インボイス反対団体、署名をUSBメモリーで首相側に渡したとしてネットが騒然!「ITリテラシーがヤバイ」

  • follow us in feedly
インボイス 反対 署名 岸田首相 USBメモリーに関連した画像-01

■過去記事
「岸田首相がインボイス反対の50万の署名を受取拒否した!」とネット大荒れ


首相側がインボイス反対署名受け取る 「フリーランスの会」が発表 - ライブドアニュース

インボイス 反対 署名 岸田首相 USBメモリーに関連した画像-02

インボイス(適格請求書)制度の中止を求める「インボイス制度を考えるフリーランスの会」は29日、岸田文雄首相側に反対署名約54万筆を手渡したと発表した

同会によると、29日午後に議員会館で首相の秘書と面会。オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという

首相は29日、首相官邸で記者団に、署名への対応を問われ、「不安に思っている方に対しては引き続き、政府として説明、対応を続けていきたい」と述べた

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

受け取った…渡された…だけで止まったらダメなんだけどね。もう明日からだよ。

でもUSBを渡すってなんか事務的な気がする

反インボイス運動、このご時世に得体の知れないUSBメモリを手渡しってフリーランスというより社会不適合者の集まりやろこれ

あまり政には関わるつもりはなかったけど、ITリテラシー的にえっ?な案件。USBメモリ手渡しって、マルウェア仕込んで機密情報抜きますと公言してるようなもんじゃないの……?

「オンライン署名が入ってるUSBをわたす、この方法で政府中枢にウイルスを送り込む」みたいな手法がそのうち描かれそう。




署名を渡した、受け取っていない、というごたごた以前に、USBメモリーで渡したんか…ははぁ
3-0



じゃあ、オンライン署名はどういった形で渡すのが適切なのか、教えてもらえるか?
9



46


■関連記事
漫画家さん「インボイスやめて!年収300万円で働かせてるアシスタントがいなくなる!」→ネット民「は?」
ホリエモン「インボイス反対派は社会悪。税金納めたくないだけだろ。政府は無視して押し通してほしい」


バッファロー USBメモリ 32GB USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 充実サポート RUF3-K32GA-BK/N

発売日:2015-02-19
メーカー:バッファロー
価格:640
カテゴリ:パソコン
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る

アイ・オー・データ USBメモリー 64GB USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応 キャップ/ストラップホール付き 日本メーカー BUM-3D64G/K

発売日:2021-03-01
メーカー:アイ・オー・データ
価格:960
カテゴリ:パソコン
セールスランク:142
Amazon.co.jp で詳細を見る

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:13
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    amagasaki2023と同じレベルやん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    流石先進国
  • 4  名前: リチャードソンジリス 返信する
    地球ドラマチック楽しみスギィ(≧Д≦)
    録画して散歩してきます(≧Д≦)
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    署名って厳格な様式があったような…
    USBメモリ?
    デジタル署名の信憑性は確かなの?
    偽造とかしてたらわかるようになってるのかな?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのUSB刺したくないなあ…乗っ取られそうな気がする



    共産党に
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    壺を買うと先祖の罪が消えるって教えを政権与党が信じてる国だからな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいつらUSBメモリは使えないんだろ?w
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙で渡したらいつ無くされるかわからないだろ
    なのにUSBを選んでも叩かれる
    最適解が許されない国日本
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    こんな教え信じてるやつが国会議員とか草
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを言い始めたら署名を渡す手段なんてなくなるだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    以下対案も出せない低能らのコメント↓
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙の方が大量感を出せるのに。。。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにまたZ世代がUSBに対してネチネチ愚痴ってんの?
    気持ち悪自殺すればいいのにキモ
    ジャニー喜多川と同じくらいキモい
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    活動がお遊びなんだよな
    勝つ気がない
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのUSBも流出するですね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が了承したら成立じゃね。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    署名になんの意味があるんだ?
    一人でたくさん名前打ち込めば良いだけやん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロッピー官邸にUSB端子なんてあるのか
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも直前にやって何の意味あるんだよ・・・
    もっと前の段階で提出しろよ
    不備があればその猶予で修正できるのに正式に受理される気ねーだろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリは誰でも利用できる簡単なもので悪者に
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    亡くしたら又渡せばいいじゃんw
    今時、信頼の無い人物からのIT機器を政府機関の機器に繋げる事の方がオカシイよw
    署名は流石に紙だろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスクに焼きなおせよって話ですね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    なんなら5年以上猶予あったよな確か
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出所怪しいデータ見る用のスタンドアロン端末すら用意してないと思ってるのかよ
    仮にも先進国の政府に対して信用なさすぎだろw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ国に対してはいくら署名集めたところで何の法的拘束力も無いんですがね
    地方自治体だと無くももないんだが
    主導してる奴がそんなこと知らないわけはないんだからただのパフォーマンスね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    フロッピーも判らない原始人をIT大臣にするような売国反日政党だもんな……
    USBなんて見たことないんじゃね?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    デジタル署名は改ざんしたら分かるようになっているし、デジタル署名したものを紙に印刷してもそれは無効で意味がない。なので手軽なUSBで渡すのは正解かと。受け取った側がオフラインのpcで確認すればいい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    はい 録画解除っと(*'ω'*)っぽちー
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドクターマーチン
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんといい加減な奴等だなあ
    そもそも署名にもなってないのに
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは正直意外
    この掲示板の主なら絶対に
    インボイス賛成だお!!
    インボイス反対に反対するお!!
    とか言うタイプだと思ってた
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ相手にされないから問題にならんだろうけど
    本気で本人確認検証すると面白くなりそうだな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの確認用のPCひとつあればいいだけだろwwwwwwwww
    わざわざ何万もの署名来るたびに、今後も紙でいちいちもらって確認しろとでも言うのか?wwwwwwwwwwww
    どんだけ前時代的なんだよwwwwwwwwwwwwwww
    これ叩いてるバカは石器時代に戻れよサルwwwwwwww
    進歩ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    光学ディスクでも自動起動からウィルス類が感染可能なのは変わらんからそれも駄目
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの正解って何?
    紙に印刷するの?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBとかコンパクトな形で提供とか署名の意味をあんま理解してねーよな。
    ウザい存在として相手に圧力をかけないといけないのにUSBメモリーとか
    机に楽に片付けられて精神的ダメージも残りづらい。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ヒント
    Jinも確定申告してる立場(広い意味での自営業)
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    確認用PCから更にその他の職場PCにデータ移すのをどうするつもりなのさ?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリを禁止してる企業ってあるけどバカだわ。
    便利な物使わないでどうするのかと。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更だけどアナログって最強のウィルス対策だよな
    どこまでIT化進んでも一定の需要はありそうだ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    署名大国の韓国は全部印刷してるから紙に印刷が最適解じゃないかな?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙とセットで渡すべきだと思う
    多分データ紛失するぞ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受け取る方の知能も同レベルやな
    何も考えずにブッ挿しそう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    馬鹿はお前だろ……中学生かよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙で渡したら書類の束の中をくり抜いて爆弾が仕掛けられてるかもしれない!危険!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    署名やデモに意味があるとは思えない
    結局三島由紀夫の言う通り、暗サツの恐れがないと平気で嘘をつくから意味がない
    民主主義国家では嘘で政治家になることができてしまうから、嘘がバレたときのリスクとしての暗サツがとても大事
    山上が統一教会の存在を一般に知らしめ、解散命令一歩手前まで持ってきたわけだしな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    オンライン署名をどうするかの法律が無いのでそもそも正解が無い
    何らかの形で届いたとして、お気持ちは拝見しましたよ程度の話
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二段階で安全に回避できる。
    最初にチェック用のPCでウイルスチェックする。
    exeが入ってないかも見る。
    次に普段使ってるPCでUSBを読み込む。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インボイス反対は個人事業主の切実な思いなのにパヨのパフォーマンスに使われてて残念
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん怖くて挿せないわwww
    誰かが秘密裏にウイルス入れてたらどうするの?ww
    確かウイルス入りのUSBメモリ送りつけるのは犯罪じゃなかったっけ?YoutuberがそれでPC壊されて訴える話を聞いた記憶
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    プロ市民による反対したってアリバイ作りだよな

    真面目に反対してるなら修正可能な時期に問題点と改善案等をまとめて出すべきだし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウド上でやりとりすりゃあいいじゃん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリがダメなら、どうすりゃ良いんだよ。
    CD-RやDVD-Rでも同じことだし。
    メールで送っても危険性は変わらないし。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税とインボイス導入セットならいんだけどね
    さすがにもう擁護不能よ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさあ、現実的に考えて54万人分の署名だよ?
    いまどき、そんなの紙媒体で提出できるわけないやん
    やっぱインボイス賛成派って無知蒙昧な輩しかおらんのな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スクエニショックの記事を戻して下さい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    軽減税率とセットの制度なんすけどね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    それを無理やりやるから圧力になるんだよ
    デジタルデータが何十万集まろうが法的根拠が無いんだから
    無視が簡単な形式でやっちゃいかん
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクがリテラシーの低さ指摘されて悔しがってて草ああ!!wwww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    おまえ、今後個人情報漏れが起きても文句言うなよ?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    IT速報「国が悪い!」
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリ禁止とかバカな会社のルールが良くあるが、
    セキュリティーに関して分かってない。結局、バカはどんな手段で受け渡そうがEXEを踏む。USBだろうが他の手段だろうが同じこと。
    LinuxかMacのPCでUSBを受け取って見れば良いだけ。
    LinuxかMacならウイルスはまず無い。EXEの実行できないし。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙でもデータでも関係ないだろ
    受理してもそこらに放置
    説明していく(説明するとは言ってない)だけ
    明日から増税スタートは変わらない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    相手を思いやれない人間を慮ってやると思ってんのかよ。お前らは他人だけは聖人じゃなきゃ許さんよな。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、税制に関しての申し入れは国税庁で官邸じゃないだろ
    という根本的な間違いが・・・
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そういえば昔USB知らない大臣いなかったっけ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    54万人分の署名ってエクセルで開けるのかね。
    エクセルで開いたPCが固まって落ちそう。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に無線LANカード差さってない有線も差さってない
    完全オフラインの確認用のパソコンで見るだけ
    政治家はともかく官僚はそれくらいの知識はあるよ東大とか出てるし
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    他人に安易に死ねとか言う人間の癖に正義ぶるなよ。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    公開鍵暗号方式で暗号化してもらい
    データ送信がベター
    盗られても秘密鍵が無いと解除できない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    反対自体はずっとしてたやん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    JINは元々課税事業者だろ
    理解してなさすぎて草
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対ウィルス入ってるぞ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    お前…本気で言ってんならやばいぞ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    その考え方だと昔は出来たになるだろ、なら移動・輸送が便利になってる現在の方が楽だよね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インボイス程度で生活に支障が出る人なんて昔は居なかったと思うけど
    今はそれだけ底辺層が増えてるということなんだろうか
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    移すんだったら環境分ける必要なく無いか
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    紙の間に爆弾挟んであるとか言い出しそう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ITリテラシーwwwwwwwwwwwww

    リコール署名捏造した腐れ愛国者様がよく言うぜwwwwwwwwwwww🤣
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エクセルのxlsファイルってVBAでプログラミングができるんだよね。
    なのでxlsファイルをウイルスにすることも可能。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    連中の立場も解るって事だよ
    要は面倒くさいってやつ
    まあ慣れるまでは不便だろうし
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なあに、税金泥棒自公の中抜きに比べたらどうってことない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも署名って何の意味があるの
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも文化庁からしてパブコメ捏造してるやんけ😅

    言うまでも無くパブコメはネットで投稿なので
    ネット署名を批判する権利は自民シンパには無いぞ🤣
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ提出しても意味ないし資源の無駄だから印刷しなくて正解でしょ
    リストをPCに打ち込む手間も減るし、コピペして脱税ブラックリストなり活動家ブラックリストなりにでもぶち込んでおけばいいんじゃないの?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    立川談四楼(゜Q。)「官邸に爆弾を仕掛けようと思った」
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    でも怖いやん 可能性はゼロではないし
    紙に爆弾はヤバイけど、毒を塗るっていうのは昔ソ連がやってたよう気がする
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    USBメモリは可搬性が高い物理デバイスなのがね……暗号化とか遠隔破壊措置効けば良いんだけど
    あと、利便性はネット経由でのやり取りのほうが圧倒的なのでビジネス用途ではあんまり
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    デモも署名も否定する自称民主主義国家があるってマジ?😅
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BitLockerすらかけてなさそう
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    偽装請負させてくださいと公言する屑の集まりだし
    しれっと他人の個人情報を書いてるだろう
    本人が自ら名乗りを上げてないと冤罪になりかねん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイルス感染したところでノーダメ潰したPCでチェックするに決まってるだろ
    ネットワーク機能潰せば生贄用のPCしか感染しないし
    リテラシー低いって言ってる方が低いだろw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理人:署名を渡した、受け取っていない、というごたごた以前に、USBメモリーで渡したんか…

    管理人:じゃあ、オンライン署名はどういった形で渡すのが適切なのか、教えてもらえるか?

    自民万歳しか言わないサイトとは思えない発言😫
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙と判子の時代は終わったしこれでよくね?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ反対派が偽装請負を認めろと騒ぐ
    犯罪者兼奴隷主であることは良く解ったので
    もうインボイス制度自体は賛成せざるを得ないわ

    脱法行為が出来なくなるとかふざけんなと言いたい
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所に納品するときは紙に印刷してしっかりファイルに綴じてダンボールいっぱいに詰めて現物とデータ入りのROMまで押し付けるんだよ常識だろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    社内で認定されてるもんは使えるよ。
    なんで外部から持ち込まれたもんを使わせないといけないねん。
    爆弾にすらなるアイテムなのに(ぐぐれ)
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績解除したかっただけ

    要は反対しましたって意思表示したいだけ
    何の意味もないバカ行為
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう連中のリテラシー意識の低さがいいように使われる理由なんだろうな
    こいつら焚きつけた連中はインボイス登録済みとか梯子外されてるのに
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この団体、サイトに代表者名や事務所の住所電話番号が一切記載されてないくせに
    活動費が必要だからと寄付をつのってたりとかなり怪しいんだよな
    具体的にいくら必要で、いくら集まって何にいくら使って余剰金はどうするのかも不透明なのに
    どこの誰かもわからない奴に金を渡すとかそんな馬鹿な話はないだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よほど付き合いの長い企業間でもないと中小企業でもやらんだろ
    USBでのやり取り自体禁止してる企業もあるのに
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    そりゃ誰だって脱税で捕まりたくないしw
    逃げ遅れた確信犯だけが
    テロを示唆して脅そうとしてるだけ
    来年は公取の人が過労死しそう…
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手渡しにこだわってるがよくよく考えたらオンラインで署名を募ったのだから受け渡しもオンラインで送ればいいだけだよな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリでITリテラシーとか言い出してて草
    電子署名を紙で渡すのかよ、言ってることがキチガイすぎる
    USBメモリでITリテラシーを言い出したら今の時代にデータのやり取りとか不可能だわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    活動の寄付を募るって時点で反対活動はビジネスでしか無いんだよね。
    ビジネスの為に反対してたから、結果として「署名を手渡した」っていう実績が必要だったんだろうな。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違えてドリルで破壊されたらおわり
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョチョチョwwチョチョチョww
    チョチョチョwwチョチョチョww
    すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
    在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
    もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
    死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    それでもいいけど、USBメモリだろうとオンラインだろうとリスクは変わらんけどな
    騒いでる連中はセキュリティの考えを根本的に理解してない
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自民虐待党のほうが遥かにヤバいのでセーフ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてCDに焼いて出せよ
    官公庁にデータ渡したことないのか?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりがい搾取を当然視する集団だけに
    手間を無駄にかけたがるお馬鹿の集まり

    特に爆弾の設置を考える元気が有り余ってるなら
    ゴミ拾いや草刈りのボランティアで発散しろよw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    自民党の理想の国家は中国と公言してるんだから
    そりゃ自民の腰巾着面してイキり散らすハエ共も
    相応の主張になっていくのは当然の話やで😅

    実際、アメリカで共和党or民主党批判したところで
    精々共和党or民主党シンパ乙と言われる程度で
    反米主義者なんて言われないけど
    何故か日本で自民党批判すると100%反自民ではなく反日扱い🤣
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそれが本人である証拠すらないオンライン署名とかゴミ以下なんだよねぇ。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍・スガ政権の頃ならともかく
    もはやたかがこの程度では自民寄りのコメを書く気はもうないわw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インパクト的にも紙に出力して渡すもんじゃないの
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    パキっとしちゃうね。

    日本は印鑑の国なんだから、印刷して押印したの持ってかないとさwww
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民信者にとっては日本保守党ですらパヨクでっせ〜
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>USBメモリを禁止してる企業ってあるけどバカだわ。
    え?USBメモリの使用を禁止してるとおもってるのかな?
    社内で管理していないメモリ、セキュリティ関連の手続きしてないUSBメモリへの読書きを禁止してるだけなんだが
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データの渡し方が無能丸出しだし
    そらインボイス程度で廃業するわな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    CDもUSBメモリも変わらねーよw
    アホなのかな?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヤバいとか言って、サンドボックスの存在も知らない奴がITリテラシー語るのは笑っちまうわ。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    こんなギリギリに署名渡すのは意味がないって話でしょ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    今後の答え合わせ
    インボイスを国民総動員で反対止めなかったので10月から開始

    開始後は賛成派中立傍観派の予想外のデメリットに気付き損しても止める事は出来ないので賛成や黙認していた方は自己責任で後悔して下さい
    反対派は反対行動が弱かったので悔やんで下さい

    100%デメリットとトラブルなどが発生します
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    今後の対応にも関係してくるから無意味ではないだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インボイスゲエジの爆笑面白コントや
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ身元不明偽名だらけのアンケートの紙束受け取らないといけないよりか1つで収められた方がゴミとして出しやすいのでは?
    渡して満足っぽい反インボと捨てやすい政府でウィンウィン
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    反対、実施そのものをSTOPしろという趣旨の署名なのに
    意味不明なんですが
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ワラタwお前は何したの?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日重税政府は国民の敵。
    増税クソメガネが止めるか減税するまで戦いは続くよ(笑)
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事上データのやり取りをしている関係ならともかく
    ウイルスが紛れ込んでいたら大変な事になるから ふつうの まともな 企業なら開かない・接続しないけどな。
    そういうところが分からないからフリーランスなのかもな。。。
    開かれなくても受け取ってもらえただけ感謝しろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BadUSBね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほかに手段が無かったらしょうがないが
    USBメモリひとつじゃ50万集まってようがなんかショボく感じるな
    署名サイトで募ったならサイトで見てくれってURL渡した方がマシまである
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    大変だリチャードさん!アンタの家燃えてるよ!😁
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    共産党の支援団体だろうから
    集めた金は共産党上納でしょ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    100歩譲って自民の党員や縁故コネコネのダニが
    自民に逆らう奴は非国民とほざくならわかるけど
    何の関係も無い赤の他人の底辺でさえ
    自民様に逆らうなとギャオンギャオンしてるんだから
    中々にイカれた国よな🤔
    70年以上も堂々と米の奴隷やってる奴隷根性は伊達じゃないぜ😆
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    まぁその署名サイトも署名した人間が誰なのか、本人なのかわからないものでも
    OKなせいで信憑性、本当にすべてがユニークな数なのかも不明
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフラインなら大丈夫とかいつの時代の話だ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    そんなこといいながらCDなら受け取ってるならただのアホだけどなw
    何も理解してない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリルの方が遥かにヤバくて草
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    反対の意見があると示すことが重要なんだから意味はあるよ
    なんで0か1かみたいな話にしかならんのよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに署名書かせたら1億ぐらいあつまったろうに
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    インボイス支持派がいかに馬鹿か
    現代ビジネスにバラされてんぞw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    署名なんだから手書きされた紙渡すのは当たり前、コピペで増やせるものに価値などない。
    なんならバイト数人雇えば一日で10万ぐらいの署名簡単にできるだろ。
    ああ、共産党の方々は既にやられてるんでしたよね?

    こわいこわい
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも不正しまくれるオンラインの署名の数なんか意味ねえよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    どうしてZ世代と思った?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    ならもう目標達成だなw
    そのまま施行で終わり
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この署名()サイト、今回以外の他の利用者も渡す時USBだったんか?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンに繋いだら通知が発信されるシステムを仕込んだUSBを街中にバラまいたら結構な数の通知が届いた
    拾い物のUSBをパソコンに繋いじゃうセキュリティ意識ヤバい奴って多いんだね
    って調査が昔あったけれど
    それと同じような物を仕組んでいて「通知が来ない!国民の皆さん!あのメガネデータ確認してませんよ!」
    みたいなツッコミどころ満載なことになりそうで怖い
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽名okでIPアドレスでチェックしてたみたいだけどIPも添えて出したんだろうか…
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    IPなんて有限なんだからさらに意味ない・・・
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなマルウェア疑ってて草
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    言ってることを一つも理解してなくて草
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    俺もそれ思ったw
    署名者まとめたファイル一個USBに入れて渡すのシュールで笑えるわw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもあのオンライン署名は本人確認もしてないし
    一人で何回でも署名できるし署名としては無効だよ
    そして税制についての申し入れは総理官邸じゃなくて国税庁に持っていこうな
    小学校からやり直せって感じ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インボイス反対、もはや左翼のオモチャ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50万人文もきてるならスタンドアロン機準備して確認すりゃいいがな…
    ITリテラシー皆無のくせにこういうときばかり言い訳に使うのどうなってんの
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    オンラインの方が偽造が簡単だからね。
    これが紙だと同じ人が書けば同じ筆跡でバレやすいけど、ネットだとまず筆跡って無いじゃん。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンライン署名なんてガバガバなもんドヤ顔して持ってくなよ
    これが市民の声だ!ってつもりか知らんが軽はずみな言動がその市民そのものに対する信頼を失わせてるのに
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    加えて今回の署名ペンネーム有りだからね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    それ意味ないよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のオンライン署名活動はどうやって渡してるのか気になるな
    アクセス制限付けたオンラインストレージ経由で渡す感じなのかな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    そんな面倒なことさせるなや死ねよカス
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    最初の「受け取り拒否された」パフォーマンスなんか、まさに左翼のやり方そのまんま。
    沖縄のデニー知事も印象悪くしようと同じ事をわざとやってたし。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も問題点の具体例出せないのほんと草
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBなんて正しく扱えるわけ無いだろ!
    家に持ち帰ったヤツが何故かウィルスにかかって漏洩させるぞ?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    そりゃ偽造やってくれって言ってるようなもんじゃん。
    100%「自民党は国民の声を無視した」ってやりたいだけに利用する気満々。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイルス入ってそう
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題点
    署名サイトの署名がまったく信憑性がない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    こんなもんウイルスにかかる以前の問題で署名として使えないから意味ないぞ。
    チラ裏に適当に名前書いたのを渡したようなもんだし。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    訳わかんない奴らから貰ったUSBなんてウイルスが怖くて開けられないだろ
    そもそも普通の職場なら申請してないUSBは弾かれるし
    お前もしかして働いたことない?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも国会前で集会開いたりパフォーマンス全振りの団体なのにUSB手渡しっておかしくない?
    大量の紙に印刷して渡した方がそれっぽくなるだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ署名した人の情報を国税庁に横流しして税務調査するつもりじゃないの?
    あの団体パフォーマンスばっかで実務的なこと全然やってないし、本気でインボイスに反対する気があるのか疑問
    緒方恵美だってしれっと自分の会社インボイス加入させてるし
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その渡したUSBのデータも簡単にコピーできるデータで
    さらに信憑性がないと思うわw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    単純にリスク管理の話だろ
    社会人だったらそれくらいわかるやん
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑い事じゃねー
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    usbなんて基本的に公官庁は受け取ってくれへんぞ
    usb単体差し込むだけでネット介してデータ飛ばせたりもするから

    USBだと受け取り拒否でCDかDVDに焼いてこいって突き返される
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    署名って偽名でもいいんか?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出処が分からないUSBを仕事用のPCに刺したらダメなことくらいある程度の企業であれば今日日IT系じゃなくてもPC使う業務してる奴なら理由は分かるし、分からなくても情シス系の部署から死ぬほど文句言われるくらいの認識はあるだろ...
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔アンケートに名前を記入するだけでアマギフ抽選でプレゼント!みたいなサイトあったけど、もしかして何かの署名だったんだろうか?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    >usb単体差し込むだけでネット介してデータ飛ばせたりもするから
    これが出来るならCDでも同じことが起こるんだけど、お前何も理解してないだろw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    法律上有効性のある署名には氏名住所必須だね
    このオンライン署名は通名芸名ペンネームなんでもアリの気軽な署名もどきなので偽名でもいいし国籍が海外でもいい
    なぜならどうでもいいお気持ち表明サイトの署名だから
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    ガチの漫画家とかならわかるけどこれって一般人でもやりたい放題になるからな
    何かしらの作品がある事前提とかの制限があるならまだ良いけどそんな面倒くさいチェック作業をこんなネット署名がしてるかねぇ
    その作品も自分の物であることを証明するの超面倒くさそうだし
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    マジこれ
    賛成したXアカのツイートをスクショしたから手のひら返しのツイート見つけたら拡散するw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    そうなんや勉強になるわサンガツ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    じゃあそいつらを止めるためにその100%の内容をここで並べればいいじゃん
    100%言うくらいならそれだけの根拠があるんだろ?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ普通にスタンドアロンの端末で中身確認するやろ
    役人もそこまでアホじゃないと思うし
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから関わらない方がいいって言われていただろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    その時間も作業も設備も全部税金の無駄やな
    なんか入ってたりUSBキラーだったりしたら買い替えだし
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    CDはオフラインのPCである程度チェックかけられる
    USBメモリは容れ物の中に電波飛ばす機器や盗聴器やカメラ仕込める
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクに零細貧乏人が多い証拠wwww
    頭おかしい活動ばっかするから就職できずフリーランスなんだろうね。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクの祖国は3億人分の国民の個人情報を流出させてるからな
    ITリテラシーの低さは世界随一だぞ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7年前にインボイスの法案を財務省や自民党の反対を押し切って通した奴らが
    今はインボイス反対!自民がーしながら反対派を御して法案がすんなり通るように署名を適当にしてるの滑稽やね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    勘違いしちゃまずい事だが
    インボイス反対派のアホな行動を批判する連中は必ずしもインボイス支持ではないよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    だから立憲は駄目なんだよね
    そういう意味では共産の方がくそみてえな正義ではあるけど貫いてる分マシ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    それウイルスとは全く別の話なんだけど理解してる?
    電波を飛ばすのを気にするなら、出入りする人の荷物検査を全件チェックしてるんだよね?
    官庁案件で結構働いたことあるけどそんな場所ごくごく一部だぞ、言ってることが無茶苦茶すぎるw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    俺もそうだわ
    インボイス自体はいらんと思ってるけど、それはそれとして反対派の言動がキモいからな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    志位独裁になってから共産党に筋なんて何一つ通ってないだろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    むしろ批判してる層でも支持は少ないくらいだろ
    反対派の言動が明らかにおかしいから見苦しすぎて一言いいたくなる
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日も増税メガネと自民党に投票するからこうなるがトレンド入りか
    本当に岸田やめるかもな
    岸田一人のせいで他の自民党員が票を失う可能性があるからな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    お前みたいな奴が初期から反対してる人も立憲共産が相乗りしてのも一緒くたに叩いてんだけどな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリにウイルス仕込んでそう
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パフォーマンスばかりでやる気のないインボイス反対運動は立憲の差金か?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インボイスとか名前が卑猥なのでまずは改名をお願いします
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリはヤバいな
    海外では爆発物を仕込んだ事例もある
    差し込んで通電した瞬間にドカンってやつ
    そういうわけだから、出所のわからないUSBデバイスや信頼できない相手から受け取ったUSBデバイスは使えないんだよね
    今回は活動家から渡されそうになったものだから、当然受け取れるわけがない
    ペーパーレスで電子媒体を使うにしても爆発物を仕込む余地がないDVD/BDにするべきだったね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    効いてて草
    こんなレベルの低い反対活動やってる時点で見下されて当然なんだよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    ウイルスなら対策もある(プログラムが実行されない環境で開けばいい)
    でもUSB器機は爆発物を仕込めるから活動家からは受け取り不可
    光学メディアならよかったのにね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    見るだけならその辺の中古パソコンをネットで繋がないで見れるよな

    もしくはオンラインでしか見れないのだろうか?それだとしてもゲストネットワークとかありそうだけど
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    そんなこと言い出したらCDを入れた封筒に炭疽菌入れられただけで終わるけどなw
    長文含めて言ってることが馬鹿すぎる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    >効いてて草
    この返しをした時点で語るに落ちてるけどな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社の個人用PCはUSBメモリースティックさせない 送信もできない 情報システム部が全部管理してる
    まあ原材料の試験にUSBメモリーなんてつかわないけどな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかインボイス導入しても、1000万円以下は免税にすればいい。
    所得税や法人税にあるような免税点なわけだから。
    大体なんのために免税にしたかといえば、所得が少ないのと、事務処理に耐えられないからだよ。
    所得の少なさは消費税導入時より悪くなっている。そこを無視してはいけない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度開始2日前のしかも月末週末の金曜日
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総理大臣として受け取り拒否しといて後に衆議院議員岸田文雄として受け取るって何でそんな面倒くさいことしてるのかと思ったけど、まさか前回もUSBで持っていったの…?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあパヨクが反対してるからインボイスに賛成するわ
    よく分かってないけど迷ったらパヨクの逆張りで大抵うまいこといくからな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集会に出てた政治家誰もおかしいって言わなかったのか
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    おかしい方が政治家的にはおいしいから何も言わないだろ
    もっと確実な手段もあるのにこんなガバガバなやり方選んでる時点でパフォーマンス以外の何物でもない
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府や行政がUSBメモリの使い方わかるわけねえだろ
    紙じゃなきゃ伝わらないぞ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつー、こうゆー署名とかは「全部自筆の書面」がデフォだよな。
    「USBメモリで渡した」って、まさかグーグルスプレッドで「署名者の氏名住所署名日」入力しただけのファイル1個じゃねぇだろな?
    せめて「自筆署名をフルカラースキャンしてPDF化してパスワードかけて」、パスワードは別のUSBメモリで渡す、くらいやったんだよな?
    これだから「USB?難しいこと言わないで」の国民はw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも署名ってなんか意味あんの?いくらでも偽造できるだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    請願のフォーマットにあてはまってたら申し訳程度には意味あるぞ
    この署名はそれすらガン無視だが
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家の公務PCなんてskyseaとか入ってるだろうから、外部のUSBなんて開けんよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府のPCにトロイを仕掛けて情報を盗む気マンマンで草
    民間でもUSBなんて警戒してるところ多いのにw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に切り離された環境でやるんじゃないの?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    これ以外の反インボイス署名の請願ならもう出されてるよ
    普通にネットで調べられる
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でこいつら左翼系って法にのっとった署名活動しないの?
    その法にのっとった署名を受け取らないならめっちゃ叩けるのに
    なぜルール守れないの?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつう自動起動はOFFにしてるよね?
    ふつうだよね?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    ルールにのっとってて受け取られないことなんてまずないし
    活動家がカモにしてるような頭の弱い層はルールの存在すら知らないから
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変なウイルス入ってそう
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受け取る側もリテラシーないからセーフ(セーフとは言っていない)
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    ここでUSBがあとか言ってる連中はそんな知識すらないと思う
    オートランをONにしてたらUSBもCDも変わらんのにね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙で渡したら勿体無い
    データで渡せよとか絶対いう奴おるわ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBメモリーで渡しただけでリテラシーがとか言い出す奴の方がヤバイ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インボイス制度に反対してる小規模事業者の個人情報入りのUSBを何故か手に入れてしまう国税庁
    申告漏れの調査に役立つだろうなぁ…
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    流石にそんな奴はいなくね?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    働いたことなさそう
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んで結局どうやって渡すのが正解なんだよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうあと2時間ほどで開始だよ。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンネームでもOKで一人何回でも署名できるシステムに何の意味があるねん
    韓国人が大好きなF5アタックと変わらん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのパフォーマンスに利用されたことにキレないインボイス制度反対者。もうちょっと演技しろよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーディスクじゃない!
    進化してる!
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    事前に話を通しておいて公開鍵が指定された場合はそれで暗号化
    指定されたクラウドストレージに上げる
    文部科学省ではクラウドストレージサービスBoxを使うよう指示してる
    DLのURLをメール送信
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    何で俺らがキレて無駄なエネルギー使わなきゃならないの?
    ガチの反対者は何年も前にやめろと言ってた
    だからとっくに諦めてるし、今更騒いでんのアホだなぁとしか思ってないんだけど
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    文脈的にこいつのいってる反対者って多分「今さら騒いでるアホ」のことだろ
    諦め勢はパフォーマンスに乗っかったりはしてないだろうし
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これインボイス反対派を装った倒閣目的だけのインボイス肯定派だろ
    メインで動いてた政治家を取り上げて記事にすべきでは?
    ブラックリスト行きだろこんなん
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    情弱、反岸田勢力は自滅したりして
    今は岸田の天下だよ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    何時もの自民党応援団でしょ、反対する側が基地でアタオカの左翼だから、って相対的に評価上げるってミエミエというか毎回というかマッチポンプ過ぎてウンザリだよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    本当は自民党のお仲間だから通したくは無いんでしょ、自民党にとっては重要な案件だから基地左翼が猛反対してるアピールで国民の印象上げたいんだよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    お前はあの連中の能力になに期待してんの?
    ただの新品のメモリだよ

    いい加減自民党と左翼のプロレスだって気づかんもんかね、、馬鹿なの?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱオンライン署名で50万とか言ってたのか
    アホすぎて呆れる
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通オフライン専用のサブPCあるよね。
    メインPCしか無くて、しかもそれに知らないUSB挿すなんて想定している方が時代遅れだよ。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    たかがUSBじゃんwと思ってるんだろうけど
    大手の会社だと社内PCに変なものを潜り込ませていないか・情報を持ち出していないか
    何月何時何分誰のPCにUSBが刺されたって記録が逐一監視されてるレベルだぞ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党がまた盟友の自民党をアシストしてフィニッシュか
    成果なし進歩なしでよーやるわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    >ただの新品のメモリだよ
    これは「中身が無い」という高等なギャグだな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    そんなの大手じゃなくても当たり前だし、全部チェックしてあるから仮に変な物入ってても弾けるし犯人もすぐわかる
    外部から持ち込んだUSBは十分チェックしたうえで問題なければ普通に使える
    ほんの5年前くらいならOSだってUSBで提供されてたんだが?
  • 256  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に古いやり方を一様に捨てろとは言わない 中には大切な価値が詰まっている

    でも、いい加減自分達のやり方は少しずつでも変化させるべきだろう?
    USBメモリといいなんでこうも昔のセキュリティ感覚でやってるのかな
    日本IBMでも2018年に禁止したってのに遅れすぎだよ・・・
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクを管理するのは受け取る側では?
    リスク回避用のサブPCを活用したりとか、代替案を提示したりとか
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    リスク回避のためにUSBを接続しません
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にもマルクス主義を掲げる政党が
    腐り切った奴隷主と組んでやりがい搾取を続けたいんですと公然とアピール
    賃金は最低賃金未満にしますが成果は奴隷主が独占しますと言い張る

    なぜインボイス制度をきっかけに奴隷労働を止めようと言えないんだ!?
    この反対派どもこそ進歩性ゼロの資本家にして社会の寄生虫だ!
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府側がデジタルにしないとというんだから
    USBは変なことではないよ
    見る側がセキュリティソフト入れたパソコンで見ればいい
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチで「バックドア仕込んだろw」だったら大草原
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    インボイスの方が100倍めんどくさいわカス
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    当たり前の話だよな
    応酬した電子機器の捜査とかどうやってんの
    村役場じゃねーんだぞボケナス
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人経験が無いとUSBメモリを平然と濫用するのかね
    反対派でIT界隈で働いた奴はいないのか?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    肉・Oui・C・ローステッド@Roasted_Meat102
    「大企業じゃ拒否するし 中小ですらITとかデータ普通に扱うようなところじゃ受け取らんわ」
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンライン署名自体に価値や意味がないんだよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    署名は匿名(???)のオンラインサイトで募集
    自筆による署名、0件!
    未登録のUSBメモリで丸投げ!

    こいつらなに考えてやがるんだ
    これでマルウェア感染から個人情報が漏洩したら
    自分のやったことを棚に上げてセイフガーと騒ぐんだろ?w楽な商売だね!
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (゜Q。)【官邸に爆弾を仕掛けようと思った】と口走るテロ示唆集団が
    (゜Q。)【リスクを管理するのは受け取る側では?】と言い募る狂気よ
    万一時限爆弾だったら職員の胴体が血まみれになるな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    IT界隈?USBメモリ紛失して始末書書いたやつなんてそこら中にいる界隈に何を期待してるんだ・・・民間企業だって似たようなもんだぞ
    みんな極一部だけ意識高いの持ち上げてちゃんとできてますアピールしてるの
    それも日本に限らず世界中がそんなもん
    人類の能力を過信しちゃいけない
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    だ か ら USBメモリを禁止(特に未登録のUSBは厳禁)してるんだよ
    何でその程度の事すら知らないんだ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷主による犯罪告白や自ら個人情報を漏洩させたがる無謀な行動が酷すぎて
    むしろ零細ややりがい搾取を言い訳にした業界の闇撲滅の為にも
    インボイスが必要なんじゃないかと思い始めてきた
    (本来はマネロン対策や資金の流れ透明化が目的)

    こんな上から下まで奴隷労働を認めろと騒ぐ風潮は一度止めよう
    今は21世紀の令和だ、未だに昭和中期のノリで犯罪肯定するのは度を超している
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子署名って今の日本ではほとんど効果無いよね
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    手軽にデータを持ち出せるからだめなんだぞ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不破哲三教団と罵倒してる自分ですら
    一連の日本共産党が見せつけた多重倫理には舌を巻くわ
    インボイス登録はやめようと煽りながらこっそり共産党はインボイス登録する
    個人情報漏れは許されないと批判しながら共産党団体はUSBメモリで個人情報の塊を受け渡しする

    偽装請負は労働者をモノ扱いしてると言いながら共産党支援者は労働基準法を守ろうとしない

    いい加減労働者の党らしい振る舞いを見せろ!!つか不破哲三どもも真面目に働け!!
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この場合のIT リテラシーって受け取った側の問題だろ
    USBだから何でも駄目ってアホかな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イマドキのPCではUSB挿入後自動起動するタイプのマルウェアは防げるのでUSBを使うこと自体の危険性はあまり感じないが、USBに入っているのは署名、つまりは個人情報やんね? 途中の第三者が容易に抜いてしまえるような状況にはなってないよね? ってあたりは気になった。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    たぶん情報漏洩しまくってるような不良しか日本共産党に合流しないせいで
    セキュリティ意識が完全に崩壊してるんじゃないかと
    しばき隊のカンパを2年近く着服した糞の中の糞もそうだったし

    そういう輩は今後インボイスになったらネコババできないから困るわな
    パヨクの労働観が反社組織そのもので溜息しか出ない
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極論、自動車関連企業の従業員その家族が30万人いたとして、そいつらが「自動車関連企業の従業員は免税」という署名を出しても通るのか、というお話。
    これが通ったら民主主義じゃないわな。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USBは仕様上OSより下のレベルで問答無用でUSBの側に保存されてるファームウェア読み込んだりするからそこに悪意のあるなんかを仕込まれるとPCの側としては対応のしようがないんだよな

    だから信頼できないUSBは絶対に刺しちゃダメって事になる
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    この団体パフォーマンスばっかで色々ガバガバだし、政府の息がかかってるガス抜きのための団体かもな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    緒方恵美もしれっとインボイス加入してるからな
    インボイス取り下げて民意を届けようとか言ってたのにせめて事前に説明するべきだろ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民意は選挙で示すものですよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆説的ながらやはり野党は必要だな
    こうやって過激派に暴れさせて業界の闇や違法行為を露出して貰おう

    日本人はあまりにもダンピングやセキュリティ意識が甘すぎる
    同意さえすれば周りを食い潰す事業でもお目溢しする事なぞできない
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人経験の少ない活動家、活動家まがいが多いせいか
    昭和のブラック経営を正当化したり違法行為を開き直ったり驚愕するわ

    搾取が駄目なのは業務全てにおいてだろうになんで自分だけ最低賃金すら守らない悪徳が見逃されると思ってるのか?
    USBメモリ一つとっても何故専門家に聞いて現行法・対応では紙に印字するのが一番安全と学ばなかったのか?

    この糞対応を擁護した馬鹿は個人情報漏洩について二度と口走るな
    おまえのセキュリティ意識は政府や企業未満であり何ら信用に値しないわ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットや内部LANから隔離されたPCとかでみるだろjk
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印刷した紙で渡せば
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカに乗っ取られて、同じ人間が複数回署名したとXで公言している様な署名には、何の意味も無い。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    >逆説的ながらやはり野党は必要だな
    裏で手を引いてるのはアカ、つまりは共産党なんだけど、そこんトコロはどう考えてるのかね?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ニックネームで署名出来るってアホ過ぎるよな
    VPNで無限署名も可能
    これが受理されるわけ無いやろ…
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    連中に闇を暴露してもらい
    ケースバイケースで話し合い解決すれば良し

    日本共産党の解決力は皆無なので
    炭坑のカナリア扱いでちょうど良い
    カナリアに負傷者を救助しろと命じないのと一緒
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田という日本経済の足を引っ張る達人はいつまで政治家のふりをしてるんだろう
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖質発症してる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク