【ロマンが…】CERN「反物質には○○が働かない」SFの設定が少し変わるかも・・・

  • follow us in feedly
反物質 反重力 CERN 欧州原子核研究機構 量子力学 素粒子 SFに関連した画像-01
「反物質」にも重力が働くことがCERNの実験で判明-反重力の存在否定か

反物質 反重力 CERN 欧州原子核研究機構 量子力学 素粒子 SFに関連した画像-02

欧州原子核研究機構(CERN)の研究により、反物質も重力に従って落下し、「反物質に反重力は働かない」ことが初めて観測されました。

反物質は通常の物質と電気的には対になる性質を持ち、この性質に関連して反物質には反重力が働くという仮説が存在しました。しかし、CERNの実験により、反物質が重力に従って落下することが確認されました。

反物質は通常の物質と同じ質量とスピンを持ちながら、電気的な性質が逆転している物質です。反物質は陽電子と反陽子で構成されており、これらは通常の電子と陽子とは電荷が逆です。

この実験は、反物質に対する重力の影響を直接観測するもので、「反物質にも重力は働くのか」という仮説を検証するために行われました。実験では反水素を円筒形の磁気ボトルに閉じ込め、磁場を徐々に弱めることで反物質の挙動を調べました。結果として、反物質の約80%が下方向に逃げ出すことが観測され、反物質も通常の物質と同様に重力に従って行動することが示されました。

この実験結果により、反物質には反重力が働いているという仮説は否定され、物理学における主流の説が裏付けられました。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

またsfのロマン要素が否定されてしまった...

シュタインズ・ゲート見てからCERNに反応するようになっちゃった

「反物質」という言葉がかっこいい…

反物質が重力に従う、というだけで反重力が否定されてる訳ではないのでは?

えーじゃあ宇宙人はどうやって来てるのさ

やっぱ重力は偉大なのだわ




よくわかんないけどなんかスゲー
というか反物質とやらが普通に作れるってところがまず驚きだわ
やる夫 驚き オーバーアクション



ロマンの塊だよなぁ
反粒子は粒子が時間遡行した姿では…とかめっちゃ好き
やらない夫 考える

別冊 量子論の世界 (ニュートンムック)

発売日:2023-04-14
メーカー:ニュートンプレス
価格:1980
カテゴリ:本
セールスランク:30700
Amazon.co.jp で詳細を見る


東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 量子論

発売日:2022-02-15
メーカー:
価格:1650
カテゴリ:本
セールスランク:35067
Amazon.co.jp で詳細を見る


Meta Quest 3 512GB

発売日:2023-10-10
メーカー:Meta
価格:96800
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はにゃ?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重力って本質的には力じゃなくて空間の歪みだからなのかな
    そもそも力ってなんだ・・・・?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反重力は存在しません
    しかし逆重力は存在します
    私は2234年から来たジョータイラントです
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CERNがこう発表するってことは.....
  • 5  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら、まぁ、電気的に反対なだけだしな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※この作品はフィクションです
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    反転術式で五条先生復活!!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで注意したいのは、「反物質に反重力は働かない」ことが観測されたということで、
    反重力の存在を否定しているわけではないということです。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ジョンタイターのパチモンかw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質にだって重力働くし反重力は反物質と直接の関連無いだろ
    反物質が反重力発するとかどんな作家が書いたSFだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    夏油🧠「キッショ」
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ反物質に反重力が働く説のほうが初耳だが
    よくある対消滅爆弾の原料に使われるものだと
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質なんてダイソーで売ってるわ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    並の人間が扱えると思ってんのか
    特定の生体が物質とシンクロすると重力に逆らう
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりの始まり.....
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル期に学研とNHKがハリウッドと組んで作った(そして爆死した)クライシス2050って映画では地球に直撃するスーパーフレアを事前に爆破するために5トンの反物質を太陽のコアに打ち込むってストーリーだった
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん。
    全然わからん。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマト2のテレサ「」
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重力は時間を越えられるし
    重力は反物質でさえ逆らえない
    つまり重力は最強
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質の一種である反水素を生成することに成功し、その後の2002年には反水素の量産にも成功しています。

    反物質が生成できる事に驚いてる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反重力はグラビトンが発見されないと不可能、しかしこの宇宙でグラビトンが発見されることはないだろう。グラビトンは外宇宙に発散するからだ。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反重力が関連するのは『反物質』じゃなくて『反質量』だろ
    重力が空間の歪みだから反対のベクトルへ空間を歪める質量が重力の向きと反対の力になる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナンノコッチャw
    超重力の星を黒い穴て名付けたからほな白い穴もあるやろと言ってるような与太話やろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



           ねとる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



            ねとる
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


             ねとうょ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




             ねよる
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質は積乱雲の中で、年中生れては対消滅しているよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




             ねあさだけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



        プライベートと食事を同席認取るんや
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



              しこしこもしもし
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



            逃げよぅ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    せやな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質は単に電荷が反対なだけであって、質量が反対な訳じゃないから当たり前なんだが?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    いや、それは表現のしかたであって、すべての力はもともと一つなので、反重力のある物質はあるかもしれない
    ただ反物質は質量もマイナスになるというわけではないよって話
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはCERNの陰謀
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミノフスキー粒子の散布急げ!
  • 39  名前: ブラックホールから真球の次は反物質か! 返信する
    みな実の粘膜ピンク、
    これもう反物質やろ!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    重力の意味をまるで理解されていないな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも重力は一般相対性理論で時空の歪みとして説明される
    曲がった時空を真っ直ぐ進むから軌道が曲がってるように見える
    なのでどんな物質も同じように重力の影響を受ける
    逆向きに力を受けて浮き上がるということはない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    「なので」の部分の前後関係がわからん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >えーじゃあ宇宙人はどうやって来てるのさ

    そんなのメダパニってる人か、ドラえもんに聞いてくれ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質は雷でも生成されるぞ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして反物質で反重力作ってると勘違いしてる?

    基本SFで反物質なんて兵器としてしか使われてないぞ?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さの大半がナントカっていう陽子の構成物質の中の構成物質がバラけない力が蓄えられていて、相対性理論的にそれが重さになってるってYouTubeでやってた。
    つまり電化が逆だろうと陽子があるなら重力の影響を受けるんだ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世界が仮想空間であることの証拠がまた一つ出てきてしまったな
    後は素粒子の相転移崩壊が起これば・・・
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「(反物質を使って?)反重力装置は作れない」というだけでは?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうすぐ反物質のエネルギーを使った発電所が完成するってことだろ?
    これで電気代が実質無料になる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    反対のベクトル空間というものが実在する
    という仮説はあるのですか。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとう機関が見つけてしまったようだな、面白くなりそうだ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    メ、メタル……メタルだよ! メタルうーぱ!
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、仮に反重力が利くなら、ジャバウォックは空を飛べるはずなので問題なし
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFの設定が変わるって意味不明で草
    なんで現実に則さないといけないんだよ、ドキュメンタリーでも見とけよバイト君
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなSFのお約束設定なんかない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反重力は存在しない。

    ちょっぴり残念だ。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ原子のプラスのパーツとマイナスのパーツが逆転してるだけやし
    そんだけで重さが逆にはならんやろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    その反物質を作るエネルギーはどこから…
    反物質の鉱山みたいのでも無い限りは採算取れないねえ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    それな。反物質だろうとなんだろうと、測地線方程式は同じ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ここでやってることはその逆だぜw
    莫大な量のエネルギーを使って陽子を加速し、わずかな量の反物質に変えている
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エグザクソンのような重力制御は夢なのか?

  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理系のことはよく分からんのだが、80%が下方向に逃げたってことは残りの20%は重力の影響を受けてないってこと?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうやろ
    話にも出てきてるように磁気ボトルやら磁場やらでも影響を与えられてるし
    物質として存在する以上は外部から働いてる力を無効化ってどういう理屈ならありえるんだよw
    高質量の反物質そのものが重力を持つかどうかって話ならわかるが
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イデオン
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質は正物質に対し電磁気力学的に見て対称性を持ってるってだけで重力は電磁気力とはまた別の力だしな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質の実験で悪人になってる世界に飛ばされてしまうローダン一行のサイクルは結構面白かったな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    質量が同じなら、重力に従うよな。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反重力のベクトルが重力と同じなのでは
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一反木綿もなんだか格好よく見えてきた
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CERNは創作物で勝手に悪役として描かれてなんとも思ってないのかな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質に重力が働くのは昔からの定説だろ
    ブラックホールが蒸発するのは対生成された光子の反物質が重力でブラックホール内に落ちるのが原因なんだから
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私は…テレサ…テレザート星の…テレサ…
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球のコアに未確認の反物質が大量に存在していて反物質は反物質の重力が働いている可能性
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反重力があるなら反時空?も想定できるしそもそも無理がある
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ反重力物質は地球にはないだろ
    地球の重力に反発して宇宙に出るんだから
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだエキゾチックマテリアルがあるからよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    時空の歪みが重力なら、反重力は逆向きに歪ませりゃええやんけ?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に事実がどうだろうがSFはSFとして好きな設定すれば良いじゃん
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大部分のSFでは物質に反重力が働いているのでは?
    SFの設定とこの研究は関係ないと思う。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質って電荷が逆になってるだけだからそりゃそうでしょって話では?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    それはある、負のエネルギーを持つ物質があればできる
    ただ地球上みたいな普通の引力がある場所で浮き上がるのとは全然違う状況になるが
    あと真空が不安定になるという理論上の問題もあったりする
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質は電荷が通常物質と逆転してるから反物質って言われるだけで、質量が負(マイナス)になってるなんて言われたこと無いでしょ。
    質量が負の物質って言われてるのは暗黒流体とかダークマターじゃないの。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや当たり前やろ
    論理と連想ゲームは違うぞ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    局所的にそれができればええんやな!
    まだまだ夢があるやんけ!
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    >>84
    どっちか確定できんかったんが証明できたって話やんか
    専門家でもないのにマウント気味に乗っかるのやめえや
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「普通、考えれば分かるだろう」

    日本というか東洋の科学は日が浅いのか実証主義じゃないところがある。
    ときどき分かり切ってて失笑するような実験を西洋は行うがそれは大事な事なんだよ。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重力働かんかったら公転ですっ飛んでくだろうしそらそうやろ?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >反物質が重力に従う、というだけで反重力が否定されてる訳ではないのでは?

    反重力の概念がどうして生まれた理解できてない猿
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    どうやって生まれたん?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粒子を解明すればダークマターやダークエネルギーも解明されるのだろうか
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ考え方を変えないとね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも相対性理論に対してのアンチテーゼなのに、相対性理論持ち出し当然だろは草
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの物質に紛らわしいネーミングしたのが悪い
    既存の常識ルールが全て反転していると勘違いされても仕方ない

    それよりいまや地球を駆け巡っている電子電気を反対方向に流す反電気をするだけで都市を浮上させる事が出来るのではないか?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    反陽子、陽電子、反中性子を作ることができている
    よって反水素だけでなく、反重水素、反三重水素(トリチウム)、反ヘリウムの合成にも成功してる
    さらに電子と陽電子が対消滅した時に生じる高エネルギのガンマ線を使って高エネルギレーザを作るって話もあるらしい
    俺も調べてみてSFの中の話じゃなかったの?ってびっくりしている
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「反物質にも重力は働くのか」という仮説
    仮説になってなくない?ただの疑問だ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    乾電池を逆にしても重さは変わらないから当然よな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    バイトのコピペっぽい科学記事なんだが、リンク元の記事の内容とも少し表現が異なる。
    これはギガジンの記事をAIに要約させたものかもしれん。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の知ったか知識披歴したいガイジワラワラで草
    お前らの御託なんかどーでもいいねん
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重力子すら見つかってない段階だけど、仮に反重力子が見つかっても反重力を媒介することはない、ということになる

    …つかそもそも重力場がスピン2で記述される以上、重力には引力しか許されないんだが、意味わかる人ここにいるのかな
  • 101  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュートン「な?ゆったろ?」
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも重力の本質を科学者含めて皆誤解してるからな
    ダーウィンは大ウソつきだよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダーウィンじゃねーわニュートンやwwwwwww
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電磁気力と重力は相互作用せんのだから当たり前だろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    大きく出すぎだろ。
    コメント読んでるこっちが恥ずかしくなる。
    どこの大先生様だよ。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    陽子が相当長い果てに消滅する恐れもあるんでそこら辺回避できる可能性もある
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反物質という名前変えた方がいいかもしれない。誤解産んでる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    重力に逆らうだけならロケットエンジンに液体燃料突っ込めば重力に対抗できる反重力とも言えるし同じくワープというかワームホールも空間を歪ませて巨大ブラックホールを作るだけのアホみたいな出力があれば理論上は可能でおとぎ話ではないよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    スピンが2だとなぜ引力しか許されないのか教えて?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電荷が逆なだけで質量は普通にあるんだからそりゃ重力は受けるやろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク