
元プラチナゲームズ社員が日本のゲーム業界のひどすぎる労働条件を暴露
<記事によると>
カプコンやプラチナゲームズで10年ほど働いてきたEpic Gamesのプロデューサー・JP Kellam氏が、日本のゲーム業界の闇を暴露。
待遇はずさんであり、日本のゲーム業界を美化しないようツイートしていた。
JP Kellam氏のツイートより
・TGSが終わるたびに欧米のジャーナリストらは目隠しされた観光客のように日本のスタジオや開発者をやみくもに崇拝するが、これが本当に腹立たしい。マジな話をすると、日本の開発者の多くは驚くほど低賃金で何年も長時間労働を続けている
・自分の給与は飛行機から降りるとすぐに日本で稼いでいたときの2倍になった。私は『Scalebound』で週60時間以上(時に80〜90時間)働いていたが、今では40時間代だ。また米国ではストレス関連の病気で入院せざるを得なくなりトップが交代するようなこともない
・私は日本食が恋しいし、日本人も、あの美しい国も恋しい。ただ日本の労働慣行が酷いものではないと一瞬でも考える人がいるとすれば、その人はPR文句や自分の好きな日本産ゲームのノスタルジーを買っているんだと思う
・何度も日本に戻ることについて話してはいるし、いつか戻ると確信している。しかしそうするのであれば自分は外資系企業で海外駐在員として働くか、もしくは自分でスタジオを経営するかのどちらかだ。大きな文化的変化がない限り、日本の日系企業で働く気はない
以下、全文を読む
<この記事への反応>
日本は変わるべきだね
日本企業はもっと従業員にお金落としてやろうよ・・
東京のソフトウェアエンジニアの平均年収は880万円、サンフランシスコだと3540万円
↑サンフランシスコは物価やべぇから比較対象としてどうかと思うわ。たとえば物価の安いミネアポリスとかだと平均年収1780万円ほど
週90時間も働いて900万円もらえないとか日本人はどうやって生きてるのか不思議
今は円安ってのも大きかと
あれだけ素晴らしいゲームを作ってくれるのに、この待遇はあんまりだわ
神谷氏かと思ったら外国人だったwww誰この人ww

アニメーターもそうだけど待遇悪すぎよなぁ。いつになったらまともになるんだろう

![]() | ONE PIECE 107 (ジャンプコミックス) 発売日:2023-11-02 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ベルセルク 42 (ヤングアニマルコミックス) 発売日:2023-09-29 メーカー:白泉社 価格:715 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5【Amazon.co.jp限定特典:オリジナルスリーブケース&ゲーム内アイテム「防具:ミッドガルバングルMK-供DLC)」-配信】 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9878 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:01 返信する
- キモオタの顔面を殴りたい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:02 返信する
- キモオタのチソポの皮を後ろから思い切り引ん剝きたい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:03 返信する
- キモオタの顔面を孫の手のポムポムで滅多撃ちに殴りたい
-
- 4 名前: リチャードソンジリス 2023年10月08日 14:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:03 返信する
- 増税レーシックさんのおかげ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:03 返信する
-
死ね日本
富裕層自殺しろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:03 返信する
- わかんねえけど出来高での報酬は出してやれよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:03 返信する
- キモオタ差別OK
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:04 返信する
- 定価を上げますね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:04 返信する
-
良いクリエイターは特に金もらって欲しいわ。
ゲームやアニメが無かったらめちゃくちゃつまらない人生になってたと思う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:06 返信する
-
能力高いやつが上に行くわけじゃないからな
無能がプロジェクト仕切るとガチで悲惨
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:07 返信する
- 日本の2倍の給料でアメリカで生活出来るのか…?物価は3倍、家賃だって場所によるけど相当高いやろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:07 返信する
- パクリピノキオはフルプライス9000円近くでクソゲーだったし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:08 返信する
- 義務教育で習うことの一つが「学校のような閉ざされた環境では法律は通用しない」ってことだからな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:08 返信する
-
金のために働く卑しいクリエイターの作品はつまらん
ユーザーの笑顔のために仕事して欲しい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:08 返信する
-
大手起業で働いてたけどシステムエンジニア奴隷だからな
回路班や機構、デザイン班のが立場が圧倒的に上
それより上に立たせろとは言わないが、「ソフトウエアはものづくりじゃねぇーから」なんて言い放てる屑共と一緒に働くのは無理
ソフトウエアの要求度はどの界隈でも異様な速度で上がってんのに正直いつの時代で生きてるんだって話
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:08 返信する
-
>>4
臭くて畑を荒らす害獣😡
プレーリードッグの闇を暴露
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:08 返信する
-
それでも20年前と比較したらマシになった方だよ
あくまでマシになった程度だけどね
とはいえ賃金が20年前と大差ないのは国内の大半の業種と一緒
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:08 返信する
-
海外のスタジオのブラックさ加減もたびたび話題になるので
海外なら良いというのも幻想だと思うが
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:09 返信する
- 鰤ちゃんこれにどう答えるの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:10 返信する
-
やりがいを感じてくれ!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:10 返信する
-
>>12
労働時間2分の1弱で給料2倍だから実質3〜4倍もらっとるやんけ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:10 返信する
-
円安だし増税もされるし多少はね
国内ソフトまで値上がりするともう何も売れないよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:12 返信する
-
>>15
一般論としてのやりがい搾取は蛇蝎の如く嫌うくせに
自分が客目線になった途端に平然とそれを求めるヤバイ奴
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:12 返信する
-
日本は一部の有能に大多数の無能を寄生させることによって一億総中流化を実現させたわけだからな
能力あって自己責任でリスクヘッジする気もあるなら格差社会行った方が儲けられるのは事実やな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:12 返信する
- 頑張っても会長のワイン畑の肥やしになるだけだしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:12 返信する
- ベセスダでもbungieでもトラブルなんてある
-
- 28 名前: 2023年10月08日 14:13 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:13 返信する
-
>>22
時給換算で3〜4倍かもしれんが貰っとるのは2倍では
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:13 返信する
-
会社がちゃんと十分な給与を払わないから結婚もできないし子供も生まれてこないってのはありそうだな
しかも金だけじゃなく長時間働かせて肉体的にも精神的にも疲弊させて人を潰そうとして、それを常識なのだと洗脳しようとするのも良くない
そんな状況を改善しようとしない政府もまずいし、政治意識がなくこのように不満ばかりたれて選挙に行こうともしない俺等もまずいな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:13 返信する
-
>>4
プレーリードッグリチャードソンジリススギィ(≧Д≦)
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:13 返信する
-
>>15
金を貰えてこそいい仕事が出来るんだよバーカ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:14 返信する
- いきなり明日からレイオフされるのとどっちがいいの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:14 返信する
-
今のアメリカと比べてもらっちゃどうしようもないってのはあるわな
が、グローバルで売ってる商品作ってるだけに海外だろうが日本だろうが入ってくる金額は一緒
むしろ物価やすい日本での開発なので結局会社が出し渋ってるだけだわなww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:14 返信する
- 昭和生まれがいなくなるまで待たねーのかよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:14 返信する
- アメリカだと経営者の気分次第で簡単にクビになるけどなあ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:14 返信する
-
そりゃ低賃金で貧困大国である日本と超大国のアメリカを比べたらそうなるだろ
いつまで日本を先進国だと思ってるんだよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:15 返信する
- とりあえずさ低賃金か長時間労働のどちらかやめろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:15 返信する
-
そもそもの賃金が違う
業界なんか関係ない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:15 返信する
- ありがとうファッキンジャパン
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:15 返信する
- そりゃ中国に引き抜かれる訳だwwwwwww
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:16 返信する
-
>>35
昭和がいなくなったらクソゲーしか作れなくなってゲーム業界世界最下位になるしな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:16 返信する
- それでもアニメ関係よりましという
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:16 返信する
- プラチナが売れないゲームしか作れないのが悪い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:16 返信する
-
>>37
給料はいつでもいくらでも上げられるぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:16 返信する
-
ゲームの開発費がどんどん高騰してるから、給与が上がる望みなんてないだろ
ソシャゲーですら、10億円単位で開発費がかかるしな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:17 返信する
-
技術者軽視は日本特有病で不治の病だからなぁ
文系と理系の対立とかいう意味のないことほんと誰が始めたんだろ
ここまで衰退しても変わる気配は一切なさそうだし
もうこの国滅ぶ以外に道ないでしょw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:17 返信する
-
>>16
見た目だけはよくて中身貧乏な東欧みたいなかんじだなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:17 返信する
- 週90時間ってどんな労働計算だよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:17 返信する
-
ゲームに限らん、日本の労働感覚は良くも悪くも異常
こういうことに疑問を持たない民族だから高い倫理観を自然と維持できて来たとても大きいメリットもあるけどね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:17 返信する
-
>>37
万引きし放題で街ではゾンビが徘徊してるような国を超大国って言うのもなあ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:18 返信する
- 中国に行った名越や須田はあれから何の功績も残してないのは草
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:18 返信する
-
>>44
スケールバウンドいうてるからな
開発中止のゲームやし売れる売れない以前の問題やで
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:18 返信する
- 鉄工関連もそうなんだろうか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:18 返信する
-
日本人の給料が低いのはお前らが無知で居続けてるからでしょ
君たちの最大の敵は財務省なのにいつまでも知ろうとしないし戦おうとしない
安倍時代に金融緩和は十分されたが財務省のせいで緊縮財政で経済が停滞したままになった
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:19 返信する
-
>>36
結局これよな
日本人は給料上がるより無能でも安定して低賃金貰える方にメリットを感じてる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:19 返信する
- ソフト3万円とかで売れ、買うから
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:19 返信する
- 聞いてるかフロム
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:19 返信する
- 食費も家賃も2倍な
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:19 返信する
- 弊社はユーザーから崇められてる奴が居た頃より全体的な開発クオリティは下がったが給料は上がりつつ労働時間は3分の1に改革されたわ
-
- 61 名前: リチャードソンジリス 2023年10月08日 14:20 返信する
-
>>17
それは本当スギィ(≧Д≦)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:20 返信する
-
自民党政権が増税しまくったせいだな
一部の権力者だけが儲かり続ける国なのが今の日本
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:20 返信する
- そういった意味ではどんどん海外企業に買収されたほうが良いわな
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2023年10月08日 14:20 返信する
-
>>31
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:20 返信する
- 富裕層を自殺に追い詰めろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:20 返信する
-
>>52
いやいうて
セガもひでーもんやぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:21 返信する
-
>>60
開発クオリティーが下がり
商品価値がなくなって仕事が減り労働時間が減った
何が良いんだよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:22 返信する
- 法人税を下げればその分給料は上がるでしょ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:22 返信する
-
>>1
漫画のアシスタントやってたがこの業界割に合わなさすぎ
朝の9時から夜中の11時まで働いて年収200万とかザラだし
エロ同人作り始めたらそれだけで年収500万超えたから即行でやめてやった
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:22 返信する
-
なんでブラック企業で働いてるの?
ホワイト企業は無理でも普通の所なんかいくらでもあるし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:22 返信する
- たまたま当たりの会社だったってだけなんじゃ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:22 返信する
-
>>4
プレーリードッグ(」・ω・)」
可愛スギィ(/・ω・)/
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:23 返信する
- 転職もしないし、ストもしないんじゃ会社の言いなりは当たり前。でも本当に優秀で開発力ある社員なら円安なんだし海外スタジオが日本で開発部署を作ると思うんだけど、結局ワールドスキルが皆無なうえ、労働してるフリだけして残業ゲットしてるだけの低効率だからどこもジャパン人エンジニアを雇おうとはしないんでしょ、想像だが
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:23 返信する
- こうやって良いクリエイターがどんどん海外に離れていくんだな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:23 返信する
- 大体失敗続きのプラチナゲームズで何で給料が上がるんだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:24 返信する
- メンヘラ腐れエゴサハゲが発狂死するんちゃうか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:24 返信する
-
>>66
セガ史上最高額の開発費ぶっこんだゲームが開発中止になったんやっけ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:24 返信する
-
>>56
・薄給だけどそんなにクビにならない
・クリエイターに金を払う為に従業員800人以上解雇
どっちがいいんだろうな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:24 返信する
-
>>70
ブラックはすぐ人が辞めるから無能でも就職出来るからだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:25 返信する
-
>>10
クリエイターっていうかSE,PGの話だと思ったら
この人プロデューサーだったw
全然エンジニア関係ねぇw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:25 返信する
-
中国のゲームメーカー4万社ぐらい倒産したやつの方が遥かに闇を感じるけど
夜逃げとか給料未払いとかゲームクリエイター大量失業とか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:26 返信する
-
確か今、任天堂の関係者が社長やってんにゃろプラチナって
任天堂との関係を強化するとかなんとかで
それで神谷やめちゃったわけやけど
Nゾーンこえ…
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:26 返信する
-
全部のゲームが当たるとは限らないしな
売れた分だけ社員に還元する方式なら出来そうだけど
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:27 返信する
- 空前の円安なんだからそりゃそのぐらいの差は出るだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:27 返信する
-
>>77
USAだから日本のセガはセーフ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:27 返信する
-
政府の言うところの高度人材でもこのありさま
単純労働者なんて奴隷だろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:27 返信する
-
>>78
ユーザー側からすれば面白いゲームが出来ればそれでいい
なのに労働条件見て良いの悪いの言ってる馬鹿ばかり
ホワイト企業のゲームは大体つまらないのに
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:27 返信する
- 闇というかそういうもんだと思ってたわw
-
- 89 名前: リチャードソンジリス 2023年10月08日 14:28 返信する
-
>>72
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:28 返信する
-
大きな文化的変化がない限り、日本の日系企業で働く気はない
↑
日本人でFIRE済みだが、マジで同意する
日本企業は低賃金すぎる。働くのは割に合わない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:29 返信する
-
>>73
欧米は銀行潰れるわ市場冷えるわ金利高いわで本体維持して行くのも大変だろうから
他所に新スタジオ設立なんて無理じゃね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:29 返信する
-
凄いゲームを作ってるチームはどこもブラック環境になってる
でもみんな凄い物を作りたいからポジティブにそれをこなしてる
みんながそれだけ頑張ったからこそ日本はゲーム産業で覇権獲ったんだろうに
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:29 返信する
-
>>82
社長は稲葉な
で、その稲葉が副社長として任天堂の幹部だった山根ってのを連れてきて任天堂とのパイプを強くしようとした
で、神谷が止めた
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:29 返信する
-
飛行機を降りたらスグ二倍になるような賃金しか出せない日本企業
マジで終わってる。この国の労働者は奴隷
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:30 返信する
- ゲーム業界はメーカーもユーザーも荒んでるな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:30 返信する
- 誰この人は失礼だろ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:31 返信する
- ゴミ自民と金魚のフン公明党をどうにかするのが先やな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:31 返信する
-
外資系で駐在員にはなれんだろ。現地社員にはなれるだろうがw
そうなると勤務条件は現地待遇に準ずるから単に外資系社員で働いてる奴隷なだけw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:32 返信する
- ガチャゲーにすれば解決するけどユーザーに皺よせが来るのはやだな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:33 返信する
-
物価が違うのに給料だけ何倍とか言われても
その分生活費上がってたら何も変わらん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:33 返信する
-
>>93
任天堂は神谷目的で接触したんだろうに
笑えるw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:33 返信する
- ゲーム業界って海外でもブラックだのセクハラだの問題になってる気がするが
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:34 返信する
-
日本は歴史的に第一次生産者に行くほど待遇悪いからなあ
下請け孫請けもそうだし
右から左に仕事を流すポジで中抜きするのが最強
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:34 返信する
-
アニメ漫画ゲーム
クールジャパン(笑)は全て、製作者を徹底的に低賃金長時間労働で搾取することで成り立っている。
日本の漫画業界は、新人は給料0円で働いて、しかも99%はデビューできませんって聞いたら、この外国人びっくりするだろうな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:34 返信する
-
日本人のゲーマーであれば日本企業が薄給多いの知っているし、ゲーム業界がブラックなのも知っている
美化してるゲーマーなんているか?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:35 返信する
-
>>100
かつて日本が後進国に対して抱いていた感情を
外国が日本に対して抱くだけだぞ
安く使える奴隷
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:36 返信する
- ゲーム業界に限らず日本の社会人は皆奴隷
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:36 返信する
- アメリカは病気になって病院の世話になると詰むぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:36 返信する
- 離職率が少ない日本企業なのに?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:36 返信する
-
任天堂やソニーなんか給料かなり高かったけどな。コーエーも高かった。フロムもまあまあ良かったはず。
それってカプコンやコナミやプラチナが搾取体質ってだけじゃないの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:37 返信する
-
>>93
神谷が任天堂自体が嫌いかどうかは置いておいて
任天堂ハードに縛られるのはそりゃ嫌だろうよクリエーターとしては
ベヨでも苦労したんだろうし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:37 返信する
- 報酬が2倍になったのはガッツリ働いた実績があるからやろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:37 返信する
- で、エピックって何で儲けてんの?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:37 返信する
-
日本企業は大抵の外国企業よりゲーム分野で稼いでるにもかかわらず
大抵の外国のゲーム企業と比べて給料は半分以下しか出さない
これをおかしいと思わないのはバカウヨぐらいやろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:37 返信する
- 円安だし来てもねえ・・
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:37 返信する
- とにかく日本は低賃金問題を解決しないと何もかも駄目だろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:38 返信する
-
>>113
儲かってないからつい最近も1000人近いリストラしたよ。
さらにUEエンジンの価格改定も画策中。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:38 返信する
-
現epicの人ね
なるほど
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:38 返信する
- これはゲームだけじゃなく日本の全てのクリエイターがそう
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:38 返信する
-
>>112
アメリカの皿洗いのバイトの時給 3000円
物価はもちろん高いよ。でもそれは昔の日本もそうだったろ
昔の日本は外国人にとっては高い国だった。今は安い国だけどね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:38 返信する
-
漫画やアニメ、ゲームとかのサブカルチャー系コンテンツを政府も推進するって何年も前から言ってるけど何にも変わらないんだな
宣伝や一時的な補助金より日本式の労働形態自体を変えないとね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:39 返信する
-
労働者の待遇が悪いのは資本家に搾取されているからだ!全国の労働者よ、今こそ立ち上がれ!!!☭っていう革命精神の足りなさだよね
賃上げやらストライキやらもそうだけど、偉大なる同志レーニンの革命精神をもうちょっと学ばないと
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:39 返信する
-
中国に行くとケツの毛まで個人情報を奪われるから
中国だけは行かない方がいいよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:39 返信する
-
>>113
そりゃフォトナじゃねーの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:39 返信する
-
ここのバイトは自分で調べることもできんのか
そりゃ偽記事に騙されるわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:40 返信する
-
これでもまだ経団連は奴隷労働者を海外から連れてこようと自民党と結託してるんだから救えない。
日本保守党頑張れ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:40 返信する
- マジで日本の労働者は奴隷だよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:40 返信する
- 中間搾取大好きだもんなjapan
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:41 返信する
-
>>126
保守党じゃなくて応援すべきは共産党やろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:41 返信する
-
で「自分でスタジオを経営する」と結局日本らしい企業の出来上がりなんだろうな
スタッフみて「こんな無能な奴らに金払えるわけない」って思っちゃうから
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:41 返信する
- 孫正義は外国に手を出して数兆円の損害を出したよね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:41 返信する
-
正解
日本は消費するだけなら天国だが労働は家畜以下の待遇
正しく日本を理解できてるな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:41 返信する
-
>>119
クリエイターに入る金が少なすぎるよな。特に映像漫画アニメゲーム等のコンテンツ業界。
出版社や広告代理店、メディア企業が力持ち過ぎてクリエイターが搾取されるという構図が出来上がってる。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:42 返信する
-
昔→日本人が東南アジアに売春旅行
今→外国人が日本で売春旅行。女性だけ梅毒が流行り立ちんぼパパ活が横行
ありがとう自民党。日本はどんどん安くなる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:42 返信する
- スポンサーの上級様の機嫌を損ねるから給料は据え置き
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:42 返信する
-
やっぱりゲームの単価上げなきゃだめだ。
1本1万でいいだろ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:43 返信する
-
>>134
今も普通にアジアヨーロッパ売春旅行行ってるぞ。値段上がったとは言えソープとかに比べりゃ安いし女も可愛いし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:43 返信する
-
>>134
これからは富の再配分を約束する日本共産党の時代だな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:44 返信する
-
>>136
その前にプラチナはクソゲーしか作れてないのが問題やろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:44 返信する
-
企業に属したら安月給の奴隷
自営、起業したら税金加算
マジでこの国は働いたら負けになってる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:44 返信する
-
>>136
1本2万円でも良いんじゃね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:45 返信する
-
>>136
ゲーム配信見るだけでいいや
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:45 返信する
-
いい加減バイトはIE使うのやめろよ
画像も対応してないブラウザとか出ててまともに出てないじゃん
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:45 返信する
-
値上げしようとして荒れたけど
上げても良い理由が出来たな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:46 返信する
-
>>130
むしろ現場あがりが独立するほうがそうなりやすい気がする
ゲームにしろアニメにしろ
曲がりなりにも経営専門の人間が仕切った方が会社としてマシになるような
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:47 返信する
- 嫌なら出てけ!、あっ出てってますかすいません
-
- 147 名前: 2023年10月08日 14:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:49 返信する
- S学会「ありがとう壺自民党!」
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:49 返信する
- もう後進国だろこれ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:49 返信する
-
>>12
出来てるから言ってんだろ馬鹿だなぁ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:50 返信する
- おぞましい国だよ日本は
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:50 返信する
-
>>136
客層の購買能力も考慮せな。少子化による人口減少とスタグフレーションにより娯楽に使えるお金は減ってる。商品価格をいくら上げようが日本国内の市場規模が上がることはない
そうなると海外市場で売れるゲームを海外市場で受け入れられる値段に設定するか、アトリエソシャゲみたいに吸い上げられる客層から徹底的に吸い上げていくかや
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:50 返信する
-
日本の従業員が今の地位を捨てる覚悟で行動しない限り経営者は変わらない。
ソシャゲも人が減って売上が落ちたら優しくなるんだよ。そういうゲームを作って運営してて、自分達も同様だってなぜ気付かないんだろうね。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:51 返信する
-
従来型のパケ買い切り型ゲームは本当に合わなくなってきてるよな。
だからどこもライブサービス型のゲームを作ろうとしてる。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:51 返信する
- 物価あがってるのに賃金そのままの国があるらしい
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:51 返信する
- バイトwwwwwwwwwwwwwwww画像wwwwwwwwwwwwwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:51 返信する
-
逆に言えば、今までは買い切りでしたがガチャゲーに転向して稼がないと社員に給料を上げられないから
皆さんどんどん有料ガチャを回してくださいという免罪符になる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:51 返信する
- 2倍の給料でどうやって海外で生活していくつもりなんだろう
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:51 返信する
-
完全週休2日制は義務にすべき
みなし残業は撤廃すべき
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:52 返信する
- そもそもビザ取れるくらいの学歴職歴キャリアあればアメリカが一番稼げるのは当然だろっての。ビザ更新してしがみつけられるといいな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:53 返信する
-
>>159
国に頼らず自分らで労働争議しろよ
法律で「お前らで決めろボケ」って定められてるだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:54 返信する
-
だってアニメとかゲームって好きでやってんでしょ?
無くても問題ないものを好きでやてるクセに給料安いとか何言ってんの?
なら自分で会社たてて社員に高い給料出せば解決じゃん何でやらないの?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:54 返信する
-
>>2
ホモきっしょ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:54 返信する
-
>>4
でも、そのプレーリー推しは
結局はスクエニのステマ罪なんでしょ?😏
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:54 返信する
-
>>3
孫の手のポムポムって何?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:55 返信する
-
これは簡単な問題だよ、原因は社員が多すぎるのだよ、役員が多すぎるのだよ
イーロンマスクばりにプログラミングできない奴等をリストラすれば解決さ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:56 返信する
-
>>146
出ていける人は待遇の良いところで働き、出ていく能力の無い人が日系企業で働いてるわけですね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:56 返信する
- 他所と比べるってゲーム会社に限らずだろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:57 返信する
- ソースはこのブラウザは現在サポートされていません
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:57 返信する
- そんなもんゲーム業界に限らんでしょ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:58 返信する
-
>>4
殴る蹴るは当たり前、エサを与えない、
熱湯を浴びせる、水風呂に浸ける、針で刺す、
刃物🔪で斬りつける、バイクで追い回す等…
プレーリーを虐待するリチャードソンジリスの
闇を暴く😁
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:58 返信する
-
>また米国ではストレス関連の病気で入院せざるを得なくなりトップが交代するようなこともない
これに関してはアメリカだとそういうのに強い奴がトップになってるだけだろ
金額に関しても物価高や円安の関係もあるから、優遇はされてるけど金額面上の差ほどはないだろう
ただ、労働環境は改善すべき点は多いにありそう
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:58 返信する
- まーた某国からのフェイクニュース案件か
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:59 返信する
-
日本の労働者はカルトの奴隷だからな
納税のため限界までコキ使われて使い物にならなくなったら自己責任で捨てられる
しかたないね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:59 返信する
- 外人キショすぎて草
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 14:59 返信する
-
日本は滅私奉公する国
個人がお金を稼ぐのは悪いことです
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:00 返信する
-
>>1
そもそもの給与体系とか文化が違いすぎる
他国の良いとこだけ述べてれば理想だろうね
自分達だけが得したい奴が上に立ってるのが日本だ
富裕層率が世界でもぶっちぎりの上位なのも知らないだろう
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:00 返信する
-
ぶっちゃけ、時代が悪かったな
今は大手ほど取り合いでどんどん上がっとるし
もはやアニメーターと同列に語れる程度の給与ではないわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:00 返信する
- レイオフ制度を作るか?
-
- 180 名前: リチャードソンジリス 2023年10月08日 15:04 返信する
-
>>164
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:04 返信する
- でもこの人ってベヨ2をWiiU2の独占を擁護してた人だよね
-
- 182 名前: リチャードソンジリス 2023年10月08日 15:04 返信する
-
>>171
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:04 返信する
- ゲーム開発終了したら次のゲーム界発が始まるまで一時解雇すれば給料爆上げ出来るんじゃね?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:05 返信する
- そのくせゲームの価格が高いと文句を言うやつ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:06 返信する
- ぜーんぶ政治家のせいですです
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:07 返信する
- 大抵のゲームは完成などなくて良くしようと思えば無限にやることがあるからなぁ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:08 返信する
-
低価格高品質を維持するのは、
低賃金重労働なんだよ
日本人はわがまま
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:10 返信する
- といっても最低保証賃金の範囲内だろ。闇ってほどでもない。海外のほうが待遇良いってだけ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:11 返信する
-
日本全体のお話なんでなんとも
改善?無理っすね
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:11 返信する
-
>>69
プロアシならミニマムで年収500だものな
いちばん悪いのは業務委託の体で契約したくせに、時間拘束する悪徳漫画家だよ
あいつら偽装請負が犯罪だって自覚がない
「俺たちも若い頃はこうやってきたんだ」と、搾取する加害者のくせに被害者ヅラ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:11 返信する
- こういう人って海外の悪い部分に全く触れないよな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:11 返信する
-
>>59
5〜10倍かと
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:12 返信する
-
労働条件の良いとこへ移るか自分で立ち上げるか、色々と選択肢はあると思うけど
まぁ、不平不満を口にするって選択肢もあるとはいえね(笑)
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:12 返信する
-
NHKからジャニーズに天下りする人とかビッグモーターの幹部みたいにインチキしてる人とか日本の企業の経営者ってそんなのばっかりじゃん
社会人以前に人としてどうなのか怪しい噂流れるような人ばっかりなイメージ
待遇良くなるわけがない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:13 返信する
- 手抜きソシャゲ作ったほうが稼げるのが分かってからゲーム業界ダメになったよな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:13 返信する
-
>>191
金と時間の話ではそうだってだけだな。セクハラとかパワハラモラハラ、治安とかの話をしだすと確かに違うんだろうけど
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:16 返信する
- 海外のゲーム会社もブラックなのにね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:16 返信する
- NHKがいまだに平然と国民から強制的に受信料徴収出来てる時点で日本の企業経営なんてごっこレベルなんだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:19 返信する
-
パヨク的な話になって申し訳ないんだが、日本が米軍に余りにも巨額な思いやり予算を払っている事を知って欲しい
こんな予算を払っているのは世界でも日本だけで、この額をアメリカが自己負担すればアメリカの労働形態は激変する
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:20 返信する
- 時給1600円以下の企業は死ね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:22 返信する
-
>>199
たぶん担当してる人たちは英語が話せなくて適当にニコニコ片言で「モーマンタイ」とか言いながら相槌うってたらそうなっちゃったんだね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:26 返信する
-
人手不足ってさ、氷河期世代が非正規で働いていたからだよね
齢とって居なくなったら、子供も居ないしそら人手不足だわ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:26 返信する
-
働いてる状況で満足するべき
会社は人を選べるんだぞ
金を払ってるほうが偉いのは当たり前
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:26 返信する
-
個人で稼ぎたいなら独立するこったな
日本社会でサラリーマンやってるなら仕方が無いだろ・・・
企業が儲かる事で社員に分配され経理でも総務でも販売でも相応の生活ができるのが日本社会。だから恩恵や守られてる部分もちゃんと理解したうえで能力のある人は海外に行けば良い
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:27 返信する
-
まあでも日本のゲーム会社はデータ持ち出しし放題だから、
そのおかげで中国のゲームが猛烈に席巻できるようになったんだよな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:27 返信する
-
>>46
スイカゲームなんかがいきなりヒットしたりもするし
大作ばかりじゃなくお金かけなくとも小粒で面白いものと
両方開発すれば良いんじゃね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:27 返信する
- それでも満足して働くほうが悪い
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:27 返信する
- カ●コンは安いらしいね…
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:27 返信する
-
>日本企業はもっと従業員にお金落としてやろうよ・・
そんなことしたら上級国民様の派手な飲み食いと女遊び代のお支払い、あと海外へのバラまきができなくなるだろうが!!!!!
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:28 返信する
- ソニーとPS5以外は悲報ばかりだなwww🤣
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:28 返信する
-
>>85
日本のセガはミクさんがいるしな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:28 返信する
-
>>210
任天堂のボーナスって凄いらしいじゃん
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:29 返信する
-
これだけ度々声が上がってても一向に改善されないんだから無理だろ
急に報酬上がってもだったら今までは何だったんだってことになるしな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:29 返信する
- カプコンはすぐソフトを安売りするからな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:29 返信する
- 日本はね、アニメもゲームも作る人が儲かるように出来てない。儲かるのは作らない人。打ち上げ会場見れば直ぐ分かる😅着ている服が違い過ぎるからw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:30 返信する
-
>>208
そうなのか?
俺は某有名RPGメーカーがヤバイと聞いたが
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:30 返信する
-
>>1
一番手近にあんだろ😅w
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:30 返信する
-
>>215
アニメは悲惨だよ
監督でも大手ゲーム会社の平社員ぐらいだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:31 返信する
-
>>2
だ〜か〜らぁ〜、一番手近にあんだろ😅w
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:32 返信する
-
そりゃちょっと前までデスマーチなんて言葉が当たり前に使われとったしな
今は大手ならまだまともだろうけど
小さめのところはいまだに労働環境はよくない、あそことかあそことか
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:32 返信する
-
>>68
バブル時代は今より法人税が高かったが
「貯め込んでもどうせ税金で取られるから」と
利益を給料で社員に還元してたぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:32 返信する
-
まず大前提として
日本に棲みついてる外人=給料泥棒です
こんなクソ外人が人並み以上の待遇を求めるとか頭おかしすぎる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:32 返信する
-
ゲーム業界だけではなく
世界一日本の労働環境が酷い事を社会が何十年もずっと隠蔽してきた
国民が団結する必要がある
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:32 返信する
-
>>6
だからといっておまエラの国が再び豊かになることは2度と無いのだよ😉www
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:33 返信する
-
>>216
アソコは新入社員でも契約社員らしいよ…
超大作のプロデューサーも契約社員でビックリしたわ…
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:33 返信する
- クリエイターなんて経営陣に舐められてるからゲームもアニメも昔からブラックだよ..
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:33 返信する
-
>>8
お前が訴訟されるだけやで
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:34 返信する
-
いや海外の大手ディベの開発なんて発給、パワハラ、セクハラ、リストラ、ブラックマーチの話題ばっかじゃん。
何でたまたまお前が運が良かっただけみたいな話を一般化して語るの?本当にプログラマなの?IF構文ガバガバ過ぎひんか????
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:35 返信する
-
賃金を上げるということは物価も値上がりするということやぞ?
ニート死ぬぞwww
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:36 返信する
-
>>22
でもさ、盲腸だけで200万取られるような国に住みたいか?歯医者も数万円でしょ?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:36 返信する
-
こういう記事を読むと、この闇の原点が良くわかる。
クリエイターに対して、一番冷たいし、酷いのが『労働組合』。
こいつらが『みんなの給与こそが大事ニダ!、才能とか言う誰も分からんもので、一人だけ高い給与貰うとか絶対絶対絶対許せないニダ!!!』と押さえつけて、こうなってるんだよ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:37 返信する
- 神谷かと思ったら知らん人だった
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:37 返信する
-
>>15
嫌です
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:37 返信する
-
>>6
そう思うんなら広島・長崎を何発か撃ち込む位すれば良いだろ、それが無理だとしても青葉を裕福層が集う場所でやる事は出来るだろ?
文句言う前にせめて行動しろよ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:37 返信する
-
働きすぎで自由がない日本
昔はもっと酷かった
米国みたいにストライキできれば変わるかもしれないがべつに米国が豊かだとは思えないぞ?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:38 返信する
- 『労働組合』なんか言ってみ?。君たちがこういう給与体系を望んでこうなったんだよな。なあ、左の人たちよ!!!。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:38 返信する
-
>>230
真面目な話盲腸で入院したら200万なんかじゃすまないぞ。手術台も賄えない。
歯は俺が留学してた12年くらい前でも1本治療するのに20万以上かかってた。だから俺は痛み止めで我慢して日本帰ってからまとめて治療するって感じで対応してたわ。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:39 返信する
-
>>11
デカい会社ほどおべっかうまい奴が上いくからな…
能力ある作業員は意図的に上に行かされない感じあるわ。正論パンチかますからな。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:39 返信する
-
>>106
70年代以前の日本に戻っただけだな
当時、海外旅行で土産を買ったらMADE IN JAPANだったってギャグがあった
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:40 返信する
-
>>181
擁護もなにも任天堂が金出してくれなかったらベヨ2お蔵入りになってたからな
しかもプラチナが色々なとこに声かけたが駄目で最後に声かけたのが任天堂
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:40 返信する
-
>>19
給料高いって聞こえはいいが、その分生活費や医療費とか日本の比じゃねえしな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:41 返信する
-
>>35
そうなると今の35歳くらいがいなくなるまでか?随分気長なヤツだな。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:41 返信する
-
資源のない貧しい敗戦国の戦後の焼け野原を知らないからそんなことが言えるw
アイデアと勤勉だけで先進国になったw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:42 返信する
- 最大手のアクブリがあんな醜態曝け出されてるのに海外は〜はワロタwww
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:42 返信する
- スト6、バイオ開発の舞台裏に潜入 NHK
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:42 返信する
-
>>238
コレ学生時代はドラマとか漫画の世界だけの話だと思ってたけどマジで現実もこれなんだよな
転職してどっちの会社もコレだったから選ぶ業界間違えたかと思ってたけどビッグモーター事件でうちだけじゃないこと知って確信に変わった
日本全体が終わってる
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:43 返信する
-
その割にひどいことになるスタジオも絶えないのが欧米だが
経済面がひどいことになっているのとポリコレの影響が弱いことで日本を叩いているだけじゃないの
頼みの中国市場も経済の崩壊が市民生活や国の運営にまで影響しだしているし
これで日本がだめになったら特にサブカル方面は本格的に終わる
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:44 返信する
-
>>225
スクエニは社員採用しない事で有名だぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:44 返信する
-
>>241
国民一人当たりのGDPで見たら生活費とか医療費差し引いても日本の比じゃないくらいボロ儲けてるよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:45 返信する
- 社長が高級外車乗り回して、社員は非正規…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:45 返信する
-
中小のパブリシャーだけど
毎日10時間は勤務
年収は400だよ
ボーナスなんてない
大手入らないと給料は低い
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:47 返信する
-
>>248
えぇ!?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:48 返信する
-
>>249
じゃあ何でアメリカの一般人はあんな貧しい生活してるの?
ホームレスは山ほどいるし強奪が横行してるような社会になってるの?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:49 返信する
- でもゲーム屋さんが待遇悪いって言ってもバンダイナムコとか新卒初任給ででその辺の別業界の中堅くらいの給料もらえてるらしいし日本の平均で見たら普通に上級レベルなんじゃないの?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:50 返信する
-
>>253
その人たちは働いていないからじゃないかな?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:50 返信する
-
>>254
バンナムは任天堂より倍率高いよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:51 返信する
- だからクソゲーしか作れーのかガイジんは
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:52 返信する
-
>>255
日本の比じゃない程儲かるのに働かないのか?
あと医療費負担差し引くって無理有り過ぎだろ。中流以上でも入院したら積むって言われてるのに。今は健康保険が支払い拒否して全米でその訴訟が増加してるのが社会問題化してるのに。
お前適当な嘘書いてるだけじゃん。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:52 返信する
-
日本企業は現場で働いている人に金を出さずに重労働させられる管理者が有能扱いだもの
上に行くほど人間性がおかしくクズぞろい
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:53 返信する
- 別に海外スタジオもブラックだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:54 返信する
-
>>259
有名クリエイターが独立しても、クソゲーばっかだよね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:54 返信する
-
>>258
いや、実際にGDP見たら日本の比じゃないくらいボロ儲かるのはゆるぎない事実だよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 15:56 返信する
- 10年前はヤバかったらしいけど今は違うでしょ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:01 返信する
-
>>262
それは儲かってないって言うんだよ。結局支出多すぎてみんなバンクラプトやってんだから。そんでホームレス化すんの。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:03 返信する
-
マックのバイトですら米国の半分以下なんだから、ゲーム業界というより日本企業の問題
もっといえば平成初期に人件費=コストという認識で、コストカットすることを成果とするコンサルが持て囃された結果
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:04 返信する
-
3540万って言っても税抜きだからな
ここから税金引かれるし海外はプロジェクト毎に
チーム解散するの多いから雇用不安定
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:05 返信する
- 地獄だねこの国
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:05 返信する
-
>>264
アメリカと日本を比較したら
アメリカは30年ず〜っと実質賃金上がり続けている
日本は30年ず〜っと実質賃金下がり続けている
単純に考えてアメリカの方が儲かるだろ
-
- 269 名前: 2023年10月08日 16:06 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:07 返信する
-
日本在住経験のある外国人が必ずぶち当たる壁
日本は良いんだけど・・・労働環境はやべぇ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:09 返信する
-
>>1
土木作業員や工場勤務よりマシだよ
弱肉強食でいじめが多い
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:09 返信する
- 海外のゲーム会社は悪い話題ばっかなのに
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:09 返信する
- 外国のゲーム業界はまともなの? なんか大手えらいことしてたよね?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:11 返信する
-
日本企業もしくは日本社会の労働環境の劣悪さはゲーム開発に限らないよ
自分もそれが嫌になって海外に行って今は日本人だけども日本駐在員という立場で働いてる
収入は日本人の平均の約2.5〜3倍ぐらいあるし労働基準法も当然遵守されてるし労働環境には一切不服は無い
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:11 返信する
-
>>150
できてない人が多いから失業率やばいんじゃねーの?
-
- 276 名前: 2023年10月08日 16:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:12 返信する
-
>>268
インフレ加速してるから30年前くらいの起点から考えると日本1.1倍アメリカ2.5倍くらいに開きはありそう
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:13 返信する
-
>>150
シリコンバレーでは家賃払えない人ばかりだってしってた?
おかしいね
満足に給料はらってるはずなのにね
ふしぎだね
勤務時間にゆとりがあるなら副業でもなんでもすればいいのにね
なんでだろうね
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:13 返信する
-
>>1
ミネアポリスの税引後の平均年収は6267450円
治安が良いところは家賃15万程度
悪いところは9万程度でドラッ〇中毒の管理人が勝手に鍵開けて入ってくるってさ
元スレで記載されてる1780万って博士号持ってる人より給料が高い
海外に憧れるパヨチンは妄想が酷い
-
- 280 名前: ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9 2023年10月08日 16:14 返信する
-
勿論カプコン(CAPCOM)は楽しいよ。
無論カプコン(CAPCOM)は面白いよ。
当然カプコン(CAPCOM)は愉快痛快だよ。
一応カプコン(CAPCOM)は心嬉しいよ。
多分カプコン(CAPCOM)は喜べるよ。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:16 返信する
-
海外に優秀な人流れていってるんだろなあ
最近中国のゲームが成長凄いし優秀なクリエイター引き抜かれてそうだわ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:16 返信する
-
>>276
ん〜そこは直接この労働の話題と関係ない
それこの人が日本に戻ってきたいと言っている部分の所
外資の出向で戻ってくるかしっかり貯めてリタイア後に戻ってくるかは知らんけど
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:18 返信する
- くっちゃべることしかできない口の上手いだけのでくのぼうの給料減らせよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:18 返信する
-
>>199
戦争で負けて属国扱いなんだからしょうがないだろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:20 返信する
- 自電車操業でいいもの作れという昭和精神から抜け出せなかったことが主因
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:20 返信する
-
>>278
払えない人が身の丈に合ったところで働いていないからだろ
シリコンバレーの月に必要と思われる最低月収50万円
シリコンバレーの新卒大卒年収は最低でも800万円以上
コンピュータ・サイエンス系の学部卒生の平均でも1,500万円~3,000万円、数年の経験者レベルであれば数千万円は当たり前
らしいぞ個人ブログによると
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:22 返信する
-
>>276
東京だとホストに狂った女性達が売春してるらしいけど?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:24 返信する
- BBCの報道でジャニーズ帝国が崩壊させられたように日本は外圧に弱いからね
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:24 返信する
- 任天堂ならば!
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:36 返信する
-
>>1
なお海外は大規模なレイオフで
今年だけで6000人以上がクビに
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:37 返信する
-
>>1
自分の顔があんだろ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:37 返信する
-
2倍になったけど物価はもっと上がってるんじゃない?
ラーメン屋のラーメンは3000円くらいと聞いてるけど
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:38 返信する
-
これゲーム会社に留まらないからね
日系企業全般で言えること
政府やその側近のお友達達が優雅な暮らしを見せびらかしてる傍ら、多くの奴隷達の手で社会が回ってる
そりゃ外人からは「狂ってる」ように見えるよね
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:38 返信する
-
>>292
そこにチップも入れないとヤバイし
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:39 返信する
-
>>12
アイフォンは同じ値段。インフレ前から変わらず799ドル
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:41 返信する
-
で、日本と同じ生活して手元にいくら残るんだ?
結局はそこでしょ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:45 返信する
- 世界唯一の衰退国に何を求めてんだよ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:45 返信する
- カプコンとか待遇上げるとかちょっと前にやってたから、当時とはちょっと状況違うやろね。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:45 返信する
-
>>138
共産主義ってトップだけが利益を独占して
それ以外は皆で平等に貧乏になろうだろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:47 返信する
-
今の日本は奴隷ありきだからな
上級国民か奴隷か
二択しかない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:49 返信する
-
>>147
飲食チェーンなんて次々出店して
次々潰れる業種じゃないか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:49 返信する
-
>>69
カプコンは大手の割に特に報酬は少ないからね、スクエニと比べ倍近く差がある、といってもカプコンは新作年に1本出せればいいようか所だから大手とも違うけど
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:50 返信する
-
>>300
アメリカは日本の倍やべえけどな格差
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:54 返信する
- カプコン最悪だな…
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 16:59 返信する
- だからその働き方改革をそろそろ…
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:01 返信する
-
技術料を払うと遊んでただけの文系が死ぬからダメなんやで
蟻はキリギリスの為に餌を集めるんやで
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:01 返信する
- ゲームクリエイターもアニメーターもていか
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:02 返信する
- 是非自分で会社を作ってホワイトな経営をしてほしいね
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:03 返信する
- 資本家の奴隷作りに消費税インボイスとどんどん増税だ!
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:03 返信する
- 日本は労働後進国だしな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:06 返信する
-
無能で大したことできないのに口と態度だけはでかい
企業内老人(しかも高給とり)を養うためなんだから仕方ないだろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:09 返信する
- だから海外スタジオってろくなゲーム作れないで多額の金を失って閉鎖するのね
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:11 返信する
-
国内で一番待遇良いのが任天堂で 一番質の高いゲーム出すのも任天堂
ブラックで良い物出来ない証明だよね
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:14 返信する
-
出来が悪くても正社員を首にできねーからなー。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:24 返信する
- お前ら実況動画見てゲーム買わないのに給料増やしたれよはめちゃくちゃやな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:29 返信する
-
みんながその待遇を受けているわけじゃないんだよなあ。
アメリカの下層の病院にも行けない人たちがいて、あなたを収入を支えている。
そんな都合の良い国はどこに行っても、ない。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:31 返信する
-
>>162
職業選択の自由がある国だから
アニメゲームに限らず全ての仕事は好きでしているになるぞ
嫌なら辞めれば良いんだから
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:33 返信する
-
>>177
貧乏人だから詳しくないんだけど、これで代表とか取締役は給料どれくらいなんだろうか。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:36 返信する
-
トップが交代することが無いとかどういうギャグだよ
海外スタジオの経営陣の挿げ替えとかとんでもない頻度だろ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:40 返信する
-
>東京のソフトウェアエンジニアの平均年収は880万円
これ法的に生きてる2次請けが3次請けに支払う金額なだけで4次請けだと400万5次請けだと300万弱なんじゃねえのか?
ここをもっときちんと調べてくれよ
産まれた時からのIT業界の大問題だろうがよ
どいつもこいつも見えねえふりばかりしやがって
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:41 返信する
-
>>300
井の中の蛙
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:42 返信する
- サンフランシスコなんかは家賃3000ドルくらいだから食費なんかと合わせたら6000ドルくらいいるんちゃう?1ドル150円計算だと90万くらい?遊んだり服買ったりもするなら120万くらい掛かるんちゃう?年間1440万くらい。1人暮らしでコレだから4人家族だと年収2000万くらいじゃ暮らせない。かなり厳しい環境だね。アメリカ。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:42 返信する
-
アメリカとかホームレスだらけじゃん
しかもインフレでもっと増えてるし
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:43 返信する
- Scaleboundってマイクロソフトなんだけど
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:44 返信する
-
>日本企業はもっと従業員にお金落としてやろうよ・・
無理だよ
必ず嫌なら出てけの馬鹿が大量に湧くから
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:44 返信する
- 肉体労働の賃金では普通に暮らせないホームレス大国米国
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:46 返信する
- インフレしすぎてストライキされても会社ごと潰すほどだからな今のアメリカは
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:46 返信する
-
プラチナは社内はだいぶ落ち着いてきてるって聞いた
外注に対してもかなり酷い事してたけど、その辺もマシになったかな?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:47 返信する
- 任天堂じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:48 返信する
- 日本には四季があるから・・・
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:48 返信する
- 田舎の工場、製造業、運送業、配送業、介護、スーパー、コンビニ、飲食店、警備 末端は低賃金奴隷ギスギス地獄。上級だけがガハハと大笑いしてる国それがヘルジャパン
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:49 返信する
- 海外で下っ端をレイオフした分お前の給料に来てんだよ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:56 返信する
- 円安とか的外れだな。円安だから給料が安い訳では無い。むしろ円安だから給料は増えてないとおかしい
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 17:58 返信する
-
つーかアメリカで明日いきなりクビになる人生を送るか
日本で低賃金で毎日一生働くかといった奴隷契約制度の違い
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:01 返信する
- 岸田「逃げるな卑怯者!一匹残らず駆逐してやる!」
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:02 返信する
- だから中国へみんなも来いと?
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:04 返信する
-
これゲームだけじゃないんだわアニメとかもだしサブカル以外でもそう
消費者どころか会社すら技術に金払わないんだよ日本は
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:04 返信する
- 昔からがっぷ先生が暴露してたろうに
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:06 返信する
-
>>318
自分で見たら三億って出たわ…そりゃ老害って言われても仕方ないね
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:06 返信する
-
>>290
使えないやつ切れるから社員の給料上げられるってのはあるな
日本は使えないやつもおいそれと切れないから必然的に会社の利益下がって給料も下がる
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:09 返信する
-
>>246
日本は自分が働けるやつが上に行きやすいからな
本当に上に行くべきは人の扱いが上手いヤツなんだけども
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:11 返信する
-
>>337
大半は金にならないからしゃーない
特に日本だと技術だけだとダメで金にできるのはマーケティングの力があってこそなので
例えヒットしても技術のおかげにだけはならないし失敗すればとりあえず技術のせい
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:11 返信する
-
>>230
だからあちらは保険会社が強い、自己責任の国だから入れるヤツはきっちり入るからな
日本も健康保険なかったらそんなもんよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:12 返信する
- これがヘルジャパンの正体
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:14 返信する
-
>>15
お前みたいな昭和脳はこれからの日本にはいらん
コメ付けてる下の3人みたいなのが増えれば日本も安泰だわ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:15 返信する
-
>>28
コンピュータ関係に弱い老害が上にいたらどうしてもね
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:15 返信する
-
>>218
だって地上波なんていう媒体使って宣伝しておきながら円盤が3桁4桁しか売れねえんだから仕方ねえじゃん
普通は地上波って何千万も払って30秒のCM枠を買ったりするほど価値のある環境なんだけどな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:16 返信する
- 経団連のノウタリンどもがいる限り変わらないさ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:16 返信する
-
>>258
無能は切られるからだよ日本みたいに甘くないんだ
だから会社も儲かるし給料も上がる
努力しない無能は生きていけない
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:18 返信する
-
>>208
企業公開値によると、2023年の株式会社カプコンの平均年収は約766万円でした。 所属する「娯楽用品業」グループ(全43社)における順位は第13位で、前年の平均年収と比較すると54万円増加しています。
業界13位、平均700万超なので数字は悪くない
プロデューサー以上の上層部だけで平均吊り上げだろうが
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:18 返信する
-
問題は残業ありきでプロジェクトを勧めてること
リリースに間に合わなくて、やむなくではなくて
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:25 返信する
- まぁ、多くの日本人の価値観を変えられないと根本的な変革には至らないんだろうなとは思う
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:27 返信する
-
市場規模が違うのになんで日本に文句言ってんだ
日本は金払い悪いんだから海外で働きゃいいだろ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:29 返信する
-
だから海外はクソゲーしかでねえんだ
日本も金を与えると80人でベッド会議始めてクソゲーになる
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:30 返信する
-
スマン、どの辺りの比重が海外と違うのだろうか?
誰か教えてくれ?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:31 返信する
- プラチナを首になった腹いせらしいね。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:33 返信する
- その代わり突然の解雇やら中止やら延期やらが多くて色々不安定だわな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:38 返信する
-
支払いとか年間収支で倍なのかな そもそも海外は医療費高いとかあるらしいので
単に手取り倍なだけでは日本が悪いとも言えないし
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:40 返信する
- ごみ政府、ブラック企業が愉悦し跳梁跋扈する国ヘルジャパン
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:45 返信する
-
日本人の金は一部の金持ちが吸い上げてるから
低賃金で働いてくれないと潰れる会社が五万とある
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:47 返信する
- 起業しろ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:53 返信する
-
>>343
これ
民間の保険会社に入れば全て解決なのに、無保険前提で200万だの何だのと、馬鹿な話ばかりしてるよな
日本の国民健康保険料を払うのと何がどう違うんだとw
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:54 返信する
-
そもそも物価が安い国で言われましても
それ相応の給料しか貰えないでしょう
だから出稼ぎ労働者はいるんでしょう
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:54 返信する
-
>>295
安くね?
日本のスマホがハイワロ過ぎて悲しい
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 18:58 返信する
-
>今は円安ってのも大きかと
すぐさまこうやって円安に結ぶ奴がいるけどこの国で円高になりゃ賃金倍にまで伸びると思ってんのか?
そもそも円安円高関係なく日本の労働状況の酷さなんてずーっと前から言われてることじゃん、金だけの話じゃねえんだよタコ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:17 返信する
-
そもそもの話なんだけど
・日本はずっと給与が上がっていない、ゲーム業界に限らず
・そしてゲーム業界がブラックなのは日本のみならず世界共通
高い賃金が欲しいなら日本には来るべきじゃないし、
ホワイトな職場を求めるならゲーム業界に来るべきじゃない
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:26 返信する
-
こう言う批判が出る度に自分は関係無いとばかりに企業を悪様に言うが、日本で最も意地汚くて偉そうなのは客だよ
日本経済の足を引っ張ってるのはお客様根性を恥と思わない乞食クレーマー
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:26 返信する
-
>>366
日本文化は好きだから戻るとすれば
外資か自分で会社作るって言ってるじゃん
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:27 返信する
-
>>365
円高で賃金上がるなら民主党政権時代に上がってるよなw
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:29 返信する
-
>>306
この差はあるやろなぁ…
海外じゃ日本で言うプランナー職みたいな、システムの事なんてさっぱりだけどぼくの考える最強の仕様考えました!エンジニアの方は奴隷として作ってください!みたいなアホな仕事ないからなぁ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:37 返信する
-
>>369
輸入品が今の半額で買えたんだから可処分所得は多かっただろ
iPhoneが7万とかで買えるんやで
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:45 返信する
- そのへんのIT系の会社員がパラメータいじってるだけで年収500万なのに残業しまくって休日出勤上等なゲーム会社はボーナスなしで手取り20万ってどういうことや
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:46 返信する
-
>>367
労働者イコール消費者でもあるからなあ
まずは給料が増えなきゃ使うお金も増えないんだわ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 19:49 返信する
- アメリカが良いって言うやつの話は聞く価値ないわ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:02 返信する
-
ゲーム開発者の給料を上げろとかゲームをたくさん買ってから言いましょうね
害獣の被被害は受けない安全な地域に住んで害獣駆除して可哀想と言ってるヤツと同じ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:10 返信する
- 仕事できる人はそんな待遇にならんけどな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:17 返信する
-
>>372
そんな安いの!?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:22 返信する
-
スクエニは半分近くが契約社員で中からも外からも給与低いって言われてたな
しかも5年間の有期雇用だからその間に大量の順番待ちを勝ち抜いて正社員になれないとサヨナラ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:25 返信する
-
さすが今年だけで6000人以上と平気でレイオフしてる国は違うな
エピックだけでも830人だもんな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:25 返信する
- プラチナ労働の末に出てきたのがバビロンズフォール
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:29 返信する
-
>>369
アイフォン安いの日本は世界で3番目だから大して変わってないのバレたしな
インフレだから他の国も物価上がってるし
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:32 返信する
-
>>356
スケールバウンドで賃金払うのはMSだしな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:41 返信する
-
二度と日本に戻ってこなくていいぞw 金の為にそのまま居ればいいじゃん
その辺のクリエイターなら居なくても何も困らん
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:49 返信する
- 仕事できても団塊世代が正当な評価できないからどうにもならんよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 20:59 返信する
-
>>18
なんか一部の奴だけ薄給みたいなのみるけど間違ってるよな
一部の富裕層勝ち組除けば大半の日本人が薄給でこき使われてるっつーの
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:04 返信する
-
高度成長期の呪いだろうなw
一生懸命働けば給料が上がり世の中も良くなるww
同じスタイルで低成長期に働いても、そりゃ時間の無駄みたいな感じになるわなwww
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:19 返信する
-
>>323
日本も見えないホームレス(ヒキニート)だらけだぞ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:21 返信する
- 大金はたいてクソゲー作るってwwwwwwwwwwwバカじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:38 返信する
-
本当に業界人か?
待遇面でみれば任天堂以外は就職する価値なしなのは常識なのに
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:38 返信する
- ゲーム業界は別かもしれないが残業代というのをなくして基本給+歩合制にしたら変わるはず
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:45 返信する
-
まず、どんなに高度なプログラムや美麗モデリングできようが
携わったゲームが売れなきゃ出来高制が大きいゲーム業界では
高賃金なんて貰えないので
フォロワー数1万人すらいかない雑魚だからそういうことだろ
参考に小島秀夫は125万フォロワーだからな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:48 返信する
-
>>351
サビ残前提でやらないと売れずに回収の見込みが薄いようなクリエイターの自己満足作品だとか
時代の先端を行く作品を先端でもない奴が出そうとすると短期間で開発しないと追いつけないのでそうなる
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:54 返信する
- 日本は物作りに対しての理解が低すぎるのが金を握ってたり権力を持った腐れ文系国家だからね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 21:56 返信する
-
>>378
その代わり社員になれば平均年収1200万、生涯年収約5億って数字が出てるからな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 22:11 返信する
-
そら物価が違うんだから収入もあがるでしょ
なかやまきんに君がアメリカのコンビニ行ってたけど、ファンタが1200円、日本の8倍
もちろん収入は8倍以上になったんだろうね?えっ、2倍?死ぬんじゃないそれ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 22:36 返信する
-
日本は観光で来れば天国だけど
そのぶん労働で来れば地獄になる
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 22:54 返信する
-
>>6
馬鹿か
富裕層いなくなったら税収一気に減って社会福祉崩壊するわ
富裕層のおこぼれでお前は公共サービス受けられてるって理解しろよ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月08日 23:26 返信する
- 手取りだけを比較してるならフェアじゃないな
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 00:09 返信する
-
海外だと仕事終わると首になるから、日本の雇用形態の方がいいって
ドイツ人のプログラマー言ってたぞ。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 00:09 返信する
-
海外だと仕事終わると首になるから、日本の雇用形態の方がいいって
ドイツ人のプログラマー言ってたぞ。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 00:16 返信する
- フロムソフト以外にもブラックなところ案外あるんだな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 00:28 返信する
- みんな円安のせいダカラw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 00:40 返信する
-
アニメーターもゲーム開発もそうだよな
ほんと売れても結果出ても末端に恩恵がない
飲食とか物流もそうだし
未来の人材が育たんのだが
未だに根性論とか男らしさとか下積みが偉いとかほんと古臭い価値観らしい終わり方をしてく国
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 00:46 返信する
-
>>400
ドイツも日本と同じでITでは負け組だからなんとも
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 01:07 返信する
-
>>403
アホパヨか?海外は末端をレイオフしてるけどどの国のこと言ってんだ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 01:08 返信する
-
>>393
デジタル軽視技術軽視のパヨクが金持ってるとは思えないが政権も取れないし
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 02:12 返信する
-
たまにスクエニがすげえ企業みたいな前提の、CS老害の知的弱者が
スクエニは平均年収1400万円!、とか嘘をついてるけど
それは役員だけの持ち株会社で
昔ここにも、記事が上がってた様に
スクエニの大半は、年収300万円位の契約社員
セクションディレクターでようやく500万円
今年の春まで、大卒初任給22万円だったしな
スクエニだけじゃないけど、日本企業の大手で出世せずにそんな待遇良いとこは中々無いわ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 02:20 返信する
- そら円安だし当たり前だろ、アホかコイツ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 05:14 返信する
-
ゲーム開発者とかいうのが高給とるようになれば
底辺層の給料はもっと減るし貧富の差が広がることになる
海外ではそれが当たり前で貧困層の犯罪があとをたたない
ゲーム開発者目線しかないアホな意見だと思うよ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 05:29 返信する
-
アメリカさん、海外じゃ高給取りはクビだぞ
その手は通用せんからな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 06:04 返信する
-
>>93
そんな事があったのか
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 08:35 返信する
-
こんな糞環境でもなりたい奴が湧いてくるんだからやりがい搾取にほかならんよな
後は単にゲームやアニメ・漫画が下に見られてるだけ
この風潮はもう変わらんだろうからAIに作らせた方が効率的よ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 08:38 返信する
- カプコンはめちゃくちゃ酷いよあそこの一族は悪魔だよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 09:35 返信する
-
お、そうだな
結局物価が上がって収益より酷いことになるけどなw
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 09:52 返信する
-
配当金へ高率の税金
配当税を導入すれば大半の人が幸せw
岸田「よしヤレ」
だろwwwwwwwww
利益だしてる体だけではお互いを補完しあってるだけの悪手だぞ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 10:58 返信する
-
俺もゲーム業界だけど今年の残業時間は1400時間くらい。
会社としては働き方改革唱えてるくせにこんだけ働かないと回らない体制にしてるからな。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 11:37 返信する
- 金の話をするのは卑しいみたいな風潮がそもそもの元凶
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 11:53 返信する
-
日本じゃ高給取りずるいだからな。
あそこがいくらなんだからウチも上げろやってならない。
まぁそんな事したら追い出し小屋行きだが。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 13:28 返信する
-
年収1千万でも住むところを無くしてホームレスになる国と
給料の額面だけ比較してもな・・・
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月09日 17:27 返信する
-
長時間労働はおかしいが、賃金は海外が高すぎるだけじゃねーの?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月10日 03:59 返信する
- 無能どもが嬉々として書き込んでやがる
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月10日 05:57 返信する
- 海外に行きたいやつは行けばええやん
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月10日 11:58 返信する
-
日本ではカプコンに入りたくても入れない奴ばかり
金で文句言うなら日本に来るなってだけ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月10日 16:26 返信する
- 日本は何よりも金に換えがたい「日常の安全が」があるから
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月10日 16:28 返信する
-
外国人の割れが多いからな
アニメもゲームも漫画も
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月10日 22:38 返信する
-
>もしくは自分でスタジオを経営するかのどちらかだ
そのとたん日本式経営者になりそう
「この奴隷ども、こんな低賃金でも働くんだぜ〜〜〜」って
>週90時間も働いて900万円もらえないとか日本人はどうやって生きてるのか不思議
週に90時間も働いてるから食費以外に金の使い道がないんで逆説的に生きていけてるんだよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月11日 08:55 返信する
- で、その欧米企業は社会保険とか賃金以外の部分は日本より優れてんの?特にアメリカw
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月11日 08:56 返信する
-
あと、是非日本で起業してみては?
なぜ欧米企業のように出来ないかわかると思うよw
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月11日 16:52 返信する
- は?ありがとうを食べれば死なないんだが?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月13日 22:17 返信する
-
>>177
最悪の途上国やな笑
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月13日 22:18 返信する
-
>>278
報道が間違ってるんやろなあ
テレビばっか見るのもほどほどになw
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 16:03 返信する
-
>>35
昭和生まれの遺産で飯食ってるような業界でよく言うわw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。