
奨学金返済中の1000人が明かす衝撃事実 3人に1人が夢を断念 半数超が奨学金利用を後悔
「奨学金の返済がきつい…」。そう思っている人は多いのではないでしょうか。そこで、奨学金を返済中の全国の20〜30代の男女1000人を対象に、「奨学金に関する実態調査」を行ったところ、3人に1人が奨学金の返済があることで、結婚や転職など「何らかの夢を諦めている」と回答しました。また、半数を超える人が「奨学金利用を後悔している」と答えたことが分かったそうです。
調査によると、「奨学金の支払いがあることで、夢を諦めたことがある」(あてはまる:15.1%、ややあてはまる:18.2%)と答えた人が33.3%にのぼりました。奨学金の返済があることで、3人に1人は結婚に前向きになれなかったり、資格取得や転職など一歩の踏み出しに躊躇している実態が見て取れました。
また、「金銭的余裕があれば(もっと)夢が持てる」と答えた人は77.8%(あてはまる:44.9%、ややあてはまる:32.9%)にもなり、重くのしかかる返済が若者の夢に影響を与えている実態が明らかになりました。
そこで、「奨学金制度を申し込んだ時の想定以上に奨学金の返済が負担になっていると感じますか」と聞いたところ、80.0%の人が「あてはまる」(あてはまる:43.8%、ややあてはまる:36.2%)と回答。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
貸与型の奨学金なんてやめちまえ
学力や成果に応じて給付型の奨学金にすれば現実が分かる高校生が増える
↑これな
ただの進学名目の借金でいい
↑月々せいぜい1から3万だろ?
スマホを格安プランにして嗜好品や推活やめれば余裕
それらより安い夢だったんだろ結局
↑ほんとこれ
奨学金もらってもスマホ代とか遊ぶ金に使ったんだろ
学費にあててる人は別としてそんな使い方してた罰よ
F欄でも奨学金背負って行く意味あった人も確かにいるだろうけど
ほとんどは返済に苦しんでる人ばかりなんじゃないかな
奨学金もらってもスマホ代とか遊ぶ金に使ったんだろ
学費にあててる人は別としてそんな使い方してた罰よ
↑ガチの入試でしかFランしか入れないやつは奨学金借りられないよ
奨学金は高校3年間の成績が必要だからな
地元だからという理由で進学した指定校推薦組くらいがFランで奨学金貰ってる人だよ
親のせいにでもして一生愚痴って生きていけやな
数百万の借金あるなら親に土下座でもして肩代わりしてもらえや
それくらいしないと人生つむよ
↑親が出せないような家だから奨学金借りてるんだけど...
親が出せる家ならはじめから奨学金なんて借りてないと思うぞ
親に土下座して
親が親戚に土下座して金借りたらいい
奨学金の1000万が返せませんとか
家族を養いながら3000万の住宅ローン返してる人はどうなるんだ
若いうちは収入も少ないのにマイナススタートだもんな
弊害がでるのは当たり前だわな
国立行けば安いのに
無理して私大かつ上京、新卒で非正規にしかなれないようじゃそりゃ詰むでしょ
奨学金を生活費に当てているやつがいるでしょ
知り合いは半分も使わずに返済して残りを支払うと言ってたし
↑生活費を奨学金なら学費がないだけ全然違う
友人にも無利子の奨学金で車買ってるのとかいた
多くは奨学金は学費で使い、大学も地元で妥協
30近くにもなってまだ奨学金残ってるとか言ってるやついるもんな
俺なんて貯金600万は超えてたわそのときは
↑有利子は繰り上げ返済で利子が減るけど
無利子は関係ないから月1万だけ返済して残ってる人も結構いる
もちろん貯金もして
↑無利息なら伸ばせるだけ伸ばすのが正解だしな
あなたの夢はなんですか?
言っとくけど、大学で勉強した事は無駄にはならない
必ず人生のどっかで影響を与える
奨学金返済してる人は社会人としての気合いが違う
残業しませんとか言わない
勉強嫌い結果成績悪い
けど大学行きたいw
社会人になると、理想のライフスタイルって大学生なんだなって気づいたよ。
金は無いけど気楽で好きなことやって幸せだった。
俺はここ目指して必死になってる。
大きなドローダウンなければ45歳には実現できる。
カスみたいな大学行くなら、高卒で現業公務員やる方が遥かに勝ち組
基本的に返済中の借金については皆後悔してるよ
借りるんじゃなかったって
まあ借金あって後悔しない人なんていないでしょ
気軽に借りられる今のシステムに問題があるわ

本人の努力が・・・と言いたいところだけど
家庭環境で本当にどうしようもない人もいるし難しいとこなんだよな

![]() | 陰の実力者になりたくて! (12) (角川コミックス・エース) 発売日:2023-10-26 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】五等分の花嫁∽(三方背収納ケース付) [Blu-ray] 発売日:2023-12-06 メーカー:ポニーキャニオン 価格:8800 カテゴリ:DVD セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:02 返信する
-
クソじゃねえだろ大学行けるんだから
本来金ない奴は大学行く資格ねえんだよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:02 返信する
- 遊ぶために大学行ってるから返せなくなる
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:02 返信する
-
>>1
真の愛国政党、日本保守党🇯🇵の勢いヤバい‼️!維新より党員多い!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:02 返信する
- 頭空っぽのほうが楽しいのさ!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:02 返信する
-
>>1
遊ぶために大学行ってるから返せなくなる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:02 返信する
-
>>3
遊ぶために大学行ってるから返せなくなる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:02 返信する
-
>>3
日本保守党はフォロワー日本一
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:03 返信する
-
>>6
日本保守党🇯🇵百田尚樹先生万歳🙌‼️!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:03 返信する
-
>>8
日本保守党はフォロワー日本一
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:03 返信する
- 後悔、先に立たずでしか無いよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:03 返信する
-
日本がクソなだけ!この国の政府の人間は
悪徳業者と癒着するのが大好きな
無責任議員だらけだ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
自分が借りた金なのに返せないせいで結婚できない!って?
頭悪いのか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
>>9
奨学金って国に対して国に貢献するから大学で学ばせてくださいって借金するもんだろ?
なのにロクに返済しようとしない
切られてもしょうがないよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
借りるだけ借りておいてなんていい草なんだ だから低収入なんだよw
親に文句言え!w
-
- 15 名前: 政権交代(笑)#悪夢の民主党政権を忘れない 2023年10月22日 19:04 返信する
-
>>9
オワコン立憲民主党
自民はカルト創価公明捨てて
国民民主党と日本保守党と連立政権組むべき
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
海外では大学の学費は当たり前のように無料だからな
普通は貧困層は学ばなくていいって突き放さないの
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
全部返済終わったけど、こんなの借りる方が悪いに決まってる。
学生続けたくて借金しただけ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
てか自分にそれだけの投資の価値があるかどうかくらい
高校卒業までにはわかるでしょ
何やってたん今まで
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
>奨学金返済してる人は社会人としての気合いが違う
>残業しませんとか言わない
ただの社畜じゃん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:04 返信する
-
>>12
お前よりは頭良いと思うけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:05 返信する
- 叶えられなかったたのは自分の責任やん。どうせ高い私立とか行ってんだろうし。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:05 返信する
-
なら消費者金融から借りるなり進学諦めて夢を目指して働けば良いじゃんw
自分の意思で借りたのにw奨学金のおかげで進学できたのにw何で文句言ってんの?w馬鹿なの?w
何で奨学金借りてまで進学したのにたかだか月数万の返済で苦しんでんの?w馬鹿なの?w
-
- 23 名前: 政権交代(笑)#悪夢の民主党政権を忘れない 2023年10月22日 19:05 返信する
-
>>13
オワコン立憲民主党
自民はカルト創価公明捨てて
国民民主党と日本保守党と連立政権組むべき
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:05 返信する
- 卒業後即自己破産でいいだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:05 返信する
- 奨学金は罠だ
-
- 26 名前: 政権交代(笑)#悪夢の民主党政権を忘れない 2023年10月22日 19:05 返信する
-
>>1
オワコン立憲民主党
自民はカルト創価公明捨てて
国民民主党と日本保守党と連立政権組むべき
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:05 返信する
- は?ガザ地区で生活している人に同じことを言えるんか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:05 返信する
-
>>20
まあお前くらいには馬鹿だろうな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:05 返信する
-
何時から奨学金=学生ローンになったの?
ワイは奨学金って成績優秀な生徒に与えられる免除制度って認識だったわ
-
- 30 名前: プリン 2023年10月22日 19:06 返信する
-
>>1
お前が語る資格ねぇよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:06 返信する
-
学費のせいで進学を諦めた研究者の卵なんて五万といるだろうに
研究力が下がってるのは研究にちっとも金を注がない政府のせい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:06 返信する
-
>>24
破産のリスク何一つ知らなそう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:07 返信する
-
>>11
政権交代(笑)#悪夢の民主党政権を忘れない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:07 返信する
- 今や大学が……レベルじゃなく子どもすら産まないフェーズやからな。人口減少地獄に耐えられない者から倒れていくしかねんだわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:07 返信する
- 次の選挙で奨学金免除を公約に掲げる政党に投票してみればいい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:07 返信する
-
日本って特定の国からの留学生に対しては高待遇で迎えてるよなぁ
入国時に10万?と他にも補助金とかも出るのかな
謎なのが所得税免除…これ医療費も免除だったりするのかな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:07 返信する
-
>>27
代わりに死んでこいよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
-
>>20
ごめん、なんか気に障ること言っちゃったかな?
奨学金なんか借りずに大学4年間終わったから分からないんだわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
-
>>30
ニュー速帰れや
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
- 大学まで出て年収300〜400万って負け犬すぎるよ・・w
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
-
アメリカもそんな感じらしいね
高級リゾートホテルのような大学に、奨学金で通い、卒業した後になって血相変える
後先考えず借金背負ったら国や政治家のせいにする
こんな国民を量産する教育システムを構築したやつらの責任だな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
-
本来奨学金は返さなくていい
学生ローンを奨学金って呼んでるだけ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
-
若者がとことん軽視される国日本
奨学金という借金を若いうちに背負わせて搾取する
こんな制度ない方がいいに決まってるわ
学費なんて無料が当たり前
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
-
>>32
ブラックリストなんて5年で消えるんだよなぁ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:08 返信する
-
どうして高卒で働くっていうマインドがないんだろう?
昔みたいに定年まで同じ会社で働くヤツなんてほとんどいないんだから、
高卒で大学通う期間働いて金ためて、さっさと起業すりゃいいのに
給料上がらんとか、上司がうざいとかずっと愚痴言ってるけど、お前が起業すりゃいいだけの話だろ?
なんで誰かに雇われることしか頭にないんだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:09 返信する
- 大学通っただけで将来上手くいくもんじゃないからな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:09 返信する
-
同期がヒーヒー言いながら返してるの見て親父に感謝してるわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:09 返信する
- 大学勉強中何やってた?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:09 返信する
- お前がクソなんやで
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:09 返信する
-
そりゃ借金なんだから返して当たり前だろ。
借りる前から返す算段をしてなかった手前が悪い。
返済の事を考えて金を借りるのは家のローンだろうが月々の少し高い買い物だろうが同じ事なのに。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:10 返信する
-
どうせ若者世代の人口は減るんだから、少数精鋭を育てていくしかない
条件を厳しくして給付型の奨学金に絞った方が良いとおもうわ
中途半端な学歴だけ持ってても新卒から定年まで勤めない限り価値が無い
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:10 返信する
- せいぜいがんばって
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:10 返信する
-
社会人一年目ワイ、無理言って実家暮らしして月15万の繰り上げを行い残り奨学金200万を切る
給料は月2万の小遣いだと思って生活してる🥸
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:10 返信する
- 通勤中のうぜえ学生とか見かけるとこいつらの為に奨学金返そうという気持ち無くなる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:10 返信する
-
そもそも今の大学生は誰も遊んでない
勉強や研究、それに生活費のためにバイトしまくってるからな
普段物価高を嘆いてる人は大学生を批判するな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:10 返信する
-
学部の偏差値とその中での成績で無返還の支給をしたらいい
馬鹿大学で4年間遊ぶ金を出す理由はない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:11 返信する
-
>>12
給料低い会社にしか就職できなかった自分を恨み反省するなら分かるが、奨学金くそじゃねとか言い出したらもう救いよう無いわな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:11 返信する
-
>>44
そのコメントだけで何も知らないこと丸わかりなんだわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:11 返信する
-
そりゃ本来は金が無い家庭の子供が大学卒業して金を稼げる職に就いた未来の自分を担保に借金してるだけだからな
それなのに奨学金で通ってる大学て遊び倒してろくに勉強せずに高卒に毛が生えた程度の稼ぎの職にしか就けねー奴が悪いんだよマジで
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:11 返信する
-
>>56
入試のときの些細なミスで偏差値の高い大学にいけなかったかもしれない
偏差値至上主義はそういう隠れた金の卵を無駄にする愚策
全ての大学で待遇をそろえるなんて当たり前
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:12 返信する
-
>>16
海外では確かに給付型の奨学金が多いけど、貰える条件は日本の貸与型より遥かに厳しい。
多くの学生は奨学金なんて貰えず、金融機関からの借金だよ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:12 返信する
-
>>38
留年何回したオッサンw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:12 返信する
-
金を借りたら返す
普通では???
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:12 返信する
-
>>24
今思えれば状況変わってんとか言ってそれやれば良かったな
子供嫌いだから未来のガキの事なんかどうでもいいわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:12 返信する
-
最初の数年は子供部屋やってさっさと返せばいい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:13 返信する
-
>>58
奨学金自己破産なんて何例もあるぞ無知はお前
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:13 返信する
-
>>25
奨学金くらい借りる前にしっかり説明してくれて金利が安くて借りる条件も弛くて返済に困ったら待ってくれたり相談に乗ってくれる優しい借金はそうそう無いと思うよ
成績優秀なら学費を全額出してくれたり一部の返済で済んだりもする
奨学金借りておいて踏み倒したり文句言うやつは他の進学希望者の迷惑でしかない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:13 返信する
- パンティ大臣おる?w
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:13 返信する
-
今の大学生は誰も遊んでないぞ
一昔前のイメージで語るな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:13 返信する
-
たかが月々1〜3万を返せないなら大学行った意味ないよね
あと甘く見て延滞すると延滞金発生するから目先の娯楽に使わずちゃんと返済しようね
ガイダンスで散々借金だって言われたはずだから
借金だとは思わなかったなんて言い訳は通用しない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
奨学金が無かったら学歴と夢を持つこともできなかったんだから
社会に出た後の失敗を自分は悪くねぇと言いたいだけにしか見えない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
ただでさえ金がない20台に奨学金返済で目減りするのが痛いね
貯金してる奴とは差は大してつかないが、資産運用にまで手を出してる奴とは同じ大学でも差がつく。30過ぎてからが顕著で借りてた奴は家どころか車の話もできなくなる。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
親ガチャ子ガチャ外れた結果や
大人しく受け入れろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
そもそも学費を払うこと自体がおかしい
若者が大学に行き研究に勤しむことで利益を得るのは国なんだから国が大学に金を払え
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
>>66
自己破産ができるかじゃなくて自己破産した場合のリスクについて話してるんだが?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
- 楽して追い求める夢に何の価値があんだろね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
- 奨学金借りるにも資格テストが必要になりそうな世の中
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
親さんは何してんの?
子供を大学まで行かせられない貧乏人のくせに気持ちいい事しちゃったの?
性欲に負けた親さん・・・w
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
>>44
卒業後の若く大切な時期にはした金のために5年間もブラックリストに載るとか馬鹿だろ
あ、馬鹿か
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:14 返信する
-
借りるという選択を自分でしておいて恨み言とかなぁ
闇金みたいな法外な利息がある訳でもなし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:15 返信する
-
>>74
ちゃんと勉強するなら良いんじゃない?
でも99割遊んでるでしょ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:15 返信する
-
お前が今いる地位はその奨学金のおかげだけどな
それが底辺だとしてもだ それがお前の夢の限界値だっただけのこと
金貸してもらえただけでもありがたく思えよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:15 返信する
-
>>70
物価高のせいで手取りはガンガン削られてんのによくそんなこと言えるな
未来を担う若者が絶望するのが当たり前なわけないだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:15 返信する
- そんなの借金する人みんな思ってるだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:15 返信する
- 外国籍なら返済する必要ないのにね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:16 返信する
- 中国人には給付方奨学金14万、日本人では良くて3.4万この時点でおかしいと思わないのかね。政治家共は自国の人間を犠牲にしてでも媚びうる事しかできないのかね。他の国なんて中国とかのスパイには厳しいのにこんなガバガバで危機感無いのはひどすぎる。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:16 返信する
-
>>75
心配なの?w
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:16 返信する
-
でも若い間の自由時間4年って300〜400万じゃ安いぐらいじゃない?
なおコロナ世代のワイは2年間殆ど家に居たのだが🥲
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:16 返信する
- だから結婚適齢期上限の30歳までに生活するお金と結婚資金と家と車と子育てとその他の費用を稼げなければ結婚の資格が得られないのですよ難しい問題ですが、親がそのお金を弁済すれば結婚できるのです。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:17 返信する
-
>>83
物価のせいで手取りは減らねぇだろw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:17 返信する
-
>>75
リスクってなんだよwwwwwwwww
リスクなんて何もないぞ?www
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:17 返信する
-
>>81
はいただの思い込み
全員が遊んでるという証拠を出せ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:17 返信する
-
アメリカでも問題になってるけど大学もビジネス化しないと生き残れない
デジタル化して全部通信大学にすれば学費もめちゃくちゃ安くなるだろうが
利権に喰いついてる白アリ官僚、政治家が許さないw
デジタル庁はコオロギ庁に変わったからなw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:17 返信する
-
大学へ行くのは投資じゃない
借金してレジャーランドへ遊びにいっただけ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:18 返信する
-
クソみたいなガッコ行くためにわざわざ借金する位なら大学進学なんて後回しにしてもええんよ
>>62
親のカネでFラン出た後匿名掲示板()で学歴詐称繰り返すゴミって大体こんなんやで
留年なんてするわけねえよ通うだけで進学も卒業も出来んだからw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:18 返信する
- 夢のために大学行く費用として借りたんじゃないの?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:18 返信する
- 学費って値切るのが難しい職業だから教師って安定してるよね。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:18 返信する
-
>>88
勉学と研究で大学生活の大半が埋まるんだが、自由時間なんてどこの世界線だよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:18 返信する
-
こんな寝言言うような奴だから収入が少ないんじゃ?
四則演算出来たらいくらくらい余計に払わされるかの総額も出せるよね?
じゃあ、それが人生でどれくらいの負担になるのかわかりそうじゃん?
なんで軽く払えると思ったん?その頭で働いたところでがっぽりなわけねぇじゃん。
そもそも才能があったりどうしても勉強したいなら給付型のをもらえるくらいガチでガンbン場ればいいし頑張っても届かないなら金出してもらえる程度のおつむはねぇってことよ?
本当に優秀だったりできるやつは金貰って勉強すんのよ。
で、その価値もない金払って勉強しなければいけない程度のお荷物がなんで助けてもらえると思ってんだ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:19 返信する
-
>>86
じゃあお前が政治家に成ってくれよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:19 返信する
-
>>69
遊んで無いのに奨学金返せるだけの能力も得られないとか尚更無能過ぎんだろ...
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:19 返信する
- じゃあ奨学金を借りなければいいじゃん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:19 返信する
-
>>96
ワイもやが9割ぐらいは4年間学生延命する為だぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:19 返信する
-
借りるときだけ頭下げて
カエスのはイヤなのおおおお
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:19 返信する
- 教育を受ける自由なんて日本にはない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:20 返信する
-
>>10
このケースは違うよ、予測しやすいんだからさ
国立大学とかでアンケートとると変わるんじゃない?奨学金に助けられた今は返済もおわって年収も安定してますって
馬鹿だから計算しないし給与も低い
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:20 返信する
-
>>99
長えよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:20 返信する
-
>>98
なんで勉学するの?時間がもったいない
時間無かったのは講義埋まってた1年と就活やってた3年後半〜4年前半ぐらいだわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:21 返信する
-
🙅♀️奨学金
🙆♀️借金
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:21 返信する
- 奨学金で結婚諦めるの意味がわからん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:21 返信する
-
高校の時に説明受けてクソやんって思ってたけどやっぱそうだよな。
そもそも大学なんて明確な理由もなしに入るもんじゃないから自業自得。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:21 返信する
-
大学行った奴なら分かると思うが
奨学金貰って夢のために努力してる苦学生なんてごく一部だからな
奨学金貰っておいて遊びに使い込んで大学辞める奴とかガチでいる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:21 返信する
-
金持ってる留学生はタダだぞ
お前らが自民にいれるから高いままなんだ
馬鹿だから損して高い金払い続けるんだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:21 返信する
-
バカ「ウェーイ!奨学金?未来の俺がなんとかするっしょ!今を楽しまないとね!」
バカ「過去の俺ふざけんなよ、フルで借りてんじゃねえよ」
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:21 返信する
-
すげえな
普段研究力が下がるたびに批判してるのに、学生を叩くことには躊躇しないのか
そうやって研究者の芽を潰すから研究力が下がるんだろ
日々遊ぶことなく勉学や研究に勤しむ学生を批判するのをやめろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:22 返信する
- 大学の夏休みと春休みを経験したらもう戻れない、社会人になったけど未だあの時の自由が忘れられない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:22 返信する
-
>>1
正論やめろ!!!!!!!!!!!!!!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:22 返信する
-
>>115
まともに研究してるやつは奨学金免除あるし
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:22 返信する
-
何も考えずに生きてた結果ではあるがまあ学生だから仕方ないとも言える
まあ日本社会自体が高校まで(大学以降は自己責任)甘やかしすぎなんだよな
もうちょっと早く、中学生辺りから社会の現実や生き延び方を公教育で学ばせるべきだな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:22 返信する
-
>>108
医学薬学土木建築
それと法曹ガチ狙い勢の法学部
このあたりはガチで遊んでる時間なんてないで
バカガッコの事情まで知らんけどな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:22 返信する
- 高卒で公務員なるほうがいいよ「特技?運動できます!」くらいのバカでも入れるから
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:23 返信する
-
>>2
借りた金を全額SP500にぶち込んだら10年で3倍になったわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:23 返信する
-
>>98
夏と春に合わせて4、5ヶ月ぐらい休みあるのに自由時間が無いわけないだろ、高卒だから知らんか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:23 返信する
- 優秀なら返済不要な奨学金もあるんだよね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:23 返信する
- 後悔しない借金なんて事業に関わるものだけだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
-
工業高校出て地方公務員
翌年社会人推薦で夜間大学入したんやが余裕の勝ち組やな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
-
>>120
何故そんなエリートだと思った?😅
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
-
>>14
奨学金借りても大学いけてたら親ガチャ当たり
本当のハズレは大学行かせてくれないとか、大学入れないくらいに成績が低いこと
シンママとかだと私悪くない毒親してるからさらに悲惨だな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
- そんな中、外国人留学生にはばら撒くバラマキメガネがいるからな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
-
>>50
自分の学生時代を棚に上げてよく言うね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
- バカだから借りた金返さなくてもいいよね?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
-
つーか大学って金持ち以外は一度社会に出てから良い仕事に就きたいキャリアアップしたいと思った人が自分で金貯めてから通う場所だったんだよな
それが今みたいな高校卒業したらそのまま大学で四年間遊んでから社会人みたいなのが一般化してるからこういう歪みが産まれるやろな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:24 返信する
-
>>115
大学とは名ばかりのFラン風情にそんな察しが出来るわけないだろ
研究者どころか修士進む奴だってほぼおらんような環境いたら全ては非現実の世界の話しなるんとちゃう?w
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:25 返信する
-
目的も無く行く所じゃねぇのに高校の延長で行く所になっちゃってるのがな
まぁ無利子だし大学で何かを見つけれれば無駄では無いんだろうけど、結局遊んで未来の自分に負担かけてるだけの奴の自業自得だろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:25 返信する
-
>>127
オレ的ゲーム速報って皆学歴煽りばっかしてるしエリートだらけなんじゃないの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:25 返信する
- 大学行きたかったら消費者金融で金借りればいいよな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:25 返信する
-
国立に限っては金利ゼロで良い
私立は低金利ローンで良い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:25 返信する
- 借金を負担と考えないヤツの方が少数やろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:26 返信する
-
>>131
その末路がどうなるか知らないけどとりあえずいいよ👍
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:26 返信する
-
>>132,134
だからナゲェっつんだよ分割しても一緒だ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:26 返信する
- 金借りてFラン行くようなバカにお似合いの末路
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:27 返信する
-
中国人ならタダノリできる上に個人情報や機密情報横流しすれば小遣い稼ぎもできるのに
日本人に生まれたお前らが悪いw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:27 返信する
- 普通は奨学金借りる以前の受験校決める段階で家庭でしっかり話し合って学費が払えるか、奨学金にどれだけ手を付けて卒業後の負担がどの程度になるかシミュレートして進学先と奨学金を利用するかを決める。返せないとなると防大・防衛医大・自治医大を選択肢に入れてくる感じだな。そのレベルになければ諦める。要は返す算段が立ってから借りるもんなので、返済苦しいとか文句言われてもな…
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:27 返信する
- F欄でも高卒wwよりマシなんやけどね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:27 返信する
-
名前を学生ローンに改めろよ
事実奨学金じゃないだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:27 返信する
-
奨学金で2年制のイラスト専門学校通ったけどその道のプロになれず
最終学歴がそんなんだから普通に就職することもできず
時給850円のデータ入力バイトしながら返済してる奴が職場に昔いたわ
あいつ無事全額返済できたかな?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:27 返信する
-
>>17
へえ、君は学生続けたくて借金したんだね
人生と金を無駄にしたね
御愁傷様
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:27 返信する
-
>>133
偏差値と研究力にはなんの関係もない
大学入試で使う知識なんて最先端の研究の前では大して役に立たない
そんなもんで大学のレベルを決めるな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:28 返信する
-
奨学金みたいな利率が超お得なシステムを使いこなせないバカは大学進学をやめて働け
低利子で金を借りられる事がどれだけの金を生むかという簡単な事が分からないんだろ?
あと基本的に稼げないタイプの文系学問や芸術系に奨学金を借りて入るのは実家が金持ちの奴だけにしとけ
本当は実家が太い奴にも制度を悪用してほしくないんだけど
まぁ勝手に夢見て勝手に破産されるよりは良いし許したるわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:28 返信する
- 借りる時に散々借金やぞって念押しされるのにアホなん?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:28 返信する
-
>>144
大抵大卒の時代にマシも何もない
Fランには大卒の意味がない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:28 返信する
-
>>141
こういう奴ってFラン私立見下したい国立生なのか高卒の嫉妬なのかどっちなん?🤔
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:28 返信する
-
>>91
なら借金しまくって自己破産すればノーリスクで大金持ちじゃんwww天才かよwww
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:28 返信する
-
奨学金もらってF欄いって遊びちらかしながら
資格取りまくったし成績も学内ではよかったからいい会社入れて数年で全額返せたよ
遊ぶのもいいけど借金返すことは考えて大学生活しないと
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:28 返信する
- チー牛が暴れてて草w
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:29 返信する
-
夢とか特にないけどなんとなく大学出とかないとな〜〜くらいの半端ものが半端な会社に就職して雑魚給料で苦しむのはまあ当然
恨むなら奨学金じゃなくてとりあえず大学出とけな風潮とそれに乗ったバカな自分やで〜〜
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:29 返信する
-
>>152
高卒に決まってるだろこのサイトにそんな教養がある奴がいてたまるか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:29 返信する
- 夢www馬鹿しかいねぇなwww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:29 返信する
-
>>151
だいたい大卒なら高卒より良いだろw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:29 返信する
-
奨学金借りてアルファベットや足し算勉強してるFランや
声優の専門学校で発声練習してる連中見るとうわぁってなる
お前らの事な
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:29 返信する
-
>>123
春と夏って世間的な感覚で考えたら3月4月7月8月の4か月程度なんだが
ここフルで休みにしたとしても余っちゃう1か月は一体どっから出てくんの?w
マジレスするなら最長でも精々が夏2か月春1か月の3か月程度の休みやで、この期間は
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:29 返信する
-
後悔してるって事は借金してまで大学行ったのは失敗だという事で
行くだけ無駄な大学にしか行けなかった当人の自業自得だなと
行くだけ無駄としか感じないような大学にいけばそうなるな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
-
若い頃は有利子の奨学金は糞って思ってたけど、超低金利で金を借りられるから目茶苦茶優秀なんだよな
それどころか第三者があなたはお金を貸す信用に足ると保証してくれている訳で、破格の借金だと考えを改めるに至ったわ
まぁ奨学金のレベルによるんだけどさ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
- 夢w叶えしものww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
-
>>148
Fラン大にまともな研究設備なんてあるんか?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
-
>>146
新聞奨学生も勉強どころじゃないからな
ああいう詐欺みたいなシステム止めた方がいいと思うわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
- 単に借金返済したくないってゴネてるだけだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
-
>>1
嫉妬辞めろや高卒地元工場勤務さぁ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
-
>>157
Vtuber記事のコメントの煽り方見てれば高卒が書いてるのはまるわかりだしなw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:30 返信する
-
>>69
金と書類出せば入れるような遊びに行くための大学もまだまだあるんだよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:31 返信する
-
単純に人間って過ぎ去った形のないものへ金払い続けるのはキツく感じる
車や住宅のローンは実際に「モノ」が残り利用し続けるから負担に思っても払わない!なんてならんが
大学って卒業したら過去のものになるからね
でもそれは我儘でしかないってことを自覚しよう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
大学時代の最初少しだけ借りてたけどすぐにヤバさを理解して辞退したな。
貯蓄と投資とバイトで4ぬ気で工面してたわ。同年代で返済に苦しんでる友人とか見てると正解だったなと思う。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
>>98
大学院と勘違いしてない?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
大学時代の最初少しだけ借りてたけどすぐにヤバさを理解して辞退したな。
貯蓄と投資とバイトで4ぬ気で工面してたわ。同年代で返済に苦しんでる友人とか見てると正解だったなと思う。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
>>169
中卒なめんなよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
奨学金って大学だけなら月12万借りても返済額月2〜3万とかだと思うのだけど
非正規か、正規でも相当賃金低い仕事してるのか
お金の使い方が下手すぎるのか
結婚するしないにしてもリスクを取らなすぎているだとか、
行動が足りてないだけな気もする。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
>>98
大学院と勘違いしてない?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
>>159
同じ馬鹿なら早い内に仕事覚えておいた方が有利になる
マシどころか時間食ってる分だけ不利
もうFラン学生がどんなものか社会は知ってんだよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
>>159
クソみたいな大学行くくらいなら高卒で肉体労働やった方が年収高い
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
大卒チーズめっちゃブチ切れてんじゃん
気持ちわるぅ〜🤭
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
-
>>169
中卒なめんなよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:33 返信する
- 奨学金借りて後悔しているなら今の高校生に奨学金を借りるとどうなるか現実を教えてやれ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:34 返信する
- クソなのは制度理解できないお頭だろ、それか理解してたくせにFラン非正規末路で四苦八苦してるだけな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:35 返信する
-
借りなきゃいいじゃん
借りた金は文句言わずに返そうな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:35 返信する
- 自分の実力を奨学金のせいにしてる低脳どもは無視しよう
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:36 返信する
-
>>37
お前が100回死んどけ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:36 返信する
- 奨学金という名称だから馬鹿が勘違いすんだよ ストレートに学生ローンで良い
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:36 返信する
-
>>83
大学まで出て月1〜3万程度の返済で苦しむとか全然担えてないじゃん
時間と金と若さ犠牲にして何やってたんだよ
まともな仕事にすらつけないとか専門学校以下じゃん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:37 返信する
-
✕奨学金は誰しも返すのが苦しいクソ罰ゲーム
△奨学金で入った大学の知識や学歴を活かして稼いで返せるので、返すのは辛いけどトータルでプラス
◯超低利子な時点で低リスクなインデックスに全額突っ込むだけで差額でほぼ確実に儲かるし、早めの自己投資の効用を考えれば奨学金で脱毛や整形や、家電や家政婦を買って生活環境の改善をすればプラスは計り知れない。奨学金の所得制限をもっと厳しくすべきレベルのズル
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:38 返信する
- 奨学金に潰される夢ね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:39 返信する
-
>>53
素晴らしいな
君みたいな人がたくさんいればいいのにね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
借りるなよ
もうこんな制度廃止にしろ!!!!!!!!!
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
ああ、借金する人はみんなそう言うんですよ
自分から借りに来ておいて酷い話ですよね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
>>159
都会は知らんが田舎だと新卒以外のFラン大卒とか超絶馬鹿高の高卒より就職難しいぞ割とマジで...
すぐ心の折れる小賢しい無能より怒鳴られても耐えれる強心臓の馬鹿の方が田舎の中小企業じゃ可愛がられるんだよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
>>1
闇金も児童買.春も肯定できる屁理屈だな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
>>83
物価高関係ない借金返せただそれだけ
物価高で借金猶予項目でもあったか?勝手に契約書き換えんなよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
>>83
借りたものは返すのが当たり前のことだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
富裕層から金を回収して(税金) それを若い奴に投資するのが「再分配」だわ
返せないなんて言語道断なんだよ
「年金の運用でいくら損した」なんてニュースになって政府が叩かれてるじゃないか?
奨学金の回収不能額も同じだぞ?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
>>55
そうそう
息抜きのSNSで目立つ為にスシペロとかやっただけなのに裁判とか酷いよなw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:40 返信する
-
定員割れでアホでも大学行けるんだろ?ww
金貸すだけ無駄だろうに。
奨学金は国立大だけに出せば?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:41 返信する
-
>>159
F欄とか世間の扱いはゴミだぞ
大卒採用云々言い出す奴居るけどまともな待遇の企業はまず大学名だけで弾くからな
求人は大卒採用でも、東京の中小企業とかだと実態は社長や幹部の知り合いの地元住民からコネ採用された中卒高卒の元ヤンが先輩面して、バカ大卒の新入りをアゴで使い潰すブラック企業でしたー、なんてザラだから
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:41 返信する
-
実際現実の新卒の返済家計簿がおかしいやつが多いのは事実だしなあ
それとはまた別に税金が月3〜4万はかかるから
新卒の給料から固定費抜けばまともに残らん連中もいるけどね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
- 借りる前に気づけないほど頭がパラダイス
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
-
>>12
ギャンブルだから仕方ないだろ。
高卒でも苦しいし、絶対成功できる道なんてない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
-
今は低所得世帯なら成績悪くても給付型
昔は低所得世帯でも成績が優秀じゃないと貸付
無期限の免除は条件付き
延滞したらブラックリスト入り
滞納してから返済しても延滞金→利子→元金の順で当てられ、毎月少額返すだけじゃ元金減らない
せめて元金から当てられるようになれば、時間はかかっても完済できる人は増えると思う
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
-
欧米の奨学金=無利子や無返済が基本(苦学生が進学し充実した人生をおくるための支援)
日本の奨学金=ただの学生ローン(弱者の弱みにつけこんでさらに搾り取ろうという韓国カルト売国政党のやり口)
これ豆な?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
-
>>193
借金する人ってより、返済を渋ってる奴らじゃね?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
-
自分の将来への先行投資だろ奨学金て
それすら返済できないような就職とか大学行く必要ないじゃん
素直に高卒でええやん
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
-
>>101
授業サボって深夜までバイトしてんだぞ。
映えと新しいiPhoneの為に。
どうだまいったかw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:42 返信する
-
貰っといてこれ
一種の4割税金だっけ?
若者の声を政治に届ける!じゃねえよ
負担させられ踏み倒された現役世代に還付と配当を!だろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:43 返信する
- 親の計画性のなさを恨むしかないな。多子世代ならともかく1人ぐらいは通える貯金貯められるだろ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:43 返信する
-
奨学金がなきゃ大学にすらいけなかったはずなんだけど
借りていなければ夢をあきらめずにすんだの?
よくわからん理屈やな
そら借金なんて返済しなくていいならそっちのほうがええやろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:43 返信する
-
奨学金を借りて大学で何を学んで?得て来たの?
遊びに遊んで、御情けで卒業、学歴をお金で買う様な馬鹿は
親が気の毒もしくは親も生ごみのどちらかだよ
中高大、受験や塾、お金を溝に捨てるのと同じ意味よねww
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:43 返信する
-
>>17
社会悪なら禁止すれば良いだろ
麻.薬を放置してるようなもの
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:43 返信する
- 稼げる見込みのない学部に行くのが悪いんやで
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:43 返信する
-
>>206
ちょっと待って、日本の奨学金って成績良ければ無利子や無返済結構あるよ!?
まさかそういうのに縁が無いカスみたいな成績で大学行きたいって言うような貧乏人が居るの!?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:44 返信する
-
> 借金あって後悔しない人なんていないでしょ
???
なんで?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:44 返信する
-
>>24
親や家族をしっかり悪名高い連帯保証人にさせてるから無理だよ
全員破産なんか無理だろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:45 返信する
-
>>154
遊ぶのは別に良いとみんな思ってるさ
借金して大学通ってるのに遊ぶだけで君みたいに就職に少しでも有利になるような行動をしない馬鹿が多すぎるんだよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:46 返信する
-
借金あるならそれなりの生活すればいいだろ
数年実家住まいで働けば 数万家に入れても自活より安く済むし
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:46 返信する
-
そもそも進学する金が無い人は就職するか
勉強を人一倍やって成績優秀者向けの奨学金を得るか
夜学に行って働きながら勉強をするもんだ
ぬるくて甘い今の社会でたいした努力もせずに何言ってんのって感じなんだけど?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:46 返信する
-
>>206
苦学生には賞与型奨学金も授業料免除もあるのに何言ってんだこいつ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:46 返信する
- 奨学金スレに必ず出現するお説教おじさん
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:46 返信する
-
>>12
返済条件を承知した上で借りてるんだから、返す時になって駄々を捏ねるなって思うわな。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:46 返信する
-
積み立て余裕あってもむしろ借りろ言われたぞ、学生如きに300万低金利長期返済可能なんて奨学金ぐらい
これ活かせないようじゃ大学という投資が間違ってる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:47 返信する
-
国を通さないで企業が直に有望な高校生を青田買いして奨学金だせばいいんだ
「進学費用はトヨタが出すよ その代わり卒業したらトヨタに入社して給料から返済してもらうよ」
学問に企業が浸透するのは好ましくないと言われていたが
妙な活動家に感化されるよりはマシだろう
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:47 返信する
-
>>67
出たよ、他より少し金利安いだけで全肯定する詐欺師のカモのバカ
借金なんて全部悪質だよ。
未成年を学歴で脅迫して半強制で借金させる人間のクズ制度だろ。
事前説明も不十分だぞ。絶対100%希望の就職先に就職すること前提で説明するペテンだからな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:47 返信する
-
それって、大学に行かずに高卒で働けば良かった、という事でしょ?
大学出て付くような仕事に、就職出来なかったからですね。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:48 返信する
-
つまり、借りるのは容易いが、
返済するのは難しく苦痛だと…
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:48 返信する
-
返済滞っている大学ランキングの上位勢は「コネ以外で誰がここの卒業生採用するんだ?」って感じのバカ大学や、大学に入った時点で人生が特定職業のレールに乗るような専門大学に近い大学
前者はまあ妥当だけど、後者は入学時点でほぼ決定した将来を拒否して自由(笑)に仕事選びする事を決めたような連中の末路だろうな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:48 返信する
-
まあ教育ビジネス自体が詐欺みたいなもんだからな
借金してまでろくに金も稼げん無駄知識詰め込んでおつかれさまです
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:48 返信する
- 外国人留学生にはバラマキ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:48 返信する
- 借りたお金は返そうな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:49 返信する
-
人様に金を借りておいてこの言い草
何で借りる前に真剣に本当に自分に必要か考えなかったの?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:49 返信する
-
>>55
ほんとそれ。
借金返済に苦しんでる人は遊んでただけのはずとか、ソシャゲーに重課金してるのに踏み倒そうとしてるとか
ネット民の都合の良い思い込みがひどい。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:49 返信する
-
長い目で見たら絶対日本に取って損な事
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:49 返信する
- やっぱり教育は親ガチャじゃん
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:50 返信する
-
>>228
こらこら、もしかしたらコンビニバイトや雑用向け派遣社員になるために大学入ったかもしれないだろ
高卒じゃそれらにすらなれなかったのかもしれない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:51 返信する
-
奨学金に救われた自分みたいなのもいる
借金だったとしても貸してくれるだけましなんだよ
自分が納得したうえで借りているんだからな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:51 返信する
-
自分から借りておいて被害者ヅラされてもね
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:51 返信する
-
学びを奨励するための金なのに、何も学ばずまともな職に就かなかった自分たちの責任でしかないわ
まあ馬鹿にも貸しすぎだと思うから一定以上の学力が無いと駄目って条件は設けるべきだな、じゃないとまともに制度を利用している未来ある若者にも類が及ぶ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:51 返信する
-
>>227
>事前説明も不十分だぞ。絶対100%希望の就職先に就職すること前提で説明するペテンだからな
特定企業名挙げて「絶対に就職できますか」なんで聞く奴居ないだろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:52 返信する
-
>>234
また精神論でネチネチ若者をいじめる老害のクズか
そもそもいくら事前に考えようと計画通りに行く、って考えに無理があるんだよ
借金が危険、連帯保証人には絶対なるな、って言う君子危うきに近寄らずの堅実な世論はどこいったんだよ。カミカゼ特攻思想のバカが復活してるわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:52 返信する
- 必要もないのに大学行くからだろアホか
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:52 返信する
-
>>239
というか奨学金借りてる奴の95%はちゃんと大卒としての待遇でまともな仕事に就いて救われてるので
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:53 返信する
-
無利息の借金が負担になる意味がわからない
一切損せず欲しい物を手にできてるはずなのだが…
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:54 返信する
-
わろうた
まあ頑張ってくれ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:54 返信する
-
>>243
借金危険視しすぎ
未成年でもカーローン組んでる奴なんてそこまで珍しくないが
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:54 返信する
-
>>6
奨学金払うために体売ってるやつまじ哀れすぎて草すぎ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:54 返信する
-
親に全額出してもらったくせにネトゲ廃人になって多留その後ニートワイ
今はかろうじて働いてるが金ドブさせたなと申し訳無く思っている
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:55 返信する
-
>>206
フランス大学無償だがそこに至るまで普通に落第がいる、Fランのような糞大学なんてなく入試もないが高校在席中随時試験で篩い落とされる、実力ないと大学に行けんよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:55 返信する
-
>>242
俺は奨学金を借りるときに就職予定企業を書かされたけどな
マジで頭いかれてるよな
まあ失敗したときのことを真面目に考えさせたら人生ギャンブルってバレてみんな大学辞めるからな。
子供から一生搾取するために騙すしかないんだよな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:55 返信する
-
>>243
失敗しなきゃ危険にはならないし
失敗するのに借金は関係ないぞ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:56 返信する
-
>>243
これは精神論じゃなくない?
何の計画性も無く大金を借りて何の目的もなくダラダラと過ごした結果という話では
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:57 返信する
-
>>226
そんなにトヨタ入りたい奴は最初からトヨタ学園系に進むから
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:57 返信する
-
>>248
貧乏なのに未成年でカーローン組んでるやつが危険じゃないって言うの?
もう少し自分の頭で考えた方がいいよ
レミングスの集団自殺をやりそうだから
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:58 返信する
-
高い目標を持って卒業後に数百万の借金を抱えてでも大学に行きたいと決意した人のみ奨学金を借りるべき
こんなはずじゃなかったってなに?それすら想像できない子は奨学金を利用するべきではない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:59 返信する
-
✗ 奨学金はクソ
○ 借金に走った自分がクソ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:59 返信する
-
言うて300万ぐらいだろ、大学出て300万苦しいって向いてねーよ大卒肩書泣いてるぞ
大人しく高卒甘んじてろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:59 返信する
-
>>16
そのかわりなぁなぁの意志で入れるもんじゃないからな大学
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 19:59 返信する
-
30代半ばの結婚のタイムリミットまでご丁寧に返済地獄にするからな。
日本を少子化で滅ぼすための政策だよ。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:00 返信する
-
>>252
どっから借りたんだそれ・・・
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:00 返信する
-
>>235
で、そのデータは?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:00 返信する
- 金借りて大学まで出たのに毎月2万前後の返済も出来ない奴ってなんなんだよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:00 返信する
-
>>256
別に仕事してりゃ払えるからな
ましてや地方や大都市郊外はこどおじ多いし
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:01 返信する
-
>奨学金の返済があることで、3人に1人は結婚に前向きになれなかったり、資格取得や転職など一歩の踏み出しに躊躇している実態が見て取れました。
結婚とチャレンジを阻害する、日本破壊借金制度、奨学金。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:01 返信する
-
「奨学金制度」じゃなくて「学生ローン制度」に改名すればいいだけの事
聞こえだけ良いクソみたいな制度やめろ
ちゃんとド直球で現実見せたれや
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:01 返信する
-
教育って投資なんだぞ 大学卒業しても低賃金なら投資に失敗したってこと
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:01 返信する
-
>>260
あと入れても出られない
そしてハイレベルになるほど教授に媚びまくらないと冷遇されるという超コミュ強社会
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:01 返信する
-
そもそも返済型の奨学金借りたやつはそれわかってて借りたん鬼何言ってんだよ
返済しなくていいやつなら勉強していい成績ならもらえるわけで
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:02 返信する
-
>>256
ぶっちゃけフリーターでも返せるのに何をそんな心配してんだよ
身の丈に余る借金はそもそもできんのだぞ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:02 返信する
-
返済後の人の意見も入れないとダメやろな、返済中はそりゃ嫌なもんや
これは”返済が嫌”って答えをマスメディアが欲しくて敢えて返済中の人だけに聞いたんやろ
これ確実に欲しい答えになるように条件を付けてる、マスメディアの手法やな
受験勉強中の人に聞けば”つらい”と答えるが合格後に聞けば”やって良かった”と答えるのと一緒や
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:02 返信する
-
>>266
大学いかなければいいだけやぞ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:03 返信する
-
その借りた金で大学生活と大卒買ったんじゃないのか
後悔ってなんやねん
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:03 返信する
-
奨学金はクソだけど、日本企業が大卒ばっかり採るから仕方ない面もあるんだよな
人生ギャンブルするか、高卒で学歴コンプになるか
子供をほんとに作りたくなくなる国だよな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:04 返信する
-
高卒なら今の職場にも入れなかっただろうし何文句言ってんだよ
借りたものは返す、当たり前だろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:04 返信する
-
>>256
返せない額はそもそも借りれんし
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:04 返信する
-
>>16
日本の大学は税金チューチューシステムだからな
大量に入れてる留学生には無条件で給付金なのに日本人は借金漬けだw
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:04 返信する
- 昔は新聞奨学生制度というのがあって、新聞屋に住み込みで働きながら卒業までに学費を返済する、という方法があった。今の新聞業界でそんな事したら、双方が地獄になるだろう
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:05 返信する
- 最初から金貸すから分割で返せと説明受けたろ今更何をゴタゴタ言ってんだ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:05 返信する
-
昭和のころはみんな大学行かなかったから 行くだけで豊かになれた
今はみんなが行くだろ 行っても投資に対してマイナス側の人が大勢いる
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:06 返信する
-
>>267
奨学金のどこに金やるなんて書いてんだよ
それに奨学金借りるにあたりちゃんと説明あるのに意味不明なこと言ってんじゃないよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:06 返信する
-
>>281
なら行かなきゃいい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:07 返信する
-
アメリカは奨学金に徳政令出したのになぁ
よっぽど日本人に頭よくなられると困るんだろうな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:07 返信する
-
奨学金って苦しいか?
俺は400万弱を20代で前倒し完済したし、一人暮らしだったけど生活が苦しいなんて思わなかったけどな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:07 返信する
-
これないと進学出来なかったから感謝してるけど
繰り上げ返済しとけばよかったなーくらいは思ったけど
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:07 返信する
-
ほぼ無利子で借りられるのにそれに文句言ってる奴は
無駄遣いしすぎなんだよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:07 返信する
-
20-30代に聞いたとあるから氷河期でもないだろ
よっぽど馬鹿な額を借りないかぎり働いてさえいれば何かをあきらめるような負担になるものじゃないはずだが
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:08 返信する
-
奨学金を借りてレベルの高い大学に入り、大企業や公務員に就職出来たならクソじゃないよ
Fラン行って高卒追加の給料で働いてる奴にとってはただの借金
天下り官僚の養分にされただけ
そんなことをしているから少子化になるんだが
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:08 返信する
-
>>273
バカ大出て無意味に借金背負って低賃金労働始めた連中が貧乏面に変形して賃貸小部屋で辛気臭く老けて生殖能力が消えていく
一方で
公立でも最底辺のバカ中学出て地域のバカ高校に入ったり専門学校に進んで地元就職したマイルドヤンキー共が若くして家族つくって車乗り回して昔からの仲間と家族ぐるみでバカ騒ぎ、中年になる頃には子供が成人している
これが首都圏の現状ですわ
愛知も似たような感じだった。たぶん大阪もこんな感じなんだろうなとは思う。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:09 返信する
-
>>284
違憲になっただろ ごく一部くらいがみとめられただけ
無償にしても問題の解決にならないって言われた
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:09 返信する
-
>>281
昭和に夢持ちすぎ
名前出さないけど中卒高卒の人間にすら悪い意味で知られている札付きのバカ大学が既にゴロゴロあったんだぞ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:10 返信する
-
ただの学生ローンだからな
完全給付以外のは奨学金の名称使うの禁止しろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:10 返信する
-
>>288
リーマンショック知らないとかヤバくね?
どんな世界で生きてきたんだ?
他の支出もあるのに諦めるような負担にならないって頭湧いてるw
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:10 返信する
-
>>284
そりゃまあ、アメリカの学生ローンの利子取られたら日本の奨学金の利子如きで苦しんでるようなザコは内臓売っても足りねぇからな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:11 返信する
- 成績悪く無ければ無利子の一種で借りられるし、支払えなければ猶予の手続きあるし、有利子でも普通のローンとかだと考えられんくらいの低金利だしなので、この条件で返せないなら計画性がないか、よほどのアホ大学なので大学に行くべきではなかったんじゃねえかな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:11 返信する
-
>>293
何十年も前から言われてるけど変えないから全くその気がない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:11 返信する
-
>>275
大卒枠しかないのなんてごく一部だけだろ
今人が足りてないとこは学歴無関係だぞ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:12 返信する
-
>>205
身の丈に合ってない借金する方が馬鹿
貸す方がもうちょっと考えた方が良いのもあるけど教育を受けるキカイガーとかいう奴が出てくるから面倒臭い
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:12 返信する
-
>>294
リーマンショックって直撃したの外国語とか文学部系みたいな社会需要低い学部がメインで、ソルジャー需要のある経済学や工学系ならFランですら就職先あったんだよ
まあ大学進学で増えたのが社会需要低い学部だから氷河期以上に内定率下がったけど。一種の数字マジック。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:13 返信する
-
そこまでして大学行くよりもさっさと就職して金稼いだ方がいい
4年間現場で学ぶ方がはるかに有意義
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:14 返信する
-
>>292
昭和50年くらいでやっと大学進学3割くらい それ以前は25%以下
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:14 返信する
-
>>206
成績に応じて無償型もあるんやで 借金型も纏めて奨学金とか言うから主語がデカくなる
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:14 返信する
-
借りておいて後で文句言うような人にだけはなりたくないもんだな
なんだこれ、奨学金借りてるような奴は避けておいた方が無難なのか?w
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:14 返信する
-
>>293
借りる時にしつこいくらい借金だって言われるのに理解できてない人がいるってこと!?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:14 返信する
- 先を読めなかった負け犬が騒いでるだけじゃん
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:15 返信する
-
>>285
Fラン非正規や就活失敗民が嘆いてる
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:16 返信する
-
>>301
今は高卒がどれだけ現場で頑張っても昔みたいに出世できないから後から入ってきた大卒や院卒に瞬く間に給料追い抜かれるんだけど
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:16 返信する
-
>>300
一部は就職出来たとしか言ってないけど、それでよく氷河期でないとか評価出来るなと感心
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:17 返信する
-
>>282
優秀なら完全給付型もあるから
給付型と借用型を纏めて奨学金と呼んでるから語弊がある
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:17 返信する
-
凡人はみんなと一緒のようにがんばっても高い給料なぞ貰えないぞ
凡人なんだから自分に金使うより企業に投資したほうがいいだろ
企業のが価値が上だからなw
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:19 返信する
- 大学なんて2割くらいしか行かなくていいつーの
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:19 返信する
- 月一万って割と辛くないか
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:20 返信する
-
>>221
しかも学も金無しのくせに何故か遊んでるんだぜ?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:20 返信する
-
Fラン大なんてそんなたくさんないのに、なんでこういうのを批判するときにFランを引き合いに出すんだ?
それ以外の多数派の大卒は多くの高卒より上なのに・・・
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:21 返信する
- 地方の高卒が車のローンで普通に返済出来てる金額も返せず夢を諦める大卒(笑)
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:22 返信する
-
>>310
給付型なんて日本に殆どないから実質借金なんだよな
そのくせ外国人には返済不要の奨学金出している始末
今度また介護スタッフ要因の外国人に学費くれてやるらしい
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:22 返信する
- 奨学金がどんなものなのか理解せずに手を出した自分(家族)に何も非が無い、と?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:22 返信する
-
>>300
リーマンショック後の民主政権はこれまで夏までに内定率高かった工学部でさえ半分割ってるとこ多かったぞ
その後はある程度就職決まってたけど、派遣法改悪による賜物の特定派遣っていうね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:23 返信する
-
>>278
無条件で留学生になれるわけ無いってところにすら気付けないから一升底辺なんだぞ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:23 返信する
-
>>312
クズ文系大職員「ダメです、僕が退職するまで存続させなさい」
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:24 返信する
-
高校も大学も奨学金借りて私立行ったけど後悔してない
足りない分出してくれた父ちゃんありがとう
平凡な会社で平均的な給料貰って奨学金も返しました
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:24 返信する
-
なんか知らんけど誰かに強制されて奨学金借りなければならなかった哀れな馬鹿がたくさん居るんだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:25 返信する
-
家族や親戚との関係が良ければ、貧しかろうが借金あろうが着実に問題は解決していく
でも奨学金は親も引け目を背負うから、本人が返済キツくても愚痴をこぼさず、親戚付き合いもちゃんとしないと人間関係が少しずつ悪化するんだよな
今の親は氷河期世代で卑屈になっちまっている人も多いし
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:26 返信する
-
就活時点で好景気ならまだいいけど氷河期に当たると悲惨
周りが何を言おうが生活苦になり未婚化が加速しているのが現実
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:26 返信する
-
>>36
そうなんだよね。
なんで反日国家の人間を日本人の税金で学費出して
生活費まで出してやる必要があるのか…。
そこ廃止して日本人を優先しないのは何故なのかね?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:26 返信する
-
>>317
×ほとんどない
〇クソF欄大学乱立させ生徒分母増えた
勝手に基準値以下の雑魚増えても知るかよと
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:26 返信する
-
>>313
え?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:27 返信する
-
俺の友人は奨学金で大学出て海外に行ったきり
奨学金の返済無視して帰ってこないわ
たぶんコレが借り方として正解なんだろうね
国内に留まるとアホな返済に追われる
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:27 返信する
-
クソじゃないだろ。
本来金なくて行けなかった学校を行けたんだから
しかも超低金利か無利息で。
良心しかない。
逆に奨学金借りてまで学校行ってちゃんと勉強したか?
将来何になりたくて学校行ったん?
自分の事棚に置いて親や社会を批判すんのはがきあのする事だよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:28 返信する
-
>>325
奨学金は生活基盤整うまで返済待ってくれるから別に奨学金のせいではなくね?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:28 返信する
-
>>122
賢い。無利息で借りれるならそう運用すふのが正解
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:30 返信する
-
無利子や超低金利で金借してもらって文句言うとかゴミクズやん
普通は感謝するもんやで
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:31 返信する
-
稀に非常に頭悪い人がいて奨学金借りまくって
それを自分の金だと勘違いしてる人もいる 借金なんだけどなw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:31 返信する
-
給費生と私費生徒で露骨に態度変える教職員もどうにかならんか?
「奨学金給費は借金だ」の一言でめっちゃ雰囲気悪くなってダルいねん
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:32 返信する
-
>>327
ゴチャゴチャ言ってないで利用者のうち何割が貸与型で給付型なのか調べて来い
全体見ないと意味ないから
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:33 返信する
-
後悔してるって事は奨学金借りて大学行く意味は無かったって事だ
ちゃんと意味を見いだせたなら仮に返済が苦しかろうと必要なコストとして納得出来るはず
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:34 返信する
-
貴方がたが受け取ったのは奨学金ではありません。
アメリカでは学生ローンという身も蓋もない名前で呼ばれています。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:36 返信する
- 初めから無理して大学行くなよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:36 返信する
-
>>315
奨学金で苦しんでるのなんてどうせFランだろ、と皆が思ってるから
まともな大学出てる奴は奨学金背負うリスク以上のリターン得てるから後悔なんかしないだろうよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:37 返信する
-
>>331
生活基盤整おうが収入ギリギリなら生活苦だろ
もちろん奨学金だけが負担ではないぞ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:38 返信する
-
なんていうか慈善事業みたいに思えるけどw
ただの個人向け金貸しの商売利権を拡充しただけだよww
若者に割を食わせて金儲けしてるだけなのに、半分騙されてないかwww
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:40 返信する
-
奨学金がクソな事に気付けるのは幸いだよ
借金がロクでもないって事に金利の安い奨学金で気づければ
クルマ、住宅などのローンも慎重に考える事ができる
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:40 返信する
-
今大学生で奨学金借りてるなら返済楽になるの可能性大だよ
人手不足で就職も楽だしインフレで給料上がってるからな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:40 返信する
-
だから名前変えろって学資ローンってなりゃわかんだろ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:40 返信する
-
毎月返済額にもよるんだろうけどな。
後輩が奨学金を遊ぶ金に充ててた時はさすがにドン引きした。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:41 返信する
-
でも借りなければ金銭的に大学行けなかったわけで
文句言う奴は最初から2部に通って働きながら勉強しておけよ
2部は学費も安いのだから
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:42 返信する
-
>>345
しつこいくらいに借金だぞって説明と返済についての説明があるのに理解できないバカが多いんだから名前変えたくらいで理解できるようにはならないでしょ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:42 返信する
-
給付型の奨学金受けられないような奴らがネーミング詐欺の貸与型で文句言ってるのは笑うんだけど
所詮その程度なんだよね
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:44 返信する
-
えー、借金してでも行きたかった大学なのに後悔してるんですかー?
ぷーくすくす
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:45 返信する
- 本気でわからんのだが、返さなきゃならないってわかってて借りてるんだよな?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:46 返信する
-
>>348
本気で理解してないと思ってるお前が一番バカだろ低学歴
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:47 返信する
-
>>235
じゃそういうのをネタにしたメディアに文句言わないとさー
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:48 返信する
-
>>285
結婚出来てない時点で・・・
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:48 返信する
- 新聞奨学生やれよ。授業料は払ってくれるぞ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:48 返信する
- 本人の意思で借りてるのになんで被害者面すんの?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:49 返信する
-
>>287
大学4年間の学費と生活費自体が無駄使いだからどうにもならんよ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:50 返信する
- だったら中卒で働きながら夢でも追いかけてろよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:51 返信する
-
>>356
奨学生をカモにしている連中がいるから
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:52 返信する
-
>>352
借金と理解してるならなおさら名前変えてもなんも意味ないじゃん
お前アッタマ悪いなぁwww
-
- 361 名前: 2023年10月22日 20:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:53 返信する
-
>>359
カモも何も利子安いんですよ、奨学金
奨学金なのに大学行って遊んでるから返すの苦労してんだよw
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:54 返信する
-
>>356
闇金や覚.醒剤が嫌われる理由と一緒だろ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:55 返信する
-
>>357
大学行くなよ、無駄だというならw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:55 返信する
-
>>359
あってないような額の利子でどうやってカモにするんだ?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:56 返信する
-
>>363
意味不明過ぎるだろw
リボ払いとかに手を出しそうだな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:58 返信する
-
夢を諦めるってダラダラ遊んでたから夢を抱くのが遅すぎたんだろ
中学までに方向性決めておけば大抵目的の職にくらい付けるわ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:58 返信する
-
>>351
返さないといけないってとこを勘違いしてるわけじゃなくて
希望の就職先に就職できないとか、ブラック企業に就職してしまうとか、病気になってしまうとか、給料が思ったよりきついとか、意外となんとかなるとかウソじゃんとか
そっちで勘違いしてんだよ
あなたの将来は計画どおりの明るい未来ですよ、って言って貸すからトラブルが起きる。まあ借金をしてはいけない理由そのものだな。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:58 返信する
-
>>362
仕組みを知らないと利子が安いとか言い出すんだな(笑)
国の将来を担う若者に高等教育を受けさせる目的のはずが天下りの温床になって
若者生活苦に陥れて没落してるんだか終わってる
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:58 返信する
-
>>359
カモって自分が金借りたんだろw
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:59 返信する
-
>>356
親に勝手に使われたのに返させられてるってケースも聞く
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 20:59 返信する
- 奨学金がクソなんじゃなくてFラン大レベルのヤツが奨学金で大学行く方がクソだと思うんだが
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:00 返信する
-
>>366
リボ払いに手を出すのは借金をなめてるお前の方だろ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:00 返信する
-
まあ、ここはタイトルでやたらと煽るからね
実際は不満を抱えていても、奨学金クソとか言わないでしょ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:00 返信する
- 日本にも特法令
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:00 返信する
-
>>367
ああ、声優になるとかyoutuberになるっていう方向性ね
素敵な夢だな(笑)
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:01 返信する
-
まあ、ここはタイトルでやたらと煽るからね
実際は不満を抱えていても、奨学金クソとか言わないでしょ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:03 返信する
-
35歳までの子作りタイムリミットを食い尽くすのがマジでやばいと思うから
禁止にするべきだよ
奨学金は覚.醒剤と同じ、これをスローガンにするべきだ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:03 返信する
-
>>371
それ加害者は奨学金制度じゃなくて親やん
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:03 返信する
-
>>354
な、なんでわかったんだ!?
正確にはバツ2で今は奨学金ではなく養育費の支払いがありますw
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:04 返信する
-
金利自体は年0.3%と異常に低いから、そこだけ見れば物凄く良心的
ただし働き始めという一番金が必要な時期に支出が増える事になるから、デメリットは物凄く大きいのよね
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:05 返信する
-
>>106
信用ない学生に鼻くそみたいな金利で金貸してくれる神制度やもんな、お陰で夢叶えられたし感謝しかないわ
金融リテラシー無かったから速攻で繰り上げ返済したけどその金を資産運用に回せば良かったって点だけが後悔してる
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:05 返信する
-
奨学金無償にしろって言ってる奴いるけどさー
お前らは払う側でもらう側にはなれないんだぞ
わかってんの?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:06 返信する
-
>>376
プロゲーマーとかVTuberかもしれないぞw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:09 返信する
-
>半数を超える人が「奨学金利用を後悔している」と答えた
半数以上が後悔してるなら、奨学金制度はダメって確定してないか?
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:10 返信する
-
>>385
普通じゃありえない超低金利で金借してもらって感謝もできないクズは大学に行かせず高卒にさせるべきだったな
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:10 返信する
-
>>227
チンパンじゃなけりゃ充分なぐらい返済計画考えろって細かく説明してくれたけどな
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:11 返信する
-
何故高校3年間で貯めなかったのかな?
借金してまで学びたいから大学に行ったのだろう?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:12 返信する
-
>>227
借金しまくってんだろうなw
返済はご計画的に
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:12 返信する
-
なんだろう、この話必死に否定してる奴は住宅ローンで破産する人間がいないとか思ってる系?
将来どうなるかなんてわからないもんだが
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:14 返信する
-
>>373
借金しまくりで奨学金に文句言ってる馬鹿がお前なw
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:15 返信する
-
>>45
大学行ったけど、18歳で働いて、若さと自由な金があった方が遥かに楽しかったんじゃないかと思ってるわ
金があったら自信になるから女にもアプローチできそう
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:15 返信する
-
>>53
月15万投資に回したほうが遥かにええぞ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:16 返信する
-
>>390
住宅ローンで破産したとして悪いのは住宅ローンじゃないやん
奨学金も奨学金が悪いわけじゃない
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:17 返信する
-
クソみたいな車なら100万のローンでも損した気になるが
気に入った車なら500万のローンでも後悔はしない
行った大学に奨学金借りて行く価値が無かっただけだよ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:18 返信する
-
>>354
俺も20代で繰り上げ返済したけど結婚しとるぞ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:18 返信する
-
>>50
家のローンはすでに収入があってただ現状維持してれば返せるようにチェックしてんじゃん。
奨学金は、就職先なんて決まってるわけないから返せる算段なんてある方がおかしいだろ。みんなギャンブルだ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:20 返信する
-
>>318
懇切丁寧に説明までしてくれるしな
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:23 返信する
- 利息取るならローンと名乗れとは思う
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:23 返信する
-
>>70
過半数が後悔してるってことだから、本当に大学行く意味無いってことだろうな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:25 返信する
-
>>392
大学行ってもっと勉強してればよかったと思ってない時点でおかしいんだw
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:25 返信する
-
>>343
車と住宅ローン同列に扱ってるの無知過ぎて笑う
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:25 返信する
-
>>382
低い金利で借りられるって凄まじくありがたいことだよな
奨学金に文句言ってる奴らは、恩を仇で返すタイプ
人として終わってる
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:26 返信する
-
>>360
やめたれw
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:26 返信する
-
もっと努力しようぜ
努力が足りない
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:26 返信する
-
その奨学金で大学行けたことには触れないのはなぜ
歪んだアンケートだな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:27 返信する
- 学資ローンなんだから返済目途もないのに借りる方が馬鹿
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:27 返信する
-
>>1
おじさんは中卒の底辺です。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:28 返信する
-
>>368
返すのバチクソ大変やからホンマに必要か再検討しろ、借りる額は抑えろ、楽観的に捉えて積むやつもおると口酸っぱく言われたけどな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:28 返信する
- 借りなきゃいいだけ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:30 返信する
-
>>390
住宅ローンって、その時点の収入とかで貸し付ける方が査定してるでしょ。
収入が無ければ断られる。
奨学金は収入がない学生に貸し付けてる。
学力等で選定はしてるのかもしれんけど。
学資ローンって名乗ると無収入の者に貸せないから、奨学金とか言ってるんじゃないのかと思ってしまう。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:30 返信する
-
大学に行ったら奨学金の利子以上にその後の人生の収入が増えると思って借りたんだろ?
利子って概念すらわからないで游ぶ金欲しさに申し込んだアホはいないよな?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:30 返信する
-
>>369
論点ブレブレで金利の話迷子になってるけど、これぐらいの知能やと後悔するのは理解出来るから可哀想
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:32 返信する
- 貸した金返せよ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:35 返信する
- 制度のせいでも世間のせいでもなく借金した自分のせい
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:35 返信する
-
学生終わった時点で数百万も借金あるとかよく考えたらギャンブラーだな
車関係の業界だとそれプラス自社の車新車で買わされるって聞いて搾取ってかがんじがらめ感すごい
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:36 返信する
-
条件に同意して借りてるのに返すときに文句言う奴は人間のクズ
「奴らは借りる時は
『必ず返す‥‥命にかえても返す‥‥』くらいのことを宣うくせに
いざ返す段になると、平然と踏み倒してくるのだっ‥‥!」
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:38 返信する
-
在日や外国人には無料や減額してるのにな
さすが統一朝鮮党
左右脳の馬鹿が擁護するし終わってるな。こいつらが勝手にいがみ合ってるから矛先が政治家に向かわないし
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:39 返信する
-
家族揃って返さなくていいお金、と思って借りたとしか思えないレベルの言い訳。
そうじゃなかったとしても、返さなきゃいけないお金なのにそんな心持ちで
借りるような精神レベルなのに大学行ってなんの意味があるんだろう。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:40 返信する
-
どんな夢か知らないけどさ
普通かそれ以下の収入でバカ高いスマホや良い車に乗っていたり、家から通える距離なのにわざわざ一人暮らしとかしてたら笑うわ
他に足つけた生活してたら普通に金は貯まるし夢も大人なら現実的に叶うレベルまで落とすでしょ
変なプライドで自分のレベルに合わない生活してたら金も貯まらんし何も出来ないわ、何でちゃんと計算して生きられないのかな
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:45 返信する
-
>>417
もう焼き土下座しかないね
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:52 返信する
-
金も額もないのに4年間遊ぶために借金して青春謳歌したんだから
働いて返せ馬鹿ども
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:52 返信する
-
安い夢はどの道勝てないよ^^
ソースはワイ。
真剣にやってる奴には絶対に勝てないよ。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:54 返信する
-
金借りてでも行く必要がある大学は一握りやな
まあ偏差値低い順で借りてそうだけどw
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 21:55 返信する
- んじゃこの制度無くしたらいいのでは?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:00 返信する
-
借りた金返せないゴミカスのせいで奨学金が悪く言われてるのは気の毒だわ
利子も低いし、成績良けりゃ無利子のだって借りれるし、なんならデカい実績上げれば返済免除になるし
恨むならバカなテメーの頭を恨めよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:00 返信する
-
>>335
そんなん初めて聞いたけど、お前んとこだけじゃね
私立なんて半分近くが受けてんだぞ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:04 返信する
-
>>411
借りるときに散々説明受けてるだろうに何意味不明なこと言ってごねてんだよw
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:05 返信する
-
そもそもめっちゃめっちゃ良心的な返済プランとはいえ借金は借金なんだから借りる前に考えろよ
その上で月数万円も捻出できないのは生活を見直せ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:06 返信する
-
でも高卒とか見下してるだろ?
そうならない権利を金で買ったクセに不平言ってんじゃねーよ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:10 返信する
-
自分の意志で借りといてなんで騙された風の被害者ムーブかましてるのか不思議
ごねれば何とかなると思ってるのか、何とかしてもらってきたんだろうなこれまでは
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:12 返信する
-
クッソ低金利なのに、それすら余裕をもって返済できない会社に入るとか、
コスパ悪すぎじゃね?大学行くのコスパ悪すぎじゃね?
高卒で4年で手に職付けた方が高収入だったんじゃないか?
お金貰いながら勉強できたのにw
氷河期世代の工場労働者も、経験詰んでいま海外で年収4桁とか居るしな。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:14 返信する
- 何も考えず借金した分際で何を偉そうに
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:15 返信する
- 貧乏な人って大変なんだな…
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:17 返信する
- 借りる前から分かってたでしょ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:22 返信する
- 奨学金借りてまで行くくらいなら資格取って社会に出たが良い。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:24 返信する
-
>>435
プランも考えんで行くとか行く意味がない。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:25 返信する
-
奨学金で大学に行って夢を叶えるんやろ?
奨学金のせいで夢が叶えられないってなんやねん??
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:26 返信する
-
>>257
決意だけじゃ足らんなあ
ある程度以上のしっかりしたライフプラン、返済計画も一緒に出させるべき
怪我や病気でダメになる可能性も含めて。
そういうの無しに借りさせるときはホイホイ貸して、返済に苦しんでる奴に向かって何も考えずに借金した!自業自得だ!っていうのは詐欺と一緒
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:26 返信する
-
大学に行かなければいいのでは? 終身雇用もとっくに終わってるんだし
2流3流大学でチンタラ遊んで借金つくる時間より働きながら手に職でも付けた方がいい
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:28 返信する
-
>>218
連帯保証人なくても奨学金借りれるぞ
お前が無知だっただけ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:30 返信する
-
逆に奨学金の負担が嫌で大学を諦めた人に
「奨学金で大学行けば良かったですか?」みたいな質問ないのかな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:34 返信する
-
そもそも家族連帯保証人にして借りるから駄目なんだよ
満額借りて遊んで自己破産でいい
自己破産のデメリットって無知が怖がってるだけでほとんどないから
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:36 返信する
-
>>1
借りる時には泣いて感謝する癖に、返すとなると難癖つけて返そうとしない。
こいつ等って、借りた物は自分の物って感じになっちゃうんだろうけど
借りるだけ借りて、負担になったら社会の所為とかクズの極みだろ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:38 返信する
-
大学に遊びに行って、ロクな就職先に就けないからそーなるんだよ。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:41 返信する
- まあアホが金借りて返すの嫌だっていうとるだけや
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:44 返信する
-
>>1
せっかく大学に行っても奨学金も返せないような給料の会社にしか就職出来ないなら
借金無しで高卒で働いた方がマシじゃないかな
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:45 返信する
-
>>1
無利子ならともかくなあ
ただの借金を奨学金と呼ぶのやめた方がいいだろ
勉強しないなら大学行く意味ない
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:45 返信する
-
社会人までの有余を伸ばす為、大学で遊ぶ2〜4年間の為に200〜400万程度を借りたんだよ。当然の代償だぞ?
返す見込みもないような低ラン大学には奨学金なんえやめちまえばいいのに。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:47 返信する
-
奨学金が高いんじゃなくて、社会に出てからの給与がクソ安いだけ
大卒を安月給で使い倒そうとすんな
大卒最低賃金作れ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:51 返信する
-
せいぜい月々2万程度の返済で諦めるような夢なら
どうせ叶わねえよ。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:52 返信する
-
月々1万ちょいの返済で何も苦にならんけどな・・・
もしかして有利子で500万以上借りたとか?
まあアホですね
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:53 返信する
-
借金してでも進学したい人向けだし
何となくで借りて行ったらグチるわな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:56 返信する
- 奨学金どうこうじゃなく借金した奴が返す金惜しさに文句垂れてるだけじゃねーか
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:58 返信する
-
>>450
アニメーターでもやってるんですか?
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 22:58 返信する
- 将来の夢諦めるだとかそんななら借りなきゃいいだけなのに。高卒で働けよ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:03 返信する
- その失敗は奨学金じゃなくて、就職に失敗したのでは?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:05 返信する
-
>>4
ガガガSPやんケロロ軍曹やろ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:10 返信する
- じゃあ大学行かず、はたらきゃいいやん
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:11 返信する
-
神だったが?
有利子でもほぼ0みたいなもんだし
今思えばmax借りてバイトしてた時間も勉強に充てときゃ良かった
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:13 返信する
-
>>382
マジでこれ
繰上げ返済のメリット数万、マジで返さない方が良かった
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:23 返信する
-
数年前テレビで見たけど、奨学金は目いっぱい借りないと損って親に言われたって人がいた
それでFラン行って無事卒業も手取り15万で、毎月2万返済で苦しい苦しい
国に酷い目に合わされたって怒ってた
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:24 返信する
- お前の始めた物語だろ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:25 返信する
- やっぱり日本人は、死んだ方が良いみたいだな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:25 返信する
-
>>450
大卒ってさ
大学のランクが大事じゃね?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:25 返信する
-
>>227
なんていうか……頑張れ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:25 返信する
-
>>448
奨学金の利子なんてクソみたいなもんだろ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:27 返信する
-
文句があるなら最初から借りるなよ。
今の学歴を手に入れる為に借りた金だろ?
時間が戻るなら大学に行かずに高卒で就職したかったって言う事なのか?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:28 返信する
-
奨学金は最大10年は猶予してもらえるぞ。
というか高額で嫌なら大学行かなきゃいいだろう
学びたいことがあるなら独学しなよ、もうそれぐらい出来る年齢だろうに
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:28 返信する
-
>>278
大学の留学生て殆どエリートだぞ
その辺のFラン大学生と同じにするな
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:29 返信する
- 無利子で借りられない程度のオツムで、なんで大学いこうと思ったんだろうな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:30 返信する
-
>>42
本来ねえ
昔はそうだったから今もそうであってほしいという願望、言葉遊びでしかないな
じゃあ文句言ってる奴らは学生ローンって呼び方だったら借りないのか?借りるだろ
最初から学生ローンって言われてたら後から文句言わないのか?言うだろこいつらは
なんとかして踏み倒そうとするだろうよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:30 返信する
-
>>434
貧乏というより、親の意識が低い人だな
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:31 返信する
-
>>31
研究費を増やしても進学する人間の質なんて上がる訳ないだろ
それとこれは別問題なのに
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:33 返信する
-
>>43
給食費払ってなさそう
誰も強制してないんだから義務教育終わったら働いとけ
本気で学びたいなら成績優秀者向けの奨学金や特待生制度だってある
結果も出せないなら金を積んで試験を突破して「学ばせて」もらうんだな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:38 返信する
-
奨学金無かったらどこで借りたらええんや?
消費者金融のクッソ高い金利でしか無いぞ
奨学金なんて利子0みたいなもんやん
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:41 返信する
-
高卒で就職して23歳で大学に行ったな
親も実家暮らしを許してくれたんで全部貯金に回せたおかげでもある
奨学金借りなくても何とかなるのにな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:44 返信する
-
>>128
ダラダラ浪人続けさせたり
学ぶ気が無いゴミみたいな成績の子でも学費さえ払えば入れてしまうようなFラン以下のアホの吹きだまりみたいな大学に送り出すのが良い親とも思えんがな
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:45 返信する
-
>>476
ちゃんと勉強して全額貰える奨学金で通えよw
借りた金なら返せよ。借りる前に条件提示されるんだから消費者金融よりはマシなそれであとからグダグダいうその足りない頭がバカじゃねぇのか?って言われてるだけだぞ。
条件を見てなお借りてでも大学行きたい奴はいけばいいし借りればいいよ。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:46 返信する
-
さすが現代日本「情」がなく全部他人事で、k流死んでる人を嬉しそうに叩くコメントばかり
死ね日本人ども
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月22日 23:55 返信する
- 糞大学行かずに専門卒でPGコース行けばよかったとマジで後悔してる
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:01 返信する
-
借金した以上はちゃんと返せ
親に土下座してでも返せ
返せないなら始めから借りるな
踏み倒す前提なら闇バイトしたクソどもより糞だよ
社会が狂ってるんじゃないお前一人がイカれてんだよ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:06 返信する
- 奨学金ほど優しい借金は無いけどな。超低金利だし担保無いし、事情があれば返済待ってくれるし
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:08 返信する
-
>>481
プログラミングなんて独学で十分
どんどん新しい知識が必要でずっと勉強だし、独学でできないなら向かない
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:10 返信する
- ダメ人間は文句だけは一丁前だなぁ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:14 返信する
- 底辺ほど価値無い大学に無理して進学して吠えるよね
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:20 返信する
-
奨学金利用者に是非聞いてほしい
その奨学金、本当に学業に使いましたか?
実家の商売、借金返済や車の購入、ギャンブルに使ってませんか?
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:27 返信する
-
未来は誰にも分からないんだからこんな莫大な金借りるべきじゃないよな
素直に借金って言えば良いのにパパ活みたいな狡さを感じる
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:32 返信する
-
>>1
返済方法がクソオブクソすぎてな
クソさが分かるのが卒業後になるからどうしようもねぇんだわ
ほとんどが借りなくても大学行ける家庭なんだから、借りる時に教師が返済シミュレートしっかりさせてたら制度利用する奴1/3くらいになると思われるわ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:34 返信する
-
>>452
就職が決まらなくても無慈悲に請求が来るからな
最初に制度の説明受ける時にその辺りの説明が無いのはどうかしてると思われる
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:35 返信する
-
>>488
使うわけねーじゃん
学費は親が丸々払ってるから全額自分の口座に入ってたよ
卒業後3ヵ月でなくなったけど
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:39 返信する
- 大学の奨学金説明会で散々、返済額や返済について説明受けて自分で書類等にサインしたのに何言ってんだ、、
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:49 返信する
-
いまみたいに大学行くのが普通みたいなことにするからだよ
生まれながらに恵まれた金のある子供と金はないけど天才みたいな子供だけ無償にして行けばいいんだよ
どうしても行きたきゃ家から通える範囲の借金が少なくてすむ所に行っとけよ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:50 返信する
- 嫌ならするなよ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:51 返信する
-
>>490
就職出来た出来なかったはてめぇの責任であって貸した方には関係ない
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 00:53 返信する
-
いやいや借りた金やろ
とんでもない低金利で貸してくれるんだから後悔する理由がないやろ
その金で遊びまくってた事を後悔してるんなら分かるが借りなければ良かったはないはずやけどな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:02 返信する
-
グダグダ言ってる人は甘い考えで申請したやつが悪いんだけどなw
どうせ、余裕余裕返せる返せるって気持ちだけで申請したんだろと
ローン、後払いは使い方と考え方次第
上手く利用すれば助かったになるが後先考えず使えば地獄になる
それと同じ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:13 返信する
- 借りたものは返せ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:19 返信する
-
借りたもんはとっとと返せ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:20 返信する
-
借りた金返すのは当たり前の話でしかない
使った金の返済で後悔してるのなんてアホだけだわ
アホにアホ大学行くのをやめさせれば良いだけ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:30 返信する
-
きちんと給料がもらえて昇給していけば解決するんだが、対策せず負担だけ増やし続けた国家にも責任はある。
駄々をこねる?貧乏なら大学行くな?親に金出してもらって大学行った奴らが言うことに説得力なんかねぇよ。
ママのすねでもかじってろ。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:31 返信する
-
金がないのが問題であって
奨学金は悪くないと思う
何かを諦める必要があるならその根本原因は親の経済力にある
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 01:49 返信する
- 母子家庭の友人は国大医学部進んで奨学金なんか借りないでバイトしながら6年で卒業して当然医師免許も取ってたわ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 02:07 返信する
-
>>501
奨学金も拗ね齧りだけどね
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 02:12 返信する
- これで騒いでるやつがF欄だったら草だな
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 02:12 返信する
- 大学出て稼げないやつのほうがやばいだろ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 02:18 返信する
-
奨学金借りてまでFラン行くやつクソじゃね?
その上サボって単位ギリギリでろくな就職先選べずに返済厳しいって言ってるのクソじゃね?
借金してでも高卒よりいい人生を歩みたいっていうギャンブルなんだし
相当頑張らない限りは大学行く意味すら無いよ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 02:27 返信する
-
良い企業に就職するという夢のために借金したのに夢を諦めるってどういう意味?
じゃあ高卒で就職してたら夢がかなってたの?
夢が破れてる奴(自称)らは金借りてまで大学行ったのにFランだったりバイトやサークルで遊び呆けてまともな企業に就職できず低賃金であえいでるからやろ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 02:47 返信する
-
親のせいにするバカがいるのが謎すぎる。
親が金持ちでもクズのままだろうな。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 02:55 返信する
- とりあえず借りたもんは返せな。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 03:24 返信する
-
そもそも本来大学に行くべき頭すらないようなアホでも大学に行けてしまうのがダメ
そんなアホに税金投入するのは無駄
だからAランク大学限定とか条件を設けるべきだな
Fラン大学みたいないってもいかなくても変わらんような大学に奨学金は不要
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 03:37 返信する
-
奨学金使ってゴミみたいな生活をしたツケだろ
真面目に勉学して夢のための努力してたら困ることなんてねぇんだよ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 03:49 返信する
- 奨学金って学費出せる金持ちが低金利で投資元本を借りられる制度だろ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 05:27 返信する
- 奨学金は必要だよ。ちゃんと調べないで借りてるアホがいるのかな?無利子で借りられたお陰で理系の大学院に行けたし、就職してから2年で完済出来た。借りたお金返すのは当たり前だし、返せない人はそもそも根本的に色々おかしい奴らだろうね
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 05:43 返信する
-
お金と偏差値が足りないなら地方の国公立にいけばいいじゃない!
それすら無理なオツムなら通信教育の大学にしとけ。
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 05:44 返信する
-
金融リテラシーの低さが問題よ。これは本人もそうだが、親もそう。日本人は圧倒的に金融リテラシーが低すぎる。
月数万、総額で数百万借りることがどういうことか、その利息は、返済時のライフプランは。
そういったリアルなことを考えずに、借りた方が生活が楽になるからとか言う理由で借りるのが問題。
本人たちの勉強不足もそうだが、お金のことを考える・話すのは卑しいという風潮はどうにかした方がいい。突っ込んだことはともかく最低限は義務教育でいいよ。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 05:58 返信する
- なら消費者金融でお金借りたら?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 06:24 返信する
- 金もねーのに大学行くやつがクソなんや
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 06:36 返信する
-
自宅から通えるちゃんとした企業にさえ入れば2年弱
そうでなくても〜5年で余裕で完済出来るよなぁ。
就学が成果に繋がらずコンビニバイトだって、若いうちにガチれば月収20万は割らないだろ
返済プラン無しに借金したの?
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 06:38 返信する
-
>>516
日本人は高い方だよ。海外のカード破産はもう二世代前からやべぇし。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 07:19 返信する
- 奨学金を返済中の全国の20〜30代の男女1000人を対象に、「奨学金に関する実態調査」を行ったところ、3人に1人が奨学金の返済があること
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 07:21 返信する
-
>奨学金を返済中の全国の20〜30代の男女1000人を対象に、「奨学金に関する実態調査」を行ったところ、3人に1人が奨学金の返済があること
返済中なのに3人に2人が返済がないの?
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:04 返信する
-
高校を奨学金で通ってそのまま高卒で給料15万くらいのとこに就職したけど
ちゃんと全額返済したで
こいつら勉強しないで遊んでましたって自白してるようなもんじゃん
恥ずかしくないんか?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:14 返信する
-
>>522
文の途中だろアホww
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:18 返信する
-
そもそも奨学金が返すものだというイメージが無い人が多いんじゃねぇか
高校で奨学生って言ったら実際返さない方のイメージが強いし
まぁ借りる時説明聞いて無かったのか?って話だが。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:36 返信する
-
自分の能力が足りなくて駄目だったの多いだろ
自分もだけどもね
最初の数年は月15000円が辛かったなぁ
昇給してからはなんとかやっていけてるけどたった月数万でも借金あるとないとじゃできること違うね
友達との旅行や飲み会、合コンとか金欠が理由で何度か断ってたし
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:43 返信する
-
奨学金じゃなくて学生ローンな
ただの学生ローンを奨学金と表記するの禁止にしろ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 08:45 返信する
-
大半の人間がとりあえず大学に行くようになってる10年以上前から問題になってるのに
相変わらず意味もなく借りてる奴等が大半なんだから、返済が苦しいってのもあんまりあてにならないでしょ
個々のトラブルを見れば、融通効かない悲惨な問題もあるけど
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 09:00 返信する
-
金借りたら返すの当たり前なのに何がクソなの?
金借りてまで大学に行きたかったんじゃないの?
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 09:18 返信する
-
夢追い人w
現実見据えて大学行けよ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 09:27 返信する
-
>>奨学金の1000万が返せませんとか
家族を養いながら3000万の住宅ローン返してる人はどうなるんだ
それつまり家庭持って住宅ローン組もうとしたら返済が4,000万になるってことだろ?
そもそも社会人になる前から1,000万負債スタートって割と詰んでるよ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 09:29 返信する
- ここは隙自語の地獄
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 10:45 返信する
-
「生きていくため」の教育を施せてない高校教育とか自分の生きてきた知識を子供に与えられない親にも問題あるよね
事実大学でないとどこぞの工場とか作業員、事務員とかしか選択肢なくない?
そりゃみんな自分の可能性に蓋したくないだろうし、高校出たら大半が工場で働くべきってほど日本人の若者能力低くないし
ここでマウントとってる老害はただただお前らは時代がよかっただけだろうとw
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 10:59 返信する
-
奨学金貰って大学生活と大卒の経歴ついても
大学生活の記憶と大卒の経歴と返納したいほどのモノしか得られなかったって事?
コロナでろくな大学生活を送れなかったり
大不況で卒業したは良いけど就職出来なかった人以外は
その大学を選んでその程度のモノしか勉強して得られなかった自己責任だと思うが。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 11:33 返信する
-
日本は毎年3%物価が上がっていくのに
0.3%の金利かつ長期間の分割で使用用途自由の金が借りられるってとてつもなく恵まれていることなのだが
何でこんな有利な借金を憎めるのか理解ができない
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 11:41 返信する
- 奨学金なきゃいけない底辺の進学なんてやめとけ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 11:41 返信する
-
そもそも金貸して勉強させてやっから払いのいい仕事つきなって金だろ
どういうつもりで借りたんだ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 11:45 返信する
-
奨学金のせいにすな
分不相応な大学に行くからだ
大半のヤツは高卒と変わらんどころか高卒未満だし
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 11:53 返信する
-
借りた額に対してどれだけリターンが見込めるとか考えられない若者に貸し付けるんだから、もうちょいハードル設定した方がいいかもね
大学まで全部国公立で奨学金フルコースの友人は借金やべーwと言いつつ投資に見合うだけの収入は得てる
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 12:16 返信する
-
借りる時はペコペコ頭下げて感謝する癖に、返す時は酷いだの返せないだのとゴネる
闇金ドラマでよく見るやつで草
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 12:51 返信する
-
奨学金借りて後悔するくらいなら大学行った事を後悔しろよ
どうせ頭悪いんだから
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 12:59 返信する
-
泥棒乙
逮捕しろ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 14:21 返信する
-
奨学金返済で諦める夢ってのが正直分からない
それ奨学金を諦める言い訳にしてるだけじゃない?
奨学金なければ本当に夢に向かって邁進してたの?
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 15:34 返信する
- ホストに金注ぎ込んだ女が貧困だというのなら、課金しまくってて奨学金が返せないとホザくヤツも貧困か?
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 15:38 返信する
- 借金返す時になってゴネ始めたりするような屑は焼けた鉄板の上で土下座させればいいってウチのじっちゃが言ってた
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 16:20 返信する
- 奨学金程度の借金すら計画的に返済できない能無しの「夢」ってどんなもんなんだろう?
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 16:56 返信する
-
いや、別に気軽には借りれないやろ
貸すほうだってリスクあるんだから
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 17:59 返信する
-
>>461
繰り上げのメリットあったころ?
あれは最後に払った額の10%だから、全額一括でないともったいないw
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 19:33 返信する
- なんの為にお勉強してたんだよ?それらを判断できる材料はあっただろ?一部の高卒より馬鹿じゃん
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 20:52 返信する
-
無理して行って返済に困る給与の職場っておいおい
おまえら本来事業を立ち上げる側だろ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 22:19 返信する
-
これってちゃんと奨学金って言葉なの?学生ローンとかじゃなくて?
でも借りなきゃ大学行けてないんだろ?それを後悔ってのは理解できないな
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 22:20 返信する
-
奨学金がクソなんじゃなくて、奨学金の意義を理解しないまま借金返済のビジョンもなしに奨学金を借りる姿勢がクソなんだと思う
意義も理解してビジョンも持って借りた子が返済に喘いでるなら制度見直しもありだと思う
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月23日 22:27 返信する
-
借金してまで通った大学の知識を活かせない時点で
大学いくべき脳みそじゃなかった証拠だけどな
つまり、自分の馬鹿自慢と同じ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月24日 08:47 返信する
-
二流三流私大に借金してまで開ける未来なんて日本にはないよ。
そこまでアメリカなんかと比べて学歴主義じゃない。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月24日 09:17 返信する
-
>>552
まぁ、給付型のだけを奨学金といい、それ以外を学費ローンといえばインじゃないかな?
そんでも普通に借金するよりは条件ましなんだからよ。パトロン付くほどの頭じゃないのに自分のために学歴なり勉学なりしたいってんだからそりゃ払えよ。
若しくは金出してくれる人を探してプレゼンして金貰え。企業によっては就職してから大学行かせてくれるところあるよ?
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月24日 15:17 返信する
-
>>555
ローンって名前じゃないから借金だと思ってませんでした>< …ってコト…!?
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 18:29 返信する
-
>>556
そのレベルじゃないならあとから辛いとかいわんやろ。
自分で借りてんだからよ。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月28日 00:53 返信する
- 借金返済中の人、ほとんどが同じことを考えていた「借金ってクソじゃね?」
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月28日 12:11 返信する
- 借金した自分の責任でしょうに…。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月29日 00:50 返信する
- 何で今3人に1人が奨学金なの?普通大学行くのって親が金払うのが普通だと思うのだが、何故親が金を払わない時代になってしまったの?
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月29日 00:55 返信する
-
さすがに奨学金で車買ってる奴はアホ過ぎw
そんなレベルなら大学行っても無駄なんだから高卒で良いでしょ。親は行けなんて言ってないはずなのにどうして大学に行こうとしてるんだろうw
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月29日 00:59 返信する
-
海外の奨学金って成績優秀な生徒しか貰えないよ。
日本の場合は奨学金という名の学生ローンです
金ない貧乏人は無理して大学行く必要はないんだよ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月29日 10:38 返信する
-
貸すときはどれだけ感謝されても、返済時には恨まれる可能性すらあるのが金
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月29日 17:06 返信する
-
>>553
それな。
借金してまで大学行っといて言うことが「借金はクソ」って脳味噌終わりすぎだよなあ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。