
■Xより
みなさんはご存知だろうか
— おもちのびる (@omochi_otoca) September 30, 2023
アメリカで親しまれている謎の日本料理Hibachiを… pic.twitter.com/HQALgd5uvf
メインのエビと肉以外はオプションでご飯、麺、野菜から二つまで選べるんだ
— おもちのびる (@omochi_otoca) September 30, 2023
味はなんか甘辛系でちょっと日本っぽさ出してるけど見た目は完全に中華料理っすね…
— おもちのびる (@omochi_otoca) September 30, 2023
ニンジャが使いそうな雰囲気もある
— おもちのびる (@omochi_otoca) September 30, 2023
でも火鉢かもしれん…
甘辛い味付けは好みが分かれるかも知れないけど塩足したらおいしかった
— おもちのびる (@omochi_otoca) September 30, 2023
お米はなんかパラパラしたちょっと長いやつだったね
タイ米かな
<ネットの反応>
めっちゃうまそう!!!
中華よりもタイのローカルなレストランに出てくる料理に近いですね。
ちょっといい日本食レストランに行った時、鉄板の上で玉ねぎでタワー作られてフランベまでされた挙句出てきたのがこれだった。
すごく洗練された無駄のない無駄な動きだったなって。
日本料理というか、「日本人が作りがちなメシ」を料理に昇華した感じ
謎の英語化ですね、Hibachi……。
調べてみたら「鉄板焼き」のことみたいで、Hibachi restaurantはみんな知ってても「鉄板焼き」と言っても通じないとか。
これ、アメリカだと鉄板焼きを「Hibachi」って言っていて、鉄板焼き料理はHibachiなんよねw
ラスベガスで食べたけど、シュリンプとヌードルのHibachiが美味しかったwちょっと照り焼き風味でソース焼きそばとも違うんだよねぇw
由来的には鉄板焼きな気がするな。Hibachiって、卓上の炭焼きコンロみたいなものに使われるようだし。

うまそおおおおおおおおおお
肉の方食いてえお!

日本の鉄板焼きのことをHibachiって言ってるみたいだなたぶん
一度食ってみたいぜ!

![]() | Meta Quest 3 128GB 発売日:2023-10-10 メーカー:META 価格:72800 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8082 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:19 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 龍が如く8【予約特典】DLC(サクッと育成ブースター&スペシャルジョブパック) 同梱 - PS5 発売日:2024-01-26 メーカー:セガ 価格:7918 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:18 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:11 返信する
- デブ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:12 返信する
-
アメリカで中国人が作ったホットアンドサワースープばかり食ってたw
ニキビすごい増えるw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:16 返信する
- 一匹残らずクルド人を倒せ!!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:17 返信する
- 完全に中華料理だな。いつもの中国人が日本料理騙ってるやつだろ。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:17 返信する
- ふーん美味そうやん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:18 返信する
- 絶対また中国人が日本人になりすましてるだけ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:18 返信する
- 怒首領蜂定期
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:18 返信する
- 米に肉が乗ってるだけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:21 返信する
- 野菜炒め丼
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:21 返信する
-
アジア系外国人の日本人なりすまし率は異常
悪質な文化の盗用だし取り締まらなければならない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:21 返信する
-
>>3
時短で映画観る奴はバカ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:22 返信する
-
>>1
いらんエビ嫌いだし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:24 返信する
-
怒首領蜂
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:24 返信する
- 2枚目ミーゴレンじゃない?中華じゃないよ、マレーシアだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:25 返信する
- 何でもかんでも混ぜやがって原始人かよw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:26 返信する
- お値段1万円でーーす
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:28 返信する
- なんでわざわざ名前変えたんだ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:29 返信する
-
アメリカで出回ってるヒバチはポータブルだからって卓上用じゃねーぞ
野外用だ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:29 返信する
-
日本も散々海外の謎料理広めてるから
これは文句言えない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:30 返信する
-
有名人に対して文化盗用とかにうるさい癖に元の言語的にあまり関係ないのを名づけるのを許容するのはちょっと笑えるな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:33 返信する
-
中華や東南アジアっぽくて日本色0
料理作ってるのは多分そっち方面の国の人間なんでしょ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:34 返信する
-
>>12
好き嫌いすんなガキ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:36 返信する
-
アメリカじゃ日本料理言う単語の威力は強い、値段に反映できるから
そして他のアジア人がなんちゃって日本料理店を次々出店する
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:36 返信する
-
>>12
子供かよ😃
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:40 返信する
-
醗酵漫画の「もやしもん」で出てきた謎日本料理店で似たようなのあったな
結構昔からあるんじゃない?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:40 返信する
- 丼とか小鉢のつもりなんかな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:43 返信する
- 日本のナポリタンみたいなもんか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:44 返信する
-
鉄板使う料理=日本料理って何だかイマイチぱっとしないな
ソース焼きそばは日本っぽいが肉野菜炒め丼はアジア国ならどこにもありそう
だったらアジア料理で良いと思うがまあ日本ってイメージを利用したいんだろうな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:45 返信する
- オーナーは日本人じゃないんだろ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:46 返信する
-
日本にもナポリタンとかあるし
なんちゃって外国料理なんてどこにでもあるやろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:46 返信する
-
>>25
なんちゃって日本風はなんなら日本にも進出してきて来日外国人向けにやってるからな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:47 返信する
- 野菜炒めで秘伝のタレでご飯や麺に絡めてる感じやろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:49 返信する
- 普通の中華風の炒め物って感じ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:51 返信する
-
日本には全然店ないけど無いけど
あっちじゃパンダエクスプレスってテイクアウト出来るマック感覚のアメリカン中華料理が全国展開してるから
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:51 返信する
- 美味そうには見えない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:53 返信する
-
>>5
そう?
ビール前提みたいな見た目でイマイチ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:54 返信する
- どうせ中国人か韓国人が日本料理っぽくしたらウケると思って作ったんじゃないの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:54 返信する
- 一応ゲーム系のサイトなんだから弾幕ネタでも出すのかなと思ってたのだが・・・
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:54 返信する
-
>>34
お陰でアメリカじゃ安いジャンクフード扱いになったのが中華料理
だもんで中国人およびアジア人は客単価の高い日本料理に流れる
-
- 40 名前: 2023年10月01日 06:55 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:55 返信する
- 美味しそう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:56 返信する
-
>>4
アメリカンドッグ系
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:57 返信する
- あっちの日本料理はシーナチョーーーンがやってる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:57 返信する
- 日本じゃなさそうだが
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:57 返信する
-
焼きそばと野菜炒めって感じだな
お好み焼き屋の焼きそばもこれと似てるな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:57 返信する
-
>>6
ロスで韓国人が日本料理店
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:58 返信する
-
>>8
カルフォルニア米
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:59 返信する
-
>>42
ナポリタンスパゲッティ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 06:59 返信する
-
>>48
朝鮮漬け
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:01 返信する
-
>>10
日本料理店の店主
韓国人か中国人
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:01 返信する
- 火蜂なんて字を最初に当ててしまうやつの学の無さがキツイ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:01 返信する
-
>>1
ブタ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:03 返信する
-
>>49
冷やし中華
中国に無かった
焼餃子も
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:04 返信する
- ふぐ刺しかと思ったのに…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:05 返信する
-
>>53
ホタテ粥が旨いんだよ
ホタテが
日本のホタテ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:06 返信する
-
>>51
ブッフェスタイルの事をバイキングって呼んでる日本人も失笑されてんで
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:10 返信する
-
>>34
あー箱中華な
うまいけど中華料理って言われてあの紙箱に入った奴渡されると初見だと面食らう
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:13 返信する
- 海外の日本料理はだいたい商魂たくましい中国人が中華な料理に和の言葉つけて売ってるパチモンってイメージ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:14 返信する
-
アメリカの料理にしては美味しそう
まあ殆ど鉄板焼みたいなものらしいし、違和感を感じないせいで美味しそうに見えるのかな
カリフォルニアロールとかはどうしても違和感MAXだからな。見た目で躊躇ってしまう
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:15 返信する
-
具がたくさん入ってていいね
具なし焼きそばなんてのもあるらしいからさ(笑)
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:27 返信する
- これが美味そうとか普段は何食ってんだ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:28 返信する
-
ああ…炒めもの全般を火鉢って言うのか
それ料理名じゃなく調理方法や!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:34 返信する
- ナポリタン、アメリカンドッグ、天津飯、トルコライス、台湾ラーメンみたいなもんでしょ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:36 返信する
- 想像通りの味がしそう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:40 返信する
- 逆輸入してもそこそこ売れそう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:47 返信する
-
>>23
ヘルシー!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 07:51 返信する
- 回鍋肉を丼に載せれば似たようなのやれそうだな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:00 返信する
-
チャーハンに肉野菜炒め載ってるのと、よくある海鮮焼きそばだな
甘辛味って酢豚みたいな感じなんだろうか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:01 返信する
-
日本料理店では5%ぐらいしか日本人経営者はいないようだ。
中華料理はジャンクフード扱いで価格つかないため日本料理に逃げるようだ。
韓国料理はそもそも存在自体認められてないので日本料理に逃げるようだ。
生もの料理の知識が無い中国人や糞尿文化の不衛生な韓国人が日本料理店で食中毒を頻繁におこし問題になったので、日本料理店に認定を出そうとした松岡農水大臣を在日キムチと日本マスゴミは自殺に追い込み殺した。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:07 返信する
- 怒首領蜂?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:08 返信する
- 昔カリフォルニアの鉄板焼き屋に行ったことがあるけど店の名前がHibachiだった気がする。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:09 返信する
-
>>4
台湾ラーメン
トルコライス
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:14 返信する
- 上はホットプレートでやるタイプの焼肉に見えるな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:14 返信する
- アメリカの丼モノのコメはマジで不味かった。芯まで火が通ってなくてパサついててあれじゃ米なんか食わないわ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:14 返信する
- 偽日本人のザパニーズ料理か?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:15 返信する
-
Hibachiやってるのは大抵チャイニーズ
たまに日本人やってるとこもあるけど
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:17 返信する
- アメ人たちとHibachi行った時、チャイニーズの店員たちから、アーユー・ジャパニーズ?とニコニコして聞かれた。アメ人たちが「同じ日本人なのにわからないのか!」とビックリしてた
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:26 返信する
-
>>69
コロナ前、マンハッタンにめっちゃ高級な中華レストランあったんだけど、
経営者が日本人だった
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:27 返信する
- 日本料理ではない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:28 返信する
-
>>4
中華料理を日本人がパクって日本食と言いはってるだけだぞ
ラーメンや餃子も日本食だと言いふらしてるよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:33 返信する
- インスパイア ザ ネクスト…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:35 返信する
- 野菜炒めじゃねぇか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:41 返信する
- パンダエクスプレスと違いがわからねえ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:47 返信する
- 牛丼と焼きそばやん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 08:56 返信する
-
むしろ汚くてまずそうなんだが
どうして美味しそうに見えるのか理解できない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:00 返信する
-
>>20
現地から散々クレームきてもナポリタンで通す国だしな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:02 返信する
-
>>1
どうせ中韓だろ
中韓は自国の料理で勝負できないのか?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:05 返信する
- 米がまずそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:20 返信する
-
米と麺と野菜から2つ選ぶってことは
野菜抜き米麺バージョンもいけるんか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:26 返信する
-
>>34
中華も中華でアメリカン中華だから本場や日本の中華料理で見るようなメニューはあんまないからな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:30 返信する
- 大体日本地名の店名(トウキョー、オオサカ、ナゴヤ、サッポロ等)でHibachiとかかれてる店はなんちゃって
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:32 返信する
- ぱっと見パンダエクスプレスの亜種に見えるのだが?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 09:33 返信する
- バーベキューですか?
-
- 94 名前: 2023年10月01日 09:57 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:17 返信する
- BBQはむしろ向こうやろw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 10:47 返信する
-
>>1
焼肉は韓国が起源です
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 11:12 返信する
-
火鉢とは違うけどさ……
米とよく合う具をよく分かってんじゃねーか!!wwww
良いねぇ! あと、ジャポニカ米ではなくて長米種を選んでいる様だけど、
カルフォルニア米(ジャポニカ米)を使えばOKだな。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 11:24 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 99 名前: 2023年10月01日 11:55 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 12:15 返信する
-
アメリカで普及してるジャパニーズ料理だね
でも名前はヒバチというかテリヤキだと思ったけどな
白米かチャーハンかロメイン(焼きそば)をベースに野菜炒めを載せて
プロテインを鶏肉、牛肉、エビから選ぶ
だいたい10ドルくらいで日本人なら2人前の量
結構人気があるが、チャイニーズと混同されてる感はある
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 12:27 返信する
-
見た目はほっともっとの野菜炒め弁当に近いね
安くて野菜も肉も獲れて美味いから高校生の頃たまに食べてたの思い出した
味が似てるならもっと広まって欲しいな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 12:28 返信する
-
>>99
本場?何言ってんだこいつ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 12:38 返信する
- 具なし焼きそばもですね
-
- 104 名前: 2023年10月01日 12:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 12:56 返信する
- 生ゴミ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:40 返信する
-
>>105
日米ハーフ美女「日本があまり好きじゃない。フレンドリーじゃないし」→コメント欄で日本人が発狂してしまう・・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:41 返信する
-
調理人が踊ったり、包丁をジャグリングしたりと、パフォーマンスしながら作ってくれる所が多い
日本で言えばトルコアイスみたいな「それ要らないんじゃね?」と思えるウザいヤツ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:49 返信する
-
>>19
まあ限界留めてないローカライズはどこの国でもやる事だから
本場の味そのまんまだと口に合わないだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:51 返信する
- そこは]-[|/34<#!で
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:51 返信する
-
>>1
火鉢?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:52 返信する
-
>>1
贅沢な牛丼だな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 13:59 返信する
- どーせ、イベント屋台だと具なしなんだろ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 14:07 返信する
- ヒバチの特徴はショウアップされた作り方にあるから、その結果の料理をどうこう言うのは見当違いもいいとこ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 14:19 返信する
- 残り物肉野菜炒めと残り物焼きそば
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 14:38 返信する
- いうてナポリタンと台湾ラーメンも現地にないしな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 15:06 返信する
- うまそうにはみえん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 15:34 返信する
-
この容器からして屋台料理系でしょ
日本でもお祭りの屋台とか雑なのは割と見た目はこんなもん
B級グルメは盛り付け気取らないから問題は味で
流行ってるならそれなりにうまいんだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 15:50 返信する
-
>>1
日本人は放射能によりチビで頭が悪い!!!
英語すらまともに喋れない、書けない、読めない
海外に出て来ないでください
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 16:13 返信する
- 美味そうだけど中華か東南アジア料理だなこれ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 16:25 返信する
- 火蜂…怒首領蜂…つまり、てっちりの事かな?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 16:43 返信する
-
>>107
玉ねぎ積み上げて火つけて、富士山〜!っていうのデフォだよねw
あと、細かく切った野菜を放り投げて口で受け止めさせる
野菜嫌いの甥っ子がそれで乗せられて、子供の頃勢いで焼きズッキーニ
たべてたわw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 16:59 返信する
-
これはアメリカの料理だね
アメリカは代表する食べ物がハンバーガーくらいしかなかったからいいんじゃない?
ハンバーガーも語源はハンブルグだけど
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 17:34 返信する
- 怒首領蜂のラスボスだっけ?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 19:32 返信する
-
鉄板焼き屋だこれ
鉄板焼きのステンレスの道具を
ジャグリングみたいに振り回してた
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 21:24 返信する
-
平たく言うと牛バラ肉の肉野菜炒め丼と海鮮焼きそばになるのかな?
鉄板で焼いてるなら旨さが増してるだろうな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 21:33 返信する
- 死ぬがよい
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月01日 23:16 返信する
-
あー、鉄板焼きか。これ。
キャンプで食べる野菜炒めに焼きそばだ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 00:00 返信する
- 火蜂じゃなくて、緋蜂だろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 01:02 返信する
-
具が多いから日本料理ではない
日本だともっと具が少なくしみったれてる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 07:24 返信する
-
>>24
アレルギーだよ脳足りん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 11:00 返信する
- そのうち日本初上陸!アメリカで人気の日本料理「HIBATI」が食べられる店!とかがオープンしていくんやな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 15:43 返信する
- 見た目野菜炒め丼と焼きそばやね、焼き肉丼か?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 22:03 返信する
-
>>7
てっきりフグ刺しかと思いました
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 22:24 返信する
-
>>80
それを日本料理って言いだしたのは中国人なんだよなぁ・・・
日本人は普通に中華料理って言ってる。
ちなみに中国人がなんでそんな事言い出したのかというと
中華料理の料理人じゃ日本のラーメンや餃子を再現できなくて、中華料理なのに作れないってなると自分の信用に関わるという切実な理由だ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 22:32 返信する
-
>>134
補足すると
中華は麺料理には意外と馴染みがなく、麺料理というと刀削麺くらいしか思い浮かばないらしい
餃子も、餃子といえば水餃子で焼き餃子の印象は持っていない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月02日 23:06 返信する
- 鉄板焼きじゃなくて、「かんてき」だろ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月03日 10:38 返信する
- ほんまアイツラの言語力どうなっとんねん鉄板焼きは火鉢だわ布団はソファベッドだわモチは雪見だいふくだわなんなんだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 04:34 返信する
-
これうまそう
逆輸入しようぜ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 08:10 返信する
-
>>117
アメリカのフードコートだとテイクアウトもイートインも同じ使い捨て容器のことが多いよ
洗うの面倒だし、客も分別なんか一切せず食べ残しごとポイ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 08:31 返信する
- 火蜂かとおもいました
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 08:01 返信する
-
鉄板でいいのにな
コンロを翻訳したら火鉢になるんかな?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月07日 23:04 返信する
-
>>130
なぜこのタイミングで自己紹介をする
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。