時速誤差1kmしか許されない道路標識が発見されてしまうwwwこれは無理www

  • follow us in feedly
道路 標識 矛盾 違反 最高速度 に関連した画像-01

日本一矛盾した制限速度、その数値が無理ゲーすぎる 「どう走れば良いんだ」と話題に…

道路 標識 矛盾 違反 最高速度 に関連した画像-02

X(旧・ツイッター)上で「矛盾の道路標識」が話題となっている
Xユーザーが投稿した1件のポスト
「#びっくり道路選手権」というハッシュタグの使用された投稿には「49km/hで走っても、51Km/hで走っても、道路交通法違反になる高難易度の道が存在する」と、意味深な1文が綴られていた。

投稿に添えられた道路の写真を見ると・・・そこには「最高速度50km/h」と表示されたデジタルの道路標識と、
下部分に横線の引かれた道路標識が揃って確認できたではないか。じつは、こちらの下線部がある標識は「最低速度」を指示する内容となっている。


道路 標識 矛盾 違反 最高速度 に関連した画像-03

そのため、この道路では「時速50kmピッタリ」で走行しない限り、最高・最低いずれかの速度制限に抵触してしまう・・・と考えられるのだ。
しかし言うまでもなく、まとまった距離を時速1kmの乱れも生じさせず走行するのは、どう考えても「無理ゲー」である。

警察によると今回の写真のシチュエーションは「最高速度50km/h」を遵守すれば、走行スピードに関する法律には抵触しないらしい・・・
とはいえ、目にした際は間違いなくギョッとしてしまうはず。これを機に「最低速度」を表す道路標識が存在することを覚えておこう。


以下、全文を読む


<この記事への反応>

法定速度は+10キロ超えなければ検挙されないのを知らない真面目な人がまだいるのか。

教科書の問題文の謎が解けたぞ
ここで造られていたんだ


スピードメーターによる誤差で50km/h走っても違反…無理やん

50がしつこい

速度違反取締ボーナスステージ

まんま映画の「SPEED」で草

県警「ミッション!時速50キロぴったりで通行せよ!」




ボクなんて最低速度を表す標識どころか駐車禁止と追い越し禁止の標識の違いも怪しいお!
やる夫 笑い やれやれ



おまえは絶対運転するんじゃねーぞ
やる夫 やらない夫 掴みかかる 胸ぐら 首絞め



でも、実際たまにこれなんだっけってなる標識あるから事故とか免許切られる前にたまには標識の勉強し直すといいぞ
やらない夫 タバコ



葬送のフリーレン(1) (少年サンデーコミックス)

発売日:2020-08-18
メーカー:
価格:528
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


SPY×FAMILY 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-10-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


アオのハコ 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-10-04
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🇺🇸♥️🇮🇱🤝🇶🇦🇸🇦
    🐩🇩🇪🐕🇮🇹🦮🇫🇷🐕‍🦺🇬🇧
    💩🇺🇦💩🇯🇵>>1
  • 2  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ララBBA
  • 4  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 5  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 6  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道交法 と 検挙 は別
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこだよw
    最低速度の標識なんか実際に見たことないわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここを走行する警察車両を通報したくなるな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体この標識を守る日本人がどれだけ居ることやら
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    高速道路や自動車専用道路には普通にあるやん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40〜60なら仮免でもない限り余裕だろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    高速には普通にあるよ
    実際に40km/hなんかでチンタラ走ってると覆面パトに捕まる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法定速度10km超えは大丈夫って必ずしもそうじゃないし、高速道路は10kmオーバーでも捕まるから気をつけなや
    あくまでも車検のスピードメーター誤差の話とまぜこぜになってるけど結局お巡りさんの測定メーターが基本だからね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    標識のみならず、飛ばすなチンタラ走るなご指摘は結構あるよね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高速度と最低速度が逆転してたらツイート頼むわバカバカしい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    アスペやん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピード守ってる人間はほとんどいないからな
    鈍いと煽られるし早ければ警察には捕まるはで酷いったらない
    罰則だって捕まる時期と免許センターの距離で違うと言って過言ではないしな
    そりゃ一般人は馬鹿にされてるとしか思えない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も守っちゃいない...
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法定速度は+10キロ超えなければ検挙されないのを知らない真面目な人がまだいるのか。

    5キロで捕まったやついるんだよなぁ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    一般道路でも+10kmでも捕まるで
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (クルーズコントロールじゃダメなのか……?)
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度10キロを変えなきゃ大丈夫というのは真っ赤な嘘
    10キロ未満でも警察の気分によって捕まります。9キロ超過で捕まった実体験です
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り締まり強化週間もといボーナス取得週間なら5キロ超過で捕まるかもしれんが通常時は捕まらん
    誤差ってのもそうだが実際に50キロで走られると遅すぎて迷惑になるから
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かりにくい物を改善しないゴミ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    誤差の範囲だしそりゃそうだろ
    あくまで通告時にメーター読みで10km/hを目安にしてるだけで
    速度超過20km/h未満は一律1点なんだから。免許取得からやり直せ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許切られるってどういう状況だよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >法定速度は+10キロ超えなければ検挙されないのを知らない真面目な人がまだいるのか。

    んなこたねーぞ
    暗黙の了解的にそんな雰囲気なだけで
    +7 8 9 で切られる奴も居る
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >法定速度は+10キロ超えなければ検挙されないのを知らない真面目な人がまだいるのか。
    交通違反の基準と検挙される基準は別って知らないアホという自己紹介?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低速度50kmの標識いらないんじゃね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    +10のまま走り続けたら検挙されるのを知らないレスしたやつは免許返納してほしい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピードメーターに気を配りすぎて事故起こしたら本末転倒だからな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    荷の内容や法定速度的に最低速度以上で走行できない車両は
    進入するなという意味合いなので必要
    風速・天候で最高速度が変動するんだろうから、こういう日はたまたまだよ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?デジタルメーターの車だったら余裕じゃね
    そもそもクルーズコントロールで走ればいいし
    昔の車だったら難しいだろうけど
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般道なら制限の2割超過でないと捕まらんよ
    40のとこ50だと捕まるけど50のとこ60だと捕まらん
    30のとこ40は余裕で捕まる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれさ
    通常下限50・制限70とか80の道路が一時的に制限50になっとるだけじゃん
    普通に有料道路とか走ってたら見る光景だぞ

    これで驚いたり記事にしたり……
    もしかしてこいつら引きこもりか?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    全員引きこもりだぞ
    良かったな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係ないけど速度絶対遵守のアスペルガーは社会悪
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    無免許の弱男に理解できない記事を書くな!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車によってメーターに誤差があるから制限速度の10の位が上がらなければセーフよね
    50km/h制限なら59km/hまでなら大丈夫
    検挙されないって意味ではなく誤差の範囲内だから危なくないって話
    制限速度から20km/hオーバー以上じゃないとまず捕まらない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、速度ぴったりに合わせることに集中して
    スピードメーターばかり見てしまって、追突事故多発の悪寒
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実問題、この状況なら普通に80以上で走らないと煽られるぞ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察はクズだから標識や表示が消えてたりしてもラッキーとしか思わないもんな
    報告せずにそこで鼠取りをやり出す始末
    警察って本当に無能だらけだよな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    デジタルメーターのほうが難度高いぞ
    アナログなら針の動きでわかるけど、デジタルで変化がわかるのは数値が変わった後だからな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    +10キロでも交通警察に呼び止められる例はありますよ
    そして+15キロ超えで事故を起こすと過失割合増すので注意、例え被害者でも
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーターで起爆する爆弾でも詰んでるのかよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高速道路って最低速度50キロじゃん?
    で、出入り口の通路って40キロ制限じゃん?
    あれって、距離ゼロで10キロ以上加速しないと違反なんよな。
    それで捕まったこと一度もないけど。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    そもそも「捕まるか捕まらないか」の話をしてるんじゃないんだよなあ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >法定速度は+10キロ超えなければ検挙されないのを知らない真面目な人がまだいるのか。

    警察がその気になれば検挙できる、法的条件を無条件に踏み越えてしまことになる
    状況がほぼ強制的に生じることに当惑してるんだろ。バカなのか。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    これよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ドラレコ付いてるしプラス10キロで事故ると出しすぎってバレて何となく違う罪も付きそうで結構守って運転してるわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許もねー奴がまとめんなよ?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    糞田舎の農道みたいな道で9kmオーバーで止められて切符切られたぞ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察だって正確な速度がそこまでは計れないから検挙しようがない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>法定速度は+10キロ超えなければ検挙されないのを知らない真面目な人がまだいるのか。
    こういうデマを抜き出して、ブログでばら撒くのは如何なものか
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「問題ない。オービスが検知できない高速度で走り抜ければよい」
    しゅばばばばばw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    高速なら至るとこにある標識だが、お前高速乗ったことないんか?
    そもそもこの光景(雨とか工事、渋滞で一時的に制限速度が最低速度とおなじ50km/hになること)自体が日本中の高速でよくある事だが
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラス10キロまでヘーキヘーキ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあさっさと最低速度の標識外せよクソ警察が
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく10km/hぐらいじゃ捕まらないとか言う奴がいるけど車両側の誤差を言い訳にできるのは昔の話なんだわ。
    そもそもあれは当時の車両構造+道路状況+運転技術を見込んで瞬間速度の誤差を容認していたわけで、扁平タイヤで走る側も計る側もデジタルパルス拾って精密測定してるいまどきに違反速度を定速で走ってたらそんな理屈通らんのだよ。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車の速度計って10km/h程度はずれてるからな
    プラス10km/hまではオッケーとか言いつつ速度計見て走ってると20km/h
    オーバーしてることもある
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何番煎じ??
    見飽きた
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    自分が捕まった事が無いのは運がいいだけって分からないアホは免許返納しろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    論点がズレてる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それくらい余裕だろ出来ない奴は免許返納しろおじさん「それくらい余裕だろ出来ない奴は免許返納しろ」
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    メーターの表示と実際の速度には絶対に誤差がある
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    実際に10キロオーバーで捕まった事例あるの?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    普通に捕まるし、メーター誤差は法最大で約10%の誤差しか認められてない
    50km/hなら許させるのは55km/hまでで、実際それ超えて捕まった事例はある
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ある
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度の速度のブレはあるものとして認められるケースがある…というか、
    速度超過10km/hから取り締まりの対象になるよ。

    しかしここで問題になるのは、速度規制の表示を設置する際に、
    現地での確認を怠った恐れがある (職務怠慢) ということ。
  • 72  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 73  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 74  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 75  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 76  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 77  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理ゲーってなんだよ
    ゲームじゃないぞ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    そもそも違反なんだから捕まらないとか捕まるかどうかに疑問を持つ事がおかしい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク