
卵価格 さらに高騰か 専門家「380円ありえる」
卵の価格が高騰しており、これからの需要が高まるクリスマスシーズンにはさらに上昇する可能性があるとの警戒が広がっています。
昨年1月にはMサイズ1キロあたり151円だった卵の価格が、鳥インフルエンザの影響でピーク時には350円に上昇し、現在は285円に落ち着いています。
しかし、今月には再び鳥インフルエンザの感染が確認され、卵の価格がピーク時を上回る可能性があるとの指摘もあります。
また、一番のコスト要因である餌の輸入価格が高まったままであれば、最悪の場合、380円になる可能性もあると、専門家は語っています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
卵…最後に買ったのいつだろう
もうこちとらだいぶ前から398円なんだけど。
土日のタイムセールでしか買えない価格になってるよ。
好きなケーキ屋もケーキ止めてクッキーとチョコの店になっちゃったよ!
そもそも今までの値段設定が異常に安すぎたのだと思います。
ただ、手取りは全然変わらず、そんな中で食品や光熱費など衣食住に必要な物ほとんどが値上げされていて、適正価格での買い物が辛いのも本音です。
当初は鳥インフルで一時的なものかと思われました。ところが今や物価全体が激しく高騰する流れ。ロシア経済制裁による飼料高騰、同エネルギー高騰、低金利政策による超円安
とっくにインフレ目標は達成していますが、とにかく超インフレが起きるまでこの流れは止めないと思います。
これから世界は食糧危機に突入する。日本は貧しくなり満足に栄養が取れない人が増える。今まで以上に鶏卵を工場で大量生産してもらいたい。庶民のため貧しい人のために。
買えない値段ではない。10個で500円になったら厳しいかなあ。
けれど、毎日のように使う人、お菓子なんかで結構な量を使う人、そんな人は結構きついんでしょうねえ。
学校給食が質素になってる件もそうだけど
これからは割とマジで貧困層は栄養失調に悩まされるようになるんだろうな
卵なんてタンパク質と微量栄養素を手軽に摂れる超優秀な栄養源なのに

一番のコスト要因が餌の輸入価格ってことは、円安が解消されないと根本的には価格が戻らないってことか
うーん無理ゲーっすね

![]() | [ 常温 ] 太陽卵 ピンク玉 Mサイズ 90個入り 業務用 卵 有名ホテル使用 発売日: メーカー:太陽卵 価格:3580 カテゴリ:Grocery セールスランク:5724 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch 発売日:2023-10-20 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | [冷凍] [Amazonブランド] SOLIMO 味の素 PROTEINギョーザ 1kg 袋 冷凍食品 餃子 ぎょうざ 高タンパク プロテイン おかず お取り寄せグルメ 大容量 発売日:2023-06-05 メーカー:Solimo(ソリモ) 価格:2305 カテゴリ:Grocery セールスランク:274 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:01 返信する
- そして自分で飼ったほうがマシになるんだな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:02 返信する
- 文句があるなら、「たまにはタマゴも食べたいぞ!」って言いながらデモ行進したら?w
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:02 返信する
-
だからさっさと1ドル50円にしろよ
円安は国民にとってなにひとつメリットない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:02 返信する
- コスパ的に糖質制限できんからずっと脂質制限にしてる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:03 返信する
-
>>2
でたよ自己責任論
デモをしない国民が悪いって考えは間違い
生活のためにひたすら働いてる国民がデモに参加する余裕ないんだよ
自己責任論やめろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:04 返信する
- 国債を発行してベーシックインカムを配るだけで全て解決するのになんでやらないんだ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:04 返信する
- 養鶏家「味、占めちゃった👅」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:04 返信する
- 死んだ鳥以外も殺処分するのをやめるべきだな。他の国で鳥インフルで全部殺処分するアホな国ないだろ。日本だけ。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:05 返信する
-
>>5
このコメント本気にしちゃってる辺り本当に余裕が無いんだなって・・・
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:06 返信する
- 鉄郎 「合成ラーメンじゃない本物のラーメンだ! あれ?でも卵が入ってないよ?」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:07 返信する
- 高いだけならいいけど手に入らない地域もまだあるんだぞ(道民)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:07 返信する
-
>>9
そういう冷笑が自己責任論の蔓延に加担してんだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:10 返信する
-
栄養失調とか
こいつの言う貧困層はスマホも持てない欠食児童みたいなイメージかな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:11 返信する
- もう無菌室で育てるしか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:11 返信する
-
>>1
キモオタ共を焼き殺した英雄を崇めよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:12 返信する
-
>>8
下手に変異して人間に感染してコロナみたいになったらどうすんだよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:13 返信する
- もう色々考えるのめんどくさいからプロテイン飲んでおけばいいんじゃね
-
- 18 名前: 2023年10月27日 08:13 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:13 返信する
-
>>6
上級が得するシステム以外は認められません
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:14 返信する
-
>>3
民主党政権の円高不況忘れたのか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:14 返信する
- 流石に広まらないように対策してるでしょ被害が出てもそこまでダメージないのでは?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:14 返信する
- 海外の物価高とか日本から見れば全然安いな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:15 返信する
-
>>20
円安にしても状況は改善されてない
実質賃金は減少しつづけてる
円高と不況は関係ない
-
- 24 名前: 2023年10月27日 08:16 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:17 返信する
- 小間切れ豚肉と同じ価格帯なのか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:17 返信する
-
>>20
あの頃は今より生活が快適だったよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:17 返信する
-
>>18
馬鹿野郎、米を食うなんて祭りの日だけだ
普段はアワとヒエの粥か薩摩芋のツルを食うんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:17 返信する
-
>>7
ワザとなのか!😡😡😡
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:19 返信する
- 業務スーパーのJA卵250円ぐらいだけどな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:19 返信する
- コウロギ食えってお達しやろ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:20 返信する
- 物価全体的に今の1.5倍までは行くだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:24 返信する
-
オワコン日本、最終章
終りの始まりから終わりの終わりへ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:26 返信する
-
アメリカが飼料作物の生産を減らしてるからそれが変わらない限りこの流れも変わらない
餌をたくさん使う霜降り牛とかもオワコンになるらしいな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:27 返信する
-
韓国をはじめとするアジア諸国に出稼ぎに行く時代が来る
それくらい日本は衰退の一途を辿ってる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:30 返信する
-
そりゃあ1ドル110円から150円まで円の価値が下がってるからね
今までより余計に円を出さないと買えないのは当たり前
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:30 返信する
-
>>1
まじで自民党円安政策のせいで国民大量に餓死しそうだな
自民党って自国民死なせて絶頂してそう
反日カルトだもんな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:30 返信する
-
鳥インフルエンザ
人への感染が稀なら流通させちゃえばいいんではないかい?
注意書き付きで捨て値なら買う人多いだろ
いい加減に飽食の時代の名残のゼロリスクは切り捨ててもいいのでは?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:30 返信する
- ついに自民党のせいで国民が餓死する時代が来たか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:31 返信する
-
円安のせいでまともに飯も食えない
本当に自民党に殺害されそう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:31 返信する
-
もう数カ月卵買ってねーわ
前までは夜に寄ったら棚スカスカなのに今はほぼ満杯ぐらいにあるな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:31 返信する
- 卵も買えないなんて戦時中レベルだな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:34 返信する
-
>>12
でも結局自分の未来をどうにかできるのは自分だけだよね。現状も自分の選択した結果の積み重ねなんだから。同じ時間軸を過ごした人より結果が悪いのは誰のせい?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:34 返信する
-
>>38
国栄えて民滅ぶってやつか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:36 返信する
-
スーパーで買うとかねーわ
自販のいいやつしか買わないし値段妥当の旨さと栄養がある
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:37 返信する
-
>>39
死んだら自民党喜ぶと思うよサタンが減ったって
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:39 返信する
- 自民党が自国民をグレートリセット
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:39 返信する
-
>>44
妄想w
そこまで変わんねーよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:40 返信する
-
料理なんて値段に見合ってメニュー考えるのが自炊だろ
別にこの値段でも一品のメインとして出すやつ(茶碗蒸しとか)で週に何回作るとかにすれば良い(そもそも茶碗蒸しはそんな頻度で作らないけど)
具材なんて値段変動するんだから普段作ってるなら経験でバランス取れるぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:43 返信する
- 今の卵って高騰前の価格に戻ってるだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:45 返信する
-
岸田総理!国民がピンチです!!
よし!増税だ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:46 返信する
- 食品に消費税をかける財務省は処刑したほうがいい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:47 返信する
- 自民党ギロチンまだ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:54 返信する
- 卵が値上がりはコンビニ弁当も上がるな。卵使ってる食い物は全て上がる可能性😱
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:55 返信する
- 栄養失調は怖いよ。戦争経験者に聞いた話だけど、戦時中は国民全員(庶民限定)が栄養失調で思考回路は麻痺してて、大人ですら戦争の是非について考える余力すら無かったとの事。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:55 返信する
-
お菓子の値段も上がりそう
卵使うの多いし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:56 返信する
-
ガソリン210円までいったからな
🐻は増えてインフルエンザも増えて
今度は🥚か。増えると嫌なものばかり増えやがるな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 08:59 返信する
-
>>34
そういう日本人が増えれば、日本は良くなると思うよ。本当に。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:00 返信する
-
卵はまだいいけどトマトはマジで高すぎるわ
1個300円とかアホかと
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:07 返信する
-
卵食うの半減したわ・・・
気分の問題なんかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:07 返信する
-
>>50
円安解消には金利を上げるしかない
金利が上がると予算不足になる
国債増やすと円安になる
なら増税しかない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:11 返信する
- 海外から非難されまくってるバタリーケージを使い続けてこの価格は草しか生えない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:15 返信する
- ニワトリの飼育ブームくるぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:16 返信する
- なんというか冷蔵庫内に温存してて、そうそう目玉焼きも作らなくなった。厚焼き玉子なんて夢のまた夢の域w我ながら情けなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:20 返信する
-
香港とかに輸出してんだろホタテと同じだよ
金出す方に売るわなぁ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:21 返信する
-
外食に卵普通にあるし特に値段も上がってないからへーきへーき
本当にやばかったら外食から消えるから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:22 返信する
- 最近値下がり傾向だから値段下げたくないよぉ〜って事
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:23 返信する
-
>>3
適性な水準を知らんアホ
日本円は120円ぐらいが妥当なんだよ
あと、民主党の円高の方がいいっていってる奴は単にまともに働いてない奴
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:27 返信する
-
>>60
金利をあげると働いてる世代に直撃すれどな
で、税金が減ると
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:28 返信する
-
>>65
まあそっちが先よな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:33 返信する
-
圧力に屈し、微々たる利益だが惰性で続けていた安い卵の養鶏業者が鳥インフルで終い
鳥インフルにならずに生き延びた所も飼料高いし需要高いしで過去に比べて高値を維持
業者減って鶏も減ったままの状態でセカンドシーズン突入って事だな
元々、余分に金かけて鶏守ってたブランド卵は極端な値上げは無かった
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:33 返信する
-
少し落ち着いてきたのか
スーパーにも小さいサイズの卵が出てきだしたな
高騰時は少し価格が安くなる小さい不揃い玉子が飲食店にまわされ
スーパーには大きめサイズの価格が高い玉子をまわしてたよね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:36 返信する
-
中国もコロナ落ち着いてきたからまたインフルエンザウィルス撒くバイオテロ始めたんだろ
コロナ最盛期ってインフルが全くと言っていいほど発生しなかったのは、中国国内がコロナでそれどころじゃなかったからだろうな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:40 返信する
-
>>37
出荷も何も鳥インフルって鶏があっという間に全滅するねん、不味い親鳥の肉として出せても卵は終いよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:41 返信する
- 全部財務省と増税メガネのせい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 09:50 返信する
-
いや、下がってるぞ
以前までは特売価格で198円、今は159円もちらほら増えてきた
元々は108円だったので元に戻るにはもう少しかかるかな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:01 返信する
-
>>12
元ネタは生活保護デモの「たまにはウナギも食べたいぞ」シュプレヒコールな。念のため
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:02 返信する
-
nso********13時間前
非表示・報告
鶏卵は栄養価が高く「物価の優等生」と言われるくらい長年安価で販売されてきた。安価で栄養補給できる卵のおかげで助かった人達が、どれだけ多数いることか。
アニマルウェルフェアだとかケージフリーなどと主張して、工場での大量生産を否定する人達が多数いる。とんでもない。
そんなのは人間の自己満足に過ぎない。これから世界は食糧危機に突入する。日本は貧しくなり満足に栄養が取れない人が増える。今まで以上に鶏卵を工場で大量生産してもらいたい。庶民のため貧しい人のために。
鶏が可哀想だから平飼いの卵しか買わない人はそれでいい。しかし他人に一方的な価値観を押し付けないで欲しい。
きっもちわる
自分に酔ってるわ クラスでずーっと12年間嫌われ者だったんだろうな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:03 返信する
-
なんで昨年10月じゃなくて昨年1月と比較してんだよ
それってロシアのウクライナ侵略前じゃないか
だったら理由にロシアのウクライナ侵略を上げないといけないんじゃないの?テレ朝
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:04 返信する
- まじで気軽にインスタント麺に卵トッピングでいなくなったわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:12 返信する
-
なるほど
よし増税だ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:17 返信する
-
鳥インフルエンザがここまで猛威を振るうってどこかの国の陰謀なんだろうか、こう立て続けだと意図的なんでは
渡り鳥とかワザと日本内で感染を広げるとか、偶然にしては釈然としない某国が関与してても驚かない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:18 返信する
-
>>3
金持ちは儲かるから・・・
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:19 返信する
-
卵料理なんてお手軽で良かったのに卵を複数使う料理は気軽に作れなくなったし
店で卵料理が消えたりトッピングから卵が消えたりしててつらいわ
ガソリンもそうだけど卵なんてほぼ必需品みたいなもんなんだから一定価格以上になったら一時的にでも税をなくしてほしいわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:19 返信する
-
>>76
元ネタとか関係無いよ
お前が苦しんで死ぬしかない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:20 返信する
-
お前らがメディア操作で
「ロシアが悪」をのぞんで鵜呑みにし続けてきた結果だろう。。
もう二度と物価はさがらないからなぁ
卵が1パック1000円になっても
ロシアが悪と言い続けてるんだろなぁ
そもそもなんで物価あがってんのか知らない人ばかり
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:21 返信する
-
>>36
まーたパヨクがガセ情報で自民党に責任をなすりつけてる
燃料高騰、穀物高騰はロシアのウクライナ侵攻のせいだ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:25 返信する
-
86みたいな頭の悪い
テレビをそのまま鵜呑みにするあほんじんのせいで
一握りのまともな日本人も道連れになってゆく
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:26 返信する
- まだたばこ一箱より安い!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:30 返信する
-
>>87
自分が一握りのまともな日本人に含まれていると思っているなら
そこから考え直した方がいいぞ
自分がその一握りに含まれてるか、じゃなくて
自分を含むその一握りは本当にまともかどうか、だ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:31 返信する
-
>>一番のコスト要因が餌の輸入価格
いい加減海外に頼るの止めろや
輸入コスト引いても国内より安いって異常だろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:35 返信する
-
>>68
低金利による金利収入低下
低金利による通貨安
それもまた国民負担の税よな
ドル預金をしてきたやつ以外は
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:39 返信する
-
これまではアメリカから輸入した方が安かったからだが、
単純に栄養価の高い餌の研究開発をしてこなかったツケだね
本来なら経済と研究はセットで考えるべきなのに、その研究を蔑ろにした結果、経済面でもダメになった
携帯電話といい、玉子といい、日本の経済界はこのパターンをあと何回繰り返せば自滅フラグに気付くんだ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:44 返信する
- 卵かけご飯、高級扱いになるね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:44 返信する
- もうすっかり元の値段にもどってるんだけど?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:45 返信する
-
適当な理由付けとけば値上げしてもぶつぶつ言うだけで日本人なら買うだろ
よしどんどん値上げだ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 10:54 返信する
- 食わなきゃええやん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 11:24 返信する
- いやぁぁああああああああああああああああ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 11:37 返信する
- 買う機会を半分にすれば問題なくない?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 11:50 返信する
-
今月には確認されってなんだよ
そんな予定が立つものじゃないだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 11:56 返信する
-
今までが安すぎたな
野菜に比べたら全然安い
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 11:56 返信する
-
高くなれば買わない
たまご食べなくても死なない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:00 返信する
-
いや、もう200円〜250円だろ。。。
どこの田舎だよ。。。。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:17 返信する
-
トルコとか悲惨だからな
円安は止まらんぞい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:23 返信する
- なお海外は1000円超え
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:36 返信する
-
前と同じ感染ペースなら割と本気で400円前後は有り得る
今の所は夏まで頑張った養鶏業者さんのおかげで300円弱をキープできた
しかしこれ以上衛生管理の徹底は困難 最悪代替品の検討もお願いしたい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:39 返信する
-
>>94
あくまでも鳥インフルが去年並に進み餌も高騰する最悪の場合は、だ
需要と供給なので供給不足やコスト高になれば当然商品も値上げする
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:42 返信する
- 卵と牛乳ほど優れた食品はない。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:43 返信する
-
因みに衰退してない将来豊か(笑)な諸外国はこんな状態↓
レコードチャイナ「中国のネットユーザーからは「10元ちょっとで6個ならまあまあじゃない?」
「高くないでしょ。中国と比べれば若干高いけど欧州と同じくらいかな」
「言ってもそれほど高くない。日本は平均年収も高いのだから問題ないレベル」といった声が寄せられた。〜
英国在住のユーザーからは「あるだけいい。こっちはずっとない」というコメントも書き込まれている。」
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:43 返信する
-
じき落ち着くとは思うんだけど、値段戻るかなあ。
卵くらいは値段気にしないで食べたいよ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 12:53 返信する
-
>>109 それには人手不足を何とかしないと
極端な話、ガンガン生産してニワトリがバタバタ死んでも予備が残せるぐらい供給力が高ければ問題ない
だがもうそんな時代じゃない、適正賃金なんか騒がれだしたら供給すら崩壊する
消毒薬を撒くのも死んだ鶏を焼却炉に運ぶのも労働者が欠かせないものだ
ロボットに無理矢理やらせたら電線を踏み荒らし鶏小屋ごと焼却してしまう・・・
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:05 返信する
- 値上げに味を占めたか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:10 返信する
- 近くで6個100円で買ってた去年がなつかしい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:14 返信する
-
MじゃなくてSなんだよね
平成初期だとLサイズが98円が普通で安売りで70円とか50円も普通にやってた
今の時点で10倍近く上がってる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:24 返信する
-
りくろーおじさんのケーキもどえらい値上がりしてた。
もう駄目だ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:25 返信する
-
>>37
強毒型のインフルエンザの致死率は50%以上やぞ
人への感染力を持ったら人類半分くらいしぬぞ
10%にも満たなかったコロナで世界中がひっくり返るような騒ぎだったのに
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:31 返信する
-
>>115
それ以前に生かすメリットが薄すぎる
致死率60%、生き残りも重病で卵を産まなくなったり小さすぎる卵が半分弱出るのに
これで強引に流通させてしまうと養鶏場の収益は4分の1にまで落ち込む
ギリギリ黒字を保つなら4倍は値上げしないと元が取れん
他所に感染させるリスクもあるし、殺した方がよっぽどマシだ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:53 返信する
- 520円の卵を買っているから高いと思わない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 13:58 返信する
- 岸田「物価上昇?ヨシ!増税だ!!」
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 14:07 返信する
- 最早肉買った方がマシってこと?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 14:46 返信する
-
>これからは割とマジで貧困層は栄養失調に悩まされるようになるんだろうな
糞田舎やけど栄養失調みたいな人かなり増えて来とるで
貧困故に食糧が買えず、山野に入って食糧調達する人達増えとるし
慣れない事やって怪我する人滅茶苦茶増えとるんやで
そもそも30年位前からかなり増えとるやろ?
貧困やIT系なんかの都市部派遣なんかは特に企業による勤務場所の均等調整なんかで通勤時間が平均的になる様にしとるのもかなりの害悪よな
貧困になったら飯代を減らす以外の選択肢はもう無い訳だしな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 14:52 返信する
- グダグダとなげーんだよ、くそが。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 15:47 返信する
- ほらな?結局は都合よく値上げする言い訳ができる機会を待ってただけなんだよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 15:55 返信する
- たまごは値上がりしても買いませんにはならない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 16:30 返信する
-
まあ、俺も俺も・・・って印象はあるよなあ。
賃金は上がる様子がさっぱりだけど。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 17:44 返信する
- やっと下がってきたのにまた鳥インフルか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 18:44 返信する
- ありがとう自民創価党
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 20:57 返信する
- 自分で産んだ方がええんちゃうかー?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月27日 22:42 返信する
-
もう10個500円の卵を食べてるよ
ただし1ヶ月に1パックしか買わない
毎日卵を食べるなんてのが贅沢だったのか、安い卵を沢山食べるのが無意味だったのかは、今となってはどうでもよくなった
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月28日 07:17 返信する
- 凄い田舎だけどそんなねあがってる?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月28日 15:35 返信する
-
>>86
円安だからだよ?
貿易赤字が長期化したあとたまたま黒字になっただけだから、今後もっと進むかもね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月28日 16:29 返信する
-
>>125
そうだよ「また」だよ
不思議だな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月30日 18:57 返信する
-
>>54
よく言ってくれた。その通り
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月30日 19:02 返信する
-
>>77
ごめんけどそんなことして自己紹介にしか聞こえん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。