【速報】藤井聡太さん、史上初・将棋全8タイトルを制覇!藤井八冠、爆誕!!

  • follow us in feedly
藤井聡太  速報 藤井八冠 爆誕 将棋に関連した画像-01

■Xより





<ネットの反応>

いやぁ藤井聡太さんマジでバケモンだな。凄すぎて凄いです

ニュースいつも藤井聡太ばっかやってるけど、そんなにみんな将棋に興味あるの?囲碁は?チェスは?って思ってる。野球で言えば大谷ばっか取り上げ過ぎだし

藤井聡太、もう国内は完全制覇したし次は凱旋門かな

将棋タイトル保持者(序列順)
竜王:藤井聡太
名人:藤井聡太
王位:藤井聡太
王座:藤井聡太
棋王:藤井聡太
叡王:藤井聡太
王将:藤井聡太
棋聖:藤井聡太


八冠という偉業達成おめでとうございます

藤井聡太氏すごすぎん…??もはやフィクションのはるか先を行っている…

藤井聡太すごいなぁ。俺も生きてるうちにセレッソの8冠見たい…

わたし藤井聡太と結婚したい

おめでとうございます



まじでおめでとうございます!!!!!
頭の中、マジでどうなってるか見せてください!!!!
やる夫 おめでとう!



8タイトルを同時期にってのはマジですごいな・・・
精神的にも体力的にもマジで化け物じゃん・・・
やらない夫 カウンター 正面

[Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入

発売日:2019-12-04
メーカー:SOLIMO(ソリモ)
価格:1989
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:21
Amazon.co.jp で詳細を見る


棋士・藤井聡太の将棋トレーニング -Switch

発売日:2020-03-05
メーカー:ゲームスタジオ
価格:4064
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2323
Amazon.co.jp で詳細を見る


藤井聡太のいる時代 最年少名人への道

発売日:2023-09-20
メーカー:
価格:1441
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:35024
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    草w
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪物や
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪物だな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喋り方が嫌い
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪物かな?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこのサイトがパレスティナ戦争扱わないかわかった
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集中であげんな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってくれたなぁ…!笑
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう全冠でええやん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも殴れば倒せるよね?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄い
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤井無双
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スギィ聡太(⁠⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤井聡太「やっぱ雑魚だったなw」
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷と藤井の米青氵夜カクテルして子宮に注入したい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤井聡太「どいつもこいつも雑魚」
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とんでもねえ化け物と同じ時代に生まれちまったな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    おばはんキモい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞屋が主催する将棋大会のステマのために捏造した広告塔
    それが藤井
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手がポカやって勝った
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大逆転だったな。てっきり5番勝負まで行くかと思ってたわ。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて国内限定だろ
    国内でしか勝てないから井の中の蛙感がやばい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    羽生の次は藤井か
    朝日新聞もワンパターンだな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめでとおおおおおお
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    将棋でもスマホ持てば勝てる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長狭い世界の中で同じメンバーを相手にトップになったところで偉業でもなんでもない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガみたいな展開だったな
    53馬でやっちまったポーズの永井
    マジかよって笑いが堪えられない藤井
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画超えてるわホント
  • 29  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    大谷と藤井の米青氵夜カクテルして子宮に注入したい

  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで将棋界の歴史に名を残す事が決まったかな
    親は鼻高々だろうよ
    ただ謎の親戚が増える事には気を付けて
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    野球と一緒
    世界っていってもやってる国なんて日本しかない
    娯楽の無い時代に新聞屋が作ったしょーもない娯楽
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生最後に7貫でも食っときますか
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    お前みたいな社会問題バカって哀れだなぁ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この1年の全棋士参加棋戦の優勝者もタイトルホルダーも全部藤井聡太。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    羽生は何とか7冠って感じだったが
    藤井はまだ余力がある感じが恐ろしい
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の藤井 世界の大谷
    この2人とんでもないわ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    21でこれって次何やんのよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIと対戦しても勝てるのかなぁ やって欲しい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    大谷翔平
    藤井聡太

    さすが日本人男性
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋チャンネル見てたが終わりがアレ過ぎて終わった後の盛り上がり無しだった。
    しかし永瀬の喋りどうにかならんのか、えっとえっと連続で見苦しすぎる。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ朝日&毎日が作った藤井という将棋アイドルを崇めてるアホおるんか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    どんなひねくれた人生送ったらこんな発想になるんだ?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪型がダサい
    棋士とはいえ一般受けするにはルックスも大事
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    名人戦が誰が何のためにどのような背景で開催されているかも考えずに見てるの?
    思考停止のアホなの?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    野球と将棋とかいう日本だけでしか流行ってないコンテンツでしか活躍出来ない大和猿
    ラグビーW杯敗退の現実見よう
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つのタイトルも取れないまま老いで現役引退する棋士も多い中、1人で全冠制覇とは恐れ入った!
    天晴れ!!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは藤井8冠って呼ばれるのかな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の面子が弱いだけだぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    日本でしか流行ってないスポーツでイキって世界の大谷…ねえ…w
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上、上がないという状態でモチベーション続くのかな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夕方頃ちょっと見たときは藤井が劣勢だったのにな
    もう1分将棋に持ち込まれたら脳みそに将棋AIでも組み込んでないと藤井に勝てないんじゃない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに勝てる棋士、爆誕!
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    正式には藤井竜王•名人やな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    国際的スポーツで活躍してる孫 興民の方が凄い
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いけどやがてこの人が将棋界を衰退させそうな気がするな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんからジョジョで例えてくれ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    でもお前はその国内でも勝てないじゃん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかいつの間に8冠目なんてできてたんだよ
    羽生さんの記録越させるために作ったのか?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで藤井はタイトル戦しか出なくなるのか。

    ずいぶんヒマになりそうだな。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    日本のサッカー人口は世界でもトップクラスなのに人口400万程度のクロアチアやデンマークに惨敗で日本より競技人口遥かに少ない韓国人にすらボロ負けなんだから いかに大和民族がスポーツに向いてないか分かる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
  • 62  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後はもうおもんないから観なくなる人増えるしな
    羽生くんの時もそうだった
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ソンフンミンが日本人なら大谷とか藤井より人気あったのは間違いない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    間違いない。
    どっちもまだ発展途上というのが恐ろしい。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史上初ってかプロ棋士最後になるんじゃね
    このあと続くの?プロ棋士業界って
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いよな
    タイトルどんどん増やして行ってもどんどん総なめにしそうw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全王様
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    列島人種はニッチな競技で粋がるしかない🥲
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋よくわからんのやがすごいん?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが囲碁だったとしてもこれだけやって世界ランキング30位くらいなんやろなぁ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > ニュースいつも藤井聡太ばっかやってるけど、そんなにみんな将棋に興味あるの?囲碁は?チェスは?って思ってる。野球で言えば大谷ばっか取り上げ過ぎだし

    こういう論調で大谷や藤井の名前使ってインプレ稼ぎしてる政治厨が多いよね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    永瀬勝ってたのにな
    ミスに気づいてからずっと天仰いでたわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    日本将棋連盟によって主催される将棋のトーナメント戦です。
    名人戦は日本将棋の最高位のタイトル戦であり、日本の将棋界における最も名誉あるタイトルの1つです。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤井恥太に敵は無し!!
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は昔朝鮮の女性を犯しまくってゴミの用に扱いました
    謝罪がまだ済んでないんだけど?
    韓国を中傷するコメばかりで日本人はくだらない民族だとわかりました
    さっさと賠償しろよ!
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竜王と名人タイトル獲ってた時点でもう決まり切ってた
    8冠は時間の問題だった
    とはいえ最後はさすがに笑うわ 形成グラフバグってるやろこれw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうただただ凄いとしかいいようがないね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ二十歳だっけ?
    早すぎるだろ…
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋界はこれ以上の話題を提供できないんだよなぁ
    将棋界の全盛期であり終焉
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやぁ・・・マジで凄い!
    戦略眼が半端ねーわ・・・
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    イチロー凄い!て言ってたのに大谷(100年に1人の逸材)が出てきたように
    羽生凄い!て言ってたのに藤井(100年に1人の逸材)が出てきた
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    将棋の話してるのにジャンル違いの分野だしてきて
    誰々の方が凄いという奴はバカ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    こっからガチAI世代がどんどん出てきて群雄割拠はじまるから
    全盛期はこっかららしい
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよコレ・・・
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    ドワンゴがニコニコでやってた電脳戦が(コンピューターが強くなりすぎて)終わった後、代わりに叡王戦が一般棋戦としてスタートしてそれがタイトル戦に格上げされた
    なお、ドワンゴがスポンサーを降りてから藤井聡太で将棋人気が盛り上がった
    ドワンゴは本当に持ってない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋って日本のマイナーボードゲームやろ
    賞金出してるスポンサージジィたちの道楽興行や
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大山時代の天才羽生
    AI時代の天才藤井
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめでとう
    紛れもなく国宝だ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツエー
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ボディーガードにワンパンされるけど?w
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    違うと思う!
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ラグBew
  • 94  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋知らないけどこの上にはまだハブという魔王がいるって聞いた
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最年少永世もいけそうかな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年には永世八冠になっているだろう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジですげえな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に将棋の神がおったんやろ…
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    今までの将棋の常識を塗り替えた
    将棋がテーマのなろう主人公を現実で超えてきた
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの形勢予想の反転っぷりがエグかった、最後にミスったんやなーと思ったわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その辺の中堅配信者よりファンが少ないコンテンツをメディアが必死に盛り上がってるように見せてるだけだぞ
    競技人口と魅力が少なすぎて、他のジャンルに天才取られてるから稀にこういうのが出てきちゃうと一方的に買ってすごい感じに見えるだけで

    世界的に見ると結構人気な鉄拳なんて、パキスタンのその辺のプレイヤーに世界大会優勝レベルが勝てない世界だったし
    テレビに映る範囲の将棋という極めて総参加者が少ないコンテンツともなると、スマブラ地元最強くらいの凄さにしかならない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋詳しくなくても凄すぎて笑うしかない草w
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の主人公でもここまでオレツエーしないからなあ
    羽生が出てきた時も同期や年齢近い人らは絶望したの多いだろうけど、藤井はそれをはるかに上回る絶望を撒いてそう
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI評価値の表示のせいで、ニワカ評論家気取りの馬鹿どもが
    チャットで本当にうざかった
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼飯はなんだったの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋界の大谷翔平とか言い出すやつがいそう
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【棋士ランキング】2023/10/11現在のレーティング

    1 藤井聡太竜王名人2105
    2 永瀬拓矢九段 1925
    3 豊島将之九段 1916
    4 羽生善治九段 1865
    5 佐々木大地七段1860
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    できるならやってみろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめでとうございます
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    とか言ってるけど負けてそう
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    藤井聡太は将棋の才能が無ければただのキモヲタ
    せめて大学には行くべき
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    惨めだなぁ
    自分がそのコメント打ってる姿想像してみなよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    規格外すぎるwwwwwwwww
    将棋のタイトル戦が始まって以来初なんやろ
    やべえな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンタジーが過ぎる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界チート無双漫画の主人公みたいですね
    今度は将棋以外の事にも挑戦してほしいな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画化決定
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじめな話、将棋界の終わりの始まりだろうな
    絶対強者が誕生した世界は例外なく衰退に向かう
    これから将棋界は衰退に向かうだろう・・・
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この日、将棋星人が将棋界を蹂躙した―
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民栄誉賞もらうんかな?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで全タイトル制覇は羽生に続いて二人目か、えらいこっちゃ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    AIが自然言語使って候補手の解説し始めたらそうかもしれないけど現状ちゃうし、結局どれだけ天才かでしかない。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん次の神童が誕生するまで無敵やんけ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エグすぎる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言動とか突出した能力とかサヴァンっぽいけどどうなんやろな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ニュースいつも藤井聡太ばっかやってるけど、そんなにみんな将棋に興味あるの?囲碁は?チェスは?って思ってる。野球で言えば大谷ばっか取り上げ過ぎだし

    そりゃ将棋も野球もボードゲームとスポーツ1番やってるジャンルだからそれを取り上げるのは当たり前の事だろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113タラレバの話するやつが1番ダサいw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベ作者に容赦ない男。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっしゃー!次は九冠や!
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    頭悪そう
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    国内も何も日本が最高峰なんだがもし海外の人が強いならとっくに日本に参入してるわw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    お前はその狭い部屋に引きこもってねえで外に出ろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    惨めだなぁ・・・w
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    外野がなにいってんだか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとはどれだけのタイトルに永世を付けられるか
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    それぞれの部のラスボスを空条承太郎がラスボスフルボッコ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    それぞれの部のラスボスを空条承太郎がラスボスフルボッコ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    8タイトルはめちゃくちゃハードスケジュールやぞ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の自爆で取れたタイトルだけど、それも含めて勝負だしな
    なんにせよ8冠おめでとう
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    カーズ、dio、吉良吉影、ディアボロ、プッチをオラオラみたいな?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ABEMAでリラックスしてる裏藤井みたけど、普通の青年だよ彼は
    まぁお前程度の知能なら粗を探して溜飲を下げたがるのも無理はないかw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    ボードゲームの王道だろ何百年続いとると思ってんねん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    後は通算タイトルどれだけ取れるかだな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    タイトルを何連続とか通算何回とかやらなきゃ駄目だから来年はない
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    マジでそんな感じよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    観る将というジャンル生み出した。
    将棋を普段指さない人を引き込んだのはデカいよね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    羽生さんを超えちゃったよ。

    でもちゃんと相手の目を見て喋れよ、藤井!
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    羽生絶好調の頃は全部で7つしか無かったからな、全冠制覇という意味では並んだと言って良かろう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋でやり残したこともないだろうし、チェスやってほしい
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じクソマイナーでも世界で戦う野球のほうがはるかにマシだな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8冠おめでとうございます!
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にウイニング将棋という育成ゲームがあったとして、彼はもうエンディングを迎えてやることなくなった感じかな。それとも世界タイトルとか各国の生成AIとやり合うみたいなネクストステージあるの?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バケモンやな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ってAIで有利不利分かるんだね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつかは辿り着くと思ってましたがここまでの超速制覇とは.......
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イケメンだったらもっと人気出たのに…
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛のアイドルだね!
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    AIがいるからな
    そのうち最強AIと戦ってほしいな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全制覇やん、凄いわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    AIにはもう誰も勝てないよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいんだろうけど、相手が可哀想だったな
    あの空気はちと酷い
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                       お前らの頭にピッタリ♪
                             ↓
                 Forza Horizon 4 - Top 10 Best Drift Cars
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤井聡太や大谷翔平、世界の舞台で戦えるアスリートなど前例のない若者が増えてきた印象
    凡人は潰れても、才能溢れる人間だけは伸ばす教育が大成功していると感じる
    潰れた凡人はニートや高齢独身ナマポってとこに落ち着くのかな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋って日本人しかやってないしめっちゃ競技レベル低そう
    外人もやってるチェスとか囲碁の方が遥かに競技レベル高いだろうな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お見事…とんでもない大偉業だ…
    これからは藤井聡太vs人類の構図になっていくんだな
    将棋の神に打ち勝つ人類はいるのか…
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待て待て待て
    八冠って言ってるが最新のタイトルですら出来てから10年経ってねーんだよ
    てことは10年毎にタイトル増やしてことごとく総なめさせりゃーいいじゃん

    13冠くらいするだろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    コメに人間性が滲み出てるなあw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋は世界で全く人気ないからもう対戦相手いなくて可哀想だな
    囲碁なら外人とも戦えるし楽しめるのに
    将棋は世界が狭いしつまらなさそう
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄すぎて何が凄いんだか分からなくなってきた
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いんだけどよく考えたら野球のタイトルとかなら部門で求められる能力違うけど
    将棋っていうルールが変わるわけじゃないし突出した人間がいたらそりゃ総なめするよな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら持ち時間長くても最後の方は結局1分将棋になってへまやらかすんなら最初から持ち時間30分位にして視聴者が試合を最後まで気軽に見れるようにした方がいいんじゃねーの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画だったらミスってもう一戦っていうながれやん
    マンガ越えちゃだめよw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋なんかどうでもいいわ
    世界中で人気あるチェスで世界一なってから騒いでくれ
    世界中の頭良い奴はみんなチェスやってるし
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    ただタイトルによって大会方式や持ち時間が違う。
    持ち時間の長さによって得手不得手の棋士とかいるし。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    一応NHK杯とかそういう方式

    将棋は考える競技だし持ち時間長い方がより良い手指せるから将棋ファンを楽しませるにはやはり長い方になってしまう
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秒読みでミスらせるゲーム
    ミスってもポーカー・フェイスしてないといけない
    頭掻きむしったらモロバレw
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジか、夕飯時に見たニュースでは藤井くんさん劣勢って聞いてたけど
    そこからまくり返したんか、スゲー
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    チェスより将棋の方が複雑なんだけどな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋を題材にした漫画はもぉ描けないな。別の角度で攻めて異世界で将棋を流行らせて俺つえー的な作品とか(読む気も見る気も起きないが)
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤井だけ有名な世界
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2局連続で永瀬のミスからの大逆転だったから素直には喜べてなさそう
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    永瀬派からしたら
    2局永瀬有利で首元まであと少しだったから心情思うと来るものがあるよね。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、爆速のタイトルホルダーだな。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本チェス協会のせいで海外と戦う機会が無く、それによって閉じたコンテンツ化して人材の発掘が遅れ、将棋もそれに伴って低い次元での戦いやってるからつまらんよマジで
    政治家とかCEOとか精神疾患が好転したやつとかが段違いの才能で戦ってるチェスと比べると、スマブラ地元最強みたいなつまらん戦い
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    また将棋に新たなる伝説が生まれたか
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    何言ってんだこいつ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お二人とも本当にお疲れ様でしたm(__)m
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際将棋はレベル低いだろうな
    欧米の天才はチェスやってるし中韓の天才は囲碁やってるし将棋なんか日本人しかやってないし絶対レベル低いだろうな
    欧米とか中韓の奴が将棋やったら相撲みたいに日本人ほとんど消えていくだろうな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    永瀬王座の痛恨の1手で大逆転の後
    投了少し前に永瀬が盛り返しかねない
    1手もあるんだよな。アレなんだろう?
    だれか解説お願いします。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺なんか13手詰めの問題を解くのに2,30分掛かるのに
    藤井ちゃんは25手詰めを1分掛からずに解けるのがもうヤバい
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    って事はもうこれ以上盛り上がりようないって事か
    将棋界もオワコンだな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    お前は世界どころか家の中ですら最底辺だろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人の有名な○○を倒したとかやったら一発で凄いって分かるんやけどな
    こういう日本人しかやってないマイナーゲームで強い言われても何が凄いのか分からんな
    今の時代にひたすら同じ日本人同士で戦ってるだけとか全く興味湧かんな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フンミンの方が上だよ。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「エイトマン」の称号を与えようw
    ひかーるうみー、ひかるおーぞらー、ヒカルは教頭のハゲ頭っとくりゃw
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >囲碁は?チェスは?

    囲碁もチェスも競技人口が少ないから仕方ないね
    日本では将棋が圧倒的
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    まぁ、オンラインのない時代に友達内で負けなしゲーム最強だった奴も
    今じゃオンラインで普通に負けることもあるだろうしね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋棋士はトップ勢でも年収ショボいよな
    新聞社が金出してるけど新聞離れ進んでるしもう完全に斜陽業界って感じだな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    104手目かな。5七銀なら藤井の方が負けてた。4六飛車なら藤井の方が勝ってた。だからミスはしてないと思うよ。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェスは世界で競技人口多くてレベル高いから日本人全く通用しないよな
    日本人がチェスで世界一になるのは一生無理だろうな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋ファンって海外を無視するのがよく分からんのよな
    将棋にとって都合が悪いからだろうけど
    将棋はつまらんから全く世界に普及しないもんな
    囲碁とかチェスは世界でも人気なのに
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    日本人チェスで全然通用しないしな
    あれ見るとチェスの方が遥かにレベル高いのは間違いない
    囲碁も中国人とか韓国人凄いしな
    競技レベルの高さチェス>>囲碁>>将棋で間違いないわ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界的人気、競技人口はチェス>>囲碁>>将棋だな
    チェスが一番競技レベル高くて将棋が一番競技レベル低いのは間違いない
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予選しながら防衛戦はかなりキツイって話だし、これで少しは楽になるのかね
    羽生さんですら1年しか持たなかった全冠を何年維持できるか楽しみだ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日の竜王戦も危なげなく勝ったか
    8冠状態がどれだけ続くんだろうか
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゅごい
    でもAIに前には手も足も出ないんだよね?
    空前絶後の棋士である藤井聡太にAIを使うことによってド素人でも勝てる
    まあ将棋はどうでもいいが、あらゆる分野でAIの活用が進めば、マジで飛躍的に文明レベルが上がるな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに勝っても将棋なんか日本人しかやってないし世界では全くの無名ってのが悲しいな
    将棋はくだらんわ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいマイナーテーブルゲームのどうでもいい記録って感じだな
    将棋は賞金も年収も安いし価値の低いゲームだな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル増やしすぎやろ
    そんなに大会スポンサーいっぱいついてんのか?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク