【悲報】ベセスダ超大作『スターフィールド』どんどん評価が下がってしまう・・・

  • follow us in feedly

ベセスダ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-01


■関連記事
ベセスダ待望の新作『スターフィールド』、ちょっとヤバいかもしれない・・・



metacritic Starfield

ベセスダ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-02

9/2
PC版:88点
Xbox版:87点


9/26
PC版:86点
Xbox版:84点


ユーザースコアは6.6と低評価

以下、全文を読む


Steam Starfield

ベセスダ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-03

58271件中75%が好評

日本語に絞ると64%が好評で賛否両論に


ベセスダ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-04

ベセスダ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-05

ベセスダ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-06

ベセスダ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-07

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

広大な宇宙をファストトラベルしてつまらないテキストを読みに行くゲーム


みんな普通のオープンワールドを求めてたんだねベセスダには


十分楽しんだわ
拠点作りつまんないしパワー集めは擁護しようがないけど



サイパンとかこれとか要求スペック高いだけのゲームでおもしろいの存在しない
全部ゴミ



もちろんMOD界隈も盛り下がってるから起死回生レベルの改善は期待できなさそう


地球外生命体の文明や遺跡を探検したり交流したかったんよ何で基本人間対人間なんだよ異星人大量に出せ


中身がスカスカすぎんよ
スカイリムとかはミニチュアの世界でさまざまな要素が凝縮されてるから凄かった



擁護にmodmod言うけどスカイリムやフォールアウトは家庭用機でも大人気だっただろと
そこを考慮できてないのは謎すぎる



「スターフィールドがFallout76以下の評価になりました」ってあちこちで報じられて話題になってるけど「でもスターフィールドは神ゲーだし!それでもスターフィールドは神ゲーだし!」って決死の抵抗を続けてるユーザーさんを見ると涙が出てくる


強くてニューゲームあるのはいいけど犠牲が多すぎる


取り立てて面白い訳では無いけど面白く無い訳でも無い
サイドストーリーは膨大にあるから暇潰しゲームには最適だよ



Fallout76のリリース直後の完成度よりマシなのは間違いない
マジでなんだったんだあれ



宇宙である必要がまるで無いゲーム





やる夫も50時間ほどプレイしたけど言いたいことは分かるお・・・
期待しすぎてたんだお・・・
ベゼスタ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-08



宇宙という大きな箱でできることが少なすぎたな
GOTYはティアキンだろうな
ベゼスタ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-09



FF16もRE4もホグワーツもディアブロ4も!
他にも沢山あるしまだまだ分からないお!
ベゼスタ スターフィールド Starfield メタスコア 探索 宇宙 新作 RPG fallout skyrim に関連した画像-10
勿論面白かったけど流石にな

[Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入

発売日:2019-12-04
メーカー:SOLIMO(ソリモ)
価格:2056
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:19
Amazon.co.jp で詳細を見る


僕のヒーローアカデミア 39 (ジャンプコミックス)

発売日:2023-11-02
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ベルセルク 42 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2023-09-29
メーカー:
価格:715
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミだしな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DJSODA許さない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金かけてこれじゃあゲームは衰退していくね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判意見の方がまっとうな事書いてあるな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロールプレイできないやつにとってはつまらんだろうなと思う
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のゲームってゲームデザインはずっと変わらないだろ
    飽きられてるよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamのムービで5/5!! 10/10!!! 97/100!!!と出てからの
    横に総評で「やや好評」って出てるの笑う
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前に神ゲー!神ゲー!ってゲーヲタがやたら持ち上げてなかったっけ??
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さす任
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙冒険ゲームなのに種族「人間オンリー」って・・
    ただ広くした地球と何が違うん?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFやサイバーパンク系がメインストリームになってるのって北米だけだろ

    アジアも北欧も世界観がSFのゲームなんか心底どうでもいいと思ってる人ばっかなんだわ
  • 12  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの作品だと町へ行こう→道中になんかあるじゃん→探索→クリア→また向かう途中になんかあるの繰り返しで発見があったしここのダンジョン面白かったっていうのを聞いて行ってみようとかあったんだけど今回それが一切ないのが致命的だわ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドゲーのクエストなんてどれもお使いみたいなもんだろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやったらJINの評価を下げれるのか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイカゲームの方がガチで面白いのほんと笑うw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁティアキンだろうね。
    冒険体験がダンチ。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直にTES6作っておけば良かったのに…
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラボのもそうだけどインスタンスって地形パーツが少ないとすぐ慣れるから
    思ったほど無限の〜とかの驚きは無くて期待してると残念な気持ちになるよね
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年最高得点のBG3がGOTYなりそうだな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールド系ってここ数年頭打ち感しかないだろ
    どれも一緒
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AC6もそうだが元々ベセスダのゲームが好きでもないのに買うなよ
    ゲーム自体は今までのベセスダゲーの完全体みたいな感じだわ
    とにかくスケール感がやべえ
    星がスカスカも何もボリュームありすぎて探索すら始まらない
    50時間くらいやったがアホみたいに数ある星の一つも探索出来てない
    星の探索はやることなくなったらやるもんだわこれ
    いつになるか分からないが
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず20時間くらいやって思ったことは
    いつものベゼスダゲーってこと
    目的もなく歩き回るようなゲーム性ではない
    相変わらず重量制限は鬱陶しいし勢力も多くてめんどくさい
    そんないつものゲーム
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出た時は好意的な意見だらけだったのに手の平クルリされた感じ?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな広大な感じ出してる癖して街は4つくらいしかないってのがな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺的ゲーム速報@JIN管理人「スタフィが遊べないPS5はザマァwww」

    現実はこれです☺
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FOとTESだけ作ってろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    プレーリードッグは宇宙に放流で良いよね?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバーパンクは面白いぞ
    これと違ってオープンワールドだし
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙である以上どうしようもないんだけど
    寄り道する余地が無いんよな
  • 32  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいハイスペックPC買わなくてよかったわー
    iPhone15Pro買ってこよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてストーリーが面白かったら救いようがあったんだけど、マジでストーリーが糞なのがあかん・・・
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    クエストは無限に続くような作り方されてるが
    一つやる度に更に三つ四つ足されて行く
    お前やってないだろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は評価がめちゃくちゃ高いバルダーズゲート3だろ
    次点でホグワーツ
    ティアキンは1回とってるから厳しい
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    全文を読むをポチッと押してみ?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    今回ストーリーはめちゃくちゃに力入ってるが
    何が目的なのか知らんが嘘こくなよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    FF16よりはマシ

  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイパンはストーリーが一本道過ぎて微妙だけど、アプデでゲーム自体は面白くなったよ
    starfieldはmodで何とかするしかないな 有志任せだけど
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC版はSteamの使用グラボ率の2位がもう3060なんでそいつらが買ってるんだろうな
    あとMODが入れられる余裕ってのもあるだろう
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    スパイダーマンとbg3の一騎打ちやろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    modを入れたスカイリムみたいに、石を投げたらイベントにぶち当たるくらいの高密度が欲しいんだなぁ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    星一つまるまる探索できるわけじゃないみたいだし、結局エリアとエリアをファストトラベルするだけなんだろうな
    別にそれが悪いわけじゃないけどオープンワールドとしては微妙ってことなんだと思う
    昔サイバーナイトってゲームがあったけどコンセプトが同じで懐かしく思った
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XSSに対応させるために、いろいろ省かれたのかもな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームの評価にMODを盛り込むなよ
    アホなの?
  • 47  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>29
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3周やって放置してAC6やってる
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイパンをdisってる奴は
    なにやってもつまらんだろう
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノマスカも最初は酷評だったし、4〜5年後に改善されてることを期待して気長に待てば良いのでは?

    まあ、そんな未完成品売るなよ、と言われればその通りだが
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ主人公がスターボーンになって終わり?DLC出すんだろうけどメインシナリオ微妙すぎんか?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    元々ベゼのゲームに対する評価ってこんな感じじゃない?
    刺さる人には刺さるって感じ?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プレステとスイッチ勢のエアプレビューやネガキャンお疲れ様です。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Level50達成が6.3%しかいない神ゲーなんてあるわけない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画やアニメなんかでギミックや歴史などの設定好きなら買い
    設定とか煩わしいアクションゲームがやりたいってなら買うな
    オタク向けゲームやぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーが紅の艦隊ミッション以外微妙 あと進行不能バグ多すぎて没入感もクソもないぞ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MODを開発手抜きする言い訳にしてる感じがするわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褒めてる奴とは求めてる物が違う
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかくの宇宙船も地表で好きに飛ばせないし自由度高くないからな
    シップビルドと拠点作成以外やることないし
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミUI
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    驚くようなことはなにも起こらないよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    メタスコアもユーザースコアもFF16の方が上だけどな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年はバイオ4がよかったな、今の所は
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝説のスタフィーと間違えて買った奴がいるんじゃね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱすぐに手を出さなくてよかった。

    まあこれからあちこち修正やら改善やらしていくやろ。

    2,3年後に期待や。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    スターボーンになってパワーを集めるために何周もして虚無感に襲われるゲームだぞ
    スターボーンはそういう生き物だからな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    伸び代ないぞ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ティアキンは無いんじゃね?ブレワイが取ったんだし忖度するでしょ
  • 69  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    这个人在数据中理查森的地松鼠?(こいつがデータにあったリチャードソンジリスか?)
    安全摄像头图像 旅行历史 毫无疑问适用于所有入境目的!(防犯カメラ、渡航履歴、入国目的全てにおいて間違いありません!)
    好的! 我们会在你睡觉的时候把你带出去,把你变成一个可以抵御辐射的机器人!(よし!寝ている間に運び出して放射能にも耐えれるサイボーグに改造するぞ!)

    次の日…
    プレーリードッグ東京湾放射能汚染水味スギィ🤖
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ修正や改善しなくていいから
    開発リソースをTES6に注いでほしいよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XboxなんちゃらみたいなMS太鼓持ちレビューサイトが急に沸いてきてメタスコアに下駄履かせてたけど
    ユーザースコアまでは無理だったか
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってないけどクソゲーだと思う
    Switchでできないし
    マリオやったほうがいいと思う
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcでやってるがイマイチだったわ
    探索と拠点作りがつまらなくてメインストーリーやってるけどコレもつまらない
    SFは難しいわね。世界観に没入出来ない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    広大広告されまくってたから、もっとすごいゲームを想像してたわ
    物量すごいけど、古臭いゲーム
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    (っ‎‎𐩢´‎‎༥`⊂)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"ŧ‹"(o´〰`o)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"
    プレーリードッグだと思った? 残念、これからいきなりハンバーグ食べにいくのでしたー
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長く遊べば遊ぶほど同じ建物やダンジョンは使い回し
    スカスカの惑星を徒歩で移動して荒くれ者を倒してゴミ漁りするだけなので
    評価が下がるゲーム
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんでん返しみたいなのが全くなく
    ゲーマーの予測範囲内に収まるゲーム
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    サイパンはかなり改善されて遊べるようになったけどスタフィーは根本から作り直さないとムリだろ
    そんな余力をMSが許可するとは思えない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    伝説のスタ丼と間違えたわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    スタフィーはオープンワールドではないな
    シームレスとは程遠い
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだこれやってたの?

    みんなもうサイバーパンク2077の有料DLCやってるよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    使い回しにもほどがあるくらい酷いからな
    なんなら建物の間取りまで一緒だし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steam評価はプレイ時間と実績、ゲーム歴がアカウントと結びつくからしっかりした評価が付けられてるんよね
    (一部の変な奴は実績解除せずに放置してプレイ時間稼いで高評価コメつけるからな・・・)

    こういう形のユーザースコアが増えていけば変な奴もだんまり
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    m9
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ神ゲーにするには1つの惑星めちゃくちゃ作りこんでそこで遊ぶようにするしかない
    つまり宇宙捨てるしかない
    ファストトラベルゲー&ロードゲーなのが致命的だからサイパンのようにはいかんだろうな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    名前が同じ建物には同じスキル本
    アイテムの配置も何もかも同じ
    クソゲーに両足突っ込んでる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「広大なオープンワールド」っていうだけで驚きと感動を得ることができた15年前
    ベセスダってそこで完全に時が止まってるんだよな
    もうとっくにゲーム業界はその先へ進んでるってのに
    いつまで後ろ向いてゲーム作ってるんだか
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    俺はシャドバの新パックやってるが😅
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年じゃなければGOTY取れたのにってとこにも至ってないよね。
    かたや同時期リリースのAC6が日に日に評価上がってるのが凄い。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20時間ぐらいプレイ。いつものベセスダ。さすがに飽きたかな...。
    初めてプレイする人はできることの多さに感動するんじゃないのかな?
    ストーリーが空っぽすぎる。

    サブスクリプションでSFドラマ観た方が楽しめる。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブクエは沢山あるけど
    移動が基本ファストトラベルで直通だから道中に寄り道しずらいのが致命的
    宇宙の広大さを微塵も感じずFalloutより狭く窮屈な世界に感じたので
    設計からミスってる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ1週目プレイ時間、8日と17時間突破した。周回ゲーらしいからそろそろクリアしないと...
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    だからこのクソゲーはオープンワールドですら無いんだって
    オープンワールド風味のエリア制
    星に着陸したと見せかけてランダム作成の謎空間に閉じ込められてるだけだから
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強くてニューゲームとか言ってるのはエアプだろうな
    そこじゃないしな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績見ても大して遊んでもない雑魚xbot過剰が持ち上げてるクソゲー
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでクソゲーとは思わないけど、飽きられてるってのがウエイト高いんじゃないかなあ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    人間オンリーはよくね?
    スターウォーズみたいなスペースオペラとはちがうんやからと思ったけど
    ファンタジー要素入ってたわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルダーズゲート3でしょGOTYは。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    日本人はファンタジーが特に好きだよね
    なんでなんやろ、話が難しいからなんかね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今作はPS切ったからかアンチみたいなのがかなり増えたな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何一つ宇宙要素を活かせてないんだよなぁ
    人間しか知的生命体いないってどういうことだよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すかすかおせち
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    いるんだけど
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSに出ないから100点だもんなw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ベセゲーなんてロールプレイしてなんぼなのにな
    ティアキンとか言ってるけどバルダーズゲート3の方が賞取るだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紅の艦隊のストーリーは良かったと思うな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ人それぞれ好みが違うってことだよ
    やっぱりベセスダゲーだよ
    ベセスダゲー好きには十分楽しめる内容
    楽しめない奴はベセスダゲー好きじゃないってことさ
    残す今年の楽しみはBG3かな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターボーンに俺はなる!!
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    2,3年もマイクソがサポートする訳無いだろw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランダム生成する位ならアカウントごとに星を作ればいいものを
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamの日本語レビューとかたいてい赤いやろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターボーン同士の戦いはなかなか面白い
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙↔惑星の移動がシームレスじゃない時点で宇宙舞台にしたオープンワールドの意味が無いし、宇宙人もおらんって聞いて興味失せた
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    FF16馬鹿にしてそれ以下にw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    エアプって堂々と嘘つくんだな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    様々な惑星にあるほどんどの建物が滅んでいて
    スペーサーが占拠してるパターンばかりのロープレして満足ならオススメ
    くり返し単調な展開でもいい方向け
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダはもうダメかもな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    同じようなものだと思う
    信者が脳死で擁護するとこも似てる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代マスエフェクトみたいな感じなのか
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8

    このサイトでもメチャクチャ持ち上げてたな
    正直発売前に期待し過ぎやろって思ってたけどやっぱこうなったか
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



         っで結局何本「売れた」の?w


  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかくクエスト多いから全部やるのは無理かもな
    知らないうちにタスクが増えまくってる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くシャッタードスペースもやりたいな
    寝るまま惜しんでやるゲームなんて久しぶりだわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これよりフォールアウト3とNVのリメイクやりてえ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    舞台が宇宙なのにどこに行っても人間が建てた建物に人間がいるだけでやってることは今までのゲームと大差ないからな
    物量だけが雑に水増しされて、なんの味もしない飯をひたすら食べさせられ続けるだけのような地獄みたいなゲーム
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか無料でMOD作ってもらおうなんて自惚れがすぎる
    こんなクソゲーをユーザーに修正してほしいならちゃんと金払え
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ乙
    Modが出れば神ゲーなんだが?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デンのバンガード可愛いんだけど説得が出来ないな
    お高く止まってんじゃねー
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターボーンって過去にも行けるんか?タイムトラベラーなの?
    まだクリアしてないから何ともだが、地球が滅んだ理由で(?)になってる。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に神ゲーだったわ
    攻略がない時にベセスダ新規IP出来たのはほんと最高のゲーム体験だわ
    新規IPじゃないけどTES6はまた10年後とかだろうしや
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー3がどれだけ凄かったか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拠点は採掘置くぐらいでfalloutほど作り込む理由もないしな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    XBOXを間に入れるからMODは無理やぞ、フォルツァ5も同じ理由でMOD出てないしな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    過去とか未来ではないよ
    多次元宇宙
    地球が滅んだのはオーバーテクノロジーのグラブドライブを使ったから
    詳しくはメインストーリーを進めると分かるよ
    ニューゲーム+はやってみたら分かるけど今までにない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33

    これのためにPCを新しくしたとか書き込みしてた奴今頃どうしてるだろうか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    来年出るって公式で言ってるよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダが得意なのは「大作ゲーム」であって、イコール良作とは限らないからな。
    それにストーリーやゲームシステムの面白さというよりかは世界観の作り込みを第一にしているメーカーだと思うから、そこに価値を見いだせないユーザーにとってはただ冗長なだけで盛り上がりのない、つまらないゲームと判定されてしまうかもしれない。

    フォールアウト4をかなりやり込んだけれど、もしあれに拠点づくり要素が無かったらあまりにもいつものベセスダゲーすぎてすぐに飽きていたと思う。ベセスダにはそういう新要素を盛り込むことにも果敢にチャレンジしていただきたい。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーマンズスカイみたいに宇宙から惑星地表を飛行して気になった所に着陸…みたいな、シームレスに惑星全体を探索出来るもんだと思ってたけど違うんだな…宇宙と惑星がゲームシステム的に切り離されたら、それはただのエリア移動やん…ロマンの大半が失われるやんけ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    PSとxboxはスカイリムの時点でmodが違うからね
    外部アセット使えないPSのmodはmod文化が盛んなベセスダゲーには合わなかったな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなスカスカなファストトラベルゲーになるなら1000個の惑星とか言い出さずに
    5個の惑星を本気で作りこんだゲームのほうが面白かっただろう
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信者が最初だけさわってその後一切やらないイメージある
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ベセスダ「評価低いのかぁ。。。」
    MS「ほなPS5で出さなくてもええな!」
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらく1周目の全クエ消化で190時間やって面白いと思ったけど
    このくらいのグラでいいからTES6先に出したほうがよかったと思うし
    いっそのことFOとTES交互に出してればいいと思った
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOTYはバルダーズゲート3だろ
    メタスコア96でユーザースコア8.9、ユーザーの支持もゼルダより高い
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄めて伸ばしたfallout4ってレビューあったけど
    本当にそんな感じの出来
    無駄に広すぎ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年プレイできるゲーム作るために骨格はしっかり作ったって言ってたし、プレイするとストーリーの複雑さやフラグ管理、オブジェクトも細かく作ってるしアップデートやmodで色々発展していくのは分かるね
    バニラで今までのmod入れたゲームより綺麗で戦闘も楽しくてストーリーは重厚だし、バニラのままでも楽しいけど今後が楽しみでしかないわ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙で海賊船に乗り込んで敵兵やっつけるより
    そこの辺の惑星で逃げる豚狩ってた方が経験値稼げるとかもうね・・・
    そうやって拿捕した海賊船を面倒な思いして売るより
    そこら辺の敵兵が持ってる銃売った方が儲かるとかもうね・・・
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイスペックPCになったらMODで別ゲーになるスカイリムやったほうが楽しいぞ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26

    てか無駄に広くしすぎたんだと思う
    やっぱオープンワールドはこの先に進んだら何があるんだろう?
    あの山を越えたらどんな光景が広がってるんだろう?って感じのワクワク感がないとな
    ほぼ同じ景色が広がってるだけの何もない星を探索したって面白くない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    そもそも出る訳も無いし、評価高くないから万一出たとしても売れないと思う
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またゴキが荒らしてんのか?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    ノーマンズスカイ長時間やってると割とすぐ考え方変わると思う
    大気圏突入や星間移動をのんびり眺める心の余裕なんてなくなるから
    よっぽど人生捨ててないと無理
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例のアレと同レベルなのは分かった
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でこれが期待されてたのかまじでわからん、いつものベセスダゲーってわかるだろ。 スカイリムだってそこまでのゲームではないし、面白いけど。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    Steamでゴキw
    購入者レビューだぞw
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    多分クエストじゃなくて気になる建物とか、洞窟とかの事やろ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    豚はPCも持ってなくSteamレビューなんて知らないもんなぁ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拠点づくりがなぁ
    FO4と比べてあまりにも弱すぎる
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSで出なくて良かったまである
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果「普通」になったんかい
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動生成マップ使うならランダムの敵基地や洞窟のダンジョン内も
    多少自動生成にしてほしかったわ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    Steamは購入者しかレビュー書けないんやで
    現実見ような
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームの開発者絶対宇宙好きじゃないだろ
    宇宙にいる感じ皆無だから宇宙好きには絶対におすすめ出来ない
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイパンのDLCのクオリティの遥かに下でしかない使いまわしティアキンがGOTYなわけないやん。BG3だよ。またはスパイダーマン次第
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世界観で地上の探索が徒歩なのが違和感あるわ。
    10年以上前のマスエフェクトですら地上用の乗り物を搭載していたというのに。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末に半額、1年経てば2000円台まで落ちるだろうからそのタイミングで買えばModも揃ってるし値段以上の体験出来そう。
    定価購入、ましてXboxまでこれのために購入した人はかわいそう。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆もPVもノマスカの完全上位ゲーだったのに実際はいつもの路線でクオリティ低くて宇宙要らないゲームだったんだからそりゃゴミよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OWも嘘だったし
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Mod早く来てくれー
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えるなら量は多いけど味はない料理だからなこのゲーム
    不味くはないから食い続けられるけど
    ある時この料理美味しいところなくね?と気づいてしまうと
    虚無感しか残らないゲームとなる
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    これわかる
    宇宙ってどんな感じって言われたらしらんけど、こんな半端なSFで現実感ありすぎるのは宇宙ではないと感じた
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    拠点関係はDLCとか来そうだけど拠点周りのゲームシステムごと変えてほしい
    拠点作っても旨味がないしリソース管理や内装いじるぐらいしかないからなぁ
    MODのSimSettlementsぐらいやること増えれば面白いんだけどな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    どんなに金かけようが
    今の時代にオフライン専用のオープンワールドとか無いわー
    他のプレイヤーがいるオンラインRPGになれてしまうともうね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クエスト進行不能バグに当たらないだけでも奇跡的と言えるかも知れない。
    ロードディング失敗エラーは相変わらずだけども。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BG3を挙げてない時点でバイトが大作タイトルをとりあえず列挙しただけのエアプなのが良く分かるな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    君まだ若いしゲーム歴そんなでもないでしょ?
    ネトゲ一通り経験するとオフとオンどちらの良さも分かってくるよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FT多すぎて宇宙である必要がないんだよな
    宇宙にいるのなんて陳腐な撃ち合いかドッキングの時か禁輸チェックの時だけだし
    都市も少なすぎるし最初のニューアトランティスの作り込みで力尽きたのが丸分かり
    多くの種類がある小物系のアイテムも使い道が売る以外なくFO4みたく分解して資源にしたりできない
    周回プレイ前提の作りだがアイテムや宇宙船は引き継ぎ不可
    構想含め10年の集大成とはとても思えない
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ったから、クソゲー過ぎてつれーわ
    エアプは擁護するけど舐めんな
    modの大半数値弄るか他所からデータをぶっこ抜いてきただけが大半
    終わりだよベセスダ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    AC6はバルテウスすら突破できなかった下手くそが段々上手くなり始めて面白さを感じ始めてる頃だからな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    ぶっちゃけベセスダの技術力じゃ乗り物なんて実装出来ないと思うわ
    仮に実装出来てもなんかバグ誘発しそうだし
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディアブロ4クソほど盛り下がってるのにGOTYとかアホか
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    自動車で走ったら即CTD起きそうで怖くて乗れんわな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料だからDLだけはしたけどSea of Starsやってるから一度も起動してないしなんだかんだでプレイしないままになりそう
    この手のゲームってきっかけが中々ないんだよねぇ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Diablo4の時も同じだったけど買ってすら無いえあぷが叩き棒に使ってるだけだからな
    GOTYの候補にすらあがらないわ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff16みたいなもんだしな
    やっぱピクミン4だよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理人かバイトか知らんけど
    GOTY候補にBG3が出ないあたり
    本当にゲームニュースに興味無くなったんだな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレのおかげでゲーパスでずっと遊べるノーマンが楽しくなってきたから助かる
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダブスタいて草
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界観からして失敗してる。宇宙も未来も感じられない。サイパンやホグワーツ見習え
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり正攻法のオープンワールドが一番
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、欧米人にとってはこれが宇宙なんだよ
    子供の頃から安っぽいSFドラマやらで見てこの宇宙に憧れてる
    だからこのゲームも世界観だけは日本よりは評価が高い
    でも日本人からしたら何の思い入れもなく憧れとは程遠いゴミ宇宙観でお使いするだけのクソカスゲー
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダゲーの中ではまじでPREY以下なんよ
    PREYは荒さが目立つけど探索したりの楽しみはあった
    これ探索がダルいだけなんだもんな
    かといってサブクエはいつものお使い…サブクエだけやると作業になるし
    あれもこれもって欲張り過ぎて、見た目は豪華だけど味は微妙な海鮮丼
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方サイバーパンクはDLCで化けた
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    海外でも評価良くないぞ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOTY候補
    バルダーズゲート3は?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    サイパンは
    まだあと開発は数年前かかるって言われたのに
    社長が勝手にゴーサイン出しちゃっただけだから
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドは嘘です。宇宙も感じないし未来も感じません。乗り物もないです

    なんだこのクソゲー。何か突出した遊べる所すらない。全てが期待以下
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    周回前提ってよりは
    ロールプレイする人いるからそれにアクセント付けだけ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆神JINが持ち上げるとなんでも落ちていくな
    ちなみにFF15でさえSteam評価9/10(非常に好評)だからFF15以下だな🤭
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1月もすれば不評が出まくると思ったが早かったな
    底が浅い
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価が低くなるのは当たり前なんよ
    大半のユーザーがゲームパスでやってるから何となく手を出してつまんなって投げ出しちゃう人が多くなる
    購入してないと触りだけで判断して辞めちゃうからね
    実際他のゲームパスやってて分かるけど実績がおかしいんよ
    一章クリアしただけで10%くらいしか取得率ないとか当たり前
    中盤くらいまで進めるとレアな実績ばかり
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のサイバーパンクはまあまあやぞ
    これと同じにされるのは可哀想
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    これSteamの評価な
  • 205  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOD信者はMODガーと言うが
    それ以前の作りなんだよな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイパンはとっくの前から神ゲー付近まで評価上がってきてますけど、何で同列にされてるんだろうな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16と同レベルかー
    って方向へ修正しようとしてる人がいるが
    ユーザースコアには大差がついて来てるな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    しょうがないだろうな

    バグまみれ、マルチやるやる詐欺
    だったからイメージとしてそれが定着した
    社長が馬鹿だった為に開発者が責められる事態になったし
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    システム自体がつまらんのに触りとか関係ないだろ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    FF16は楽しくない
    SFはつまらない
    くらいの差がある
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    乗り物系作るのずっと逃げてきたツケが回ってるよな せめてフォールアウトで簡単な乗り物ぐらい作って経験値積んどけば良かったのに
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ちなみにガチでやり込んでる人でも3週目でもまだ追いきれてないんすよ
    JIN、50時間って子供かよwww
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSが関わるとロクな事がないリストに入ってしまったな
    マジでマイクラ位しか続いてない
    ってもマイクラも派生だしては失敗ばかりだが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >地球外生命体の文明や遺跡を探検したり交流したかったんよ何で基本人間対人間なんだよ異星人大量に出せ

    そもそも公式がNASAパンクって言ってるからそういうのはネタレベルでしか出てこない
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減、加圧のエアロックがどうして必要なのかとかアホにはなにをやっているのか理解できていないとか総意感じで楽しめていないのかな?
    船の機関室タスクを設けるべきだったな手元の簡素なコンソールパネルで完結させるべきではなかったんだよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    勿体ないよな。何だったら近年一番面白いと言われても納得するくらいなのに。これほどサブシナリオまで凝ってるの無いのに
    企業の食い物にされてもキリストになりたい殺人犯の話とかただついて行くだけのイベントなのに忘れられんわ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    返品だろどうせ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この際サイバーナイトをリメイクしようぜ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでずっと遊べそうなゲームだよなぁ
    文句言ってる人も多いけど神ゲーと出会えたわ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも宇宙や天体、生物、植生に関する基本的知識が無いとSFって楽しめないんじゃないの?
    知識の問題でスタートラインに立てていない人には単なるファストトラベル繰り返すFalloutにしか感じられないんでない?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このFT移動でゴーサイン出した奴は開発から降ろした方がいいわ
    これのせいで全てが台無しになってる
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は宇宙人だらけの酒場に入ってコブラごっこがしたかったのに…falloutをしたかったわけではない。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    そうか?俺は嫌だけどな一々隣の星まで行くのなんてやってやらんよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    そう言った知識はこのゲームには何の関係もない
    フレーバーとして実際の星の名前が出てくるぐらい
    あとNASA
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    やらなきゃいいやん
    俺は宇宙人とか信じてないからこのSFが好きだわ
    スターウォーズよりインターステラー好きなんで
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    バカなのかな?だったらスターウォーズが上映された当時は皆が宇宙の知識あったから楽しめて爆発的人気を得たとでも言うのか?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    重力によって時間の流れも変わってるし
    無重力での戦闘はマジで洗練されてるだろ
    地球人が太陽系から抜け出して最初に目指したのがアルファケンタウリってのもいいよ
    君に知識がないだけなんじゃないの?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    俺は数分毎にロード画面見る為にゲームしてねぇからいらねぇわ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラにばっかり注力したゲームの末路って感じ。
    スクエニが凋落して言った理由と同じ。
    ゲームはグラもそりゃ大事だがあくまで2の次で結局中身の面白さがあってこそなんよ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    なら他のゲームやればいいやん
    何でこんなとこで愚痴ってんの?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    知識が無いとロールプレイすらできないという根本にかかわる事だろう
    理解ができていてつまらないと意見なら仕方がないけど
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    へぇーそれで?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    まだグラフィック担当してるのがシナリオやシステム作ってると思ってるアホがいるんだな。グラフィックが良いならグラフィック担当したの誉めるだけだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者が一人で奮闘してて草
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    スターウォーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    岡田斗司夫の言葉を引用しようか?
    スターウォーズは馬鹿でもSFが楽しめる作品なんて言い方をしている
    もちろんスターウォーズをディスっているわけではない評価している言い方
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    何をどう読めばそう見えんだ文盲。
    グラばっかでシナリオやシステム作りは後回し、どうでもいい人材しか居れていないと言う意味だ。
    何がグラ担当がシナリオやシステム作ってるだ。馬鹿じゃねーのかお前。氏んどけクズ。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    岡田斗司夫w恥ずかしいからそれ服用するの止めた方がいいよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレが任天堂ならNBPである程度で止まるのになw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    星の名前覚えたぐらいでマウント取られてもなぁ
    マジでこのゲームの触りぐらいしかやってないんだな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    服用はしないね岡田斗司夫は食べちゃダメ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームの利益で、TES6を発売するまで社員を食わせなきゃならないんだぞ
    このゲームで、あと10年は食わせないといけないとか無理ゲーな予感しかしない
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームなんて返品評価ばっかなんだからどーでもいいだろ
    ゲーパスなんだし興味ある人はやればいい
    どハマりする人は今まで体験したことないようなゲーム体験出来るし、合わない人はlies of Pや payday3でもやってforzaと cities待てばいい
    龍が如くも来るし、ABのソフトもそろそろ来るし、みんなでゲームを楽しめばいい
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    premium200万売れたんだろ?shattered spaceもまた売上プラスだろうし、3つくらい大型コンテンツやるらしいし問題ない
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    だからもうやってねぇわ
    てかなんでここで愚痴ったらだめなんだ?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231

    擁護見苦しいよ、逆張りわかりやすすぎだし
    ファストトラベルしか選択肢がないのにロードちょこちょこ挟むってのは擁護してる奴なんていないから
    しかも、ファストトラベルの批判はそこじゃないって話を書いてる時点でエアプ確定
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    そこらへんに注目するとエアロックは無駄に時間かけて描写してるくせに、宇宙船内の重力描写は省略してるにのハシゴをのっそり登り降りしてたり、宇宙船エネルギー切れでも慣性無視の謎減速で止まるとか最高にアホっぽいなっていうのは少し思う
    そこはまあゲームだから別にいいんだけどね
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    シナリオは最高だけど?フラグ管理も半端ない技術だよ
    ロードが多いこと以外なんも弱点ない
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    米しなきゃいいじゃん
    好みはそれぞれ

    ブーメランなw
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    じゃあお前最初の惑星からアルファケンタウリまでどうやっていくつもりなの?
    あほなの?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    アホが。最高じゃねーからズンドコ評価下がってるし、
    そう言う批評が増えて行ったんだろバーカ。
    テメエ、ゲームしてないで騒いでんな?糞クズ!
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    ブーメランってお前が最初に投げてんだよ
    あほなやつだな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    大気の無い惑星でメット無しで呼吸しているしガバガバな部分が目立つのは認めるよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    めちゃくちゃな事言ってで草
    ゲーパスのせいでスタフィー売れてないのはミエナイキコエナイw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん  返信する
    ゲームとして楽しいかどうかより状況を楽しめるかどうかが大事
    宇宙船のエンジンをぶっ壊して乗り込んで一人ずつ始末する閉鎖的絶望感を演出できるのはクソ楽しい
    まあそれ以外は全部フォールアウトだけど
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    何急にキレてんの?きもい
    シナリオは最高だろ?どこがつまらないの?言ってみろよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的地に向かう道中で他に気になる物が見つかるのって大事なんだなと思った
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    どうでもいい人材で後回しにしてるとか妄想すぎるw真面目にやってシナリオとシステム失敗しただけなのに、グラフィックに注力したからだとかグラフィックに注力したのが悪いとか馬鹿丸出し
    グラショボいドラクエがシナリオやシステム滅茶苦茶良くできてるとでも言うのかよw
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    ベセスダ史上最大ローンチなんで問題ないです
    PS5切って正解でした
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    スカスカな惑星がほとんどってのは弱点やろ
    自動生成っても地形だけで
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    海外行ったこともねえくせ知ったかぶる差別主義者
      「カイガイは叩かないんだもん!カイガイは叩かないんだもん!」
     

  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    記事と本スレを1000回読めこの文盲!
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベゼスダゲーなんてもともと賛否両論なのばっかじゃん
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    それ自分もブーメランって認めてんじゃんww
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    誰もそんな話ししてないが?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    エアプなんだから触れちゃだめだよ
    レスバしたいだけなのは皆分かってるから
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    服用して岡田斗司夫をキメてるから真っ先に挙げるんだろ。止めた方がいいよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    遠く離れた星に全く同じコピペロケーションあっても萎えないとか絶対世界観とか目当てにプレイしてないだろ
    俺はクソすぎてびびったよFTゲーだしコピペだしぶっとんだ価値観の星とかもないし宇宙の広さなんて欠片も感じないゲームだった
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    売り上げより同接が正解なんだなw
    諦めろよww
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    それ今回より酷いって事だ
    レッドフォールとまでは行かんが、あれだけの持ち上げは失敗なのは確実
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    それじゃあ全然足りないと思うけど
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    企業が一番嬉しい事は
    同接数よりも売り上げ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    そう言う売り方してるからな
    おじいさんには分からないんだろうけどさ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    ニートが企業語るのは笑えるな
    そんなもん戦略次第だろ、戦略ってゲームの話じゃないからな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火付け
    馬鹿晒してるだけで草
    知識ないんだから違う記事で火付けした方が楽なんじゃ?と思った
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    思うのは勝手、お先にどうぞ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    ソシャゲのDL数誇ってるのと変わらないんだが?利益無いのに何の意味あるんだか
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    どんな売り方?
    ゲーパス赤字、MSはゲーパスでソフト売り上げ下がらないって言ってたけど?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    ちなXBOXでも星下がってるぞ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    急にキレる理由にはならんだろ
    お前の精神普通じゃないよ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙物で当たったゲームはないからな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    全く同じコピペロケーションなんてなった事ないんだけど?
    どこの星で起きたの?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    いや、普通のことなんじゃ
    売り上げないのに同接がすげーって言ってるやつのがやばいだろ
    皮肉にしかなってないんだから
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    こんなところでもFF16ガーw
    そのFF16以下ですよw
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    発表段階で既に1000万人がプレイしてるし大当たりしてるの
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ソニー任天堂のネガキャン記事だけじゃなくちゃんとMSのも記事書いてくれたからJIN豚見直した!
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281

    バイオショックとかあるよ
    大大大ヒットってのはないかもだが
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    しゃあ確実に足りないよ。200万とその他でペイできるなんてあり得ないからな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    評価⭐︎1つの人のゲーマータグ見てくれば分かるよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    なのにこの評価はクソって事だもんな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    発表段階?
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    スターウォーズを例に出してしまった事これは君のミスだよはっきり言って
    そして「岡田服用」を重ねてしまった君は正気保てるの?
    この二つをどう挽回する?
    ずっと俺のターンになってしまうよやめといた方がいいよ無かったことにしたら?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスエフェクトのほうが人気あったわ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    関係なくて草
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    MSストアでも星3.8なんだよなぁwwwww
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなゲームでも信者っているんだなってちょっと上のコメント眺めて思った
    そういうやつって感性がクソゲーハンター寄りだから、そいつに受けるゲーム作ったところで企業的には大失敗なのが悲しい
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    だからやらなきゃいいって教えてあげてるのに

    ブーメランはどんな時もお互い様
    こんなの煽りになると思ってるのはネットの中だけよ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火付け手当り次第にレスバ申し込んどいて全部返しきれなくて中途半端なやなってるの草
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙を扱うなら、Dead SpaceやPREYみたいに、宇宙船とその船外を
    宇宙遊泳できるくらいの規模でいいんじゃないかな
    広いだけでスカスカだったら意味ないし
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    困った時の自演

    お疲れ様でした
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    信者じゃないよ
    エアプ、レスバがしたいから擁護派に回ってるだけ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamのレビューは普通甘々だしちゃんと買ってる人のレビューなのにどんどん下がってくな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    何がミスなんだかSFは知識がないと楽しめないと言った馬鹿がいたから出したら急に岡田斗司夫がとラリってきたキチガイがお前だぞ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分的には期待外れだったな
    いつものベセスダゲーとして見ればこんなもんかって感じ
    FTシミュレーターとか海外で言われてたがもう慣れた
    DLCは期待してるわ
    影の薄かったヴァルーン家やエクリプティクをメインで出してくれ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    その言い方
    俺が認めた人の評価は除外って事言ってるだけじゃないのw
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    modさえ来れば…modさえ来れば…!
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    スカスカな惑星行くのは探索で行くくらいだし、別に気にならんなぁ
    むしろ何か発見した時は楽しいし
    基本はクエで行く星はスカスカじゃないんで普通にプレイしてると君が想像してる感じにはならないよ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダ補正でもこの驚きの低さ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついに豚のjinですらスルーできないくらいに悪評が広まっちまったかw
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発表時で地雷だったもんな
    発表から発売近くまでマジで情報ほとんど無し
    ようやく出した新PVとちょっとした説明で
    探索ゲー?惑星1000個?スカスカにならないの?大丈夫なの?
    って言われたのが本当になっちゃった
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    論理的な反論が無いからこれから君の事を岡田服用君って呼んでいい?
    服用は無いよなどうやればそんな間違いになるんだよwww
    スターウォーズだってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    同世代で見てどう見てもグラしょぼいだろw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TESやFalloutに会った楽しさがないんだよな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    だから米しなきゃいいのにwww
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッドフォールからのスターフィールド
    連続クソゲーだからなぁ…
    メッキ剥がれつつあるよね
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    返品レビューがほとんどだろ
    以前開発者から苦言されてただろ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    Steamは良いか悪い2択しかないからね
    良い入れてても不満の部分が結構書き込まれてる
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSくん残念やったね
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    拠点、敵の見た目をトーマスに
    キャラの見た目、船の見た目をトーマスにぐらいじゃね?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    やるかやらないか文句いうか言わないかは自由
    その人間に向かってやらなきゃいい
    はただのアホ
    お前がスルーすれば終わり、なんたって個人の感想なのだから
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    ああ、暗喩も分からないアホなんだな。義務教育受けたの?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    返品期限以上の時間遊んでる
    100時間遊んでから本番に騙されてwww
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は自由度がないオープンワールド多いなUBIゲーといい
    だから評価も低い
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    いや、自演ではないんですがw
    可哀想だなお前、反論は皆同じ人物にみえちゃうんだな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウト5作ったらよかったのに、、、宇宙一の凡ゲー作ってどうすんの? 宇宙という設定のおかげで惑星間移動はただロードしてるだけだろ〜冷めるね! 宇宙船のバトルも凡ゲーすぎるでしょあれ! 神PV詐欺の凡ゲーですよスターフィールド
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFファンがやりたかったのはいろんな種族出てくるスターウォーズやスタートレック系なんだよなあ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    オープンワールド=自由度はまた別な気もするけどね
    オープンワールドじゃなくても自由度ないやつはないし、あるやつはあるし
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    君は悪口だけで話しないじゃん岡田服用君?
    お話しようともしない奴には岡田服用君としか返さないよ
    ジェダイの話でもしたらどうだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話は棒立ちとかエアプのネガキャン多すぎだな
    エアプでネガキャンするのは楽しいのかな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカくん
    GOTY最有力とか言ってたのになwwwwwww
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    それならスターウォーズやるし
    SFファン代表みたいなのやめてほしいね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SもXも発売してるからクオリティ上げるの難しいねXBOX 次世代感が薄いよ! PVだけは宇宙一の神ゲーだと思ったけど所詮ゲーパスゲームですよスターフィールド
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろんな種族出てくるマスエフェクトが評価されてるのがわかる
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるでnewガンダムブレイカーみたい
    ベセスダもMSも持ち上げまくっといて
    ユーザーが求める方向とすれ違い
    あのIGNJもほとんどスタフィーに触れなくなった
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    Star Wars Outlawsかあれオープンワールドでまじ面白そう
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    エアプなら宇宙一の神ゲーですよスターフィールド フォールアウト4の方がおもしろいよ!
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    まさか日本人でこんな簡単な比喩すら伝わらないとは思わなかったよ。可哀想な人間だなお前
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占神ゲーバトル FF16 VSスターフィールド
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかベセスダゲーがずっと格下だったFFに評価追い越されるとは思わなかったよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあバニラならこんなもんだろ
    modまみれにしないと本当の評価は定まらん
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    何もない宇宙を堪能しろよアンチ 1000の惑星
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙物の醍醐味って地球では見たこともないような文明や種族、テクノロジーなのに
    このゲームはどの星に行ってもフォールアウトと同じようなものしか置いてないからな

    マジでフォールアウトを水で薄めまくって、その間にファストトラベルとロード画面を大量に挟み込んだだけ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    それ以前の話なw
    MOD関係無w
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バニラで魅力がないとMODも流行らんからなあ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待外れゲー
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    MODめちゃくちゃもうつくられて出てる
    なのに評価って事はMODあってこの評価だ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダブスタやめようね、わかりやすい火付け君
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    岡田服用君からジェダイマスター君に変えるか?
    いやいやダメだね岡田服用君の方が強烈だなw
    無かったことにしたほうがいいよと言った時に手を引くべきだったな岡田服用君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    フォールアウトにあんなパワーあったっけ?
    宇宙船での戦闘とか宇宙でのセ⚪︎クスとかあったっけ?
    弾薬多すぎて意味わからないのはマイナスポイント
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    お前が岡田斗司夫に逃げて反論できなくなったのをこっちのせいにされてもねえ。キチガイはこれだから
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターフィールド遊べないPS5という置物買った人が一番の被害者だな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    独占に変わって、作ってる方も想定外な動作とかになって訳分からないで作ったんだろうな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーまでは行かないけど凡ゲーかな
    メインストーリー攻略までは楽しめたけどそこら辺でちょうど飽きたな
    MODで化ける可能性はある
    素材は悪くないし
    XBOX買ったやつはどうしようもないけど
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    スタフィーの為にPS5買うってなんの話し
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームはスルメゲーだろうな
    酒というMODがないと、もの足りないし、
    スルメはうまいことはうまいが、大騒ぎするほどのものでもない
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    いや、化けんから
    化けようがない
    元が重いんだから良いMODいれたらマジでまともに動かないのがほとんど
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火付けはMODがーと連投するようになりましたww
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    引用した内容に反論するだけだろ?
    反論できなかったら岡田斗司夫で謎の自爆するの君?
    服用はふくようと打たないと変換されないよな?
    君は反論を放棄して自ら悪口合戦に持ち込んだんだよ
    君の望んだ岡田服用合戦なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう1000万達成しちゃったからネガキャンの勢いも弱いな
    200万アーリー売れました!600万ユーザー達成、ベセスダ史上最大ローンチ!1000万ユーザー達成!

    この状況でネガキャンしても鼻で笑うしかないわ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    なんの持ち上げ?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    お前PCも持ってないの?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    ネガキャンがー

    これ買った人の評価なのにネガキャンもクソもない
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    >岡田斗司夫の言葉を引用しようか?
    こんなのを正気で打ってるキチガイに言われましても。その時点で反論になってないんだよなあ。お前はまずスターウォーズがバカ用にされた証明からしなよ。岡田斗司夫なんかキメてないでさ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    凡ゲー以下のために箱買ったやつ可哀想‥
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MODがーってやつはとりあえずエアプなのはわかった
    ちょいちょいロード挟むのを無くすMODが出てるのに、ちょいちょいロードがーって言ってる人に対してMODで出たんだけどね
    ってツッコミ入れてない時点でな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火付けってもしかして
    趣味が本当にネットでレスバする事しかなくて
    ゲームとかの話で盛り上がってると、仲間入りたくても入れないからレスバに持って行こうと必死なのかな?
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    返品レビュー
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    お話放棄したんじゃないの?
    俺への悪口言っている時点で相手にしないぞ
    悪口合戦は相手になってやる岡田は服用しちゃダメ絶対wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    MOD?箱のゲムパ乞食ばっかやろ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    つまりお前は岡田斗司夫が根拠でしかないとwキチガイすぎだろ。岡田斗司夫服用するの止めなよ。それは根拠にならないから
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    サラの若いバージョンが何個も作られていくだろう
    若い時はもっとすごいケツだったんだろうか
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで惑星千もいらなかっただろうに
    ベセスダゲーが評価されてる所は細部まで拘った世界観と自由度とサブクエでもあとから反映されるシステム
    千個も惑星作ったら評価されてる部分が死ぬのわかりきってたろうにな
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レビュー58500件中に日本語が750件しかない
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    そのレビューのプレイ時間見てみ?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕たちが欲しいのは「色々な遊び方ができる箱庭」であって
    「無限に作業できる荒野」じゃねーのよ
    もちろん作業が好きな人もいっぱいるだろうけど
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    それもあるだろうな
    低評価はみんな返金レビューって訳分からん事いわんよな?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱMODガーと言って逆張りはエアプだったか
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    選択肢の幅とそれに伴う結果の数は多分今あるゲームで最大だと思うよ
    1000の惑星の中の10の惑星でそれを達成してる
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    ウィッチャー3だと思う
    アプグレでまた追加されたし
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    PCスペック足りてないんじゃないか?
    そこまで重さは感じないわ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのサブクエだからチャッチャと終わらすぞ!からの
    いつ終わるんこれwが楽しい。
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    そこまで?
    MODってそれぞれで重さも動作も違うんだが
    やってないだろ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返金したやつのレビューって返金済みみたいな表示出るだろたしか
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    話と移動が長いだけだろ
    その細かいストーリーが楽しいだけな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    悪いことして捕まってからの潜入クエ突入は笑ったわw
    俺を信じるのか?!
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ頑張って擁護しようがユーザースコアもsteamも評価低いのは変わらない。しばらくは下がり続けるだろうよ。クソだし
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返金できるのはプレイ時間2時間未満だしなぁ
    チュートリアル、キャラメイクをしてたら過ぎちゃうだろw
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    出たところで数字には反映されるし
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    こいつ、スタフィーがそこそこ重くて
    MODも+されるからスペックの問題もあればスペックの問題じゃない場合もあるのになにつ言ってんだ?
    知ったかが如何にも言う言葉じゃんそれ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際プレイする前から本当に面白いなんて分からんよ
    どんなゲームにも言える
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    見ても100時間過ぎから本番とか信じ遊んじゃった奴が多く
    評価も良くないんだよね
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    いやぁ…スタフィーは十分怪しかったけどな…
    言わんこっちゃないってなっただけ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたネガキャンか
    メタスコア80以上あって叩いてんのが異常すぎんだよ

    任豚であることを隠そうともしないなJin豚は
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリええかげんにせえよ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    不評レビュー眺めてるけど返金して不評のやつ全然いねーよってだけ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のところ並かな 期待値上がってる人はMODで神になるまで待ってれば良いのでは
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    MODはまだ何も入れてないよ
    バニラだけど別に重いと感じたことは今のところないなぁって話
    そんな突っかかること?
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    現状では特に重いと感じたことはないって程度の話なんだけど何がそんなに気に障った?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    Steam評価なのにGとは…
    ネタかくなら少しは考えようぜ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリはおとなしくFFやってればいいだろ
    スターフィールド気にしすぎなんだよw
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    神にはならんならん
    ってかそこまでまつなら違うゲームしてもうやらん
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    そんな話ししてないんだが?
    話し逸らしてどうした?
    MODの現状言ったまでだが、それに触れないって事はエアプだからだよな?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    こういう嘘つく知ったか豚いつの時代にも湧くな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    マイクソストアでさえ星3.8だぞwwwwww
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    ゴキブリも豚もゲームやらないヤツらだけどどうした?
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    >>398
    寧ろ、MOD使ってる人なら確かにって話を何故か意味不明な事言ってるから突っ込まれてる
    そして更に意味不明な事を言う
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタジオ内の奴やMSスタッフが必死でフカシこいてた印象
    出てきたものがいつものベセスタゲー以下で残念
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    ゴキブリってゲームやらないの?
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム開発が順調とかそういうコメントじゃなくて自らこのゲームは神ゲーとか言ってたからなwwww
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火付けは何にそこまでレスバしたいんだろうな
    そなん馬鹿げた事してまでも
    辞めれない?やりたい?か知らないけど、勿体ない時間過ごしてるなーって思う
    あーじゃないこーじゃないって普通に言ってた方が面白いのにね
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    何を今更?
    それでゲハやろうとしてたのは流石に
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかモンハンライズが出た当初みたい
    大してプレイもしてない人や明らかに前作今作未プレイの人たちが必死に持ち上げてる

    過去の名作と比べると「シリーズ最高峰!」
    中身がないと指摘すると「これからアプデがどんどんくる!」
    プレイヤーが減ると「じわ売れでこれから盛り上がる!」
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    豚もゴキもゲームやないし、ゲームに興味無いがない
    プロレスしてるだけの人達
    だから糞言われてんだが、お前も片足突っ込んでるがいいのか?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamのレビューをちゃんと読んでくると
    長時間プレイして、おすすめしないにしてる方多いし
    おすすめにしてる方も不満が多く書かれてるからマジモン不評
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームの一番面白ポイントは箱全機種30FPSって所だなw
    なのにグラも糞微妙というww
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    いや、例えるならドグマだな
    スカイリムに匹敵するだのなんか言って、蓋をあけたらどこがスカイリム?って叩かれまくった、しかものちなスカイリム未プレイ

    ゲームとしては粗があるがそこまで言われる程は悪くない
    制作側が持ち上げすぎだ結果だね
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAAって期待されてたソフトでこの数のおすすめしないはかなりまずいよな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からゲーパスで配る判断しただけのことはあるゲームってだけだろw
    ストーリーをeasyでやって強くてニューゲームでてきとーに時間つぶしするだけのしょーもないゲームだった
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動生成の惑星なのにシームレスじゃないという時代遅れすぎるゲームだからな
    ロールプレイ部分に力を入れてると思いきや、サブクエ含めめっちゃ淡泊で作業感をめっちゃ感じる
    「俺何でこのゲームやってんだろ?」っていう虚無感が頻繁に襲ってくる
    これに100点つけたIGNJはマジで存在価値のないゴミ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    最初はマルチ展開で作ってたんだ…
    フィルがPSが独占するって妄想抱いてゼニマックス毎買収
    フィルが「PSに独占されると思い」
    って裁判で言った
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲーム、ファストトラベルして会話の繰り返しでたまーに戦闘するだけなんだが会話がとにかくダルすぎる
    長ったらしくて内容もつまらないうえに無駄に選択肢が多くてnpc1人と会話終えるのに5分以上かかってうんざりする
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスとMODの相性の悪さよwwwwww
    MSってほんとゲーム事業下手糞だよなwww
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    ゲーパスでできるスカイリムはmodで遊べる
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いなく今年のガッカリオブザイヤー
    異論は認めない
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    そういう事言いてえんじゃねえんだわw
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売前の数年にわたる誇大広告キャンペーンが無ければここまで叩かれる事はなかったかと思われ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惑星1000個です(ドヤァ

    この時点で俺は
    あっ…って思ったからな
    探索がメインなゲームなら確かに売りだ、ベセスダゲーってそういうゲーム作ってないからもうな
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    MOD導入は自分の好きな世界に好きなだけ近づける行為だからな
    ゲーパス切ったらその世界も消えちゃうのと一緒だから確かに相性は悪い
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらみろ、JINが発売前に過剰に持ち上げるやつはたいがいクソゲーだよ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ、ノーマンズスカイを上回る良作って評価じゃなかったけ。
    スカイリム+ノーマンズスカイと聞いて、これまた凄い作品出たなと震えてたんだがなぁ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    modって永遠不滅だと思ってるの?
    作者次第で明日にはなくなるもんだよ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    ノーマンズスカイも面白いけど、スターフィールドと比べると足りないことが多すぎるかな
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイカゲームのほうが楽しい
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    やってないゲームでも何でこのゲームやってるんだろう?って疑問が出るのはある意味才能だなw
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ普通のゲームよりかはバグは多かった、と思う
    今後10年遊ばれるゲームかと言われるとわからんな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾンビ出て来ないの?
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやマジでこれめちゃくちゃ退屈なゲームやったで
    宇宙船操作鬱陶しいしとにかくダラダラ話長いしお使いの移動も戦闘も不便
    とにかくやってて楽しくない
    ああいうのが好きな人も居るんだろうけど事前の宣伝が誇大広告すぎる
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拠点開発と装備製作に膨大な量のアイテムが要求されるのに全然収納ができないのうんちでしかない。FO4ではとりあえず一ヶ所に全部ぶちこめたのに今回はそれができない。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙って題材からして面白くなりにくいもんな
    ゲームの半分は宇宙に広がる暗黒空間と
    宇宙船内の画一的な閉鎖空間眺めなきゃいけない訳だし
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虚無ゲー
    まじで虚無ゲーとしか言いようがない
    というかぶっちゃけゲームじゃない
    頑張って惑星みたいなの作ってみてから見てみてってだけ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    拠点にでかい資源保管庫建てたと思ったら手持ちできる量の半分くらいしか入らんくて・・・(´・ω・`)ってなったわw
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ期待が大きすぎたし
    フォールアウトやってた人の方がスカスカ版フォールアウトになるって分かってたろ

    アプデと追加コンテンツを2年以上繰り返してやっとスタートぐらいじゃないかね

    箱限定にしたのも余計にハードル上げたよな
    ベセスダ知らん人が浮き足立ってハード買って肩透かし食ったり
    現状主力ないせいで主力扱いで持ち上げられすぎた
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    ニシ君「うああああああああつ」
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウトみたいなゲームはおもろいんやけど
    すげー人選ぶし覇権を取るようなゲームにはなれない

    わざと古臭くして物量で押してるのも個性だし需要はあるが
    別に斬新さはないし他がやってないから目立ってるだけで、なんで他が突き詰めて作ってないかって現代人に合ってないからなんよな

    オープンワールドがスタンダードになってきて、最初は広さを競ったけど今は落ち着いて
    無駄に広くするよりは密度は維持した上の広さが評判いい時代
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカーフィールド
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソニーと直属ゴキが総動員して評価を下げて叩きまくってるなw
    この大作をクソゲー扱いして一方ではFF7リメイクを最高評価で神ゲーだと連呼するだけの簡単なお仕事ですw
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🐷steamで買って低評価レビューしてるのはゴキ!
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    新DLCで改善されるからっていうならまだしもいうなれば
    外部による改造プログラムなMODで改善されるからってそれむしろ敗北では?
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあswitchで出せばどんなクソゲーでも豚ちゃんがアクロバティック擁護してくれたのにな
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉田「(FF16がオープンワールドでは無い理由は)例えば、東京23区というオープンワールドを作った場合、基本的には東京23区が舞台となり、それ以外の場所では物語を展開することはできません」
    吉田「それ以外のエリアを作ることはできますが、それには多くのリソースが必要で、作れば作るほど、作った巨大なエリアが空っぽになる可能性が高くなります。それは、プレイヤーが最も嫌うことです」
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    Steam評価なのにゴキがーと意味不明な事言ってて草
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    豚すら言わないこと言うのが
    豚の真似してるやつだからしゃーない
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダゲーは探索をしたいんでやってるんじゃないんだよ
    サブクエやアイテム、建物等あるから探索欲が出てくるんであって、スカスカな惑星が多いと探索やらされてるだけなんだわ
    ドットハワードが考えたのか別の社員なのかMSに独占とされたから納期の問題で色々問題あったのか知らんけど
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに虚無とかスカスカとかいってるのはエアプだな
    やり込みは多いし面白い、がそれに伴ってバグが多発するから低評価になっていくだけやで
    バグが少ないどころか過去一多いわ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い時間プレイしてるとバグまみれになるのがなあ
    リセットして綺麗にするために次の世界に飛ぶしかなくなる
    そういうプレイ設定に仕向けてるとはいえ早く修正して欲しいわ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダ側からしてMODありきというかMOD有志に頼りすぎ
    コンシューマでも発売するのだからMODありきで世界が広がる,面白くなるなんてのは欠陥品の言い訳でしかない
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    120時間くらいプレイしてそれなりに楽しめたとは思うけど
    スカイリムやFOシリーズには及ばないレベルだったな
    建築要素もめっちゃ中途半端だし、探索なんて全然しようと思わないレベル。
    自動生成()とかこのレベルなら二度と実装しないほうがいいよって感じ。
    おかげでまたスカイリムやりたくなってやってるけど
    スカイリムやFOが神ゲーだと思い出させてくれる良いタイトルだとは思う
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャッジアイズで横浜とかの街を散策してるほうがよっほど楽しかったわ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSがレイオフしたせいで、作り込みが出来なかったんやろうな
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いけど確かに不満もあるな
    まだクリアしてないけど
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙ゲームを長時間やってると
    宇宙物の映画にワクワクしなくなるぞ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    フォールアウト4を一本道アクションゲームにしたら具なし焼きそばと同じだろコスプレ野郎!
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウトとスカイリムだけでいいだろベセスダ 宇宙ゲームはいらないよ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプデで直せばいい精神の不完全版商法やめろw
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    PC買わないとヌルヌルしない劣化スターフィールドになるよ 
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙は箱庭としてはデカすぎる
    案の定いろいろ行けるけどストーリー関係ないとこはほとんどスカスカ
    わざとそうしてるらしいけど探索の面白さがねーんです
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    意味ないスキルを取得して意味ないことをするのがベゼスダゲーの骨頂よ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    オンの方が面白さのポテンシャルは高いかもしれないけど
    人と関わる分めんどうなことも起きやすいんだよね
    オフは自分のペースで出来て気楽でいい
    どちらにも良いところがある
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも万人向けで万人が高評価なんてものは出来ないんだよ
    求めてるところ、こだわっている所が皆それぞれなんだもん
    自分はあっちこっち寄り道したりするから、メインちっとも進まねぇ終わらねぇ(喜)ってなってるから楽しいけどな
    タイパは凄く悪いとは思うwww
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ティアキンをコピペ煽りしてたらそれ以上のコピペでてきたわ
    SkyrimやFalloutってたまたま入ったダンジョンや入手したアイテムがクエスト関連で、NPCと話したら完了してとかあったのに
    今回は終始惑星どこどこ行って、その後戻ってきてなんだよな
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    アンチがエアプで批判してるよりマシだろ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    異星人かと思ったら、正体は周回済みの地球人で、結局アーティファクト作ったの者がなんなのかすら不明で終わったな
    風呂敷広めたけど投げっぱの打ち切り漫画読まされた気分になったわ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDR対応してないってマジか
    って思ったけど今はWindows側がオートHDRで勝手に綺麗にしてくれるから別にいいか
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    まあチカくんもまさかアレ16より暗いダンジョンやお使いさせられるゲームを出してくるとは思わなかったんやろ
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    昔からやけどUIが大人気になるMODってBethesdaだけなんよな
    UI班一旦全員クビにしたほうがいいわ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    エアプかよ?マイクロソフトはゴキブリ認定すればいいだけ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    そのせいでどの高スペPCでも、HUDやUIが30fpsに固定されてて
    その制限とっぱらうMODが大人気という
    ゲームスムーズなのにその他カクカクとか気持ち悪いわ、ゴミ箱しか買えない貧乏人に足引っ張られてつれーわ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    スキル込で20000積載マシマシにしたCクラスの船作ったほうがストレス減るぞ
    基地はノーマンズスカイより作り込み要素ないし面白くなかったわ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    出てきたのは具どころか麺も抜かれたゲームだけどな
    ソースがただ薄く広がった麺なし焼きそば
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    某16でHDR知らない豚多かったし、対応モニター購入できてるわけないって上が判断したんだろ
    よくわかってくれてるじゃん
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボリュームはあるんだがどうにも薄味なのは否めない
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    あ、だれもそんな話してないんで
    気持ち悪いからどっかいけ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ベセスダってオープンワールドの先駆者ってだけなんだよな
    今のオープンワールドの土台を作っただけで別に完成度が高かったわけでもない
    全てmodありきの未完成ゲーム
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いけどなあ
    広大な宇宙を冒険してるし各惑星の住民達のセリフとかそれぞれ用意されてて聞いてるだけで面白いし
    戦闘でリロードは面倒くさいし重量とかも面倒くさいけど
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    ベセスダみたいに自分がやったことに世界が反応するのがオープンワールドだった
    今はマップが1枚のがオープンワールドとか言われてるけどな
    ちゃんとしたオープンワールドはベセスダくらい
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウト76も発売当初は糞ゲー評価だったけど革新的なアップデートを重ねて今は概ね高評価に落ち着いている。発売から5年近く経てようやく面白いゲームになった。スタフィーも後4年くらい経てば神ゲーになってるかも知れない。
    76を初期から遊んでる民からしたらこのゲームはアップデートが続く限り限りなく神ゲーに近づいていくと確信している。MOD無しでも4半期に一度大型アップデートが入るので飽きる事が無い。よくもここまで初期のガッカリゲーから持ち直したモノだと感心する。
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロムゲーでもやっててくれ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    76はオンゲーだからそりゃアプデしないとあかんけどTESの新作あるしスタフィーに大規模な改革するほどのリソースは割けないだろ スカイリムもフォールアウト4も元々あったバグや問題点はいまだにそのままなの多いぞ あんま期待すんな
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙版スカイリムと言われてるX4:Foundationの方が面白そうなんだよなあ……
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    たから気に入ったmodは保存しとくんだろうに
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもみんな勘違いしてんだよね
    このゲームのマップは街!
    なかなかの広さのある街中がこのゲームの9割なんよ
    あとはだだっ広い自由探索エリアがあるだけくらいに思ってる人には
    めっちゃ楽しいゲームなんだよね
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の遊んでことあるがっかりオープンワールドと言えばサイバーパンク2077
    それに比べれば面白そうに見えるんだけどなぁ
    ただ今はPS5すら1ヶ月に1日遊ぶかどうかのゲーム不精状態だからこのゲームのためにXBX買うのはちょっとなぁ・・・w
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このgame一人でチクチクやっても
    クリアしたら積み上げた物が全てパー
    そんな理由でeveonlineやろうず
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    あんた前もいたな
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄に行ける惑星多すぎるしスカスカ
    一つの星系内だけに絞って密度高めたほうがよかったろこれ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドという0から1のジャンルを生み出しのは見事だけど、1から100も生み出せるわけではないっちゅーことやな
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた
    ベセスダのゲームに何期待してんの?って感じ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Haloみたいに続き物にしてその都度新しい場所解禁するか、他のSFゲーみたいに描きたい縮尺絞らないとSF作品なんて成立しない
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24いつもじゃないね
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    批判は自由だと思うけど内容がテンプレなのはなんでなんだろうね

    いつものってこのグラもアニメーションも
    過去作から一切亢進してないて事でしょ
    んなわけないのは少しプレイすればわかるのに
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    ほんとの糞ゲー勧められても困る
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞ゲーなのにまだスイムで数万人宇宙彷徨ってるのは何故自分自身で糞ゲーかどうか審議してるって事?俺ならクソゲーで分かってるなら1秒もやらないし話題にもしたくないわ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体的にテンポ悪い上に薄味すぎて飽きて来る
    おまけに周回要素も不便な部分が多すぎてもう無理
    拠点要素はガチのゴミ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のベセスダはマニア向けでもカジュアル向けでもない迷走状態
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しいなあ

    まあ俺も250時間で飽きたし仕方無いかな
    宇宙船作れる以外全く過去作を超えなかった
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    普通のゲームは他のゲームと比べるんだろうけど、ベセスダゲーはベセスダの過去作との比較になるんだよね
    Mod 込みとはいえスカイリムやFOが500〜1000時間遊べたところ、starfieldは「たった」150〜250時間で飽きてしまう
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧来のマニア向けな設定部分とクラフトやハクスラみたいなゲーム的でカジュアルな部分が矛盾し合って今作でついに違和感爆発した印象
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGとシミュレーションゲーどっちにするのかベセスダにははっきりして欲しい
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fo4がゲーム要素と世界観とのすり合わせをあまりしなくなったターニングポイントだと思う。世界観や歴史モノとして劣化してるし、クラフトやハクスラしたいなら他の純粋なサンドボックスやシミュレーションゲーやるほうがモヤモヤしなくて済む。
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    移動する度に真っ黒なロード画面とスキップ不可のカットシーン観させられるのは人生の時間無駄、人生捨ててるんちゃうん?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク