円相場、ついに1ドル150円を突破

  • follow us in feedly
FX 円相場 ドル 円安 為替介入に関連した画像-01

■関連記事
【悲報】日本円、マジで紙くず化が止まらない・・・「1ドル360円だった時代と同水準」

■Xより



<このポストへの反応>

うわっやばいな…

150のったか

一時的ならいいけど…

いきなり3円落ちたぞ、明日電車止まるんじゃねえか。
FX 円相場 ドル 円安 為替介入に関連した画像-02

為替介入するのか?!

150円かひとつの目安こえたな

ますます海外に行きにくくなる…




ドル高すぎだろ
日本円どうなっちゃうの・・・
やる夫 PC 汗 薄目



海外旅行はしばらくお預けや・・・
やらない夫 白目

ギガ速FX 月の手取り439万円を獲得したゾーントレードの極意【完全無修正】

発売日:2023-03-31
メーカー:
価格:1782
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:689
Amazon.co.jp で詳細を見る


一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版

発売日:2017-11-24
メーカー:
価格:1426
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:4144
Amazon.co.jp で詳細を見る


めざせ億り人!マンガでわかる最強のFX入門

発売日:2020-06-12
メーカー:
価格:1287
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケロロ軍曹のモアちゃんとえっちしたい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税メガネ召喚
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プレリ軍曹
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    中国の台湾侵攻のせいで円安になる
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめでとうございます!
    実質増税ですね♪
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン買い換えてねーのに円がゴミになり続けて迷惑なんだが?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリドックこれにはどう答えるの?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民サポーターワラワラで草
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あがってんのさがってんの みんなはっきりいっとけー
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介入入ってて草
    明日電車止まったろコレは
    とりあえずショーターも力持ち始めるし
    ロング目線なのは変えてないが難しい状態になるな…
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    150円で利確したがまさかこんなに沢山同士がいるとはwww
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税でセルフ経済制裁してるのに誰が円買おうなんて思うよ
    旅行するにも物価も高いし
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合意発表からわずか1日で、為替レートは1ドル=235円前後から20円も円高に動き、翌1986年7月には150円台まで円高が進みました。 大幅な円高は、自動車や電機といった輸出企業に経営効率化を迫るとともに、国民生活では輸入品の消費が拡大したほか、海外旅行ブームが起きました。

    プラザ合意の前って235円だったんか
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ありがとう自民党
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ありがとう安倍晋三
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ありがとう愛国者
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5

    今の税金は中国が台湾と戦争しようとしてるからやむを得ず対策金を貯める必要があるからや
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ありがとう自民党
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を上げ円を破壊するのが目的
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    円安で日本終了

    円高で日本終了

    ここの管理人は運営の仕方を知ってる。 バカばかりだから広告で稼ぎまくるでー
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    wikiによれば介入前は260〜240円、介入後すぐ220円86年初頭200円、87年初頭は160円となってる

    半信半疑のwikiだからまぁ参考程度に
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日銀も政府も介入にはやる気なし
    まあ日本国民は死ねって事だろうね 
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人が景気良いと日本なんて炒らんもんな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカやばくね。全然ドル高止まってないやん。
    インフレそこそこ落ち着いたみたく聞いてたからてっきり利上げ成功したのかと思ってたわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    150割ったとなると底を見直す必要はあるかな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資はギャンブルとか吠えながら
    自覚無しに円全力投資してる底辺は哀れで滑稽だな

    おいらドル建て8割で運用してるから全然減ってないし、ドルで吐く配当が凄い事なとる
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困大国化が止まらんな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    うるせええええええええええええええええええええ!プレリプレリプレリうるせえんだよボケ!!うるせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!わかってんのか?アホ!うるせえんだよ!うるせええええええええええええええええええええええええええええ!
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はリテラシー無いから国民ほぼ死亡やろ
    普通は通貨は分散してるもんだけど・・・
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権の時は1ドル80円だったのに・・・おのれ自民党!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいどーもーヒカルですー
    えーこんっかいはですねー
    日本円がね、なんか対ドルで150円突破したとかでね
    そのね、金銭面的に海外旅行にね、いけないって人が多いらしいんでね
    なのでね、あえて!ネクステメンバー全員で!!海外旅行に行ってみよう思います!!
    (いぇえぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iphoneが高くなる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その昔も150円ラインが限界、と言われてあっさり突破した。
    で、どんどん円高が進んで中国に進出。日本は終わりだと散々聞かされた。
    そんで今度は円安が進んで150円突破するとまた日本は終わるんですかい?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらここまでいくと介入するよな

  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆうてこれ日米の協調なしに、日本だけで打つ手でどうにかしようがあるん?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このところの流れで大量に残ってたTC完全に変えどき逸したわ
    あと何年待ったらええねん
    まあでもFXじゃない分マイナス膨らまんだけましやな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン買うなら来年の夏頃がベスト。
    メモリもまだ安いだろうし円が戻ってる。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    150はエグいな

    どこまで逝くか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメちゃん強すぎやな
    そろそろ日米の金利政策限界やろうから円高ムーブ始まるやろうけど
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    為替なんてのは上げて下げての繰り返しやからな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    金利クソほどあげたらええんちゃう?
    中央線止まりまくりになったりしそうやけどw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔かったアメ株凄い事なってる
    あのときは有事の円買い(笑)で株安、円高で無敵すぎたよな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    まあドル円逆流はじまんのはそんくらいやと思うわ
    パソコンへの価格転嫁がどこまですすんどるかはわからんけどな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    もうアメちゃんの金利上昇余地もなし、日本の緩和も限界だからじきに下がるで
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの金利上がってるし、株価の暴落が迫ってるの?
    マイナス5%が三日くらい続くんかな?
    その後はダラダラと半年くらい下がって底を打つ感じ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代ってこういう減らし方するんだな
    産ませないように自分で処理するように
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桜井政博さん、「ゲームの面白さに映像のキレイさは関係ない」という意見を否定

    【絵はゲームの楽しさに関係ある?】
    私はゲーム性論者のように感じられるでしょうから、上記お題にはNOと答えそうに見えるでしょう?

    とんでもない!
    グラフィックは、ゲームの楽しさと関係大ありです!!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    まーだ握っとる忍耐力を見習いたいで
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ介入じゃなくてただの利確とか入った下落やろ
    介入だったら146とかいくって
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お小遣いタイム2回目www
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    円に価値無
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    為替介入で儲けた金はどこにいってるんだ?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この流れで行くなら150超えたら半年後には160やんなw
    まあなんかもう色々目に見えてきた感じなんちゃう
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    為替介入で消えるに決まってんだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    外国人
    日本信じられないぐらいに物価安いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    天国wwwwwwwwwwww
    何で日本人は買い物しないんだい?wwwwwwwwww
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    外国人
    日本信じられないぐらいに物価安いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    天国wwwwwwwwwwww
    何で日本人は買い物しないんだい?wwwwwwwwww
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    外国人
    日本信じられないぐらいに物価安いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    天国wwwwwwwwwwww
    何で日本人は買い物しないんだい?wwwwwwwwww
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    外国人
    日本信じられないぐらいに物価安いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    天国wwwwwwwwwwww
    何で日本人は買い物しないんだい?wwwwwwwwww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    外国人
    日本信じられないぐらいに物価安いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    天国wwwwwwwwwwww
    何で日本人は買い物しないんだい?wwwwwwwwww
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    日本で物かって持ち帰るだけで儲かるらしい
    もう終わりだよこの国
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    30年間初任給が変わらない国があるらしい
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安よりもあんだけ利上げしてるのに高騰するドルの方がヤバいんじゃね?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税クソメガネなんとかしろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ
    iPhone買えないよ〜〜〜泣
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼく言いましたよね?
    1ドル150円になるって
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日銀砲は?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    iPhoneはドル表記だと値上げしてない
    日本円が勝手に暴落しただけ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米も株価そろそろ暴落しそう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    円安は国益だってネトウヨ言ってたよね?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本\(^o^)/オワタ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円ゴミ過ぎワロタ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で何も買えなくなったネトウヨは泣きながら
    コオロギを食べるのかな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一ドル300円の時代に戻る
    米兵にケツ振る寿司女だらけになる
    混血児いっぱいになる
    ニューワールド
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    岸田さん日本を破壊してくれてありがとー!
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外製品をなるべく買うな
    自動販売機とかのエネルギー系も減らせ輸入だからな
    中抜きやめて国内で作れる構造にチェンジだ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米兵追いかけてギブミーチョコレートっていう時代に戻ったな(笑)
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【速報】円相場 1ドル=150円台に値下がり
    およそ1年ぶりの円安水準に(NHKニュースより)


    日本円の価値がゴミになりました


    煽りでもネタでもなく、日本終了 ありがとう自民党^^
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    資源のない国でなに夢物語みたいなこと言ってんの?
    日本は円安になったら終わりなんだよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安じゃ原材料も海外から輸入してんのに
    買えないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    日本政府ガチでただの馬鹿しかいないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    悲報
    日本政府のお偉いさん
    ネトウヨレベルの知能の馬鹿しかいなかった
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    そらまあ今年に入ってから貿易収支はずっと黒字で好調ですから
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    日本は金利上げるとかしてないんだっけ
    今回の米ドル売り介入だろうし日銀のムーブもなかなか強かよな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、とりあえず金に変えとけば間違いないんだよな。不必要に日本円なんて持ってても損する一方。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能岸田「増税しかねぇ!」
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    燃料資源、食料、鋼材、木材、その他諸々
    外に依存してるのに円が安くなればなるほど
    建築にかかるコストも食品も電気代も市民生活に直結するところはすべて値上がりですよ
    給料増える分より出ていくお金のほうが比率多いからな
    円安になればなるほど市民生活はぶっ壊れるよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、輸出はどうなんです?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    もう出たぞ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう岸田
    今すぐ出来る限り苦しんでからくたばってくれ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    金利上げは異様なくらい忍耐強くやってないけどそろそろ限界
    短期金利の見直し発表したら速攻10円くらいの円高なるやろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    調子いいぞ
    原発停止さえなければもっと儲かっとったぞ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    180来るぞ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    むしろ岸田はそろそろ円高望んどるやろ
    輸入物価下がれば簡単に支持率上げられるしな
    日銀がここ数年やってきたデフレ対策が中途半端に終わるのを必死で避けようとしとるだけや
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    日本に投資する企業は増えてる
    外資なのは残念だが半導体の工場ができれば輸出は伸びるぞ
    外資でも相互恩恵関係になるのは重要だからな
    日本独占が良いのは言うまでないがそんな甘いもんではない
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    車と電子部品がよく売れてますよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また150円いく
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお、日銀が即ぶん殴った模様
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂次世代機は6万超えやね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    アナリストたちはこの先円高基調になると予測している
    それは世界の経済状況が不味いことになっていることを意味する
    まぁ、中国、米国の経済状況を見れば分かることだが
    円がどうなるかではなくドルがどうなるかって話なんだよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで景気良くなるって言ったやつでてこいよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税しろよ盲目クソメガネ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    なんかもうズタボロになってる欧州を忘れちゃいけないよ
    あそこのダメさがこれから『も』世界の足を引っ張る
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に少子化なんてどうしようもないし
    円高なら多少人口が減っても移民を頼らずに生きていけるけど
    円安で製造業国内復帰とか薄利多売の人海戦術に頼るの確定やん
    そりゃ移民受け入れにシフトしてんのなんの不思議もない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ドル360円に!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おこづかいチャンスです
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    日米の正反対の金利政策がそれぞれもう限界やから、円安是正もすぐやろな
    んで各国の金利アゲアゲ祭りの後遺症である同時不況が迫っとると
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    デマ流すなよ 
    ことし6月までの半年間の貿易収支は6兆9000億円余りの赤字と、依然として大幅な赤字が続いています。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    ことし6月までの半年間の貿易収支は6兆9000億円余りの赤字と、依然として大幅な赤字が続いています。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またひろゆきの大勝利か

    ココもあんなにバカにしてたよね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    正確には貿易の赤字幅が大幅に減って経常収支は黒字基調ってとこやな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    正確には貿易の赤字幅が大幅に減って経常収支は黒字基調ってとこやな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ息をするように嘘をつくな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマウヨウソがばれて顔真っ赤だな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米ドルはインフレしてて物価ガーっていうのに、おまけに円安とか安い国ニッポンすぎわろすwwww
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【速報】円相場 1ドル=150円台に値下がり、およそ1年ぶりの円安水準に(NHKニュースより)


    日本円の価値がゴミになりました


    煽りでもネタでもなく、日本終了 ありがとう自民党^^
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    意味わからなすぎて草
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田というより安倍のせいだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆円よりドル欲しいんやな。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    そら当時と違って
    日本製のモノはもうトヨタ車くらいしか売れないし、円よりドルのほうがインフレ速度はえーし、暮らしをするうえで輸入に頼るものが格段に増えてるんだもんよ
    同じ150円でも同じ土俵で評価するのは幾らなんでもIQ低すぎんか?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    心配せんでもそろそろ円安も限界やぞ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安になっても日本は対外資産貯め込んどるし別に終わらんがな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    金利高いしな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    安倍時代からの異次元緩和が功を奏して、日本経済は堅調なんだよ
    左翼が円安を悪者にしたがってるけど、騙されるなよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    ドイツイタリア利回り格差は早くも開いてるしな
    千年前から続く、イタリアという時限爆弾
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇しくもほぼ1年で元に戻ったか
    また去年と同じく年末年始にかけて円高になってくれるといいけど
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    あまり関係ない。
    円高放置で派遣切り横行してた時よりヤバい。 
    円安もやり過ぎると毒にしかならん。
    企業は労働者ではなく、投資家に還元し、配当金は20年前の6倍。
    この上に増税など沈む一方。
    与野党は国をどこに売り渡すかで内ゲバばかり。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    あっこはローマ以降はずっとあんな感じやな
    他にも中国という大本命もおるし、わかっとる奴はそろそろ手じまい始めとるわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロスカットおじさん生きろ(´;ω;`)ウゥゥ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    じゃないとワイのすけべドルショートが逝くわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら、国中がこの有様なのに増税への強い決意みたいなことしか言わないんだからそうなるだろ
    どこをどう切り取っても経済に悪影響しかないわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかもう10月か
    今年はうんこしかしてない気がする
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマを流してでも擁護したいネトウヨがいて笑う
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強烈な民主円高vs強烈な自民円安
    間で頼むよホント
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    そら数字の一部分だけ切り抜いて考えたら堅実と言えるのも分かるけどよぉ
    シンプルに庶民の暮らしが圧迫されてるってのが一番の問題点なんや
    右とか左とか騙されてるとかそんなことじゃなくてだな、情報に飼いならされるなよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっ、パヨが苦しんでる
    円安がよほど都合が悪いらしい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    まあ金融政策は即効性を期待するものではないし
    状況にもよるからそれ自体が通貨高の要因にもなる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今月iPadの新型発表らしいが地獄のような値段になりそうだな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにずっと貿易黒字とかデマ流すのはどうかと思う
    モラルとかないのかよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    すぐにバレるのにな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    アメリカ経済の指標見るとあれだけ金利上げまくってるくせにまだピンピンしてんのよね
    さすがのフィジカルといったとこだけど、これ以上しつこくインフレが残るようならむしろ年末年始にもう一発利上げあるかもしれないから最悪155円くらいまで行くかもね
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    ないぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    その圧迫の原因は円安ではないと思うんだけど、具体的に何があった?
    左翼は円安が問題だと言う嘘を吐いていて、これに騙される人がいるのが問題なんだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    今月入ってからの指標良すぎるわ
    ただこれ以上はさすがに二の足ふむんちゃうかなぁ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    経常黒字と間違ったんでしょ
    なぜか貿易収支を持ち出してる人がおかしいんだよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきは正しかった!
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党のおかげで過去最高の好景気やん
    有効求人倍率も高いし
    文句言ってる奴は働いてないな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい顔真っ赤だな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安はアメリカ次第だからな
    日本経済自体は順調なんだし
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わりだよこの国
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貿易は赤字 経常収支は黒字 政府が他国へ投資してその利益で食べてる国
    内需なんてずっと成長してないから 内需の国じゃないぞ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    それな、自民党が円安にしていると言う情報工作してる人がいるけど
    FRBがドル高にしているというのが正しい
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半導体関連で熊本とかえらい景気良くなる見通しとか言ってるけど違うんか。今すげーらしいけど。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    あれって5000億くらい使って誘致しても社員500人くらい雇うだけなんだろ?
    そんなので熊本が景気よくなるか?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のコメントにレスまでして大変やな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなだけ擁護させてあげなよ
    仕事なんだろうし
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安だから外人向けに何か商売したいよな。
    貧乏な日本人向けに商売しても仕方ないわけだし。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    何が見えてるのか分からないけど、問題があると思うのならきちんと反論しないと
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    あれは経済安保の観点からやってるもので、利益が出せるのか怪しいと思ってる
    民主党時代にエルピーダが潰されてるし、日本の半導体は目の敵にされてる
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    150円自動売りにしてたヤツやっぱ多いやな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじか
    為替介入入る前に米国株売ろうかなあ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にありがとう自民党
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円の価値がゴミに
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介入費用=将来の税金=無限大
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162-163
    左翼工作員君、いい加減しつこいよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損してると思ってる人いるけど為替介入はやればやるほど儲かってるぞ
    安い時のドル使ってるだけだから大儲け
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのJOLTって雇用統計が大上振れしたからな
    アメリカの労働市場強すぎしゃーない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円とかいうゴミクズ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    現地に出稼ぎに行くのが最も稼げる
    実質物価3倍違うからな
    もうそういう時代だよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    自民党選んだのお前らじゃん
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    特に何もしてないのに気が付いたら資産が大幅に減ってる
    額面は変わってないから気が付かないんだよな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    誰が儲かってんだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    嘘ついてももうバレてるからね
    ステマは法律で禁止だし

    国民の借金国債発行→自民党のお友達の売国輸出大企業の内部留保→持ち主の欧米の金融が儲かる→物価だけ上がって国民は死にそう

    日本人の資産の円が激下がりして、GDPが激下がりして
    日本人は貧しくなって、日本は小さくなってますよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    馬鹿じゃねーの
    1ドル10円迄上がって、日経1000円まで絞り上げたら
    国民はパラダイスで、売国奴は死滅するぞ

    この国は、産業構造と階層によって
    円安なら、売国奴勝利
    円高なら、国民勝利という
    単純な構造
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200買ってたけどそれでも500程度だもんなぁ。
    為替は元手だってツクヅク感じたよ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    お前ステマ禁止法律回ってるぞ
    イルミナティ直々のステマ禁止っぽいから
    自民党なんて雑魚組織が逆らったらどうなるかわかるな?
    つか目先は自民党潰す為のステマ禁止だしな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    知らねNPOは通常運転
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    反ワク並みのデタラメだね、経済の基礎の基礎から分かってない
    日本経済を支えているのが輸出企業だよ
    マスコミ野党は何十年も輸出企業を叩き続けて日本経済を破壊したけどね
    嘘を吐きながら相手を嘘吐きと言う手口は、どこかの国で良く見るんだよね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    自民党アベノミクス以降
    500兆円分は特別会計の売国で円安になって物価が上がって、日本人は貧しくなってます
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田はマジで何もしないな。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨの脳内どうなってんだろう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    どこかの国の人みたいだなネトウヨって
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回は簡単やったなw
    もうすでに去年一回やってるしさすがにバレバレだったわw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    真実だから罵詈雑言のみ(笑)
    マスコミガー
    マスコミは、民主党政権を潰して、自民党安倍政権を作ってしまった巨悪でもあるからな

    自民党のお友達の経団連の日経平均銘柄売国輸出大企業は
    欧米の金融機関の金融資産を上げる為に、内部留保にして国民に還元しない売国ツール

    日本経済=日経売国輸出大企業経由で横流しされて日本人が貧しくなってる構図
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    150円からの売りのリカク?
    円売りドル買いの150円のリカク?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    マスコミが民主党を全面的に支援し民主党政権を作り、自民と安倍を叩き続けたがそれでも自民が政権を奪い返したんだよ
    事実認識を180度逆に捉える辺り、やはり反ワクに似ているね
    経団連は民主党政権時には民主党の支持に回っていて、自民党のお友達とは言えない

    君は嘘を吐く事が悪い事だとは考えない人なのかな?
    全行嘘が含まれている様に見えるんだけど
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    真実だから罵詈雑言のみ(笑)マスコミガー
    マスコミは、民主党政権を潰して、自民党安倍政権を作ってしまった巨悪でもあるからな

    自民党のお友達の経団連の日経平均銘柄売国輸出大企業は
    持ち主の欧米の金融機関の金融資産を上げる為に、内部留保にして国民に還元しない売国ツール

    日本経済=日経売国輸出大企業経由で横流しされて日本人が貧しくなってる構図
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そりゃ子供産まずに海外の商品ばかり買ってたら円安なるだろ

    子供産んで国産ばかり買ってたら円高になるよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    コピペ工作員だったか
    まともな会話は成立しそうに無いね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    若者居ないから消費増えない
    給料も上がらない
    全て少子化のせいよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ150円なの?輸入品の価格からするととっくに200円超えたみてーな金額付けてるじゃねーか
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    マスコミも経団連も、イルミナティの手先で風見鶏だが
    経団連は一貫して円安最高という売国奴だよ
    円高で国民や中小が豊かになる、とは一言も言わない
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    150円から小動きをしても、個人トレーダーが振り落とせ無いから
    150円でウロウロして、民主党政権以来の円高かな?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    ドル円の差以上に実際の物価は差が出てる
    実質ドルの3分の1
    それが今の円の実力だよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    氷河期世代が子供の頃が最も景気良かった時代だからな
    あの頃と比べるとマジで子供文化が静かすぎる
    高橋名人やらラジコンやらミニ4駆やらファミコンやら間髪入れず流行ったからな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金融政策の差だからしょうがないだろ
    円安ってよりドル高だよ、これ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルトラクイズ復活待ったなし
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    今資産ほとんどドルと仮想通貨だわ
    円の貯金が尽きただけだけどwww
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら海外に出稼ぎに行った日本人が円をドルに変えまくるし 日本で誘致した外国人労働者が円をドルに変えて送金しまくるし
    金に投資しまくるから余計加速するし、架空の金を求めて日本人総出で投資するから非常に危険な通貨に成り下がってるしビットコインでいくらでも日本円は手に入るし

    上がる要素とかねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    仮想通貨によって破壊された紙幣の世界を再生するにはまずインフレからスタートしなきゃ死ぬんだわ アメリカは賢い事をしたんだよ
    日本は完全に出遅れたから死ぬ 悪貨に殺されるんだわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本という国がよその国に対して経済的に強くなって行くかという希望や不信などが反映されている
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円まではよ戻れや
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    反日カルトが与党な限り無理だな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    製造業ばかにしてるけど、一人あたりの付加価値、つまり一番税金を納めてるのは製造業なんだが?
    労働者一人が他の産業の2倍ぐらいの付加価値を産み出してるからまだこの国はたってられてるんだよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちジンバブエドル以下になるのは確実だな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざーこざこざこざこ通貨
    150円が許されるのは戦後までだよねー
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本円が紙になったとき
    この国で何がおきるかね
    円資産がほとんどの国民だし暴動になるだろうね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ、ルーブルか元に変えとけばよかった
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    そりゃNPOは不景気ほど儲かるからな。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏の日本人
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    消費増税って結局いろんな所にボディブローみたく効いてくるからな。
    逆ギレ増税メガネといい、ここ数十年の政治家は何もしない、出来ないか、要らん事に手を出すかの2択だった。
  • 212  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 213  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ円なんて持ってる奴いるの?

    こんなんケツ拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超えるのは容認だろう、岸田政権は160円も視野に入れているはず、ズルズルと安くなるのは仕方がない
    ここまで来ても抜本的な対策をしないのだから、更に価格転嫁が激しくなると考えていた方がいいと思うよね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党。
    次は人口5000万人と徴兵だね。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに経団連とかいう同質的なおじいちゃん達を有り難がる国だからね。
    しょうがないね。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    もうお亡くなり定期
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    かわいそう
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    同じでしょ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    アメリカって移民が多いし、州ごとの格差がでかい
    日本だと県の格差はできるだけ縮小しようとしてるが(小泉の地方財政改革で拡がりつつある)、アメリカはお構い無し
    だから、物価が上がればあがるほど金のある大都市に人が集まる仕組みになってて、それで物価上昇がとまらない
    要するにだから好景気になると偏りが凄まじいことになるのがアメリカ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    労働人口減ったら有効求人倍率高くなる定期。
    それを自分たちの手柄であるかのようにいうのが自民党安倍。
    まぁ彼奴等日本の人口5000万人まで減らしたいらしいから間違いではないのかな。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    あたま単純で笑うわ
    生活保護受給者なんだろうなwww
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    DAPPIの方ですか?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    馬鹿だな
    需要があるから企業は供給するために求人するんだろ
    需要が回復してるんだよwww
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    自分は損してるのに、他人が儲けることで自分が儲かっていると錯覚する自民維新支持者。肉屋の豚。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう円に価値が無くなりかけてる
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    日本は内需の国だぞ?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    民主党は韓国に憚って意図的にエルピーダを救済しなかった疑惑あるしな
    韓国と競合する産業分野は冷遇されたのは有名
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    アメリカは格差が拡がれば拡がるほど求人が増える仕組みなんだから仕方ない
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    昨年の今ごろから日本はインフレモードに入ってきた
    資源高が足を引っ張ってるが、それをうわまわる景気回復になってきている
    とりあえず物価上昇率3%を3年ぐらい維持して、その後金融引き締めをすれば徐々にディマンドプルインフレ基調になっていく
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    価値がなくなってたらもっと暴落してるよwww
    二十五年前のアジア危機の時なんか1ヶ月で半分になった通貨とかあったわw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾幕薄いよ、何やってんの!w
  • 234  名前: 青空 蜻蛉 マハラジャとセポイ家 返信する
    日本の大判小判ザックザク僕は丙案 漁度
  • 235  名前: 岩の垢 返信する
    >>234
    やまめの
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    リスクが高いかどうかってのは通貨安かどうかじゃなく、金利が高いかどうかだってわかってない馬鹿いるんだねw
    同じ国債でも長期で持つほうが利回りよくなるのは、そのリスク分を金利でバランス取ってるからなんだよアホ
  • 237  名前: ざりがに 返信する
    >>235きんめ リョヒ
  • 238  名前: イ者延丑長 返信する
    >>237海外は何かが出来るとタダ旅行?
    ハワイと服と正気
  • 239  名前: おうちの 返信する
    >>238ネコチチトラン
  • 240  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    ほんこれ
    円高で喜んでるアホとか働いてない生活保護くらいなもんだ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    よし、増税だ!!
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    増税クソメガネは経団連の犬なので円安放置
    兄弟の中東事業のために移民を受け入れます^^
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    民主党が政権取っていたのって2012年とかだろ?
    歴史的円安で1ドル75円とかだったはずだけど
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府日銀経団連竹中
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また資本家が戦争しかけてきたか?
    日銀どう対応するのかね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価がついに31,000円台を切った。円安と株安の同時進行。円建てだと「まだ3万台に乗ってるじゃん」と思うかもしれんが、ドルベースで見たらこの5年で最大の株安。これはもうダメかもしれんね。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大幅賃上げとか言ってもドル換算したら確実に目減りしてるよなあ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは増税待った無し
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前戻しそう
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    あの時は超円安なのに日経平均株価が1万円割れとか
    日本企業にとってはメリットよりデメリットの方が多くてなぁ・・・
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国も国内のインフレが進み過ぎて日々の生活が立ち行かなくなり
    若者を中心に集団での店舗襲撃が頻発するほど治安悪化が起きてるからぁ・・・
    金利上げる政策が正しいとも言い難いから本当に難しい
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244>>251
    円安と円高の区別もついてない奴が語る床屋経済論とか笑うわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国を目指していたらそうなるよな

    輸入した原材料が高くなっても
    人件費は安いので生産コストが安く
    そして安く出来た商品を海外価格で高く売る(輸出)
    輸出企業は儲かる→輸出企業は大手企業が多い→
    大手企業は政治家や官僚との癒着があるので円安を進めるの流れ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この状況で輸出でウハウハとか本気で思ってるバカはネトウヨくらいなもんだろ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で儲かるのって輸出企業が

    ・円建てで払う賃金が安くなる
    ・分捕るドルが増えなくても円建て帳簿の上では業績が上がったことになる

    という賃下げ&帳簿マジックに過ぎないからな。一方で輸入品は高騰するので内需企業は軒並み壊滅する。円安政策なんて国内市場と内需企業を潰し、大多数の労働者の所得を一握りの輸出企業とその株主に移転させる只の収奪政策よ。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも日本経済が絶好調だった頃って
    1ドル300円だったんだよなあ
    けっきょく円高じゃあ一部の経営者しか儲からんのよ
  • 258  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税・円安無能メガネ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁を越えたら一気に行きそう
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    輸入品が安く買えるだけ民主時代のほうがマシだったな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失政も関係しているからね…
    国内の金が回らなければ、同様に価値も下がるからね??
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    そらそうよ。日本はもう輸出で稼ぐ国じゃない。構造的な貿易赤字国で今外貨を稼いでいるのは債権や。なので円安なんて輸入品が高くなるだけでいい事なんて何もない。数少ない輸出品も他国では代替が効かない工作機械や素材なんで為替とは無関係に売れるし、国内工場も輸入した部品の組み立てが主なんで、こっちも円高の方が有利。

    つか円安になったところで日本人の1/10で働く途上国の労働者相手に価格競争で勝てるわけない。「円安で輸出産業復活!」とか言ってるアホは頭70年代かよ。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊張を持って注視するだけ 自民党政権
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍やウクライナ問題で他国で作って輸入するデメリットもはっきりしたから
    円安にして国内に製造拠点戻す流れにしたいだけだろ
    民主党政権の頃の円高で日本の大企業の国内工場は
    あらかた海外に製造拠点を移してしまったから
    それに関わる国内の雇用は無くなったしな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    輸出企業は儲かるらしいから法人税倍にしようぜ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2340万プラスきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんにも手を打たない政府とポンコツ野党のせいだぞ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安になったんならガンガン輸出すりゃええやん
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日も株価下がってるンゴ。これは3万切りあるかもしれんね…。円安だから内需株は死んで輸出株だけで持ってた株価なのに、その輸出株も死んでるという。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    149円になったら売ろう
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安になっても輸出に関わる一部の人しか得をせず
    輸出に関わらないほとんどの人は恩恵を受けない
    なので円高の方がいい
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや150円台は何度も超えてる定期
    為替介入は昔から定期的に行われてるけど
    それ自体が悪化させてる事も知らんアホが多い
    上級国民のための介入
    現状としては放棄して外貨獲得しないと日本終わる定期
    根本的に上級国民も理解してないし政府も経済回す気ないからな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税メガネ円安
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    主要産業はみんなスパイや売国奴により周辺国に奪われた
    自動車も現地生産
    売れるようなものなんてほとんど残ってない
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったね
    ますます物価があがるよ!
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだ円の価値は下がる
    税金クソメガネが頑張るから税金上げるぞ!
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    円安で儲かるのは円建てで払う賃金が安くなるからであって海外から分捕るドルが増える訳じゃない。つまり円安で輸出企業が儲けた分だけ内需企業は死に国民は貧乏になる。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ昭和のモノづくり感覚でいる化石みたいなヤツがいるけどいくつなの?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急激な円安傾向ならドル建てで貯金すれば確実に儲かるぞ☆
    今なら絶対に間に合う♪
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価も下がったぁぁぁぁ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7ワン!ワン!ヘコヘコ!アう〜〜〜〜〜(パンパンパン)
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    こんなとこで御託述べてるヤツよりよっぽど頭いいヤツらが采配しとるから安心せえ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    円安になれば債権収入も増えるし輸出額も増えるやろ
    輸入額が大きくなっとるのは原発停止などエネルギー関係の構造的問題や
    結果的に経常収支が黒くなりゃええんやぞ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    デフレが永遠に続いたらどうなるかって考えたことないんか??
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    コロナでジャブジャブやった金融緩和の後遺症でインフレ酷いから金利あげまくっとるだけやぞ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    170円くらいまでは考えていた方がええな 流石に200は行かないと思うけど
    …行かないよね?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    日本円で銀行に塩漬けにしてる奴は損切り出来てない株って分かってるのかね?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    メリケンの金利がこれ以上大幅に上がることは無いだろうから、そろそろ打ち止めやぞ
    円安修正のショックに備えるほうが賢いわ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    お前、全部ドルにでもかえとるんか??
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    >円安になれば債権収入も輸出額も(円建てで)増える

    ドル建てで増えなきゃ意味ねーだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    日本銀行券で持ってる時点で円に投資してるのと同じやぞ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    経常収支の意味わかっとらんのか??
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    それっぽい事言って論破した振りとか典型的なレスバ仕草やんけ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    ワイは30年で組んでるからそんな直近の出来事はどうでもええねん
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    わからんことはなんも恥やないんやぞ
    ドルベースどうこう以前に国としての経常収支が黒けりゃ問題ないってのがわかってるのかわかっとらんのか答えてみいや
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    相対的な価値が下がってるんだよな 実質円に投資してるのと変わらんって事分かってない奴ばかりや
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    リスク分散が基本やろ 全部ドルに変えるのはギャンブラーの間違い
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    円資産の割合に対してドル資産どんくらいにしとるん??
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    円安だから円建てで輸出額が増えてるだけで海外から分捕るドルが増えてるわけじゃないのに、それを業績が上がってると思いこんどる滑稽さにまだ気づいとらんのか。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    円6ドル4くらいやな もっと円の割合下げたいけど長期で円組んだのが足引っ張ってる
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    輸出入を含めた国家全体の経営状況がプラス収支しとるんやから結果的にドル収支も儲かっとるんやぞ
    どんだけドルベースの輸出入額がプラスだろうと経常収支がマイナスなら、為替水準に関わらず大損こいとるってことをホンマに理解しとらんのけ??
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    なかなかええんちゃうか
    この先メリケンの利上げが終わった後を考えるとそのくらいがちょうどええと思うわ
    ワイみたいに先走ったドルショート全振りよりはよっぽど賢いで
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    >ドルベースの輸出入額がプラスだろうと経常収支がマイナス

    ええ、ガチで分かっとらんのか…(ドン引き
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    利確は後20年先や その頃はもっと日本終わってそうだから頭痛い
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    アホすぎて相手してられんわ
    レスバ相手は他に探せや
  • 307  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 308  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 309  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 310  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 311  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 312  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 313  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    金持ちだけ儲けてどうするんだよ
    製造業が稼いで末端の労働者が消費しないと金が市場に流れないんだよ
    日本は円安で輸出産業を元気にしてる方が一般庶民にとっては良いんだよ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    敗北宣言が出たから>>302の笑いどころを解説したるで〜。
    >輸出入を含めた国家全体の経営状況がプラス収支しとるんやから結果的にドル収支も儲かっとる

    イミフすぎる内容だが察するに「円安で輸出の業績が上がったらドル収支も増える」と言いたいのかな?んな訳ねーだろ。


    >ドルベースの輸出入額がプラスだろうと経常収支がマイナス
    これまたイミフな内容だ。「分捕るドルが増えたら経常収支がマイナスになる」ってどういう理屈だよ。知ってる単語をそれっぽく並べ立てただけというのが丸わかりやぞ。最後に一つ。円安が進んだ2022年の経常収支は前年比で半減してるんだわ。一応黒字であるがその内容はといえば、貿易収支は円安のせいで赤字に転落し債権収益がその穴埋めをするという形でな。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    輸出産業が円安で儲かるのは円建てで払う賃金が安くなるからやぞ。つまり実質的な賃下げで利益出してる。お前の中では賃下げしたら労働者に金が流れるのかよ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィリピンみたく出稼ぎするしかない国へ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    なお生活の大半を輸入品で賄ってるもよう
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    円高だと輸出産業自体が消滅するから、末端の労働者は失業する
    金が無ければ円高で輸入品が安くなっても買えないんだよ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    もっと英語の授業時間増やした方がええな ぶっちゃけ古文とか歴史とか要らんやろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    申し訳ないが日本の輸出品は燃料・穀類と並ぶ戦略物資である素材・工作機械なんで為替とは関係なく売れる、というか安全保障問題にも関わるから為替で左右する訳にはいかん製品なんや。君が特売品を探してスーパーをはしごするのとは訳が違うんやで。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税糞レーシック「早急に対応案を加速させる必要があることを検討する用意がある」
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    日本の輸出産業は円高で大量に倒産、または海外に出て行ってしまっている
    当然そうした企業の労働者は人数が減少する
    この人達が別の業界に転職しても外貨を稼ぐのは難しい
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ150をトリガーにして
    ドル売りなんか?
    円買いなんか?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    今どきの日本で労働集約産業が成り立つと思ってのかよ。競争相手は日本人の1/10の賃金で働く途上国の労働者やぞ。円の価値を半分に切り下げてもまだ勝ち目ねーよ。大体、日本のGDPの8割は内需でそのうち7割はサービス産業だ。輸出向け工場で雇用確保とか頭昭和か?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    経常収支ってのは(貿易収支+サービス収支+所得収支)の合計だから貿易以外の赤字が大きいならマイナスになるぞ
    貿易がいくら儲かってても合計が赤字なら外貨を稼げてないってことだぞ
    逆に貿易が駄目でも最終的な合計が黒字なら外貨を稼げてるということだぞ

    たぶんだけど赤っ恥こいてるのはとんでもない無知さらして勝利宣言しちゃったおまえの方だぞ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    アメリカの利上げ状況を見てドル売り戦略やろ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    どうも話が二転三転するね、その内需の金はどこから沸いてくる?
    日本は資源小国だから、外貨を稼がない事には始まらないんだよ
    金持ちだけ稼いでもトリクルダウンなんて起きないし、団塊が資産取り崩しているだけだろう?
    日本は輸出産業が無ければ回らないんだよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    円に変換するんだから輸出企業は儲かるし
    内需も国内生産の方が安く作れるんだから儲かる
    輸入企業だけが損をする
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    円高になれば輸入元の主に中国が儲かるだけ
    円安になれば国産品が売れるので製造業全体が恩恵を受ける
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    今の外貨の稼ぎ頭は債権収益であることも知らないとか、そんなんだから頭昭和だっつってんだよ。
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    >貿易以外の赤字が大きいならマイナスになるぞ
    なお現実は円安による貿易赤字を債権収益で穴埋めしてる模様
    >貿易がいくら儲かってても合計が赤字なら外貨を稼げてないってことだぞ
    なお現実は(以下略

    お前、どこまで恥の上塗りしたら気が済むの?円安で貿易赤字になったのを一次所得でギリギリ黒字にしている事を教えてやったのにまだ知ったかで間違いだらけの知識振りかざしてさあ。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    >輸入企業だけが損をする
    円安喜んでいるアホは日本が輸入無しには立ち行かない国家だという事知らないアホというエビデンスがまた一つ積みあがってしまいましたなぁ……
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    金持ちが稼いでいると言ってるのが見えないのかな?
    君は毎回違う方向から思い込みで難癖つけてるだけで、私の主張には反論できてないよ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    加工品まで輸入していたら日本は海外から物を買う金すらなくなるって話なんだが
    アホはそんなこともわからんのか…
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    22年はコロナの影響でサービス収支が壊滅してただけ
    今年は経常収支が大幅に改善傾向なの知らんのか?
    貿易赤字幅が減って経常収支全体が回復すればお前の言う分捕れるドルが
    増えるってことなんだが
    傍から見ててもレスバガイジが知ったか知識振りかざしてるようにしか見えねーぞ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    お前こっちでも頓珍漢な問答してんなwww
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    >>332
    >>333
    もしかしてこれ全部おんなじ奴か…
    マジもんのレスバガイジ、久々見たわ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    横だが、22年のはウクライナ戦争で燃料が高騰して貿易収支が悪化したのが大きい
    アメリカはこれでインフレが加速したのに対抗するために利上げをしてる
    日本は原発を再稼動すれば兆単位の改善が見込めるのだが、左翼の反発を恐れて出来ていない状況
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米債券買いたいけどまだひきつけるかな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    原発停止によるエネルギー問題さえなけりゃ、円安の恩恵をフルに受けられたのにな
    結果的なこの状況だけ見て円安害悪論ぶち上げるヤツは頭悪すぎ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなり3円下がるのなんなんだよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと今年160円まで上がると予想されてたし、だからこそ昨年介入したわけだが
    さてどうなるかね
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人は旅行すんな
    ワイはフロリダディズニーで遊ぶけど

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク