学校給食、ガチで無くなるかも・・・

  • follow us in feedly
給食 ホーユー ビジネス 赤字 値上げ 税金 企業 食材 人件費 事業者 物価高 未払い 保護者に関連した画像-01

給食ビジネスモデル崩壊 最終赤字3割、値上げ難しく

給食 ホーユー ビジネス 赤字 値上げ 税金 企業 食材 人件費 事業者 物価高 未払い 保護者に関連した画像-02

「もう、明日の朝食から給食を準備できない」

9月4日の昼、京都府立農芸高等学校(京都府南丹市)で給食業務を担当する教員は、契約する給食事業者から、こんな耳を疑う言葉を聞いた。同校は9月末に破産手続きを開始したホーユーに給食業務を委託していた。

突然、給食がストップすることになり、大混乱に陥った。同校は全校生徒の半分以上が校内の寮で生活している。教員は寮の翌朝食確保のため、同日夕方に近所のスーパーやコンビニエンスストアに駆けつけて、パンやおにぎりを約60人分購入した。

<中略>

ホーユーの企業体質に問題があったのは明らかだが、給食業界にとって氷山の一角である可能性がある。業界全体が業績悪化に直面しているからだ。

帝国データバンクが9月に公表した調査によると、全国の給食事業者の実に3割で2022年度の最終損益が赤字だった。前年度から減益した企業を含めると、全体の6割超が業績悪化しているという。同調査では「給食業務の入札は価格競争に陥りやすい上、食材費や人件費が高騰したとしても契約期間中の価格改定が困難で、採算割れとなる事業者が増えている」と指摘する。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

外国に金配るなら給食費に使えよ、クソメガネ

食材、人件費、輸送費……値上げせんと無理やろ

今の物価高じゃやっとられんな

弁当持参でいいよ
給食費払わんバカや献立で文句言うバカとかいるし


国とか県が補助するようにしないと
子供のことなんだから税金でいいんだよ


そりゃ社員食堂みたいに会社や役所がカネ足してやらないと成立するかよ
給食なんて


学校の先生か生徒が作ればいいんじゃないの?
毎日が家庭科やん


食育だからと値上げしても受け入れられないよね
もう給食は廃止するしかないよ


構造的に値上げ出来ないのが辛いわな
子供のためなら毎月数千円の値上げしても喜んで払いそうなものなのだが


いや…何故補助金出さないの?
有り得ないでしょ


海外にバラマキは出来るけど子供の給食にお金は出しません

十分な教育予算をつけないからこんなことになる
教育をケチる国は終わり
順調に終わっていってる


こういうのなんで国が補助したり援助しないんだろう
異次元の少子化推進してる?


ホタテが優先されて給食は放置なんですかって聞いてほしいな





給食は俺みたいな人間にとっては学校に行く最大の楽しみの一つだったのに
このままじゃ本当にヤバいかもな・・・
やる夫 反省 正座



保護者の未払い問題も未だに解決してないし
教育に関わることなんだからどうにかしてほしいが・・・
やらない夫 腕組み 汗


チェンソーマン 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-12-04
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


僕のヒーローアカデミア 39 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-11-02
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ新しいビジネスチャンスやない?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >外国に金配るなら給食費に使えよ、クソメガネ

    ドルでどうしろっちゅうねん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そのウラで議員は飯をさらに豪華にしてた
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税増税した時にこういうのに使うからって言ってなかった?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ戦前だからな。
    普通に生活できりゃ戦争になったりなんてしないよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3広告ブロックアプリでいつもみてまーす
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凋落してんなぁ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままでは日本が自民党に潰されてしまう
    早く選挙きてほしい
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供助けるために増税するか
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これホーユーが無理な契約したのが原因だろ…
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働きじゃ子供の弁当なんか作れないもんな
    菓子パンですごす子供たち増えて発展途上国並の知能に
    落ちそう
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭じゃ絶対出ない味が出てくるから舌が成長するんだよな
    日本の外食のレベルの高さを生んだのは給食のレベルの高さがあると思うわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    しゅ・・・凋落
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    民間の給食業者を入れて選択制にすりゃいいだけだしな
    給食必要ない奴は選ばなければいいだけ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    海外へのバラマキと議員の給料アップ止めればok
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でこの件で行政を責めるのか理解に苦しむ
    契約期間中の値上げなんて基本的に認められないのは当たり前
    値上げの兆候なんて明らかだったんだしそれを見越して契約額を見積もるべき
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    しゅ・・・集落
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    クソガキ共には残飯でも食わしとけ😁
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちの子供=顔が良くて高身長でスタイル良くて頭もいい
    貧乏人の子供=顔が悪くてチビでスタイル悪くて頭も悪い
    今こうなりつつあるからな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    教育費と給食費を国が負担するだけで良かったのだな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大変だから外国人支援!だからな
    与党も野党も役人もマスコミも
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    自民党「メシウマ〜☺」
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ご愁傷様
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国ほんとどうなってんだよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかん(料理下手、極度に面倒臭がり)の手作り弁当が酷かった民としては他人事とは思えない問題
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で補助でもいいんだけど、何をやめて、ここに補助金をつぎ込むっていうのをセットでやってくれ。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いんじゃね?
    そもそも給食費払わないでタダ飯食わせてるクソ親がいるし、自前で用意させたら良いと思う
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能ジジイの私腹を肥やすために将来有望な子どもの食い物を奪うジャパン
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまは外注がデフォなの?
    昔は学校内に給食のおばちゃんがいたじゃん?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカみたいに食品廃棄してんのに何で給食が出せないんだよ
    増税嘘付き銭ゲバ売国クソメガネは何とかしろよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き、チューチューも止められへんねん!
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きばら撒き増税クソメガネ全開
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    1食の給食費は補助金も何もあげません。

    苦しみを決める人「 よし判子押してみんなで高級飯行こうぜー車を回してー
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オクラとブロッコと鶏胸茹でて焼肉のタレ掛けて白米で栄養満点やで
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪万博の費用が足りない?オーケー予算増やしてやる!
    給食費?うーん・・・検討しとく
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事タイトルに「ガチ」って入れすぎだろ…😅
  • 37  名前: リチャードソンジリス 返信する
    悲しスギィ(≧Д≦)
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    馬鹿の一つ覚え

    拗らせると何でもかんでもチューチュー言うよな
    恥ずかしいわ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食とかゲロマズで最悪薬品の臭いしたからあんなもん無い方がいいわ
    肉は硬くて飲めなくて喉に詰まるし、カレーは味がしないから美味いメニューが一つも無い
    唯一マシなのが1クラス分にドレッシング一本入れて塩辛くなったサラダで、それしかまともにおかずにならなくて食べるのが辛かった
    まだコンビニのパンの方が健康的な味がした
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大貧困時代
    日本は今こそ豊富な水源を生かして農業に一本化する時だ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「またオレなんかやっちゃいました?」
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ここの人達は大きな政府、大増税に賛成派だから。国に全部やってって言うのはそういうことよね。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    貧乏は貧乏なりに理由あるんだよな
    片親の親ってやたら好戦的で考え方が少数側で中身が嫌われてるを貧乏だから片親だからと解釈して自分の子供にも人に嫌われるような思想を植え付け
    嫌われ者の連鎖をわざわざ作ってるよな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    確かにそうなんだけど、子どもの給食を確実に確保するために契約の途中で物価高になったら?という危機感を発注側の学校ももっと考えるべき。
    給食業者が悪とか言ってるだけで知らん顔してると運送関係の2024年問題みたく危機的状況を生む
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    でも解決策はプレーリードッグ自身が給食になることだ!
    なんでしょ?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員に給食させると人件費高いし材料も何故かめちゃくちゃ高い金額で仕入れて来るとかありそうだもんな
    もう給食も上場企業の大手に頼むんが一番かも知れないな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国めがねはもうどっか行けよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもから奪って食う飯はうまいなぁ!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ちょうらくって読むんだな。知らんかった😔
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    中抜きはスルーでそっちはツッコミ入れるとかw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人族の国は牛乳の自販機が15円でめちゃ濃厚w
    小人族の日本にもスポーツで勝つには必須だw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食は税金から賄えよ。馬鹿なん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民は岸田の宝じゃないの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家の給料上げてる場合ちゃうやろ・・・
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そもそも給食費を支払わない奴がおるからな
    しっかり払ってる家庭の不平不満の声が大きくなるの当たり前やん?
    トラブル起こすようなら無くした方が良い
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >外国に金配るなら給食費に使えよ、クソメガネ

    よし分かった!増税だ!
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学費がなくなれば個人でよういできやすくなるだろうけど
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    岸田の宝は外国人だけやぞ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🤓✊「票にならないことより増税だ!」
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にばら撒いてる場合じゃねえな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は中国の手先だから仕方ない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    順調に崩壊していってるの笑うわw
    これからも岸田さんには頑張って欲しいですねw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国カルト反日与党に支配されてる立法府の議員どもの給料を10%カットして
    議員宿舎を廃止売却して
    交通費や住宅費もろもろの丼勘定をやめて
    政党助成金を廃止したらあっという間に解決する問題なんだけどなあ

    売国反日カルト自民は絶対自分たちの損になることはしないよね
    血税にたかる反日ネズミだから……
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとに途上国みたいになりそう
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    さすが契約というものをしたこと無い人は的外れな意見を平然と言うねw

    スゲー恥ずかしい!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで全力で日本を滅ぼそうとしてるよね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイらみたいなクソ親から生まれたクソガキとか価値ないねん。おとなしく絶滅してどうぞ。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    学校行くことは強制じゃないんだし金ないなら自宅学習させりゃいいだけじゃん
    ゆたぽんだって学校行かずに卒業できてるんだし学校側の問題じゃなく
    お前らの家庭の問題って話
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食費上げればいいのに
    親にしたってなくなって毎日弁当作るより遥かに安上がりだし楽だろ
  • 70  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>45
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二第三第∞の山神くん見てるー!😀
    次の標的は自由壺主党と>>18でお願い😁
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こども家庭庁って何のためにできたんだ?
    いじめは隠ぺいするし給食の補助とかしないしなんもしないやん
    コオロギ食を食べさせようってくらい?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    終わりだァァァァァァァァァァァァ(́◉◞౪◟◉‵)
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食なんてクソ不味いもん居残りさせられて無理やり口にねじ込まれて食わされた記憶しかないからいらんわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    契約中の値段変更は契約者が同意しないと値上げできんぞ?
    1人暮らしもしたことないこどおじかお前?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の業者と半額以下で落札したホーユーがおかしすぎたたけでしょ。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価が上がって給料も少し上がってるなら学費やら学校への補助金も増額せにゃいけんよね
    同じ金額ならどんどん目減りしていくに決まっとるんやから
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税海外バラマキ眼鏡は、給食費の全額負担を検討しろ。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな状況になってもどうせどこかが中抜きしてんだろうとしか考えられんくなった
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    カルトのイカサマ選挙より山神さま定期
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の食事情は既に平均身長という目に見える数字で現れてて、身体の発育ということで当然脳の発達にも影響あるやつだよねこれ。老人に食わす為に少子化を推進するばかりか既に生まれている子供からも食べ物を奪うとあうのは畜生極まってていいと思うよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    あげたら反発くるから一旦無くすのが正解やで
    そして新たに給食必要な奴とそうじゃない奴を分けて必要な奴の分だけ外注するって感じやない?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当持参なんだろうけど、給食費をケチる親がまともな食事を子供に持たせるだろうか、かなり悲惨な事になるのでは
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独身の俺らからしたら日本がこの先どうなろうか知ったことではないし他人のガキが死のうが殺されようがどうでもいいわけよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のことほったらかしで議員の給料上げますは草
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校給食の会社って子供は減ってるけど学校なくならない限り安泰だ〜って長年やってたんだろうけど、ここに来て話が変わってしまった感じ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豊富なメニューで腹いっぱい食えてた俺らって実は勝ち逃げ世代なのかもな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    そいつらの自己責任やろ
    機会は与えた、この機会を不意にするかどうかは家庭の問題で学校は関与しないってスタンス
    子供は可哀そうだけど犯罪でもないかぎり子の親の教育方針が最優先されるしな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員報酬値上げしてる暇があるのに、こういう部分に間全く目もくれない議員w
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    これ、自治体から何度も契約更改する旨打診したのを業者が蹴っ飛ばしたからやで
    金をけちったんじゃないよ?
    業者がやるべきことをせず逃げただけだぞ?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ドル持ってるなら売ればいいだけだよな?
    この一文からネトウヨのクズさがうかがえる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々給食は小学校だけで中学高校は弁当やし大学は生協やったやろ
    不景気で給食費払えん家庭が増えてるし少子化で廃校だらけやし子供がおらんから採算取れんのやろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国に払ってる金と国内に使ってる金は全くの別物だわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    いや、これ何度も複数の自治体から契約額変更を打診されてたんだぞ?
    それを蹴っていきなり破産申請したから騒ぎになった
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補助金とか言ってるやつはアホなんか?
    政府や官僚に増税の言い訳与えてどうすんねん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    業者が悪いわけじゃないな
    契約の条件が割に合わないならそりゃ契約更新しない 再契約受け付けないのは当たり前やん?
    相手は慈善事業者じゃなく営利団体なんだし
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員の給料下げて補助金上げろや
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償化とか言ってるがてめえのガキの餌ぐらい責任持てよバカじゃねえの
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル崩壊後30年間ずっと不景気ってことにされてる世界の財布 日本
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護やら外人への忖度に支出するのやめろや
    全国民(保険料の納税が5年以上)に均等に支給しろや
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    そろそろ日本も途上国の仲間入りだよね。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    給食のおばちゃんの勤務時間って何時間か知ってる?
    1日五時間で午後二時過ぎたらやることないからみんな自主的に家に帰ってた(昔の話)
    で、給食のおばちゃんは重労働と衛生管理もする特殊作業だから高級取り
    税金が高いとか言ってる連中がこれを許すと思う?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ諸悪の根源は高齢化だから
    馬鹿みたいに平均寿命がまた延びましたって喜んでたけど
    今じゃみんなその事に気づいて誰もめでたいなんて言ってない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は分からないが昔はお残しは許されなかった。酢の物が大嫌いだったけど昼休み費やして吐きそうになりながら食べた。友達にもふざけながら煽られた。親が作った弁当でいい。栄養?知ったこっちやない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    数は正義だからな
    大量に仕入れて単価安く行けるし
    給食って制度自体が子供がたくさんいたから可能だしメリットもあった
    最近は維持するだけの人数がいない
  • 107  名前: 名無し僕的ゲーム速報 返信する
    人工知能aiの逆が来る?
    円高と円安の違い?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就活がどこも顔採用で見た目至上主義のルッキズム全開で外人の子供ばかり採用して日本人は受験勉強して大学入っても就職先がないからやろ
    顔がイケメンなだけのバカばっかり採用してるから日本はずっと不景気なんだろうが
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    今めっちゃ円安だから円に変えるチャンスじゃん
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    どう転んでも増税なのに
    議員報酬に流れるのと給食費に流れるのを選ぶなら、圧倒的に給食費やろw
    それにこの状況で議員報酬上げるのを黙ってみてる奴の方が余程アホやで
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    材料は定期的に「地元」の農家のものを使うとかあったよ
    仲介してくれるのはだいたい市町村議会議員がやってくれるどねw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし幼稚園〜高校まで毎朝弁当作れなんて言われたら
    それだけで子供欲しくないって理由になるわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オムレツ焼いてパンにはさむだけで出来立てでめちゃ海外旨かったなw
    オムレツの中のトッピングが選べて旨すぎるw 200円くらいかなw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食たんぱく質少ないから弁当で肉食わせてやれ
    チビ多すぎなんだよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう午前中で帰宅させりゃいいじゃん
    余計な授業やら行事やら削ればいけるって
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税の無駄遣いが多すぎて必要な所に足りない。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁもう無くてもいいだろただ売店は設置しろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    この前給食費払ってないリストをばらまいた教師がいたけど、クラス生徒の3割だっけ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員年収上げまぁす
  • 120  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>73
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも面白スギィ(≧Д≦)
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    衰退先進国と言ってくれ😡
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    小 中 を平成ですごしたけど既に外注だったな
    給食は選択性で給食を選んだ奴は赤い弁当箱に入った給食を食ってた
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍食品がここまで進化すると弁当配達はあほらしいなw
    冷凍庫とレンジだけ用意しろw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会が悪い
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日団体に公金じゃぶじゃぶして日本人の数を減らすの順調ですな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    そりゃ赤字にもなるわなw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    経費削減とか地方はやれてるとか言って
    外にブン投げてキラキラするのが普通なんだからデフォなんじゃないの
    地方自治だ教育自治だと怒られるから国が触れる事でもないだろうし

    あと、国が補助がーとか
    ちゃんと栄養取らないと勉強もできないよね、って言ったら
    軍国主義だ!ちゃんと育てて子供戦場に送る気だ!とブチ切れられるのにネットの反応の皆さんは勝手だねとw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食のおばちゃんて年収1000万とかの勝ち組バケモンと聞いたような気するがw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    提供を受ける立場に対する気持ちがあれば提供が止まるなんてありえんのよ
    真っ当な対価要求を意味なく拒否する側の問題
    私立や企業ならまだわかるけど、公務員がゴネてどうするの
    それでは無理ですねを想定してないからこんな無茶苦茶な対応になるんでしょ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉時代に民営化だかなんだかやって民営委託になったんだっけ?
    どんどん悪化してる気がする

    元に戻した方が良いんじゃないの?
    そんなんで税金切り詰めてもしょうがないだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピザの出前でいいよw
    みんなで食べるとおいしさ何倍にもなるw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生 給食がありませんだれが用意してるんですか?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食費払わない乞食がくえなくなるだけでしょ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    全然違う
    諸悪の根源は、日本人の慣例主義と、責任感の無さ。この2点

    実は高齢化も少子化も何も問題ないんだよ
    高齢化なら高齢化、少子化なら少子化に合わせた環境に変えて、徹底して合理化させれば済む話
    だけど慣例主義で変えようとしない
    変えたいとは思ってても、失敗して責任取るのが嫌だから誰も動こうとしない
    日本人の大半はこんなんだからどんどん悪化していってるだけ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    そらアメリカ様が許してくれるならな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    キシダ「汝ら貧民飢えてシね!」
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    それな、元々払ってた奴はなんも困らん 機会があれば契約して同じように支払って給食注文すりゃいいだけだし
    そうじゃない奴だけが取り残されるw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの会社、自衛隊とも契約してて、突然、食事を提供できなくなったんだよな?
    ま、自衛隊なら演習で飯作ってるからなんとかなるだろうが…
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当持参にすると共働き家庭とかの負担になるし無理だな
    親が馬鹿みたいに働いてるのに給食業者が破綻っておかしな話だが
    まあ途上国並みやね
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    飛躍し過ぎw
    おまけにそれを言うなら責任感の無さではなく、責任の所在の曖昧化だよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府「うーん、木の輪っかに350億使っちゃおっ!w」
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国実習生を使うんじゃなくて学生も農業にたずさわらせて
    そこから売り物にならない野菜などをもらって食べるようにすれば
    無駄もなくなるしいいことづくし!
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホーユーだけのせいにしてるけど
    物価上昇時に契約内容を修正しなかった公官庁の責任もあるだろ
    何で片方に責任が全くない体で話すんだろうな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >構造的に値上げ出来ないのが辛いわな
    >子供のためなら毎月数千円の値上げしても喜んで払いそうなものなのだが

    この平和な人感がいいね
    値上げを計画しようもんならママ共が校門の前で革命起こそうとして
    下校時に絡まれて女子がビビッて帰れないから先生なんとかして、と言ったら
    教師「あれが権利だ運動だ!皆様ご無沙汰しております」ペコペコって仲間かよ・・・
    みたいな殺伐さを感じない、ステキ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の給食すら減らされてて草
    日本は終わりやね増税メガネの時代で
    新次郎まで行けなかったか
  • 146  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食費を払わない親もいるからいっそ無くしてもいいと思うけどな。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無くならんだろう。
    もう文化に近いし。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発展途上国かよ
    男女共同参画潰して給食にまわせばいいよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らっていうか老人が子育てに興味ないからな
    孫もいないようなの増えてるし
    で老人=国民だからこの国は
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    Jリーグとのコラボで予算5兆円貰ったぞ🤗
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩漬けドルを国内に配れる訳ないだろ。無知は黙っとれ。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分達で作らないから男性が家事できない子に育つw
    男子生徒にやらせるべきw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙の仕組みを見直さないとずっと売国議員、売国政党が大勝する。
    そもそも政治家に投票ってシステムがもう民意を反映できない状態なのにずっと意図的にこの状態が維持されている。
    1人の政治家だけを見ても応援できる政策と反対必須の政策があったりする。
    だから政治家じゃなくて政策に投票させろ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    ちょっとは調べてから喋れよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦が楽したいというワガママのためだけに作られた制度w
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食の思い出って何気にすごい。食事内容もそれ以外のことについても多い。
    大人になってもちょくちょく思い出す。「これ給食であったやつみたいだ」って懐かしくて楽しい気持ちになる。親だったらなんとか子供にも同じ思い出を作ってもらいたいなあって考えたいなってまずは結婚とか彼女だよね。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来おれらの社会保障支えるの今の子供達なのに冷たい奴多いなぁ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当と学食にすればいいんだよ
    貧乏人は片親パン食わせとけ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    え?その経済がこの有様でよくそんな憶測が出来るねw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国はバラバラマキマキしか
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    それはそれで皆が一緒じゃ無いと文句言うモンペがいるので
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コウムインガーで財政削減をあおったのは誰だったのかな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    飛躍じゃねぇよ
    高齢化なんて安楽死導入するだけでかなり変わる。だけど誰も責任取りたくないからそんな制度作ろうとしない
    日本の政治の歪みは政党政治が原因だが、慣例主義で変えようとしない

    学校の給食だって同じだ
    事前の入札で仕入れ業者を完全に選別してるからこうなる
    確かに業者は一定の条件を付ける必要はあるが、もっと自由に販売できるようにして、学校で弁当を直接販売すればいい
    数を絞るからこうなる
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の子のメシ代くらい自分で出せ、弁当作るくらいで怒って育児放棄するな
    国は何もしてくれない私かわいそう!は免罪符でも念仏でもねえぞボケ

    これで行こうよ、キリがない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうところに税金使えばいいのに
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    そのポンコツ経済対策以下の扱いってことですわ。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外留学生に税金投入するなら給食無償化のほうがよっぽど有意義
    海外留学生が日本の宝な今の政権では無理か
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    他が値上がりしてんだから給食費上げなければこうなるだろ
    何で今更補助金やねん
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ「政府がー」
    馬鹿をどうにかしない限り日本の未来はない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    全員同じもの食わせておけば家庭間の経済格差が露わにならないって利点もあるんよ
    今の時代そこまで極端な家庭もそうそうないが
    家でろくな飯を食えない子供にとってはセーフティーネットにもなるしね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    結局圧倒的に流れるのは老人の社会保障費だぞ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    使ったら怒るやろ
    「給食費払ってるのに更に税金って何?」「その分給食費を値下げしろよ」「どうせ業者と癒着してんだろ」「ウチ子供いないから無駄使いやめて」
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税メガネ「給食費とかそんな事に予算かけても票にならないので減額します」
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食無い夏休み中は昼メシ抜きの家庭があると聞いて
    まあそうだろうなとしか思えなくなってきた
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    その金で食品輸入すればいいじゃない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    でも老人にかかってる莫大な年金健保には何も言わんのやろ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    このまえのテレビ番組でコヨーテに丸呑みにされたりアナグマにジワジワ喰われてた
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    選ぶなら?って話に何をトンチンカンなドヤ顔してんだお前w
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかガキの数が減れば結局集められる給食費相当自体が減るんだから
    ガキが多かった時代と同じビジネスモデルでやって行けるわけないやん
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生居るけど、給食費上げてもらってもよいんだけどな
    無くなるぐらいなら値上げでよい
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ新たな財源を用意するために
    増税しましょうってのが今の自民党だろうなあ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    学校に負担増やすなよw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    直で買うんでなく
    いつでもそこそこの値段で安定して買える環境をバラ撒きで維持してるんやぞ
    日中関係悪化で突然物流止まることあるけど、そんなアホ国が中韓ぐらいで済んでる日本の外交関係って割と奇跡的なんやぞ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ――などと意味不明な供述をしていますが、実際値上げするとなったらギャオオオンします。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大真面目に給食費未払いが社会問題になった時点で給食中止にしたほうがよかった
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ろくでもないNPO法人に回す金をこっちにあげりゃいいのに
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃない無くしても
    給食費未払いでタダ食いとかもある訳だし
    つか基本弁当で売店と食堂作れば雇用も出来ていいじゃん
    問題はその費用ってことになるが増税眼鏡の給料増やさなければいいし
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    学校に何がどう負担になるのか言ってないので返答しようがないが、じゃあ業者に負担を負わせるのは良いのか?
    負担なんて結局は誰かが負う事になるんだよ。変化を怖がってたら何も変えられない
    あんたのコメントはタダの難癖だよ
    俺が上で書いたとおり、変えようとしない。慣例主義
    日本はそういう所がダメだからどんどん悪化してるんだよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    それやってたらその時点で業者が何件か逝ったろうなw
    学校との業者が契約時に料金が決まっているなら入学時先払いが正解
    少なくとも1年毎なら大した額じゃないしね

  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    いや、だって業者だし、それが仕事なんだがw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国「日本君!お金く〜らさいw」
    日本「かしこまり!」

    国内「あの...子供達に食べさせる給食が財政難で用意できないんですけども...」
    日本「・・・? で??」
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    仕事と割り切るのであれば、学校側が負担を負うことになっても、それはそれで学校側の仕事だろ
    何の問題があるんだ?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メガネ海外にばらまく前に学校給食支援しろよ
    海外のバラマキは世界での発言力を高めるためだーいう奴いるけど
    まず日本の子供たちをなんとかしろよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国や県が補助するのはいいがまた税金上がるのはいいのかね?
    いいや、絶対文句言うに決まってる
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    海外にバラ撒く程度のはした金で全国の給食が賄えると思ってるのかマヌケ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校でも給食のところあるんだね

    高校は弁当で良いんじゃない?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学まで無償化して高校生はヤキソバパンかってこいよでいいんじゃないの?
    Fラン大の学費無償化するよりましじゃないの?

  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    午前中で学校終了にしろ。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと予算つけて赤字にならないようにしてやれよ
    お金使うとこだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    何百億ばら撒いてんじゃんwyoutube見てこいw
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    岸田と自民党を叩ければそれでいい連中なので...
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税給食廃止メガネなんか言うことある?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    ご家庭の事情だしな、頼るなら学校じゃなく児童センター
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化対策とか言っていてこういうのには補助金出さないってどうなの?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く財務省を強制解体しろ言いなりクソメガネ
    財政のために国があるんじゃねえ
    国のために財政があるんだよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業から安く買い叩く入札制度が時代に合わない
    健康保険のように一定割合を負担するだけの制度にすべき
    それで食べられない子供が出るなら殺処分するしかない
    そういう時代だよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食がなくなって売店とかになったら
    なぜか給食費払ってない親の子が買い占めて転売はじめるんやろなw
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    桁が違う3つ足りないぞ兆単位だ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    じゃ増税すればいいんじゃないか
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食費払わない奴も居るし
    各自弁当持参で良いんじゃねーの?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼飯抜きでも死なないし廃止でいいとおもう
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バックレ底辺も多いし普通に各自持参で良いでしょ
    後は昼時にパン屋が出張とかやね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決めれる人間と罰する人間は同じだからな
    私に対する不敬がなくなれば政策も変えられるだろうよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調理師専門なんから生徒が一週間単位実習も兼ねて1年回してたな
    これは最高効率だと思った
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困で払えないじゃなくて払えるけど払わない家庭あるから給食の予算逼迫してるんだぞ
    これに関しては払える立場で払わない家庭が悪い
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    マジで言ってんなら相当だな、バラマキやめれば良いだけ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>弁当持参でいいよ
    給食費払わんバカや献立で文句言うバカとかいるし

    未納自体は問題だがそんなごく一部の未回収で経営破綻してるわけじゃねーんだよな、入札で薄利多売やらせて景気の煽りに耐えられないような土壌を作って補助しないから破産したって話だろ
    基本的に1校分作っても1日の売り上げ10万未満でそっから経費引いてくわけだしな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Coopとかお年寄りにお弁当配達もあるからな
    ただ値段を安く委託で提供出来る所はないかも
    国が子供のために昼飯くらい補助しても良いかと思うが
    今は子供がすくなる少子化であまり予算はかからないだろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホーユー倒産はこの高校だけの問題じゃないぞ
    結構手広くやっていたらしく、静岡でも給食提供できなくなって大騒ぎになってる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    バラマキというのがどれくらい無駄なものかわからない
    無駄なものを切れば足りるのかわからない
    足りるというならそれでいいでしょう
    しかし足らないなら増税しましょう

    そうしてでもやる価値のあることだと思いますから
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食なくせば外食恐怖症も減ると思うよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働き時代じゃ早起きして弁当作るとか今の親には無理だろ。

    昭和世代だけど部活の朝練で朝早かったせいで、親5時起きして弁当作ってたわ。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のない家庭の子供は昼飯抜きとかありそうだな
    部費を払えないだろうし部活をやるのは贅沢な時代になりそう
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼい給食出すぐらいなら中止でいいよ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    義務教育の公立中学まで、特別に高校まで見たとしても全額支援して兆なんていかねーよあほw
    匿名で嘘ついてレスバ勝って気持ちいいしたいんけ?w
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかチグハグなんだよね
    フードロスのことを学校で勉強するくせに
    給食は好き嫌いOK、残してもいいとかさ
    アレルギー対応も大変だし、もう弁当でいいんじゃない

  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党。
    日本は自民党と心中だ。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔あったところは大体潰れてるからなぁ・・・
    自分が小学生の頃の会社とか跡形もなくなってたわ。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食に税金使えと言う人全員・・・馬鹿です!
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食センターで作られて各学校に配られて
    デカめの缶々や食器を生徒が教室まで運んで配膳して
    大体余るんでお代わりし放題の時代を過ごしたが世話んなったよなぁ

    育ち盛りで実質食べ放題はほんと大きかったと思う
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省大臣のお歴々見たらさもありなんってことで
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは福祉だとか給付だとか還元のようなものではありません
    朝から晩まで子供の世話から丸一日完全開放されて
    子持ちの労働者も奴隷労働に専念できるようになる
    国として生産力の向上に資するのです
    食事なんかみんなばらばらに作らないで
    専門業者が集中的に作った方が効率が良いのは明らかです
    安倍さんは言っておられたでしょう
    みんな働きたがっているんだと
    だから弁当なんか作ってる場合じゃないんです
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが自民党と創価学会の政治の成果
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議会で学校給食廃止、弁当持参の話が出るたびにママさんが全力で阻止する。
    日本のあちこちでこれが繰り返されている。
    専業主婦が多かった時代にこれだもん。共働きが普通の今の時代、絶対無理だろう。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困大国過ぎて、どうにもならんな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘利田先生に任せる
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部なくせばいい。全寮制? 食費くらい親からもらってんだから、パンでもおにぎりでも買え。給食なんてもんがあったために、ワイの小中9年間は暗黒だったわ。
    毎日、「食パンと牛乳だけ」だぜ?米飯給食なんか遥か未来だったし、ソフト麺なんか「月に1回か2回」だもんよ。育ち盛りにはきつかったわ!
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの時代、子供でも自炊弁当を作る習慣が必要になるかもな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食無くなったら辛うじて給食で腹を満たしてる子供は成長できないどころか餓死じゃん
    ボランティアがやってるこども食堂に政府が応援コメント出して炎上してたし、何なんだこの国
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョーシンに頼めばうまくいくよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >学校の先生か生徒が作ればいいんじゃないの?毎日が家庭科やん

    こういうアホいるんだな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女共同参画の金を給食費にすればいいわ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外や自分らの給料あげるんじゃなくて、こういう子供達の為に税金は使うべき
    わかったか税金メガネさん
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当にしたらそれはそれで窃盗とかの問題がな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の給食なんかいらんわ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    金はらわんアホ親がおるからやろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    家庭の問題やろそれ、児童相談所の案件だし学校は関係ない
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜいきんでやってくれ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は何をやってるの? 異次元の少子化対策がこれかよ!
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    海外から輸入すればいいだろ 日本が潤うよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金配るより給食費を全て税金で賄えば良くね あと宗教に配慮した飯なぞ知らん
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    だから全て税金にすりゃ解決だろ 少子化対策としてはバラマキより遥かに正しい
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員100人くらい始末すれば200億くらい用立てれるでしょ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず給食費払わない奴は論外や
  • 256  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >学校の先生か生徒が作ればいいんじゃないの?
    毎日が家庭科やん

    これは流石に小学生だろ(笑)
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「よし、増税だ!」
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おら増税クソメガネ 仕事しろ
    必要な場所に金かけろ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の子ってアレルギー持ちも多いし好き嫌いも激しいから給食みたいなスタイルだと厳しいよな
    いっそ1限目開始時間を6時にして昼食時間無くして終業時間を早くして家で昼飯食わせりゃ良いんじゃね?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい職業が多いからこうなる
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    両親とも天に召されよ、と?(笑)
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで外国に金くばるなら給食費の補填にあてろ。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は近くにコンビニある所多いから弁当持参orコンビニで良いと思うかな
    なんなら購買作っても良いし自治体に余裕があるなら学食作ってやったりな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金の取り立ては外道を叩いてでもするのにね
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知るかよ弁当用意しな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    岸田「外国人と移民は日本の宝!外国にたくさん税金をばら撒くぞ!日本人はそのための奴隷」
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員が散財して財政破綻寸前の京都なら自業自得だろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家は私利私欲で利権チューチュー贅沢し放題
    国民は貧困に苦しむ
    悪の根源の財務省と腐りきった増税メガネと日本政府を潰すしかないな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の宝とか優先順位おかしいんだよ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    乞食かよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田が増税し海外やお仲間に配ってるうちに給食が破綻した
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    子供食堂に無職のおっさんが入店して出禁になってネットで暴れてるらしいぞ
    不公平らしい
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食費の支払いだの子供のしつけだの、家庭の問題として片づけられない時代になったね
    何なら親失格の人間は昔の方が多かった印象だけど、親類や地域社会が世話を焼いてカバーしてた
    今は核家族化が進んでそれができなくなった上に、子供に施すべき生活水準が上がったから、それを達成できない家庭が増えてしまった
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    湯浅誠は「貧困ビジネス」の創始者だからな
    貧困を食い物にするっていう意味じゃなくて
    自立に必要な予算をかけずに薄い支援を広くしていくことで
    「長期間に渡る貧困者の創出」を目的としたビジネス

    「貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(前編)」参照
    ちなみに湯浅誠が民主党政権内閣参与時代の記事
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    言わば少子化対策の現物支給だろ 現金渡してギャンブルに消えるより有意義
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来もしない低価格で入札しておいて後から値上げに応じてくれないのならもう無理とか言い出す会社って単に市場荒らして崩壊させてるだけだ
    少なくとも被害者なんかじゃない
    他の入札業者が被害者だよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国に配るよりももっと無駄な使い方をしてる税金が絶対たくさんある
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ国じゃないんだよね
    国が面倒みない時点でじゃあ税金支払う意味がなくなるんよ
    全国で税金ストするべき
    政府に納めずに市や県で回す案って面白いと思うんだけど
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと戦後の貧しい時代の制度だからな
    アホみたいに贅沢なメニューにする必要はないよ
    文句あるなら自分でべんとうもたせる
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ばらまきメガネどうにかしろよ もう巨悪だろ
  • 282  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食がない学校に実際に議員が行って、国会で報告してみ?w
    早期解決にはそれが一番。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育にも研究にも投資をしない日本
    ほんと終わってる
    いつまでもつかな、だんだんと外国人に侵略されてるのに
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府のいう少子化対策って一回金注いではい終わりが多くて
    年間予算組むの嫌がるよね
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウチの社食は30円値上げされたから今月は月の昼食代が1800円天引きされていたわ。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別記事だが

    >ホーユーのあり得ない安値受注の裏には、外国人実習生を不当に安値で働かせたり、従業員や納入業者への支払い遅延を起こしていたといった実態がある

    最低制限価格が導入されていなかったこともあり得んが、公共事業でこんな違法行為と契約不履行が常態化している企業に入札資格があったこと自体がおかしい
    建設関係の入札だったら労基法違反は弾かれるやろ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食無償化にして下の世代に行けば行くほど健康的で体がでかい
    という状態にした方が日本にとってプラスなのに。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所によっては、戦前戦時中レベルまで落ち込んでいくのかね
    芋畑つくるしかねーなw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク