
「百害あって一利なし」?サウナブームの背後にある“不都合な真実“とは
今年6月に栃木・日光の屋外サウナ施設で、サウナ後、冷水浴のために池に飛び込んだ20代の男性が死亡した事故をきっかけに、福島県の郡山地方広域消防組合がサウナの搬送事例の調査を行った。
担当者は「搬送件数が多いな、とは感じています。4割以上の人は持病がないのに体調不良を起こしたということで、持病がないから安心とは言えません。10代、20代で失神して搬送された方もいます」と話している。
また、首都圏で「サ活」で人気になっている施設のある消防本部に聞くと、「営業妨害になるので自治体名は伏せてほしい」と前置きしつつ、サウナ利用者の救急搬送はやはり少なくないとのこと。
こうした調査結果を受けて、「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身医師は「健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」と手厳しくサウナを批判する。
サウナ大国であるフィンランドの大学などの研究論文では、サウナに入る頻度が高い人は、健康長寿で心臓疾患などのリスクが低くなるとされ、この論文が「サウナ=健康にいい」という根拠のように扱われることもある。だが、実際にこの論文を読んだ梶本医師は、「サウナに通えば健康になる、ではなく、健康な人だからサウナに頻繁に通える、と解釈するのが正しいと思います」と異論を唱えている。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
フィンランドに叱られそうな記事
ごめん、知ってた。って言うか、普通にヤバイでしょ。
サウナ後の水風呂は本当に意味不明
サウナは長年の整体の先生から「整うは臨死。身体負荷すごい」と言われていたのとどう考えても健康に悪そうなのでブームに乗れなかった民
西条秀樹、村田兆治、長嶋茂雄はサウナ好きで、初期はサウナが原因で倒れたと聞いたことあり。
「ソーセージ食ったら癌になるリスクが上がる」ってのと同じニオイがする。
高血圧の人は入らないほうがいいよ。
僕は血圧適正だし、危ない飛込みもしないし、我慢サウナもやらないよ?
危ない入り方してるから危ないんだよ。
始まったよ。こういうのが。
そんなん言ったらスポーツも飲酒も同じだよね。
酒飲みが体に良くないと知って酒飲むのと同じだよ。
何事も程々におねしゃす
ブームにこういう逆張りはつきものだよなぁ
サウナに限らず風呂だってプールだって危険だっての

サウナが良いって研究は確かにあるけど、あくまでも特定の疾患についてとか局所的な話だからなぁ
『健康に良い』かどうかはまた別かもね・・・

![]() | [Maison Sauna] サウナハット 今治タオル 日本製 深くかぶれる 洗濯可能 メンズ レディース 大きめ おしゃれ 発売日: メーカー:Maison Sauna 価格:3980 カテゴリ:ウェア&シューズ セールスランク:1614 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】【医薬部外品】きき湯 炭酸入浴剤 分包 6種 36包入り 大容量 アソートセット 30g×36包 バスクリン 発売日:2022-02-14 メーカー:きき湯 価格:3341 カテゴリ:ビューティー セールスランク:3595 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア お風呂ぴかぴかタイム 全1種 発売日: メーカー:フリュー 価格:17829 カテゴリ:Toy セールスランク:83645 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:00 返信する
- つまり
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:01 返信する
-
ととのうって老人が冬場によく亡くなるヒートショックを人工的にやってるだけだからな
若い内はともかくおっさんになったらやめとけ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:01 返信する
- >>1はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定の期間とは言え、こうした「問題のあるサイト」を、DMMという「企業」が買収し、運営していたとなると、企業としてのコンプライアンスが疑われるだけでなく、さらには組織的なステルスマーケティングの可能性も浮上してきます。また、これまでは「個人サイトだから」という理由で見逃されてきた(泣き寝入りせざるを得なかった)数々の問題の矛先は全てDMMおよびインサイトの経営者、社員の生命をナイフで、襲撃されます。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:03 返信する
- 知ってた
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:03 返信する
- サウナってハゲがやってる事多いよな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:03 返信する
- 体に悪いから気持ちいいんだぜ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:04 返信する
-
健康には明らかによくないだろうな
酒やたばこと同じで一時の快楽目的だよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:05 返信する
- サウナって気持ちいい?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:05 返信する
- 整いました!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:06 返信する
-
サウナすると困る利権団体があるんやろ
-
- 11 名前: リチャードソンジリス 2023年09月30日 23:06 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:06 返信する
-
>>5
それヤクザじゃね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:08 返信する
- サウナ単体はともかく水風呂と行ったり来たりすんのは間違いなく健康に悪い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:09 返信する
-
>>11
ホントですか?
さぁーなー サウナだけにつってなガハハ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:09 返信する
- 精子の量も減るしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:09 返信する
-
>>12
てことはお前ヤクザやったんか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:10 返信する
- ていうか水風呂ダイブしてるやつはヒートショック以前に汚いから汗流してから入れや
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:10 返信する
-
>>8
発汗&脱水で体を害してイジメて苦しんでからの、冷水浴びたりビール飲んだりして生き返る
その時に快感が生まれるようだ
もちろん、健康にはよくない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:11 返信する
-
>>11
サウナアツゥイ(≧Д≦;)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:11 返信する
- フィンランドみたいに本気でくっそ寒い地域で純粋に体温めるために使う装置を、温暖湿潤プラス地球温暖化で地獄の夏の日本でやるのがまずおかしい。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:11 返信する
-
持ち上げてから叩き落す、1つのネタで2度おいしいマスゴミの常套手段
で、忘れた頃にもっかい持ち上げる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:11 返信する
-
芸能人の脳梗塞は無視
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2023年09月30日 23:12 返信する
-
>>14
…(≧Д≦)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:12 返信する
- 一時から急に有識者が整う整う言い出したのが心底気持ち悪い
-
- 25 名前: リチャードソンジリス 2023年09月30日 23:12 返信する
-
>>19
ゲスゥイ(≧Д≦)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:15 返信する
- ハンチョウのスーパー銭湯回でサウナ後の水風呂で超回復とか言ってたけど違うんか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:16 返信する
-
今年の夏暑くてうんざりしただろそれが普通なんんだ
それなのにわざわざサウナ行くなんてガガイノガイだよ
特に若いのは貧弱だから気を付けろよな
バブル世代くらいの野生児の遊びだよ、あれは
-
- 28 名前: 2023年09月30日 23:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:17 返信する
- 人工的に熱中症になる場所
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:18 返信する
-
やり過ぎは何でも良くねーよ
やるほど良いみたいな謎信仰は捨てた方が良い
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:18 返信する
-
>>26
ハンチョウに医療知識あるわけなんてないしな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:19 返信する
-
それなりの市場になったからアレコレ揺さぶってビュー数を稼いでんだろ
半年も経たずに免疫が強くなるとか自律神経に良いとか、
どこの誰かも分からん医者に言わせた真逆の記事を上げるようになるよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:20 返信する
-
サウナを短時間入って水風呂無しで空気浴するだけなら
まだ身体的負担も少なくて体にいい可能性あるが水風呂はマジで意味わからん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:20 返信する
-
>>11
でもカピバラと一緒に温泉に浸かりたいんでしょう?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:21 返信する
-
冷たいのと熱いのを繰り返すのは体に悪いよ
寿命縮めて気持ちよさを求める行為
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:21 返信する
- 体に負荷を与えて鍛える健康法でしょ。体に負担をかけちゃいけない人がやっちゃダメなのは当たり前じゃない?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:21 返信する
- 5分3回程度ならいいだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:22 返信する
- テレビがなぜかいきなり一斉に宣伝しだした時点でわかろうもん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:22 返信する
- サウナ後の水風呂が苦手だったけど最近ようやく克服できてサウナが楽しくなってきたからこの記事見てると複雑な気持ちになるなぁ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:22 返信する
-
首絞めプレイみたいなもんでしょ
そういう癖なんだからそっとしておいてあげなさい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:23 返信する
- 熱で死んだ脳細胞は二度と生き返らない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:23 返信する
- 韓国兄貴は最高最強だな!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:24 返信する
- 汝自身を知れ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:26 返信する
- 反論は決まってスポーツと一緒にするよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:27 返信する
-
血圧を急激に上げ下げするんだから身体に悪いのは当然
特に高血圧や心臓疾患などの持病がある人には危険すぎる行為
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:27 返信する
- あんなもん体に良いわけがない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:27 返信する
-
普通にもうフィンランドのほうでの研究でもサウナが健康に良いという事は無い、っていう論文でてたはず
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:28 返信する
-
サウナは長年の整体の先生から「整うは臨死。身体負荷すごい」と言われていたのとどう考えても健康に悪そうなのでブームに乗れなかった民
整体の『先生』って…疑似医療の最たるもんじゃねーかwww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:29 返信する
- 良いんだよ好きでやってんだから
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:29 返信する
- だからマスゴミが宣伝するもんは警戒せぇよと
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:30 返信する
-
整うと脳内快楽物質が出て気持ち良いらしいな
適度にサウナで汗かくのは老廃物を外に出すのに良いと思うけど水風呂と交互にやるのはやり過ぎ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:31 返信する
-
>>51
汗をかくことで老廃物が出るってのは迷信
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:32 返信する
-
>>20
それよな。サウナって、フィンランドとかロシアとか寒い地域寒い時期特有。それ以外の地域・時期だと結局のところ身体の負担にしかならない。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:33 返信する
-
>>52
それならマジでやる意味ないな
-
- 55 名前: 2023年09月30日 23:33 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:33 返信する
- そら心臓と血管に悪いもんな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:33 返信する
-
整ったとか言ってる奴居るけど、あれ疑似的に死にかけて脳内バグらせてるだけだからな
あと単純にヒートショックがやばい
-
- 58 名前: リチャードソンジリス 2023年09月30日 23:33 返信する
-
>>34
意味不明スギィ(≧Д≦)
でもカピバラ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:34 返信する
- ゲイの巣窟やん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:35 返信する
-
>>11
ケツ貸してよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:36 返信する
- あんな高温で身体にいいわけがないだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:36 返信する
- 元々不健康なのが蒸し風呂で負荷かけて代謝上げる、汗をかくって意味では大きいと思うけどね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:36 返信する
- 健康目的でサウナに行ってる君、馬鹿ですw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:37 返信する
-
人間苦労すると自分の行いに成果や報酬があると思い込むんだよ
自分で作った品を高く見積もるのと同じ心理現象だ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:38 返信する
-
>始まったよ。こういうのが。
そんなん言ったらスポーツも飲酒も同じだよね。
飲酒やタバコと同類ってならわかるけどスポーツ入れてる意味がわからん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:38 返信する
-
>>62
良く分からんけど普通にウォーキングやジョギングでもして汗かいた方が良いような
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:38 返信する
-
>>62
お前が言ってるのは健康のためなら死んでもいいってのと同じだ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:38 返信する
- 冷静に考えてみれば湿度も気温もクソ高い部屋で何分も我慢してる時点で体にいい事なんてない気がする
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:39 返信する
-
>>62
日ごろ不健康な奴が全力疾走したらどうだ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:39 返信する
-
>>62
熱中症が体にいいわけないだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:39 返信する
-
>>62
それ普通の風呂でいいと思うよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:39 返信する
- ヒデキはサウナなんかにハマらなければ、もっと長生き出来たと言われてる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:40 返信する
-
合法に薄着な女が汗だくになってるのを動画で見れるので
これ以上の詮索は辞めてください!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:40 返信する
- サウナに入るくらいなら少しぬるめの風呂に長めに浸かるわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:40 返信する
-
ダイエット特集もそうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう卵が先か鶏が先かって話は馬鹿を騙すのに良く使われる常識という詐欺だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:40 返信する
- サウナと水風呂は絶対体に悪いって
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:41 返信する
-
大抵の健康法は「医学的にオススメです」という医者と「本当は医学的に健康に悪いです」という医者が出てくる
毒も少量なら薬になるし薬も過ぎれば毒になるのと一緒で、見方で変わるからある意味ど ちらも正しいんだけどね
んで肯定派も否定派も各々信じたい情報のみを鵜呑みにして「医者がこう言ってるぞ!」と主張する
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:41 返信する
-
サウナが好きで入るならいいんじゃないか
健康にいいと思って入るなら無意味というだけで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:42 返信する
- まぁ普通の知能があったらおかしいと分かるよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:42 返信する
-
まあスポーツもぶっちゃけ適度を超えると寿命縮むから健康に悪いとも言える
アスリート選手の寿命って平均より低いみたいだし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:42 返信する
-
>>77
お、どっちもどっちにして有耶無耶にしたいのかな?
サウナが体に悪いのは確定だから諦めろよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:42 返信する
- サウナは掘ったり、しゃぶったりするとこだろw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:43 返信する
-
体あったまったなーってあたりで出てくる、水風呂じゃなくて普通のシャワーにしとく、が医学的に妥協できるライン
我慢大会始める奴はバカ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:44 返信する
-
わざとヒートショック起こしてるから
健康な人でも全身の血管ダメージ入るもんな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:44 返信する
-
>>77
医者云々以前に高温多湿の部屋に籠るのが体にいいわけねーだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:44 返信する
-
>>77
血管に負荷かけてる時点で身体には悪いんじゃね
筋肉みたいな超回復なんてないでしょ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:44 返信する
-
サウナ入るのってヤクザか馬鹿な芸能人くらいでしょ?アタマ弱い奴の娯楽なんですよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:45 返信する
-
反応で酒飲みとかいうゴミが偉そうなの草
さっさと死ねよ
-
- 89 名前: リチャードソンジリス 2023年09月30日 23:45 返信する
-
>>60
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:45 返信する
-
>>62
百害あって一利かろうじてあり言うとるやん
代謝することより体への害の方がでかいって話だろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:45 返信する
-
無駄に熱い風呂はろくなことにならんてさんざん言われて久しいのに
それより熱いサウナが何もないわけねえわな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:46 返信する
-
>>75
だからダイエットも昔から正しい方法以外は体に悪いって言われてるじゃん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:47 返信する
-
>>80
WHOの研究結果ではそれはデマでテニス、サッカー、バスケなど主要なスポーツアスリートは平均して5年以上寿命が伸びてるぞ
-
- 94 名前: 2023年09月30日 23:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:47 返信する
- 風呂の方が気持ちええやろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:47 返信する
-
>>77
陰謀論にハマりそうな考え方だな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:48 返信する
- お酒、タバコ、暴飲暴食、麻薬、ODなどなど結局気持ちがいいものって健康に悪いんだな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:49 返信する
-
>>77
で、賢い君は何を信じるの?
自分では何も決められないの?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:49 返信する
- サウナ自体は汗腺の詰まりが解消されてメリットあるかもだけど、水風呂は害しかなさそう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:49 返信する
- この夏でヤバいことは体感できたやろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:49 返信する
-
>>85
煽りとかじゃなくて単純に疑問なんやが多湿はなんで体に悪いんや?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:49 返信する
-
>>6
体に悪い食べ物も美味いもんな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:50 返信する
-
>>97
食い物だってそうだしな
健康を考えたらつまらなくなるのは全部同じや
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:50 返信する
-
サ活もタバコや酒と同じで快楽物質目的だろ
ハマるとこなんて依存症と良く似てる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:50 返信する
- フィンランドに怒られるとか逆張りとかソーセージ食うと癌とか、わけのわからん反論してる奴いるけど身体に良いわけないじゃん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:50 返信する
- ゲイにやられるから気をつけろ!!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:51 返信する
-
ランナーズハイと一緒
人間は苦しすぎて気絶しそうになると気持ちよく感じる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:51 返信する
- 血管がつまってる人は何しても死ぬだろw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:51 返信する
-
>>107
運動もやり過ぎたら体に悪いもんな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:52 返信する
-
>始まったよ。こういうのが。
>そんなん言ったらスポーツも飲酒も同じだよね。
始まったよ。ガイジの謎理論が。
スポーツのどこが100害なんだ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:53 返信する
- 血液ドロドロにしてるだけだしな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:53 返信する
- 光熱費の高騰で風呂屋が高くなるんなら、全国の風呂屋からサウナ無くしてその分安くして欲しいんだが
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:53 返信する
-
異常高温の中に出たり入ったりするのが体にいいわけないだろ
常識で分かるやろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:54 返信する
-
足と頭だけひやせよw
夏に水シャワーあびるけど心臓にあてる勇気ねえわw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:57 返信する
-
でもサウナで整ったあと帰るころには体ポッカポカなるよな
フバーハかけたみたいな状態で外気の影響を受けなくなる感覚
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:57 返信する
- 男性ホルモンが減るとかで筋肉量落ちるんだってな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:57 返信する
-
>>109
主な原因は脳の酸欠だと思う。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:58 返信する
- ビールをよりうまく飲むためのもの
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:58 返信する
-
小学生の時に理科で習ったでしょ?
急激な温度変化すると物質は壊れやすいって^^;
サウナ⇔水風呂往復とかようやるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:58 返信する
-
>>110
運動での死者なんてサウナの比じゃないだろw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:59 返信する
- ネズッチ「整いませんでした!」
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月30日 23:59 返信する
- 脱水症状になるから健康な人以外はやっちゃいけないのは事実だろう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:00 返信する
- サウナ依存症になったらサウナに入らないとイライラするようになるそうだ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:01 返信する
- 血管に負荷かけるのに体にいいはずないからな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:01 返信する
-
サウナで整うってあれでしょ?
ドラッグやった時の快感に近いもんでしょ?
なんで芸能人がハマってんでしょ合法でその感覚味わえるから
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:01 返信する
-
>>101
横だけど気温が高くて多湿だと不快感しかなくストレスになるからじゃね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:04 返信する
-
この夏の冷房と外気を行き来して所謂整う状態になりかけたなぁ
頭ボーっとして確かに気持ち良さもあったけど死も感じたわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:04 返信する
-
北欧でサウナの効能を証明するつもりで研究したら
効能どころか健康に悪影響でるって結果に至った論文があったな
-
- 129 名前: 2023年10月01日 00:04 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:06 返信する
- サウナ後に酒なんて死ぬからやめとけ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:11 返信する
-
>>10
そりゃ医者は、病院以外で健康になられたら商売上がったりだからな
だから整形外科は鍼灸整体をボロクソ言うよ、詐欺師呼ばわりまでする
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:12 返信する
-
まずフィンランドのサウナって日本ほど熱くねぇしな
低いと55℃とかだよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:12 返信する
-
あれだけ激しい温度差が体に良いわけねーだろ
血管や心臓にどれだけ負荷がかかってると思ってんだよ
何が逆張りだよ、バカかこいつら
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:15 返信する
-
アレを楽しむにはまず頑健な肉体が必要
負荷が半端ないって考えたらわかるだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:17 返信する
-
サウナ→水風呂は人工的なヒートショック
危険過ぎる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:20 返信する
-
サウナは良いものだろう
水風呂がどう考えても体に悪い
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:22 返信する
-
タバコと一緒やろ。
本人が良ければそれで一利や。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:23 返信する
-
>>132
向こうのサウナは湿度高いから根本から日本のサウナとは違うな
日本のサウナのまま湿度上げたら単なる地獄だ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:23 返信する
-
サウナ自体よりも「ととのう」がヤバいと初めから思ってた
子供のころ、小学生の頃のプールの授業や、スイミングスクールでもプールに入る前にはプールの水を胸にかけてから入るように指導されてた
理由は、急に冷たい水に飛び込むと体に負担がかかるから
当時はどういう負担がかかるかなんて理解せずにやってたけど、歳とって高血圧の診断を受けてからは急激な温度変化が血圧に悪いと知った
サウナからの水風呂とか、酷いのになると雪に飛び込むのもテレビでやってるよね
普通に事故が起きてるだろうとは思ってた
あれが何でマスメディアも含めて健康イメージで喧伝されてるのか意味不明
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:23 返信する
- 鬱っぽくて起き上がれないくらいやる気がでない行く。気分転換できて持ち直す。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:23 返信する
- バカにはファクトを捉えることが難しい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:25 返信する
-
鬱で自サツするよりはマシ
大麻と同じリラックス効果が得られることが分かっていて、精神疾患にはすごくいい
ってことは大麻解禁すりゃ全て解決するわけだが
無害ではないが酒と比べりゃ安全で、治療効果の幅が広い
コカイン薄めたのと大して変わらない処方薬で儲けられなくなるから妨害されてるようなもん
特に日本の自然界に存在するやつは毒性が低く、有効な成分が強い良質なものだったからGHQが嫌った
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:27 返信する
- サウナな嫌いというよりサウナに行く人が嫌いなんだろうな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:33 返信する
-
>>3
はちま起稿が、人を批判できる記事ばかり取り上げてるから。コメント欄が陰湿な暴言厨がゴキブリみたいに集まってるのは認める。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:33 返信する
-
風呂だってプールだって危険だよって…
サウナと危険の方向性が違うだろーに
本気なのかツッコミ待ち…なのか…?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:34 返信する
-
汗をかくこと自体は健康にいいんだろうけど、汗は体の熱を冷ますためのものだから
そこを冷水で強引に冷ますってのは直感的にも体が悲鳴を上あげそうだとわかると思うが
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:34 返信する
- 気持ちいいとは思うけど、体に良いとは思わん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:35 返信する
-
サウナって要は血管を広げたりすぼめたりして
血流を変化させてその刺激で快感を得る遊びだろ
健康の話をするなら、そりゃ悪いに決まってる
血管は割と脆いから負荷をかけるのは良くない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:35 返信する
- サウナ通ってる奴全員バカです
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:39 返信する
-
>>2
ま、天然のヒートショックってのはレアだと思うぞ。山道で滑って温泉にドボン、くらいしかないしな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:43 返信する
-
>>6
サウナって、「日常的にサウナ行ってるセレセブな俺かっけぇ」って優越感に浸る場所じゃないの? 健康とか言うならランニングしてろと思うは。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:45 返信する
-
サウナだけならいいと思うけど
即水風呂入るのはただの罰ゲームやん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:46 返信する
-
サウナ入っても水風呂には入らんわ
絶対体に悪そうだし
普通の温度のシャワー浴びて水分補給するだけ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:47 返信する
-
フィンランドって血圧ランキング高いみたいだし
血管だけで見たら悪影響なのはあると思う
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:48 返信する
- 血管と心臓への負担半端ないからな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:51 返信する
- スポーツも酒もは水風呂には入らんだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:51 返信する
- 体を追い込むという意味で筋トレみたいなもんなんだろ知らんけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:51 返信する
-
>始まったよ。こういうのが。
>そんなん言ったらスポーツも飲酒も同じだよね。
こいつ分かってねーな
あと、飲酒はまさに同じ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:55 返信する
-
まあ未だに汗で老廃物が出てると思ってる人がいるからな
そういう人に何を言ってもムダだし
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:56 返信する
-
好きでやりたきゃすればいいと思う
ただ身体に悪いってだけ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:58 返信する
- 中庭ある先頭で、サウナ後に夜風に当たるのは気持ちよかったなぁ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 00:59 返信する
-
血管に悪そうなんだから当たり前やな
血管に悪いってことは、脳卒中になって半身不随になるってことや
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:00 返信する
-
サウナを研究してる所
睡眠を研究してる所
どっちが信用性ある言われたら前者だろ…
ってか、なんで睡眠クリニックに取材しに行ってるんだよw
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:02 返信する
-
失神ゲームみたいなもんだな
あれ気持ちいいらしい下手すると死ぬけど
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:03 返信する
-
>>150
ま、じゃねーよジャイアントロボかてめーは
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:03 返信する
-
筋トレすると筋繊維が破壊される。百害あって一利なし。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:08 返信する
-
百害は確かにオーバー 代謝改善のメリットもあるので温めの湯治は良いことだ
ただ一方、救急搬送は社会的に言うと結構負担なので
できれば消防署か救急病院の近くに設置して欲しい
救急救命士も救急車もタダではない
何よりいくら自己責任でも生命まで落としては沈鬱な末路と化す
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:09 返信する
-
>>8
サウナ自体は微塵も気持ちよくない
水風呂が本番なんじゃねえの
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:18 返信する
-
>>120
それは母数が圧倒的に違うだけでは?
スポーツやってる人の人数 >> サウナに繰り返し入る人の人数
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:21 返信する
-
サウナより40度ぐらいのお風呂に入った方が良い
入り方、出方は人それぞれだけど
20分以上の長風呂は辞めておくこと
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:22 返信する
-
水風呂はほんまアホだと思う
外気浴でゆっくり冷ませばいいのに
-
- 172 名前: 2023年10月01日 01:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:27 返信する
-
少なくとも風呂は健康寿命の改善が見込めるので
心臓に持病が無い限りは入った方が良いな
サウナも温め(一般が90℃に対し安全な入り方は60℃)が本当は理想
あまり長時間入らず上がればリラックスできて間違いなく健康に良い
そういう保険療法もあるぐらいだ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:29 返信する
-
tんtnが暑くなりすぎると精子が弱くなり男性不妊症になりやすい
tんtnはしっかりと冷やさないとだめだぞ?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:33 返信する
- サウナは一利あっても水風呂は害しかないわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:33 返信する
-
>>174
その前に熱さに耐えきれず飛び跳ねるかと
人間の神経はよくできている 余程高齢か重い疾患でも無いと考え辛い
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:36 返信する
- ヒートショックを繰り返してるようなもんだし若い時からそれに耐えられる身体を作ってきたフィンランドとは違うよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:38 返信する
-
健康にいいって捏造するのはダメだろ
酒にしろサウナにしろ騙す行為はアカン
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:42 返信する
-
そりゃ35度で熱中症になるんだから
90度でロウリュして〜なんてやってたら体に悪いに決まってる
サウナは健康な人だけが楽しめる趣味だよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:45 返信する
- そら気持ちええやろ死にかけてるんやから
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:48 返信する
- 首絞めS〇Xみたいなもんか
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:48 返信する
-
検査の時に循環器科の医者に聞いたことあるけど、いわゆる整うってのは
心臓と血流に負荷かけて失神寸前になってるだけで身体には良くないとのこと
-
- 183 名前: 2023年10月01日 01:51 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 184 名前: 2023年10月01日 01:58 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 01:59 返信する
- 身体に悪いことは気持ちがいいんだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 02:07 返信する
-
>>120
死人の数の話なんて誰もしてないだろ。
追い込みすぎりゃ死ぬのはサウナもスポーツも一緒でやってる人間どっちが多いか考えりゃスポーツの死人の方が多いなんて当たり前の話だわな。
スポーツは同じ発汗する行為と言ってもそもそも体を動かしてるから基礎体力がつく、生活習慣病の予防とか害はあるにせよ利点も多い。
対してサウナは利点がほぼないって話なんだわ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 02:08 返信する
-
ほんと時間の無駄だよな
普通にランニングとかウォーキングするほうがいい
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 02:16 返信する
- 健康に良いからとか関係なく、金曜日の仕事帰りにサウナ行くのが気持ちいいから止められない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 02:31 返信する
-
はじめのうちは失神しかけたりしたけど
週一で通ってるからもうととのうとかない
耐久我慢大会なんてしないしな
初回は6分で出るし心拍もずっと見てるし水風呂も1分も入らん
サウナ出た後ちゃんと疲れててちゃんと寝れるのが大事
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 02:32 返信する
- ただ体を極限まで追い込んでいじめて、その後苦痛から解放して快感を得ているだけだから害しかないわな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 02:35 返信する
-
健康に悪かろうが本人が好きならなんでもいいけど
不健康上等の飲酒喫煙と違ってサウナは体に害があると思わずやってそうな人が多いのは違うな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 03:00 返信する
- 自ら熱中症になりに行ってるわけだしね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 03:00 返信する
- サウナいくやつは59歳で年金払ってもらわずにしんでくれ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 03:01 返信する
- マラソンしてサウナやれば誰でも健康!
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 03:31 返信する
-
>>191
飲酒もサウナと一緒で適量なら体に良いから!!とか言い訳してるぞ。
不健康って自覚持ってやってるのはタバコくらいや
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 03:45 返信する
- 水風呂なんて子供でもキツイからな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 03:58 返信する
-
フィンランドのサウナは日本のサウナよりだいぶマイルドと聞く
温度は日本ほど高くないし冷水にすぐに入ったりしない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:01 返信する
-
サウナが健康に良くないなんてのは科学的に説明できることじゃん
大量の発汗による脱水や高温による自律神経失調で心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まるんだからね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:02 返信する
-
>>6
窒息しかけてもとに戻ると頭がスッキリして気持ちがいい気がするのと同じかな?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:12 返信する
-
>>69
5秒も持たないから大丈夫!
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:20 返信する
-
>>114
夏に出てくる水シャワー立て30℃くらいじゃん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:22 返信する
-
>>115
脳が温度を感じる機能を制限しているだけでは?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:23 返信する
- サウナたまに行くけど週に何回も行くのはちょっと違うと思う。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:33 返信する
-
フィンランドのサウナ大会で死人出たニュース見たことあるけどあれは怖かった
全身の表皮がずる剥けになって奇妙な姿勢で丸まって硬直してた
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:38 返信する
-
>>175
服を着るまでに汗が出ないようにしないとだから
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:39 返信する
-
>>181
氷の微笑かキリングミーソフトリーか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:41 返信する
-
>>187
マンション住みは階段登りオススメ
下はエレベーター
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 04:45 返信する
-
ところでサウナハットって意味あるの?
全然頭守れてないように見えるけど
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 05:17 返信する
-
夏や冬が続くと自律神経が乱れるから
それを解消するとかなんとか聞いたことある
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 05:48 返信する
-
サウナってアッパーとダウナーのカクテル
スピードボールみたい
寒暖の極端な差から体に負担大きいだろうなって思ってたわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 05:50 返信する
-
整うって表現が良くないよな
キマる、飛ぶ、イクとかに準ずる表現にすべき
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 05:56 返信する
-
>>85
コメント通りのやつが来たw
サウナ大国のスウェーデンは短命が多いと思う?日本並みに長寿国だよ?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:05 返信する
-
自律神経と体臭と肌は結構改善されるよ
海外だと水大量に使えないからサウナ
限界まで入るのはアホ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:20 返信する
-
>>58
バーカ(๑>◡<๑)
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:41 返信する
- 健康に良いと思ってる奴なんていないだろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:48 返信する
-
だよなー、サウナ試したらクッソ疲れたもん
風呂で十分なんだよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:55 返信する
- 好き好んでサウナ入ってる人の体系見れば一目瞭然でしょ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:07 返信する
-
サウナ通ってた頃献血できんかったな
血圧は正常値なんだけど心拍数がやたら高くて医師にやめときましょうって言われた
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:47 返信する
-
眼鏡付けるようになってからはサウナ入らんようになったなぁ。
大衆浴場で眼鏡なしで入ると見えなすぎて危険なので…
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:58 返信する
-
>そんなん言ったらスポーツも飲酒も同じだよね。
飲酒は少量でも健康に悪影響って研究結果が出てるけど
運動は過剰にやりすぎでもしない限り、健康に良い影響を与えると考えるのが医学的な常識
その二つをゴッチャにしてる時点で何が言いたいのかサッパリ理解できない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:22 返信する
- 熱中症で脳細胞死ぬんだし、サウナにずっと行ってる奴は脳になんか悪影響おきてそう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:45 返信する
-
日本でも戦国時代初期の頃には既に蒸し風呂ってのがあったワケで
それなのに温湯浴に取って代わられたって事は
蒸し風呂には問題点があったから廃れたって事に他ならないのよね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:49 返信する
-
人間は”思い込み”で生きてるや、だから本当は体に良くないのに雰囲気で体に良いと思い込んでる人達がサウナブームを起こしたわけや
大概の人間にとっては本当か嘘かはどうでも良くて、実は自分の都合のいいモノを真実と思い込んで生きたいだけなんや
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:53 返信する
-
ずっと言われてきてるじゃん
特に若い男性なんて精子の数減っちゃうんだから深刻でしょ
てか、反ワクもそうだが研究論文をソースにしたら無条件で鵜呑みにする奴多過ぎ
ちゃんと自分で読めよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:07 返信する
- 暑い中で大量に発汗するのが体に良いわけないやん
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:32 返信する
-
>>150
天然→サウナは天然ではない
レア→レアかどうかはサウナをやる理由に関係がない
どういう思考回路でコメントしてるのか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:36 返信する
-
>>225
問題はそこやないんや
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:20 返信する
- まあでも汗かくのが体に良さそうなのはわかる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:27 返信する
-
>>48
俺も整体のとき先生と世間話で「サウナ好きだからいろんなところ行くんだよ」とか話すけど、「そうなんだ、どこのサウナ行くの?」とか普通の事しか話さないけど?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:37 返信する
- マスクと同じか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:40 返信する
-
>>168
水風呂も気持ちよくないぞ
そのあとの整いタイムが本番
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:41 返信する
-
>>13
何を根拠に間違いないの?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:43 返信する
-
>>53
昔っから蒸し風呂は存在してたよ
恥ずかしいからにわかなこと言うの
やめときな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:45 返信する
-
ここまで批判してる奴全員、引きこもってストレスで精神壊してる陰キャ
たぶんサウナ行ったら手のひらくるくる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 11:43 返信する
-
マジレスすると風呂が一番健康に良い
日常過ぎてありがたみがないし
サウナ水風呂整いましたジャンキーには普通過ぎてつまらないだけ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 11:52 返信する
-
まあ快楽のためのものだからな。
とはいえ爆睡できるのだけはマジ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 11:55 返信する
- 運気が悪いとおもったら水風呂入りに行くわ。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 12:26 返信する
-
>>235
何でもそうだけど依存性あるものはどんどん過激になるよな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:17 返信する
-
心臓に負担あるに決まってんだろ
急激に温めて急激に冷やしたらどうなるかなんて
馬鹿じゃなきゃ誰でもわかりそうなもんだが
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:21 返信する
-
>>238
慣れると快感が長続きしないからな
よりハードなものを求めていく
冒険家が自滅するのもこれ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:22 返信する
-
>>234
数字で立証してみw
できないならお前のまけw
負けを認めて手首をひねった画像をSNSにあげろw
素顔つきでなw
それすらしないならお前はただの腰抜けだw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:34 返信する
-
高血圧だの持病だのあるやつは運動しただけで死ぬからな
特段サウナがどうって話でもないいつもの難癖
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:56 返信する
-
そりゃ、ポンプが吸ったり送り出したりしている水が
旧にドロドロの液体になってごらんよ。
圧がかかりすぎてモーター焼けちゃうよ。
人間の体でもそれと似たようなことが起きる。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 14:40 返信する
-
>>1
真夏の甲子園は叩くのに過剰なサウナは安全だと思う?
-
- 245 名前: 2023年10月01日 14:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 16:40 返信する
-
なんかボケたこと言ってる奴がいるけとスポーツや飲酒は百害あっても一利や二利は普通にあるやん
それが一利もねえのがサウナ
まぁ快楽を味合えるという意味でストレス発散効果はあるのかもね?ドラッグと似てるわ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 17:32 返信する
-
まあでも温度差が危険ってのは昔からよく言われてたからね
なのにサウナだけセーフ理論はよくわからんかった
記事にある「サウナに通えば健康になる、ではなく、健康な人だからサウナに頻繁に通える」これが合ってるような気もするな
しかし発汗自体は良い事なんじゃないのかな?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 17:34 返信する
-
こってりラーメンと一緒
体に悪いと思ってもおいしいから食べちゃうんだ
世の中体に悪い事の方が気持ちよかったりするもんなんだ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 17:57 返信する
- サウナどころか熱いお湯に入って水シャワーあびるだけで気分悪くなったわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 18:02 返信する
- 湯船に浸かるのもほんとに良いことなのか
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 18:50 返信する
- 水風呂も個室で作ってくれ。頭まで浸かったり飛び込んで水まき散らして本当に気持ち悪い。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 19:23 返信する
-
>>250
温度と時間を守るならね
全身を水に浸からせるだけでもマッサージ&リラックス効果がある
-
- 253 名前: 2023年10月01日 19:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 20:50 返信する
-
>>250
よく風呂に入る人は間違いなく健康寿命が延びている
まあ清潔にしてるとか温泉浴以外の効果もあるかもしれんが
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 21:37 返信する
-
趣味なら勝手にすれば良いが健康のためは絶対に嘘
細胞とか精子とか死ぬし、寒暖差激しいと色々乱れるもんな
汗をかくなら運動か軽い筋トレが一番いい
体力も付くし肌が自覚できるほどめっちゃ綺麗になる
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 22:12 返信する
-
比村奇石氏は「あんなに気持ちの良いモノが身体に良い訳が無い」と書かれていた。
納得しかない。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 05:14 返信する
- 一利あるよ!ヘビーな鬱になった時、自律神経おかしくなったけどサウナと温泉入ると自律神経整うからめちゃくちゃお世話になったよ!今では治りました。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 08:47 返信する
- 整いません。ただ疲労しただけです。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 09:02 返信する
-
>>1>>2
>始まったよ。こういうのが。
そんなん言ったらスポーツも飲酒も同じだよね。
まじで読解力無いのな・・・
悪いとわかってて楽しむのと健康の為だと思って楽しむのは全く別でしょうに
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 10:06 返信する
- 何でもほどほどがちょうど良いんだよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 10:23 返信する
- 自分は血圧高くて薬も飲んでてコレステロールも高い身だから入っても長居はしないし出たらぬるま湯で汗を流す。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 13:51 返信する
-
水も飲まなければ無理な我慢をして長く入っている
こういうサウナの注意点や入り方を知らん馬鹿が倒れるんだ
そして自分お無知に気が付きもせずサウナが悪いから倒れた、体調が悪くなったって批判するんだ
ただの馬鹿のくせにな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 14:01 返信する
-
適度な運動は健康寿命を伸ばすことが証明されてるからスポーツは全く別
サウナは飲酒や喫煙と同じ側
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 15:32 返信する
-
身体ってのは適応するから、負担をかけるとその分強くなる
運動も筋トレもストレスもそう
ただしその負荷で壊れたら当然身体には悪い、それだけのこと
適量が大事
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 17:13 返信する
- 岩盤浴はどうなん
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月03日 14:00 返信する
- 整うとかないって科学的に否定されていたし、頭の悪そうな人がブームにだまされていただけなんよな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月07日 02:08 返信する
-
この間のスレでもエセ科学者の論文もちだして発狂してたサウナ信者いたなあ
あの知恵遅れそろそろ自分のバカさに気づいて来世にとんだかな?
まだウジウジと負け犬人生あるいてるのかなあ
無駄なのに
-
- 268 名前: 2023年10月07日 02:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月07日 14:04 返信する
-
>>262
完璧な温度と湿度と水分補給量について具体的に数字でいえない
知ったかぶり知恵遅れのただのバカが寝言ほざいてる
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月18日 20:49 返信する
-
>>264
内臓は負荷をかけたところで強くはならんよw
馬鹿かお前w
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。