ClariSの新曲「ふぉりら」(TVアニメ『カノジョも彼女』Season2 EDテーマ) 10/6(金)24:00から先行配信スタート! ClariS初のAI生成による配信ジャケット写真にも大注目!!
10月からスタートするTVアニメ『カノジョも彼女』Season2のEDテーマをClariSが担当することが発表された。
新曲「ふぉりら」の配信ジャケット写真は、ClariS初の試みとして、楽曲のコンセプトやリリックを元に、AI生成により制作されたとのことで、配信ジャケット写真に詰め込まれた新曲の想いもぜひ感じ取っていただきたい。
以下、全文を読む
<反AIの反応>
生成AI使用……。イラストレーターの作品を(というかあらゆる人の作品を)勝手に素材にして合成されている画像ですよ
これが問題ないと考えるアーティストの作品には触れたくないし、もちろん買いたくもないです
ClariSのお二人も生成AIのジャケット使用に同意したのでしょうか…
何も知らないとしたら被害者ですね…
新曲の想いもぜひ感じ取っていただきたい、そんなこと言われてもAIに文字打ち込んで吐き出されただけの画像から何を感じ取れば良いのか…
ClariSも不買だな。
まあ顔出しない女子校生美少女かもしれない詐欺をデビュー当初からやってたので剽窃AIでビジュアル詐欺するのは本質としてはいつものこと。ただAI使って絵を盗んだ泥棒実績がついただけ。イラスト泥棒アーティスト。
落ちるトコまで堕ちたな
廻天に関わらないで欲しい…
とても不愉快です……
ClariS・・・・・AIジャケはだめだろ・・・・・
ClariSって海外人気もあるはずだよね
生成AI使ったってバレたら大変な事になるのでは?
ClariSが本当に生成AIに手を出したのだとしたら、好きな曲もあったし、好きなアニメも担当してたし、ショックが大きい
使い方次第で問題を回避出来ると思ってる日本人は多いよな
学習データに問題がある以上それに対する姿勢が問われてるんだが
<ネットでの反応>
人様のイラストを無許可でAIに学習させて使うような権利の侵害でもあったなら別だがそうでなければAIは単なる道具
批判している人は時代の流れに乗り遅れた単なる老害だわな
もうAiは全部敵なんだろうな
流石にフォント酷すぎないか?
歌手もAIでええやんって言われるしクリエイターは最低限の矜持として使わないのが正解だよな〜
これで自分の声AIで使われたら怒る権利なくなるで
問題は何のツールを使って学習元は何かってこと
学習元がクリーンならAIでも文句は言わんわ
不買言ってる奴は最初から買ってないから
完全にソウルジェムじゃん。
ClariSを学習させたらまどマギにたどり着くってことか
アニオタ、きも。
ClariSはやる夫の中でニセコイOPやってたあたりが最後だお
まだまだ活躍してて嬉しいお!

AIって単語を見たら拒否反応出ちゃうのか?
でもAI使うならクオリティは担保してもらいたいよな

![]() | [Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入 発売日:2019-12-04 メーカー:SOLIMO(ソリモ) 価格:1989 カテゴリ:Drugstore セールスランク:59 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE モノクロ版 107 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-12-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ふぉりら (初回生産限定盤) (特典なし) 発売日:2023-11-22 メーカー:ソニー・ミュージックレーベルズ 価格:1800 カテゴリ:ミュージック セールスランク:12854 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2023年10月14日 19:00 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:01 返信する
- 歌手は知らんけどジャケ買いできるくらいにオシャレで草
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:01 返信する
- まんまん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:01 返信する
- ええよ別に
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:02 返信する
- AIよりキチガイの方がよっぽど脅威
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:02 返信する
- AIに歌わせたわけじゃないんだから別にいいだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:02 返信する
-
>>1
は馬鹿しかいない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:02 返信する
- adobeも普通にAI使ってるし、アンチAIは何も手に取れなくなりそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:03 返信する
-
反AIってAI以下のゴミ絵師だからなぁ
無視して問題ないw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:03 返信する
- 世の中の作品の影響を受けてるのはヒトカスもだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:04 返信する
-
まーたAIでぎゃーぎゃー言ってるよ
買わなかったらいいだけでしょ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:04 返信する
-
反AIとかいうクソ老害
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:04 返信する
-
>これで自分の声AIで使われたら怒る権利なくなるで
これは説得力ある
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:04 返信する
-
もやしもんの主題歌担当してた歌手か
良い歌だよこれ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:04 返信する
- なつかしー まだいたんだ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:04 返信する
-
ClariSの歌手本人達がデザインした訳ちゃうやろ
収録、編集、ジャケ絵、その他諸々全部歌手がやってるとでも思っているのか
個人ならまだしも事務所所属だろうが
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:05 返信する
-
まだんなこと言ってるアホおるんか
一生ギャオってろよ馬鹿が
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:05 返信する
- ClariSの声でAIソングを作ろう!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:06 返信する
- ジリスはどこだ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:07 返信する
-
人の絵から作ったコラージュみたいなもんだからなあ
批判は仕方ない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:08 返信する
- ゆずのジャケットも燃やしてたな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:08 返信する
- まどマギか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:08 返信する
- 歌手もAIにしてくれ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:09 返信する
- ソウルジェムかな?結構良いな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:10 返信する
-
文章生成AIとか翻訳AIだって大量に他人のデータ使って作ってるわけだから
反AIだとイラストだけじゃなくあらゆるAI使えなくて不便になるw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:10 返信する
-
確かにこの人らの声もその内盗まれてAI楽曲にされるよ
その時になってきっと喚くんだろうなぁ、うるせぇよなぁ…
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:10 返信する
- AI生成自体はいいけど、その生成にどんな写真や絵が使われたかはちゃんと記載しろよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:10 返信する
- 俺のマグナムを誰かしゃぶってくれ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:10 返信する
- AI潤羽るしあの擁護記事まだ時間かかりそうですかねぇ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:10 返信する
- 反対することが目的化してしまった悲しい人たち
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:12 返信する
- ClariSをAIにしてしまえば解決やな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:12 返信する
- AIジャケで儲けるのやめてくれ!!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:12 返信する
- まーた反AIのQアノンが暴れてるのか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:13 返信する
- 生成AIに手を出したClariS
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:13 返信する
-
反AI活動家のおかげで、ツールとしてAIを使うのに何の罪悪感も無くなりました。
この調子で、反AIの悪評を広めて下さい。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:13 返信する
- Ai、Aiって何にでも噛み付くとか南の島のお猿さんかよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:13 返信する
-
AIの欠点
表で認められにくい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:14 返信する
-
AIだから批判は仕方ないと自分に言い訳しつつ個人に誹謗中傷企業に業務妨害かますからなこいつら
語彙が足りないのか感情が制御できないのか基本的に口が悪すぎるんだよ
ネットの誹謗中傷厳罰化でとっととしょっ引かれて欲しいわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:14 返信する
-
>>28
その粗末なポークビッツをさっさとしまいな。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:14 返信する
- 別に使うのはどうでもいいけど金ケチったのかなって感想になるわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:15 返信する
-
デザイン頼むのにかかる費用さえも節約しとるんや
察してやれ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:15 返信する
-
>>37
AIの時点で他人の成果物に乗っかってるだけだからね評価のされようがない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:15 返信する
- AIで犯罪扱いになってるみたいやね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:15 返信する
- 反AI厨は童貞の処女厨と同じやなw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:15 返信する
-
>>41
ついでに歌手もAIにすればええんちゃう?肯定するなそこまでせな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:16 返信する
-
>>29
あれみたけど偉そうに自分の作品かのようにアピールしてんのが悪いよなw
承認欲求満たそうとせず個人で勝手に楽しんでれば誰も文句言わないのに
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:16 返信する
- 手抜きwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:17 返信する
- 魔法の呪文は似合いそうやね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:18 返信する
- 反AIは面倒臭すぎる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:18 返信する
-
>>29
そういやなんかるしーあの絵師の人がキレとったな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:18 返信する
- 綺麗なだけでなくAIのせいかちょっと気持ち悪い感じ出てていいね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:18 返信する
-
あれだけ指摘されてたのにまだ生成AIが他人の絵を合成して絵を作ってると思い込んでるやつがいるのに驚き
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:18 返信する
- クオリティは担保ってどういう意味なの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:19 返信する
-
学習元なんてどうでもいいやんか
人間だって目に入ったものを自分の感性に生かしてるんだし
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:19 返信する
-
現代のラダイト運動家たちやな
歴史上の運動も7年くらいだったから
2030年には当たり前になってるんやろな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:20 返信する
- まあAI発達したら食っていけなくなる奴いるからね仕方ないね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:20 返信する
- 反AIの連中ってIQ低そうやなw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:20 返信する
- Adobeのは権利クリーンらしいからそれ使ってるんでしょ多分
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:20 返信する
- もうAdobeに普通についてる機能の一つなのに馬鹿な事やってるね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:21 返信する
- 反対してる奴らもどうせ慣れてAIの造った女で抜くようになるんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:21 返信する
-
>>57
お前この手の記事に毎回いるよなw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:21 返信する
- 不買って元から買ったことないじゃん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:21 返信する
-
汗水垂らして頑張らないと駄目!駄目なのおおお!
多分昭和世代の令和版がこいつら反AI
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:21 返信する
-
よくわかんないけど安っぽいな
文字くらいどうにかできんのか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:21 返信する
- 反AIってガイジが多そう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:23 返信する
-
海外じゃAI生成物=著作権侵害物って扱いにする動きになり始めてるぞ
最低でもAI表記がないと罰せられるようになるのが既定路線って感じ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:23 返信する
- 反Ai派って手書きの履歴書以外認めない老害企業みたいだな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:24 返信する
-
もう歌手もAIで良くね
どうせ音程加工しまくりなんでしょ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:24 返信する
-
誰かの絵柄をパクってるわけでもないんだから何も問題なくね
文句言ってる奴らは頭沸いてんのか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:24 返信する
-
イヤもクソもない。
AIは全てに進出していく。そこに文句を言っても無力よ。
不買とか言ってるヤツは、その時点で金を払う客ではないと宣言してるワケだから、企業にとっては相手にする必要がないヤツと判断される。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:24 返信する
-
>ClariSはやる夫の中でニセコイOPやってたあたりが最後だお
>まだまだ活躍してて嬉しいお
その頃とはメンバー違うんですけどねw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:25 返信する
-
>>69
ほかの誰かが撮影した写真や描いた画像を盗んでるのは事実だよw
AIがゼロから作り出せると思ってんのかガイジw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:25 返信する
-
ドラえもんに描いてもらったようなもんやろ?
まぁあの狸がこんなに絵が上手なわけないから、ドラえもんより更に高性能やな、すごいことや
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:25 返信する
-
AIで自分の声使われてもClariSなら許してくれるって事だろ
みたか、コレが懐の深さってやつだよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:26 返信する
- 反AIって老害と変わらんだろw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:26 返信する
- AIが悪いんじゃなくて本来雇われるイラストレーター仕事がなくなるから駄目ってことじゃないの
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:27 返信する
-
>>75
お前ひとりで何コメしてんのw?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:27 返信する
-
結局既得権益にしがみ付きたいゴミが騒いでるだけやろ
さっさとコンビニバイトの面接でも行けよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:27 返信する
-
AIって合成だろ
独立で描けるわけねーだろアホ
ネットケーブル抜いて起動できるならしてみろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:27 返信する
- これだけ綺麗なのどこからパクったんやろなぁ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:27 返信する
- AIキチガイ発狂草
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:28 返信する
-
>>42
AIモデル作って環境用意して強化学習させたりAutoML使ってデータ予測させたりしてるけど別に他人の成果物を学習させなくても別にAIは成り立つわ
AIの研究成果そのものが他人の成果だからNGっつーほうの主張ならお前は文明人であっちゃいけない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:28 返信する
-
>>76
本来とか言い出したら何でもありになるからな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:29 返信する
-
あー、アニオタに支持ウケてる歌手なら言われるのもわかるような
アニメの曲ってジャケットがそのアニメの仕様だったりがあるもんな
アニソン歌手なら特にそれが普通だからAIでやるなって主張自体はなんとなくわかる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:29 返信する
-
リコリコの続編の記事上げて「楽しみ」とか反応書いておいて
リコリコ見てないこと暴露するのJINお前頭どうかしてるよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:29 返信する
-
この手のイラスト(デザイナー?)仕事してる人は終わりやな…
商品ロゴとかももうコンセプト有るなら全部AIに投げちゃえば済むもんなぁ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:29 返信する
- 青葉予備軍で草
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:29 返信する
-
>>79
ネットなくてもグラボだけで作れますよ……
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:30 返信する
- どうせ何の影響力もないから問題ない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:30 返信する
- 時代に取り残されていく老害達
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:30 返信する
-
>>76
人力の仕事を奪うからタスクを機械に肩代わりさせちゃいけないという主張の方ですか?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:31 返信する
-
学習元が問題ってみんな言ってるが、どうでもいい部分じゃね?
世の中の作品が全部ゼロから生み出されたオリジナルだと思ってるの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:31 返信する
- 正直オタクが思ってるほどに世間はAIのことなんて何とも思ってないんだよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:31 返信する
- まだいたんだこのアイドルもどき
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:32 返信する
-
>>92
それが免罪符になるなら楽曲アーティストも終わりだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:32 返信する
-
なんなら曲も声もAIで出せる時代だからな
うまく付き合ってかないとあかんで
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:33 返信する
- 反AIは人類の敵になりつつあるな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:33 返信する
-
努力が否定されるから怒ってるの?
先人を模倣するから怒ってるの?
人じゃないから怒ってるの?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:34 返信する
-
>>93
いや、むしろ色んな形で仕事に関わってきてるんだが
働いてないと実感しにくいのかな?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:35 返信する
-
>>76
馬鹿だろお前w
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:35 返信する
-
>>98
多分AIに支配された未来からやって来てそれを防ごうとしているんだ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:35 返信する
- そもそも安っぽくて草
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:35 返信する
-
努力の有無じゃなくて人の努力にタダ乗りするから怒られるんじゃねーの?
生活保護の不正受給者と同じだな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:35 返信する
- すべてのタスクを人間が人力で行わなくちゃいけない産業革命否定派がちらほらいて草
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:36 返信する
- AIは元絵をトレースして絵を生成してるてバレてるのになんで元絵もさらさず許可取りましたも言わず出すんだよw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:36 返信する
-
誰の絵をパクったんだ?
まずそこ明らかにしてから怒ろうや
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:36 返信する
- もうアドビが生成AI導入してる時代なんだからいくら反AI叫んでも流れは変わらんよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:36 返信する
-
>>103
先人が築き上げてきた文明の利器にタダ乗りすんなよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:36 返信する
-
[学習元が問題ってみんな言ってるが、どうでもいい部分じゃね?世の中の作品が全部ゼロから生み出されたオリジナルだと思ってるの?]
↑
極端脳になってて草
世の中人力でもトレパクで騒がれてる世の中でAIはその学習が荒いから更に似たり寄ったりの作品しか出ないって事だぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:36 返信する
- 反AI派って低能や無職が多そうw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:37 返信する
- 反AIっていまだにpixivの綺麗な絵に生成AIタグとかつけて嫌がらせしてるらしいね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:37 返信する
-
>>78
しがみつく物さえない猿がなにネットでイキってんのw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:37 返信する
-
>>99
そう言う意味では便利だとは思ってても反感なんて覚えてないって言った方が良いか?
何とも思ってないってのは使ってないって言う話じゃねえぞ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:38 返信する
-
反AIガーと連投バレバレだぞw
やるなら上手くやれよw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:38 返信する
-
学習元がなんだ言うてるけど
人間はどうなの?
人間も上手い人の絵真似して描いてるよね😁
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:39 返信する
-
未だにAIがコピペで生成してると思ってるやついんのかよ
なんでもアンチって時代に取り残されてんな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:39 返信する
- 人間のオマージュとかコピーのパクりと同じでしょAIアーティスト
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:39 返信する
-
>>105
じゃあ元絵出してみろや
こういうやつに限って具体的にどのAI絵が何の絵を元にしてるか何にも答えられない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:39 返信する
-
>>110
とりあえず文字は読めるが文章は読めない知能と
何かに付けてカネカネ言い出す卑しい性根持ちが多いのは確か
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:40 返信する
- YouTubeのAI様オススメ動画とか見るなよ人間
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:41 返信する
-
>>95
楽曲が終わりってwww曲のコード進行とかはもうクラシックの時代に掘りつくされてるよ
結局聞いたことのあるものを個人がちょいアレンジでひねり出しているだけだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:41 返信する
-
>>120
いや、あれは普通に邪魔っす
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:41 返信する
- マイケルジャクソンのデンジャラスの方が凄い!
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:42 返信する
- スマホの予測変換だってAIなのにな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:42 返信する
- そんなにクラリスのファンじゃないけど顔出したあたりからなんかおかしくなっていったきがする
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:42 返信する
-
自分を磨かず努力せず他人の足を引っ張る事しか考えられないのって陰湿な日本人ぽい
どの業界にもいるけど反aiぽいアホ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:42 返信する
-
まぁまぁAIを使うって事は自分達もAIの学習素材にされても文句ないって事だからいいんじゃない?
クラリスの声をAIで学習させて配布して金儲けしてもいいって事でしょ?
自分がAI使って金儲けしてるのに自分がAI利用される側はやだなんて矛盾した事言わないだろうし
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:43 返信する
-
>>101
仮にそんな世界観であったらAIも大した事ないねえ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:43 返信する
-
お前らのコトなんでどうでもええねん
数千円にもならない客に興味ないし、社会はフリーターとか工場勤務の気持ちなんて考えてくれないぞ
帰ってパソコン起動したり、ソシャゲして寝る人生でどうすんの?
頑張れよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:43 返信する
-
>>126
まさにAI推進派の事で草
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:43 返信する
-
お前らのコトなんでどうでもええねん
数千円にもならない客に興味ないし、社会はフリーターとか工場勤務の気持ちなんて考えてくれないぞ
帰ってパソコン起動したり、ソシャゲして寝る人生でどうすんの?
頑張れよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:44 返信する
-
そーいやAI美空ひばりとかあったな
あれまだ続いてんのかな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:45 返信する
- おじいちゃん達激怒
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:45 返信する
- 誰の作品を学習したかどうかもわからないのに批判してるやつ陰謀論大好きだろ?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:46 返信する
-
>>130
クリエイティブな作業から逃げ出さないだけAI絵師のほうがマシなんだよなぁ
その辺りも反AIが嫉妬する原因なのかもね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:46 返信する
-
高野音彦をAI学習させて使い始めて本人を切り捨てたら、落ちるとこまで落ちたなとは思うけど、こんな画像は全くの無害じゃじゃないか。
今後も高野音彦を使ってくれよな。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:47 返信する
-
反AIのカルト化が加速してきてるな
そのうち山岳ベース事件みたいなさつ人犯しそう
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:48 返信する
-
日本じゃ成果主義は嫌われてるけどAIはOK
でも成果主義の海外はNGなのってなぜだろうな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:48 返信する
- AIはダメだけど、佐野研二郎みたいなのは良いの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:49 返信する
- ソウルジェムのデザインのパクリで怒るなら分かるけど、デザインが人の著作物をAIに学習させたのでなければ別にいいじゃん。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:51 返信する
-
>>134
思い入れのあると言うか、特徴のある人の絵は使われたなっての分かるよ
ビビッドアーミーが明らかに使ってる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:52 返信する
-
>>127
何その盗人論
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:52 返信する
-
馬鹿に忠告しておくけど、AIだからって明らかに特定の人を真似てそれを匂わせるようなのはだめだからな?w
一線超えて相手を侮辱するような馬鹿みたいなものつくるなよ?w
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:52 返信する
-
>>1
好きだったのに
AI使うなんて失望した
抗議する気はないけど
贔屓する気はしなくなった
終わり
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:52 返信する
- 反AIカス共キモすぎ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:53 返信する
-
>>138
成果主義って被雇用者の待遇を成果で決めるという考え方であって、成果を出すためなら手段は問わないって考え方とは違うんよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:54 返信する
-
>>64
AIは画像だけで、曲名は普通に人が後に入れただけだぞ?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:55 返信する
- 自分達の声が音声AIの参考にされても文句ないならいいんじゃね?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:55 返信する
-
反AI堕ちした絵師達って自意識過剰なんだよな
AIに学習させたら画力が落ちるレベルってのに気づいてない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:55 返信する
-
>>138
日本は人雇わなくて良くなると思ってるからおk
海外は反逆されて支配されるんじゃないかベイベーと思ってるからNG
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:56 返信する
- 費用安く済むならその分安くなってり文句ない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:56 返信する
-
>>1
ブランドイメージかなり落ちたな
落ちるブランドがない無名がAI使うならわかるけど
有名なところがAI使うのはマイナス面しかないと思うが
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 19:57 返信する
-
>>141
それは特定の人の絵のみを学習させたLoraとかの話やろ
今回のはそうじゃない
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:01 返信する
-
とりあえずジャケットの、手前と奥の明度が高くて、絵が綺麗とか以前に目に痛い。
AIに描かせた後は調整しないのだろうか。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:03 返信する
-
>>105
それはi2iな。本来は自分の描いたラフ画をAIに清書して貰うための機能。
通常の生成(t2i)だと機械的に生成されたランダムノイズ画像がベースになる。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:04 返信する
- もの凄く安っぽく感じちゃうよね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:06 返信する
-
>>76
自動車が普及すると御者が職を失うから駄目、と
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:08 返信する
-
別にAI使ってもいいけど最低限でいいから目新しい感じにならんもんかね
ただ経費削っただけにしか見えん
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:09 返信する
- 全員ソウルジェム濁ってんじゃん。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:09 返信する
-
>>72
ゼロから作り出さないと盗んだことになるって考えが間違ってる。人間だってゼロからは作り出してない。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:11 返信する
- CGは良くてAIはダメってのが意味不明
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:14 返信する
- ま、お前の楽曲でAI学習されても文句言うなよってだけだな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:15 返信する
-
ゲームのサイパンもDLCで声優にAI使ってるからな
絵師とか糞どうでもいいからどんどんAI使え
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:15 返信する
-
>>66
AI表記がないと罰せられるってのはディープフェイク対策でしょ
「これはAI生成物です」って表記すれば無断学習の事実が無くなるという訳じゃあるまいに、なんでそこを結びつけるかな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:16 返信する
-
否定派が著作権問題にしてる一方で、AIイラスト()肯定派は否定派を遅れていると揶揄ってる。
肯定派って何も考えず、ただ人様に追随してるだけじゃん。ホリエモンとか好きそう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:17 返信する
- 中韓も顔真っ青のパクリ国家ジャパン
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:17 返信する
-
売りたいのは歌であってジャケ絵は所詮オマケでしかないからなぁ
そりゃコストかけたくないよね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:19 返信する
- AI憎しである事ない事言ってる人は大抵能力もなければ影響力もないので無視してOK
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:19 返信する
- そもそもフォトショにAI機能ついたんで……
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:20 返信する
- AIは人間の言語をパクってるから言語を理解してる分けでもう遅いよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:20 返信する
-
>>165
否定派はお気持ちを振り翳してるだけ。肯定派は著作権法に基づいて反論してる。
類似性の要件を満たしてなきゃ著作権侵害にはならんぞ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:21 返信する
- 反対してる人たちが自分の作品をコピペして生成されたAI絵を著作権で訴えればジャケットにAI絵使おうとするアーティストもいなくなるんじゃね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:22 返信する
-
オタクって何故かAI絵をヒステリックに拒否反応示すよね
他の界隈ではここまで騒がれてない。マジでオタクだけ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:22 返信する
- 人間よりAI様の方が上だからね!
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:23 返信する
-
今後、自分達の声や楽曲をAI利用されても一切文句を言いません
どうぞご自由にお使いください…ってこと!?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:23 返信する
-
>>168
能力も無ければ影響力も無いっておまそれw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:24 返信する
-
AdobeのAIだったら権利関係も問題ないしな
何使ってるか分からんのに批判しに行くのはダメよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:26 返信する
- ジャケ作る金ないの
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:27 返信する
-
>>175
まぁそうだな、でもどうせ自分の声使われたりしたらギャースカ切れんだろうなぁ
こういうところはAI絵師とかもそうだな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:28 返信する
-
プロが使うPhotoshopのAIは
自社のAdobeストックから生成してるから
ほとんどのプロ作品のAIは著作権しっかりしてる
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:29 返信する
-
>>177
AdobeのAIって表記してないから批判してる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:29 返信する
-
>>10
これ。完全オリジナルのクリエイターなんていないだろうに。
生きてるうちに何かの影響は必ず受けてるのにな。
足して二で割りましたみたいな極端な丸パクリじゃなきゃどうでもいいわ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:29 返信する
-
人気?
こいつらの音声AIも使って何かしてやればいいんじゃねw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:29 返信する
-
絵描く時って、基本的に実在する写真とか物をわざと崩して半模写みたいなことやるのが普通だし、そのうち絵描きに帰ってくるぞ
AIでトレスを自動で探すシステムとか組まれたら、素人の撮った物とかの写真とほぼほぼ一致してるのがバレて叩かれることになると思う
上手くなればなるほど、参考にした写真と同じ寸法で描けるようになってくるから、トレスしてないのにトレスみたいに完璧な部分とかたまにある
例えば車とか銃とか実物の用意が難しいやつは、似たような構図の写真から中間の構図を予想して描くしかないし、それはAIの学習と似たようなもんで、人間との境界線は無い
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:30 返信する
-
AIを使ったことを明かしてるなら何も問題ないと思うが
商用ならAdobeのやつを使ってるだろ
反AIって本当にキモイなぁ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:32 返信する
- AIアンチが発狂してるだけか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:33 返信する
-
どうでもいいなぁ。
人間でも他人の作品の影響うけてないなんて無いんだし、
最終的にどんなものにするか決定したのは人間なんでしょ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:34 返信する
- フェミやポリコレみたいになってて草
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:35 返信する
-
>>160
ついでに言うと、ゼロから作ったものは常人には理解できないってのもある
作品を受け取る側も既存作品の影響を受けていて、異質すぎる作品は受けつけない人が大半
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:36 返信する
-
まぁAIは全部無断学習だから権利侵害のオンパレードだもんな
それでいて反対してる人間を非難するとか頭極まってるわ
窃盗して捕まって相手をレイシストだと喚いてたあのウォルマートの黒人と同レベルだな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:38 返信する
-
勝手に嫌いにでもなっとけって感じだろw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:39 返信する
- 絵よりも左上のコラみたいなフォントの方が気になる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:40 返信する
-
>>190
日本では無断学習は合法なんだよん
知らんかったの?
権利侵害になるかどうかは生成物が既存のものに似すぎていないかどうかで、これは人間が作品を作った時を同じように運用されている
人間がやったらダメなことはAIにやらせてもダメ
人間がやってもいいことはAIにやらせてもいい
これが今の日本の著作権運用です
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:41 返信する
- まぁ、つっても今AI企業どこも赤字まみれだけどね
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:42 返信する
-
>>171 横から失礼 AI使ったことないんだけどちょっと質問
生成されたイラストが学習元の画像と類似してないことを、AIソフトを使った人間は判断できてるの? またAIソフト側は類似させないようにイラストを生成するシステムになってるの?
AIについては肯定派でも否定派でもないんだけど、たまに流れてる来る記事やニュースだと、生成画像と学習元の画像とが比較した画像で流れてくるからさ
その辺がしっかり担保できてるならいいんだけど、もし類似性があやふやな状態で、商業利用しているなら危険だと思うよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:43 返信する
- オタクきっっしょ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:43 返信する
- そう言いながら検索でAI使われててもGoogleは使うっていうねw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:44 返信する
- 不買もなにも買った事ないやろに😂
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:46 返信する
-
>>144
じゃあ、死にやがれ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:47 返信する
-
>>195
そんな仕組みあるわけないだろ
だいたいAIとか出回る前から商用作品の盗作騒動なんてあったわけじゃん
クリエイターが納入した作品が盗作であることを周囲のスタッフも見抜けずに発売されることなんて昔からある
人間の仕事ですら人間が完全に見抜けない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:47 返信する
-
>>198
それな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:47 返信する
-
>>199
あ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:49 返信する
-
>>181
adobeじゃないとも書いてないだろ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:51 返信する
-
AI使用って公表してるだけ良心的というかなんというか
別に黙ってても罪じゃないしバレないわけで
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:53 返信する
-
>>191
そうだね
でもAIなんて使うのなら、嫌いになる人間は99.999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999%ぐらい居るだろうけどな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:55 返信する
-
反AIは反ワクみたいなもんで声だけでかいんよ
とりあえず叩けそうだからやってる
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:56 返信する
-
反AI「絵師!絵師!」
公共広告機構かよ気持ち悪い
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:56 返信する
- 開示請求が簡単になったんだからどんどん開示請求したらええ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:57 返信する
- AI推進派とかいう異常者から世界中の作家を守ろう
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:58 返信する
-
>>205
すげー頭悪そう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 20:59 返信する
-
反AIとかいう時代遅れはもうほっとけ
こういう場所ですら以前と比べると激減した
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:00 返信する
-
反AIってなぜかイラスト生成にだけ目を剥いて噛みつくけど他のAI生成物に関しては無関心だよな
キモオタしかいないんだろうな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:00 返信する
-
AI生成って学習元指定できなかった?
著作権を無視してるって決めつけられんの?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:01 返信する
-
>>211
俺も反AIよりの人間だったが
先鋭的なやつらの頭と素行が悪すぎて宗旨変えしたわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:02 返信する
-
他人の素材パクッた証拠を見つけてから言えよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:02 返信する
- adobeのAIならクリーンだから問題じゃない
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:04 返信する
-
>>211
推進派はこういう所でしか粋がれないよな、SNSでお前らボコボコやん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:04 返信する
-
>>213
そもそも日本では無断学習は合法
生成物が既存の著作物と似すぎていなければいい
人間が創作活動をするのと同じ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:04 返信する
-
>>200 やっぱりか そうなると
「肯定派は著作権法に基づいて反論してる。
類似性の要件を満たしてなきゃ著作権侵害にはならんぞ。」
がそもそも生成したイラストが著作権侵害に当たるのかどうかすら判断できず
著作権法に基づくて反論してるって言い分は無理がある
安全性だけを言えば、フリー素材の画像を探して使用する方がリスクが少ないかな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:05 返信する
-
>>195
一つの単語に対して万を優に超える画像で学習させて、AIの中でごちゃ混ぜになっているため、その中の特定のどれかが出てくるってことは基本的に有り得ない。一つ一つの絵を覚えきれるほどAIのデータ容量は大きくない。
ただし、その単語が固有名詞だったりした場合には著作権や肖像権の侵害は起こり得る。利用者はそんな指示を出すべきではない。
また、利用者が極少数の画像でファインチューンした場合は、追加学習に使った画像が出力され得る。
ニュースで比較画像が出てるのは十中八九i2i。利用者が画像を与えてラフを清書させたり絵の画風を変更したりする為の機能であり、比較されてるのは学習に使った画像じゃない。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:05 返信する
-
AIじゃなう人にAI疑惑を向けて、反論されて証拠探しに1ヵ月も使う連中ですもの
そもそも20年前の絵がなんでAIになるんだか
こういう奴が将来の青葉になるんだろうな〜
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:06 返信する
-
>>217
圧倒的大多数の推進派はあえて騒いだりせんのよ
法律に従っている人間が「法律は正しい!」って騒ぐか?
「今日は道路交通法が正しいというデモ行進をするぜ!」なんて人がいるか?
お前たちみたいなのをノイジーマイノリティって呼ぶんよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:07 返信する
- ハクション大魔王の魔法の壺?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:09 返信する
-
>>222
え、ダサ。それ反論?共感得られない言い訳がそれかよw
ノイジーマイノリティってのはな、↑でずっと反AI連投してる異常者みたいな奴の事言うんだぜw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:10 返信する
-
>>219
フリー素材はNURO光が先月やらかしたばかりだけどな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:14 返信する
- イラストレーター(絵師)はお絵描きなんてAIにすべてを任せちゃってトイレ掃除のアルバイトでも探しなよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:14 返信する
- AI使ってもいいけどこれが完成ジャケットなの?文字入れとかクオリティ低くね?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:17 返信する
-
AIに盗みをさせてそれを使う
盗みに対して罪悪感が無いんだろうな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:20 返信する
- また反ワクが発狂してる…
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:22 返信する
-
AI使う側もAI反対側する側も言い分あるからな〜と思いつついるが、
反AI=AI絵云々反対、に結び付ける様な使い方してる連中の頭はホントなんだかな〜、だわ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:26 返信する
-
もう絵は完全にAIでいいじゃん。
絵師とか言ってる文句言いながら絵描いてる人なんかいらんだろ。
誰が描いたかとか名前でしか評価出来ないもんだしAIでいいんだよ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:28 返信する
- 不買なんて言ってるけど元から買う気ねーだろ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:31 返信する
-
>>225
あれはNURO光が悪いというより、第3者が絵師のイラストを勝手に有料素材サイトに転作投稿したのが原因って聞いたよ
でもって、代理店が知らずに思ってつかちゃった
ただその素材サイトはもとからあまり信用がなかったから、代理店も悪いし、広告のメインのキャラが素材ってのも安上がりすぎて引くけどねw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:35 返信する
- 最近は学習先クリーンなAIもポツポツ出てるやん
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:40 返信する
-
な、反AIって頭おかしいやろ
反AIっていうかAIイラストアレルギーかな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:42 返信する
- 底辺自称イラストレーター達が必死だな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:42 返信する
-
どうみてもミッドジャーニーポン出し
著作権付かないし類似のもの何万と作られてるぞ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:50 返信する
-
AI絵を盗作だって言うけどどうせ絵師を神格化してでの感情論でしょ?
論理的に批判できてる人見た事ない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:52 返信する
-
気持ちは分かるんだけど現状だと難しいだろうね
海外が動いて日本がそれを真似してくれることを祈るしかない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:54 返信する
- 曲パクられても文句言わないならAIでも良いんじゃない
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:54 返信する
- Youtubeで聴くからジャケットとかどうでもいいッス
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:57 返信する
-
CGが良くてAIがダメな理由がわかんね
どっちもプログラムによる再現だろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 21:58 返信する
- 文句を言うなら、まずこのジャケ絵に著作権を侵害された作品を提示してくれ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:05 返信する
-
まともな頭をしてたらAIの商業利用を禁止しないと文化が滅ぶって分かると思うんだが…
この記事のライターはAI絵でエロCG集出して小銭稼ぎしてる口か?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:07 返信する
-
>>1
クラリスも最近ずっと似たような曲調だな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:11 返信する
- AIで似たような詩、曲、声が出ても、文句付けられない立場になったのは確か。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:11 返信する
-
AIの学習が人間の学習と同じだったら
なんで人間だったら絶対やらないような破綻が頻発するんだ?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:16 返信する
-
なにやってもAIの普及は止められない事実をそろそろ直視した方がいい
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:17 返信する
-
>>247
人間みんな同じ授業受けても出来は千差万別
それと同じ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:19 返信する
-
その生成AIが何使ったかによる
Adobeの奴ならセーフ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:21 返信する
- 流石にこれに文句言う奴はただの基地だと思う
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:22 返信する
-
違法な既存のAIなら批判されても仕方ない
Adobeのものなら大丈夫だから公表した方がいい
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:23 返信する
- 大手が使い始めたらあっという間にみんな使い始めるぞ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:23 返信する
-
>>249
全く違うぞ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:23 返信する
- AI警察必死すぎて引くわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:25 返信する
- 実際のところこれAdobeなの?それともいつもの駄目な方のAI?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:25 返信する
-
>>247
頭脳のスペックが足りてない。一枚絵ばかり学習して、3次元空間を学んでいない。絵の描き方が違うから失敗の仕方が違ってくる。etc
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:27 返信する
-
>>220
ニュースや記事の比較は、固有名詞(作者の名前)で出力されたものなのかな
ただその場合で、気になるのは、元の画像と作者の名前がAIソフト内で紐づいてるってことが問題にみえるんだけど、なんで対策しないんだろ
あと、固有名詞だけで、著作権や肖像権の侵害は起こり得るってかなり危険だよ
「人名」「地域」「商品名」とかが駄目だし、一般名詞と区別がつかない事も多くある
救いは「一つ一つの絵を覚えきれるほどAIのデータ容量は大きくない」点かな
ただ学習元の画像サイズによって、学習の範囲が変わったり、元の画像が連続で出力されるおそれはないのかが心配です
文章読む限りの現状だと、どうしても対策が不十分に思えてしまう
せっかくのAIなんだから類似性について学習させて「著作権や肖像権の侵害がおきないAI」をつくって同時に走らせればいいいのにね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:28 返信する
-
>>243
何十億もの不正に収集された学習データだろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:30 返信する
- 実際これがもしAdobeのクリーンな生成AIじゃないならかなり問題だぞ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:34 返信する
-
>>260
いや違法のやつ使ってるかどうかも分からずに騒いでるんかい笑笑
厄介すぎる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:37 返信する
- 次はアーティストもリストラされて、AI歌手だろうね
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:50 返信する
- ええやん別に、AIって言われなきゃ気づかないでなんも言わないくせに
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:51 返信する
-
所詮人も学習なんだから手作業でパクるかAIでパクるかの違い
芸術じゃなくて商品
安くて無限にリテイクできる方が価値がある
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:52 返信する
-
>>258
ニュースや記事の比較はi2iだってば。
あと、固有名詞と言っても地域名では誰の権利も侵害しないと思う。
人名、キャラ名、商品名、ブランド名なんかは、確かに危険性を抱えてはいる。有名キャラでなきゃ学習量不足で出てこないから気を付ければある程度は防げると思うけど。
どのくらいか前に単語から特定の概念を忘れさせる技術が開発されたから、今後は改善されていくかもしれない。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 22:55 返信する
-
>>259
それは不正じゃ無いんだってば
類似性の要件を満たしてる画像を持ってきてくれ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 23:13 返信する
-
ごめんよ ど素人なもんでi2iってのが、他のAIソフトと何が違って、他のソフトなら安全だって言える理由がいまいちわからなくて
参考までに教えてほしいんだけど、石恵先生のAIソフトってのはi2iなの?
ああゆうのは流石に、擁護できないからさ
でもって、他のソフトであれば、石恵先生みたいな被害者が出なくてすむものなの?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 23:13 返信する
-
>>265
ごめんよ ど素人なもんでi2iってのが、他のAIソフトと何が違って、他のソフトなら安全だって言える理由がいまいちわからなくて
参考までに教えてほしいんだけど、石恵先生のAIソフトってのはi2iなの?
ああゆうのは流石に、擁護できないからさ
でもって、他のソフトであれば、石恵先生みたいな被害者が出なくてすむものなの?
-
- 269 名前: 2023年10月14日 23:36 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 270 名前: 2023年10月14日 23:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 00:07 返信する
-
>>270
ダメじゃんw 事故ですらなかった故意なのねw
でもそういう系のソフトの方が楽し使い勝手は良いだろうね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 00:25 返信する
-
AI論争最大の被害者は、大物R&B歌手のAIさんだよね
AIさんに曲を書いてもらいました!とか言えないんだもんね
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 00:26 返信する
-
コメント欄に大量にいるAI生成乞食
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 00:26 返信する
-
コメント欄に大量にいるAI生成乞食
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ1
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 00:29 返信する
- 普段機械でバンバン直しまくった歌しか聴いてねえくせに何を今更表紙絵で騒いでんだ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 00:39 返信する
-
>人様のイラストを無許可でAIに学習させて使うような権利の侵害でもあったなら別だが
あのー・・・現状のAIはほぼ全部そうなんですが…
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 02:37 返信する
- アニソン歌手ならオタク界隈で嫌われがちがAI絵は避けたほうがよかったな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 02:51 返信する
-
>>277
嫌ってるのはごく一部のあたおか連中だし
購買力皆無だから無視してOKよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 04:26 返信する
- いっそ曲もAIで作ったら?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 04:37 返信する
-
どこから取ってきたデータで生成したんや?ってのは実際大きな問題で、
まーた反AIがごちゃごちゃ言っとるわwwで終わらせたり、揶揄したり蔑んだりする流れができるのも好ましくないんちゃう
有識者と行政が早くガイドライン作ればいいのに
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 04:42 返信する
- 反AIよりも反反AIの方が顔真っ赤にしてるのなんでなんだぜ?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 05:33 返信する
-
>>280
反AIって日本語への理解が小学生以下なので
ガイドラインを用意しても迷惑行為は続けると思うよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 05:53 返信する
-
AI使って何が悪いんだよ
大手イラストレーターの要求額が高すぎんだよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 06:08 返信する
- では屏風から被害者を出してください
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 06:20 返信する
-
>>1
ニセコイが最後とか無理あるやろ
アニメ見てたらゾロゾロ出てくるぞClariS
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 07:20 返信する
- AIに勝手に学習させて、ってコメントあるけどさ。それって人間でも同じじゃね?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 08:32 返信する
-
>>280
馬鹿が騒ぐと問題点がブレるからそもそも技術と問題点を理解しようとすることすらしない馬鹿は存在するだけで害悪
悪意のある人間に良いように扇動されるだけ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 09:27 返信する
- かわいいじゃん
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 09:41 返信する
-
ほんと頭おかしいな
反AIのキチガイはAdobeも敵視してんのか?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 09:58 返信する
-
というか。セレクトされたテーマを元にすべてのウェブ上にあるフリーから著作物までを抽出してクソコラ化して版権をフリー化するプログラムという真実はひとつも変わらないで?
好きに使えばいいけど、賢くないとそのままひっぱったまま引用レベルで誰かさんの作品になることもあるから、そのへん理解して使えよって話よ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 10:46 返信する
-
>>290
photoshopのやつとかは、ウェブ上の著作物とか使ってないだろ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 10:50 返信する
-
>>259
「何十億もの不正に収集された学習データ」を使ってますって言ったの?
普通にAdobeとかの自社の完全オリジナルモデルの権利を買ってつくっただけだろ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 11:20 返信する
-
文句言ってないでAIイラストの商用利用についての法律でも作ればいいのでは
問題ないからやってんでしょ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 13:44 返信する
-
盗作をジャケット絵にできる時点でそいつもパクリエイターだな
で、AI絵師炎上は取り上げないの?w
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 14:13 返信する
-
ネットの声がでかい人だけが反AIを唱えてるけど、
多くの般人はこれAIで描いたんだ!すごいね!くらいの感想しか持ってないぞ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 15:32 返信する
-
反AI最大の勘違いがお前のも学習されたら嫌だろで納得させられると思ってるところやろなあ
まともなヤツはAI使う使わない関わらずいかに良い作品を作るかに力入れてるのにな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 16:40 返信する
-
俺もAI絵は敬遠してたけど最近は一々AIに発狂する奴の方がウゼェって思ってきた
あいつら教信者だろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 17:43 返信する
-
>>271
故意にできたらだめなら全人類トレースを故意にできるから腕を無くさなきゃ駄目だな?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 19:11 返信する
-
反AI之一太刀って、権利侵害を主張する割には頑なに訴訟を起こさないよね
これじゃあただのモンスタークレーマーだよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 19:35 返信する
-
どこのAIつかったかは明記しないと
自動ぽーるのを学習してるAIも数多いからな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月15日 21:38 返信する
-
別にいいやん
反AIはフェミとかヴィーガンみたいな扱いになるのも時間の問題だな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月16日 01:24 返信する
-
創作って結局は真似なんだよね、全く新規で新しいものなんて作れないのが現状
昔から多くの人間があれこれやってきた事で似たようなものを作らないのが不可能に近いまである
創作をやってる以上は似てしまうこともあるし、ある程度”許す”ことをしないといけないんやないかというのがワイの個人の思いや
全然反論があるのはOKや、それもまた正しいやろし
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月16日 03:54 返信する
-
国家機密とか企業秘密もAIに食わせても合法ってことでいいのかこれ?
どうせ溶けてわからないんだし問題ないっていうのが無断学習OKの理由なんだし
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月19日 21:20 返信する
-
>>303
溶けてわからないからデータは問題ないが
そもそも国家機密=特定秘密を勝手に取得することが犯罪だぞ
AIに食わせる前に罪を犯している
詐欺、暴行、脅迫、窃盗、損壊、不正アクセス、その他の特定秘密の保有者の管理を侵害する行為を行わずに入手した特定秘密のデータなら学習してOK
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月26日 02:10 返信する
-
顔出さない連中がAIイラストって親和性バリバリだと思うけどな
おまんらはそう思わないの??
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。