」
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万得するor2万損する、だったら考えるな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    脳ミソかたわのくせに何言ってんだお前
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそういう話を信用しない
    そんなうまい話があるなら、人に勧めず自分でやるだろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率と配当が一生変わらないならやるけどな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    見せてやりなよ、ドラ爆のジリスと呼ばれた腕前をよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで向いてるとか向いてないとか言うのが分からん
    そんな金融商品は実際にはないだろ。比較にもならん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この確率が保証された物なら毎日投入していいよ
    ただ投資では無いね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ現実の投資でそんな条件は転がってないんですけどね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値も計算できないってマジ?
  • 26  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jinが投資語るの面白いね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業の株って、50%の確率でプラス2万とマイナス1万ってのを繰り返してんの?
    そうじゃないんだから例えが悪すぎる。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値でみればやるけど
    1回の勝負が2桁多かったらたぶんやらん
  • 30  名前: モンゴル人 返信する
    >>10
    害獣…クウ…
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに儲かるなら100万渡すから200万くれよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やり得でしかないじゃんこんなの
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死に貯めた1億つっこんで50%の確率で1000万損するなら怖くてできない。
    残り50%で2000万儲かるならやるべきだが
    気持ちの上では残り50%の確率で1億儲かるくらいないと乗れない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪しいからやらない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五分五分は手を出さない
    6:4ならやる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    意味不明スギィ(≧Д≦)って言うのは損です
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無制限に試行できると誰も言ってないのに、
    勝手に都合のいい条件つけてやらない奴はバカと批判するアホさよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    明日の夕飯はドムドムハンバーガーのこれにしなさい

    9月16日(土)「丸ごと!!カニバーガー」を販売!新種のカニバーガーも現る…!!
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その確率なら金なくても投資するが、現実は10万で2万損するor10万で1000円得するとかやろ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ここ100年の株価を見る限りでは長期的に見れば株価は上がりつづけてる
    短期保有なら損するかもしれんけど数十年単位で保持し続けるなら貯金より株一択や
    有名なr>gってのもあるしな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確立が五分五分の投資など存在しないってみんな知ってるからやろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやらんとか頭悪いやつ多いんやな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、投資金額はあまり判断に関係しなくね?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も記載がない以上、1回きりでしょ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この割合は投資額を高いと見るかそうじゃないかだろうな
    それだけ貧乏が多いって事だ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に1回しか出来ないのか、何度でも出来るのか不明だからだろ
    投資しないにした人は1回きりだと思ったからそう判断しただけ
    1回だけならツイ主の言う通りギャンブル、何度も出来るなら投資と言える
    試行回数をハッキリ明記しないでこの質問をする方が頭が悪いと言える
    典型的なマスゴミの印象操作。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がニートできてるのも仮想通貨のおかげ
    仮想通貨はこの形式と同じ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値って概念無いんだろうな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資収益率20%から−10%で利食い損切り2:1を掲示してるだけ
    株でもFXでもごく普通のことだな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲けたいが絶対に損はしたくない人は投資はやらないと思う
    投資する人はリスクを恐れない人、儲かる希望の方がリスクを完全に上回っている
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿が7割いることに驚いた
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回きりでも普通にやるわ
  • 53  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>21
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手元に10万しか無かったらやらないし、100万あるならやる
    今の日本は手元に10万もないって層が多いのでは
  • 55  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>26
    おかえりィ(≧Д≦)
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    俺に投資しないか?
  • 57  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>30
    怖スギィ(≧Д≦)
    モンゴルで食べられスギィ(≧Д≦)
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万円/2万円/1万円
    ではなくて
    1000円/200円/100円
    にすればこの賭けをやって見る人は増えるだろう
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    そんな何十年先の未来を思いやるより、今を楽しむために使う方が賢いと思うが人それぞれだなぁ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    確率が五分の前提で話してんのに実際は五分じゃないとか何言ってんの?
    会話できない人?
  • 61  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>36
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの、期待値だけの問題じゃないからなぁ
    例えば1%の確率で100億円が手に入るけど99%の確率で1千万円がパーになる1回こっきりの機会に手を出せるかというと…
  • 63  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>38
    調べたら美味しそうスギィ(≧Д≦)
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    でもそれは岸田の提唱した
    「資産運用特区」のステマだよね😏
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値が1以上だから勝確やないか
  • 66  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>56
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に販売されたトヨタAA株がまた販売されんかな
    まず元本保証で、5年保有で利息は2.5%
    任意で普通株式に転換してもOKな素敵商品だった
  • 68  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>64
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    きめえコピペだな
    ララもきめぇからさっさと消えろや
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サラッと条件変えるな、クソ詐欺師共
  • 71  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回でもやれるって書いてある?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値の計算とかじゃなくて
    その五分五分が保障されてるか怪しいからみんなやらねえんだわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるに決まってんだろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読みを外したら投資した金額をそのまま失うけど読みが当たったら投資した金額の1.95倍が戻ってくるやつなら知ってるぞ
  • 76  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率が正しいなら、何回もやるわ
  • 78  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ところでさぁ、
    「なっちょ」と「ホラッチョ」って似てるよね😃
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ資金が無限にあって無制限に投資できるなら勝ち確なのは分かってるよ
    でも現実はそうじゃないから無意味な空論なんだよ、それ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万円で千円儲かるor千円損する 確率は五分五分
    投資額によっては投資しない人の確率は減っていくと思う
    自分の資産の余裕に対して、投資でどのくらいのリスクがあるかによって変わるから
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    では投資しますのでその虎を屏風から出してください
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    提示された条件と現実に乖離があると認識、解釈した人もいるだろう?
    まあ仮定の話だからそういう心配する意味も無いんだけどね
  • 84  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>69


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが確率だけのギャンブルなら絶対にやるべき
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    本物のマッスルウィザードが癒しにきてくれたか
    ありがたい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをやる人、おめでたい馬鹿です

    こんなうまい話はないので拒否が正解
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    現実の投資はここで挙げられてるケースとは違うということでは?
    プラス2万orマイナス1万てのは日本人の投資という大元の話題の中で出てきた1例に過ぎないでしょ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    本物のマッスルウィザードさん
    お久しぶりです!
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モハメドアリの黒性器を君にしゃぶらせたい
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庶民が投資しないのは税金関係の手続きや計算がめんどくさいからだよ
    そういうめんどいのなければ日本人は国民性的にハマる奴多いよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に何回もチャレンジするでしょ
    本当に五分五分で勝ちの方が利幅が大ききいなら期待値はプラスだもの
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算できない人間が出資金額の10に引っ張られてるだけやで
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何も分からない状態でネット情報とかを鵜呑みにして
    投資してたら損をする確立が増えるだろうし一発狙いを
    しなければ大丈夫だろうけど最初13年前に200万から初めて
    今では一億円を少し超える程度の投資が出来るまでは来た
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな条件付けていいなら、
    手持ちの10万円が最後の命綱で、
    この10万が無かったら明日死ぬって状況でもやるやつは賢いって言いきれるの?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ポィッ(*´-ω-)ノ⌒◎ |//賽銭箱//| ◎⌒ヘ(・ω・`*)(・Д-`*人)。o○
    プレーリードッグだと思った? 残念、賽銭箱に100円投げたらお釣りが出てくる、って賽銭箱はギャンブルではありませんでしたー
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資を0か1かの確率で述べるとはw
    そんな考えじゃ投資なんてやめたほうがいい
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何もしないが正解やな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初に20回以上出来ると明確になってるなら計算するけど最初に回数制限出てないし前者かなぁ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで書いてない条件足して語ってんだろな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

     堂本ヤクザです
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長々と計算式を書いてら奴がバカだと言うのは良く分かった
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞き方悪いやろ、何回もできるなら誰だってやるし丁半博打は投資じゃない。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    10万円で2万儲かるor1万損する 確率は五分五分・・・

    しかし、この教材を買えば99.9%の確率で10万円で100万円儲けることができます!
    本日23:59までに指定の口座に30万円振り込んでいただくだけで即日発送、この先の儲けを考えれば決して高い金額ではありませんね!
    この機会にぜひ😊
  • 105  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    プレーリーを俺に10匹預けたら、一週間後に
    1匹増えるか全滅する😃 確率は五分五分

    リチャードなら俺に預けるよな?😁
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    偽物ばっかりだったから、本物のマッスルウィザードさんの有難みが身に染みる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔あったバイナリーオプションとかいう投資詐欺と同じような感じ?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値積んでも負ける人間なので…
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50%で確定してる上に決済も簡単で確実ならいいけどね
    現実だと失敗で動揺したりで判断を誤ったり
    そううまくいかないからね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが通じるならルーレットで誰でも億万長者だ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは投資に対する意識の問題じゃなくて知的障害の有無の問題だろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で何回もできる前提でやらない意味がわからないとか言ってるやつがいるの
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もしなければ
    損失は0円だからでしょ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃお前が俺の10万円を1億円にしろ

    ただそれだけだ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資でそんな確率がはっきり出ることある?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二分の一の確率で全て勝ち続ける場合と、全て負け続ける可能性はあるからな
    買ったり負けたりしてプラマイゼロになる場合もある
    一億回やればどうなるかは分からない、数回なら負けてもリスクも少ないから試しても良い程度の金額
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人餃子屋に退職金全賭けするのが投資だしな
    当たれば倍以上なんだからやらない手はないよな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に10回やれば勝ち5回負け5回
    勝ちでのプラスは10万
    負けでのマイナスは5万
    結果プラス5万

    これでやらないとか言ってる奴はガイジ?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    貯金もしつつ投資もすればいいだけや
    とりあえず毎月1000円でもいいから積立投資を始めてみるだけでも
    金融リテラシーが段違いに上がると思うで
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資する人が増えれば増えるほど
    資金が多い奴が儲かるシステムだからね
    雑魚が増えた方がいいんだよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に試行回数増やすな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    今夜の食事は何ざんす?教えるざんす
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャンブルしてる人は100%勝てると思ってるし、結果はお察し
    現ナマが掛かってる物でそんな甘い物は世の中に存在しない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【本当に儲かる話は他人にはしない】
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100人に17人は損するんだよな
    何で自分が損しない方に入ってると思ってんだろうな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも確率が明確な投資なんか存在しようがないのでナンセンスすぎる問い
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハズレ、こんな確実に美味しい投資話は理論上ありえません
    100%詐欺なので、これに嬉々として投資すると答えてしまった人は詐欺に騙される可能性が高く、10万円の損です
    残念!w
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    机上の空論
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けを10回連続で引く自信があるね 俺は
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で勝手に条件追加するの?バカなの?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余裕のあるやつはやればええ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、失敗しても負け分を取り戻せるだけの資本を持つ人が勝つ仕組みなのよ
    持たざる人は長い人生の何処かで連敗を引き当てて終わり
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    実際儲けられてない人がイキってそう
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回数設定無しって事は基本的に1回って考えるのが普通でしょ
    際限なく無限に回せるなら、そりゃやるよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    偽ララ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は投資アレルギー多いよな
    最近思うのは金融と恋愛について義務教育から教えた方がいいと思う
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    だから窓を全開にして「アイカツ」を大画面・
    大音量で見る趣味やめろって!😞💨

    (*°ω°*) (*°ω°*) (*°ω°*) (*°ω°*) (*°ω°*)

    プレーリーたちが興味を持って窓に集まって
    来ちゃったぞ🤭
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから俺の10万円をあずけるから
    100万円に増やせよ

    損失はおめーで払えよ
    絶対に100万円もらうからな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分てことは平均したら勝も負けもしないってことか無意味だな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回勝負と思ってんだろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この投資をやらなきゃ勝てない、やらないと勝ちもしないが負けもしない
    五分五分と言うことは運だろ、リスクを恐れるか?儲かる希望にかけるか?の違い
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回数を増やしたら損にならないなら
    やらない=その損を取り戻した
    てなるやろ
    金は失わなくても時間を失っているんだよ
    アホかよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運が悪けりゃ死ぬだけさ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パチで言うなら50パーだと大体当たるから
    俺ならやる
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その投資を発見する労力は?経費は?頻度は???
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発勝負で2万儲かるか1万損するかの五分ならやらんって奴多いのはわかる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝も負けもしない
    時間の無駄だわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たれば億万長者なのに宝くじ買わないヤツはアホと思うわ
  • 150  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>79
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも聖母スギィ(≧Д≦)
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五分五分ってわかってるなら投資するよ
    見えないし、すぐ変わるじゃん
  • 152  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>96
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 153  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>104
    怪しスギィ(≧Д≦)
  • 154  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>106
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    ソシャゲやギャンブル中毒多いからそれはない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃にドラクエのカジノで遊んだ人ならこういうギャンブルは試行回数が全てだから資本金が大事だと理解してるはず
  • 157  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>123
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    サラダと半額寿司ィ(≧Д≦)
  • 158  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>138
    可愛スギィ(≧Д≦)
    アイカツ面白スギィ(≧Д≦)
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資じゃなくて投機じゃないのこれ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パチで最初に5万使って
    一日中パチ屋にいて何とか4万9千円取り戻した!
    実質勝ちだな!

    てアホがいたんだよ
    コレと一緒だよ
    時間の無駄だよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資はわからんけど、十万中一万しか損しないならやってみる価値はあると思う、
    ただ、思考実験はともかくこんな話を実際に持ち掛けられたらまずは詐欺を疑うが。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合のいい条件を後付けで勝手に用意して「投資しない理由がない」は頭が悪すぎるだろ

    確率論だけで勝てる勝てないを判断したら痛い目に遭うぞってソシャゲで学べよw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    やらない馬鹿は小学生からやり直せ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えれば1回だけって話だろ
    ちなみに俺はやらない派
    理由はギャンブルで1万円スったというダメージが懐以上に精神に来るタイプの人間だから
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万かマイナス1万なんて条件無いだろ
    意味が無さすぎる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    プロスペクト理論の説明じゃないのかこれ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと優良な投資があるから、この程度の投資はしない
    って言えるやつが日本にどれくらいいるか・・・
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明確に試行回数に比例して儲けが増える大金持ちコース。誰が考えたんだろ、こんな糞な算数問題。ロクに勉強してこなかったバカが確率に興味をもった感じだな。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回挑戦出来るかによるな。一回だけなら遊びにでも使ったほうが有意義。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイはクビ吊るまでギャンブルをやめらんかった…
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    確率50%の博打だから投機でさえないよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本主義って金持ちしか勝たんシステム
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業の規模拡大に貢献して配当を貰うのは良いけど、株の売買で利鞘稼ぐのって社会貢献になんの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の方が有利で金額安いからする
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も実施する前提で計算するのおかしいだろ
    期待値では儲かるけどこんな適当な質問で回答できる話ではない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度きりの運試しならやる
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    ああ、よくいるね
    その分楽しんだから元は取ったってやつ
    単に負けを認めたくない心理がそうさせてるんだと思うが
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこの説明で何回もガチャ回せる想定になってるん?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    恋愛って誰が教えるんだよ
    ホストやキャバ嬢とか?w
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲かった分には税金かかるけど損した分はそのままじゃん?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで儲かるなら
    お前だけがやれよって話よw

    参加者が増えないとお前の儲けが増えないってバレてるんだよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宝くじは数百円数千円が数千万や億なわけだし一発の要素でかいからだろ
  • 183  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働けば0円で100%一万円もらえますよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金めんどい
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    存在しないギャンブルについて熱く語る貧乏人たち笑
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12になるか9になるかという事か?
    なら投資しなくて良いだろ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働かなくても1万円ぐらいもらえるでしょ
    不労所得50万円以上あるわ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクリワード的にはしたほうがええんちゃうか
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    弱者が減っちゃうから教えなくていいわ
    弱男には弱男のままでいてほしい
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率的にはいつか勝ちに転じるはず
    もっと資金があれば必ず勝てる。だからもっと金を集めないと。どんな手段を使っても!
    と、勘違いして破滅へ転落した投資家がどれだけいるか・・・
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    そもそも日本企業は投資しても人件費や設備投資に回さず
    役員報酬と内部留保と株配当しか増えないってこの10年で実証されちゃったから
    その前提が成り立たない
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも五分五分が本当に信用できるのかって話なんだわ
    無条件にこれ信じるやつはバカ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろどっから何回も賭けていいって可能性出てきたんだよ
    どうみても1回きりだろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率が五分五分だとすると絶対にプラスになるからな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴチャゴチャ計算式書いてるやつは頭の悪さを逆に露呈してるのマジでおもろいわ
    どっから何回も試行できるって条件出てきたんだよ
    数学の問題で条件付け足して解答するのとやってること同じだぞ
    ってか、投資じゃなくてただの博打なのに
    投資って単語入ってるからイキリ散らかしたいだけでくっだらねぇ計算式書いてんだろ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    一回で2万円儲からないしw

    一回で1万円以上損するんだよねww

    JINさんwww
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これと同じ「確率的にはいつか勝つ」って言って破産していった事情投資家がいかに多いことか
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率出した後にまだ難癖つけてる奴は脳に障害あるかもしれないぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆正弦理論だっけか 最後は0でもその過程は千差万別
    確率2分の1なら最後は0に収まる可能性が一番高いけどそこまでずっとプラスかマイナス状態を維持してる人間が必ず生まれる
    偶然でも何でも10回連続で勝てれば10回連続で負けるまで勝ち組状態を維持できるし逆なら10回連続で勝つまでずっと負け組
    これはギャンブルや投資というより社会の縮図
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    20代のうちに知っておきたいこと

    ・結婚年齢の中央値は今も昔も28歳
    ・アラサーで年収600万円以上の独身男性は上位3.5%
    ・女性は35歳になると40代からの申し込がメインになる
    ・35歳以上の独身男女の5年後の独身率は95%
    ・既婚者の8割は婚活せずに結婚している
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの博打って自分が有利な博打なんて無いわ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    これこそギャンブルなんだがwww
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    そもそも投資先が日本企業とは限らない
    つーか投信だと海外株のほうがメジャーやん
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にはこんなうまい話は無いし
    確実に詐欺だからな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率五分ならこれ増えていくんじゃない?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値で5000円得するからやるわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるって言ってるやつはオンカジのルーレットで10万を元手に1万ずつ掛ければいいじゃん、0あるから厳密には50:50ではないけど
  • 209  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ後出しルール言い出すのがオチ
    信用できないからやらない
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資なんかしないで貯金のほうがいいぞ
    NISAなんて信用できないからな!!
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    ほんとこれ
    負け続けて投資額0になることも普通にありえるのに負けたら次勝つと思い込んでる時点でギャンブル中毒なんだわ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「10万の投資で確率は五分五分」を読んで何回も投資できると考えるやつは
    国語ができない
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーケードの競馬ゲームで勝ててないから信じないわ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで複数回出来るとか即時判定されると思ってんだ?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




         野村に金貸したのに返さない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    投資アレルギーじゃなくて日本株アレルギーだろ
    アベノミクス以降金融市場に莫大な金が回されたのにロクに経済成長に貢献してないんだから海外投資した方が何倍もマシだわ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれも
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金も投資
    円に全財産投資
    リスクでしかない
  • 220  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも投資なんてのは何世代も一族を維持できる大金持ちが余剰金でやるものでしょ
    何でキツキツの庶民がやってんだよって話
    庶民は絶対手を出してはいけない
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資はやめよう

    その金は気持ちよくじゃぶじゃぶ使ったほうが建設的
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    何言ってんだお前
    まともに考えればボロ儲けなのは誰にでも分かるのに日本人はギャンブルへの忌避感が強くて直感的に拒絶する人が多いって面白いデータだぞ
    めちゃくちゃ良い問題だろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    ギネス級のバカだろ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資して全財産失ったやつのまえで同じこといえば?w
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってることが本質的にポケモンカード売買と一緒なのよな…
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だな新NISAしないって資産格差が広がるだけだよ
    やらないのは負け組
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめて!底辺さんは投資なんてしないで!一生あぶく銭の貯金だけしていて!!
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで
    回数を増やせば増やすほど損する可能性は0%になっていく、ってことを理解出来る人と出来ない人で、大きく人生変わるよな
    で、これ理解できない人は宝くじを多く買えば買うほど得する確率が上がると勘違いする。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率計算して金儲けできるなら数学者が全員億万長者になってなきゃおかしい
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    10000人挑戦して失敗し続ける人の数いえる?w
    ギネス級のバカでないならちゃんと式から説明できるよね?w
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    「仮にそれが成立するとしても」が抜けてたわ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資を確定ゲームとミスリードして馬鹿を引き込む作戦か
    こうやって危ないのも売り抜けてんだろうなあ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5万勝ちでもやらんやろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺ならやらない、理由は1万2万で一喜一憂したくないからだ
    その程度の金額で勝つかな負けるかなって思考を巡らせることが損
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    だからお前はウルトラ馬鹿なんだよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    それは投資ではなく投機では?ボブは訝しんだ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ質問を生涯の収入の例えば3億とかにしないと意味ないだろ
    五分五分で6000万増えるか3000万減るかだと重みが違う
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    ここで、可能性が0%になっていく間に金がどんどん減っていくという当たり前のことを理解できる人とそうでない人で、人生の差ができるんだよね
    もちろんできない猿が電車にとびこんでるわけだがw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の金でやって自分が儲かるんならいくらでもやるんだけどなぁ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実店舗って消えてんだから
    受け取りステーション作りゃいいんだよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    もしかして日本が国家ぐるみのギャンブル大国ってご存じない?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    新規発行される以外の株って経済成長に何か恩恵をもたらすのものなの?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも10万円がない
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    人生だってギャンブルって思考なんだろ、そういう人間に理解させるの無理やで
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    そら1回だけなら日本人だろうがアメリカ人だろうがギャンブルでしかないだろ
    同じ条件で何百回も試行できるという後付け設定があればまた結果が変わってくるだろうけど
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回でもチャレンジして良いなら永遠にやるレベル
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分自身の責任でやるもやらないも好き勝手。やる人はやればいいしやらない人は一生投資なんてやらないでいいよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか得のほうが大きくても少ない損のほうを重視して
    非合理な選択をしてしまうっていう心理実験か何かか
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    はーか可能性が0になっていく過程で金は増えていくんだよ…
    本格的にアホだろお前
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



       バレーボール
          オリンピックへの切符🎫は、負け

              無くなりました
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこにも何回もできると書かれてない件
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず10万よこせよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資をやらないのはいいけど働いてる間に継続的に生活できるぐらい稼がないと
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




     そんな、アホな賭けするのは野村だけ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    負け続ける可能性を考慮できない時点でギャンブル中毒ですな
  • 257  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になっても(特に経済・お金関係の)勉強って大事だなと思ったこなみかん
  • 259  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    どういう理屈で可能性がゼロに近づく過程で金が減っていくのか教えてくれ
    当たり前のことなら説明できるよな?
  • 261  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資しなければ
    リスク0で負けを取り戻せる!
    時間も精神も消費しない!
  • 263  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五分五分の投資において今回負けたから次は勝つっていうのは成立しないんだよな
    基本負ける投資は負け続けるし、勝つ投資は勝ち続けるぞ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    恩恵あったからコロナ前まで企業利益が過去最高連発してたんでしょ
    利益の使い道がカスすぎてまるで経済成長しなかったが
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    確率論から言って負け続ける可能性は0なんですよ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    別に勉強なんていらないよ
    今ならまだオルカンとかS&PをNISで毎月積み立てするだけでいい
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホな俺に教えてほしい
    投資がおいしい話なら
    なんで他人に教えてくれるのか
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的な、無限の資産を必要とする理論
  • 270  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    それは五分五分と言わない
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    そういう思考回路してる時点でこれギャンブルなんだわ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



        はよだせ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ふーん、俺なら2万円儲けつつ1万円損するけどなあ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    【本当に儲かる話はタダで教えない】

  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめろそれ以上弱男に投資を勧めるな
    弱者には弱者のままでいてほしいんや
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値すら計算できない奴がいてビビる
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    最初の勝つか負けるかは五分五分なんだろ
    それ以後は保証されてない
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




       喜多川にしゃぶられよ信介
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    株式投資は人気投票だから参加者が多かれば多いほど上がる
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな無限に儲かるギャンブルあるなら猿になるわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    これ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かが得をすると誰かが損をするので
    この状況が存在しない
    答えるだけでアホなのがわかる
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    ごめん確率論はギャンブルじゃ無いんすわ
    統計学なんすわ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    コレだよなー
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    道連れにしようとするなよw
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    4万儲けるか2万損するかのどっちかやな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    これだわ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    お前が考えた、マネーゲームだよな。

    小学生の頃考えたよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度もできるとかそんな前提で問題作ってないだろ
    出題者もそこまでバカじゃない
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    勝手に新ルール持ち出すなやw
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    今更だから言うけどグラボマイニングはマジで儲かったわ
    グラボ16枚で年間150万円くらいの利益出せてた
    まあもう終わった話だけどな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万円を得ても生活が少しだけ楽になるだけ。1万円を失えば生活費が足りなくなってしばらく飢えることになる。貯金する余裕も無い人間はリスクなんて背負えない。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたいね
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    教えるよ
    オルカンかS&P500を新NISAで積み立てしたらいい
    それで勝てる
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    野村信介が金に執着し過ぎ〜

    なのは分かった
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ確率が収束するほど試行できる金を最初に持ってればな?
    ということに気が付かない奴は儲け話に騙される才能がある
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    普通に考えれば確かにそうだね
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    負け続ける可能性が0とか言ってる時点で統計学なわけないだろwwww
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    おい!  野村JIN

    自首せい
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    そゆことじゃなくてね。
    5回連続でコイントスで裏が出たからって言って次に出るのが表の可能性のほうが裏の可能性より高いことはない、きっちり1/2だって話だよ
    ただし、負けるやつは負け続けるというのは論理的ではない
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって1回限りの投資って前提でしょ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    マジでこれだわ
    自分の儲けが減るから教えないわな
    教えるとしたら教える事で自分が儲かる時だわ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    何回でも試行できるとかいうルール追加するやつここにたくさんおるし・・・
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    これが回答やな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    負け続ける可能性は当然考慮したうえで、限りなくその可能性が低いから金を投入すべきっていう話なのにそれが理解できてないのか
    流石に釣りだと思いたいけどガチっぽくて怖い
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイハイやめやめ
    投資なんかせず貯金一択だわ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回限定勝負じゃないなら絶対儲かるからいくらでもやるわw
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    建前としては企業が付加価値を生産してるのでトータルはプラスになる……ということになってる
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    だよなー
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >回せる回数とかも明示されてない
    それだよな。一日で一億回回すぜ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万プラスor1万マイナスならギャンブルダメゼッタイもわかるけど
    得の方が大きいのにやらないのは、ポジティブ要素よりネガティブ要素を過大評価しちゃうバイアスによる錯誤みたいなもんでは
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    繰り返せるならやるだろ
    パチプロも同じ理屈
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回でもやっていいなら勝ち確じゃん
    こんな夢のゲームあるなら紹介してくれって話よ
    いくらでも投資するわ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    回数を重ねれば重ねるほど負け越す可能性は0に収束する
    この意味が分からない時点でお前の知能は高校生以下
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    可能性にベットする時点でギャンブルなんだけど・・
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも投資てのが間違いだわ
    違法にすべきだわ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの10万の意味がわからん。
    最大1万損するだけで、
    見せ金以上の意味がない。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強したうえでやらないって選択するならいいけど
    イメージだけでやらないってのは情弱だなと思う
    まあそのまま弱者でいてくれるほうがありがたいが
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回目で10万が12万に増えて、2回目で100万が120万に増えて、3回目で1000万持ち逃げされるんでしょ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ見る限り期待値分からない、酸っぱいブドウの話しかしないの多いんだな
    投資はするべきだな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらないけど?
    なんか投資しろムーブかましてるけどやらないのが1番だわ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    現実的に重ね続けることができないんだから机上の空論ってこと
    コインの裏が連続で出ることは現実に起こりうる
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    その場合でも、負けたらその次は倍掛けるを繰り返し勝ったらまた元の掛け金に戻す、という方法がある。もちろんこれも無限回賭けられるのが前提ではあるけど
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    問題が悪い
    一度に賭ける額が多くないと意味ない
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    じゃあ何で丁半や赤黒で破産する奴いるんだろうな?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっそうだな、NISAなんか糞くらえだぜ!!
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率は収束するは詭弁だからな
    じゃあ何回目で五分五分になるんだよって話し
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けても1万で勝てば2万何だからやればいいじゃん
    1000万円負けるならやらなくていいけどたったの1万円
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイだったら…投資するよりウンチするかなぁ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資させたいやつが無理くり投資しろしろ言っててウケる
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けたらもう一度って言うが、
    元手も減ってんだから次勝ったときの収支は減ってんだよなぁ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと負け続ける可能性があるとか言ってる奴は
    サイコロを振り続けて同じ数字が延々と続く可能性があるって言ってるようなもんだって理解してんのかな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けたらお前が悪いって言われるんだよ
    勉強してないからとか
    やり方が悪いとか
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    19万で10回挑んで儲けるんだな
    ただこんな勝てる物ばっかじゃないんだろうね
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が投資しない理由それは
    数学が出来ないアホだからだ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師のそれ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株式投資しないで貯金してた人は大負けでしょ
    どんだけ円安になってると思ってるんだ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確立わからん馬鹿が多すぎ。
    何回やろうと負ける可能性はある。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    可能性ならあるぞ
    可能性なら、ね。
    現実的じゃないと思うのはもちろん自由
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    そういう単純な理屈でギャンブルするのは別にいいよ
    アホなのは、勝つまで1000万でもつぎこめってのと同義の事を言ってる奴
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    これが全てだね
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    10年前に言ってたら同意したのに
    海外が緊縮フェーズに入った途端投資しろしろ言い出すからわかりやすいよな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損する確率だけ提示してて、得する確率は提示しないあたりが、そういうことってことだね
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    サイコロの目の当たりも毎回変動してるなら負け続けることもそりゃあるわか
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    r>gを知ってるか否かで前提が変わるんだけどまあ調べたりはしないんやろなって
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    次勝った時の収支はプラス一万だぞ…足し算もできんのか…
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は儲かる確率なんて分からんのに投資してるんだよな
    そう考えるとこれがクソほど割のいい条件のように思えてくる
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率が収束するまでできるっていう超越的なバカがいるせいで会話にならんwwwwwwww
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    確率って実際やるとなったら変数を無視しまくって行かなきゃなるけど
    お金周りは変数と不明瞭な物地獄だからな
    よく言うじゃん、不確実性とかプレイヤーがアホで期待通りに動いてくれないとか
    そういう数値化出来ない物ブン投げられるのも数学者だから、まあやらんわなw
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあここで、1回勝つたびに総資産が1.5倍になり、1回負けるたびに総資産が0.6倍になる勝利5割の投資にチャレンジしてみようか。
    現在の所持金が10万なら勝てばプラス5万、負ければマイナス4万だ。やるよね?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    うわぁマジでアホだわこいつ…何も理解出来てない
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    この精神力じゃないと投資なんてやってらんねーよw
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    掛け金がゼロになるから
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめーが負けないって言うなら
    俺の金を増やせよ
    永久に増やせよ

    そしたら信じてやるよwww
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ初回だけの確率で2回目以降は確率変わるんだぜ
    ルール追加して良いなら何でも有りだな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値考えたら最高に有利じゃん
    やらないヤツって数学で2とか取ってそう
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    コインの裏表じゃ説得難しいからってサイコロにして確率下げてきたwww
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資がどういう物かの例が浅すぎるんだよな
    仮想通貨なのか株なのかクラウドファンディングなのかetc…
    大きく得するものもあれば暴落で人生が終わるものもある
    最近Twitterでやたら自称社長や自称BTC所持者や自称投資者が増えてるから気をつけたほうがいい
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資とは確実に儲かるものだって思ってそうだなこれに文句言ってるやつ
    どんなに硬い投資でも天変地異とかで崩れることあるってことを理解しないと駄目
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに総資産の話が書いてるんだ
    勝ったら2万負けたら−1万だけの話だろ
  • 362  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株投資は自分から進んで知識つけないやつは他が何言っても無視したほうがいい
    遅いんだよ、いいか、聞くな無視しろ先に動いたやつが有利なんだ
    誰かに進められたらまず自分は後追いになると理解しろ
    勧めた奴は先に投資してるか詐欺だと思え
    仮に投資していたとしてお前は後追いだ
    後追いで、知識もないお前が、どうやって知識があるやつと同じ利益出すんだ?
    お前はただのネギ背負った鴨だ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    ばーかこの条件なら
    永遠に回すまでもなく数回回すだけで勝ち越すわ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    何回でもチャレンジしていいけど、1回の結果出るまで10年かかりますだったら?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資が確実に儲かるって
    貯金が投資だと思ってない馬鹿がいるのか
    円に全部かけてるから大負けしてるんだろ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率1/1000の出来事は起こらないなんて考え方では不思議のダンジョンは突破出来ないぞ。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率が収束するのに10万回は試行回数が必要、それでも五分五分にはならない
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1億借金して4000万儲けるか2000万負債を負うかっていう問題にしろ
    何度でも試行できる前提の議論とか意味ないんだよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    投資する奴はバカで暇人
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    本物の投資と話を混同してる時点でだめ
    ここに出てるお題は投資なんかじゃない
    ただの確実に儲かる話だ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株式投資に知識なんていらない
    オルカンとかを毎月積み立てるだけ
    売らないで30年放置してたら勝てる
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    50%50%って書いてあるのに、なんで自分でルール作り出すの?
    それで社会でやっていけるの?
    前提が理解できないヤツに仕事任せたくないんだけど
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウシジマに出ていた奴と同じ思考回路だねw
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    バカすぎ
    何一つ計算出来てない
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    長期投資をたった10年程度で語るのもどうかと思うぞ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資なんて資金力の殴り合いなんだから
    10万そこらの奴は全員カモなんだよ
    一般人はやったらダメ全員拒否して市場を壊さないと
    アホが参加するからまた金持ちが儲かるっていうシステムなんだよ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ見ると一回こっきりに見えるんだけどなんで何回もやれる前提で話してんだ?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たるはずのない宝くじなんか買うよりはマシだな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    サイコロを振り続けて同じ数字が延々と続く確率は人間の直感的な想像よりも高いらしい
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに金持ちほど更に儲けられるし
    貧乏人はそのチャンスも無いってことです
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算なんてどーでもいいから
    おめーが俺の金を増やせ
    ただそれだけだw
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    それでも100人に17人は負けるんだよ
    自分は負けないと思ってる頭ハッピーセットさん
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資は資金力じゃないとは思うが
    基準が10万だけなのか
    毎月10万なのか
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    なんで何回もできるなんて書いてないのにルール付け足すの?
    それで社会でやっていけるの?
    前提が理解できないヤツに仕事任せたくないんだけど
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャンブルで負けたら最初の賭け金の倍で賭け続ければ、いつかは負けが取り戻せる理論と同じだな
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず10万投資するから
    儲かったと仮定して100万くれや
    絶対に増えるんだろ?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄見るとこれを確率の問題として考える奴と
    実際の投資に当てはめて考えてる奴がいるから食い違って変なことになってるなw
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    んで払えなくなって詰むんだよな
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    ほんとこれ
    金持ちがさらに金持ちになるシステム
    貧乏人が手を出すのはハイリスク
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まー普通サギって気付くわな
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回なら損する確率は50%
    2回なら損する確率は25%
    3回なら損する可能性は12.5%
    4回なら損する確率は6.25%
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    存在するしないではない。
    仮定の話もできないの?
    馬鹿すぎる。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    これを確率の問題にして収束すると絶対勝つから投資するべき!つってるアホおもろい
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    10年じゃないよもっと長いわ
    適当な知識で書くな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務内容が全く一緒で、
    月収が24万、18万、24万・・・でループするのと
    毎月20万だったら前者を選ぶはずなのに
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その代わり10年必要です
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株だろ? やるにきまってるだろ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって会社にかけるか馬にかけるかの違いで同じギャンブルだもんなぁ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確実に儲かるなんてない
    50/50な以上はどれだけ試行を重ねてもお前らの負けが込む可能性は0にならない
    確率が低いだけ、低い側に自分が回らないという発想がない
    こういうやつがソシャゲのガチャで最高レアがPUで50/50なのに常にPUがでない
    確率操作してるおかしいとか言い出す
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の有利投資で止めるべきは、負けたら全てを失うリスクありの場合のみ
    10万じゃ人生変わるわけもなし
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか、これ、投資として扱ったら駄目なやつだよね
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    それとは確率が全然違うから話にならない
    この場合20万もあれば資金が尽きる可能性なんて0に等しい
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    なんで確率引き継いでんだよ
    次も負ける可能性は50だろ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    そう、投資なんかじゃない
    単なる絶対に儲かるシステム
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな確率が分かりきった投資先なんてない
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率なんてどーでもいいんだよ
    絶対に儲かるんだから
    投資したと仮定してその儲けをくれって話
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1億人が参加すれば10万人が十連敗
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを繰り返せば あら不思議 お金が増えて生きます
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    最終的にコレだわ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本力によるけど単勝3倍のマッチレースどちらかに賭けていいと言われてるようなもんやろ?
    そりゃフルベットでしょ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万じゃないじゃん
    負けたって1万だけの話でしょ
    何で複雑に考えるんだ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    20万あっても勝ち2万が4万、負け1万が2万になるだけだから10万のときと同じだぞ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    一言も書いてないんだけどwwww

    明日も単純作業頑張れよ^^
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    これでみんな投資する!って言い出したら靴磨きの少年やろ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年も掛けて損失を取り戻すくらいなら
    最初からやらなければいいだけ
    時間を消費する事はない
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    ばーか2回チャレンジしたパターンを考えてみろ
    勝ち勝ち、勝ち負け、負け勝ち、負け負け
    の4パターンしかないんだぞ
    そのうち損するのは負け負けの1パターンだけ
    残りは全部儲けがでる。4万、1万、1万。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体いつから、何回も勝ち負け判定が発生すると勘違いしていた?
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師が言う
    「絶対に儲かります」てやつよ
    「じゃおめーがやれよ」て言うと消える
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    はした金で草
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金だって投資
    それを理解できない馬鹿が多すぎる
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施工回数を増やせば増やすほど最終結果は増えていくのに、施工回数が無限になった途端に最終結果は破産になるという数学の不思議
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の投資話ならやらない。ソースが信用できない。
    仮定の話ならやる。
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    確率はルーレットと同じで常に50%だよな
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「絶対に損したくない」とか「リスクを取りたくない」って人は一定数いる
    それは理解してるんだけど、この条件でもやらないの逆すげぇな
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    絶対儲かるよ
    S&P500の積み立て
    もちろんやってます
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー世の中本当に一定数バカが居るんだな
    怖いわマジで
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    中国不動産の話してる?
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがそういう形のギャンブルならまだやる気もおきるけど、
    投資でこういう話が出るの大体言ってる人が都合よく脚色して発言してるだけだから投資しない
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前提条件なしでやるとか言ってるバカはなんなんだ低学歴か
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    金がない人はお金を回転させて増やすんだぞ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやだから
    勝てるってなら
    おまえが勝てって話よ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論: 問題が悪い
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    回数を重ねれば重ねるほど、トータルで損をする確率は下がるって話なんだけど
    それも理解出来ないのか…
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    そもそもこの話自体が信じられないパターンは普通にあると思う
    信用の問題だと思ってる
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    +期待値が大きすぎて、何回もできる(何口も買える)ならどうやっても増えていく

    20連続で負ける可能性は100万人に1人だから現実的だけど、1000回10000回やってマイナス状態である可能性は限りなく低い
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめーが儲かっている分を
    みんなに配れって
    そうしたら詐欺師じゃない証拠になるから
    絶対に儲かるなら無限増殖なんだから損失なんてないだろ
    無限に配れるだろ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に勝ってるわ
    S&P500の積み立て5年ぐらいで200が300万円になってる
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にこんな投資話持ってくる奴いたら確実に詐欺だけどな
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ条件で何回もできるならやるが、そんな事書いてないな
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな条件は投資とは言いません
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクを詐欺師が負担するなら
    みんなやるでしょ
    だから最初に100万配ればいいんだよw
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    もっと長いスパンで見ても
    貯金投資と日本株投資比べて後者の方が明確に勝ってたのはここ10年くらいの話でしょ
    円高期間からずっと貯金してたやつらを「大負けしてる」とするのは違和感
    そりゃその期間も貯金投資よりもっと割の良い儲け方があったのかもしれんが一般庶民には時間もリスクもかかるもんだしな
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    一回の確率は何回繰り返しても常に50%ってこといってるんじゃねーの?
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教と同じよな
    絶対に儲かる話は信じてはいけない
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    お前の言ってることは「宝くじが当たる確率は0%じゃないから買う」って言ってるのと変わらん
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    例えばどんなリスクがあるの?

    教えて詳しそうな人www
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    いや、現実には有り得ない純粋な数学の話
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    そんな事を言うのに何の意味があるの?問題文に初めから書いてあることじゃん
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師「投資はギャンブルみたいなもので当たったり外れたりはありますが
    この図を見て分かる通り最終的には絶対にプラスになります
    だから私に2000万預けて下さい」
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胴元とグルが儲かるための常套句
    絶対に儲かる、確率を見ればわかる、これでいかないのは馬鹿
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    分散投資してないから、円が暴落したら何もかも失うことになる
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    2回目3回目なんて問題文に書いてないけどね?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再投資率を勝手に設定しちゃってるじゃん
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五分五分なんだから何口買っても五分五分の前提じゃないと問題として成り立たんだろ
    まとめ買いしても利益は常に2割で損は1割で1回限り
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねずみ講と同じか
    増えないと儲からない
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    確率引き継ぐと思ってる人がいるから
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一万損するカモを増やそうと必死ですね
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった2回分のパターン考えただけでも、めちゃめちゃ儲かる確率が高いって分かるじゃん
    五分五分とか言ってる人はアホなの
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    そんな人どこにいるの
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率が5分5分と分かるというのが現実では絶対にありえない仮定なので
    ありえない仮定を元にギャーギャー言ってもなんの意味もない
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回数書いてないから1回だと思ってたわ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    1000万用意して100口投資できるから50回くらいは勝てるしボロ儲けwww理論よな
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    上の方にいたよ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    1回しかダメとも書いてないね?
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    1回しかできない前提やで
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    レス番号で示してよ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    リスクと言うか俺には日銀がお金バラまいているように見える
    ドル円ロングでアホでも儲かる
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師「絶対に儲かります」
    アホ「だったらお前がやってその儲けをくれ」
    バカ「お前頭いいな」
    アホ「だろw」
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    またお前ルール勝手に後から持ち出すの?
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10回中10回ハズレを引く自信があるからやらない
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    これにレスつけられない時点でもう自分がアホだったって気付いてるでしょ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    俺の考えた問題に答えたから俺がルールや
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    そう。だから1000万用意しても勝つか負けるかは50%
    だけどそう考えないバカが多いって話
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    >392
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが勝ち負けに五分五分じゃない数字を持ち出すのはアホ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資を前提とした場合、50%も2万儲かるも1万儲かるも全部予測であり、
    その前提条件を信じること自体アホだからこれに投資しないが正解
    投資を前提としてるのに、話をもちかけた奴のいう条件を信じるのは馬鹿
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万儲かるか1万損するかって例じゃないと議論にならんやろ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この条件の真実性を担保できるだけの信用持った存在がいないからな
    大企業も日本政府でさえもそう
    投資への忌避感ってのはそこから来てる
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    損得が1万だと最終的にプラマイゼロだから回数こなすと負け越す可能性高くてそれこそ議論にならん
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100万とかじゃなくて、10万で損失1万の水準でこれかぁ
    損得計算、リスクリターン計算の思考がなされてないな。やっぱ金融教育が必要やね

    金融教育と言っても覚えることは2つだけ。総資産管理と損得(リスク・リターン)計算。
    何%までなら損失を許せるか(破産確率で考えると2%ぐらい)を決めて、その許容損失内で損得が高い勝負を繰り返すって、突き詰めるとそれだけの話しだ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    プラマイゼロなら回数こなしてもプラマイゼロに収束やろ
    お前もただのアホだな
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    負け続けて金0になった瞬間終わりなんや
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    数Aで諦めたから何言ってるかガチでわからん
    なぜマイナスになるの?
    つか何回も引ける前提なんかこれ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にこれができる人は詐欺する必要もないから自分で金増やしてすぐ金持ちに
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資後いつになるかは明記しませんが50%の確率で2割儲かります
    こんな胡散臭い話に飛びつく人は投資に向かないって事では?
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    何回もできる前提だとは思ってないけど上の方で試行回数が〜とか収束して〜とか言ってる奴らいたからそれに合わせただけやで
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率通りならこんな割の良い掛けもない、全力ベットや
    逆になんでこの数値確率を忌避するのかわけわかんねぇな
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000円で200円儲かるか100円損するならやるわ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなおいしい話が回ってくるわけないだろ
    負ける確率100%の詐欺
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、前提条件の五分五分ってのが数学以外にありえないんよ
    実際にその確率をどうやって出すのよ、アホですかねwww
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回きりでも絶対やる。
    なんでかわかるか?
    これと似たようなケースを一生逃し続けることになるからだ。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな投資は存在しない。ゲームじゃないんだからw
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    勝つか負けるかは常に2分の1!つまり50%や!!
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に投資しなくてもいいんだけどさ、今すぐ1万円もらうのと、1年後に2万円もらえるチケットをどっちを選ぶ?と聞かれて、結構の人が今すぐ1万円取るでしょ?
    こっちの方が人生においては損な確率が高いんだよ
    今すぐ1万円取った人は、未来の為に毎日コツコツ勉強するのが苦痛でしょ?
    本能レベルで嫌だから続けるのが難しい
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1億年ボタンと同じで、そんなうまい話はないw
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何ていうかある意味正しいな
    上手い話にホイホイ乗っからないために
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    預けたお金が戻って来ないのですが・・
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない意味が分からないレベルだけど
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    いや、全員2万円もらえるチケットを選ぶぞ?
    お前、アホすぎるけど大丈夫かwww
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    何で負け続けるの?五分五分なら負け続けられる可能性も限りなく低いんだけど。
    あ、もし手元の金が10万しかないなら詰む可能性は50%やね
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    今すぐもらった1万円をベットして金稼ぐんや。0円になったで!!
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資してる俺カッケーってか(笑)
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    そら1万だからだろ
    1000万なら話変わってくるよ
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    話に乗った方が確実に儲かる詐欺ってなんだよw
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    2万円一択なんだが・・・
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな自分の方が賢いって言いたいだけのアホ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話を人が教えてくれると思ってはいけないし
    他者に金を預けちゃだめ
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    なるほど!勝てば2万プラス負ければ1万マイナスで勝負が半々なら乗るしかねぇぜ!
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    これ、ゲーム速報では何回投資できるか書いてないんだよね。頑張って計算してる人とか「回数を増やすごとに」みたいに言ってるけど、いやいや1回ならどうよ?って話もあるでしょ。数字は得意だけど国語が苦手なタイプなのかも(それともリンク先で回数書いてあるのか??)
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ確率が五分五分とか言ってるけどそもそも投資でそんなことはない
    たとえ話としてやるならコイントスで一回限りの制限とかにしないとダメだろ
    またたとえ話が下手なやつがアホなこと言ってるなってなった
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて投資もテクニカル分析ならこんな感じだけどな
    何割対何割で割のいい方に賭け続けるだけ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲かると税金が来るじゃん
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか投資ってギャンブルでしょ
    何でギャンプルじゃないとか言ってるの
    もしかして見返り求めないで支援でもしてる気なの?
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    確率が50/50で勝った時の額が2倍だからどう考えても負けようがないんだが
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    お前は馬鹿だよ
    それは、ギャンブルに負けてる人や生活に困窮してる人なら1万円を選ぶが
    普通の人なら2万円を選ぶよ(笑)
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に解釈するとこの問題の本質は額が低いって事なんだろうな
    1回しかできないとしてもこの程度なら負けても取り戻せる
    総資産に比べて一度の投資額が大きいならリスク考える
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    勝ち続けて増えるお金は青天井だけど、負け続けて減るお金は10万が上限だからだよ
    そこから当資金を追加するかは別の話で
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    1回なら期待値5000円プラスだからやるぞで終わりや
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は絶対に当たりますからと40万突っ込んだら連絡が取れなくなりました
    そもそも彼はどこに投資をしてたのでしょうか?
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    10連敗したっていいんだよ、軍資金が10万しかないならやめた方が良いけどさw
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    それは一般的に投機と言われてる
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    上の12を読んどこうか?
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの危ないって言ってるバカは最初の「10万円で」を無視すれば良い
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際には下手がやると10万投資して「12万になる(利確前)or11万損する(強制損切り)」だからな
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    10万でって書いてあるけど、投資なんだから投資した額の2割勝つか1割負けるかって話で解釈していいと思うぞ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回10万突っ込んで終わった時に12万か9万かって事で
    10万の勝負→負けたので-1して次は9万の勝負 じゃないんだろ?
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう投資を掛け捨てのギャンブルとしか見てない馬鹿は投資しないほうがいい
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    23と24読もうか?
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>500
    これ性格分析の「堅実性」の事で、人間は長らく栄養不足で
    「今すぐカロリーを接種する」が生き残ったと思われ「今すぐ1万円」の方が多いんだよ
    だから「本能」と言ってるワケ、本人にはどうにも出来ない性格
    それを意識した上で「堅実性」を上手く選択する事が重要なの 仕事や健康や対人関係すべてに堅実性は無理
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    2万儲かるって言うのは12万円になるって意味だぞ。大丈夫か、お前
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    ワイは100万突っ込んだでえぇえ
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けても90%返ってくるなんて優しい設定やな
    確率半々で勝って120%負けて90%、やらんヤツなんておるんか?ってレベル
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定条件が判っていて何度もやれるならやるけど
    現実はそうじゃ無いしなー
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    じゃあ今すぐ貯金全部定期預金にぶち込んでこい
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、所謂期待値の計算をすれば良いんじゃないの?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    これが100万なら冷静さを欠いていっきに投資しないが増えるだろうね
    つか巨額投資になると精神的な問題になってくる
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話を鵜呑みにして手を出して大損して話が違うぞと発狂するまでがいつもの流れ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?これ勝ったら負けの2倍儲かるからやらない理由あるんか?
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    総資産を一度に全部ベットするのはギャンブルやろうな
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    こんなうまい話あるわけないとか
    そういった記載外のこと言い始めるやつはやべえやつだと思ってるわ
    何かしらイチャモン付ける系
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字の確率だけが材料なんて楽な儲け話があったらいいな
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    そりゃ機関投資家も情報商材屋も、生贄のアホが増えた方がいいだろ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回きりなら五分五分だからやらないって人が多いんじゃないの
    同じ条件で何回も回せるなら話は違うけど
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え話の算数の問題に”現実では〜”とか言ってる人間、虚しくはならんか…?
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    とはいえこの話をただ信じて実際にお金を投資できるのかって話でもあるだろ
    俺はできん
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    何言ってんだお前?笑
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に存在したとしてそれが何回も投資できるほど続くとも限らんし
    途中から条件改悪されたりしないような信用あるなら考えるけどね
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで「投資」するって言ってるのは馬鹿
    投資ならもっと勝率高い案件探してそこに金突っ込むだろ普通
    まぁ勝ち負けが五分五分っていう前提がおかしいから議論もおかしな方向に行くだけなんだけど
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    期待値の時点で五分ではない
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    投資だから100万くらい用意して10万ずつ買うを繰り返せば
    自然と金が増えていくから普通はやるけどな
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実にありえない条件の投資でもなんでもない例を投資と言って
    これでも投資ししないなんて、だから日本人はぁクソとか言い出すのおかしない?
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    無人島に行くなら何持ってく?
    って話題に「俺が無人島に行くことは現実的ではない」って答えるの?笑

    ただのコミュ障やん
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人がするべき投資ってのは自分が応援したい事業にするもんなんだよ
    元手も少ない素人が手数料や税金分含めて安定して勝つなんて無理
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    10万ずつ買うの意味がわからん
    結局100万預けて20万得るか10万失うかにならないか?
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10億あったら2億勝てるって事じゃん
    10兆あったら2兆勝てるって事じゃん
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    2分の1でダブルバガー確定の投資なんかそうねえよw
    安定ではないが条件はめちゃくちゃいい
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    藁人形論法じゃん頭ワルワル〜www
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    闇金でもヤクザでもなんでも良いから金借りて続けた方がいいギャンブルだぞ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果はいつ出るのか
    50%の数字はどこから出てどれだけ信憑性があるのか
    こんな美味しい話なら他人に振らないで自分でやれば良いのに何故俺に金を出させようとするのか

    こんな当たり前の思考に進めない人が詐欺師の餌になるのだろうね
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    つまり2兆勝っている人がいるなら
    2兆負けている人がいるって事

    負ける人を増やさないと儲からないシステム
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    実際は投資する必要はないよ この条件ならやるかどうかでしょ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は失敗ばかりしてきたからw

    怖くて臆病のビビりw
    頭も悪い
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    普通に積立ニーサとかでオルカン買っときゃまず負けねえけど
    金融庁すら進めてるのに何言ってんだ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「そんなこと考える暇がある?」
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ条件で何回もまわせる投資なんかあるわけねーだろ
    その都度、条件がかわるわ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    単に確率を問う数学の問題だから、お前みたいな馬鹿はまぁ間違え続けるだろうよw
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    これがバカなんだよな
    日本人が頭悪い現実
    投資は椅子取りゲームじゃねえんだわ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    利子で普通に借金背負いそうだが
    そもそも配当出るまでの時間が考慮されてなさそう
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    株は配当とかあるからプラスサムだぞ
    FXとかはゼロサム(手数料とかあるからマイナスサムだと思う)
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    税優遇で露骨にニーサに誘導されてるのによくやるわ
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    これよ
    これを超える答えは存在しない
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    1回だろうが100万回だろうが期待値プラスのギャンブルであることに変わりないで?
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    リュウ「その程度の暇すらないとは貧しいな豪鬼!」
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「北風と太陽」すら知らんのか
    詐欺師失格だなw
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>571
    むしろまともな会社員でニーサとかイデコやってないとかあんの?
    お前の年金すら運用されてんだぞ
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>546
    これが前提で、みんなならどうする?っていうアンケートなのに「実は詐欺でしたー!」ってアホすぎるやろ
    そういう類のアンケートじゃねえよw
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師「10年やれば損失は0になるぞ」
    天才「だったら最初からやらない方がいいじゃん時間損失を考えろ」
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    そうないどころかんなもんあり得ないよどアホw
    そもそも条件の前提がおかしいから話にならないんだが、「勝率」が高いやり方はいくらでもあるやろ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ち負けの確率が50%だけど
    勝ったらプラス2万、負けたらマイナス1万でしょ
    勝って負けたらプラス1万、それが続くわけじゃん
    そりゃ賭け続けりゃ儲かるでしょうよ
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    お前はギャンブルやめといた方が良さそうやね
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるかやらないかのアンケートだけなら
    やらないで終わりだろ
    それ以上は時間の無駄
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    お前は国語ができないみたいだなw
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    コレより勝率高い投資話しがあったら確実に詐欺だからやめときなね
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    ”一定の速度で動く点P”で人生が狂った人もまぁまぁいる、ということだよ
    これはもうどうしようもないと僕は思う
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間が無料だと思っているバカがハマる
    時間は有料だぞ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    やっぱギャンブルじゃん
    投資じゃないよね
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    言ってることめちゃくちゃだけど大丈夫か?
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    馬鹿が自分で馬鹿さ加減を証明してどうすんだよ…
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    お前数学の問題にいちいち前提があり得ないとかいってたの?
    こういう前提ならどうしますかって質問に頭悪すぎんか
    投資家が目指すべきは勝率ではなく利益額なんだが
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり10万預かって9万返却するだけの美味しい仕事って事だな
    ここを見てると2人に1人は騙せそうだし
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず、そんな「投資」は存在しないから怪しい。
    だからやらない。
    ほぼ100パーセント詐欺だよ。
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    そういう話ではねえよw
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582
    確率の収束とか続けたら絶対儲かるからやらないやつはバカとか言い出すやつが多いんや
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    例え話にツッコミ入れてるバカと一緒やで、お前
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    インボイス直前で頭に血が上ってる人らを誘惑してるんだよ
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「北風と太陽」すら知らんのか
    人の心は煽りじゃ動かんのよ
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率の問題で絶対儲かるとか言ってるアホどもは何で勝手にこれが何度もできるもんだ思ってんの?
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ手元に100万あって1日2万くらい勝つならデイトレできる人ならいけるだろ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この投資のアンケートを数学の問題にすり替えてる奴らなんなん?
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう前提で思考して下さい、という問いで前提に噛みつくヤツって本当にいるんだな
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>594
    いや、何度も続けるまでもなくこの一回だけの勝負でも期待値プラスだからやらないのはバカやで!
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    絶対勝てないけど 繰り返したら金が増えるからそれは1回でも一緒でしょって考え
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ1回負けたら9万になるから次の投資するためにはもう1万出さないと行けなくなる?
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    50%の確率で12万返却せなあかんのやで?
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回やれるかなんてどこにも書いてないのに利益が出るまでやり続ければ良いって回答出す方もなかなか狂ってるけどな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    そういう話じゃねえよw
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は一人一口前提の投資話でしょ
    皆で投資して儲けを分配するんか?
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>571
    アホみたいに優遇されてるけど来年からはさらに優遇無期限のが始まるからやらないだけ損やぞ
    どうせ転けそうになっても他を増税を補うだろうし
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    1回だけでもプラスって分からない低脳は草
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    一回でも投資する方が分が良いんだが?確率で考えればね
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで儲かるならみんなやってるわwww
    嘘だとバレてるのに
    嘘じゃないって証明するには金配るしか方法ないのにwww
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602
    たかが2万得るか1万失うかなら保守的にやらないって選択肢も普通にありだと思うけど・・・
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    この投資をやるかやらないかを考えた時に、数学的には確実にやった方がプラスだからだよ
    投資を感覚でやる人間は知らんけどw
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>604
    継続してできるならもちろんそうするべきだね
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は投資で儲けた金に対して
    もっともっと税金徴収すべきだわ
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五分五分なのに絶対勝つって言い切れるのすごいなwwwwwwww
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    むかしバイナリーオプションで「勝率70%のアプリ」を売ってるのに騙された知り合いがいたわ
    実際売ってる人に会ってすっかり信用して結局突っ込んだ3桁万全部帰って来なかったってさ
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    1回でも期待値プラスだからやらない理由がないけどね
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>615
    はえー。俺バカだからわからんけどやりたくないわ
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値計算すらできないのって生きててつらくねえか?
    高校で絶対習うよな?
    テレビゲームすらそういう概念あるよな?
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>616
    残念だけど日本は世界的に高い 日本の周りの国が非課税国多いから上げれない
    アジア圏なんてみんなそうだぞ
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    この投資話しがマジであるならアホ以外はやるやろ
    この投資があるかどうかなんて話ではないんだよドアホ
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資するしないは人の勝手なんだからよ。投資しない奴はどういう人とか投資するのが常識みたいな考えはねえ。初戦は確立だし儲かるやつは儲かるし全額スるやつは全額スる
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100回やれば50回やればと減らしてきゃ得派の意見が分かるよ
    あと実際こういうのって期待値がどうこうよりは
    1万のリスクを受け入れられるかどうかって面がでかいと思う
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値ブラスだからやるっていうのはわかるけど、それでもやらないって言ってるやつらをバカって言うのは理解できんわ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資するしないは人の勝手なんだからよ。投資しない奴はどういう人とか投資するのが常識みたいな考えはねえ。初戦は確立だし儲かるやつは儲かるし全額スるやつは全額スる
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実はゲームじゃないから半分の確率で得しますよなんて言ってくる輩とは距離を置くのが正解
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>610
    全財産賭けて五分五分で2割儲かるか1割損するかならやるか?
    10万程度なら期待値上儲かるからやるのが正解
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回ならやらない。百回とかできるならやる
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617
    いや、5分5分だから絶対勝つんだよ
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>620
    確率50%で2万だから次勝てば増えるよ
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617
    絶対勝つなんて言ってねぇよお前さんもわかってると思うけど
    勝てば20%のプラス負ければ10%のマイナス、こんなに分の良い賭けも無い
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>624
    そんなもん勝率が1パーセントでもそうやろw
    この勝負は結果的に負けたとしても、勝負としては明らかに期待値がプラスだからするべきって話だわ
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>631
    ?????????????????????
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>626
    いや、バカじゃんw
    もしくは何度か勝負できる資金がない貧乏人
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>624
    究極的には人生なんか全部博打
    勝ちが濃厚な勝負に乗れないやつは一生勝てんし
    実際勝負所見極められんやつは底辺率高いやろ
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値プラスなのがわかりきってるものをギャンブルとは言わんだろ
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝率は50%だが勝った時は+2万で負けた時は-1万、条件は有利
    1回きりの勝負なのか何度でも勝負を受け付けるなのか、そこの条件次第でしょ

    何回でもやっていいなら、やればやるほど勝てるんだからやるべきだし
    1回きりって話なら1万失うリスクを避けて確実に10万を手元に残すのは別に間違っていない
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回しか出来ないならやらない
    何度でも出来るなら全力でやる
    理解できないやつはただのバカ
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    ん?前回負けたら次は勝つのか?それならやるわ!今回も負ける可能性あるならやらんけどなー
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    常識がないというより、明らかに勝てるギャンブルにすら出れないチキンやね
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>628
    そういう話ではない
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本詐欺だからね
    普通やらんわ
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    何が分からんのww

    勝率が5分なのに、勝った時の賞金が倍なんだから負ける要素がねえだろww
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    本当にわかんないの?
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いやつは失うものないのに保守的なんだよな
    まあだから底辺というか
    自分はバカだからと自己防衛本能が働くのか
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「投資」て単語を使った時点で負けなんだよ
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>641
    お前はそのまま生きててくれ、俺らの養分やから
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    これが全てだよ
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645 >>646
    ああお前らこれ何回でもできるとか思ってるんか
    ウケる
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>641
    必ず次勝つとは限らないけど 何回かやれば50%近い値に収束していくから
    お金は増えていくよ
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大槻太郎「分かった分かった
    投資派は俺に10万預けてくれ
    サイコロ振って456が出たら9万返金
    123が出たら12万返金でいいよな」
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    養分を求めている
    だから詐欺る
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    一回でも期待値はプラスだぞ低能w
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度もできる(何口も買える)はルール違反なんで1口前提にしとけよ
    そんな旨い儲け話が何口でもできたら儲かるのは当たり前だろ
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    横から 勝負は五分五分なのに、勝ったときの利益は損失の2倍もある
    だから回数を重ねれば儲かる
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>629
    このルールの前提で10万!

    って言ってるやんww
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「確実に増えるならその増えた分をくれ」
    タイパ考えたらコレが大正解
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    勝つか負けるかは50%だろ
    期待値で腹は膨れないんだわ
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ考えたら
    やらないのが正解だわな
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    期待値プラスでも手持ちの10万ないと家賃払えないような貧乏人ならできんだろ
    金がある人ほど有利ですよって話じゃん
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>587
    名称なんてどっちでもいいよw
    お前はどっちの才能もないからやめとけw
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも

    なんでその投資やらないとあかんの?
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>661
    お前が1秒で1万円とか稼ぐならそうかもな
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    ごめんお前さんには難しすぎる問題だったね、もう寝んねや
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>658
    つまり10万程度ならやるっていう話やな
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをやらないと即答する奴は儲かる嗅覚がない
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>666
    おやすみ!!
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>662
    貧乏人が投資で勝とうと思ったらレバかける以外当然ないよ
    これは借金してでもやる価値はあると思うけど
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胴元が金持ってトンズラするやつでしょ
  • 672  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>662
    そもそも貧乏人に投資うんぬん言うのが間違うとる
    それに確率を問う思考ゲームだから二重にお門違いや
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>670
    そこが投資するかしないかの分かれ目なんやろうな
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株式投資で負けるのは損切りを確定した時であって、株価が下がった瞬間じゃないんで滅多な事じゃ負けたりしない。
    こんな五分五分の勝負なんかに出るやつは投資家じゃなく、
    脳汁がどうとか言ってるただの底辺ギャンブラーだよ
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>667
    だから、そういう前提やで?

    アホなんか?
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるって言ってる奴は救いようのない馬鹿だな
    一番肝心な「十万円を持ち逃げされる確率」について
    語られてないだろうが
    まずそこを確認してからでないと話にならない
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮2万勝つか1万負けるかって話で絶対やるとか言ってる小銭稼ぎは頑張ってちまちまお金稼いどけな^^
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回もできるんなら、そりゃ投資するけど、こいうのって一回コッキリなんじゃないの?
    投資でたかが1万の勝ち負けなんてどうでもいいってのが、正直なところでは?
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪人は基本口が悪い。これ豆な
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資で詐欺しまくった先人と
    投資で自殺しまくった先人と
    投資にメリットが無いと気付いた国民
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    投資が一回限りだと思う方がアホやでw
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>672
    君はあれか、保守的なギャンブルや投資をやらないって人がいると困っちゃう人かな?
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>676
    10万程度ならやるのが正解って書いてるの読めんのか?
    いちゃもんつけんな
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    投資はただの詐欺であり、絶対に儲かることはない

    日本人から金を盗んで支那朝鮮に金を渡すだけのヘイトであって、絶対に儲からない

    儲かることを他人に教えるわけがない

    これ
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    永久にやれるなら収束するけど そうじゃないなら駄目じゃん
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>679
    はっきり言ってどうでもいいが
    じゃあこれが1000万ならかけれんのかって話
    額がデカくなれば尚更無理になる
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    儲かるんなら自分だけやってりゃいいじゃん


  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    これよな
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>661
    ここに書きこむのってタイパいいの?笑
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    な。それなのにやらないやつバカつって煽って投資させようとするのはホント意味わからん
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタのTVの流れが解らないが、たぶん金融広報中央委員会ってトコが
    一般市民の投資の理解度の低さを出したかったんだろうけど
    10万が毎日1回すると1年後に200万を超える驚異の投資効率で
    詐欺臭いから「やらない」って人も居そうで、ワケ解らん数値になってる
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    無人島に行くなら何持ってく?
    って話で「その無人島は北半球?南半球?」とか聞いてくるコミュ障いるよね
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>643
    そういう話だよ
    そうじゃないと思う人間ってカモられるから気をつけな?
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>693
    たとえ下手すぎワロタ
    いみわからんwwwww
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで何度もできると思ってんだろ
    時間も言ってないよね、金が増えるのは10年後ですとか言われて金出すかって話、不確定要素が多すぎる
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ一番ワリの良い株券は「死んだ人間が保有してる株券」だし懐疑的になる気持ちもわかる
    でも数学的に思考せずこの問題を否定するのはただのアホやと俺は思うなぁ
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回もやれるとか言うルール追加出来るなら回数重ねるごとに2倍にしてベットしていくわ
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資もギャンブルだろ
    何言ってんの
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで何回もできる前提なの
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>695
    そりゃお前はわからんやろ、コミュ障なんだからw
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回しかできないとしても、10万円で+2万か-1万ならやるべきでしょ
    これが、ヤクザから1億円強制的に貸されて1回だけできて(やらなくても良くて)
    +2000万円(1億円返して2000万円持って帰る) or -1000万円(=死)ならやらないけど
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ的にはやらんわw
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>693
    まあ暑いか寒いかはだいぶ答え変わってくるわ
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    期待値でこれほど稼げる話なんて無いけどね、貧乏人にはわからんやろうけど
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書かれてない前提やルールを考えてる奴、お前ら数学の点数良くなかったやろw
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ見てると10万人くらいは簡単に騙せそうだよな
    詐欺師にとって天国すぎだろ日本は
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>691
    やらない奴がバカだからだよ
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万で考えるからおかしんいんだよ
    10円で考えろ!
    2円儲かろうが1円損しようが
    時間の無駄だろ!!!
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    リスク管理の問題やな
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>696
    利根川の考え方で草
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    自分でそういうのを見つけて自分でやればいい
    てか金儲けって人は教えちゃくれないだろ
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>700
    残念ながら一回でも十分すぎるほど期待値プラスなんだよなあ
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なのでバカにまず100万円を与えて下さい
    そこからスタートします
    え?
    くれないの?
    絶対に儲かるのに?
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    お前がやるってだけならわかるけど、やるべきだのなんだのは意味わからねんだわ
    やりたいなら勝手にやってりゃいいし、それを他人に強要してくんなって話で
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>703
    こんなところにコメントしてる奴にタイパとか言われてもw
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>707
    でぇじょうぶだ、まともな脳味噌を持ってる人間は”確実に五分五分”なんてのはこの問題みたいな数学ゲームだけだと心得てるからな
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>709
    10万っていうルールだからね。あほなん?
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>714
    バカに100万あげてなんの得があるん?
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値期待値うっせーばーーーーーーーーーーか
    やらないっつったらやらないんだよーーーーーーーーーーーーーーーーん
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    お前はそうだろうね、バカなんだから
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    お前そうやって勉強とか仕事からも逃げてんのか
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『本当に儲かる話は他人にはしない』
    『他人に話す儲け話は基本的に詐欺』

    コレ次の試験に出ます
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    強要してるんじゃなくて、どう考えてもプラスなのにやらないからバカなんだねって言ってるだけだよ
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>708
    バカはバカでいいだろ。養分なんだから。わざわざ投資させようとは思わんだろ。どっちもバカなんか?
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度やれるか書いてない以上一回ポッキリで話をしてみると
    50%の確率で損するなら手を出さないって人が出てくるのは当然だしおかしな話では無いよな
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカに100万円あげないと
    絶対に儲かる証明にならんだろ
    だからここにいる300名に100万円配れw
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ考えたら
    投資って無駄だわ
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    どう考えてもが意味わからん。50%で1万減るじゃん。バカなんか?www
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>726
    いや期待値で考えられない時点で当然じゃないし頭おかしいって話
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>725
    ゼロサムゲームに近しい世界だもんな、あんた良いこと言うな!
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>684
    だからこのルールならやるのが正解のスタンスの俺になんで噛み付いてんだよ低脳ww
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あなたが10人勧誘したら10万円儲かります
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>694
    この話の前提を疑っても意味ねえんだよ低脳w
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしい奴を黙らすのに100万円必要なんだよ
    絶対に儲かるんだから配ればいいんだよw
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>727
    仮に配っても金の稼ぎ方がわからないから失敗するでしょ 無駄じゃね?
    現実の投資は50%で2万なんてのにはなってないし
    仮定の話だしな
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>704
    コミュ障にとってはそうなんだろうねww
    みんな苦笑いしてるよw
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>725
    バカなんだねw
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>729
    50パーセントで2万増えるじゃんwwwww
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>738
    君は他の人も投資してくれないと困っちゃうの?
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからお前だけやれよって話
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人の期待値さんが全員に噛み付いてるの悲しすぎだろ
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>728
    そのコメントが1番タイパ悪くね?😆
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>741
    言われなくてもバカ以外はやるよ
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>742
    期待値も分からないバカの方が哀れやろw
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウシジマ君見てないの
    だせーな
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    じゃあそれでいいじゃん
    わざわざバカ相手に説明する必要もないよね?
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>740
    困るのはバカだけだよww
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    女性から君ってめんどくさいねって言われてそう
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>748
    バカは困らないよwwww
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資や金儲けに大切なのは儲かる物や仕組みをを作りだすことなんだよね
    後は教えなければいいんだよ
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>683
    全く困らんよ?アホなんか?
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>739
    1回だけしかできないなら二人のうち一人は損するぞ
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >自分もこれには投資しない
    これは投資ではなく確率1/2のギャンブルだから
    ちなみに自分ギャンブルは嫌いです

    インデックス投資って勝率の高い銘柄を数百数千買い纏めることで勝ち越すことを狙う投資ってしらないのかな?
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値も分からないんだから札束でバカを黙らせろよw
    振り込まれたら絶対に黙るから
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざバカって言ってるやつに絡んで啓蒙してんのすごいな
    世界中の人間に幸せになって欲しい聖人やんけ
    口は悪いけど
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>753
    2回以上できるのなら?
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>750
    え?なんで?
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資なんてタイパ考えてない奴がやる事じゃん
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>752
    じゃあ別にこの投資もしない人がいても君には関係ないよね?
    絡む必要なくね?
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>757
    ルールに書いてないからできません
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>753
    損するのは1万で、得するのは2万
    どう考えても勝負する方にメリットがあるで?
    あほなん?
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカって本当にバカで説明されても理解出来ないんだなって事がよく分かったw
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>761
    ルールに1回って書いてあるか?アホなん?
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>761
    一回しかダメとも書いてないですねw
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>758
    理解できなきゃ困ることもないだろバカか
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    バカだねって思ってるだけだよ?なんか問題あるか?😆
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>749
    女にコンプレックスでもあるんかw

  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>762
    メリットがあろうがやらない日本人が多いって話じゃないの?
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    じゃあ君はタイパを考えてどう金を増やすのかな?
    はい、どうぞw
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>765
    何度もできるとも書いてないだろ
    不毛な議論は辞めようぜ
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>769
    だからバカだねって話だよ
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値+5%もあるのにやらない理由がわからん。
    1回あたり+5000円やん。
    これをギャンブルと見るやつは1回だけしか見てないバカ。
    投資は長期やで。
    成長率5%のとこに投資しないアホがいるわけがない。
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん  返信する
    繰り返しってどこにも書いてないのに繰り返せる前提
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    投資すら切り捨てるほどタイパを追い求めた結果やることがまとめコメ欄への書き込み
    さすがです!!!
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>771
    結局1回でもやった方がプラスなんだからねらz
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ってる人間は少数の側だからな 少数のが多分正しいぞ
    金儲けって多数の側になるとはずれだしな
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>772
    だからバカだよって話だよ
    だから投資やらないんだって言ってんじゃん?
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年前からアメ株やってるけど円安も重なって含み益+吐き出す配当も円換算でとんでもないことなってるわ
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるかやらないかで訊くんじゃなくて
    期待値プラスかマイナスかで訊いたほうが良いんじゃね
    得なのは解ってるけどポリシーでやらないとか答えるめんどくせえ奴も居るだろう
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>772
    保守的な日本人が多いって事
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利回りとしては美味しいのにやらんのか
    まあ、頭悪いからしないんだろうけどね
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>762
    10万持ち逃げされる確率は?
    賢い君なら知ってるやろ
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>766
    それ、本人が困った状況なのを理解できてないだけじゃねえかよww

    なんで?なんで?って言いながら貧民になってくだけで草
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で計算も出来なから、普通のギャンブルとの区別も付かない
    普通のギャンブルは胴元が儲かるようになってるから回数重ねれば重ねるだけ収支はマイナスに収束するんだよ
    このお題はアホだから期待値プラスになっててやればやるだけ損する確率が0%に収束する
    そして3回に1回勝てばプラマイゼロだから元金が3万あればも元金割れする可能性もほぼない
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>760
    バカだね!っね話だよw

    で?なんかよう?
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局
    世の中にそんなうまい話があるわけねーだろ、ばーか
    が結論でいい?
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>783
    お題に書いてないので0%やね
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値さんはここだけで200レスくらいしてそう
    こうならないように気を付けないとね
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿は自分も全力投資してるの気がついてないよね

    円という通貨に全力投資なのに
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイナリーオプションって奴?
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>711
    投資でこの考えはすごく重要
    極端に言えば「100年間積立投資すれば確実に勝てます」ならみんなわかると思うけど、
    「長期積立投資すれば確実に勝てます」と言われると気が付かない
    長期積立投資は汎用的な勝ちパターンではなくて、年齢にかなり依存してるってのに気が付かずに退職金で60超えて積立投資を始めたりする…
    オルカンならまだマシで、レバナスとかやり始めたりする…頭痛い
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>778
    うん、だからバカだね。ドンマイww
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率的には2回やれば1万儲かるんだから普通はやるだろ。
    ただ実際にはこんな良い上限のものは存在してなくて、良くても勝てば+1万、負ければ-2万とかだけど。
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>786
    投資しないやつはバカってことでいいならもう言う事ないよね
    期待値なんて説明する必要もないもんね
    バカだから投資しないこともおかしなことじゃないよね
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>780
    ここのアホは五分五分だと思ってるよ
    期待値という概念は持ち合わせていない
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いな、脳の欠陥で仮定が理解できない奴が
    世の中には居るって聞いた事があったが
    コメ欄見る限り俺が思ってたよりだいぶ多いんだな
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>793
    だからバカだよって言ってんじゃん頭悪いんか?wwww
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分散投資っていうのは要は儲かる可能性の方が高い商品を複数持つってことだぞ 
    これをギャンブルと切り捨ててドヤ顔してる自称投資家はどういう投資やってるのか気になるわ 
    100%絶対勝つ自信のある銘柄一点集中とか?
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>687
    金額の多寡ではなく、試行回数が問題なので、10万だろうが1000万だろうが100円だろうが、1回コッキリならやらない。
    投資というのは、リスクをできるだけ避けて、少額でも安全に増やしていくべきものだと考えてるので。
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>783
    ルールに書いてないなら無し!って言ったのはお前やろ

    持ち逃げなんて無いで?アホなん??笑
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民が借金して全投資した結果が破滅した中国wwwwwwwww
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>789
    期待値を理解出来ないバカだ
    つーか期待値って中学生レベルじゃないの
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>787
    お前はコミュ障すぎるやろばーか、でいいんじゃね?
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>801
    ルールに書いてない事は議論するだけ無駄って事やで
    当たり前やろ
    そんな事言ったら見知らぬ人が100万くれる可能性も考慮するかい😂
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>789
    同じだけ期待値分からないクソ低脳がレスしてそうだね
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>803
    期待値程度でドヤ顔してるのもアホじゃね
    日本人は期待値ではプラスでも投資に消極的ということを伝えるための問題やろ
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺だったらどうするんだ!

    とか言ってるのはマジで言ってるんか。そういう話ではないだろ
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値を盲信してるバカ
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな不毛なやり取りを繰り返して第二第三の青葉が作られるんだろうなあ
    ネットは精神が不安定な人に与えてはいけないわ
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資するメリットないもんなー
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に20年、30年単位の長期で投信を持ち続けられるなら種銭の数倍の投資になる、これは過去150年のデータの実績から言えること
    でも実際は弱男みたいにこらえ性が無い人はたった数年の局所的な負けだけで市場から撤退してしまうので投資で負けてしまう

    投資の世界は割と精神論なので、精神的に脆弱な弱男には向かないのよ。弱男こそ投資に手を出してはいけない人種なのよ
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに勝ち目があっても負けた時取り返しのつかないダメージを負う勝負はやるべきではない 
    つまりここでやらないって言ってる奴は1万円が取り返しのつかない賭け金に当たるんよ
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ考えたら普通やらんでしょ
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>807
    中学程度の知識でドヤってなんか無いけどドヤってるように見えちゃった?ごめんね🙏
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間が無料って思っている奴の思考回路じゃん
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    まあ謝ってくれたし許したるわ。もうすんなよ
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>813
    なるほど…1万が致命傷になる金欠野郎か
    堅実なのに何でそんな金欠なんかね
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>794
    確率的には1回1万儲かるのでは?
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>814
    マジレスすると一般人に手が出せて投信以上にタイパがいいのって闇バイトくらいしかなくね?
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    だから期待値がプラスなのは前提だって言いたいんだが伝わらなくてごめんな
    理解してないと思ってんのはお前だけだよ
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>817
    お前も期待値位一般常識だから覚えとけよ?😂
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>813
    そんなやつはそもそも10万投資できんやろ
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😂ハーン兄弟
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>809
    期待値ってのは盲信するもんやないで
    現実や
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😂ロード・ウォリアー
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいどうでもいいことなんだけど負けたら1万払い勝ったら2万もらえるでよくない?
    この10万の下りいるか?
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    謝ってくれたしもういいって。許してあげたんだから大人しくしてなね?
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>827
    投資っていう前提にしたいからだろうね
    そうしちゃうと明確にギャンブルになっちゃう
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資なんてタイパを理解してない奴の愚行でしょ
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうどっちでもいいけど自ら貧民のままでいてくれるなら助かるわ
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>827
    投資の話なんでね?
    押したら2万円出てくるか1万消えるボタンの話じゃないんよ
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>829
    お前仕事できそう
    納得したわ
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強したうえで投資しない!ならわかるけど
    なんかよくわからんがイメージで投資しない!が大半だから草生える

    まあそれでええわ
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>833
    そのコメントいいね。すごく気持ちいい
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値を盲信って
    お前が普段生活してる事全て期待値に基づいた行動やで
    外に出かけること一つとっても気狂いに刺し殺される確率、車に轢かれる確率、その他諸々の確率から期待値を無意識に計算して、まあ死なんやろって思って出掛けてるんやで
    それとも「死ぬ確率は0%じゃない!」って言って引きこもってるのかい?
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる確率の話じゃなくて、10万円払ってると言うところになんかからくり無いんかね?
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値だけで行動してる人間そんなにおらんやろ何言うてん
    人間はロボットやないんやでゆたんぽくん
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>787
    宝くじで3億当たったらって話しで家族が盛り上がってる時に「そもそも3億当たらないから」とかマジトーンで話に入ってくるうちの親父思い出したわ
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>827
    俺も最初10万関係なくねって思ったけど
    比率的な意味かなと解釈した
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>837
    だから投資の話だぞ
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>838
    お前は普段何を考えて生きてるんだ?
    何も考えずに歩道じゃなくて車道を歩いてるのか?
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資してるやつはギャンブルで馬鹿!
    (円全力投資で物価高とかでグチグチ)
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>842
    お前期待値で考えて歩道歩くんか?すごいな
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどこかに何回でも勝負できるって書いてあるの?
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるにきまってるでしょ
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとは拘束期間次第かなぁ
    1年で2万程度ならさっさと使ってしまいたい
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値ってあくまでも判断材料でしかないのに、絶対の指標みたいに考えてる人もいるってことを知って驚いたわ
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IQテストでさ、図1にボールが1個 図2に2個 図3に3個 さて図4はボールは何個? ってテストあるじゃん
    IQの低い人の中には「次に何が来るとは言い切れない…」と深読み?して間違えるんだよね
    これを「ボールの個数には法則性があります さて図4は何個?」と問えば解るんだろうけどさ
    ここで「なんで何回もチャンスがあると思う」と言う人もそうだと思う
    まぁIQは高い方が「賢い」って訳じゃないけね 損な性格だとは思うけど
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値7割超えでも5割で負けるならやらんヤツ多いってのは別に当たり前やろ
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>844
    当たり前やん
    車道歩くより歩道歩いた方が事故会う確率格段に減るやろ
    それが期待値や
    手を洗うのもそうやで、食中毒になる確率が格段に減るからする
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>848
    試行回数によって判断別れるとこだわな
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙すために言ってるんだよ
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人並みに生きるにはリスクの最小化とリターンの最大化を考える必要がある
    底辺はリスクの最小化だけに囚われてジリ貧の人生を送っている
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>844
    少なくとも麻雀で役作るときは確率よりも期待値優先してるで、まあ計算しきれる場合だが
    つーか普通は確率より期待値の方が上やろ
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>848
    それしか判断材料がないなら普通期待値が良いほう選ぶよね
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアンルーレットで生き残れば10万あげますてのと同じだよ
    死ぬ確率がある限りやらん
    やるのはそっちの人間だけ
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>854
    分かる
    思考に多角性と長期性が無いから一手先の事しか判断出来ないんだよね
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>813
    資産が一日で100万単位で上下することもあるから、1万程度どうでもいい。
    米金利が上がったときなんて、もう叫びたくなったわ・・・
    感覚おかしくなるで。
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>857
    同じじゃ無いよリスクは1万なんだから
    そうやって話をリスクの高いギャンブルにすり替えるから突っ込まれるんだよ
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値に取り憑かれた操り人形おって草
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>855
    麻雀に関しては期待値あんま役にたたんイメージ
    勝てる場で確実に点取り行くほうがよくないか??
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>855
    麻雀って期待値だけ追っかけても勝てないからなー
    なんか話違うと思うで
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずこういう前提で勧めてくる株は手を出さない方がいい
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを拒否する人は銀行の元金保証だけしてればいいんじゃない?
    年利0.1%とか草しか生えん
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい前提条件として、何回試行しても同じ確率で勝てるって境界条件なのか?
    そこはっきりしないとなんとも言えねーだろ、一回目の期待値が高くっても
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>861
    期待値の何たるかも理解出来てない奴いて草
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>865
    別に投資しなくともコツコツ働いて喰っていけるならそれに越したことねーだろ
    投資と期待値を否定する気ねーけどな
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>865
    だからなんでそういう話になるん
    お前が投資するかしないかだけの問題で、他の人がどうしようが他の人の勝手だろって
    その人らをバカにする権利はお前にないよ
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>867
    あ! 期待値に取り憑かれた操り人形だ!!
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからやらないって話だけで終わればいいのに
    やらない奴を全力で否定するから
    詐欺師のそれと同じって言われるんだよ

    引く事を覚えろ!
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金1000万を投資で運用するか・・と思ったときに
    50%100万損するギャンブルに手を出すのかって話
    この条件で無制限に試行できるなら誰でもやるけど現実はそうじゃないわけ
    1回10万のスロット回して12万or9万になって返ってくるって話じゃない
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>866
    例え一回であっても同じやで
    ここで投資しないっていうのは「損をしない」じゃない
    期待値5000円を取らない、という損を選んでるんだよ
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>872
    二回目以降も50%の確率で勝てる保証があるかないかだよな
    現実にそんな投資条件なんてありえんわ
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>870
    お、期待値を理解出来ないアホだ!
    なおこれが事実かどうかはお前が1番よく分かってるだろう
    学校の成績思い出せば良いだけだものな
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワクチンと同じだろ
    死ぬのは何万に一人なんだから俺様は死なない
    て思って打ったら
    てやつよ
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ系ならピータースのコイントスとか面白いよ
    ・所持金は100ドルからスタート
    ・コインを投げて表が出たら所持金の50%を追加でもらえる
    ・コインを投げて裏が出たら所持金の40%を没収される
    ・コイントスは何回繰り返してもOK
    この条件で儲かるかどうか
    とりあえず考えてみて、答え気になったらググるんや
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>875
    期待値で親にどう対応するか決めたり期待値で好きな相手決めたりしてるんだろ?素直にすごいと思うわ
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>873
    試行一回で確率5割なら期待値5000円を取らないっていうのは損でもなんでもなくただの選択でしかないだろ
    そう非常識な判断でもないと思うぞ
    自分ならまずやらねーわ、回数固定で試行回数がある程度保証されない限りはギャンブルでしかない
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値で詐欺るメリットを教えよ
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>876
    ワクチンはまた話が変わってくるだろ
    打たなきゃ死ぬ可能性出てくるけど投資はしなくても死なないぞ
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の現実にはあり得ない話で人間性を測ろうとするのって意味ないよね
    話のネタにはなるだろうけど
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資ってこんな運ゲーみたいなことしてるん?
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>883
    そもそも5割で勝てるとか、事前に勝敗確率明確にわかるなんてありえない
    後から統計的な意味で勝率だすことはあるけど
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>883
    無いよ
    だからこんな話で投資するしないなんて議論してる時点でアホ
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国民に投資を促す為の宣伝活動の一環だから
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが2万の利益の為に損するリスクは負えないなぁ
    一か八かのギャンブルになってない
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ的にやらないが一番
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルサラ某の確率次第だな
    勝率五割でリスクリワードが2倍だから勝てると思うからやるわ
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>878
    ほら頭悪そう
    お前が普段やってる事全て期待値だよ
    良い結果が得られる期待が持てる方選んでるだろ?
    もちろん親に対する行動も嫁を選ぶ行動もそうだよ
    お前が「期待値」という言葉を認知してないだけ
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試行回数が提示されてないんだから
    期待値にかける派とリスクを見て引く派の意見が平行線のままや
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ「投資しない」ってのもわかるw
    例えばNVIDIAは昨年の夏、AIの需要で株価が上がるって騒がれたが、その時は
    昨年のコロナ需要からの急落で動きは鈍かった で夏に150ドルぐらいだったのが今は500ドルに迫るほど上がっている 今思えばバカだけどみんな怖くて買えなかった
    じゃあ、日米金利差がまだ続くからドル円は上がる? もう歴史的円の安値だから上がらない? ほら分からないでしょw怖いでしょ? 投資やらなくて正解
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>890
    じゃあここに書き込んでるのも期待値なんだな?
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ的にやらないってのが一番期待値が高い

    やっとみんな理解したか
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも実際にこんな投資話持ちかけられたら
    そんなうまい話があるわけがないと一蹴するだろ
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資で何万人も自殺してるからね
  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に投資なんて丁半博打みたいな奴だけじゃないだろ
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が期待値で行動決めてたら宝くじなんて誰も買わねえんだわwww
  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>892
    為替に関しては、アメリカの利上げも日本の緩和も限界近いのは誰でもわかってるから、投資家の大半はたいだいどうするかの目途は立ててる
    ただそれが確立何%なのかっていうのは、まず数値化なんてできない
    いいとこ、いつ頃から円高になってくるかという時期の見極めくらいで
  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この条件で10万円の元本出せないなら最初から投資なんか諦めた方が良いよ
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>878
    >>890
    どっちかが絶対論点ずらし厨だと思うんやが、どっちやろ…
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>900
    出せる出せないの話じゃないがwwwwwww
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>890
    お前4時間以上もこんな米欄に張り付いてて馬鹿だろ
    期待値君まだやってんのか
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>900
    10万あったら、投資じゃなくてギャンブルとして楽しむわ
    丁半博打としてならアリやろ
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府は国民の現預金1111兆円に手を突っ込みたくて仕方ないんだよ
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>901
    期待値で歩道歩くとか言ってるし期待値くんじゃね?
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>905
    民間貯蓄がそんだけあるってことの意味わかってない日本人多いよな…
  • 908  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資したら税金取れるからね
    寝かせておくのは勿体ないって事
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分難癖つけてギャンブルだからやらないってやつもさ
    この条件で100回やった実績で初値からの推移をグラフで見せられた上で
    この後も同じ条件で推移しますけどこの銘柄買います?って聞かれたら買うでしょ?
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからやらないが一番タイパ的に期待値が高いんだよ
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>909
    実際に現実にあったとして、一度10万を手放す必要があるからやらないって人は少なくないと思うぞ
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもここに書き込まないのがタイパ的にも期待値高いよね
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>910
    やらないだったら利益0だから期待値も0なんだが...
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>911
    そう、だからそこで10万を手放すのに躊躇するような財力の人間はそもそも投資なんかやらん方がいいってこと
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>913
    時間損失も0だよー^^
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>909
    それなら買うヤツ増えるのは当たりまえやろ
    勝率固定で試行回数が保証されとるのかどうか、そこの境界条件がはっきりしてないのが一番の問題
    あとそんな投資話を営業が持ってきたら、ワイならまず信用しないからやらんと思うわ
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>914
    アホ丸出しで草
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>914
    こういう理由なら買うでしょ?って言われたからそれでもこういう理由で買わない人いると思うよって言ってるだけなんだが・・・
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>915
    じゃその場合の期待値って具体的にはいくつなの?
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>912
    やめーやwww
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝率とリターンが固定の事象とか投資の例としておかしいし、例えだって理解できず期待値の話してるのはアスペ
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、投資で50%の確率って言ってる時点で詐欺やぞ?
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺以外で存在しないやろ?やるやつがアホなだけだ。
  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>893
    期待値くん痛いところ突かれて逃走したみたいね
    人は期待値だけで行動するわけではない
  • 925  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>914
    目の前で丁半博打やってて増える可能性あるのに手出さない奴は投資やらん方がいいみたいなの投資詐欺師しか言わんような言い回し
  • 926  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学問題なら理解できるが投資なら100%詐欺案件
    よって、しないのが正解
  • 927  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>916
    モデルの話と現実の話を混ぜないでよw
    これで言いたいのは目線変えるだけで本質的には何も変わってないのにギャンブルだーって言う人間の行動が変わっちゃうってことよ
  • 928  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>927
    現実ならこれは詐欺なんだからするわけないやろ?
    お前はニートだからそこが理解できてないんだよw
  • 929  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>927
    詐欺なのにモデルとかアホかよwww
  • 930  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずモデルとしての条件設定が悪いって話と、仮に現実にそんな話もってこられたら信用するヤツとしないヤツが出てくるってだけの話やぞ
    この与太話で言えば、ワイならギャンブルとしてなら楽しむわ
    結果論ならともかく、勝率前提の投資なんてありえんからな
    投資家なんてまず確実に勝てると思ってることしかせんわい
  • 931  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ的に一番期待値が高いのは
    「やらない」
    これ以上のものはないよ
  • 932  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>896
    それは投機
  • 933  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文面から見れば1回しかチャレンジできんやん
    5:5で一撃でいい方引ける確率は0%
    初代牙狼でマカチャン0回の俺が言うんだから間違いない
  • 934  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただし、7:3で0or50万なら間違いなくやる
    初回で家康降臨引ける確率は100%だから
  • 935  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう実際にやらせてくれない思考実験みたいなのくそイライラする
  • 936  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>933
    生粋のギャンブラー脳で草
    まあでも期待値どうこう言っとるのって、所詮日常的にギャンブルやっとらんヤツらやと思うわ
  • 937  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万預けるに信頼できる相手かどうかと言うのが問題
    1万か2万かの問題だと考える人間は詐欺に合うよ
  • 938  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるわけねーだろ
    リアルでは10万損する可能性もゼロじゃない
  • 939  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも2万勝った時に税金取られるんだよね
  • 940  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ちなら+1万じゃないからやり得じゃね
  • 941  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    ギャンブル中毒イライラで草
  • 942  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>938
    ありえんけど、確実に勝率5割が保証されてて5回以上できるならやるわ
    むしろ全財産出してでも金作って、人生賭けた倍プッシュする
    勝率固定がありえんから所詮与太話やけど
  • 943  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう投資があります、計算上損はしませんって話しを聞いて飛び付く人は詐欺に引っかかりやすいから気をつけて
    所詮机上の空論だよ 2回目以降も同条件が続く保証も何もない
  • 944  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万あったら
    メタルビルドの高級ブランドプラモを買う
  • 945  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもルーレットの赤黒賭け続けるのだと期待値的にほぼ負けるらしいじゃん
  • 946  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>945
    ルーレットは緑があるし 勝ち負けの金額が同じでしょ
  • 947  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>944
    廃人レベルのモデラーとギャンブラーどっちがええかは悩むわ…
    自分が女やったらどっちも嫌かもな
  • 948  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>945
    胴元が勝てるように設計するから、基本的にギャンブルは期待値が低いのは当たりまえ
  • 949  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソープで働いてる嬢は客1人を相手して入ってくる給料は5千から8千くらいじゃなかったかな
  • 950  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさそ
    金持ちじゃないけど家賃収入でダラダラ暮らしてるから最近金に疎いわ
  • 951  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>901
    878の方だろ
    極端な拡大解釈して論理を破綻させるのはよくある手だよ
    890はそれに乗っちゃったダメな例
  • 952  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資しないっていう人は、もし、-1万円に偏ったらめっちゃ損するわって考えなんやろな。
  • 953  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>951
    どっちもどっちでようわからんな
    もう少しやり合ってくれりゃよかったんだが、片方逃亡で有耶無耶や
  • 954  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>951
    期待値で歩道歩くとかお前らの行動全て期待値で決めてるって極端な言い方してるの期待値くんだし878は論点ずらしてるように感じないけどなあ
  • 955  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で10回やったら勝つ確率が上がるとか別のルールを作るんだろうな
    なんなら10回やって5分って事だろ
  • 956  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いことは言わない、義務教育は受けろ
  • 957  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>951
    大本探したら期待値くん>>836 >>842 こんなこと言ってたし878はその範囲内で喋ってるように思えるな
  • 958  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回ならやらん、10回以上出来るならやるかな
  • 959  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回やれるのかずっとこの確率を維持出来るのかが問題だろう
    無限にずっとこの確率ならやるに決まってるじゃん
  • 960  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞き方の問題だろ。
    元金潤沢、試行回数無限、結果はすぐでる、って条件付けるなら99%の人がするだろう。
    元金10万とか、試行回数は2回とか、結果でるのは1か月後とか、条件付けるなら、多分やらない。
  • 961  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万がその人の資産のどれぐらいの割合かで全く変わるだろう
    金持ちなら、こんなことに参加する事自体時間の無駄だし
    10万が全財産とか参加する事自体ナンセンス
  • 962  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株はすべて50%で一万円勝つ OR 二万円負けるのギャンブル仕様にするべき
  • 963  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この算数ならともかく、これが現実にあっても投資しない
    五分が嘘だからね
    人と金と策謀のカオスの中で運以外で生き残る術なんかねぇよ
  • 964  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違った 株は長期保有をするほど利回りが上がっていき最低でも50年持たなければギャンブルと変わらないものにした方がいい
  • 965  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>955
    よくわかってないみたいだけど、5分で良いんだよ。
    別のルールを作ってるんじゃないし、確率が変わるわけでもない。
    10戦で5勝5敗なら、5勝で+10万、5敗で-5万なんだからプラス5万だろって話だぞ。
    一戦ごとの勝敗と、トータルでの勝ちがごっちゃになってる。
  • 966  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人のガバガバイメージだが、一回一万円の差だと違いが感じにくい、もっと数を増やしてみよう
    例えば10人でやるとして、5人が得5人が損するわけだ
    すると得側は5×2万のプラス10万、損側は5×1万のマイナス5万、足し引き5万円の得
    これが100人でやれば足し引き50万円の得、1000人でやれば500万円の得、となるだろ(適当)
    もしも、これをあなた一人で10回100回1000回やったとしたら、あなたはひたすらお金を得られるわけだ
  • 967  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数回ランダムにやる前提ならやった方が得過ぎてな
    というかそもそもこの条件ならデメリットが存在しないとほぼほぼ同義

    マイナスとプラスの上限値が確実に決まってる投資とか何の意味があるんかって
  • 968  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部スるかもしれないとか言ってる馬鹿いるけど、1回勝ったら2回負ける必要あるから損する方が難しい。
  • 969  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    条件が儲かる側に有利過ぎてやらない人間は投資が嫌いなだけしか理由がない
    五分五分の確率で+1万の差だぞw
  • 970  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>955
    確率がガチで理解出来てない
    中2レベルの問題だぞ
  • 971  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率が50%確定なんだから10回中5回の50%で確実に5万儲かる状態
    これで投資しないは逆にどんな思考回路なんかと
  • 972  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人っていまだにバブル崩壊を引きずって投資はギャンブルだって言い張ってるからな
    ギャンブルみたいな投資のやり方があるだけでギャンブルとは別物だってのに
  • 973  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>969
    実際にこんな条件の投資があるならな
  • 974  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>973
    仮定の条件に実際にあるならなは草やろ
    やらないって人間の割合まで出されてるのに
  • 975  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>973
    数学の確率の問題で実際にあるならなって言われたらギャグかと思わんか?w
    そんな事言い出すのは確率の問題が理解出来てない人間だけだぞ
    そもそもが架空の条件前提丸出しだろうに…
  • 976  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ近年のガチャ知ってたら絶対やらない
    投資=ガチャやん
  • 977  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 978  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな確実に儲けられる投資や賭けなんてあるわけねぇだろw
    あったとしたら犯罪か詐欺だ
  • 979  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資は全てギャンブルって考えてる奴が馬鹿なだけだがな
    ギャンブル的なジャンルもあるけど
  • 980  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いざやってみたら手数料1万とかだったりしてな
  • 981  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率の話をあるわけ無いだろって否定はもう頭が悪いとしかな
    もうそこしか否定する箇所が残ってないからだろうが
  • 982  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>681
    そんな頭悪い話が真実なら、この世から投資なんか消えてるわwww
    投資で損してるのは馬鹿だけだし、
    投資を避けてるのは無能だけ
    無能は馬鹿よりマシなだけで、無能は無能なんやで
  • 983  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実世界だとその半々が同じ条件で何度もリトライできるわけじゃないじゃん。
    近似条件でのリトライ回数も不定。
    あと、半々っつっても乱数じゃないなら傾向もあるでしょ?
    算数の上ではご説ご尤もなんだが現実ではタイムリープ出来ないし。
  • 984  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>983
    回数じゃないなら人数でで終わりやんか
    さすがにそれくらいは分かるだろ…
  • 985  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーレットで赤にベットし続けるって奴だろ
    これを実践したギャンブラーが大負けしたのも知ってるw
  • 986  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホ以外はやらんやろ
    株、FXと同じや
  • 987  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで何回もできるって前提で話してる奴いるの?
  • 988  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回やっても得するんだからその内の一回でも同じだからじゃないか
  • 989  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資のようなシステムで長期間このジャッジが複数回行われ資産が増減するなら特なのでは?
    一回ジャッジしてそれで終わりならハイリスクすぎると思う。
  • 990  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチ目に何回もやらなくても1回で得なのが本気で理解出来てないの怖くないか…?
  • 991  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>985
    ルーレットの赤と黒は1/2じゃないから負けるの前提のゲーム
    0があるからその分の手数料を毎回支払ってるだけのただただ搾取される前提のゲームだぞ
  • 992  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや何回も出来るって書いてないやん
    1回しか出来ないかもしれないやろ
    なんで何回も出来る前提で話してんだよ
    ホントお前らって自分に甘くて調子の良い人間だな
  • 993  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやだから何回でも一回でも得でしかないって話ぢゃん
    否定するなら理由を述べよ
  • 994  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>992
    1回でもプラスになるのをガチで分からんのは中卒か知的に問題がある
    精神的にやりたくないなら分かるがプラスかマイナスかが分からんのは怖いわ
  • 995  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率の問題は知能がダイレクトに分かるな
  • 996  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率50%で+2と-1の時点でどっちが得か計算しなくても分かるだろ
    せめて難癖付けたいなら+1と-1の時だぞw
  • 997  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>992
    ネットでこういうの見ると普段現実では出会わない知識層の人間の思考ってこういうのなんだなってよく分かる
    真面目に中学レベルの基礎問題
  • 998  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>992
    1回目の時点で結果が得の状態でX回に増えれば増えるほど得が増えていくだけなんだけど…
  • 999  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数回やるってのは複数回だとプラスになる金額が目に見えて分かりやすいってだけでさ
    1回だけでもプラスな事に変化はない
    1回目でもしマイナスになるんであれば複数回やってもマイナスになる
  • 1000  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>992
    10回やったらほぼ確定で勝てるってだけで1回でも十分有利なんやで
  • 1001  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝つか負けるかは1/2かもしれんけど、期待値でいったらプレイヤーガン有利やろ
  • 1002  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこんな単純な変動で済む投資にはこんなにリターンが多くないんだ…
  • 1003  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    否定派の否定部分が現実にない!と複数回やる前提はおかしい!は草
    そもそも仮定の話だし、1回でも違いはないし
    確率の話なのに
  • 1004  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか1回だけだったら論破出来ると思って何回も言ってる所がホンモノ感あるな
    1人であって欲しいわ
    こんなんが複数人いると思ったら恐怖でしかない
  • 1005  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回数重ねれば損する確率は減っていくとは言うが
    なんで勝手に何回も挑戦できることにしてるの?
    そんな前提文どこにも書いてないのに捏造するな

    ましてや現実の投資は得か損かは50%ではない
    自分は賢いから投資する!って言ってるような人がカモなんだろうな
  • 1006  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1005
    1回だけでもが嫌でも目に入らんのやろうなぁ…
  • 1007  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1005
    流石に病気か間違いを間違いと認められない恥ずかしい人間のどっちなん?
  • 1008  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1005
    直前の1004で言われてる事を直後になるヤバさ
  • 1009  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで現実は五分五分ではないってところを無視するん?
  • 1010  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるって奴は、ガチャに毒され過ぎだろ。
    複数回やれば勝てると思っている奴こそ確実にマイナスになるだろうな。
    確立的に次回は絶対に勝てるなんて事は無く、毎回1/2の確立だって事が分かっていない。
  • 1011  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からん奴ってサイコロ1回振って1〜4と5〜6のどっちが出やすいかレベルすら分からないんかね
  • 1012  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、単発の投資での話で誰もそれを何回も無限に繰り返していいなんて言ってませんけど。

    だれですか回数重ねるごとに損する確率が減るとか、小学生並みの当たり前をドヤ顔で解説してる人。
  • 1013  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲かるなら、証券会社や銀行が誰にも言わず投資してます
  • 1014  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんま知的障害が連投するの辞めてや
    見苦しいわ
  • 1015  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率が1/2なんてどうでも良くて利益の差で差が付くだけなのガチで分かってなかったんだなw
    中学レベルの確率じゃなくて小学生レベルの期待値が分からなかったんかい
  • 1016  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知能関連は真面目にコンプレックスを刺激するんだな
    中学受験でもこんな簡単な問題出ないぞ
    素直に認めるか大人しくスルーしなって
  • 1017  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>807
    ドヤ顔してると思ってるのはお前だけだよw
  • 1018  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>809
    計算上では絶対にそうなるんだから仕方ないやろw
    期待値度外視してギャンブルする奴が「運」とか「流れ」を盲信しすぎの養分なだけやw
  • 1019  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>830
    それずーっとすべってるで?
  • 1020  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>838
    この話に乗るかどうかは期待値で判断するに決まってるやろ
    普段の生活を期待値プラスですごそう!なんて思ってねえよww
  • 1021  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>848
    この投資に乗るかどうかをそれ以外の何で判断するんだよw
  • 1022  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>985
    前提条件が全く違くて草
  • 1023  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>987
    なんで1回だったら話しが変わると思ってんの?
  • 1024  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1005
    もはや文章が読めないレベルやな、こいつ
  • 1025  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1009
    この話の前提が5分5分の勝率だからだよ
    アホなんか?
  • 1026  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・この問題には何回挑戦できるか記載がないのに、勝手に何度も挑戦できる前提で語っている
    ・この問題が現実に当てはまるとは思えない

    否定派はこの2つをそれぞれ別の問題として挙げてるのに、肯定派は都合の良い部分だけを混同してるから平行線になっている
  • 1027  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1010
    毎回2分の1でリターンだけ2倍なんだから、頑張って負けようとしても無理やw
    負けるために回数重ねれば重ねるほど儲かってしまうよww
  • 1028  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回で損になるなら複数回でも損になるって単純な理屈
    1回で得なら複数回で損に変わる事なんてない
    1回だけでプラス
  • 1029  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1012
    単発の投資の話だとも書いてなくね?
    そして単発の投資だとしてもメリットあるだけの勝負やぞ?
  • 1030  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1013
    この話が現実にあるならお前に言われなくてもそうしてるよw
    仮定の話に何言ってんねんお前w
  • 1031  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1026
    否定派の頭が悪いだけなのをガチ目に理解出来てないな…
    何度も説明されてんじゃん
  • 1032  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>955
    勝つ確率と儲けが出る確率の違いが分かってない
    儲けが出る確率は2回目で既に75%だよ
  • 1033  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1026
    何回挑戦できるか書いてないのに、なんで単発勝負だって決めつけてんの?笑

    この問題を現実の投資だと考えてコメントしてるのはアホだけやで?こういう条件の投資があったらやりますか、っていう質問なんやからこの条件のまま考えるんだよw
  • 1034  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率50%じゃなくて利益の額の差が問題
    単純な足し算すら出来んくなったらお終い
  • 1035  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回だけでも得するのには変わらないってのが絶対に目に入らないんだなw
  • 1036  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のコメントにハートぽちぽちしてるのを見ると、マジで自分の言ってることの方が正しいと思ってそうで草
    カイジの世界にいたら船乗る前に死んでそうやなw
  • 1037  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1033
    いや、問題だけみたら期待値のほうが高いことなんてみんなわかってるんだよ
    その上で現実の投資はそんなにうまく行くはずないよねって言ってるんだが
    本気で理解できてないのか?
  • 1038  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1037
    現実の投資でこんな条件ある訳ないやろ

    で?
  • 1039  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1026
    何度も挑戦できるか一回きりの話なのかは問題文で触れられていないので
    どっちが正しいとか無い
    何回でもできるなら損をする確率はもの凄い勢いで0に収束する
    一回しかできないなら五分五分

    現実の世界に当てはまるとは思えない、なんてのはみんながそう思ってる
    それと数学的に考えた時の話は別物。数学側の答えが否定される事にはならない
  • 1040  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴が意味不明な理由でカスタマーセンターにクレーム入れたりするんやろなあ
  • 1041  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1037
    現実の投資でこんな条件になることあり得ないよねって事もみんな分かってるで
  • 1042  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    やっぱ投資やってるやつらはバカばっかだなw
    計算自体が間違ってるというね・・・
  • 1043  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1042
    お前はどんな計算したの?
  • 1044  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1037
    分かってたら複数回やる前提とか言わないw
    1回だけで良い
  • 1045  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このお題で投資するのた得だと答えられない奴自分が数字に弱い事を改めて自覚した方が良いで
    あと実際の投資の話にすり替えるのも論点がズレてる事を認識した方がええで
  • 1046  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1044
    1回だけでも期待値プラスなのに「複数回が前提なのはズルい!」って言ってるのは投資嫌いのアタオカちゃんだけやで
  • 1047  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1046
    ワイもそう言ってるんやw
    分かりづらくてスマンな
  • 1048  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回やっても毎回勝つ確率は五分五分だろとか思ってる奴は
    >>417
    みろ
    「あれ僕ちんの思ってた結果と違う…」ってなるだろうよ
  • 1049  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1048
    残念だけど何回やっても5分5分だぞ?
    そういうルールなんだからw
  • 1050  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1049
    勝率じゃなくて得られる金額の差なんやが…w
  • 1051  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1050
    勘違いせんとしいて欲しいんだが、俺はこの投資には絶対に乗るべき派やで?
    1回1回の勝敗自体はあくまでも何回やろうが5分や。その都度リターンが2倍あるだけで
  • 1052  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでやらないはもうわけわからん
  • 1053  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう初手で間違えたから認められない以外は純粋に頭が悪いしかないやん…
  • 1054  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回だろうが何回やろうが得に変化がないw
  • 1055  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1051
    2倍あるだけって
    リターン以外に何の価値があるんや
  • 1056  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1049
    そんなのは問題に書いてあるからみんな分かってるで
    その先の話をしとるんや
  • 1057  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1055
    だからリターンはあるって言ってるやん
    あくまで勝率は1回1回につき50%や
  • 1058  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1056
    だからその先はリターンがあるから儲かるって言ってるやんww
    勝率が50%なのにリターンだけ2倍あるから投資としての期待値は絶対的にプラス。ただ、1回ずつの勝率は50%。この話になんの文句があるんだよw
  • 1059  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回だけでもプラスなんは変わらんのに複数回前提で考えてる!は病気なんか…?
    勝って+1負けて-1の場合じゃないと無理な理論じゃん
    +2と-1の時点で確率5割が変わらないからさ
  • 1060  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしてしまったわ
    一回だけで2万増えるか1万減るかって考えた
    何回でもいいのか
  • 1061  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1057
    そんなことは問題に書いてあるからはじめからわかってると何度も書いてんだが
  • 1062  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1058
    分かってんならなんで1048にドヤ顔でざんねんだけどとか言ってきてるんや?
    1048だって分かった上で書いてんやで
  • 1063  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1061
    だったらなんの文句があるんだと言ってるんだがw
  • 1064  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1062
    それなら1048の書き方がおかしいだけの話やろ
    どう考えても勝率は5分である事を理解してる書き方じゃねえじゃねえかww
  • 1065  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回のみorX回自由
    どっちにしてもやる方がメリット高いし得にしかならんな
  • 1066  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>723
    『インデックスファンドにぶち込んで20年くらい放置すれば儲かる』
  • 1067  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しい計算式使わないでも勝てば+2負けたら−1の条件と聞いたら絶対得することくらいわかるやろ汗
  • 1068  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    答えた時点で負け。勝ち組は胴元になる。
  • 1069  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見ても続ければ勝てるってわかるしな
    一回のみならやらないけど
  • 1070  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万で2万儲かるって時点で詐欺なのに、1万負けるリスクまでついてんだからやるわけねーわ 全力ベットする奴は頭弱すぎだろ そら投資詐欺が無くならんわけですわ
  • 1071  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回ならやらんかな。運を使って2万。
    得だと言ってる人は投資した場合、そのことを考える時間を奪われてることを軽く見てる。
    当たってもハズレても精神的に余計なノイズ
  • 1072  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1070
    ??
  • 1073  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1071
    それ、こんなところにコメントして無駄な時間使ってる奴が言う事じゃなくね?
  • 1074  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもギャンブルならそんな胴元が損するクジ信用できないし
    投資であれば50%という数字が胡散臭すぎる
    結論としてそんな投資しない
    50%が確実で10回以上チャレンジできるならやる
  • 1075  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかな大金持ちならやる価値あるけど
    庶民は勝とうが負けようが微々たるもんなんだし好きにすればいいんじゃ
  • 1076  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語の問題だと思う
    五分五分という表現は50%を必ずしも意味しないし、同じ条件を何回繰り返せるかも判らない
  • 1077  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へえ、増えていくんだ。
  • 1078  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほう、じゃあひとつ思考実験と洒落込もう
    この世でたった一人だけがたった一回だけできる運試しゲーム
    二枚のカードが伏せてあり、一枚にはハズレ、もう一枚にはアタリと書いてある
    あなたはどちらか一枚を選ぶ
    ハズレを選んだら一万円を支払う、アタリを選んだら一億円を貰う
    …いや、これは愚問でしたね
    賢明なあなたは一万円を失うリスクを鑑みて、ゲームをしないはずだ
    そうでしょう?
  • 1079  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1078
    キモすぎて草
  • 1080  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの視点が違うよね
    俺から見れば円という通貨に全力投資して資産価値落としてるの癖に何いってんだって感じ
  • 1081  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1080
    なんか香ばしい奴の受け売りみたいなコメントで草
  • 1082  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1078
    当たりと比例してハズレの額が少なければ少ないほどリスクが少ないって事だから意味のない例えだね。
    もし外れたら5000万払わないといけないのなら誰もやらんよ。
  • 1083  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1078
    参加費1万円で50%の確率で1億円当たる宝くじ買わない奴がどこにいるんだよw
    どんだけ貧乏なのお前w
  • 1084  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後悔より失敗の記憶の方が残るから丁半博打はしないってのも精神衛生上悪くはない
  • 1085  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ複勝ころがしで利益出してみなよ
  • 1086  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五分五分という表現は、結果は二通り、という意味でも使うからね
  • 1087  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそんなおいしい結果が確約された取引なんて存在しないからやらんわ
    あればやるがな
  • 1088  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだやってるんか
  • 1089  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1078
    「初カキコ…ども…」のコピペを思い出させるゾワゾワ感
    溢れる不登校キッズ臭
    ほんま、天才やと思うで
  • 1090  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1078
    リスク管理の問題なのに未だにこんな馬鹿コメントしてるのか
    今回のケースは10万払って勝ったら2万で負けても1万だからやるだろ
    額を大きくするなら負けの額も大きくしないと意味ねーぞ
  • 1091  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1090
    勝率50%固定、試行回数は持ち金尽きるまでならやるわな
    ただその条件も明示してくんないと困るわ
  • 1092  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1087
    そもそも勝率5割固定で何度も繰り返せるって投資話なんてありえんわな
  • 1093  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この条件で投資しない人が多いのは意外やな
    投資を忌避してる人って、「そもそも確率が五分五分じゃない、負ける確率の方が高いはず」とか「期待値は高いとしても何年も資金を預けるのが嫌」とかが理由と思ってたわ
  • 1094  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回やれるのかとか細かい条件明示しない怪しいと思われるやろ
  • 1095  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1093
    提示されてる試問の境界条件があいまい(勝率5割固定なのか何回も試行可能かどうか)なのと、現実にこんな投資話ありえないしもってこられても胡散臭いからやらない
  • 1096  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱちカス「損失5万、利益1万でもやるぞ」
  • 1097  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1095
    あぁ……まぁ確かに
    この情報だけ出されても「え?よく分かんないし胡散臭いのでやらないです……」ってなるか
  • 1098  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の投資としてあり得ないとかどうでもいいわ
    架空の話なんだからその架空の条件をまずは飲み込めや
    その上で「高リターンなのに投資しないが74%なのは意外な結果だなどうしてだろう」とか議論するものだろ
    前提条件があーだこーだ言っててズレた奴多すぎるわ
  • 1099  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ちやすいことと絶対勝てることは全く違うのになんで絶対勝てる前提で投資しないやつをバカにしてんのか理解できんわ
    それが成立するのはリスクゼロで負けても損ないけど勝てばお金増えますってときだけじゃん
  • 1100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1098
    74%の日本人がこの条件でも投資しない理由を議論するのが主眼だからな
    それなのに期待値がプラスだから1回でもやらない奴は馬鹿とか言い続けてた期待値くんが居たんだわ
  • 1101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1020
    投資は期待値以上に信用だろ
    こんな条件信用できないから乗らないんだわ
  • 1102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1045
    期待値で考えたら得だってことは全員わかってるんだけど
    その上でやらないって言ってるのにしつこく食い下がってくるお前みたいなのがいるから辟易してるんだよ?
  • 1103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1098
    純粋な試問としても説明不足
    勝率固定で持ち金ある限り何度も試行可能か、肝心なところがあいまいだから判断は分かれる
    そこをはっきりさせたうえでやる人が少ないってなら確率統計に不得手な人間がどれだけいるのかわかるんだろうけど
    あとは話の発端が投資話からきてるから、実際の投資云々を言われるのも当然だろ
  • 1104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃんけんで負けたら1万出す、買ったら2万貰うだと想像しやすいな。
    運が悪いと元金10万が先になくなっちゃう可能性もゼロじゃないが。
  • 1105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合の良すぎる条件を見つけると見落としを確認したくなるよな
    大抵はこんなにはっきり確率がわからないから疑心暗鬼になる

    でも確率がはっきりわかるのに投資しないと答えた人が多いのは意外だ
  • 1106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん、計算するまでもないわ。
    「確率1/2のギャンブル」で、「勝てる」わけねーだろw
    そりゃぁ、原資が1億くらいありゃ、好きなだけ廻して面白がるのもいいだろけどさw
  • 1107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだと一回こっきりって感じに取れるからやらない人多いのもわかる
    でも何回でも出来るとか条件細かくつけても日本人だとやらない人多いだろうな
  • 1108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノータイムでやるに決まってんだろって思ったら、やりませんねとか自信満々のコメントあってまじて頭が???になった
  • 1109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1106
    お前計算できないだろ?w
  • 1110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1102
    得だと理解出来てないのが大半だかと思うぞ 日本人ってこういうの苦手でしょ
  • 1111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも1回勝負で聞いてんじゃねーの?
  • 1112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、計算できない奴が投資しないんだろうな。
    宝くじは計算すれば絶対に儲からないのがわかるしな
  • 1113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万貰えるor1万減る ゲームをしましょう 
    1回だろうが 何回だろうがやるだろ
    やらない人はお金を稼ぐことよりなくしたくない心理が働くからだろうな
  • 1114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株やるようなギャンブル狂がギャンブル嫌いwww
    必死にギャンブル否定したがるけどギャンブルだし、そもそも別にギャンブル自体が悪い訳じゃないのに嫌う典型的な馬鹿だよな。
    ギャンブル大嫌いな人ってソシャゲは勿論、ガチャガチャなんかもやらないし御神籤も買わなければ保険も加入しないんかな?
  • 1115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1111
    そこがあいまいなんだよな
    一回こっきりならどれだけ期待値があろうと確率半々だからやらないヤツが多いのも不思議じゃないし、確率固定で何回もできるんならやった方が得だし
    その辺ぼやかしたまま棚に上げてやらないヤツはアホだの投資しないのはどうかしてるだの言ってるのが心底馬鹿馬鹿しいわ
  • 1116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100万用意して10回やれば+50万だが?
    やるに決まってんだろそんなもん
  • 1117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回のスパンは一日?一週間?
    1回毎の手数料は?1回毎の手間は?
    その辺考えて+2万程度ならやらないかな
  • 1118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回きりの投資なら聞く意味あるのかって言う。
    勝つときも負ける時もあるんだから、こんな条件提示は要らん。
  • 1119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後出しで何回もできるって言うのズルいわ
  • 1120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損が1万で済む保障があるんだからやる
  • 1121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この質問だと、損が1万で済む保証がないからやらない人が沢山いるだろ
    10万円投資して、12万帰ってくるか9万帰ってくるかだけど
    投資先の情報がないから、そもそも1円も帰ってこない可能性がある

    自分で見つけた投資先ならともかく、他人から勧められても絶対やらない
  • 1122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん真面目に答えてる時点で才能ないよ
  • 1123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試行回数を増やす前に破産する
  • 1124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    S&P500指数を信じて10万投資するのと
    この話を持ちかけてきた相手を信用して10万賭けてギャンブルするのとじゃ全く違う話だろうに

    こんなの現実で持ちかけられてきても金が無いと言って逃げるわ
  • 1125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1110
    こんなん期待値計算出来なくても問題見ただけで損得どっちが大きいかなんて感覚的に理解できるだろ
    半々で1万損する可能性があるからそれを嫌がる人種が日本人だってことだよ
  • 1126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回が長期だったり確率に変動があるなど、何か裏があると勘ぐってやらないやつ以外はただの感情論馬鹿だな
    なお本当のギャンブラーは勝ち10万円負け−5万円確率1/5でやるからな
  • 1127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    一年毎日365日365回とかで計算してる時点で完全にギャンブル脳だしな
    トータル何回投資できるのか、資金を投じて利益なり損失なりが出るまでにどれくらいかかるのか、って視点がない時点で、投資だ投資儲かる儲かる喚きながらハイレバFXだの仮想通貨だのポケカ買い漁りだのギャンブルじみた事ばっかやって結果的に大損する類な気がする
  • 1128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実の投資での問題は10万円持逃げされたり、実は高確率で負けるというリスクをどう払拭できるかにある。前者は個人投資、後者は銀行の仕組債とかであり得るので。
  • 1129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近投資の話題が良く上がってくるな
    靴磨きだから大人しく靴磨くよ
  • 1130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率や統計って生きてて一番役に立つ数学だよね
    こんなもん期待値を考えるとやらにゃ損だよ
  • 1131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回でも期待値は+5000円だし回数多いほど勝ちだし
    投資するかしないかの2択ならやるに決まってるだろ
  • 1132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いやギャンブルやん

    投資・投機がギャンブルと違うところは、
    その五分五分の確率を六分四分に持って行ったり、
    損した際の金額(この場合1万)をどれだけ抑えられるか考えたりするリスクマネジメントが存在することなんだが?

    ただ単に50%の確率で2万が当たるんだたら宝くじなどのギャンブルと一緒
    しかもこの出所が金融広報中央委員会っていうのが呆れるわ
  • 1133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値が上だからこれが自動で取引され続けるのなら最高の条件だけど、
    実際は手数料や投資にかかる時間損失や精神消耗やらの損失もあるからな。
    100万とか1000万でもこれが出来るなら仕事せずこれやってたほうがいいレベルだけど
  • 1134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが効率いいとか言うやつはやばいわ

    ソシャゲなどで50%の確率で星5が当たるとかいうのを定期的にやってるところがあるけど、
    驚くほど星5でないぞ。ようは、2回引けば1回あたるのが確定ではなく、毎回確率が1/2。運悪かったら10回引いても外れる場合も存在する。
    そうなった場合は元での10万はなくなる
  • 1135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    あー、なるほど
    そういう考え方もあるのか
    こういう質問なら、書いてあることは前提だと捉えるから、そこが嘘というか信用できるできないって考えはなかったな
  • 1136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反応の一つにあるけど、

    >確率が五分五分って時点でやらん。もっと期待値高めてできるから。
    >分析で精度高めて勝つ確率を限りなく100に近づけるのが株で楽しいポイントやん。


    これが重要。これをみて、
    「やらない人の意味わからない」とか「これをギャンブルと思ってしまう時点で株で勝つことは難しいし徹底的に向いてない。」などと言ってる人は既にギャンブル依存症で、ギャンブルと投資・投機の違いがまったく分かってない証拠
  • 1137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1135
    確かにこれ投資の話だから前提として10万預けなきゃいけなくて、その段階で足踏みするっていうのはありえるな。
    期待値だけでやるやらないって判断するやつは詐欺でも乗っちゃうんだろうな
  • 1138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1129
    そろそろきそうやな…
    手じまい手じまいっと
  • 1139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1125
    問題見ただけで一回こっきりなら勝率半々だからまずやらんわな
    ギャンブル好きならやるだろうけど
    ワイは賭けキチだからやるわい
  • 1140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けても 残り9もあるのに
    なぜやらないんだ
  • 1141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで複数回できることになってんの?
    俺ルール適用するなら、何でもアリだろこれ
  • 1142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャンブルとかいうわけわかんねえ色眼鏡で思考停止して
    「俺はやらないギャンブルだから!」とかアホなのか?
    コイントスして表だと+2で裏だと−1って言えば多少は理解できるのか?w
  • 1143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1137
    THE アホって感じでいいねこのコメント
    聞きかじった投資学みたいなの好きそう
  • 1144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ投資の話だろ
    投資の前段階での試算が正確なわけないだろ
    この前提を信じる奴はみんな馬鹿
  • 1145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ単純に計算できない人もいるんだろうけど、10万円の価値が人によって違うからじゃないの
    千円、1万円なら試しに投資する人も増えるだろうし、100万、1千万なら投資しない(できない)って人が増える
    今機会があっても10万気軽に出せないくらい貧困してる人が増えるって話
  • 1146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1142
    投資しないと答えた74%の日本人は0のままで良いんだろ
  • 1147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1143
    残念ながら>>1137のが正しい。言葉には出来ずとも投資だから危険だってのを理解してる
    君は投資って前提をまるっと無視して本来予測でしかないものを絶対的な数値と勘違いしてる
    君のほうが馬鹿
  • 1148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1110
    投資だから得じゃないぞ
    投資をもちかけてくる奴は絶対儲かるっていって話もちかけてくるんだから
    投資っていうだけで儲け話がウソって見抜けないとダメだよ
    君簡単にだまされそう
  • 1149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が株を買うと途端に激下げる
    俺が株を売ると途端に激上げる

    「おまえのトレードが下手なだけwセンス無いだけだよw」
    そういって蔑みたい気持ちはわかる

    けどね。違うのよ。オカルトじみた話になるけども、マジで俺が売買すると途端に逆に行くのよ。

    だから俺は投資はしない。
  • 1150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ビビって売るしそんな生易しい株無い
    生易しくなるのは億のお金をぶち込んだらなるかな
  • 1151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジが1人紛れ込むとここまで伸びるんだなw
  • 1152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無限に試行できる前提、勝手に付け加えちゃいかんよ
  • 1153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ的にやらないってのが一番期待値が高い

    やっとみんな理解したか
  • 1154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答え:現実にはそんな話しは絶対ないから
    くだらん話は否定しておけばいい
  • 1155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1151
    だからガイジの10人くらいで回させようとする対立煽り記事ばかりなんだよ
    IDないまとめなんてこんなもん
  • 1156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに知的に問題ある奴が連投してるのは滑稽過ぎてな
    必死になる部分がおかしい
  • 1157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃしないだろ
    日本は「不意の出費:10万円」に備えておかないといけない土地なんだから
  • 1158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆さんは信じられないかと思いますが、この一連の話を見た上で「投資した10万円も失ってしまう」と思い込んでいる人間が居ます
    信じられないかとは思いますが
  • 1159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    どこにも無限回できるなんて書いてないし、こんな条件なら繰り返しはなく1回だけてしょ。しかも5秒で決断しろみたいな状況で。それならギャンブルだし降りてちゃんと投資に10万使った方がよいわな
    ぶっちゃけ、こんなドーパミン報酬系に高負荷をかけるようなギャンブルごとするなら、自分の子供の学資にとか、自分の趣味に投資とか、長期的に見ても金銭的なリターンがないかもしれないような投資のほうがずっとマシに感じるわ。お金が増えることを喜びとするのは健全だけど、ギャンブルみたいに投資の行為自体を快楽にしたら破産しかしないわ。ドキドキが快楽になってるんだから、より刺激が大きいものっていう理由でベットしちゃうようになるのでは、ドーパミン報酬系は
  • 1160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲェジが本気で暴れすぎだって
    境界知能だろ
    怖くなるわ
  • 1161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に同じ奴が連投してないとキツいコメ欄だなぁw
    壊れた機械みたいな同じ事しか言えなくなってるやんか
  • 1162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクリワードは2:1なのでこれは普通
    勝率はこれだけなら単なる5割の丁半博打、これならやらない
    株やFXならここからテクニカルでレジサポラインや押し目戻り目探せば
    勝率をだいたい6割前後にすることはできる
    最後に戦績、きちんと記述してないので1回勝負なら勝負しない
    まぁ10戦して6勝4敗できれば十分
    結論、3つ総合して考えたら勝負しない
  • 1163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回もやれるとわかってればな。
    1回だけの話なら、結構ハイリスクで、やるかやめるかは確かにギャンブル。
    じゃんけんに勝ったら2千円貰える、負けたら千円払えで勝負するのと同じ。100回連続でできるとわかってたらやめる理由はない。ただし、絶対にインチキが無いなら。
    そもそも実際の投資話でそんなうまい話は100%詐欺なので、やらないってのは正しいんじゃないの?75%ぐらいやらないってのはきわめて正常な判断能力。
    これ確率的にやるのが正しいって言っちゃってるやつは詐欺集団のやつなんじゃないの?
  • 1164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんすう分からんバカが多いって話か
    まぁ現実にこんな話はあるわけがない
  • 1165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに架空の話前提なのを認めてないのは1人で暴れすぎ
  • 1166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿が25%もいるのか
    情けないな
  • 1167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、絶対こんな確率で毎回成功するならね
  • 1168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万円の投資で、としか書かれてないのになんで勝手に「やればやるほど得になる!やらない人の意味が分からない!」みたいに無限に挑戦出来ると条件付け足してんだ?
    ちなみに俺はやらない。こういう賭けで勝ったためしが無いからな
  • 1169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>971
    10回やって10回負ける奴もおるんやで
  • 1170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意地でも人の意見は一切聞かない存在しない扱いしてる怖い奴が1人はいるな
  • 1171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>993
    10万円投資しました→9万円になって返ってきました
    これがお得とか病院行けってレベルだが?
  • 1172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな美味い話があるはずないし あっても同条件で続くハズもない
    こういう美味い話に釣られる◯カなニワカ投資家が損してくれるから投資家は儲かるんやで
  • 1173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    x投資しない
    ○そんな案件まわってこない
  • 1174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これより遥かに分の悪い賭けの宝くじは買うやつ多いのにな 不思議
  • 1175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1173
    証券会社の口座なんて誰でも作れると思うけど・・・
    あっ
    もしかして君、生活保護?www
  • 1176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1172
    株式の仕組みを全く理解してない馬鹿がすぐこの頭の悪い寝言宣うよなwww
    賭博じゃねえんだから、誰かが損したら誰かが得するような仕組みじゃねえっての
  • 1177  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク