海外の疑問「どうしてアジア人はマンガやアニメの世界で自分たちを白人として描くんだ?」

  • follow us in feedly
アジア 漫画 アニメ 白人 黒人 レイシズムに関連した画像-01

■Xより



韓国人の描いたアジア人(左)とアフリカ人(右)





東アジア人は自分たちの顔立ちに対して強い自己嫌悪を抱いており、自分たちを白人のように描く。そういうわけで白人がアニメにとても惹かれる理由である。ナルトとセーラームーンはそのいい例だね



<このツイートへの反応>

ほんと、おかしな話だよね

アニメキャラクターはなんで白人に見えるのかいつも疑問に思ってた…

ほんとそう。なんでこいつらは黒人をゴリラのように描くんだ?

アジア人は他の人種全員を憎んでるんだと思います。

漫画やアニメは地球に関するものだと誰が言ったの?多くの漫画は、架空の世界の架空の種族についてのもの。
地球の世界の価値観で人間を白人か黒人か決めるのは馬鹿な話。


なんのアニメも漫画も生み出せない国の奴らの意見は聞く価値がないだろ

ナルトが金髪なのは糞みたいに閉鎖的な忍者村での異端者としてわかりやすい見た目にしただけやろ
うさぎは月が黄色で表現されることが多いからイメージカラーとして黄色の紙にしただけちゃう?


ちなナルトは原作ではブサイク設定
明らかにアジア人のサスケはイケメン設定
そこら辺はしょってんじゃねえよ


言われてみると異世界転生ってヨーロッパだらけだな





確かに漫画のキャラに近い人種を探せば、白人がやっぱ一番近いキャラになるのかな
でもそうじゃない漫画だってたくさんありますし一概には言えないと思うお…
AA


これってつまりアジア人を主人公にするなら肌の色は黄色や褐色で目はスリットにしろってことかな
白人至上主義なんて時代錯誤も甚だしいっすよ…
AA


呪術廻戦 24 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-10-04
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


呪術廻戦 懐玉・玉折 1 Blu-ray(初回生産限定版)

発売日:2023-10-18
メーカー:東宝
価格:6118
カテゴリ:DVD
セールスランク:268
Amazon.co.jp で詳細を見る


スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch

発売日:2023-10-20
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンプだから
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひらべったい顔だから典型的東洋人だと思うが
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    白人に憧れて開国した白人コンプ丸出しの日本猿は、開国して欧米列強に擦り寄ったけど結局キモい猿扱い
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも架空の世界の物語に対して人種だとか現実の史観持ち込むのがわけわからん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色白=白人にすんなよ馬鹿なの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    最近のアニメで日本人を丸い目で描くから、本当に自分たちの目が丸いと思ってるようです
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を人種判定すると大体アジア人になるんですけどねw
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    日本の古典の絵を見ると、すべて釣り目で細目です



    自分たちの歴史も否定するのかなwww
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラクターが白人にみえる異常。
    絵だぞ絵。人種をあえて区別するなら「その漫画アニメの世界の人」だろ。
    ディズニープリンセスに似てるだけ。魔法も奇跡も使えないだろ。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌は日本人でも色白な人いるし、髪はアニメだからいろんな色にする(見分けやすいため)
    顏の形は日本人なので日本人として描かれている
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人は肌が黄色いって自覚はないとおもうんだが
    アニメでいろんな髪の色あるのは髪染め文化あるから普通だし
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部黒髪だと同じになっちまうんだよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで続けるんだよ このネタ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【画像】4chan白人「ティファは白人!アジア人にこんな奴はいない!」人種判別AI「99%Asian」

    こっちはれよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリが白かったらさらにキモさが増すだろうよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑問を抱くな
    ありのままを見よ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメコミに出てくるような濃い顔したのが日本人にとっての白人
    漫画のキャラが白人に見えるのは海外の人らが感情移入して読んでるから
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにどうしてだろう?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛くてエロくて抜けるからに決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフォルメの範疇やろ
    ちゃんと白人として書くとその作品中の白人はまた違うデフォルメになるぞ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらが白人だから自分たちに置き換えてるだけだろ
    アニメはアニメでしかない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメキャラは骨格がゴツくて顔のパーツみんなデカい白人とは全然違うけどな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の漫画やアニメの中で西洋人はちゃんと描き分けられてるだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    韓国のアニメはアジア人のルックスを完璧に再現してるのに、なんで日本はアジア人を白人みたいに描いちゃうの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ぶっちゃけ肌を白くかいたほうが
    トーンを貼らなくていいし楽だから
    ドラゴンボールのスーパーサイヤ人が金髪になるのと
    同じ理由。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い人物画は全て白人!!

    どこかの民族みたいなこと言ってるな
    いままでの法則からすると白人の末路は…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつぞやAIに漫画のキャラの人種判定させたらほぼほぼちゃんと日本人判定出てたのあったよな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不細工な白人いくらでもいるのに どんだけポジティブなんだよ(笑)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラは白人というより、猫かグレイ型エイリアンに似ているけどな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラが地球上の人間に見えるのはお前らだけだからなあ
    なんでお前らそこだけ取り上げるの。赤髪も緑も紫も何でもあるだろ
    目がでかいとか顔の半分も口だとか他にあるだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    日本人は密かに白人になりたいと願ってるからでしょ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人のイメージする白人はアメコミのごりごりなラインの感じじゃないか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーン貼るのが面倒なので
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    節穴
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    この世の全ての有色人種は白人に憧れなければならないという白人からの強いメッセージ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの個性付けだろうが
    じゃあ青や緑の髪はどこの人種なんだよ
    真っ黄色で細めのキャラばっか描けってのか、クソレイシストどもが
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも漫画のキャラをAI判定するとアジア人て
    しっかり判定されるんだよね
    白人は自意識過剰ということで結論出てる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人コンプだろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に出るねこの話題
    思い上がりの白人国家
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのキャラも鷲鼻でもゴリラケツアゴでもないから白人じゃないだろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話題真っ先に出る海外…
    ポリコレは騒がれるべくして騒がれてるんだなって思うわ。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人のかなりが黒目だから青い目に憧れるってのは昭和な
    同じ理由で黒髪だから金髪がかっこよく見えるのも昭和だ
    そして日本人が金髪にしても似合わないとわかってるのも昭和なんだ
    あとそういうキャラが多いのはアニメ映えするからだ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の人らは肌の色大好きだね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガアニメ見て人種とか気にする感覚が理解できん
    ポリコレ思想が根付いてる奴らの異常思考だよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう発生が出るあたりがまさに無意識の人種差別なんだってことに気づかないのかねぇ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなゴツイくせにアニメキャラのようにカワイイと思ってるのか、驚いたな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネタついこの間語り切ったネタまた言い出したのかよ
    実際回比較したら白人ほど掘り深く描かれてねえし、どっちかというと日本人顔だって結論だったやろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アニメキャラに人種は無い」とかいう謎の主張に疑問を抱くのは当然のことやろ

    ドラゴンボールのクリリンは鼻がない設定だけど、まぁ生まれつきの障害とかでそういう人はいないわけじゃない

    でも人種がない人間なんてこの世に一人もいない
    クリリン以上にありえない話なんや
    そりゃ「は?」ってなるやろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たいして白人にも似てねぇよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色も髪の色も瞳の色もキャンパスに何か描くのと同じで、自由いいんだよ
    ランダムピックアップみたいなもん
    現にほぼすべての組み合わせが出揃ってるだろ
    それを白人描いてると捉えるのはなんか変な色眼鏡を通した物の見方だよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も言い返せへんかったわ……
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に出るねこの話題
    嫌なら見なくていいよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?白人ってもっと白いんじゃないの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汗腺が発達してるくせに風呂に浸からないおかげで香水が発達したんだよね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外販売を意識してるからに決まってるじゃん
    欧米人のイメージするアジア人の姿で描いたら、欧米人は見ないだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク連中よりもこいつらの方が現実と空想の区別がついていないのかもしれない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメを生み出さない劣等人種の悲鳴が気持ちいい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも顔も人間じゃなくて猫に似てるって話もあることだし
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褐色キャラを黒人が自分たちの仲間扱いするのと同じだよな
    こいつら自意識過剰すぎるだろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみになるとの
    横顔はアジア人の方が似てるって言う動画まであるぞ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五条くんが低身長のチー牛だったらただのイキリオタクで
    女は全く見ようとも思わなかったと思う
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションなんだが?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そりゃあこの世じゃねぇからな...
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやだってブサイクなんて見たくないし(´・ω・`)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ黒いの以外の描き分けが面倒だからであろうな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ってもっとごつごつやん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色だけで判断するならアングロサクソン系の白人はアジア人扱いされても文句言えないと思う
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アジア人は白人に劣る劣等種なのですよ?
    さらに体力や力には黒人には遠く及ばない

    身長が低い、頭が悪い、性格も悪い、教養もない
    終わってるよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ではない(定期)
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テメェら白人も美男美女は一握りだろうがw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    白人は肌白くないな、メラニン色素少なくて血管が透けているからピンクか赤に見える
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人に似てないよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙に映えるから
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が作ったアニメは
    自分たちを薄い肌色にしてるけど、もっと黒いぞ。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の思うステレオタイプのアジア人を押し付けてるだけ
    さすが本場の差別主義者共はナチュラル差別が身に沁みついてるようで哀れだよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもその黒人にアジア人は下に見られてるわけで
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人っていうほど顔整ったヤツ多くないよな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ジミンとか好きそう
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代の漫画家・アニメキャラデザイナーが外国人を意識してるとは思わないが
    デフォルメの歴史を見ると少女漫画のキャラクターが白人をデフォルメしているのも否定はし難い。高橋真琴辺りが始まりだろうか。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    髪の色が全部黒だと見栄えが悪いから以上の意味ないよな
    肌が白いってトーン貼らないとそうなるってだけだよ…
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナチュラルにこういう思考が出てくるのが本場のポリコレ
    日本人には馴染みのない感覚だよな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌が白っぽいってだけで白人扱いの方がどうかしてるし
    それどころか、漫画やアニメに人種持ち込むなよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな白人おらへんやん

    おるなら連れてこいや
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    文字通り肌が白いと思えるのって北欧とか緯度が高い地域の人たちぐらいだと思うわ
    その他地域の白人って結構肌が焼けてて褐色なんだよな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人じゃねーよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリを黒人キャラだと思ったことは一度もねえよw
    まぁゴリマッチョキャラが多いのは否定はせんが
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪意あるなら

    白人はデブになるけどええんか?
    黒人は真っ黒で見えなくするけどええか?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人として書いてるか?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    容姿が美しいもしくは格好が良いから
    ホモサピエンスの中で東洋人の男が一番醜い
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトとセーラームーンって白人だったのかー()
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残酷だけど"現実"を伝えるね

    俺らアジア人は世界で一番ブサイクな人種なのね

    そしてそのブサイクな人種の中でさらにブサイクなのがおまえらね

    つまりおまえらは 世界で 一番 ブサイク なのね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもアニメキャラが白人に見えないし、白人=美形ってのがお前の思い込みや
    スカイリムに出てくるようなブスが大多数の白人だろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シロンボが色盲なんだろ
    オレンジが白に見えるレベルの
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅の刃はどうなんだよ?ああん?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつから白人だと錯覚した?
    肌の色だけで判断するのおかしいよね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンプレックスのある側が卑屈になってるだけ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメのキャラで白人扱いしても違和感無いのはエルフ系ぐらいじゃね?
    他のキャラはお世辞にも白人ではないと思うわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミックヒューマンってだけだろ
    現実の人種とか端から無関係
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにほとんどのvtuberも見た目は白人
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろんなのいるだろうよ

    ツリ目は意地悪ってのは定番だけどな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に絵として見栄えでは?楽っていうのもありそうだけど
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトの肌はどう見ても白人みたいな色してないだろ
    もしかして黄色人種の肌は真っ黄色だと思ってるわけ?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人として描いてないよ
    美形に描いてるだけだよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セーラームーンは白人って、白人はそんな目ぇでけぇのかよ?

    自意識過剰な奴に睨まれるの可哀想。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトのどこが白人だよ
    これだけで胡散臭い
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせえな
    黒人出したらまたあれこれ文句つけるくせに
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションには白人黒人黄色人種といった意識そのものがないからかな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美的感覚は変わるからな
    貧しい国は太っちょの方がモテるらしいぞ
    日本もハゲ=イケメンにしようぜ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど白人ぽいか?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    以前アップルにアジア系の絵文字を作ってとお願いしたらみかん星人みたいな絵文字になってて笑ったぞw
    白人の目には黄色人種の肌は文字通り黄色に見えているのかもしれない
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタキングもこの話題には
    お前らにはそうみえるだけだろお前らにはな
    って精神的勝利しただけで何もまともに言えなかったのは印象的だった
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    AI判定でもアジア人認定されてたよなw
    むしろ奢り高ぶってる白人様には主人公がみんな自分たちに見えるんだろう
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東洋人は醜くコーカソイド系は容姿が良い
    この事実を当てはめると
    漫画、アニメで表現される美形のキャラクターはコーカソイドとなるんだよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日焼けしたら白も黄も黒になるんだよ
    黒だけだよ黒なのは
    それを日焼けしたキャラを黒呼ばわりするのは止めろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    それなスターフィールド、フォールアウトにでてくるような奴らな笑。
    きんモザのアリスカータレットとかもイギリス人設定だけどあんな可愛いイギリス人とかいるわけないし異世界のイギリス人設定にしてるよ笑
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はお前らみたいに肌の色で差別する文化が無かったのと、一々ご丁寧に肌を黄色に塗ってたら見栄え悪いし大変だから、薄い肌色=白色になったんだよ。
    何でもかんでもゴネれば黒人が主役になれると思うな。
    ブラジルら辺が舞台の物語なら黒人が主人公でも違和感ないから良いが、アジア圏で真っ黒な黒人が主人公やってたら違和感ありまくりだろうが、何でも差別で片付けるな馬鹿が、「適材適所」って言葉を少しは学べってんだ。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    そしてお前もブサイクw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれには反論出来ないだろ
    白人になりたいアジア人は多いし黒人になりたいアジア人は間違いなく少ない
    漫画やゲームの創作物も白人寄りになるの当然
    金髪碧眼憧れるのはアジア人の夢として当然
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人でもねぇし
    白人でもねぇよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ひらべったいはどうか知らんが
    ほほがふっくらしてて鼻が小さくてかわいらしい
    いわゆる幼な子(ロリ)のそれと思うな

    白人はもっとデカ鼻でしょ
    こんな小さな鼻してない
    自分はふつーに日本人の童顔ロリ顔と思うけどね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球の特定の地域だと明記が無いかぎり人種なんてねーよな
    あえて言うならアニメのキャラはアニメ人だし漫画は漫画人だ
    キャラの個性を出すために見た目を変えてるだけなのに勝手にバックボーンを付けるな
    価値観の最上位がポリコレな人はマジで話が通じない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のアニメや漫画のキャラってブサイクが多いけどさ・・・
    あれこそが外国人も認める白人なんじゃないの?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャンパスが白だからだろ
    デジタルなら塗り潰すの簡単でも、アナログ時代は面倒だったんじゃね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画書くときキャラに色入れると手間かかるからじゃね?
    トーン張ったりべた塗ったりはめんどくさいだろ?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の劇画とかは典型的白人だったけど
    今はただの美形アジア人になってるだけや
    アジア人が皆切れ長目で鼻低いなんて大昔のステレオタイプ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話題何十回目だよ。創作上のキャラに現実持ち込む海外の馬鹿には理解出来ないのは変わらずで、最近は日本人にも同種が出てきたな。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別になんでもいいだろ
    好きに描かせろよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵だよ!
    よしんば人に見えたとしても白人じゃねーよおバカ!
    金髪か!金髪のせいか?お前らほんと色でしか見ねーんだな
    あと漫画が白人に見えるのは白黒だからよ馬鹿!
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人てババアになるとクソほど下半身太るよな
    ドムより太くなる。
    あれなんなの。ケツ拭けるの?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんま馬鹿だな
    漫画は白黒やぞ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主語でけぇなあ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外「縄文系の日本人なのでは?」『日本のアニメキャラ白人説』を論破する画像が話題に

    ↑コピペ検索  漫画アニメキャラは『猫』って答え出てんだよ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人に見えるか???
    白人ってっ血管浮き出てるやん。別もんだろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >言われてみると異世界転生ってヨーロッパだらけだな

    これはドラクエみたいな西洋ファンタジーを舞台にしたRPGの影響じゃね?
    ゲームの主人公に自分を投影して、その世界で「俺強ぇぇぇ!!」してたのを
    ラノベやアニメで表現したのが今の異世界物・なろう系の起源だろうから
    舞台が中世ヨーロッパになるのも必然
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分だけど人種問題が文化的に根付いてる国だと
    人を見るときまずは人種を気にするんじゃないかな
    だからこういう思想が自然に出てくる
    日本人には理解できない感覚だな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    とか💩食べてるエベンキが言ってるから笑える🤣
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に肌色(死語)だろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人じゃなくて猫に寄せた顔って結論出たやん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言いながら洋ゲーでブサイク量産してる白人たちの価値観がわからない
    あれがリアルな白人だから好んで作ってるんじゃないの?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憧れとコンプだろ
    わざわざ言わせんな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人を描くときは白人白人として書くからね
    美形は全部白人だと思い込むコーカソイドの思い上がりでしかない
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人には見えんけど
    白人だったら奥目で鼻高くしないと
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーン貼ったりベタ塗りが面倒だからやで。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ描いてる方は日本人のつもりで描いてるからなぁ・・・
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    東洋人は醜いだろう
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    白人になりたいアジア人?
    黒人になりたいアジア人?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14の吉田P、今度はワンピースのイベントを中止に追い込んでしまう
    このタイトルで記事書いてよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はトーン貼るのがもったいないし時間が掛かってたからな。
    白か灰色か黒しかなかったし
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトは金髪碧目だけど一重で鼻は低いし明らかに日本人顔だろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類発祥がアフリカなら、黒人種がアルビノ化したのが白人種なんだろ
    知らんけど
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最近極端に目の細い日本人もおらんが…あ、大阪はわかりません
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    白人は鼻がデカくて老け顔だからアニメの逆だぞ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラのどこが白人やねん。そもそもアニメキャラはどの人種にも当てはまらない。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は白人よりも白いぞマジで。
    あいつら白ってより赤いやん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    しかも根本的な話として別に肌は白くない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイヤメーカーの白いキャラクター
    ミシュランのビバンダムは白人に近いかもな。

    ベイマックスでもええんやで。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこの話何十回もやってるからもういいよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描いてないと何度言えば
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    アニメや漫画キャラ描くときに「よし!この人種を描くぞ!」なんていちいち意識してるやつおらんだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美醜は慣れの問題
    日本人は日本人が好き
    西洋人は顔が濃いから苦手
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    傲慢さに関しては白人に勝る人種は無い
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人差別と言われるの覚悟で言うけど白人は綺麗なイメージがあって黒人は汚いイメージがあるから
    なぜと言われても感性の問題だからとしか言えないし何か言われて考え方を改められるものじゃない
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトが白人?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しつけえな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぬぼれすぎだろ
    アニメや漫画のキャラ外国人ほどは彫りふかくねーよ
    お前らの鼻根こんなに低いのかよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全キャラにトーン貼らせようとすんなよ
  • 167  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからなんだよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    それはお前とお前の親だけだぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東洋人は醜い
    白人は容姿がいい
    この事実をどうひっくり返すんだよお前ら?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん、なんも気にしてないだけよwwwwwwww

    いちいち気にするほうが異常。

    漫画のキャラにまで人種問題をもちこむんじゃねえよクソ外人が。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    アメポチの自民はこんなコメしないだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    二次元とは関係ないので現実で争っててください
    おわり
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    いや東洋人は醜いよ
    アイヌとかコーカソイドの血が混じった日本人は美形だけどな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    ただの刷り込み
    海外で生活してたらそんな事思いもせん
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ほんこれw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    とか💩食べてるエベンキが言ってるから笑える🤣
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで外国人は日本人の描く漫画の人種がそんなに気になるんだ?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメの美男美女が、おまえら白豚みたいにブサイクなわけないだろ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にも意識してないのが一番多いんじゃね?アニメキャラはアニメキャラで 複雑な人権問題は別に持ち出してないと思う。この手の話題出しても全員不幸になるだけだと思うが。現実とフィクションをごっちゃにするな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    現実で結論が出ているわけ
    アニメも現実をモデルに人の描写がされているわけ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    お前が醜いのは、お前がアジア人だからじゃなくてお前自身が醜いからだぞ?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっちでも別に白人じゃねーよって意見の方が多いで
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アジア人」に分類される事に違和感を覚える日本人が多くいることが、無意識に他のアジア人を見下し、白人に憧れているという証拠の一つ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は漫画でも日本人と白人を見分けられるけど白人には見分けつかんの?
    どう考えても描き方違うでしょ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    客観的事実として東洋人は醜いんだよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラ作る時に人種がどうとか考えねぇよ
    キャラはキャラであってそれ以上でも以下でもない
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に白々しくコンプレックス刺激してくるね
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    なんで俺の話なの?
    東洋人は醜いこれは事実
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米人が思い描く白人は洋ゲーやアメコミの登場人物みたいなのだろ?
    全然似てなくね?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    美形のアジア人顔にしか見えないけど
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はトーンが高かったしいちいち切って貼るのもめんどくさかったから影以外で使ってなかっただけだろって勝手に納得してた
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鷲鼻ケツ顎はどこ行った?????

    白人は思ってるより骨格でけぇからな?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    まるっきり醜悪朝鮮のメンタルにば韓頭卜ンキンのメンタルを掛けてさらに納豆やキムチをグチョグチョ混ぜてさ20年以上腐らせたみたいな傲慢さだわね🤭
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって手塚神が日本人の白人コンプレックス考えて
    白人に寄せた絵にして受けたんだからしゃーない
    変に黄色人種を強調したキャラなんか見たくないよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開国した時に欧米の血を入れてもらえばよかったのにナ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ顔はちゃんと見れば白人の顔より日本人の顔の特徴の方が多いで
    アニメは白人特有のガッシリしたエラも無いし、顔も掘り深く無いしな
    つーか結構前にこの話題論破されてたろ、悔しくて頃合い見てまた出てきたん?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    意識してない奴おらんぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彫りが深くてバタくさい西洋人キャラはどう思ってるんだろう
    お前らはこうだろと言ったらどうなるのか
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色やら目の色やらそんなことばかり気にして生きてるんだな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四半期に1回はこの話題取り上げてね?
    お前らはカス塗れのポリコレ準拠で創作してればいいだろこっち見んな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    そういう話はリアルにあった
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人だと思ったことないわ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光業で多くの欧米系の白人に会うが実際に日本人に会って肌を見て黄色なんて表現した外国人に会った事ないんだが?
    日本人を知らない外人の方こそ日本人に偏見持ってんじゃねーの?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人は頭おかしい
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人って自分の骨格理解してないん?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    客観的事実としてお前が醜いからコンプレックスで人種由来にしてダメージを軽減しようとしてるだけ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてコイツらがアジア人描くと釣り目モンスター確定やろ?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人は自分たちの鼻のデカさ忘れてるだろ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ アニメのキャラは白人=日本人は白人に憧れている なんて戯言言ってる外人いんのかよ
    何週目だよこの論争もうアニメ見るなよ糞外人
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    火の玉ストレートで草
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして日本人の描く日本人がアジア人のテンプレ顔じゃないんだ?って疑問を抱く人が自分が差別的な事言ってる自覚が全く無いのが1番の恐怖
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも人種判定やるとアジア人になるんだよな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレが生まれた理由が良くわかるやんなw?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガは髪をベタ塗りしたりトーン貼ったりするの大変だから・・・
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人としても描いてないがなw
    それともなにか? 白人ってあんな異常に目がでっかくて鼻がほぼ無いくらい小っちゃいのか?

  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人って創作は常に等身大でなきゃいけないという考えが根付いてるよね。まぁ明らかにファンタジーな聖書の内容を現実の物だと思ってるような連中だからかな。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    俺がじゃなくて東洋人が醜いと言っているんだよ
    現実を受け入れろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    おらんおらん
    そんなの大友信者くらいしかおらん
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウド:白人 エアリス:白人 ティファ:白人
    バレット:黒人 シド:白人 ユフィ:白人
    セフィロス:白人 社長:白人 北条:アジア人

    白人いっぱいいた方がばえるしやってる方も楽しい
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    日本は環太平洋地域の海洋国家だからアジアとは違う
    だからといって白人種に憧れなんかないな別に
    古モンゴロイドの縄文系は美形多いしな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年前に終わった話

    いまさら言っている奴は馬鹿
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    そりゃ日本以上に人種差別の意識が強いからでは?
    ク口ンボたちが日本人見ると目を釣り上げてキツネ目にして馬鹿にする様に、あいつらにとって自分たちが馬鹿にしてる人種が、自分が好きになったマンガとかの主人公だったらヤキモキするんだろうよ、浅ましい奴らだ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難癖付けてマウントとりたいだけでしょw
    性格悪いなw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってる衰退ホビット国家だからそら妄想の中でぐらい逃げたくもなるわ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顔ってよく見た事あるか?
    結構皆怖い顔してんだぜ、可愛いとかそういう部類ではないよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    ポリコレってか文化盗用じゃない
    これに怒ってる人の感情が多分リアルな文化盗用
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鈴木その子より白くない白人
    松崎しげるより黒くない黒人

    そいつらは黒人でも白人でもないってことでええんか?
    多様性なさすぎじゃね?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうほどいる?
    悟空もルフィも炭治郎もエレンも黒髪じゃん
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描いてない定期
    そもそも創作物でいちいち人種がどうとか言ってる方が意味不明なだけ
    かめはめ波練習したら出るとか思ってそう
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    野村デザインに白人もなんもあるかいな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    黒人に劣るのが東洋人
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に漫画描く時にスクリーントーン貼るの面倒だからだろ
    デジタルになってマシになったけど褐色や黒はやっぱりめんどくさい
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    白人に見えるとか眼科に行った方がいい
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も yellow lives matterやってくれへん
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石人種差別の王、白人様は息を吐くように差別をする
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメに出てくる白人キャラの白人顔とはまた違うじゃん
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の残念な外国人視点でこう思われてますなんてやられても
    かわいそうな目でしか見れんわな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に白人認定するブサイクどもきっしょ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に自分たちじゃないしアニメキャラは白人じゃないでしょ?白人に見える方がおかしいのでは?
    あえて色を付けるなら黄色人種でしょ日本アニメで多いのは
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    縄文人はモンゴロイドではないぞ
    コーカソイドだよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年論破されてるのにしつこく出て来る白人、脳みそまで退化し始めたか?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     色白の肌は白人だけでアジア人は黄疸レベルに黄色い肌って思ってるんかね?どうせ言ってる連中の大半はアメリカ人だろ。2桁の足し算すら出来ないバカな一般アメリカ人の言う事なんか聞く価値無いね。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより創作と現実の区別できない白人の方がやばいよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメに文句言いながら見る必要無いだろアホ外人?
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人らしくするなら奥目にしたり鼻を高くしなくちゃいけない
    白人でもまぶしそうな細い目のやつもいるし
    彼らは嫌がるがよくある顔だ
    丸い目と思ってるのは昔から欧米にパッチリメイクがあるように
    彼らも同じ願望なんだろう
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うよ、美形に描いてるだけだよ
    美形じゃない白人の自意識過剰だよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    スーパーサイヤ人の髪色が金色になったのもベタが面倒かったからって作者言ってるしな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケチつけてるやつらは正規の料金支払ってコンテンツ見てるのか?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人に近いとも思ったことないんだけどな
    漫画のキャラは漫画のキャラだ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セーラームーンは白人には見えんよな
    鼻が低すぎる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代女子の6割「外国人に生まれたかった」 「日本に絶望しているのか?」とネットで騒ぎに
    J-CASTニュース 2016年3月19日

    大手人材広.告企業の「マイナビ」が2016年3月16日に公表した「日本の善し悪しを日本人であるティーンに聞いた」というアンケート調査によれば、「外国人に生まれたかった?」という質問に対し「はい」が59.4%に達し、「いいえ」は40.6%だった。また、「日本人は外国と比べて劣っていると思う?」では、「はい」が40.5%、「いいえ」が59.5%だった。マイナビティーンズ編集部が16年1月に調べたもので、回答数は912人だった。
    (中略)
    「このアンケートの結果を見ると、外国人に生まれたかったと答えた人のほとんどは、外国人の容姿への憧れです。日本人でよかったと回答した人は、治安や環境といった社会的なもの、ということになりました」
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすれば、アニメで外人を書く時はコナンのベルモットの様に書く
    例はほかにも幾らでも有るが、とにかく明らかに日本人キャラと表現が違う
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人はコミックで大人はほとんどスーパー小顔ウルトラビルダーにしてるけど
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃこの世から差別は無くならんな。
    こんな漫画キャラに対して人種が〜って外人アホかよ。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    これはマジでそう
    外国人は創作やファンタジーを現実と混同する悪癖がある
    日本人は一定水準以上の学力というか知性があるからか、ファンタジーと現実を区別して楽しむことが出来るがそれが出来ない外国人はたしかに多い
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっしょ
    自意識過剰だよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう次からウソップ黒人枠にして世界を黙らせようぜ、尾田くん
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?月野うさぎレベルで可愛い白人見た事ないんやけど
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人って本気でアニメキャラを白人の顔だと思ってるの?奇形なの?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人がコスプレするだけで大絶賛されるのはこれ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の人種差別に毎年付き合ってあげる日本人優しいね
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米の文化圏だと物心つく頃にまず植え付けられるのが
    アジア系は釣り目だとか糸目ってイメージでしょ
    その前提があるからアニメは日本人に見えないってバイアスがかかる
    俺はポーランドボールとかも文句言うべきだと思うけどね
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員がラオウみたいな顔だったら白人的と言えるけど
    アジア人的な平坦な顔ばっかりやしな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁさすがだね
    漫画にまで人種の思想を無理矢理ねじ込んでくるなんて
    日本人とは相容れない思想だよ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとガイジン描くときはワシ鼻のケツアゴにしてるだろ?
    自惚れんなシロンボw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってさ
    俺だって長身のイケメン金髪白人に生まれたかったよ!
    日本人なんか嫌だ!
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろアニメのキャラは白人よりも日本人の容姿や体形に合わせて描かれているだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだこんな事言ってんのか白ゴリラ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月野うさぎは、そもそも前世からあの顔で、地球人ですらない
    白人のつもりじゃないし
    月の民な
    勝手に白人だと決めつけんなよ、低脳外国人
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも女キャラは白人に見えんね
    白人の女は自分を鏡でよく見てみろ
    骨太でごついし鼻もでかいだろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれが白人に思えるのか、脳の構造どうなってんだよゴリラみてーな顔ばっかの癖に
    つーか白人ってナチュラルに「優れた容姿のモノは自分たちを模したモノ」みたいに考えてるよな
    傲慢で尊大な選民意識の塊、そら差別大国になるわけだ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ顔と白人の顔は似ても似つかないだろ
    白人は鏡で自分の顔見てみろ、100倍クドいだろ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    これはお前の勝ち
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が舞台なら外国人設定が無い限り日本人確定なんだから気にしてないんだろ、こいつは肌が黄色じゃないから外国人の可能性あるぞ!とかならんわ、そもそも髪の毛の色とかおかしいし
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに現実が大事なら一切創作作品に触れるなよ
    ケチ付ける意味が理解できないんだけど、頭おかしいんか?
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >言われてみると異世界転生ってヨーロッパだらけだな
    なろう系の共通下敷きであるコンシューマRPGゲームが、アメリカ発祥のTRPGを元にしていて西洋風世界観が大半という源流があるからだぞ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    賢く優しいのは日本人の美徳ではあるが…正直行き過ぎだよね。
    悪意なく人種差別をする類の輩をまともな人間として扱ってはいけない。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと肌色で塗ってるだろ
    白豚と一緒にするなよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう意見もあれば、日本の実写系作品を見て、あながちアニメは間違いじゃないと思ったっていう意見もある。
    結局は発言者の知識によって認識は変わる。まぁ、差別してやる貶してやるって事が前提にあったらどうしようもないけどなw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人至上で自意識過剰な白人様がイキってるのか。
    だんご鼻な金髪&碧眼キャラ見つけて無理やり白人賛美と決め付けてるだけやん。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも確かに比率で言えばそうだよね
    全日本人と全白人を全アニメとAIで照らし合わせたら
    一致率多いのは白人ってなるだろう
    昔のアニメは実際日本人っぽいのが多い
    その方が美しいって答えなんだろ
    今更否定する事も無い
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナチュラルにこの思考なんだろな、怖い。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーン代と手間を食うから、黒人は少ない。紙面黒くすると、インク乾いてなくてつくとか、インク代かかるからと不評な時期があり、何よりアシ代もかかる。スクリーントーンを購入して切って貼る手間もかかる。人物で形どると勿体無いサイズで余るし。なら斜線や白くして金髪や茶髪表現のが楽なんだよ。黒髪艶ベタも手間なんだわ乾くまでが。同じくインク食うし。歴史物は少しデザインし易くすると時代考証で怒られるし中世異世界魔法は何でもアリで楽なんだよ…。元々の文化文明からネタ持ってきた方が描く人も読者も理解早いんだよ。全員黒髪で顔も体格も似せたら、子供向けアニメなんて見分けつかねーわ。多種多様グローバル言うのにアジア人はアジア人だけでやってろ思考は何なんだかな。ペンタブ液晶で描いて、電子漫画なってカラー原稿もあり、問題なくなっただけなのにね。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメや漫画みたいな作品を自分たちで作れないからって少しでも自分達を作品に紛れ込ませようと言いがかりをつけているようにしか見えないんだが
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来世は長身白人イケメンになりたいぃぃ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人じゃねえんだよ
    「漫画における人間の記号」ってだけだ
    白人とか思ってるのは毎度の世界一自惚れた人種である白人だからだよ
    自惚れんなアホ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮全員髪を茶色にしたところで
    AI的にもこの事実は変わらんだろうね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個性をひきたたせるため白人顔にするんじゃない?

  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人と勝手に思い込んでるだけ
    鼻が出ているか、毛の色が黄色なら何でも白人なんて難癖もいいところ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも鷲鼻じゃないので…
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の肌の色だろ
    モニターの明るさいじれよ
    鼻の低さと上顎の出っ張り具合はお前ら真似できないだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが白人や
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他国の文化に憧れを持つのはどこの国でもあると思うんだよな
    漫画やアニメ、小説は手軽に描写できる利点があるから舞台が海外や架空の国、都市になりがちというだけ
    ぶっちゃけ顔に関しては、日本の美男美女と白人の描き分けが、絵柄によっては難しいというだけの話だと思う
    黒人とはそもそも接点が少ないから洋画のオールドタイプしか描写できないだけという場合が多い
    昔の作家は映画からインスピレーションを受けることがとにかく多かった
    それが今の作家にも系譜的に受け継がれていることが、わりかし真実に近いのではないかと…
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベタ塗りとかトーンとかめんどいじゃん
  • 298  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーカ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰すぎ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    日本の学校(特に高校まで)は全体の底上げという意味では非常に完成度の高いシステムだと考えられる
    アメリカや中国のような超大国は超上級のみが表に出てくることが多いので勘違いしてしまうが底辺の多さと劣悪さは日本とは比べ物にならない
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手はガチで人間を奴隷にしてた、差別主義者のトップオブトップや
    あまり正面から応対すると心病むぞ、ほどほどにしとけ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも漫画ベースで考えたら黄色人種と白人の差別化何て出来るかっての
    それに髪の毛だってキャラの差別化だのトーンだのと考えれば幾らでも理由は出てくる
    とはいえ、中世ヨーロッパの文化が主体の作品が多いのは流石に何も言えない
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色白の日本人は多いぞ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    黒人が凶暴化したのも白人の所為
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ai診断でアニメキャラはアジアンって判定されだろ。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らアニメほど美形ちゃうやんけ白人
    本物は東南アジアにおるぞ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別大好き白人様の目線は鋭いねぇ流石
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分をアニメキャラだと思い込んでいるキモ白豚まだいたのかよ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国のアニメは人の形してないのが多い
    日本のアニメが白人なら日本と似た絵になるはずなんだがな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人として書いたらアメコミになる
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最近かぐや様は告らせたい?のアニメ観たけど、白銀会長とか早坂とかどう見ても日本人に見えんよなw
    まあ、アニメの中で位白人にならせてくれって願望なのかもね…
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が白人を書く時は髪は金髪、肌は真っ白、目は青色、ワシ鼻にする
    男はケツアゴ、女はソバカスを付けることも多い
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵なので何人とかじゃないんですけど
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「日本人はアニメのキャラに人種なんて意識してないよ」
    と言いつつ、中国人は吊り目や糸目に、黒人は唇分厚く描くんだよな
    白人には無い、日本人ならではの特徴を盛り込んで描いてるか?多くのアニメのキャラはよ?
    描いてないだろ
    ゴールデンカムイの杉元とか、ベタ塗らなきゃ完全に白人じゃねーの?
    顔の骨格が白人だろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人を語る時はトップレベルの美形を持ってくるけど
    アジアンを語る時は目の細い特徴出たいかにもなのを例に持ってくるから
    おかしな話になる
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピンクやブルーの髪とか
    紫や金の目とか
    日本のアニメには何色でもあるじゃん
    何で金髪しか見えないの?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本のゲームのCGキャラたちみたいにAIで人種判定したら
    日本のアニメキャラたちもほとんどが白人じゃなくてアジア人判定されるんじゃないのか?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目が腐ってんだよな
    あんな骨格してる奴らはいないのに何人とかアホすぎる
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく思ってもいなかった
    そう思うのって自分達の容姿に自信がないからじゃいの
    特にk国とか
  • 321  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は白人のほうがスタイル良かったしアメコミに影響されてる漫画家も多い
    最近は普通に平面顔だし日本人をモデルにしてると思う
    NARUTOも色がサイヤ人悟空なだけの日本人で脚も短かった
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタイルと目の大きさを変えればAIも白人も黙るよ
    それでも何のコストも変わらない
    でもどうせやらないのは結局綺麗なものへの憧れ
    意地張る意味ある?
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストリートファイターのリュウだって、よく「何で白人なの?」って言われてる
    見た目以外にも創作物において主人公=白人って刷り込みがあるのかもしれん
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35近年じゃ黒人にヘイトを向けられないからこれからアジアがターゲットになるんだよ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや白人の時は鼻高くするだろう…基本的に日本人は目と髪は黒いけど肌は白ぽいんだよなぁ…
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センスない連中が漫画の何を理解し楽しめているかホント不思議だわw
    マーベルでも読んでろw
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガだったら、有色人種は肌にトーンを貼らないといけないから
    手間がかかるからな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人だとでこ・鼻が高くなっちまうだろが。
    それは描かれてないから安心しろw
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色の前に、目の大きさとか髪の色とかツッコむところはたくさんあるのに
    肌の色にコンプレックス持ってる奴はそういうところしか見えなくなっちゃってるよね
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう言えば儲かる連中がいるって事だろ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌、髪、目の色がなんだって良いだろう 絵なんだから。 造形を白人に寄せるならもっとゴツい爆弾岩みたいな顔になってるよ。なんでも白人に寄せてるわけじゃないでしょ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の認知の歪みを疑わないのがいかにも
    向こうの押しつけがましい文化という感じがする
    ほんま傲慢だわ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼奴等は2次元のキャラが白人に見える病気にかかってるからなwww
    2次元キャラの人種を真っ先に気にするし
    白人共が人種差別を止めない理由がまさにこの傲慢なスレタレに集約されてるわwww
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の骨格は太く脂肪も筋肉も付きやすいからあんなトロルみたいになるんやで
    美しいやカッコいいという分野なら白人に軍配が上がるが、可愛いという事なら
    白人はあり得ない
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中世RPGの所為
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人に見えない
    何人にも見えない
    自分たちを描いてるわけでもない
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人って意外とデブとブスが多いよね
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからお前ら(白人)じゃねーて
    ナルトはサスケの方がイケメンでナルトブサメンな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本人でも元々色白の人で日焼け止めしてる人なんて
    白人並に白い人多いだろがよ。
    白人以外白くないって意識が既に無知
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーンが面倒なんだよ…漫画は白黒よ?そりゃ肌白くなりますよ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ星人だっつーの
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人ってピッコロは何人だと思ってんの?
    現実にナメック星とかないんですけど知ってます?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の美人やイケメンをモデルにしてるだけだろ
    金髪や青い目のキャラはたしかに白人に寄せてるといわれても仕方ない
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人って何であんなに肌が汚いの?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    「白人以外は醜いはず」と思いたいから
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41アメリカで日本人がセーラームーン作ったらあり得ん位叩かれてただろうねw
    創作活動においては、単一民族で島国の日本でラッキーだよね
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラの横顔ってめっちゃ立体的だからな
    目を奥まった位置に描くから額と鼻が高くなる
    後頭部を長く描くこともよくあるけどそれも白人に多い特徴
    正面が平面的なのは簡略化(デフォルメ)してるから。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラは日本人と猫組み合わせたキメラをデフォルメした物だって結論出てんじゃん
    だからAI判定で猫とアジアンが出てくるんだよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の漫画にも白人を描く際は鼻を高くするってアイコン化があるように
    欧米の文化にはアジア人を描くなら釣り目にするってアイコン化があるんだろうよ
    そのルールから外れた絵が日本人だという設定だから違和感を覚えるんだろう
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    じゃあアニメもコミックも西洋が源流だけど西洋を舞台にしてるか?
    してないだろう
    日本を舞台にしてる
    RPGだって日本に舞台を入れ替えるだけでよかった
    なぜしなかった?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかさ、フィクション世界の中の人間の規格を大きく外れた『人間』を見て白人だ!とか
    お前の白人観どうなってんだよ
    お前の知ってる白人は急に美少女戦士に変身して月に代わってお仕置きすんのかよとw
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪碧眼に特に憧れはないな
    同じコーカソイド系の骨格と顔面なら、黒髪黒目のペルシャ人とかの方が美形に見える
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ絵が白人に見える?
    眼か脳を調べてもらった方がよろしいんじゃないですかね
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに体形はそう思う
    あんなに顔小さくて手足が長い日本人はめったにいない
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際多い健司や義信みたいな名前よりカタカナ名前のキャラも多いしな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと、日本の内輪で楽しんでたものが世界に広まっただけだからな
    キン肉マンのブロッケンJrとか、ドイツで絶対放送できんから
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大友克洋なんかは超越した描写力と画力でアジア顔の漫画を書いてたけど、正直皆があれを目指すべきでもないだろ
    絵が下手でも漫画としては上手いってことがあるのが表現の面白さだし、デッサンだのパースペクティブだのはあくまでおまけだよ
    トーンをいちいち貼らないから白人だ!とかキャラ付けの金髪で白人だ!とか登場人物に黒人がいないからヘイトだ!とか傲慢すぎるわ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のキャラクターは白人ではなく猫を参考にしているっての
    ネタじゃなくてマジなんじゃないかと思ってる
    輪郭や目の大きさ、顔の配置もそうだけど
    最近キャラの瞳が縦長に表現されたり驚いたりしてサイズが変化するのは
    猫の瞳孔の変化に影響されてる気がしてきてる
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の美人やイケメンをモデルにしてる時点で希少なんよ
    殆どの日本人が違うからなんでって言われてる
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に論破されてんのにまーた言ってるわ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    美しいもの、愛らしいものを求めた末に猫的なキャラクターを描くようになったというのは大いに有り得る話だね
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際GHQの教育政策の影響で白人信仰が高かった時期もあるようだけど
    それは50年前の話だよね
    白人様にとっては夢のような時代だったに違いないけど、そういう時代は二度と来ないんだよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ってアジア人に憧れ持ってたんだな…
    まぁ俺はゴリラでも心さえ清らかなら愛せるよ…?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメのデザインは欧米人と違って鼻を目立たなくするのが流行りだし
    そもそも日本人に顔の好みを聞くと外人って答える人は少数派だし
    あんまり顔に憧れてはいないと思うよ
    FFの人も言ってたけど剣と魔法の世界が中世ヨーロッパモチーフだから
    外人を出すと分かりやすくファンタジー感が出るのはある
    例えばエルフが真由美みたいな名前だったら変だけど適当なカタカナ文字ってだけでファンタジーっぽくなるし
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトやうさぎが白人に見える人には、よくある青目金髪のアメリカ人キャラは何人に見えてるんだろな
    テリーマンとかさ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか個人の創作物に対して白人だの黒人だの言いだすやつって馬鹿なんかな。
    ドラゴンボールも白人に対する憧れが〜ってなるわけ?
    髪の色なんて、金かっこええやん金にしよかなレベルで決めてるだけでしょ。
    黒が似合うキャラなら黒にするし。
    本当に白人に憧れてるならマンガキャラみんなトム・クルーズみたいな掘りの深い顔にしろよw
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人からは程遠い絵に見えるが
    目腐ってんじゃねえのか
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャングル黒べえとか黒人扱ったマンガは軒並み発禁になったから、
    そりゃ白人ばっかになるわ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の絵に対して韓国人って言ってるように、
    外国人による釣りだよね。
    セーラームーンの肌の色が白人だとすればナルトは浅黒いし、
    セーラームーンの目の大きさからすれば猫の方が似てる。
    下のは黒いゴキブリの擬人化だよ。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    7年以上前のアンケートでしかも900人ってなんの統計にもなってねーよw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    それも大友信者が大友を礼賛する時によくよく振り返った壁のめり込みとアジア人の描写しか、エポックな業績なかったから誇大に言うてるだけやで
    しかも実際大友発なのも言い張ってるだけだって側面も強いし
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顔ってのはアメコミのゴツゴツとしたゴリラ顔だろ
    アジア系の可愛い顔を自分たちだと思うなんて図々しいわね
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを言うなら白人はケツアゴのイメージだけど
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや全然違うじゃん 漫画の白人顔ってマーベルとかだろ 『僕のヒーローアカデミア』のオールマイトの顔が白人顔だと指摘するんなら分かるけど
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼻が全然違うだろw
    外人の薄らでかい鼻、縦に長い鼻の穴
    あのみっともない特徴を再現してないやん
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くの日本人より多くの白人に近いよねって話なのに
    意地っ張りが多くて惨め
    100パターンでも横並びで比べてみたら?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196宮崎駿も日本人は日本人の顔が嫌いって言ってたよね
    だからアニメは日本人に見える様に書かないって
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は黒人じゃないし馬鹿なの?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空想の中くらい美化させてくれや
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッド女優とか見ても可愛いとは思わないよな、美しさや屈強さは感じるけど
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    日本人が白人描いた作品見るともっと濃いもんね
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鏡でゴツゴツした顔をよく見てから口を開けよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪碧眼だからって事なんだろうけど言うほどいなくね?
    昔の少女漫画だと割と多そうだけど時代とジャンルの問題だろうし
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写化したらどっちが絵になるかでわかるじゃん
    多くの作品が白人の方が様になる
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前も話題になっていたが、色々な画像資料との比較交渉で「日本人の顔」だという結論になってたはずだが。エラの貼り方とか鼻の付き方とか彫りの深さとか。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの国の体操?の大会で黒人少女だけにメダルを掛けなかったよな、白人はナチュラルに白人以外を見下してるんだよ。そんな連中が差別するなとかポリコレやってんの反吐が出るわ。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者の憧れだよ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて日本漫画の白人キャラは日本人には見えないからな
    日本人キャラを白人のように描いてるはダウト
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者の憧れだよ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人とか言う生粋の差別主義者
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちが自意識過剰か一旦鏡見てこい
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262どう考えてもアジアの美人がコスプレした方が映えるよな
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    大谷!三苫!ダルビッシュ!

    政策大成功ですやん🥰
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顔立ちとは程遠いけど、たぶんあいつらは肌の色しか見てない
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の白人って赤いよね
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここに白人の集合写真貼ってやりてぇわwww
    歴戦の兵士みたいな顔したオークしか居ねぇってのw
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチの話ほんとに典型的な白人顔(コーカソイド)描いたら全員モアイ顔になる
    あんな丸顔にならんし、あんな鼻を省略しないし、あんな大きな目にならん
    白人は顔が角ばって縦長、鼻が高くデカい、眼窩が窪んで相対的に目が小さい
    いわゆるアニメ顔してる人種は現実には居ない
    それこそ一番近いのは猫だが別に猫をモデルにして生まれたわけでもない、完全に非現実
    白人だと思い込みたい連中は自意識過剰か、なんでもいいから日本が強いコンテンツを貶したいレイシスト
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褐色系キャラを黒人だと思い込むのと同じだな
    肌の色や髪の色しか見えないのか?
    黒人は自分の顔よく鏡で見て見ろよと言いたい
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクる奴等より金出して買う奴等向けにしがち
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初のナルトとセーラームーン上げてるやつはガチで話してるけど
    白人とテラフォーマーズのゴキブリのやつはネタやぞ・・・
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良く今まで描いてて恥ずかしくなかったよな
    空手バカ一代とかを見習え
    誰も文句言わんから
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ上げてたやつは「これくらい極端に出さないとコイツラ黙んねえだろw」って意見らしいけど
    結局本気で黒人を描いてると思い込んでる層がブチギレてるから地獄やで
    しかも韓国人ってことにしてるの含めてネタみてえなもんだし
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人のつもりで描いてる人なんてほとんどいないよ
    漫画はあくまで漫画のキャラとしてわかりやすくデフォルメ化されてるだけで、キャラクターを白人で!なんて考えてない
    漫画という種族の登場人物
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人とか言うピンク人、自分の肌の色も分からねぇ低能人種
    日本人の方が余程色白だな、可哀そうに
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトもセーラームーンも白人として描かれてるわけではない
    白人を描くなら白人の特徴を描く
    肌の色は白っぽいが顔のバランスは日本人
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんで洋ゲーや洋画海外の作品はブサイクばかりなんだい?
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちを表現するしてたんだ🫢(初めて知ったわ)
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベマTVの無料アニメの一覧を確認してみた。
    確かに白人種っぽいのは少なからずいるけど。
    白人は一部だな。全員じゃない。
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに白人か?
    もしかして髪の色とか肌の色だけでそう判断してね?
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大分前に日本のアニメキャラやゲームキャラをAIで分析したら、白人どころか殆どがアジア系って結果出たんだよなあ。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    褐色イケメンキャラとか黒人と全然違うし
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌が多少焼けてるくらいで黒人認定するからそもそも漫画やアニメの見方が全然違うんだわ
    日本人はカッコよく、可愛くを重視した結果、そういうキャラクターが多くなったけど、別に大体は日本人か「アニメのキャラ」として描いてるだけで、そこに白人とか黒人とか拘って描いてる人なんてほとんどいないでしょ
    地毛がピンク髪や水色の人種なんているか?いねえだろ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあこの肌の色は日本人の写真からスポイトしましたって
    注意書き入れていけば良いじゃない?
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の色は確かに金髪を好むみたいだが
    別にコーカソイドの顔だと思わんぞ
    鼻は低いし、眼球も埋まってない
    自分達の顔を美化して考えすぎ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くせええええええええええええええ

    漫画的表現でデフォルメしたらそうなったってだけだよ
    それ以上でもそれ以下でも無いんだよ
    何でもかんでも肌の色の差別問題に絡めて来るな糞が
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    お前らのその理論だと韓国の全てのアニメがアジア人のルックスを完璧に再現してないとだめになるけど?
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジな話ほとんどの漫画のキャラはクソ美化した日本人だよ
    白人や黒人はちゃんと書き分けてるのコイツラ知ったら発狂するだろうな
    こんな鼻が尖って彫りが深すぎる白人なんかいない!!!!うわあああああつって
    黒人書く時の鼻ベチャで唇が腫れ上がったようなステレオタイプの黒人書くな!ってキレてるのと同じ
    ヨーロッパの世界観の主人公はちゃんと白人モチーフだからそのあたりから理解していけばいいんじゃねえの?悟空が白人とか言っちゃう層だから金髪だと全部白人に見えるんだろうけど
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月野うさぎ 鼻ちっこいぞ
    白人であんな奴おらんやろ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタートを手繰ればマンガもアニメも欧米から入って来た物やし
    そらそうやないの?
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サスケはアジアの希望やな
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人は日焼けで一時的に褐色の肌になったらその間は黒人になるんか
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    これ
    誰一人として 「これは白人」 と思いながら描いてる奴なんていない
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら主人公はケツアゴにならないとおかしいんだがなってないってことは白人をイメージしてるのではないのではないだろうか?
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌色で書いてるだけで白人を書いているわけではない
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがポリコレウィルス感染患者です
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前からして日本人の作品ばっかじゃん
    呪術→日本人(中国人もいるが)
    鬼滅→言わずもがな
    まどマギ→名前は日本人だが、そもそも髪色から無理があるから人種を気にしながら制作してない
    ぼっち→まどマギと一緒
    基本名前は日本人、だけど髪や容姿はファンタジー感があって、そこまで日本人とか白人とか黒人を意識してキャラクターは作られてない。基本可愛さとか惹きつけられるものを意識してデザインされてる
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトって架空の世界の話しだろ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメ見てる時「あ、白人だ」「あ、日本人だ」とか意識て見てるか?
    大体は見てねえだろ。アニメはアニメの中だけの存在だから髪色が異常でも受け入れられるんだよ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目鼻立ちが整ってるだけで、白人には見えんやろ
    特にナルト
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒んぼが嫌だからです。理由わかったんだから出てけ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    白人のケツ顎率の高さは何なんだろうな アレ
    やっぱり顎が発達してるからなのか
    女もよくなってるよな
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんど論破されても毎年同じ事を言い出す異常者の白人の皆さん
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    日本人は現実が嫌いなんだよ
    少しだけファンタジーがないとうんざりするんだ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種でモチーフにしてるんじゃなくて
    空想のイケメン作ってるだけなんだが
    何で「これ俺らモチーフじゃん!!!w」ってなれるんだろうか
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人特有の見た目がいいと何でも自分達だと思っちゃう病
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思いながら描いてないのに白人の方に近いのがヤバい
    バカの判断じゃなくAIに聞けば明白
    な事も本当はわかってるのが惨めだぞ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ白人は劣化して黄人は進化していると思う
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らは鼻とんがってるんだよ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    白人に審美眼と理解力と記憶力を求めるほうがおかしいw
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    それいつの時代のアニメだよw中国人のキャラで思いつくのラーメンマンしか思いつかんわww
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が舞台の京アニ作品は結構日本人のリアルな感じでキャラデザしてるよな
    けいおんとか黒髪茶髪だらけで髪色派手なキャラいないし、体重も平均的
    氷菓やツルネもそう
    初代アイマスもそれ意識して作られたと聞いた
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    AIはアジア系の顔だと判断してましたよ?
    連投はやめてください。惨めなのは君です。
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顎は前に出過ぎて鼻はデカくポケモンのルナトーンみたいになってるから
    鼻が小さく顎が引っ込んでるアニメキャラはどう見てもアジア顔の特徴なんですねぇ
    白人さんはいい加減現実と向き合って自分の過去の大罪の清算でもしててください
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも白人の顔立ちじゃないじゃん
    金髪で目が青いだけじゃん
    なんでこれが白人に見えちゃうんだろうね
    外人はこういう勘違い差別何時まで続けるつもりなん?
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識してないならタイトル英語にするなよ
    その時点ですり寄ってるんだよ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメのキャラが金髪=白人って思ってる時点で大多数の日本人と見かたは違うよな
    アニメや漫画のキャラの髪色は視聴者を引き付けるためとか魅力的にするために派手な色が使われてるだけで、人種をアピールするために金髪とか白髪にされてるわけじゃない
    セーラームーンなんて全キャラクター惑星の人間だし、白人ですらない
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    4ぬまで
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI判定だとほとんどの作品はアジア顔判定だから白人とか言ってる方がおかしい
    あいつら金髪ってだけで白人認定するから相当やべえよ
    名前を見ろ名前を。大体は日本人の名前だろ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    全身でやってね
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなあっさり顔の白人なんていねえだろ
    お前らはもっと彫りが深くてくどい顔しとるわ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    欧米だと生っ白い肌は不健康そうに見られるから意図的に多少焼く人が多いらしいね
    日焼けした肌イコール健康的ってイメージで、いわゆる日本人がいう『美白』の概念がないっぽい
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    FFキャラをAI判定してみた結果とかあったなあ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190何の事実だよw
    くじ引きでランダムに白人かアジア人と付き合わなければならないってなったら
    余裕でアジア人のBOX選ぶんだが
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ヘイトしてる反日パヨクに言うけど、漫画、アニメ内容なのに白人だ、なんとか人だと本気でやってるお前らが頭悪いだけ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメはアニメという国のキャラとして見れないのか?
    なんで一々このキャラは〇人!とか決めつけないと駄目なの?
    ピンクとかオレンジ髪とか現実にはありえないキャラクターが多い時点で人種なんて拘ってキャラデザされてないって気づけよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    描いてないぞガイジ
    自意識過剰白人と白人至上主義のガイジは自害して、どうぞ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    下等生物が口を開くな!!臭くてしょうがない
    🐶
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ヨイショしてるけど、お前ら洋モノのAVで抜かねぇじゃん。それが答えだよ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプソンズも白人だってんだからこれもうわかんねえよ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    論破されたからってタイトルにまでケチつけ始めたか…。
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186すいませんアジア人のコスプレイヤーばかり見てますw
    白人のレイヤーにはピクリともしませんわw
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガに出てる白人なんてテルマエ・ロマエぐらいでしょ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    お得意のゴールポスト移動が迅速で草
    不満があるなら君がすればいいだけ
    結果が出たらリンク貼ってね、きっと皆も興味あるよ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトやうさぎを金髪色白だと思って読んだことが無かったわ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目が青いだけで白人、金髪なだけで白人、馬鹿じゃねえの
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人共には褐色キャラが黒人に見えるらしいなw
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーじゃないんだから基本白人か黒人しかいないやろ
    アホなんか
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲなんて白髪キャラ多いじゃん
    こういう奴等ってそう言うキャラを全員アルビノって思って見てるんか?
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アニメ顔を白人とか言い出すキチガイ多すぎだろ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    阿部寛とかいう本場が認めた名誉古代ギリシア人
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最高にどうでもいい\(^o^)/
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人のミサエとヒロシの間に生まれたひまわりが明るい茶髪な時点で、日本のアニメは人種なんて拘って制作してねえっていい加減気づけよ
  • 474  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これあと何兆回記事にする?ジンッブッター
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあピンク髪とかぺこらみたいな水色髪はどういう人種として見てるのこいつら
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    宇宙人って事?
    でもバレずに日本人のフリして学校行ってた時も
    変身後も外見ほぼ同じだろ

  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違い白人
    アジア人の創作物は自分達への憧れだと思ってほしいのか
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    美形なら白人
    褐色なら黒人
    醜ければアジア系
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    お前が見てるアニメは顔しか映ってねーのかw
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウケるから
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションなのに白人とか黒人とか言ってる時点で論外ですね
    現実と虚構の区別をつけようね
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画アニメのキャラは二次元人
    文字通り次元が違う
    この決定的違いの前では人種なんて誤差も誤差だ
    白人黒人アジア人その他諸々全部三次元人で一括りだ
    その辺理解しろ斬れば赤い血が出て4ねば腐る肉塊がって言いたい
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    アメリカは『昔憧れられていた国』という極めて不名誉な存在だからその焦りもあるだろうね
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分達を白人の仲間と勘違いしてて
    外見も美化しまくって勘違いしてるんだよ。
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか別にアニメは金髪だけじゃなく黒髪茶髪は勿論の事
    青髪緑髪赤髪はてはピンクまでおるからな
    そもそもリアルじゃそうそうあり得ないバリエーションの髪色に突っ込んだら負けよ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自惚れ杉すぎちゃうか
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眉間が出てる事は好んでいて、金髪も好んでいるが
    ぶっとい鼻は好みで無く、眉山もゴツいのは好まないって感じでしょ
    そしてアゴが尖ってるのが多いんだよなw
    アレは謎
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    此奴等は自民を極右政党と解釈しているからね。
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の色も瞳の色も青やら緑やらピンクやら色とりどりなときメモ1、2のキャラたち見たらなんて言うんだコイツらはw
    藤崎詩織は赤毛だからケルト系人種なんか?
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人描くならアメコミのように顔のパーツが全部デカい立体的でバタ臭い顔にするけどな
    目だけデカい平面的な2次元キャラのどこが白人に見えるのか
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に実写じゃないしフィクションの世界なんだから別にいいのでは?
    それこそ人外の生物もいたりするし
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顔に憧れてるなら鼻をデカく描くし唇を厚く描くしアゴも割る
    金髪だけ人気ならわかるがアニメは髪の色は多種多様だ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    取り敢えず、日本の漫画・アニメ作品の登場人物の顔は白人のそれよりはアジア系であるという判定で間違いないと君にも理解してもらえたようで何より。
    で、顔から下の判定はどうなりました?不満があるのもそれを必要と考えているのも君ですよ。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らはブサイクなアジア人なのに
    何でこんなに美形に描いているのかと言われたら
    そういう妄想ですと。
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んなキャラコスプレした100人比べてみろ
    日本人が優勢なものも確かにある
    だがトータルどっちがより近いか多いか悲しいかな答えはもう突き付けられてる
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトに関しては作者は金髪碧眼の方が欧米で受けそうだから、作品をワールドワイドにヒットさせるためのデザインだと明言してたと思う

    ナルトはアジア人の白人に対する憧れとは真逆なんだよな、白人の忍者に対する憧れをストレートに形にしたという
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も出た話題だな
    アニメ絵は白人ではなく猫の顔により近いと結論がでたはずだ
    白人はオレ様主義がつよすぎんだよ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでテラフォーマーズが韓国人が描いたことになってんの
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼻が低い白人だらけだなw
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや鏡見てくれよ 白人とアニメや漫画キャラ一致しないだろ?
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはいアダムとイブは黒人で
    ナザレのイエスはアラブ人ですよと
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界アニメが欧州みたいなのばかりでな
    やっぱり好きなんだろ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顔の特徴が良く出た良い題材のジョジョって作品があるやんけ
    目が腐ってる白人の皆さんにはぜひ見ていただきたいですねぇ
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人が全員鷲鼻でアゴ割れてる奴しかいないと思ってるのって
    日本人が出っ歯眼鏡でカメラ持ってる認識と同じだぞ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いも程々にしてほしいな白人様ww
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが勝手に白人だと思ってるっだけ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アニメや漫画はキモい!」

    人気になってきた

    「これは自分達に関係あるに違いない!」

    日本も外国もどこも同じ反応
    ゼウスが浮気者なのも自分達の土地に神の伝説が欲しいからだし
    人は権威に擦り寄りたい生き物
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人至上主義と自虐史観だろ
    広告でも白人モデルだらけ、企業名もアルファベットがカッコいいになった
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人って人生辛そうだな
    一々こうやって言い続けないと生きられないのか
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーミスとか絵の教材が全部海外だから
    どうしても白人ぽくなってしまうのよ

    日本の浮世絵や大友克洋で絵の勉強する人は
    ほとんどいない
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがイエス・キリストを勝手に白人に変えてしまう人種だな
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもアニメキャラの骨格はヒトとかけ離れている
    たとえば土偶は当時の美少女フィギュアなわけで、美しさを追求してデフォルメ・記号化した結果、リアリティのカケラもない姿になった
    アニメキャラも同じでリアリティはなくただの記号であり、そこに人種を見出すというのは観測者がヒトとして最もオーソドックスと認識する人種を思い浮かべているにすぎない
    つまり白人が見れば白人に、黄色人種が見れば黄色人種に見えるのである
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    アニメ絵が猫に近かろうが、アジア人キャラが金髪や碧眼や色白に描写されるのは白人に対する憧れが根底にあるからだろ

    造形が白人そのものでなかったとしても白人に対する憧憬は隠しようもない

    ゴッホの絵は全く浮世絵とは違うが、浮世絵に対する憧れは見てとれるだろ、それと似たような話だよ
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    頭が悪くて他人に文句いうだけの人生だぞ
    幸せに決まってるわwww
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにアニメキャラの外見が一般的な日本人です、みたいに描いてるのは
    お花畑で図々しいけど、読者と作者の妄想の中の美形の自分達像で
    欲まみれで良いんじゃね?
    それとは別にブサイクキャラも出てくるが、実際はほぼ全員そっち側だろうけどな。
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    まさに一部しか見れてない絵が下手な奴の症状
    顔の時点で違うのに体を入れればわかりやすいだろって
    模写下手な奴にもわかるように言ったら早速顔はOKなんだと早合点しとるww
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「描きたいから」
    じゃダメなんすか?
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーにしたら分かるが白人じゃないぞ
    トーン貼りすぎると汚くなるし面倒だから白いだけ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも日焼けしていない日本人は普通に白い
    焼けば黒くなるだけだ
    女優なんて真っ白じゃあねえか
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトとか肌白くねぇし鼻デカくねぇだろ
    マジで差別とおごり高ぶりが遺伝子に組み込まれてんだよな
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自惚れるな白人
    漫画人もしくはアニメ人な
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517

    君が描いた、違いがわかりやすい上手な絵まで上げてくれるの?期待してるよ。
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白豚の、魚が腐ったような目を通せばそう見えるんだろうな。
    移民と交わらなきゃ何の分野でも活躍できない可哀想な劣等人種共。
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラに人種なんてないし顔の骨格も人よりむしろ猫に似てるんだよなぁ…
    向こうさんこそ原作キャラの造形無視してやたらバタくさい顔にキャラを書いたりするけどあれこそ文化盗用じゃないかね
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどのまともな人間は
    「アニメ!漫画!キャッキャ」
    で楽しんでる

    「アニメキャラは白人に決まってる〜!!!日本人はコンプが〜!!!」
    とかいう頭悪い奴の声はデカいってだけ

    まぁ外国人って差別は正しいって思ってるのは多いけど
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本人の疑問 「昔から現代までアニメも漫画も違法視聴が一般的文化の外国人がどうして偉そうに騒いでるの?なんで日本の作品のキャラクターを黒人にして騒いでるの?」
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違い名誉白人だが、向こうはそう思ってくれないんだろ。
    日本人の妄想に共感してくれない。
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一見叩きやすそうに見える日本をたたくことによって憂さを晴らそうとしているけど
    あなた方の国が落ちぶれたのはLGBTの屁理屈にまともに反論できないままホイホイ受け入れた
    白人の頭の悪さのせいだよ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    この世界に存在する人種に当てはまる人種はない、ってことだと思うぞそれ
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪キャラ=白人と思ってるのは、褐色キャラ=黒人と思ってるのと同じくらいの狭い価値観
    ピンクや緑や青の髪は、白人でも珍しいやろ
    ただのキャラクターを引き立てる要素の1つなだけで、人種は関係ない
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    法律を守る意識が低いのと
    知名度に乗っかりたいから
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人?
    ジャニーズ系じゃないの?
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人をあまり見た事なかった時代の日本人自画像と比べてみたら?
    何か下膨れで目が細いとか美の感覚違うし。
    白人見てから「影響を受けて」美意識変わったんじゃね〜の?

  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人と言われるFFキャラの造形もAI解析するとアジア人味が強いって言われてなかったっけ?
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の感覚で漫画やアニメの白人モチーフってハンターハンターのパクノダみたいな感じだろ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ思い上がりなんだよ外人がよ
    洋物は抜けないからクソマイナーで洋画流せば閑古鳥泣いてんじゃねーか
    馬鹿なこと言ってないでゴリラ顔でバーガーかじってデブってろ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトが日本よりも欧米の方が大人気になったのは
    主人公が白人ぽいから嬉しかったんでしょ?
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    ほら、なぜか俺が上げる話になっとるw
    どこどこ?俺が上げるよってどこに書いてあるの?
    君には一体絵や文字の何が見えてるの?
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが白人にみえてるとか自意識過剰もいいとこだな
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだよ白人みたいな外見が好きなんだよ。って言っとけば?
    マズいか?
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、白人がこんな美男美女で多いと思ってるのが自意識過剰すぎるわ。
    普通にアジア人にこういう顔立ちはいるし、アジアの美白とか白人主義じゃないしな
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトは白人でサスケは日本人だろ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色素だけじゃね?
    堀の深い顔なんてそう多くはないと思うが
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代でも白人至上主義かよ!?www
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セーラームーンの髪色は月モチーフのデザインの都合じゃないですかね…
    髪の色で判断するならマーキュリーとかどうなるんですかね…
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人でも金髪碧眼の割合って少ないだろ
    金髪も碧眼も劣性遺伝だからな
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのアニメのキャラクターを描いてるだけでいちいちアジア人だとか白人だとか意識してねーだろ
    髪や目の色だってキャラ分けや画面の色映えが楽だからだわ
    ナルトが白人?ナルトは電動カートに乗ったデブじゃねえぞ
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってる奴がブサイクでなければアジア人ではないと言う人種差別なでけでは。
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人じゃないし
    ハーフに近い
    外国人キャラもいるが作品によって判断してくれないか
  • 551  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単に白黒のマンガで黒髪以外にお手軽に個性を出せるのが
    白(金)髪ってだけだと思うんだが

    むしろ白人を描く時は必要以上にくどいキャラになるイメージ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    骨相学で調べたら、日本人の描くイラストは全員アジア人の骨格だぞ
    そうとう上手い漫画家でないと欧米人の骨格でイラストは描けない
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして呪術廻戦の五条悟も白人だと思ってるんか
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    根拠もなく『君だけの思い込み』で連投し、何も提供できない。
    もういらないから黙っててください。無駄です。
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    カラフルな髪色も白人の影響なの?

    >>造形が白人そのものでなかったとしても白人に対する憧憬は隠しようもない
    ↑意味不明。理路が繋がらない
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ならもっと堀も深くて鼻高いから
    のっぺりしてるからどっちかというとアジア系
    髪色ぐらいからな
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画黎明期はこんな感じじゃなかった
    無かったコンプレックスを植え付けられたことを自覚しないといけない
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッド映画や洋ドラやモデルに使うアジア人って意図的に特徴がある顔選んでない?
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人自意識過剰すぎて哀れ
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人とかクッソ興味ないわ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人?
    日本の芸能人顔じゃないの?
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の毛の色もカラフルにしすぎてるキャラ多いしあんまり白人コンプには見えないよな
    別の種族作ってる感じ
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コブラなら白人っぽい
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちの仲間内のオークたちからは必死に目を背ける白人の皆さんwww
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このメンタル隣国よりやべぇわ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや単純に色白の肌が美しいってだけで
    別に白人では無いよ
    白人を描く場合は別の特徴を付けてる場合が多いよ
    自意識過剰だよ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ外国人は日本のアニメキャラを白人と決めつけ褐色肌を黒人と決めつけるのだろうか?
    日本は民族意識が薄い国ということ学んでいないから誤解が生まれる
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    世界は広いな
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近、授賞式のメダルで問題になったじゃん
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    骨格的に白人ではないって結論でたろ
    おめえらちょっと自分の顔過大評価し過ぎ
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなに顔が平たい白人が居るかよ
    とくにアニメキャラの鼻なんて殆ど無いだろ
    てめえの鼻を見たことあんのかよ
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    鼻はちゃんと描くと可愛くなくなりがちで難しいから省略しているだけ
    アジア人の鼻をしっかりめに描くと小鼻が左右に大きく開きがち、団子鼻になりがちで可愛くないぞ
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ぶっちゃけ目指してるのは文脈的にこけし人形だし
  • 575  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まずは白人を真似ているという前提から疑よガイジ
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人は馬鹿ばっかりだから作中でちょっとでも持ち上げておけば馬鹿みたいにお金を落としてくれるからカモにされてるだけだろw
    カメハメハー、ラセンガンー(爆笑)
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが実写化を一番邪魔してるよな
    日本舞台日本人の名前でも全員西洋顔
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人では無いだけ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    黎明期はウサギとかサルが主要キャラだったもんなw
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の絵ってブサイクやん
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち人種意識してる時点でクソダサい
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    バカをいじってやるなよw
    そいつ一生懸命考えて書いてるのに即論破って可哀想すぎるはwww
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セーラームーンが白人に見えてる時点で目が狂ってる
    お前ら白人がコスしてもケバすぎて別物なんだわ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京卍リベンジャーズ、アニメ、漫画、実写版見ればわかるが
    全部日本だぞw

    あと、テルマエロマエも実写はだいたい日本人w
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメで黄色や緑色や青色の髪のキャラが出てくるのは一目でキャラが分かるようにするためでもある
    別に自分たちを白人にしようとかそういう意図は殆どないと思う
    キャラを黒髪に限定しない事で世界でも受けてる面もある
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    白いというより青味がかったピンクの白い肌ブルーベース肌が白人で、色白のアジア系はそれより黄色味の入ったオレンジ寄りのイエローベースの白い肌だよね
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目なんか単に作者の画風ってだけだろ。馬鹿なのか
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    美形の日本人であって、白人じゃないんだよな
    でもなぜか外人は白人だと言いたがる
    結局アジア人かくあるべしとか、魅力的に見える人はみんな白人だと思い込んでいるのは外人の方なんだよな
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平均の問題
    こんな日本人がこんな白人より多いと思ってる奴はその時点で認識感覚に問題がある
    これらをもし全て中国人や韓国人が描いてて白人に同様に言われてたら
    自分らと顔に大差ないのに「アジア系より白人に近い」って言うだろうな
    これは描いてもいない立場のくせに現状の利益を保持したいという欲求に過ぎない
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって日本人の方が可愛いもん、白人のAVはシコれない
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種判定のAIにかけたらアジア人じゃなかったっけ?
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらナルトみたいなファンタジー物を描けば多様な人種が出て来るやろ。その中にたまたま白人がおるだけやな。
    ナルト級の漫画で比較するならスラムダンクを見てみろ。登場人物全員東洋人じゃねぇか。ただのこじつけよ。
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、実はあれは縄文系日本人なのです
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ東アジアっつっても、左隣や左下隣の国とは一緒にくくらんでくれよ。
    何って俺らはモンゴルの血が入っていない。
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人はアメコミキャラじゃないの?
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪だったら白人なら
    青髪緑髪ピンク髪は染めてないってことで一体何人なん?って事になるが

    舞台も地球じゃなきゃ金髪イコール白人でもない
    バックボーンの異なる白人に似た何かでしかない
    基本的に人間は濃い薄いだけで黄色ったってほんまに黄色じゃないし、人種を描き別けるなら白人アジア人黒人になる
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメーションで当然のように使われているデフォルメ表現は
    見慣れている人(多くは日本人)には細かい見分けが無意識に付くけど、
    外国人の顔の見分けがつかないのと同様に、アニメーションレベルが日本より低い国(ほぼ全ての国)では細かい見分けが付かない。
    髪や目の色で消去法で日本人じゃないと判断しているに過ぎない。
    例えば年齢に比して童顔な顔などはアジア人の特徴だが彼らにそれを考慮する目はない。
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは手塚治虫の影響だよ
    手塚治虫がディズニーとかを手本にしてたから、自然と造形が白人よりになった
    そして、その後の日本の漫画家がみんな手塚治虫を手本にしたから、それが全体に伝染したんだ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に今日本人があこがれるような外人紹介してくれよ
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > ほんとそう。なんでこいつらは黒人をゴリラのように描くんだ?
    それは黒人がゴリラみたいだからだよ
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー黒人が、コナンの服部を黒人認定してるにあったなw
    アホしかいないんだろ白黒w
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人はこんなに鼻低くないと思いますがね
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもまったくいいねついてないのが全てだと思うんだけど
    まとめる必要ある?
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人目がでかくてワロタ
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人は小鼻がでかいからゴリラっぽく見えるんよな
  • 607  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    顔と体のバランス、目の大きさ、二重の人数、目の色、髪の色
    目と眉毛の距離、まつ毛の長さ、首の長さ
    自然な一般日本人と一般白人をこれらにグラデーションで近付けた時
    より多くの白人が先に辿り着く要素が多いのは明白
    それ以上具体的に物理的に何か言う事ある?
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「白人でも金髪碧眼は少ない」
    でも日本人には一切いないよね
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31

    カケラも思った事ないぞ
    創作物のキャラクターにいちいち現実の人種をあてはめようとする奴はアホかな?とは思ってる
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人の美人として描いてるから。申し訳ないけど白人なんかと似ても似つかんわ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>608
    お前の顔とかけ離れてるのはよくわかった
    でもAIで顔識別するとアジア人なんだよな
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    マンガと現実の区別をつけろ

    マンガの舞台は日本でもねえしアメリカでもねえよ

  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリの、風立ちぬでは主人公はあっさり顔のイケメンだけど、白人男性は鼻デカのキモいおっさんだったよ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗なものが好きなんですよ、ゴリラの黒人なんて描きたくないんですよ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそも白人としてなんて意識してない。
    勝手に白人だって思って「なんでアジア人は〜」なんて思考が100%差別意識な狂人なだけ。
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルパン三世は完全に白人(ハーフ?)なのに白人に見えない
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメが人気になって自分と関係あると思うと嬉しいから言ってる
    外国人が日本アニメの二次創作する時
    自分と同じ宗教だと嬉しいのでキャラを勝手に自分とこの宗教に改宗させてたりする
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?猫の顔で一件落着してなかったこの話題?
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろルフィとか西洋人風な名前なのに日本人ぽい
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画とかでもお目々パッチリのアジア人ぜんぜん使わねーもんなあいつら
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浅はかな外人だな
    セーラームーンの髪が青とかピンクのキャラは何人だと思ってるの?
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで白人様はすぐ他文化ディスるん
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>619
    ほとぼりが冷めてくると頃合い見て出てくるんよ
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平たい顔族としては憧れるよやっぱり
    わざわざ頬骨の出た不細工並べた漫画書いたって誰も読まないよ
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも漫画やアニメの日本人キャラって白人として色付けてないでしょ、「どうして白人にするんだ?」とかそれ以前の話な気が

    アジア人全員が黄色みある肌かと言われたらそうじゃないでしょ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒い髪とか地味じゃん
    せっかく色ついてんのに
    青い髪の白人にいるか?あんなでっかい目の人間いるか?
    じょうじはゴキブリであって黒人じゃないし
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    猫に近いは同意。しかし日本に猫って平安時代くらいから居たのでは?
    で、今になって急に猫顔になったのっておかしくね?
    もっと昔から江戸時代とか今のアニメ顔に何故成らなかったのか?
    間に欧米に憧れる様にドラマとかさんざん流したっていう影響あるんじゃね?

  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    AIはそれ一枚を判断してるだけだろ
    何枚も色んなキャラでやった?統計でも出た?
    俺が言ってるのは物理的で具体的な要素と数
    まずそれをお前の物理的で具体的な要素で覆してくれ

  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    どっかのバカな国が定期的に仕掛けてくるとこを見ると
    なんとかしてそういう方向に持っていきたいんだろう
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描いてるか?漫画のキャラやぞwwwwあんな目とか顎とかしたやつが現実世界におるんか?wwww
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪意無く「アジア人はもっとブサイクだろ」と言って来る
    白人様はさすがです。京都人とはまた違った伝え方。
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦時中にも今のアニメと変わらない造形の桃太郎とか白黒アニメなかったっけ?
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良く分からんが

    とりあえず人種差別で通報しといた
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    少年誌の主人公は誰がみても好感が持てる顔にするのが鉄則
    なので、どの国の奴が見ても身近に感じる(同国人に見える)
    ようになってる
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    それもあるけど日本から遠い地域の方が異世界感あるからな
    異世界転生して風景が日本のままだったら訳判らんだろ、江戸時代でも
    あれ?田舎かな程度に思われてしまう、その点では中世ヨーロッパは
    視覚的に判り易いからな
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ違和感ないしね
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前に同じこと議論されててとっくに結論でてる話。
    普通にYoutubeで検索しろや。白人の真似ではないぞ。
    猫や平たい東洋の美女特有の輪郭だろうどうみても。
    そういう美女の髪や目の色の違う版なんだよ。
    白人の輪郭ならもっとゴツゴツのデカ鼻の絵を書いてるわ。
    原因は白人が釣り細めがアジア人と決めつけてるせいなだけ。
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前に同じこと議論されててとっくに結論でてる話。
    白人の真似ではない。
    猫や平たい東洋の美女特有の輪郭だろうどうみても。
    そういう美女の髪や目の色の違う版なだけ。
    白人の輪郭ならもっとゴツゴツのデカ鼻の絵を書いてるわ。
    原因は白人が釣り細めがアジア人と決めつけてるせいなだけ。
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      
    これって西洋人どもが 『漫画やアニメはどうあるべきか。自分たちが
    その是非を決める立場につきたい』 と言ってるようなもんだろ?
    ところが我々は白人向けに漫画を描いちゃいないワケよ(笑)
     
    西洋は、東アジアの漫画やアニメに対して、自分たちの存在がほとんど
    認められていないことを自覚するところからはじめろよ。毛むくじゃらの
    愚鈍くんたちはさぁ(失笑)
     
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    昔の美人の典型がおたふくだからじゃない?
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人風の顔立ちした日本人というイメージかな
    FFのライトニングとかアジア人判定になるらしい
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人なら大昔モンゴルと混血したスラブ人とかが近い
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリーポッターのエマワトソンなど例に出さなくても判るように
    あっという間に劣化する人種のくせに
    ずうずうしい
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャーリー・ブラウンがあれが現実の人間だと思うか?
    漫画なんだけど。自分の理想や憧れを単に入れただけだろ。白人でもなんでもないわ。
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステレオタイプなポリコレ意識しすぎて勘違いしたのか
    ただのカラーコーディネートやろ
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別とかうんぬん抜きとして白人のが格好いいし綺麗やからや
    そりゃ描いたりするなら良く描きたいやろ
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実と創作の区別がつかない人か、やばいな
    白人分類の人にもピンク色の人いるよね
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションだろ。リアル志向で描く漫画はアメコミで間に合ってるじゃん。
    漫画は独特のタッチやデフォルメで描かれてるだけ。
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>629
    diversity recognitionでググれカス
    お前のは感想、AIは統計データ、理解できたかな? 顔面コンプくん
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトとセラムンだけの2例だけ指して東アジアガーとなアホかとw

    この手の妄言できっちり解説したのがあって日本の場合のキャラの顔立ちは猫型のパースで描かれてるって解説されてるの知らんのかwww
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>619
    ちゃんと知ってる人がいるなw
    そう日本の漫画のキャラは猫の顔で解決してるw
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの反応見る限り日本人自覚無いようだからな
    この日本人が自国民の顔認識できなくなったのってここ20年くらいの現象で昔からあるわけじゃないのに
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメの中の人間を白人だって思ってるのが甚だしい。白人な訳ないだろアニメの中の人種だとどうして発想できないこれだから白人はダメ
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人に似せるようなメイク、タレントはハーフばっかだし、本当に日本人が自身の見た目に自信あったら、ファッション誌や広告に白人(東欧の貧乏白人を使ってる)起用しないから
    あとツイートにも書かれてるとおり、これ日本だけの現象じゃなくて他の東アジアも全く同じ文化あるからねw
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーン貼ったりベタ塗りしたりする必要が無いからだよ
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人はそれとわかるように描かれるからな
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    早坂はクォーターだから当たり前だろ、アホか
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに白人いるか?気のせいやろ
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    金髪碧眼で白人関係ないは無理があるやろ
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち相手すんなよ。盛り上がるからまとめられる
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別主義者の国の考え方は怖いな
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    アニメにはピンクやブルーやグリーンの髪とか
    紫や金や赤の目も当たり前にあるのに
    何でそこまで金髪碧眼だけにこだわるんだ
  • 664  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>630
    以前、このネタを執拗に出してくる奴が英語圏のサイトにいたんだよ
    たぶん中国が日本の漫画を貶める為にやってるんだろう
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人としてって言うならセーラームーン並みにデカい眼球の白人連れてこいよボケナスが
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせーよ
    目玉くり抜くぞ
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    記事に出されてた例がナルトとセーラームーンだから

    こいつらが白人の影響とは無関係で偶然金髪碧眼だと言うのは無理があるだろう、と
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    白人に見えるなら付け鼻してないとおかしくない?
    あとハーフいるけど日本人男性が結婚するのが中韓東南アジアだからアジアのハーフばっかじゃん
    男で人気あるのもフィリピンハーフだし、女アイドルもミャンマーで
    白人ハーフの女は劣化早いからすぐ消えるか売れなくなるからその後はポリコレ左翼活動家になってる
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    日本で白人男はまだ需要あるけど女は女からも可愛いと思われてないよ
    まず白人女ゴツいし肌も髪も綺麗じゃないんだよね
    日本の男のが肌と髪綺麗だし華奢だし化粧したら白人女より美人なのいるw
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人じゃねーだろ
    白人キャラは鷲鼻だったりケツ顎だったりするんだよ
    目腐ってんのかクソ外人が
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ってほんと差別主義者だな
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対「ピンキリだー!!」勢が湧くけど、
    ぶっちゃけ
    イケメン度 白人>>>黒人>>>>>アジア人
    美人度 白人>>>>>アジア人>黒人
    じゃん。
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セーラームーンとナルトを見せられてもアニメキャラなんて何万体もあるだろうしな
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米が想像する白人はファミリーガイズとかシンプソンズなんだろ?
    日本のアニメキャラとは似ても似つかないことに気付けよ
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純な話で白人として描いてないからじゃね
    基本白黒の漫画で日本人が主な登場人物の作品に何で何か色つけなアカンねんって話だ
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身近な者や物だと家庭臭がするからだな
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人はアメコミでも見てりゃいいんだ
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらほら日本人のみんな見て見てー!🤭
    ニンゲンモドキ>>458がやっぱり顔面キムチレッドにしてるわよー!😂
    そしてやっぱりいつも通り誰もそんなこと聞いてないのにやっぱり↓で自分からコンプレックスさらけ出してるごう韓頭のメンタル😂
    世界中でから叩かれると日本ノロビー活動ガーとか顔面キムチレッドにしてるアチラのにんげんもどきとまるっきり同じメンタルさらけ出してるからほんっと笑えるわね🤣
    あ!もうネットやってる日本人のみんななら知ってるわよね😂
    醜悪朝鮮と同じ『被災者いじめ』の塵民が 憎日朝鮮が日本に向けるようなコンプレックスと憎悪の目で 日本の首都のあった地域を見てるってことよ🤣
    日本中が原発事故や『被災者いじめ』で怒ってるのにそれを叩かれるとカンサイハオクシリノーとかイミフ主張するような ベトナムに言われると日本ノイアンフガーとか主張するのと同じメンタルだし仕方ないのかもしれないわね🤣🤣🤣🤣🤣
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで彼等が日本の漫画の金髪=白人認定に拘るのかわかった気がする
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして白人はマンガやアニメの世界でキャラたちを白人として認識するんだ?
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塗りが面倒くさいからだが
    時代進んで楽にはなったが変なの噛み付いてくるし面倒なだけよ
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメや漫画の肌色なんて精々個性付け程度の認識でしかないよ
    現実の人種云々なんて日本の漫画家もアニメーターも眼中にない
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人つうけど大して白くないし、肌の色だけで言えば大してかわらん
    なんならこっちのが白いくらい
    金髪はファッションじゃね
    青い目はアニメ映え
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>628
    昔の人間も、今の人間のようにしゃべったが、文章にされる際はまったく違うように書かれた。それはそういう文化だったから
    言文一致に近づくのは明治になってやっとというくらいだ
    話し言葉と文章でさえそうなのだから、より扱う人間がすくない絵の分野にあっては
    流行や影響が明治よりのちになってから変わるのも当然
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチでアジア人風に描いたら大友克洋作品になるで。
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前のネタまだ引っ張ってるんだ
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低脳のお前らに憧れる訳ないだろ
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    >>記事に出されてた例がナルトとセーラームーンだから

    つまり他の例は無視して2例だけで論理を組み立てたと、、、
    ガバガバ過ぎて笑えんな
    金髪=白人の影響としたいなら、せめて虹の七色すべてに対応する人種を挙げてからにしてくれ
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ中国アニメはもっと全員黒髪ロン毛とか
    やたら白髪キャラが多かったりとかするしな
    日本みたいにキャラ付けで髪色変える文化の方が少ないんじゃない
    歌舞伎あたりから来てると思うけど
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の色は単純にハンコ絵であるが故での区別化であって、顔のモデルは完全に日本人だよ。白人をモデル?馬鹿いっちゃいけねえよ。ちゃんと目鼻の作りをみてこいや。おまえらもっとゴツゴツしてんだろ。
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人を意識して描いてるわけじゃないからな
    あくまでこれが日本のアニメの標準的な肌色ってだけ
    それに白人(アメリカ人辺り)が描写されれば日本人キャラより明確に肌白に描かれてる場合が多い
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人は「アニメキャラは白人」て言う
    インドネシア人も「なんで日本人ってアニメキャラをインドネシア人みたいに描くの?」って言う
    もちろん中韓も言う
    こういう風に各国の人間が自国の人間だと認識するような最大公約数的な描き方をしているところも日本のアニメが成功した一因だよ
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度同じネタ繰り返してるんだよ
    大体白人の大半はキモいだろw
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人は障害者だからアニメキャラが白人に見える病気を患ってる
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これデフォルメ効かせてるだけで
    白人にしてるわけじゃねぇって何回言ってんのか…
    アニメに黒目黒髪キャラ少ないのは塗りの都合だって…
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顔がモデルになってるとしたらジョジョだな
    シロンボは頭おかしいからあんまりまともに相手せんほうがええぞ
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    どこが白人???

    いつまで金髪美形=白人と勘違いしているのだろう・・・
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに白人だな。
    でもテラフォーマーはゴリラでも黒人でもなくて
    ゴキブリが進化したモンスターだから。
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラが張ってないから白人ではない
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またアグリーコリアンの反日煽動
    韓国のマンファ見ろよ全部整形白人顔だぞ
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を自分に似てると思えるなんて頭お花畑で幸せそう
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわゆるキレイな身体を描いたら白人のようなバランスになるってだけやろ。
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから日本の漫画はかわいい猫を参考にしてるって決着ついただろ
    色白で黄色い髪の毛が白人だとなんできめつける?
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュアを見ればこれは顔平たい族だと分かる
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    白人の顔はもっとゴツゴツしてるしガタイも全然違うだろ
    どんだけ自分たちのこと美化してるんだ
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の子はリカちゃんとかバービーの人形で遊んだり、キャンディキャンディとか見てた影響があるような気がする。セーラームーンの作者はその年代では?白人を意識してはない気がする
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ってアジア人に憧れてたんだな…
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも一種の活動家。一時アニメには黒人が少ないからとアニメキャラを黒人化する活動家が表れて盗作の上に改変した画像を上げていた。でもドラゴンボールのポポは黒人をバカにしていると言いがかりをつけてポポを改変した。ラッツ&スターは黒人ミュージシャンにリスペクトして顔面黒塗りをして出演したが黒人をバカにしてんのかと大騒ぎだ。黒人を出してほしいのか嫌なのかどっちだよ?いちゃもんつけたいだけ。
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ自己嫌悪抱くだろ
    東アジア人って一番醜いもん
    その中でも韓国人は一番醜いけど
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺たちは名誉白人だから
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類は誰もが日焼けすると痛いってだけの話では
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連中が色しか見てないことがよく分かるな
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種を気にしているのは外人だけだよ
    日本は単一民族
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトはそもそも忍者っぽいだけで
    日本のリアルな忍者なんて誰も思ってないから
    日本人とか言われてもなw
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人があんな目がデカイわけねーだろ
    アホか
    あれはアニメ人だよ
    日本人でも外人でもないよ
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ちなみに描かれている骨格に関してはアジア系と欧米系のデフォルメは全然違いますよ
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    平顔の方がアニメ映しやすい
    そこを崩すとリアル寄りになっていく
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちが堀の深い濃い顔とかポリコレ不細工しか出せないからって
    日本アニメにコンプレックス抱くなよ
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色でしか世の中見れないんかこいつら
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    彼らの言い分がおかしいのは、その根拠が 『自分の目にはそう見える』 ってだけで
    他の人間の目にどう映っているのかについては何の関心も持っていない点だ
    自分がおかしいと思うから他人の迷惑を考えずにわめく 『身勝手さ』
     
    まるで世界が常に自分を中心に回っているかのような幼稚な考えに生理的な嫌悪感を覚える
     
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人って美人ですらゴツイ奴のが多い印象だけど

    あえていうならスラブ系は美形が多いんじゃね

  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画的・技術的デフォルメなのは言うまでもないが改めて白人として強調するなら鼻スジかな。
    こち亀の中川とか麗子は白人だなって思うわ。
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてないけど。目がおかしいんじゃないかこいつら。
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪にすると白黒マンガは描くのが楽だから。
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人が勝手に言ってるだけ定期
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    現実とごっちゃにすんなよ。見栄えがいいからだろ
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言ってる人は赤い髪の人とか青い髪の人とかは何人だと思ってるんだ?
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガの場合白って楽だからだろう?
    ドラゴンボールも黒髪塗るの面倒だから変身で金髪にしたって話じゃん?
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人種チェッカーにかけると悉くアジア人に認定されとるやんw ホワイトあほなんとちゃう?
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画に色付けんの面倒くさいだろ。
    基本は黒か白なんだよ。
    色付きのアニメにしてもその原作に引っ張られる。
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやテラフォーマーズのゴキブリじゃん
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大多数の外人はアジア人は釣り目しかいないと思ってるから
    こういう意見が多いらしいね
    別に悪意があるわけでなく釣り目の方が魅力的に見えるから
    海外のテレビでも釣り目のアジア人を起用しがち
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国人を旧ツイッター上の例えにしたら駄目だよ
    この人たち米国と日本しか見てないもん
    欧州はアメリカ人としか考えしかないからダメだよ参考にしたら
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち何人だとか考えてないんだよなあ・・・
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外とかが舞台でもないのに、セラムンが白人に見えてる時点で、見立てが出来てない。
    まあ、コンバートされてるから、あの舞台が日本だと認識してないからかもしれないが。
  • 737  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界なのにヨーロッパなわけねーだろ
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパってエルフとかゴブリンいるんだ
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    白人は頬骨もエラもゴツゴツしたジャガイモみたいな顔してんのに自分達を美化し過ぎ
    無意識の内に白人は美しいものだと言う差別思想を抱いてるんだよな
    それが白人
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが白人なんだと思ったが、金髪かぁ。
    でも厳密に言ったら金髪でもなくて黄色髪だろ。アニメには緑とか青とかの髪色、特に染めてる設定無しで普通にいるんだけど。
    アジア人は黒髪ってのは逆に一種の偏見なんじゃないの?
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近じゃ海外でもこういう馬鹿な事いうやつは反論されてボコられる
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人でもナチュラルの金髪なんて絶滅危惧種だろ
    ほとんど脱色だもの
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、白人じゃねーからw逆に何で白人達は自分達を「アニメキャラの様にカッコ良い」と勘違いしているんだ?wもう何十年も前から思い込みがキツいわw
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セーラームーンのような世界に人種なんかないよ
  • 746  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人はなんで自分達の顔がアニメ顔だと思うのかな
    鼻デカ、けつあご、ほり深でまったく違うやんw
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人でもない
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    答 フィクションなので白人ではありません
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人はコンプだらけだからな
    特に女
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の描くアニメや漫画やドラマや映画の白人は良くも悪くもまさしく白人そのものだが、アジア人の描くアニメや漫画やドラマや映画のアジア人は一般的アジア人とは程遠く色濃く多感に脚色されておりこんなアジア人周りに居ねえよってくらい変貌を遂げた姿。アジア人は外見にコンプレックスがあるんだろう。逆に白人は外見にコンプレックスが無いからありのままの姿を見せる。
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色調が理解できない色盲の意見だから
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白豚
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    美形の日本人は外人が思う典型的なアジア人の顔じゃない
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで白人は進撃の巨人の巨人こそが白人モデルだと思わないの?
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?人種なんか気にしてないよ
    お前らの国とちがって人種差別しないし
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人って目がでかくて鼻がめちゃくちゃ小さいの?化け物じゃん。二次元だから成立してるんだろ?
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ太平洋戦争以後、進駐軍が白人至上主義を日本人に洗脳したからだろ
    あと、馬鹿な黒人様白人様は「アジア人が日焼け具合で色が変わる」って事に対して無知だからだろ
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人じゃねぇよ
    二次元人だ
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれを人類だと思ってる時点で自分たちの頭を疑った方がいいよね。
    あんな目や鼻の人間がいるかよ、って。
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色なら普通に色白な人は居るし色白美人の概念は昔から有った
    むしろ白人は血液が透けて赤人?に見えることが多い

    黄色い髪の事なら青やピンクの髪はスルー?
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>740
    ジャガイモ?そうか?
    アジアの美形と西洋のブサイク比べてない?
    この場合アニメの主人公格のキャラの話だし、アジアの美形と西洋の美形を比べるべきでは?
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    これ。
    白人に対するあこがれガー
    なんて無いよな
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ナルトはアメリカ人設定って雑誌のインタビューで見たけど
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東洋人が全員目が細いと思ってんのか白ブタ
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジンの肌は再生紙色で髪は原色黄色
    眼球と鼻のサイズはカトゥーンキャラクター並みらしい
    でも実際ガイジンは薬物依存でキュビズムみたいに顔歪んでるから
    見えてる風景はまじでそうなのかも
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなん話題にする時点でお察し
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    古典の絵が細目・つり目なのは、
    その時代はそれが「美人」と思われてたから単純に画風の流行りってだけ。
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    同種の民族の中でもブサイクなのに
    外人にコンプレックスなんか湧かないよw
    上の上以外の人間が思ってたらおかしい
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    コメント欄では必死で否定してる奴多いけど、
    メイクも結局目をバッチリまつげフサフサにして顔の陰影入れてメリハリつけて西洋人に寄せてるんだよな
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてかって言われると、皆パクりから入るからだよ
    誰でも最初は流行の絵、売れてる絵を見て模写するだろw
    描いた人間は白人だと思っていなくて、〇〇さん(漫画家)の絵柄なんだよ
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフォーマーのゴキと黒人を結びつけるのまじでビビった
    海外で指摘されるまで、日本では誰もそんなこと考えてなかったのでは
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のアニメとか当たり前のように作画崩壊してるから髪色で区別ついてべんりだったんじゃい。金髪だけじゃなくて優等生の髪色が返信しなくても青だったりしたんやぞ?ピアスしてるしw

    あと、元から色の白いは七難隠すとか、色白なことはきれいって話になってんだし、白人なんじゃなくてこうだったら素敵ね?ってデザインになってるだけよ。
    黒けりゃ黒いで元気だったりフィジカル最強みたいな方向ではポジティブな評価になること多いし。
    憧れなんだからおもう奇麗だったりかわいいイメージに描いて何が悪いんすかw創作物なんだし。
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    昔のハリウッド映画観るととてつもない美男美女だらけでそれに憧れ続けて来たからかね
    ローマの休日とか
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本製のアニメなら外国人描写があるもの以外は全部日本人がルーツに決まってる
    アメコミは基本アメリカ人なんじゃないの?
    そもそも白人みたいに美化してるって思えるところが相当ヤバイでしょ
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    棒人間を描いて、頭が黒く塗りつぶされてないから白人だとか言ってるのと同じやで
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの漫画絵を例にとるかで話が変わってくるよな
    まどマギならアジア人だろと思うがデスノートなら西洋だろってなる

    宮崎駿はちゃんと特徴考えて口元で書き分けてる気がする。
    千尋はやや口元が出ているが、ナウシカは口元引っ込んでスッキリしてる印象
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールのスーパーサイヤ人は白人に見えるけどNARUTOはアジア人って日本人の顔付きだろ、アメやヨーロッパに居るアジア人はモンゴル系の顔付き
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルで絵を描いてみなよ
    マルかいて、内にもマルかいて、それっぽく人間にした後に
    キャラ毎に色を決めて個性付けたら勝手に白人っぽくなる
    アレンジして黄色を肌にしたら丸顔のシンプソンズになるぞw
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>608
    そもそも身体のバランスまで追及しだしたら殆どのアニメキャラは身体前面に背骨来るから人間ですらないぞ
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人として描くなら顎が割れてないとおかしい
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    スティーブン・J・グールドは進化論誤用して「白人は最も進化している人種」と主張する奴等の論を適用すると必ず黄色人種が一番進化してるという結論に達すると皮肉言ってたな
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話を聞いて、いつも疑問に思うんだけど
    ダルビッシュとかバスケで最近活躍してる人(名前なんだっけ?)って俺らから見たら外人でしょ?
    でも現地人からしたら「いやいや、アジア人だろ」ってなるらしい
    アニメ絵ごときで白人っていう認識が生まれるなら、彼らも外人でないとおかしいと思うんだ
    知らんけど、何かしらの主義を主張するための活動のネタとして使われてないか?
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分現実の価値観を2次元に持ち込む考えが海外に多いから自己投影という考えに行き着くんだろうな...
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人はあんなに鼻は小さくないだろ
    なに勘違いしてるんだ。白人がイケメンなわけないだろ。
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそんな人種とか気にしてない。お前らが人種にこだわり過ぎてるからそういう考えが出てくるんだよ。
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ベースだったら鼻行類になるわ
    極力鼻描かないのがトレンドだし白人の絵つったらアメコミのことだろ
    似ても似つかんわ
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションだつってんだろ
    わざわざ人種持ち込んで差別作り出そうとすんのやめろカス
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪だから白人!ってか?
    ピンクや紫は何人なんだ?
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かセーラームーンは、作者は銀髪にしたかったけど
    映える様に金髪に変更されたんやなかった?
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    ティファがアジア系って結論見てびっくりした記憶ある
    あれでアニメゲームは白人コンプってのが根拠のない妄言だってはっきりした
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも連中が人種ステレオタイプに囚われてるだけなのになぜ日本人があれこれ説明しなきゃならないんだ
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    明確に白人意識したモデリングのバイオRE2でレオンがケツアゴだったのは割と物議かもしたな
    そんな中でアジア系のエイダが割と他のアニメっぽい造形のゲームキャラ(それこそFF7リメイクのティファとか)に雰囲気近いのから見ても結論は明らかな気がする
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分達を白人で描くとかまず思った事ないからなw

    脳裏ではアジア人っぽいなぐらいは思ってるけど
    現代日本が舞台でもなきゃアジア人とも思ってない
    同じように白人っぽいなって思ってもそれが米欧州の設定がないなら白人っぽいけど別のバックボーンと人種でしかない

    アニメの中の白人っぽいキャラには黒人やアジア人を虐げてきた歴史はないから
    優れていると思い込んでおれたちを描いてる!っていうのもキャラからしたら一緒にすんな差別主義者がって感じだろう
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中・韓がそういう絵を描いている理由は、日本のマネをしているから
    日本がそういう絵を描いている理由は、日本人には日本人がそう見えているから
    欧米人を描くならもっと赤くする
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    異世界転生ってか厳密にはタイムスリップ物になるが戦国自衛隊は日本が舞台だぞ
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     どうして海外の人間は、日本人が描く漫画のキャラが白人だと勝手に思い込んで、それに疑問を持たないんだろうな。
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>770
    外人なんてメイクくっそ下手くそだぞ
    日本以上にメイクが発展してる国ないけど
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自意識過剰なやつらだよな
    外人キャラはぱっと見でわかるんだから、それが答えだろ
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の顔はもっと凸凹してるやろ
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人、東洋人だと好き嫌いがでてしまうし見た目で特定の印象を持たれ易いので欧米人にするって聞いたけどな。要は能面と一緒で変にキャラを立たせない工夫だと。
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>762
    どの人種だって美形なんて一握り
    白人の美形だってそれこそ本当に全然いないよ、大抵が気持ち悪いし全然見た目なんて良くないから
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の見た目が近現代日本人の言うところの美しい人と共通点が多いのよ。それを憧れと言わずコンプレックスというならそうだとは思うけど、そんなに気にする必要あるかと思う
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼻が低いし、白人にも見えないだろ
    単に漫画は白黒だから肌が白になってるだけじゃね?
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人のドアホ共は相変わらず自分たちが何が正しく何が間違っているかをジャッジできる唯一の人種だという勘違いが抜けてないよな。
    そこ治してから出直してこいや。
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画やアニメのキャラに金髪のキャラはいっぱいいるけど別に白人を意識してる訳じゃないだろwそんなん言うたら赤髪や青髪や白髪のキャラとかなんやねんw
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色塗らなくていいから楽なんじゃねぇの?
    実際「何故アニメはイケメンだらけなのか?」の質問に
    「不細工は書く手間が増える」から好まれないっていうのが一番納得してるwww
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米人は人種差別がしたくてたまらないのに、なんで人種差別反対とか言ってるの?
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?
    韓国人の左のは絵なの?ってか右はゴキブリじゃないの?
    ってか白人って金髪碧眼ほぼいないし顎はゴリラじゃん
    アニメ見て自分たちがそういう可愛らしい見た目だと思ってるの痛すぎじゃね?
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう思考だから差別しまくってるんだろうなww
    気にしたことすらなかったわww
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的なアニメ少女画は平坦な丸顔に低く小さい鼻と薄い唇
    日本人のデフォルメ美化にしか見えんが…
    白人に見えるって人は自分が白人コンプ拗らせてるんじゃないの?
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆうてよく見たらアニメ顔って丸顔で平べったいアジア顔なんよね
    ブルーアイと金髪だけど顔の形がアジア系
    他にも小さい鼻がそう
    今はやりに画風になるともはや点で描かれてる

    白人の顔は堀が深いし奥に長い鼻も目立つ
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ顔がアジア系の特徴をとらえてるには
    本能的にアジア人が同じアジア人に魅力を感じてるからに他ならない
    アジア人は一番ネオテニー化が進んでるから
    堀の深い白人黒人の顔は老けて見える

    なのでAVでも白人女優よりアジア女優の方が興奮できる
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪や目の色は単なるキャラ分け
    パーツのバランスとかで見れば大体アジア系の美形だよ
    欧米だと白人が見下してるステレオタイプのアジア人顔があるから
    そこから外れた美形にすると全部白人ってことにされるのかね
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画アニメのキャラは漫画世界の日本アニメ世界の日本だろ
    沖縄や鹿児島の離島といった南国出身の設定で色黒にしてるのを黒人扱いするのも辞めろ
    理解できないなら見るな読むな阿保
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目がいいからじゃないのかwwwwwwwwwwww
    コスプレしても男女とも白人はかっこよかったりするやんwwwwwwwwwww
    中にはラーメンマンみたいなのもいるし気にするなwwwwwww
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国系の作家が描く女性は昔は白人寄りだったな
    最近のは韓国系の整形美人
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな目の大きい人種いませんよ😥
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>785
    白人は小鼻の幅は狭いぞ。鼻筋が高い。
    昔の少年少女漫画の鼻だな
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>807
    別にブサイクは描く手間増えないよ
    むしろ愛嬌が売りのマスコットキャラ的ブサイクなら書き込み少なくて済むじゃん
    単に美形の方が人気出るからじゃろ
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメキャラはあんな鼻高くねえだろ
    いい加減にしろ
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話題定期的に出るけどどう見てもアジア人の特徴をデフォルメして描いてるようにしか見えないし、アニメのキャラにそもそも白人もアジア人も黒人もないんだよなぁ
    あるとするならばそのアニメ特有の人種
    それに白人を描くならもっと露骨にゴツい感じで描くと思うよ
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙が白く、そこに黒い線で輪郭を書いたのが漫画キャラだろ
    肌にトーン貼ったら服のトーンがおかしくなるから多用されないって簡単な事も差別者は考えが及ばないのかい?
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメのキャラに人種なんて考えたことなかったわ
    まじで白人のこういうところ好きじゃない
    一生人種の話してるってかそれしか話すことないんかって思ってしまう
    あと純粋に楽しめないの可哀想
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ漫画・アニメのキャラがテメーらそっくりだと思ってたのかよw
    思い上がりも大概にしろよ、この白豚共が。
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を根拠に白人ベースに描いてると思ってるの?
    肌の色だけで判断してるなら白人はどっちかというと肌の色は赤めでしょ、アニメのキャラの肌の色は黄色ベースに見えるよ薄卵色くらいかな
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、お前らが勝手に白人と思ってるだけだろう・・・
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>798
    もともと派手で化粧した様な顔だから化粧する努力怠ったんだろうかな
    先日街で日本人女並みにしっかりメイクして着込んでる白人女性見たが、メーテルの様だった。松本零士が描く美人。
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらかっていうとアフリカ系だろ 目の大きさからして
    YOUは何しに日本ヘイトスピーチ?
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    ファンタジーじゃなくて時代劇になるだけ
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供、女はなるべく描き込み減らしてデフォルメして生き物っぽさ生々しさを無くした顔に描くから人種の判別難しいが、
    イケメンキャラだと大抵白人っぽい顔しとるよな。
    鼻筋通ってて目と眉の間が狭くて口は引っ込んで引き締まった口元していて筋肉質。
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションにマジレス
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>824
    多分身の回りに色んな人種がいて良く揉めてるからいやでも意識してしまうのかなと。
    日本も隣の国の愚痴の描き込みしょっちゅうだし、最近じゃクルド難民の話で揉めてるけど、大陸の国となるとそれが凄く多い環境なのでは
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    あれはあれでカッコよくてええよな。
    しかし美少女には適さない絵柄だったのかアニメではめっきり見ない絵柄になった
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして白人に見えるのか
    Disneyの描く有色人種だけしか認めないのか
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人だと思っているのはお前らだけ定期
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種で分けたがる差別主義者じゃん、ダブスタクソガイジン
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと白人描こうと思ったら基本顔中シミだらけで20代後半以降はみんな超フケ顔になるけど
  • 839  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹き替えアニメだからそう聞こえるだけで、オリジナルでは日本に住んでて日本語で話をしている日本人ですよ(笑)現にアニメの街はゴミで散らかっていないでしょう。
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目鼻立ちがハッキリしててデフォルメ表現でわかりやすい絵柄ってだけで描いてる側は白人だなんだと気にして描いてるわけじゃねーんだけど、白人様はいつも自分達が上位種、優位種だと思ってるからなぁ
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人だと思ってるの、なぁぜなぁぜ?
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクターを書いてる人は白人なんて意識してないだろ。

    黒人がすべての人種を比べて見ると特殊すぎるんだよ
    白人と黄色人種は絵にしたら大きな差はでないけど黒人だけ見た目が体格に顔の造りと肌の色が違いすぎる。

    いちいち黒人を作中に登場させろとか言うのも納得できない。自分たちで黒人だけの作品作れや
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人にもアジア人にも見えんわ
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハーフがもてはやされたり白人の顔が美形って言われるのは事実だけど
    実際の好みとして海外の人の顔が日本人より好きっていう日本人は少ないと思う
    あくまで寄ってる日本人が好きってだけ
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その白人のお仲間から猫の顔が一番近いって言われてたやんけ
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメアイコンでずっとアニメに粘着してて気持ちの悪い奴だな。
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやおめーら白じゃなくて赤じゃん
    何で自分達だと思いあがるかなあ
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメのキャラクターはアニメ人だよ
    架空の世界だからな
    白人はアメコミで書かれてるだろ頬骨がでた顔として
    それが白人だよ
    そもそも西洋が見るアジア人は移民でやってきて下働きしてる東南アジアや
    中国人達のイメージを重ねるからアニメと違って見えるだけ
    アニメに一番近い存在はコスプレしてる日本人だよ
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描く側が楽だからじゃねーの?
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも描く側も見る側も人種なんて気にしてねーんだわ
    お前らが人種コンプ拗らせてギャーギャー喚いてるだけ
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人種の顔をステレオタイプに見過ぎなんだから起きるんだよこれ
    記号を身近な形に感じるのは当たり前なんだから
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人なんてゴツゴツで可愛くないやん
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌が色白はともかく
    目のサイズや瞳の色はキャラクター性だし
    鼻が低くて小さいのはアジア人だし
    白人要素15%ぐらいでは
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメにマジになるなよ
    急にサブカルに浸かってハイになるのは分かるけど、いったん落ち着け
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セーラームーンはともかくナルトは黄色寄りの肌色じゃないか?
    金髪なのはキャラ分けするためだよ
    緑髪とか青髪とか実際日本にはほぼいないよ
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>802
    日本に来てる白人は本国ではさほど美形扱いじゃなくても
    日本では美形扱いでモデルとかやってると外国人YouTuberが言っておったが?
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この大量の躍起になって否定するコメント数でどんだけコンプレックス刺激してるのかわかる話題だよなしかし。
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男キャラは白人だけど女キャラはアジア人って感じじゃねーか?
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでクリエーターに黒人を出せとか訴えるのかね。
    会社を買い取るか、自分で会社を立ち上げて作ればよかろうに(笑)
    人種のためにやってるんじゃなくて、クリエーターはおまんま食うためにアニメやゲーム作りやってるんだけど。
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>857
    日本やアジアで美形扱いされない人が欧米だとアジアンビューティー扱いだから感覚が違うんじゃね。

    向こうでウケない顔も日本ではウケるし逆もしかり
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも現実の白人見てアニメっぽいかっつーと全くそんなことは無い
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    二次元の大目玉みたいな白人は極々少数派だし、細目キャラみたいなレベルのアジア人も殆ど例外なんだよな

    別世界の人間や魔力もった月人の生まれ変わりを、この地球基準で話されてもな
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本描くとき大体中国よりの文化になるのはなぜ?
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    白人は韓国人気質なのかもしれん
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人に見えてるとしたらただの自意識過剰だろ
    まあ黒人じゃないことだけは確かだがw
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に真っ白に塗ってるわけじゃないのに何をいってんだろ
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画アニメのキャラが白人に見えるのはただの白人の自意識過剰だし、それに賛同する日本人はコンプ拗らせすぎだろ。
    漫画的にディフォルメされた白人顔は「凹凸の激しい濃い顔」であって、まったく標準じゃない。一般的なアニメ絵は醜い部分を削ってディフォルメした理想の顔路線だぞ。
    ちなみに、白人を見た昔の日本人が作ったものが赤鬼と青鬼である。白ですらない。
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸本「斬新な忍者漫画にしたかったから主人公のナルトを白人にしたんです」
    ナルトはしゃーない
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIかなんかを通すと日本アニメキャラのデザインは白人よりもアジア人アイドルとかに近い造形、みたいな結果出てなかったっけ?
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人差別はするけど別に白人がいいって言ってるわけでもないよ
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>870
    女子供はそうかもしらんが
    というかあんまり人間っぽい造形というより可愛いアイコンを組み合わせた造形だが

    男のデザインは明らかに白人だろうなとおもうわ
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレの国と違って、アイデアからキャラクターを作ってるから金髪になったり色白になっても成立するんじゃねえの?
    ていうか人間でありえない髪色でも許容している、懐が大きいクールジャパンにひれ伏せ
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎駿「日本人は日本人の顔が嫌い」
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の肌の色なんて見たこともないだろ
    顔のつくりもパーツを比べたら日本人の顔のつくりでしかないのよ
    白人に憧れていると思い込まないと日本人の作品を読めないんだろうけど
    日本人の顔のキャラクターに憧れているなんて認められないコンプレックスはやめて
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴツくなる前の白人の外見は好きだし、
    絵は実際を無視して図々しく可愛く美化させてんのは事実だろ。
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネタで定期的に騒ぐ連中がいるが、
    昔、アーリア人が一番とかなんとか言って
    多民族を差別していた連中の末裔だろうか…?(笑)
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人でもなくね?
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種とかいちいち考えて無いって言うけど
    一応作中で日本人って事になってるし、
    それとは別に「外国人キャラ」も出て来るので
    やっぱり日本人と思って描いてんじゃねーの?
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人は白人だし黒人は黒人だ
    二次元を白人て言うのやめろ
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>875
    平たい顔の日本人石膏像も美術の時間で取り入れた方が良いかも?
    描きやすいからだろうけど、だからそれが基準みたいに成ってしまうのでは?
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>869
    ナルトって白人のつもりだったのか
    なんか全体的に等身低いからそう見えなかった
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら映画でポリコレで無理矢理黒人出すなって言ってただろ
    つまり白人の外見が好きって言ってるのと同じ事じゃね?
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実録漫画で作者が自分の外見だけ美化してるのを
    突っ込まれるのと似たような事かも。
    お前もっとブサイクだろと普通に言ってるんだろ。
    白人から見たらどう考えても日本人には見えないって違和感がすごいあるのかも?
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の白人からもこの手の理論は全部否定されてる
    ただの記号だ (^^)←これみて人種を論じてるようなもので非常に低次元な人たちが理解できずに言い続けてるだけだな
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美形の方が見てて楽しいだろ?
    美形作画しようとすると白人に近くなるんだよ。
    ただそれだけ。
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別根絶を叫びながら差別思考でしか生きられない、彼らって本当に可哀想だよね
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメや漫画の顔はAIでアジア人だと判定されたじゃねえかよ
    白人はもっとゴリラみたいな顔だぞ
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>807 スーパーサイヤ人は確かベタが面倒だったんだっけ


  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>869 まじ?白人に見えないw
    言われてみれば金髪青眼やん。サクラがピンクだから気づかなかったんだろうな。
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人は自分たちがマンガやアニメみたいな顔してると思ってるの?
    マンガやアニメに似てる白人もいるかもしれんが、大体アーロイじゃないか?
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの美形
    日本人でも橋本環奈みたいなのもいるし、白人でもブサイクなのはいる
    漫画の描き方的な本を一度でも見たことがあればわかる、美形に描き方しか載ってない
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>644
    劣化する前の外見は好きって事だろ?
    それには影響を受けてると言っても別に良くない?
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>644
    劣しか無いお前に言われたくないだろ。
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    白人の女から相手にされないからだろ。
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に白人の外見好きって言えばいいんじゃねーの?
    頑なに拒否する方が拗らせてるように思える。
    白人は図々しいって言うけど、可愛すぎる日本人設定のキャラ自体図々しいんだし別に良いじゃん。

  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど白人に見えるか?
    何人かと言われると困るが、性格が日本人で、外見は何人でもないような
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのほうがカワイイからに決まってんだろうが
    その程度のこともわからんのか
  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>872
    遅レスだが改めて簡単に検索かけてみたら男もアジア人判定って結果の記事が多いわ
    でもとりあえず人種戦争と無縁だった日本に無理やり人種戦争持ち込むのやめてほしいわ
  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国内の事だからマヒしてるけど
    これが他国のアジア、東南アジアとかでキャラデザとしてあったら、
    アジア人のくせに金髪碧眼のキャラとかどんだけコンプ拗らせてんだよ
    黒髪のキャラもいるくせに金髪をわざわざ主人公にするとか
    と悪態付きそうお前ら。
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合のいい時だけAI判定を根拠にするんだな。
    人類滅ぼせとか言って来ても賛成するのかよ。
    まあ確かに平たいと思う。
    平たいブサイクな事を誇ってるみたいで何か可哀想じゃね?

  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の外見は好きだが、そこに妬ましいとか悔しいとかは思って無いのに
    否定コメント見てたらそう思ってんのかと逆に思われそう。
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメと現実をごっちゃにするなっておばあちゃんが言ってただろ???
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ってそんなに美形多かったっけか?
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれが写実的に描かれていると思うのなら目と心が腐ってるよ
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>858
    コンプレックスからかな?
    アニメとかにそういう主義を持ち込んでほしくないからだと思うが
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人ではないな
    髪の色は彩りの問題だし
    白人はdrくれはみたいな鼻だろ
  • 908  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが白人なんだよ
    お前らはもっとデブだろうが
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種思想キモ
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの色分け
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうみても白人じゃないだろ
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーても、どっかでアニメキャラとリアル人間の骨格肉付きを比較検証して、
    アニメキャラは白人ではなくアジア人っての実証されてたやろ
    更にはアジア人より猫であるみたいな説まで出てくる始末でw

    まあ、BLや乙女系のキャラどう見ても白人といえる
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人を描いたわけじゃないのに、なんで白人が上から目線で偉そうに言ってくるの
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラフルな顔してるけど基本的に
    顔はアジア系だぞ日本のアニメ
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、その作品のキャラ造形が、凹凸がはっきりしてるか、ツルンとしてるかで、
    かなり見え方は違ってくるだろうね
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はクソ外人は最高と外人大好きだったアニメゲーム漫画製作者さんたち見てるー?w
    お前らのせいでポリコレを無視できなくなったんだよーw
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ白人コンプだからだろ
    ナルトとか絶対言い訳きかんレベルだわ。忍者なのに金髪碧眼とか
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界転生して日本に似てたらあの時代はそんなことなかった
    って要らない指摘ばっかりになっちゃう
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目が顔の半分もあって鼻や口が豆粒みたいな人間がおったら単なるお化けやで。
    外人の自意識過剰や。あんな人間は不在やで(笑)
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレはたぶん病気なんだよ
    自分みたいにマトモな人間は平田弘史とか吉田戦車とか読んでるし
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪と目の色だけやん
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人じゃねぇよ
    肌が白い黄色人種や
    陰になる部分がちゃんと日本人の色してるだろうがよ
  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それじゃ絵面的にバエないじゃないですかー
  • 925  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金髪碧眼どころか、青、赤、紫、緑、、、なんでもありやぞ
  • 926  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや 創作だからあんまり世界観がリアルだと疲れるじゃん
    ナーロッパだってある程度時代考証とか設定が適当でもなんとなく説得力がでるから便利に使われてるだけで
  • 927  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もゴキブリ扱いされてるアフの話ししてなくて草
  • 928  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    漫画やアニメが何で発展してきたかを考えれば分かるやろ。
    何で全部現実と同じにしないといけないんだよ。
    くだらねー
  • 929  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    萌え絵の顔パーツ配置はネコと一緒
  • 930  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種にこだわりがないと言うか現実の色にこだわりがないんだろ
    ピンク髪とか赤い瞳とか
  • 931  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は全然気にしない!

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク