かつて都合が悪いからと歴史の闇に葬られた『洗剤なしで汚れが落ちる洗濯機」、見つかる

  • follow us in feedly
歴史の闇 洗剤なし 洗濯機 SANYO 伝説 コインランドリー 電解水 に関連した画像-01

Xより



歴史の闇 洗剤なし 洗濯機 SANYO 伝説 コインランドリー 電解水 に関連した画像-02




<ネットでの反応>

コインランドリーには普通にある。

TOTOでも出してましたよ
洗剤なしモードが付いてる食洗機
今は食器洗い機自体撤退しちゃったようですね
2年前まで持ってたんですが処分しました


仮に本当に綺麗になるとしても洗剤なしとか気持ち悪くてその服着れんわ。
てかこの洗剤なしモードだと衣類がすぐにボロボロになるんじゃなかったっけ。


↑同じくSANYOの節水タイプの洗濯機を使用しておりますが、水が少ないと衣類の痛みが激しいです。
また、洗いムラが出て、匂いが残ることもあり、結局増水して使ってます。


↑やっぱり、水だけで大丈夫って言われてもお気持ちがついていかないですよね😅

良いものが闇に葬られるしくみ。

↑「電解水」って、掃除用の洗剤として売ってますよ〜!
赤ちゃんやペットのいるご家庭や、洗剤にふれると肌荒れしやすい人とかが、よく使ってる印象です。


LEDが普及する前、「切れない電球」も技術的には可能だと聞いたことがあります。

利権の闇

SDGs語るならこういう商品が必要ですね

京都大の開発した化石燃料の代替品もこれと同じ理由で闇に葬られるんだろうなあ





これ以外にも利権の問題で消された製品って数多くありそうだよな
技術の進歩を阻むのやめてほしいわ
やる夫 PC ふーむ 顎に手



お前も人類の進歩を阻む存在だけどな
やる夫 やらない夫 おわた
言い方キツ・・・


ゆるキャン△ 15巻 (まんがタイムKRコミックス)

発売日:2023-11-10
メーカー:
価格:715
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation 5(CFI-2000A01)

発売日:2023-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:66980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフィカスは消えろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不都合なシンジくん あなたが乗るのよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコラ・テスラ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SANYOの技術はだいたい闇に葬られたからな
    分岐水洗のいらない食洗機もPanasonicが分岐水洗メーカーだから捨てたしな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨宮天ちゃん昭和スギィ(≧Д≦)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    令和の頃のデジカメブームもサンヨーの技術力があってこそだったしな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔使ってたけど臭いは取れないからゴミだったよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機能が低いから撤退したんだよ・・・
    こんなん信じる奴は詐欺師にカモです宣言してる低能
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    平成と間違えたわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権の問題じゃなくて、そういうのは洗剤使う普通のより、高くつくか、汚れ落ちが悪いか、その両方かだよ
    利権云々はディープステートとかの陰謀論と変わらん
    まして水暖房の方は、水素水だの波動水だののトンデモ科学詐欺の類だわ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水(笑)
    詐欺商品に引っかかるタイプやな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのもあるんだじゃなくて陰謀論になるのなんなんだよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論者の闇は深い
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    イオンで消臭はマジ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナスイオンとか信じてそう
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンヨーのエアウォッシュは花王に潰されたんだよな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤くらいケチらなくてもいいし、洗剤入れないと洗った気がしない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権のない海外なら潰されなかったんやろな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水だけで洗えるからと言って綺麗になるかどうかとは別
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタンハイドレートも石油利権で潰されてるんだろうな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べたら超音波とか似非科学丸出しの洗濯機で草
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段は?
    結局洗剤使うほうが安かったらそんなもん売れなくて当然だと思うが
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権の問題で消されたって、
    そっちの方が高性能なら潰すよりその技術を掌握した方が得じゃないか?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    それが綺麗になっちゃうから利権に潰されたんだよw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民生活センターが、話題の洗剤のいらない洗濯機について、性能評価テストを行い、結果を公表しました。概要は以下のとおりです
    1.洗剤ゼロコースを搭載した洗濯機の開発は、社会に対して洗剤の問題を提案した物としては評価できる
    2.シミ汚れは洗剤ゼロコースがよく落ちた
    3.一般的な、日常の汚れは、汚れ落ちは悪く、満足できる結果ではなかった
    4.明らかに布は傷む
    5.水や電気の使用量も多い
    6.消費者は環境への関心は高いが、実際は1回着たら汚れていなくても洗濯するというスタイルが8割を占めている。
    2,については、電気分解で次亜塩素酸が出来るので、当然の結果です。しかし、しみ抜きに漂白剤を使うのは常識で、わざわざ洗濯機に持たせる機能ではありません。必要なときにしみ抜きをすれば済みます。
    むしろ、3〜5の結果が問題で、日常の衣類の洗濯に、洗剤ゼロコースを使うと、汚れは落ちない、布は傷む、水や電気は余計に使う、という事になります。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっわ、ヅダは政治に負けたんだって言ってたジオンのイカレ軍人かよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ゴミで草
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    だよなあ
    文言通りにやろうとすると色々不足が出てきて、やっぱ普通ので普通にやった方が効率も結果もいいってなっただけの話
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    この洗濯機は覚えてるけど、単純に評判悪くて売れなかっただけなんだよな。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    やっぱ貼られたか
    結局 微 妙 って結論なんよなあ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの話、電解水とかつかわんでも
    普通の洗濯機で洗剤いれないで水だけで回しても
    大体の汚れはおちるのよね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ・・・こんなゴミ商品で陰謀論って・・・
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    油汚れは落ちないから結局洗剤を使う
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも洗剤を用いた場合よりキレイになるわけじゃないんでしょ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    「洗たくマグちゃん」みたいに信じればキレイになる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    界面活性剤の効果を知らない無知な陰謀論者どもよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    スピリチュアルやんけ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権とか潰されたとかじゃなくて洗剤のいらない洗濯機がゴミクズだから消えただけでしょw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤屋さんどんだけ闇の力持ってるんだよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては日本石鹸洗剤工業会が洗剤ゼロ洗濯機に対して実験もしているし、繰り返しの汚れに対して徐々に効かなくなる実験結果が残ってるよこれ
    陰謀論者キモすぎ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で口をゆすげば口臭発生しないといってるようなもんじゃないの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろう
    水素水味を感じる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メガネ超音波洗浄器の方は定着してるのに
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で稼働する暖房が気になります!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炭でも入れればいける!!
  • 46  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のパナソニだろ。
    まあパナソニはあれでもみ消しまくるからな。
    今年ダイソンに訴えられて敗訴してたのしってるやつどれだけいるよ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電磁波対策グッズ的な
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ポストした奴は大発見や!とか思ったんだろうな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、エコとは名ばかりだよね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本石鹸洗剤工業会の

    「洗剤ゼロコース付き洗濯機」に関する試験結果について

    これで検索して読めば利権でもなんでもなく撤退した理由がわかるよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SANYOのデジカメは良くオーブが写ったよ
    casioだと映らなかったのに
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚れが落ちないからだよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕は洗剤も柔軟剤も使いたいっすね・・・😅
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に革新的で便利なものなら口コミで広がっただろうしそうじゃなかっただけだね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪をシャンプー無しで洗う連中と同じようなもの
  • 57  名前: 名無しオレ的パナソニック速報さん 返信する
    花王≧三洋電機
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で暖房って床暖房とかの
    ただ温めた水を循環させてるだけだろ?
    その水はボイラーで温めてるだろうし他と変わらん
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知が偉そうにバカ晒しただけでオーケー?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ洗剤無しでも水洗いすればある程度汚れは落ちるから嘘はついてないな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目の汚れは落とせるかもしれないけど菌や皮脂は無理そう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    当時使ってた人は普通にわかると思うよ
    水だけじゃ汚れなんて落ちない
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    一回「市販のは危険」みたいな刷り込みされた人ってどこまでも行っちゃうからな
    そうはなりたくないぜ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な、なんだって~
    信じる人がいるから水素水とかが売れちゃうんだろうな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に普通の洗濯機でも
    洗剤いれなかったら
    水だけで汚れ落ちるしなw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、汚れ落ちても水だけだからまたすぐカビやら虫やらつくだろうし、
    水と空気だけで落とすほどのパワーじゃ服の耐久値さがるだろうし、
    洗濯の洗剤の匂いが清潔感だしてるとこあるし。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    オーケー
    リプでも賛同してるやつのプロフ見るとこじらせてるやつ多い
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにコメで書かれてそうだけど、そこまで汚れ落ちないわりに服の痛みが激しいから売れなかっただけだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    超音波で洗浄というなら科学的根拠あるんじゃねーの?
    眼鏡なんかの超音波洗浄はメジャーだろ。

    ただ、衣類の場合、繊維へのダメージが大きいから洗濯機には向かないように思うけど。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水のシステムに金かかるからな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤なし洗濯機のASW-ZR700の説明書がPanasonicのHPからダウンロードできるから読んだほうがいいよ。制限ありすぎ
    ・着たから洗う軽い汚れ(皮脂汚れのない衣類)
    ・基本白物だけ(色物・柄物はNG)
    ・1度"だけ"使ったタオル
    ・"室内"で着た綿シャツやポロシャツ(化繊衣類NG)
    ・風呂水再利用しないと水量が通常洗濯機の約3倍
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    少なくとも絶対汚れは落ちるぞ
    どの程度かは言ってないだけ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で動く自動車のエンジンだって開発されてなかったか?
    ああいうのだって石油産業に打撃与えるから消えたんだろ?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歯医者いらずになるやつどうなったの?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    それならまあ
    普通の水道水でジャブジャブしても落ちると言えちゃうしな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代替燃料を売っていたガソリンスタンドも全く定着しなかった
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ疑似科学を売りにした偽物が出回ったら都合が悪いだろう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう迷信信じてるやつが令和にもいるんだな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    臭そう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だとエコな物は排除か有料化
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はこれはダメだと思うね。たとえば厚手のジャンパーとか。水流を当てる方法の洗浄が行き届かない、つまりは除菌も出来ない。やはり洗剤に含まれる除菌効果が大事。それに、関係ないが芳香剤もヨロシクね。余談はさておき、「利権絡み」は部分的に辻褄が合うだけだと思う。もし期待できるとしても洗濯物が極少量の時だけじゃないの。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が利権の問題だよアホバイト
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水に洗浄力が無いとは言わんけど洗濯に使えるレベルではない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤にアレルギー症状があるとかじゃない限り
    こんな洗濯方法を選ぶメリットが謎だしなぁ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    芳香剤じゃなくて柔軟剤だったな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    従来のより水と電気の使用量多くてエコでもなんでもなかった定期
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の歴史は全て闇!
    信じる奴がバカ!
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    そういう主張の老人が遠い親戚にいるから笑えん
    歯みがき粉も必要ないと長年使っていないから、黄色くて汚い歯をしている
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガビガビのガサガサにならんタオル
    やっぱ柔軟剤は入れたい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目の汚れは落ちるかもしれんが、
    雑菌やらなんやらは別やと思うぞ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に売れなかっただけやろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    虎は決して歯を磨かない
    ってか・・・
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの仕組みを考えたら洗剤っぽいのは結局必要だってわかるだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちの問題で売れないのを、利権問題とか言って闇とかいってるの最高にあほ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当ならネットで水を燃料にする方法をばらまけばいいのに
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    その水って燃えるんですよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で動く車のエンジンも開発したが結局世に出回らなかった
    理由は0.01%極少量の水が蒸発せず、完全に消滅するから。
    (使い続けた場合、地球上の水が物理的に消滅し続ける)
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚れの9割は水だけで落ちてると聞いたことはあるな
    落ちにくそうなシミとかにシミ用洗剤付ければだいたい落ちる気はする
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万ファボて…
    コイツラ全員詐欺に引っかかりそう
  • 100  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    残り1割が蓄積していくからヤバイんじゃね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    それ面白い?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    超音波洗浄は半導体製造でもごく普通に使われてる技術だぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水生成装置に洗濯機つなげたらでけるやん
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親がこういうの大好きなんだよな
    そういうの沢山見てきたから俺は真逆になったわ
    大多数が信じるものしか信じない「俺だけが知ってる世界」みたいなのは絶対に避けたい
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音波でエリ汚れがとれる中国の洗濯機つかってるわw
    音波機能まだ使ったことねえなw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    用途が違うやろアホ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欠点は決して同時に公表しないバズることが目的だけの文章。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリーム燃料もアレただのエマルジョン燃料だし
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くなる方向に都合よく創作してるだけ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒歴史の間違いだろう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢の低コストエネルギーとか難病に効く薬とか
    今までどんだけ闇の葬られてきたのかね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣服を大切にしたい人向けに売れば売れたんじゃないの
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論を持ち出す人と流れに乗ったつもりで無知を晒す人
    アホの見本市やな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    逆に痛むんだが…
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水素水も闇に葬られたしな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    数字のマジックにかかってるぞ、落ちるのが9割が重要なんじゃなくて残った1割の総量のほうが重要なんだよ。汚れの数値が1000だとして9割洗って100残った、その場合人間の健康に影響を与えるうる数値が100未満ならなんの意味もないだろ。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    録画した番組のCMを飛ばせる機能がついたTVが一時期出まわったが速攻で潰されたよな
    まあ…スポンサーはCMうつために金出してるわけで、そもそもTVのビジネススタイル自体をぶっ壊ししちまう機能だろうから当たり前だろうが
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だろ?洗剤使ったほうが汚れも匂いも取れるだろ
    ドラム型のほうが水道代も浮くだろうし
    それなりの理由で廃れた技術を自慢するように称賛するのなんなん?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマより情弱狩りの方が規制すべきだと思うのですが
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖質カット炊飯器とか買ってそう
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真を見ると「洗剤量目安」って表示も有るから
    洗剤全否定って訳じゃ無く電解水「でも」洗える洗濯機だったんだろうな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皮脂汚れ、ガンコなたんぱく質汚れが洗剤無しで落とせるわけがない!
    洗剤を使っててもキレイに落とせるかどうか微妙なところなのに。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルミホイルやらキャベツの葉を頭に乗っけるやら数珠やら
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナノバブルホースとか買っちゃうアホでしょ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの信じちゃう人は陰謀論信じちゃう素質あるよ
    このツイ主が
    「同程度の汚れの衣服を洗剤有りなし」で洗浄具合を比較して
    それでも汚れの落ち具合が同じって主張してるわけじゃないのに何故信じてしまうのか
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    洗濯機が兵器として扱われてる世界線の人間か
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってたから知ってるが、都合が悪いんじゃなくて、汚れが全然落ちないから消えただけだぞ!
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集団ストーカー対策機 思考盗聴防止
    そういうのが売れちゃう世の中って怖い
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wash+ Technology
    って特許もってるコインランドリーあるならもう作れないのかなw
    特許申請しなかったのかなw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは利権でも何でもなく「水だけで綺麗になるのか不安」という消費者意識の結果や

    洗剤を入れときゃこの不安感は生まれない
    消費者に初見で不安感を与えてる商品なんだからそりゃ売れるわけない

    「利権が原因なんだ」と思い込めれば納得できるから楽だろうけどそれは陰謀論信者と変わらん
    そもそも利権が原因なら発売すら出来んはずやろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水は弱アルカリ性だからタンパク質汚れには効きそうだけど
    電気分解で生成出来る量や濃度に限りがあるので
    水だけで汚れが落ちるというのは過大評価だな
    実際そこまでの能力無いと思うぞ
    無くなったのは過大広告だったし言う程洗浄能力無くて売れなかっただけだろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当このサイト、真偽不明の適当なことばっか言ってるよな、ガレソより害悪だろ…
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    機械力※が強すぎて逆に痛むって国民生活センターの実験結果がある

    ※洗濯の開始から終了するまでに洗濯物にかかる力を意味する。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で馬鹿って陰謀論に繋げるんだろうな
    使い勝手が悪い、服が痛む、臭いが取れない、脱色する、濃度の調整がうまくいかない
    とか超色々な理由で廃れただけなのにな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自然派+陰謀論者は本当話通じない
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    触媒無しに無尽蔵に電解水って作れるの? 部品交換要らないなら便利だね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯機に求められてる要素って「綺麗になったと感じる満足感」やねん

    水だけで洗える洗濯機はこの満足感が低い
    本当に綺麗になったか不安やからや

    洗剤には衣服を綺麗にする作用以上に、この満足感を高める効果がある

  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    こどおじ煽り全盛期も不動産屋の陰謀とか言い出したから
    追い詰められた人間が自己正当化のために仮想の敵を脳内で作るんだろうな
    「すっぱい葡萄」のような「認知的不協和の解消」という心理現象が原因だろう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浦安にコインランドリー本社あって全国40店舗まで広がってるらしいw
    汚れ落ちるぽいなw
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカウント見に行ったら陰謀論者で草
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で稼働する暖房いいな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    10年チョイ前に使った事あるけど、半乾き生臭タオル製造機でした
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫歯にならない技術も闇に葬られてるはず
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    スプラトゥーンかな?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7割は水道水でも汚れ落ちると検証されてて
    残り3割の消臭と殺菌の研究が大事なんだなw
    昭和は抗菌研究なくてすぐに干さないとめちゃ臭くなったw
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    欠点に目をつぶれば完璧な製品なのに、それを信じないやつが多すぎる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コインランドリーは高熱殺菌あるから水と熱で99%は落ちそうだなw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ファブリーズでもかけとくほうが手軽だね、臭い消しで洗濯したことにするなら
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反ワクか察し
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論好きそう
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    用途が違おうと似非科学なのは変わらないぞ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コインランドリーにあるだろ今でも
    家庭用が珍しいだけ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    購入したお客様からは好評だったみたいだからやっぱ利権で潰されたんだと思う
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認証マークついてる時点で察する
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚れは落ちるかもしれないけど菌とかは無理じゃね?
    体臭強いやつとかはこれじゃあ駄目だろうし夏場汗かきまくったらこれだと臭そう
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親は反ワクで眉唾大好きで家族全員困ってる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マグネシウムで洗うから洗剤要らないみたいなの信じて使ってる知り合いの陰謀論者がいるわ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    ググった限り地熱とか太陽光を利用して水を温めるか
    地下水とか雨水を機械で温めたり冷やしたりして室温を調整するやつしか見当たらないな
    エコかもしれないけど設置するのに金かかりそう
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも水自体が溶剤なんよ。
    水だけでも汚れの6割は落とせる。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    「洗剤ゼロコース付き洗濯機」に関する試験結果について

    消えたのにはちゃんと理由がある
    生地の傷み以外にも洗剤ゼロでいける汚れと洗剤必要なのと仕分けして洗わなきゃいけなかったり、洗剤ゼロコースだと電気代水道代が高くなったり
    大容量で何でもごちゃ混ぜで洗える洗濯機が主流になるのは当たり前
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう歴史があって「どこでもドアは技術的に可能だが運輸利権のせいで開発されない」なんて荒唐無稽な都市伝説が生まれたんだな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    花王ライオンP&G&広告代理店テレビ業界連合軍は国内発なら何でも潰せる
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    イメージて大事よな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    太陽熱給湯は良いぞ
    空が曇ってても、お湯が沸くからな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトさん
    すごい人見てるんすね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    xacti大好き民でした。
    独立してxacti自体はまだ生き残ってるけど
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    本当にそう
    この洗濯機は利権じゃなくただ単に競走に負けて消えただけ

    世間の需要を履き違えてた
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロ、ナノバブル技術とか使えば水(湯)だけでも綺麗になりそう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    ノーベル賞候補者が凄いんであってお前は1ミリも凄くない関東コンプのタダの関西人やぞ。在日の可能性もあるな😁
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水だけで洗っても臭いんちゃう?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    出回ったというか初期のレコーダーには普通にCM自動飛ばし機能がついてたんよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水素水や糖質軽減炊飯器も何者かの陰謀で消えたと思ってそう
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋干ししたら臭いヤバくなりそうだな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    結局水そのものが燃料になる訳は無いわな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    香り付き柔軟剤の臭さと勝負やな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    洗剤ゼロコースが付いてるだけで、酷い汚れも落ちますなんてうたってないぞ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権じゃなくて科学的根拠が無いから消されたんだぞ。水素水生成器と一緒やで。あと、水洗いは除菌までは出来ないから意味ないんだ。これはコロナ禍で証明されてます
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水から水素を取り出して安全完璧に燃焼させて暖房にする未来に生きた暖房屋なのかも知れない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    香り付きのほうがいいわ
    良いニオイなんだし
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既得権益を脅かすから葬られた!なんてのは現実には無いのよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    「水素水」自体に科学的または公的に明確な定義がないため、効果・効能についても正しく証明できることがないまま、誇大広告と詐欺的な手法を用いて売られ続けているのが現状。悪徳業者がはびこっている結果を招いています。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    STAP細胞は政府によって消されたとかいう都市伝説などを信じてそう
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれって結局コロナの時にただの水が99%除菌スプレーって売られてたのと一緒だろ
    そりゃただの水洗いで汚れや菌の99%は実際に洗い流されるから嘘じゃないんだよね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤で洗いたいから売れなかっただけじゃ・・・?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >化石燃料の代替品もこれと同じ理由で闇に葬られるんだろうなあ
    いちいち産油国のご機嫌取らなくて済むもん作れたら使わない訳無いだろ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にあるの? ホームレス生活を全人類がやればエコだろ!
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水道局が塩素を50倍に増やせば汚れ落ちるだろうなw
    日本の塩素の規制がきびしすぎるw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍の海水だけで巡航できる船はどうなったんだろうな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その洗濯機まだ使ってるで、その機能は使ってないけど
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部合理化できるなら
    世の中のほとんどの仕事は別に必要なくなる=給料ゼロ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使えばわかるぞ
    全く汚れが落ちないから
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    アカンやんけ

    まあ廃れる商品ってこんなもんだよね
    何かしら欠点があるという...
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の洗剤とか加工食品などはまだ研究が不十分で体に悪い物が含まれてたから自然なものにこだわった人がいたのはわかるが、最近の食品や洗剤だと研究も改善も進んでて安全で性能もよくなってんじゃないの?と思うんだよね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤が売れなくなるから〜じゃなくて既にわいてる洗剤がないと気持ち悪くて〜ってやつに洗濯機が売れないからだよ。
    すぐ陰謀論じみたこと言うのやめた方がいいよ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑似科学詐欺が儲かる訳だぜw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切れない電球とかな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人があれこれ言うより専門家の方がよく知ってる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の技術で新しいの出したら…洗剤メーカーからフルボッコにされるのかな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯機の話はまあ新技術で可能!とかなら主張自体は理解できる
    暖房の話は新技術で出来たとしても生きていけないって主張は意味不明すぎるだろw販売業者は困ることないじゃん
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水が燃料になるものかw
    電気分解でもしないかぎり無理だし大規模な装置も電力も必要で効率も悪い。
    爆発事故もおきるだろ。

    「水冷媒」の誤りやろ。水冷媒暖房は、昔の床暖房方式だからな。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理科教育の敗北
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際世に出て、悪評がつく程度には出回ったんだろ
    何をどう葬られたって?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤利権側、相当焦ってるね。すごい書き込みw。ファブリーズとか、全然効かないのに使ってた頃が懐かしいよ。洗剤の怖さは、素手で家族の食器洗い毎日半年やれば気づく。油手だった自分がガサガサのヒリヒリ。 それだけタンパク質を溶かす劇薬ということ。 陰謀論とか言ってないで、よく考えて。 あ、そっか! 利権側の雇われ書き込みが多数かなw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤なしで洗える範囲なんてたかが知れてる
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな話を信じる奴らが陰謀論に嵌るんだろうな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはオカルトって言ってる奴らの言い分聞いてると理解できてないやつ多くて草
    電解して次亜塩素酸出るから漂白効果あるけど痛むよねって話なのに水流で痛むって言ってる奴らアホだろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水が暖房の燃料になるって話は、陰謀論と疑似科学をネタに使った詐欺商品の匂いが…
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使用者には便利でも他社が不利益になる物は出せないからね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    たんぱく質を溶解するならガサガサじゃ済まねえよ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?こんなバカな話をまとめサイトで取り上げるのね。
    と思った時は、コメント欄でボコボコにされてるのを見て安心する。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がん治療が進まないのもほぼ利権のせいだよね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    塩素系漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムと電解水の次亜塩素酸は名前似てるけど全くの別物やろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匂いの元となる雑菌とか、洗剤なしでもちゃんと落ちるんならいいな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情弱まとめサイト
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にそういうのがあるなら今の時代隠すのは無理だと思うがね
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも論として洗剤使うのは環境に悪いかって言われるとそうでもないからなぁ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後の水素水である
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    これ反対側の電極からとれる強酸性電解水利用してたと思う
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうして人は陰謀論にハマってゆく
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    単に質量からエネルギーを取り出すって話だけど、それができるなら逆もできるで
    エンジンで水を完全に分解してエネルギーに変えられるのなら、エネルギーから水を合成できる
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    もう引っかかって、被害者から加害者になってそう
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナスイオンクラスターとかが消えたらこれも利権の闇とか言われるんだろうか
    国産家電って謎科学を喧伝したものが多すぎるわ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤なしとか気持ち悪いって人…毒されてるなあ
    その洗剤がどれだけ洗濯機を汚くしてるか。
    石鹸なくてもお湯で汚れは落ちるんだよ
    本当は歯だってミントとかいらないんだよ?すっきりしたいから使ってるだけで。
    汚れは歯磨き粉がなくてもおちる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    汚れが四割も残ってるじゃねえか
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    風邪薬が売れなくなるから風邪の特効薬は闇に葬られた、とかな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    独立して再現可能なら、一つ葬ったところでいつかは誰かが再現出来ちゃうのにね
    そして、独立して再現可能ってのが科学の定義なので、簡単に葬れて歴史から消えるってことは疑似科学なんだよなぁ…
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    くさそう
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服痛めそうだな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    訳の分からん材料でレスバして負けて最後に釣り宣言て何が面白いん?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    お湯シャンしてそう
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    服の汚れを水に移してるんだから、洗濯機が汚れるのは当たり前だろ
    お湯で洗えば洗濯機が汚れなくなりましたって、そりゃそうだ
    あと、歯磨き粉はフッ素のためだろ…付加価値で香りをつけてるだけなのはそうだけど
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎の陰謀論w
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水に関しては効果実証されてるしエセ化学ではないだろ
    ランドリーでも使われてるし先入観だけで陰謀論扱いするのはどうかと
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水をオカルトとか陰謀論とかいってる頭やばい恥ずかしいやつ多すぎ

  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのをガチで信じる人って知能低そう
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤会社がブチ切れてたやつか
    200回洗濯したTシャツの比較写真とか公開してたな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の洗濯機でも汚れの9割は水だけで…
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CMを録画しないビデオデッキってのもあったな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    されてないよ嘘つき
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売中止には絶対理由あんのよ
    乾燥機と一体型になってる安い洗濯機が一掃されたのと多分同じ理由やねこれ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤どうこうより追加で漂白剤入れてやった方が
    綺麗になって消臭効果も上がるよね
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットde真実乙
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑似科学に騙されるのも馬鹿だけど、何でも疑似科学だというやつも同じレベルで馬鹿
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論好きそう(笑)
    普通に使いづらい、利益が出ない、そんな理由で廃れただけでしょ。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    幸せの壺とか買ってそう
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234 >>235
    オカルト主張というかオカルト自体よく知らんが
    陰謀論て言われてるのは電解水じゃなくて利権で潰されたとか言ってる所に対してだろ
    ランドリーでも使われてるしって所で利権じゃなくて市場原理でへこんでいったって丸わかりじゃん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この型の洗濯機つい最近まで使ってたけど普通に洗剤も漂白剤も使ってたわ
    つまり水だけじゃ大して汚れは落ちない
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本経済をリードしてる大企業のヒット製品の裏には
    都合が悪くて闇に葬られた製品や情報が必ずある
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    コロナの時、石鹸なしで手洗ってたの?
    水でも大型のウイルスは落ちるけど、石鹸の普及で伝染病や皮膚病が激減したのは史実だよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    三洋の技術の大半はインドとか台湾等に売却されちゃってそのおかげで
    見事に白物家電シェア取られちゃってるんだもんな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホ過ぎ
    洗剤は体に悪いとかいってるやつも多そう
    結局陰謀論にどうやってつなげるかを競ってる馬鹿集団
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くのコインランドリーに電解質のやつがあって、「洗剤入れるな」ってシールがはってある
    たまに布団を洗濯する為に使っているが、布団程度なら汚れは落ちていると思う
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TOTOの食洗機は我が家では現役で快調に稼働してますよ
    書き込みにあった「洗剤なしコース」は油汚れのない軽い汚れ専用のコースで油汚れがある場合は洗剤を投入して通常のコースを選択する必要があるよ

    ただ水流バブルで洗う技術は大した物で古い機種だけど洗浄力には今でも大満足してるよ、これ買い換える時は機種選びで苦労しそうだから壊れないで欲しいよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京都大の燃料代替品?
    ドリーム燃料のことか?
    マジもんの詐欺案件だぞこれ
    青汁王子が騙されてるけどそのうち事件になるだろうなこれ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTube見たらドリーム燃料のことガチで信じてる奴ウジャウジャいてドン引きしたわ
    青汁王子と神谷宗幣と立花孝志も騙されてるし
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    科学的に検証してみて
    ・布が傷む
    ・泥とかケチャップなどは落ちるが皮脂汚れが落ちない
    という致命的な欠陥があるので広まらなかったというだけ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水燃料の暖房は水ストーブっていうただの水蒸気がいっぱい出るストーブ
    灯油とは別にタンクに水を入れるから知らないとドキッとする、要はからかわれたんでしょう
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で稼働する暖房の存在がめっちゃ気になる
    H2Oが分解されて何が排出されるんやろ?
    温室効果ガスが排出されないなら良いなあ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論界隈では水で動く自動車の開発者が殺されたと信じられてます
    もちろん単なる妄想で水自動車エンジンは疑似科学なのが確認されています
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    ありえんから気にするな
    水を分解するのに必要なエネルギーより大きいエネルギーを取り出せるなら
    世の中ひっくり返る
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磁力発電も葬られたと聞いたな
  • 263  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医薬品とかよく聞く話だよな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    普通にデメリットが多くて人気が無かった機能ってだけだね
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れなかっただけ定期
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    若い引越しバイトをからかっただけだと思うよw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    それで思い出したけど、昔住んでたイギリスのフラットのセントラルヒーティングもお湯を通すタイプだった
    住人がなんかを強くヒーターにーぶつけてパイプ?ずれちゃって、勢いよくお湯が吹き出したことあった
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇の薬も完全に治るのあるが出したら他の売れないから出せないと聞くな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時の国民生活センターによると…シミ汚れは落ちるけどそれ以外は微妙、水や電気の使用量多い、布が傷む、とのこと。視点は良いけど今ひとつ感。
    使用者によると初代製品は汚れがよく落ちたが以降のバージョンだと落ちが悪い。だから洗剤業界忖度だ、との意見もある。真相は知らん。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この系統の話は他にもたくさんあるよな
    虫歯にならない方法やら花粉症にならない方法とか癌の特効薬も
    真実か嘘かはわからないけど簡単に治ると困るから世に出ない物は実在する
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗剤も、液体より粉が汚れ落ちいいんだよな。更に細かい事言えば
    一昔前のでかい箱の粉石鹸な。圧縮率が低いから溶け残りが小さい箱の洗剤より少ない。昔のブルーダイヤとかな。最近韓国製のブルーダイヤがドラッグストアーで売ってるんだけど、唯一韓国製で買ってる商品
     
    小さい商品宣伝してるのは輸送コストや保管コストしか考えてねぇダメ商品
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水で動く車も作れるんだよな
    所詮この世は利権
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    トヨタの水素車がそれだよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お湯シャンとか好きそう
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解質洗濯の洗濯機は普通に今でも流通してるよ。アレルギー患者とかそれようで主に医療や介護機関ように。
    一般販売もしたことあったけど、残念ながら黒ずみ落ちないし匂いが残るからクレームの山が出て発売が続かなかった。
    別に変な陰謀論とか全くないぞ・・・w
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか、何かのデータで 洗濯機は8割くらい水洗いだけで十分みたいな
    データ出てなかったっけ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるにはあるんだろうけど凄く陰謀論くさい…
    水だけだと臭いまでは取れないだろうし結局微妙そう。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    除菌出来ないのは「普通」の洗剤でも同じだぞ
    部屋干し用洗剤とかの殺菌成分入ってる洗剤でないと除菌は出来ない
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電解水も超音波も原理をお前らの頭が理解出来なくて精神衛生に問題出るから本能的に拒否してるだけでちゃんと効果あるぞ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルカリ電解水使えるコインランドリーもあるし今でも割と普通にある。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に皮脂含めた油汚れが落ちにくいから匂いがね
    ランドリーみたいに一気に温水で乾燥もガスで高熱で回せるなら話は別って程度
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルカリ電解水は油汚れや皮脂汚れに強いから普通に選択向きやぞ
    つーか、普通の洗剤でも弱アルカリがあるやろwww
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    あれは水では動かないぞ?
    ちなみに、あれの水素は水を電気分解して生成してねえからな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    超音波とかマイクロバブルとかは、キャビテーション効果が原理だったような。
    超音波の場合は、無理矢理な振動が元で真空の泡が発生するんだけど、
    その泡が破裂する際に小さい衝撃波が生まれてそいつが汚れを粉砕するとか。

    水力発電所のプロペラがこのキャビテーション効果で破壊されるので、
    時折、交換されています。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    横だが水を電気分解して水素生成出来る訳ないだろ。結構な電力使うのに。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京大の化石燃料の代替品の嘘話にまーだ釣られてるやつおるのやばない?こういう情報を精査する能力0のアホに限ってマスゴミガー!って言ってんねやろなぁ…
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に汚れ落とせたとしても洗剤の良い匂い付かないじゃん
    あれ好きだからスペック通りだったとしても俺は買わない
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫歯薬もあった
    歯医者が儲けられないからって存在はしてるけどアホみたいな値段
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと月数万するアレルギー薬
    ステロイドが不必要になるからって理由でバカ高い
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、結局洗剤使ったようにキレイにならないから他社が追随することもなく市場から淘汰されただけでしょう…
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に機能してたのか
    残念だな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    だから2割残ってるじゃねーか!
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚れ落ちないだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論者は「闇に葬られる」って好きそう
    技術的欠陥があって定着しなかったんやろなぁが平均的な?推論だと思う
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    電解水は医療でも使われたりするくらい強力なのもある
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワクチン関連の陰謀論は大半の人間がバカにするのに
    この手の「謎の利権」的な陰謀論は割りと信じるやつ多いよな
    「他人が得してるのが許せない」って心理が根底にあるんだろうな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯後の洗剤の匂いが好きなので見向きもしなかったわ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿って凄いな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人偏にドリーム燃料と書いてはかないと読む
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匂いは取れないというけっこう致命的な欠点があったから消えただけだっつーの。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    汚れは存外落ちるんよこれ。
    だけど匂いが落ちないんだ。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀で消えたとかではない
    当時結構評判になってた
    一般的な洗濯の基準に対して評価が悪いのが広まって話題が下火になり、メーカーも売らなくなった
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んー、微妙
    陰謀で潰されたというのはまず無さそうな雰囲気だけど
    インチキなわけでもなく現在も改良と普及が地味に続いてる技術っぽいけどな
    洗剤を使わないというか、水道水から洗剤効果のある苛性ソーダと次亜塩素酸水を生成して代替するだけで
    科学的に将来性はあるけど利便性の面で広まってない技術に見える
    コインランドリーとかでたまにあるらしいな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いやいやハイター入れたら済むものをワザワザ機能として持たせた高い洗濯機なんて売れなくて当然やろ
    闇に葬られたのではなく他メーカーが商品化しない闇を商品にしてくれるのが三洋や
    チャレンジ精神が高い素晴らしい会社ではあるけどな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    アルカリ電解水の正式名称は"低濃度苛性ソーダ水溶液"だし
    酸性電解水の正式名称は"低濃度次亜塩素酸水溶液"だからな
    バカな自然派主婦に売る為に名前を誤魔化してるだけでバリバリの化学製品だし、
    だからこそちゃんと効果もある
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「洗剤が売れなくなる!!」って家電メーカーが洗剤出してる訳じゃないんだから、洗濯機がそれで売れるなら売ってるんだよなぁ…
    じゃあ何で今売ってないかっていうと洗浄力か劣るとかコストが掛かるとか理由があるに決まってる
    こういうのすぐ信じちゃう奴は陰謀論に騙されるタイプ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣類が傷みやすいってまとめコメントですらツッこまれてるやんけ
    洗えるかどうかと、洗濯機として日常使いしてどうかって点は違うよね
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    界面活性剤がぶっちゃけ魔法の粉か何かか?ってレベルに奇跡的な存在なんで
    洗剤併用のほうがコスト安くできるだけやぞ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の「他の業種からの圧力で消えた商品」で真っ先に思い浮かぶのは
    テレビやレコーダーの「録画時の自動CMカット機能」かな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    アホはふれこみを疑わないのよ。電解水自体は効果があるが十分な濃度にはならない。エアウォッシュも同様にオゾンが低濃度にすぎて効かない。結局熱をかけて臭いを放出させそれをオゾンで脱臭するだけのものだ。
    水で暖房とか代替燃料も眉唾だ。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    どうやって作ると思う?水槽用のエアポンプが中に入っていてそれが空気を送りバブルを作る。分解して調べて呆気にとられた。
    これでいいならエアポンプをつければいいだけだ。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    水エマルジョン燃料というのは現実にある。主にボイラーで使われているが。
    またコギングトルクを殺した発電機もある。現在900vaを50ccエンジンで回しているがこれなら5kwの一般家庭には十分な電力を50ccで、始動時に人間が補助するなら20ccでも回せるような発電機がある。ただ4倍ほどに大きな装置になるが。
    平松式水力発電機と言って京大の「内部永久磁石機におけるコギングトルクの発生と弱化の解析」で調べてみろ。陰謀論の全てが嘘ではない。ただ嘘も多い。廃アルミを石灰水に漬けて水素を発生させる「水で走る自動車」とか詐欺同然の「画期的発明」とかね。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    アレの場合はCM誰も見ないと結局自分らだって宣伝に困るという当たり前のことに気づいただけだしなあ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    質量保存の法則って知ってるか?ちなみに水から水素を取り出して燃焼させると水が出来る。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    SANYOは業務用機では三洋アクア株式会社として事業を続けている。特徴はすすぎ時にオゾン水を生成し除菌すること。
    洗剤だけで十分に除菌も消臭も出来るわけがない。そこで濯ぎ時の電解次亜水やオゾン水が効果を発揮する。洗い上がりを比べたら効果がわかるよ。洗剤だけに頼ったらどれだけの殺菌剤が必要か。まして効果の高い塩素系は洗濯物を傷めるしな。
    サンヨーの画期的な洗濯機が陰謀なら、逆に除菌を謳う洗剤の効果の方も陰謀、嘘かもしれないと疑うべきだ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?利権?
    消費者庁案件だからだろ?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫歯を永久に治せる治療薬もそうだよね
    20年前と10年前くらいにニュースになったの見たけど、歯科医師協会からストップあるんやろうなぁと思ってたら案の定未だに浸透してない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク