■X(旧Twitter)より
受験生に言いたいんだけど、勉強中に音楽聴くのはマジでやめた方がいいよ
— ののん (@nonon_math) October 21, 2023
受験終わったあとにその曲聴くと受験のこと思い出してその曲を楽しめなくなるから
引用で受かればいい思い出になるって言われてるけどそう思わないんだよな、私が第1志望に受かったけどこの気持ちになっているので
— ののん (@nonon_math) October 22, 2023
<ネットでの反応>
めっちゃわかるけどこんなの言い出したらマジでキリないんだよな〜良くも悪くも何きいても思い出す人間と情景がある
何言っとんや
受験のこと思い出せるからこそ曲を楽しめるんだろ
朝のアラームとかもそうなる。曲じゃなくて普通の着信音だけど聞く度に憂鬱な気分になる
嫌なことを継続的にやってる最中に何かを聞くのはまじで嫌いになるからやめた方がい
勉強中だけじゃなくて、受験期間中に1個の音楽に依存するのやめた方がいい。
Spotifyで流れてくると吐き気催すから(受験失敗すると尚更)
受かったけど分かる、そのプレイリストにある曲聞くだけであの時の不安や気持ち悪さを感じて聞けない
むしろ逆で、その曲がなかったら今の自分はなかったと言えるぐらいのものがある。
楽しめるかどうかは自分次第。
受験期に聞いてた音楽を聴くと毎日自分を追い詰めて限界まで頑張っていたキラキラした記憶が蘇るのは少数派なのか…?
私受験落ちたけど逆にあの時超頑張ってたなぁとかあんだけ頑張ってよかったなとか、受験期思い出して勉強する感覚戻ってやる気スイッチ入る
スピッツのヘビーメロウって曲
不登校気味な時毎朝めざましテレビで流れてて一時期くっそ不快だった。
受験生俺氏、冷や汗が止まらん
gagaのARTPOPってアルバムが正しくそれ。
嫌な気持ちにはならないけどガチで大学受験思い出す。
人生そのものがあまり楽しくなさそう
昔インフルかかった時にリピートしてた曲がこの状態になって、その曲聴く度に少し具合が悪くなる
全然そんなことない。受験終わった後もその曲を聴き続けて、新しい体験で上書きすればいいんよ。
これはガチ
これめっちゃ分かるお!
目覚ましとかも嫌いになっちゃうんだよね・・・

匂いとかも思い出に紐づいてるよな
思い出を良く消化できるかはそれぞれの精神状態によるわ

![]() | [Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入 発売日:2019-12-04 メーカー:SOLIMO(ソリモ) 価格:1847 カテゴリ:Drugstore セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE モノクロ版 107 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-12-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 暁のヨナ 42 (花とゆめコミックス) 発売日:2023-10-20 メーカー: 価格:528 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:31 返信する
- 10年後に懐かしく感じるさ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:31 返信する
- 真の愛国政党、日本保守党🇯🇵の勢いヤバい‼️!維新より党員多い!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:32 返信する
-
>>1
[民主党]の実績 (たった7ヶ月でこれだけ実現) 国家公務員の天下りあっせんを全面禁止・子供手当支給・生活保護の母子加算復活・記者会見オープン化・父子家庭に児童扶養手当支給・公立高校生授業料無償化・密約解明・私立高校生 年12〜25万円助成・社会保障費 年2,200億円削減方針撤回・基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲・医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ・国と地方の協議の場を設置・全ての国直轄事業における負担金制度を廃止・非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和・原則として製造現場への派遣を禁止・先進国では常識の農家への戸別所得補償制度実施・バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援・分娩の公的助成・肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円・自殺者が政権交代後減少中
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:32 返信する
- (´・ω・`)これは好きな曲目覚ましセットにも言えるな
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2023年10月22日 20:32 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:35 返信する
-
>>2
日本保守党って名前が分かりづらい。
日本国民の幸福を願っている党と勘違いする人がでてしまう。
天皇カルト党とわかりやすくしたらいい。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:35 返信する
-
>>3
日本人の潜在意識に共産主義というのは深く根差しており、世界のどの民族よりも親和性が高いですからね。だから天王と軍部は、英国と米国のユダヤ軍事マフィアと結託して、日本民族が赤化するまえに太平洋戦争引き起こして、日本民族のかなりを虐殺したのです。縄文時代=共産制社会弥生以降(保守、右翼の起源)=身分制社会、富の蓄積偏在による搾取、格差社会縄文復興=共産主義=左翼したがって、今左翼といわれるほうが、実は歴史は古いのである。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:35 返信する
-
>>7
日本共産党😎
約70年もの長期に渡って暴力革命を目論むという証拠0
消費税減税
護憲、アメリカ軍を日本から追い出し自立する
自由民主党🤮
韓国系カルト宗教とズブズブ(現職のうち70人が関わりあり(野党は30人、日本共産党は0人))
消費税増税
基本的人権を削除、国民皆兵の実現を目指しアメリカのいいなりで戦争できる国へ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:36 返信する
-
>>8
統一教会と関わりがある議員
<改憲勢力>
自民84(うち献金5)・公明0・維新4・国民2(うち献金1)
<護憲勢力>
立憲6・共産0・社民0・れいわ0
どちらが売国勢力かは明白
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:36 返信する
-
>>9
もしネトウヨが昔のドイツに住んでたらナチスを支持してたろうし、カンボジアならポル・ポトを支持してたことだろう。 今なら米国に住んでればトランプを支持してたろうし、ロシアならプーチンを支持してたろう。中国に住んでれば中国共産党を支持してたろう。 そして日本に住んでるから安倍や高市早苗を支持してる。これ時空を超えた人類の敵だろ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:38 返信する
- 好きな曲アラーム数年やってたけど全く嫌いになったことないな。仕事行くのは嫌だけど
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:40 返信する
-
自分のリプで話終わってるやん
人それぞれって話だろ
自分だからみんなそうだろって発想に至るのがどうなの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:40 返信する
-
>>1
音楽聴いてたら集中できないから聴かない。無音で集中。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:40 返信する
- 何でそんな苦しんで勉強しとるんや?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:41 返信する
- 受かろうが落ちようが当時聴きながら勉強してたなと懐かしい気分になれるやろ メンタル弱そう(偏見)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:41 返信する
- 勉強に集中しろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:41 返信する
- 着信音に設定した曲嫌になった
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:41 返信する
-
>>6
天皇カルトって…
党首の百田氏は普通に天皇の礼の姿勢に対してケチつけてますよ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:42 返信する
-
>>17
こっちの方がよっぽど共感できるん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:43 返信する
-
サスペンスドラマを流ながらすると
めっちゃ勉強に集中できて捗るぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:43 返信する
- それ以前に勉強効率も落ちるよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:44 返信する
- 勉強中以外も聞くから別にそうはならん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:44 返信する
-
>>5
⁽⁽ ⸜( ˙꒳ ˙ )⸝ ⁾⁾ ₍₍ (ง* ॑꒳ ॑*)ว ⁾⁾ ♬«٩(*^∀^*)۶»♬
プレーリードッグだと思った? 残念、またその曲を新しい思い出で聴きながら上書きするしかないのでしたー
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:47 返信する
-
受験勉強なら思い出になるからまだええやろ
仕事が本気で嫌な奴は通勤中に聞いた曲が嫌な記憶として紐づくようになるからこっちの方が注意だわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:47 返信する
-
人による
おわり
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:49 返信する
- どうして受験の事を思い出してはいけないのですか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:50 返信する
-
>>2
極右党に名前変えた方がいい。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:50 返信する
-
同じように目覚ましに音楽かけるのは辞めた方がいい
その曲聞くとストレス発生するようになるソースは俺
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:51 返信する
-
>>9
吉田公一でググれ
護憲勢力側は「全員黒」だっての
民主政権時にこいつが統一教会から嘆願書受け取ったのを不問にして、政権全体で公認したんだからな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:51 返信する
-
>>5
古いアルバムの中に隠れて想い出がいっぱい
無邪気な笑顔の下の日付けは遥(はる)かなメモリー
大人の階段昇る君はまだシンデレラさ
幸福(しあわせ)は誰かがきっと運んでくれると信じてるね
少女だったといつの日か 想(おも)う時がくるのさ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:53 返信する
- 勉強に集中しちゃうと音楽終わってても気づかないから、入り口にしか使わん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:53 返信する
- そもそも曲おそんな風に考えないだろ普通は
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:55 返信する
-
>>12
やめた方がいい!!(賛同多数やろなぁ)
アレ!?意外と受けない!?でも人それぞれやから!!!!!!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:55 返信する
-
その曲って1曲しか聴かないのかよw
普通にいろいろ聴くから別に受験の曲って思い出つかないよ
-
- 35 名前: リチャードソンジリス 2023年10月22日 20:56 返信する
-
>>23
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 36 名前: リチャードソンジリス 2023年10月22日 20:56 返信する
-
>>30
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも名曲スギィ(≧Д≦)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:58 返信する
-
そんな状態、同じ曲ばっかり鬼ローテで流さない限り陥らんだろ
勉強の時以外は音楽聴かない前提も必要だな
このツイ主もしかして、受験勉強自体したことないんじゃない?w
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:00 返信する
-
曲聞きながら勉強してたけど、全然共感できないわ
てか受験勉強自体、そんなトラウマになるようなもんじゃない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:00 返信する
- ?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:00 返信する
-
受験勉強のしんどさをまだ引きずってるような若者ならそうかもな
もっと大人になってから聴くと「あのころの自分はあんなふうに頑張ってたな」って結局良い味になるんだよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:01 返信する
- またツイッタラーが暴走してツイートしてしまったのか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:04 返信する
-
単に音楽の嗜好が変化しただけだろ
芸人ラジオ聞いて嫌いなったやつとか知らんし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:06 返信する
-
>>15
受験勉強程度でトラウマになるほど苦しむってメンタル雑魚すぎだよな
勉強ほど努力が結果に反映されやすいものも無いのに
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:07 返信する
-
受験勉強って苦痛だったか?
やればやるほどレベルの上がるゲームみたいで楽しかった記憶しかないが
受験生時代に帰れるなら帰りたいくらい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:08 返信する
-
電話の着信に好きな曲設定してたら仕事の連絡増えて確実に嫌いになる奴やな
今じゃもう普通のコール音にしてるわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:09 返信する
-
私はそうだからって知らんがな
俺は違ったよなんともねえ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:10 返信する
-
辛かったことを思い出して辛くなる人もいるし辛くならない人もいる
友達と一緒にがんばったとかでそもそも受験が辛い思い出じゃない人もいる
人それぞれ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:11 返信する
- 仕事行くのが嫌すぎてテンション上がる曲を集めた仕事に行く時のためのプレイリストを作ってだけど、どの曲も今聞いたら当時の朝の血の引きそうな沈んだ気持ちと心臓バクバク感が蘇ってきて死にそうになる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:16 返信する
-
>>34
3アルバムくらい(40曲弱)まわして聴いてたけど、ほとんどの曲が受験の時の曲になった
別に嫌な気分にならんけど受験は思い出す
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:17 返信する
- そんなことより音楽が鳴っていたら読んでるものが頭に入ってこないだろう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:19 返信する
- 落ちればな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:20 返信する
- 学校行くの好き勢だからいまでもめざましテレビで流れてたチューリップの心の旅は好き
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:21 返信する
- 今はネガティヴな印象でも、数十年過ぎた頃には良い曲だと思えるようになるもんだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:22 返信する
-
バイトしてた時に有線の音楽がかかってて
いつもかかってるその曲が嫌いになった
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:24 返信する
-
楽しく勉強出来ないなら辞めとけw
大学行かずに海外へGO
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:26 返信する
-
>>1
いくらわめこうとも誰もお前らのXの呟きは見てないよwww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:28 返信する
- 前の会社で支給されていた携帯の着信音はいまだにトラウマ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:34 返信する
- そんなん言い出したら辛い時に音楽聞けないじゃん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:34 返信する
-
紅
聞くしかない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:35 返信する
- 別にいいだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:36 返信する
-
メンタル弱すぎだろ
まずそこからだな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:38 返信する
- 勉強に限らず、思い出とのセットが往々にして有るから、場面が呼び起こされてきつくてつらい思い出が蘇るからな。故人との別れと結びついた曲は、未だに亡くなってから暫くの間現世に彷徨って出てきた情景が呼び起こされるから悲しくなる。世間では受験の応援ソングという認識だったみたいだけど。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:38 返信する
- 仕事の通勤で聴いてる音楽を休日とかに聴くと鬱になる現象と同じ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:55 返信する
-
これは受験エアプ 懐かしくなるだけで嫌な気持ちにはならんだろう
どんだけ親や先生に鞭打たれて勉強してきたのよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:56 返信する
-
クリスマスソング流れるたびに「あの時分かれた彼女が・・・」とか
思い出すんだから何聞いても同じだよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:08 返信する
-
ほぼ谷山浩子ばかり聴き続けて早40年
いまだに聴き込めてない曲も知らない曲もある
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:12 返信する
-
ツイ主がそういう感情になるだけで他の人もそうなるとは限らんしな
決めつけてんのはアホとしか…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:14 返信する
-
9割以上が低学歴みたいなゴミッターの世界で馬鹿どもが受験語ってるとか笑わせると思ったらガチのクソみたいな話しして草
そんなてめえ思い出が何たら温い事を勝負する前の連中に語るくらいなら志望校のチャイムでもモチベにして頭パンクするまで勉強して見せろ位言えってんだよバカ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:15 返信する
-
>人生そのものがあまり楽しくなさそう
おんなじこと思ったわ
なるべくして自分から不幸になりにいってるだけ
過ぎたことをいつまでもウジウジ後悔したり、人を恨んだらいつまでもそれに執着するタイプなんだろう
自分の機嫌を自分で取れんやつは何やってもダメだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:18 返信する
- 静かすぎる時は自然環境音を流してるわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:19 返信する
-
自分がそうだからといって他人もそうだとは限らんのよ
コイツ頭悪そうだな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:26 返信する
-
別に受験なんて大した事が無いくらいの何度かの辛い時を音楽も助けに
乗り越えて来たけど、それで聞いてた音楽を嫌いに成った事なぞ一曲たりとも
ありはしないんだけどね。
自分の取るに足りない浅い経験だけを絶対真理の如くに語るのは止め給え
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:29 返信する
- 目覚ましと同じようなもんか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:30 返信する
-
>>58
本当にそのアーティストが好きならやめたほうがいい
ほどほどのレベルならいいと思う。俺の経験則と偏見だ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:32 返信する
-
>>27
日本で極右なら世界的には中道からやや右翼程度やろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:35 返信する
- 勉強中は無音か自然音じゃないと集中できない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:42 返信する
- そんなメンタルだから落ちるんじゃね?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:42 返信する
-
こんなもん受験、音楽に限らずなんでもそうだろ。
人間は関連付けて記憶する生き物なんだから。
臭いだって人生辛い時に良く嗅いでた臭いはその後の人生でも嫌になるしな。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:48 返信する
- 目覚ましに使ってた音楽はマジで嫌いになってしまうからな・・・
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:01 返信する
-
エレクトーンの発表会に行くと、おっフロわいたんか! とか
お、メシたけたんか! とか思うから
家電のメロディーにも気をつけろ!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:16 返信する
-
音が聞こえているうちは集中してない。
本気で集中してたら音は聞こえない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:44 返信する
- 勉強するのにボーカル付きの曲聴くなんて発想がなかったわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:22 返信する
- 彼女とかの好きな曲を自分も聞くようにすると、別れたあとでその曲聞くたびに思い出されて嫌な気持ちになるからやめた方がいい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:33 返信する
- 無音だと無音の時に思い出すだろバカ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 03:40 返信する
- 自分が世の中の中心と思ってるハ”カッターじゃねぇかよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 04:12 返信する
-
まだ記憶が新しいからそう思えるんだろうね
何十年かしてその曲を聞くと逆に苦労を思い出して懐かしいんだよ
人生経験を積みなさい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 04:31 返信する
-
これは自分の人生に後悔がないかも関係あるかもな
「恋しさと せつなさと 心強さと」を聞くと芸大目指してた時の練りけしの匂いとか
当時見てた漫画とか月とか色々思い出すしな、
未だにゲーム会社の安月給で働いてるけど後悔は無いから。
後悔があると結婚とかでも良い想い出も拷問のようになる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 05:31 返信する
-
>>18
韓国のコンスのことかな?
コンスなんて、すべきじゃないから普通じゃね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 06:32 返信する
- でも好きじゃ無い曲聴いてもアガらねぇじゃん。そこはトレードオフよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 07:02 返信する
-
単純に効率が悪いぞ
マーチ関関同立レベルならいいけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:15 返信する
-
>>1
これは結構ガチ。自分もこれでバイオのマーセナリーズが出来なくなった。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:33 返信する
- 数曲の犠牲で合格できるんなら安いだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 09:24 返信する
- そもそも音楽聞きながら勉強なんて集中できない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 10:50 返信する
-
えー
むしろ辛かった自分を支えてくれた曲だと思うけど
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 12:05 返信する
- 受験勉強したことないからわからん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 13:09 返信する
-
年取ったら、そういやこの曲聴きながら頑張って勉強したなって懐かしめるようになるで
思い出はプライスレスや
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 14:05 返信する
-
>>16
息抜きと親にバレないよう明かりを消してかまいたちの夜をやって以来、かまいたちの夜音楽を聴くと受験のこと思い出すわ
めったに聴くことないけど、そうそう集中って長持ちせんよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 14:47 返信する
-
人によるとしか言えんわアホ
何を知った顔して全受験生に言ってんだよ
アニメアイコンの豚は主語が大きくて気持ち悪いな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 17:04 返信する
-
マジレスすると気分転換に音楽聴くのはいいけど、勉強中に聞くのは効率悪いからやめとけ
ダラダラやるような内容ならいいけど、ちゃんと勉強しようと思ったらやめとけ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 19:34 返信する
- じぶんの出した結論は環境音だった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 21:02 返信する
- 新しい曲を好きになればいいだけじゃね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 22:30 返信する
-
よく音楽流しながら勉強して記憶できるな
ワイはサビに入ったとこで歌いだして脱線しまくるから無音か環境音を控えめに流してたで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月24日 12:33 返信する
- 中学からずっと勉強中は音楽とラジオ聞きながら大学まで行ったけど、当時聞いてた曲は懐かしい曲として今でもたまにyoutubeで聞くと懐かしさしか湧かない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月27日 12:05 返信する
-
>>1
好きでもない洋楽かけとけば
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。