■X(ツイッター)より
この人仕事ができるなと思う人を観察して一番学習になったことは
— 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 (@daijapan) October 4, 2023
「聞かれたことにきちんと答える」
でした。
「聞かれたことにきちんと答える」
聞かれたことにきちんと答えるには
— 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 (@daijapan) October 4, 2023
・聞かれていないことを想像で埋めない。
・理解できていないことは理解できていないとわかる。
・理解できていないことに対して質問できる。
・必要な情報と補足程度の情報の違いがわかる。
・何を話しているかが自分でわかる。
<ネットでの反応>
これまーーじむずい
これは共感した。頭がキレる人はこの精度が高い。そうでない人は違う方向に回答や答えがいっちゃう。そしてそれを自分で認識できているか、そうでないかでも差があるように思う。簡単なようで簡単ではない。
答えるには本質を知っておく必要がありますからね。 本質を知ると段取りや注力の仕方を考えながらできる。
マジでその通り。相手の質問の意図を理解して、ちゃんと返すってすんごい普通のことだと思うかもしれないけど、社会に出るとコレができない人めちゃくちゃいるコレができるだけで確実に頭一個出ることができるレベル
シンプル。だけれど一番大事(自戒
聞かれたことにきちんと答える…
非常にシンプルなのだけれど、そのために様々な事柄が頭の中できっちりと整理されていないと、出来ないんだろうなあ
当然ボクは出来ていない
この文も、よく分からずに雰囲気で書いてるお
左様ですか…
【名探偵ピカチュウオリジナルBOX入り】帰ってきた 名探偵ピカチュウ -Switch (【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 &【Amazon.co.jp限定】アイテムケース 同梱) 発売日:2023-10-06 メーカー:ポケモン 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch 発売日:2023-10-20 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド 発売日:2023-10-06 メーカー:任天堂 価格:37980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:01 返信する
- 寝なさい日本人
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:09 返信する
-
それは自分に近い職種から能力を厳選してるので
決めつけと思い込みが発生している
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:13 返信する
-
朝っぱらからめちゃくちゃオニしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉JINは閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎JINには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:16 返信する
- すぐいいわけから入るやつ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:17 返信する
- 岸田とか仕事できない人ね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:18 返信する
- 半島の血が入ってそうなやつ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:21 返信する
-
>>4
お前仕事出来ないって言われるやろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:23 返信する
- いつものツイッター自己啓発
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:24 返信する
- ちゃんと相手が分かるように質問する力も大事だよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:26 返信する
- 聞かれたことに返事ができないって、それはもう言葉が通じてないか痴呆なんよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:26 返信する
- 豪鬼「仕事が出来る人は強い奴に決まってる」
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:28 返信する
- 安倍晋三批判か
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:28 返信する
-
聞いてくる相手がトンチンカンな奴だったりするケースもある
多分このツイ主がそんなカンジなんだろう
忙しいのに現場にいない奴に一から説明してる時間ねえんだよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:31 返信する
- ごく当たり前のことをわざわざ言ってどうすん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:49 返信する
-
>>10
いちたすい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:50 返信する
- すごい気付きですねー、本質を見極められる方なんですねー。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:50 返信する
-
>>14
当たり前のようで言われてみれば出来てないと言ってんだよ
お前のように
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:52 返信する
-
>>9
馬鹿は必ず相手が悪いことにするけど
どういう言い方しても理解出来ないやついるからな
よく面接で落ちるやつの殆どがこれ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:53 返信する
-
聞かれた事にしか答えない って事? 嫌な奴だな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 04:59 返信する
-
あー困っちゃうな
俺が仕事できちゃうのみんなに知られちゃうな
困るわーこういうのー(チラッチラッ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:00 返信する
-
こういうのって自分も相応に頭が良くないと感じ取ることもできないはずなのに
いつもわらわらと共感者が湧いてくるの好き
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:00 返信する
-
こういう仕事できる奴できない奴とか言ってるのアホらしくならんの
金さえ出せば大抵有能になるぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:12 返信する
- 意味が解らない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:15 返信する
- そうか?報連相できるだけで、出来る人扱いしてるわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:19 返信する
-
仕事が出来る人じゃなくてそれで仕事が回る関係性を築いた部下と上司の努力だろう
上辺だけまねても余計に混乱する
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:23 返信する
-
昔気質の気難しく無口な職人とか、話下手でもすごい仕事する人は幾らでもいると思うけど
こういう、すぐ何が一番とか決め付けちゃう人って、そこで結論出して満足しちゃうから仕事出来なそう
あと、こういう下らない話に簡単に共感できる人は詐欺とかに騙され易そう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:42 返信する
- いるよな。勝手な解釈して我流をあーだこーだ理由つけて通そうとするやつ。そして注意するとふてくされるやつ。子供かよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:47 返信する
-
仕事できるとばれると、どんどん仕事は増え、
どうにもならん部署の立ち直しに転勤させられ、
酷使され潰される。いい事無いんだが。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:52 返信する
-
これは学歴関係ないよね
中卒でも仕事をばりばりこなして上手くまとめる人いるし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:52 返信する
-
何を話してるか自分でわかる、
これ、わかる。自分は頭良く無い
テンパって口だけ先になんか動く
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 05:59 返信する
-
>>21
その共感を示すことがまさに「理解できる感性を持った頭の切れる俺」のアピールなんだろうね
そういう者同士がお互いに共感を表明し合って“意識高い”承認の循環ができあがる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 06:00 返信する
- じゃあ議員さんは全部ダメになってしまうべ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 06:15 返信する
-
>>19
ひねくれてるなぁ。一言もそんな事に書いてないじゃん。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 06:20 返信する
-
>>24
本質的には同じな気がする。
なぜ報連相が必要なのか理解してるから行動してるわけで、同じように相手がなぜこの質問をしてきているのか、何を意図しての質問なのか考える事が出来ると思うよ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 06:21 返信する
- 聞く側がズレてる事もあるしどうだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 06:23 返信する
-
今の50台はわかんない、出来ない、知らない、俺の仕事じゃないと自分の中だけで決めつけ逃げてばっかの向上心のないクズが多いからな。
あいつらはいなくても困らん世代。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 06:36 返信する
- これ、義務教育で教えて欲しかったレベルのアドバイスだ。今日から実践する!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 07:06 返信する
- でもきちんと答えると自分が仕事をしないといけなくなるのがジャパン社会。それを理解して他人に丸投げできる人が”稼げる人”
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 07:53 返信する
-
ゴミッターにしては珍しくまともなこと言ってんなと思ったら為末じゃねーかw
まあこれはほんまにそうやね
でも実際にこれきちんとできんのはどこの職場だったとしても精々職場の中の1割程度って奴な
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 08:03 返信する
-
>>「聞かれてないことを想像で埋めない」
これは、「聞かれてない部分を想像するな」って意味じゃないよ。
聞いてくるやつの全員が、常に、「聞きたいことをきちんと質問できる」とは限らないからな。
大事なのは、「想像で埋めたまま、確認せずに回答しない」事。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 08:19 返信する
- 面接であれこれ聞くのはこれができるかどうかを見てる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 08:21 返信する
-
5w2hとかいうのを流行らせたせいで
結果から話さない奴が増えた
1と10をまず話せと
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 08:25 返信する
-
聞かれたことにだけ答えても
嫌な上司は「それで?」とか言ってきそう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 08:40 返信する
- 今物事を誤魔化し続けてるやつが勝手に仕事を引き受けて、更に納期過ぎても進捗ゼロだと分かり、社内で大騒ぎになっているところだ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 09:01 返信する
-
これ公務員関連の面接でも必須
面接官が長々と話した後にそれについて自分の意見を聞かれる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 09:18 返信する
-
ほとんどがやってる感、わかってる感で仕事進めてるよなぁ
そういう場合は大体失敗するか面倒なことになる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 09:31 返信する
-
>>1
昨夜のTV番組かな?伊集院が出てたやつ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 09:35 返信する
-
同い年の部下にいるわ
知ったか、手伝うフリ、理解したフリ、指示無視、報告無、遅刻するアホ
給料下げまくったからやっと退職する気になったみたいだ
さっさと消えればいいのに12月のボーナス出したくないわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 09:38 返信する
- と、仕事の出来ない人が言ってます
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 10:28 返信する
- またウソッターたちが自慰行為を繰り返している
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 10:40 返信する
- お前らには聞いてねぇよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 11:03 返信する
-
>>5
国会総じてこんなのばかりだからねぇw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 11:23 返信する
-
>>43
マジでこれ
・聞かれていないことを想像で埋めない。→埋めて答えないと無能扱い
・理解できていないことは理解できていないとわかる。→理解できないと言うと激おこ
・理解できていないことに対して質問できる。→そんなことも分からないのか
・必要な情報と補足程度の情報の違いがわかる。→俺の知りたい情報はそれじゃない
・何を話しているかが自分でわかる。→先回りして考えないとダメ
Z世代でなくともこんな思考しない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 11:35 返信する
- 安芸高田市議会がレベル差ありすぎて対比がよくわかる事例だな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 11:49 返信する
-
これはAですか?Bですか?
仕事できる奴「これはAです」
これはAですか?Bですか?
仕事できない奴「あっハイこれはですね....えーとCが現在〇〇な状況でして、Dのほうに繋げることができないんですよ。なので一見Bでいいのではないか?と皆さん考えてしまうと思うんですけども、Bは現在〇〇な状態なため、消去法でこれはA、ということになりますね〜」
-
- 56 名前: 訂正 2023年10月06日 11:53 返信する
-
上司「これはAですか?Bですか?」
仕事できる奴「これはAです」
上司「なんで?」
仕事できる奴「Cが現在〇〇な状況でして、Dのほうに繋げることができないんですよ。なので一見Bになりそうですが、Bは現在〇〇な状態なため、消去法でこれはAになります」
仕事できる奴「」
上司「これはAですか?Bですか?」
仕事できない奴「あっハイこれはですね....えーとCが現在〇〇な状況でして、Dのほうに繋げることができないんですよ。なので一見Bでいいのではないか?と皆さん考えてしまうと思うんですけども、Bは現在〇〇な状態なため、消去法でこれはA、ということになりますね〜」
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 12:36 返信する
-
つか「学習になったことは〜」って言葉として変じゃね
もうその時点でこいつ仕事できない側やんって思って話が入ってこない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 13:08 返信する
-
>>19
聞かれたこと以外も言うと蛇足になり得るし話がそれて何の話だったかわからなくなるからね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 13:38 返信する
-
これを逆手に利用して仕事ができない人を演じることもできる
その方が都合の良いこともあるんだよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 14:07 返信する
-
>>19
訊かれた事以外は答えないとは書いてない
自分の頭の中で勝手に憶測や妄想を付け加えて、結果的に見当違いの答えを口にする分かりやすい例がこのコメ
これやられると本題から逸れる、またこの人に理解してもらうのに時間が要するので結果的に物事が無駄に進まないから仕事が出来ないと判断される
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 14:29 返信する
-
この人仕事ができるなと思う人を観察して一番学習になったことは
「SNSを鵜呑みにしない、SNSをやってない」
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 14:58 返信する
- まんま岸田政権そのものやんw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 16:02 返信する
-
他人を評価する前に自分が仕事できる人になろうよ
なる気がないなら他人に厳しい目を向けるのやめようよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 16:08 返信する
-
>>57
???
学習した人と仕事出来る人は別なんだからなんも変じゃないやん。
学習したから俺仕事出来る人間だぜ!とか言ってるワケでもないのに。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 16:52 返信する
- これができないやつばかりでマジ生きててつらい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 17:24 返信する
-
>>1
弱者野郎とか毎日生きていて楽しいですかぁー?
毎日毎日、辛いでしょ?
仕事無い、お金無い、友達いない、彼女もいない、
家も車も持ってない
これからどうするのー?親は庭に埋めるのか?
By青葉真司&加藤 智大
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 18:04 返信する
- 質問の仕方が悪いのはスルーなのね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 19:24 返信する
- 質問の内容が明瞭でなくてイライラすることがけっこうある
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 19:31 返信する
-
周りへの協調性と思いやりやで
エンジニアとかオタクだらけの会社でも結局これ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 20:42 返信する
-
これに対して当たり前じゃんとか感じる人は
その当たり前をやれる人は案外少ないし、結構難しいということを理解するところから始めよう
大体の人間関係はそれでも問題なくコミュニケーション成立するから気付きにくいけど
聞かれたことじゃなくて、自分が言いたいこと言ってるだけな人は結構いる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 20:48 返信する
-
>>53
実際にその場じゃないとわからないけど
質問した→事実を答えた→(事実は理解できた)それで(君の意見は)?
っていう場面かもしれんし、それならむしろ相手の好感度は高くなるよ
事実がわからんから質問したのに、僕はこうしたいと思いますとか言ってきたら「いや事実を答えろよ」ってなるし
それで?って言葉は足りてないってのはわかるけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月06日 22:39 返信する
- こいつ仕事できなそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月07日 00:10 返信する
-
これは仕事が出来るかじゃない
信用とか信頼できるかだよ
聞かれたことに本当に答えちゃう人は
真面目で成績優秀だけど仕事に向いてない人
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月07日 07:06 返信する
-
理解出来てなくて聞き返す人は全然いい
雰囲気で理解したつもりで進めてしまう人が困る
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。