
■Xより
年間入場者数を比較。
— Shoji Kaoru 💙💛 (@Shoji_Kaoru) November 11, 2023
プロ野球(全試合)2107万人
東京ディズニーリゾート(TDL +TDS)2210万人
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(テーマパーク単体入場者世界一)1700万人
大阪万博想定数2820万人(会期6ヶ月)
デタラメ予測と経済効果を口実に青天井で費用増の大阪維新万博、いますぐ中止で🔥 pic.twitter.com/mMpqcS7t8o
すいませーん‼️ 維新さーーん‼️
— 大阪が好きやねん#入管法改悪反対@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) November 11, 2023
プロ野球の球場入場者数が『全試合で2107万人』
東京ディズニーリゾート(TDL+TDS)の入場者数が『年間で2210万人』なんですわ。
どうやったら、大阪万博に『半年で2820万人(予想)』も来ますの? https://t.co/znssRBnLC5
<ネットの反応>
ディズニー超えはさすがに草
実現できなかったらどう責任とるんだ?
世界中からオンライン訪問やろ
大阪府民が1人4枚チケット買えばええやん😉
まあ一人30回行けば100万人で足りるからな。維新関係者にチケット配りまくって
来るように命令すれば金はともかく目標人数は達成できるだろう
半年でディズニーを超えるだと!?
ほんとかよ

さぞかし充実した施設ラインナップなんだろうなぁ

![]() | エンスカイ ウマ娘プリティーダービー 2024年壁掛けカレンダー CL-058 発売日:2023-11-25 メーカー:エンスカイ(ENSKY) 価格:2200 カテゴリ:オフィス用品 セールスランク:2120 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ハゴロモ TVアニメ【推しの子】 2024年 カレンダー 壁掛け CL24-0026 発売日:2023-12-09 メーカー:ハゴロモ 価格:1980 カテゴリ:オフィス用品 セールスランク:6885 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 小学館集英社プロダクション SPY×FAMILY 2024年壁掛けカレンダー CL-012 発売日:2023-10-21 メーカー:小学館集英社プロダクション 価格:2003 カテゴリ:オフィス用品 セールスランク:3371 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:22 返信する
-
カラチケット
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:24 返信する
- 宣伝についたいいねの数だけ本を刷る同人作家みたいや
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:24 返信する
- 過去の栄光をもう一度・・・って現実見てから言ってクレメンス
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:24 返信する
-
大阪府は木製リングの見積どうやって通したんや?
スカイツリーが400億円なのに、半年で捨てる木製リングが350億円って疑義出ないのおかしいやろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:24 返信する
- ひいき目に見てその10分の1程度だろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:25 返信する
- 半年もやんのかよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:26 返信する
- 目標を大幅に下回るの確実だと思うのだけど責任は誰が取るの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:26 返信する
-
プロ野球は4時間くらいっていう時間制限があるけどなw
(維新の言い方すれば「プロ野球も1日2試合すれば倍の客数が入れる」ってなとこかw)
こういう反論する奴もちゃんと詰めろやw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:26 返信する
- 学徒動員に決まってんだろうが!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:27 返信する
-
そのうちどれだけが「無料チケットで来る府民」になるんですかね
金にならないならカウントしても仕方ないだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:28 返信する
- 安定の違震
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:28 返信する
- 維新が来場者一人1万支払えばあっという間に増えるぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:29 返信する
- 中抜きする気満々
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:29 返信する
-
>>1
こんなに苦しいのなら…悲しいのなら……愛などいらぬ!!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:29 返信する
-
ディズニーは年中行けるじゃん
でも万博は期間限定
だから人がくるのぉぉぉぉぉぉぉ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:29 返信する
- バイトまで来場者に算入してなんとか達成するだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:29 返信する
-
まったく、世のなかには、未発に終わる計画や構想がどれほど多く存在することか。
ひとつの事実はそれに1000倍する可能性の屍の上に生き残っている。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:29 返信する
- 政治家は全員ヌケサクです
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:30 返信する
-
>>9
Gacktも動員して
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:30 返信する
-
オリンピックの時もそうだけど
やる前から開催間際になったらバチバチ叩かれ始めると思ってたら
想像通りで笑えた
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:31 返信する
-
そもそもこの人たちってどうやって集客するとか考えているの?
今の時代エンタメで溢れているから大抵の人は一回行けば満足しちゃうよ?
それにこの数ってリピーター含めてでしょ。ディズニーはリピーターがいるから成り立っているんだから。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:31 返信する
-
>>17
ヤンさんはお帰りください
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:31 返信する
- そして目玉コンテンツはパソナと吉本
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:31 返信する
- ここまで死産なのも珍しいなw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:32 返信する
- あとはフルダイブMMO体験コーナーが有れば3000万人超いけそうだな!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:32 返信する
-
維新の言うことだもの
まともに取り合ってもつまらんぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:33 返信する
- 隣接するUSJにもタダで入れますってやっても難しいな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:33 返信する
-
中止は今までの費用が全部パーになるうえに補償発生で最悪だろ。
このまま低予算で開催よ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:33 返信する
-
>>14
維新はマジで日本経済を悪化させるためだけにやってるよなこれ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:33 返信する
-
2025年の修学旅行生は全員万博行きや
ユニバやディズニー行けると思うなよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:34 返信する
-
大失敗しようが誰も責任取らない
だからこの手のイベントの強行開催が続くんだよなあ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:34 返信する
- 急募:今から自民に責任押し付ける方法
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:34 返信する
- 日本在住者しかこない施設と世界に対するイベント比べられるか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:34 返信する
-
>>29
第二自民党を公言ずるだけのことはあるな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:35 返信する
- まさかオンライン訪問でもやってカウントに入れるのか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:35 返信する
-
>>28
予算増やしてるんだよなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:36 返信する
-
>>28
それだとパソナが中抜きできなくなるやん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:36 返信する
-
>>4
350億の木製リングは経団連がやりたがってる案件だから、大阪府と国が組めば幾らでも通せるだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:36 返信する
-
>>36
増やさずに開催よ、全部ベニヤでいい。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:36 返信する
-
どんな理由で万博に行くのかという
その理由付けが無いんだよ
そこに何しに行くんだよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:36 返信する
-
つくば万博が2,030万人、愛・地球博は2,312万人でいずれも半年間開催なので大都市大阪なら現実的な予想人数だろう。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:37 返信する
- 1970年の大阪万博は6000万人超えたし謙虚な方やで
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:38 返信する
-
>>38
中止の補償も350億円らしいわね
木製リングのお金で中止にできるわよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:39 返信する
-
流石、税金チューチューだからな
普通の会社でこんなガバガバな事言えねーから
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:39 返信する
-
>>41
そんなに入ったのかよ
オレの周囲に行った奴いないんだけど不思議だなあ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:39 返信する
-
利権万博とか行くわけないやん
無駄金
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:39 返信する
-
>>39
もう追加予算通ってんだよ
750億円国が補填する
そもそもの予算が計画の8倍の上に更に追加でトータル3000億円
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:39 返信する
-
>>4
経団連ご存じでない?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:40 返信する
- 左翼って大規模イベント嫌いだよねぇ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:40 返信する
-
>>7
日本国民
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:40 返信する
- >平成17年3月25日から185日間に渡って開催された愛・地球博(以下「万博」とい う。) は、当初の目標である1,500万人を大きく上回る約2,205万人の公式入場者 数を記録し、9月25日に閉幕した。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:40 返信する
-
>>28
補償なんて安いもんよ
350億らしいわよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:40 返信する
-
>>48
吉村はんは判子押しとらんのか?
そういうとこやぞ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:41 返信する
-
>>42
愛・地球博で2200万人らしいから今回の大阪も
同じ割合で下がって700万人くらいじゃね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:41 返信する
-
>>45
リピーター含むだし。
どうせ一回で全部回れないからな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:41 返信する
- 東京ワイロオリンピックの完全再現すばらしい。さすが自称第ニ自民党
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:42 返信する
- イソジン何リットル必要になるの?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:42 返信する
-
>>4
赤字を垂れ流し続ける1500億の新国立競技場と比べればマシやぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:43 返信する
-
いやいや、こんなんで国政を担う気なのか?
一昨日来やがれ!!!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:43 返信する
-
>>56
前回の政権交代のときに自民党から逃げ出した奴らが集まってできた党だかな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:44 返信する
- 小惑星リュウグウの石で人を呼ぼう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:44 返信する
-
>>42
昔と今じゃ状況が違う
70年代や80年代は子供がわんさかいて家族でイベントに詰め掛けてたからな
おまけに景気が良くて貧乏人に属するような家庭にも金があった
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:45 返信する
-
予実について責任とらなくて良いんだから気楽なもんだ
国民はたまったもんじゃないが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:46 返信する
-
過去の万博くらいフィーバーする予定なんだろ
アホだね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:46 返信する
- 出展関係者や万博スタッフの出入り、それも「のべ」で計算すればもしかしたら…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:47 返信する
-
万博入場券の基本料金を大人7,500円、中高生4,200円、4歳〜11歳は1,800円、3歳以下は無料とする方針
三歳以下で数稼げばなんとかなるかw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:47 返信する
-
地元には入場無料券配るだろうし、1回は行きたい奴はそれなりに行くだろうけど、リピーターつくかどうかだね
リピーターつかなければ無理
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:48 返信する
- たぶん来場した外国人にはお金でも配るんだろ
-
- 69 名前: 2023年11月14日 09:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:49 返信する
- 愛知万博を目安に出したんだろうが規模的にどう考えても無理な数字だろう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:49 返信する
-
>>41
つくば万博、愛・地球博にも目玉展示があったし家族連れが楽しめるアトラクションもあったが大阪にはあるの?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:50 返信する
-
つくば万博の入場料 おとな 500円
大阪万博のの入場料 おとな 7500円
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:50 返信する
- 吉本興業にパソナグループの目玉パビリオンが迎えてくれるさ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:50 返信する
- ただで寿司が食えるならみんな来るやろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:50 返信する
- 朧気に浮かんだんですよね、2820万人って数字が。半年で。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:51 返信する
-
>>42
日本企業にも元気があって科学力をアピールするパビリオンが多くあったわね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:52 返信する
-
>>53
それも確かにそうやな
とはいえ業者側が出した見積りを後から足りないとか宣い出したのも大分罪深い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:53 返信する
-
>>61
愛・地球博ではアメリカ館の月の石が人気だったな〜
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:54 返信する
-
そもそも開催出来るかすら怪しいレベルだしな.....
来年は切羽詰まった大阪と政府が残業規制除外や建築、イベント会社等各所に
お願いと言う名の事実上の強制動員令かけるとかなりふり構わない特例連発しそう。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:54 返信する
- 陽無能の鑑。大阪。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:55 返信する
-
>>71
無い、マンモスもリニモも無い
何する万博かも不明
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:56 返信する
-
来場者数はチケット売り上げ枚数やからね
工事請け負った業者が入札談合の御礼金でチケット買って身内にばら撒いたら済む話やで
あとは公務員に向けて官公庁がチケット渡してお終いや
客席ガラガラバスケット試合ですらチケット完売なんやからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:57 返信する
- 万博失敗を認めたくないお馬鹿さん達
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:57 返信する
-
自分たちが税金チューチューできれば巨額の負の遺産になろうと決行するに決まってるだろ
優勝パレードも同じ理由でやめへんで
馬鹿な野球ファンから万博予算徴収して一石二鳥やw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:59 返信する
-
>>84
全部利権からみの八百長試合w
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:59 返信する
-
会場がUSJの近くだから
いざとなったらUSJの来場数をそのまま出せばOK(広義の来場)
俺を維新の参与で雇って良いぞ?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:59 返信する
- だれが責任取るの?というけど責任取らないのが政治家だろw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 09:59 返信する
- 未だに行ったら何が見れるのかよくわからん博覧会
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:00 返信する
- いや、さすがに常設のテーマパークと特設のイベントを同列に話すのは違うんじゃない?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:00 返信する
-
>>20
糖質協会息してるかぁ?^^
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:01 返信する
- つーかアクセスの悪い人工島って根本的な物を完全に忘れてるよね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:01 返信する
-
>>71
USJがあるから遊戯施設つくってもしょうがない。
旅行会社はUSJとセットでチケット売るんじゃないかな。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:01 返信する
-
>>86
イエスマン以外いらねんだよw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:02 返信する
- 吉村知事の命がけの政治姿勢には脱帽しちゃうなぁ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:03 返信する
-
失敗からしか教訓を得られないって言うけど
この手の失敗は政府や自治体は何回も繰り返してるね
みっともないけど中止にしたら
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:04 返信する
- 2か月ぐらいしたら全然人来なくて学徒動員するんだよね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:07 返信する
- 人呼ぶのにまた金を使う
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:07 返信する
- 商業イベントなんだから集客は頑張って欲しいね。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:08 返信する
- USJに彼岸島エリア作ったら、そっちの方が客入るんでわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:09 返信する
- マジで貧乏くじ引いたな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:09 返信する
-
大阪の人口が約270万人だから
一人10回ちょっと行けば一日で達成可能
ハイ完全論破
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:10 返信する
-
>>14
そこに愛はあるんか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:10 返信する
-
>>91
たしかに夢洲はアクセスが問題。
整備できていれば、大きなイベントは警備や輸送など人工島の方が開催に都合いいらしい。(東京五輪時の調査委員会)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:12 返信する
-
>>101
あたまわるそう
三歳児以下の人数を引かないとダメだろ
ちなみに行かなくてもチケットだけ買ってもらえればいいんだよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:12 返信する
-
>>3
過去の栄光をもう一度って言葉は現実見れない人のためにある😤
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:12 返信する
-
万博のゴタゴタで今の維新に政権運営は無理な気がしてきた
取り敢えず野党第一党ぐらい目指して組織改革しよう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:13 返信する
- 訪日観光客の入国ルートを万博のみに絞ればワンチャンいけるwwww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:14 返信する
-
スッカスカやけど発表は水増し達成やろ
わかりきっとる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:14 返信する
-
>>89
万博運営側が楽観的観測で盛りまくった数字で語ってるのは事実だけど
叩いている側も自分に都合のいい数字を切り取って話してるからなぁ
(例のリング350億と東京ドーム400億を当時の物価や為替を考慮せず同列に語ってるのがいい例)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:17 返信する
-
前回のドバイ万博だと、コロナ禍でも2,410万人が来場。
ここ数年の大阪の知名度が世界的に上がってきてるので、案外達成するかもしれない。
それと、海外の人って大阪旅行に京都も奈良も含まれてるんよね。
わたしは2000万人超えたら御の字かなと思ってる。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:17 返信する
-
なんか大阪と愛知って毎年万博開いてるイメージあるわ
なんでだろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:17 返信する
-
そもそも大阪の時点で行かねーよ
何かやってんなw程度だよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:18 返信する
-
愛・地球博2205万人
TDLの2022年1200万人
USJの2022年1235万人
期間限定で二度とないプレミア性を考慮し、名古屋や岡山からでも十分に安価に日帰りで行ける大阪なら不可能な人数ではないと思う。
ただ、会期の半分が真夏日になるだろうから熱中症を避けてやめとこうかとなる可能性は高いだろうけど。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:18 返信する
-
>>112
貧乏人は交通費すら出せないからな。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:19 返信する
-
予算が1億超過するごとに維新の議員の首を三条河原に1つ並べるべきだと思う。
勿論名前は畜生塚で。
観光の質・リピーターを増やす努力をせにゃならん時に、1回限りのイベントしか発想出来ない馬鹿を政治家にしてはいけないと思うわ。切実に。一時にまとめて人が来たら2度と来るか!にしかならん。まだしもIRの方がまともな神経してると思う。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:20 返信する
-
>>105
正論はなんの解決にもならないってはっきりわかんだね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:21 返信する
- 1000万はチケットだけ売れたけどなぜか一人も来なかった分としてカウントされるだろう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:21 返信する
-
>>34
維新みたいに保守のふりしたりして自民党と似てるみたいに国民を騙してるのが最近のやり方だよな
維新や立憲とか、外国のスパイみたいな政党ばかりだわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:21 返信する
-
>>81
空飛ぶ車も間に合うか怪しいんだっけ?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:22 返信する
-
2005年の愛知万博で総来場者数が2200万、1990年の大阪の博覧会で2300万人だから予想で2000万人超えは分かるけど
2800万人は無理だろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:22 返信する
- 維新支持層は教育に興味ない人
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:22 返信する
-
無駄な金を使う
税金はトイレの水みたいなもんやな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:23 返信する
-
こんな地盤が弱い所で無理矢理やる万博なんか行くのならUSJ行くわ
さっさと被害が広がる前に中止にしろよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:25 返信する
-
>>119
間に合うも何も飛行許可出てないし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:26 返信する
-
>>66
木製リング作ったりしてるしチケ代もどうなるか不安だな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:27 返信する
-
損失は増税という形で国民に負って頂きたいとかそんな話になりそう
大阪万博税、くるか?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:27 返信する
-
>>15
逆に言えば、年中混んでるディズニーの2倍混んでます、ってことでしょ。
ハロウィンのUSJでも地獄やぞ。
ショーやアトラクションは勿論レストランも激混み。トイレや屋台、仕舞いには自販機まで30分待ちやで。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:28 返信する
- 維新計算できない。チャトGPTに任せた方が良いのでは? 「万博中止」
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:29 返信する
- 昔の万博は日本人口の半分くらいが行ったようだけど、愛知万博よりこないんじゃないの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:30 返信する
- 入場料8000円なんだろ、高すぎるわ。その金でUSJ行った方が幸せになれるわ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:30 返信する
-
>>8
?時間関係ある?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:31 返信する
-
>>21
一回も行かないだろこんなの
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:31 返信する
-
>>113
東京、大阪から日帰りできる愛・地球博で2200万だしきついでしょ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:32 返信する
-
もう50年以上前だから参考程度にしかならんだろうけど
前回の大阪万博は6400万人だったらしい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:33 返信する
-
>>1
予算から中抜きされまくった残りカスで作ったパビリオンなんてスカスカやろ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:33 返信する
-
どういう計算も何も世界各国から訪問客が来るんだよ!
日本のプロ野球見に外人が来るワケないだろ!!!
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:35 返信する
-
>>114
金あったってドブに捨てる趣味はない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:35 返信する
-
>>133
愛・地球博はインバウンドないし、2000万ってたいしたものだろうね。
NHKの昼どき日本列島で放送してたのが大きいんじゃないかな。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:36 返信する
-
わい維新を応援している大阪人
完全に騙された!!!ここまでダメだとは思わなかった
もう二度と維新には投票しない!!
日本保守党がんばってくれ!!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:36 返信する
-
ディズニーなんて熱狂的なリピーターがいてこれやぞ
ネットであらゆるものが見れる時代に万博で何を見るんや
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:37 返信する
-
アホみたいな価格だなw
誰が行くんだそれでw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:39 返信する
- 愛知万博は僻地での開催。185日で2200万人動員。大阪万博これより人来るんじゃない?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:39 返信する
- カジノも適当に数字作ってるだけみたいなんだよね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:40 返信する
-
>>103
確かに出入り口を限定すればそこさえ見てりゃいい感はあるんだけど
限定し過ぎると溢れ返って手に負えなくなったり、大渋滞で輸送もままならなくなったりするし
もし仮に災害が起きたりしたら警備と安全確認の為に橋とトンネルの利用を制限しなきゃならんしで
やっぱり埋立地の再利用ありきすぎる感が・・・
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:41 返信する
- 食の博覧会を再練成するのかな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:42 返信する
-
>>1
前回6400万人来場者あるんだが?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:43 返信する
- 行かんけど、行くとしたら連泊してUSJも行きたいな。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:45 返信する
-
>>131
プロ野球を"営業時間は4時間です。時間内にいつでも来てね!"って店舗だと勘違いしているのだろう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:45 返信する
-
前回のドバイ万博では、コロナ禍でも2,410万人が来場してる。その辺を加味した試算だと思うよ。
1週間ぐらい前かな、オーストラリアの検索サイトで旅行先のトップが大阪になった。コロナ後の8月、ホテル稼働率も大阪が東京上回った。住みたい都市にも上位に食い込むようになった。
海外の知名度は確実に上がってる。
問題は日本国内のネガティヴキャンペーンと子供が減ってるということかな。2000万人超えたらラッキーって感じかな。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:47 返信する
-
なるほど、夢みたいな予測を立てるから「夢州」か
いい歳した政治家が夢なんて見てんじゃねーよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:47 返信する
-
ユニバは俺が月一で行ってる
年パスも持ってる
月一でジョージに会いたくなる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:47 返信する
-
>>20
物価高騰、円安を加味した程度なのにな。
経団連の横槍に釘させておけない脇の甘さが問題。これからも全部維新の責任にできると踏んでどんどん悪さするだろうし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:49 返信する
-
チケット買わせた数公表するんだろ。
金さえ入ればいいんだから。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:51 返信する
-
関西人が全員1回来れば2000万だろ
いけるいける
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:52 返信する
-
どうせ電通が水増しするだろ
ヨアソビの動画みたいに
みてな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:54 返信する
-
>>144
埋立地の再利用ありきやね。大阪らしたらそれだけでも成功なんだわ。
あとIRへの布石。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:57 返信する
-
>>155
電通と博報堂が東京五輪でやらかして万博関連入札禁止で入ってないんだわ。
だから、メディアが万博を叩きやすくなってる。笑
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 10:59 返信する
-
保守ってほんと数字盛るのが得意だよなw
WW2のときもそうやって捏造数字で国民だまして戦犯国にしやがった
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:04 返信する
- 口だけの維新
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:06 返信する
-
>>58
半年で確実に壊す無意味なリングの方が酷いだろ
大阪維新信者頭沸いてんのか?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:06 返信する
-
吉村松井橋下キチガイやん
こなん支持する大阪府民もキチガイ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:09 返信する
- 大阪名物 アホ村
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:09 返信する
- こういうクソデカ希望的観測を最初に試算する奴、戦犯度高いぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:12 返信する
-
しかも場所がインテックス大阪より更に遠い場所だろ。
あんな遠い場所、大阪府民ですら行かんわ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:16 返信する
- 超えどころか倍以上じゃん
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:17 返信する
-
180日で割ったら1日辺り、15万6000人以上。USJとかがGWやクリスマスみたいな激混み時期で1日5、6万人とか言われるので敷地面積にしたら3.5倍?
USJとかのピーク混雑っぷりをを三倍以上の面積で会期中毎日実現し続けるとか。
デタラメもいいところだな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:21 返信する
-
>>5
大本営発表がこうなるって暴露だよ
もう国民に事実なんて報せる気ないんだろうよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:24 返信する
-
他の万博と比較せんと意味ないんちゃう?
愛・地球博が2200万やろ?
閲覧稼ぎのアホみたいな記事で煽ってる場合ちゃうで
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:26 返信する
- 本当にそうなら交通機関も宿泊施設も完全に麻痺して大混乱なんだけど
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:31 返信する
-
愛知万博ですら2200万人なのに当時と比較してインバウンドが桁違いだから妥当もしくは低めの算出だと思うぞ2800万って
万博舐めてるやつ多すぎなんよ、普通に大成功で終わるわ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:33 返信する
-
>>152
叩いてる奴ら、株とかやってなくてドル円レートの違いとか資源価格上昇とかなーんも知ら無さそうなんよな
全てにおいて3年前より桁違いに高いんだからコスト増えなきゃブラック現場もいいとこなんだけどな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:36 返信する
- 税金で穴埋めするから大丈夫やねん!
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:37 返信する
-
好評だった愛知万博が約2,205万人の公式入場者数
大阪が達成できるとは思えん
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:37 返信する
- USJ拡張に使わせてあげれれば何とかってところだな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:39 返信する
-
>>169
今ですらUSJの客で電車激混みなのにな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:42 返信する
- 万博なら別に無理って程の数字でもないな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:43 返信する
-
チケットってを2800万枚ばら撒けば済む
と維新は言っているだけだよ
すでに企業に無理矢理売り付けてる
ほんと維新はクソ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:47 返信する
- 思ったよりはかなり盛り上がるとは思うが2800万はきついだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:50 返信する
- ポケモンカード配れば余裕
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:50 返信する
-
この大阪万博も外国人頼りなんかもしれない
ただ外国人観光客に頼ってなかった愛知万博は
2205万人の入場者がいたと発表された
(経済的にも押し上げはあったと思う)
当時は駅パンフを制作してたけど通常パンフとは別に
愛知万博専用のパンフやチラシ制作もあったのでその他の企業も
+αの愛知万博関係の仕事は発生してたので経済的には活発な模様
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:55 返信する
-
詐欺オリンピックキャンペーンでも萎えたのに来るわけねえやん
詐欺ワイドショーですごい来場者数ですーwとやるんか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:56 返信する
-
>>31
何か問題起きたら辞職してはいサヨナラで終わりだもんな
辞職だけじゃ済まないもっと重いペナルティを与えるべきだわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 11:57 返信する
-
>>52
それ以上に国際的プレゼンス失うわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:04 返信する
- 岸田と2階が後ろでついているから開催はされるよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:12 返信する
- 常設のディズニーと比較すること自体がナンセンスだと思うけどね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:14 返信する
-
まあまてよ
いつでもやってるディズニーと期間限定の万博を比較するほうがアホだしそのデーターに乗せられるやつはもっとアホだと思う。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:15 返信する
- 入場者数をどうせ販売チケット数とすり替えるつもりだぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:17 返信する
-
>>142
当時より訪日外国人も増えてるし他の万博と比較しても維新が出してる数字は妥当でしょ。
ディズニーランドの年間集客と比べてどうすんのwwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:19 返信する
-
大阪市民の新聞の折込チラシに無料回数券付けたり、航空券に万博チケット付割安プラン付ければ発券枚数は水増し出来るし、来なくても来たことにすれば入場者数は増えるな。
大阪のじいさん達が楽しそうでよかったわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:20 返信する
-
ま、達成できなくても誰一人責任取らずに逃げるだけなんだから
いくらだって言えるわな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:21 返信する
- 他の万博と比較すべきじゃ?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:23 返信する
- 維新の無能共は絵空事ばっかり書いてないで体動かせ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:24 返信する
-
1年後も10年後もやってるディズニーと半年の期間限定で世界中の食べ物とかアトラクションとから楽しめる万博がある2025年
どっちに行くかって聞かれたら万博でしょ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:25 返信する
- ディズニーの倍だとして、仮にそれだけ入ったとしても大半のお客さんは何も出来ずに帰ることにならないか?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:26 返信する
- 愛知博で2200万なら妥当じゃね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:27 返信する
-
>>157
日経・読売「電通居てくれればこんなことにならなかったのになーチラッチラッ」
朝日・毎日・ゲンダイ「維新ガー吉村ガー松井ガー」
ほんまわかりやすい
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:32 返信する
-
50年くらい前ならともかくすでに世界中に行けるようになっただけでなく
スマホで世界中の情報や光景を見れる時代に必要性が無い
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:32 返信する
- その数字が妥当としても2000億以上かかってディズニーと同程度しか来ないのにやる意味あるかってことでは
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:33 返信する
- どうせ来場者数の水増しするんだろ?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:34 返信する
-
愛知万博が2200万だったからね
そこに負けたくない大阪のプライドがあるんやろね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:35 返信する
-
>>157
そういう事ね。今まではメディアを巻き込んでいたので問題点を封じ込められていたってワケだ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:35 返信する
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:42 返信する
- 大阪ワクチンやイソジンの件があってもいまだに吉村はんを盲信する維新信者はもう救いようがない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:55 返信する
-
>>7
責任なんて誰もとらんよ
開催して自分の利益を得たらさっさと逃げる気さ
五輪の時と同じだよ、あっさりと運営委員会を解散して責任を有耶無耶して逃げただろ
そしてその尻拭いを国民に押し付ける気さ、ふざけた話だよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 12:59 返信する
-
>>203
投票先が無いんだよ!
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:00 返信する
-
愛知に負けたくないんでしょ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:00 返信する
-
老人たちが昔の万博のイメージが取れずに
やれば人が沢山来て超注目される一大イベントって思い出補正で動いてるからなw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:03 返信する
-
>>9
1回目作文2回目作文みたいに何回も通わせて作文書かせるんかな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:10 返信する
-
愛知万博は目標が1500万人で実際は2200万人来場した。
それはそれで予想を遥かに上回る来場者だったので問題も起きたけど。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:10 返信する
-
入場料が高すぎてそんなとこ行くならUSJにいくよ
大人で8000近くで高校生で4000円オーバーで行くと思うのか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:12 返信する
-
>>111
愛知は跡地が色々使われてるからだろうな
今じゃジブリパークだし
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:21 返信する
- 昔の大阪万博の跡地はよくわからん公園やぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:23 返信する
-
>自見英子万博相は14日の閣議後の記者会見で、メキシコとエストニアが
>2025年大阪・関西万博への参加を辞退すると明らかにした。
参加辞退ドミノきたな。
自民、維新と利権ズブズブ公金チューチューの上級どもの面目丸つぶれで
ほんとザマーだわ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:27 返信する
-
いまは万博相なんているのか
五輪相の丸川と橋本はとてつもない巨額の大赤字出した責任とったのか?
-
- 215 名前: 2023年11月14日 13:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:44 返信する
-
>>77
それにも判子押して国に金よこせ言ってるのが吉村はんやぞ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:46 返信する
-
馬鹿にしてるけど奴らばっかりだけど過去の万博の入場者数知ってて批判してるんか?
ちょっと多いかな?とは思うけど大阪万博の規模からするとそれほど現実離れした想定じゃないぞ
愛知万博で2200万人だったしミラノ万博は2100万人、ドバイ万博は2400万人
ディズニーどうこう言ってる奴いるけどディズニーの来場者数なんて目じゃないんだよ。
万博って集客力が化け物クラスだからな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:50 返信する
-
>>13
お金が動きさえすれば中止でもいい
その場合、本来維新の懐に入るはずだった金額を国が維新に倍書する必要がある
歴史的経緯も含めて
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 13:50 返信する
-
来場されなくてもチケット裁けば同様なんだから
北に売ったことにしたらええんちゃうか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 14:23 返信する
-
日ハム無き札ドと同じ予算獲得の為のガバガバ数字だぞ
達成出来なくても、想定外だったで誰も責任取らない役人仕草
中抜き公金チューチュー美味しいな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 14:57 返信する
- 当たり前だけど、パソナの人員を、一人一日30万円、税金で雇って、入場者数を満たしに行くよ。ちなみに実際に並んで入場するパソナの下っ端は日給5000円な。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 15:01 返信する
-
>>205
大人しく大阪自民に投票するしかないやろ。大阪自民は無駄な箱物ばかり作る!って批判していた大阪維新がもっとひどいものを作って赤字を垂れ流しているんだから
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 15:06 返信する
- どんな算出方法なのか出してもらいたいね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 15:28 返信する
-
維新さあ
自民が自滅して十年に一度レベルの追い風なのに何してんの
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 16:49 返信する
- 取らぬ狸の皮算用
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 17:18 返信する
-
おいおいおい反日か?
日本人は謙虚なんだから内心は3日で1兆人の来場者という皮算用だぞ?それをこんなに謙虚な予想しただけで叩かれるとか…
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 17:31 返信する
-
>>160
舛添、ゆり子当選させてる東京…(苦笑)
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:01 返信する
-
>>205 >>222
大阪共産党に投票しなさい
よい社会じっけ
いや、大阪を新しくしてくれる(白眼)
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:02 返信する
-
万博参加国新たに
デンマーク、フィンランド、ノルウェー
アイスランド、スウェーデン、チリ
カメルーン、クロアチア、ジャマイカ
が参加表明
参加国は合計160カ国に
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:03 返信する
-
万博やIRで大阪に巨額の投資がされることに
嫉妬する地方民がひしめいてるコメ欄はここですか?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:06 返信する
-
維新はよく自ら身を切り、行政は無駄を省くと唱えるが
その無駄を一番省いてるはずの大阪は
いつもいつも金が無い金が無いとタカってるよな
な ん で?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:11 返信する
-
>>177
>チケットってを2800万枚ばら撒けば済む
>と維新は言っているだけだよ
>すでに企業に無理矢理売り付けてる
あっ 大阪が低迷してるのはそのせいか…
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:17 返信する
-
>>227
だってゆりこかスーパークレイジーくんかの酷い二択だし
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:20 返信する
-
高校生と大学生は無料なんですかね?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:25 返信する
-
出来れば去年、最低でも今年3月までには
中止と言って欲しかった
あまりにも指摘が遅すぎる
ここからは小さな失敗に纏めるかの戦いだ
維新は最早建設業界丸ごと切り捨てるだろうし
後は誰が後始末をするか…
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:27 返信する
- こんなテキトーだったのかと愕然としている
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:29 返信する
- 価格も期間も違うのに比較しても無意味
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:30 返信する
- 大阪が大阪がって万博は国のイベントだから自民やで
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:39 返信する
- これがあきんど魂なんですよね〜
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:54 返信する
- 想定数出した奴とそれを認めたやつらは責任もって足りなかった分の利益を自費で補填しろよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 18:59 返信する
- 見積もりが甘い(最初から)
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:02 返信する
-
散々メキシコが撤退でキャッキャしてたネットキッズ
プラスマイナスで7カ国増えたけどどんな気持ち?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:03 返信する
-
>>118
通名なんだよ
大阪自民党がやり過ぎて民衆から総スカン食らったので、維新がちょっと利権の差し戻しを行ったら、大阪人はバカ過ぎて騙された。
そのまま大阪自民党は維新に移籍して名前のロンダリング完了だからね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:04 返信する
-
>>48
ご存知云々よりも経団連関連企業の不買くらいしろよ、舐められすぎだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:06 返信する
-
>>233
ゆりこだったらスーパークレイジーのほうがマシだな、ゆりこって小沢の直系だぞ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:07 返信する
-
>>15
じゃあ、無実の子どもの遠足を万博にすんの止めろよ、子供は犯罪者じゃねぇんだぞ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:07 返信する
-
>>23
クズ無双万博
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:09 返信する
-
>>27
USJの隣なの?
えっと、、USJ行ったほうがエエやん、大阪人ってガチの馬鹿なの?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:11 返信する
-
>>238
では会場を咲洲から別の場所に移そう
良いよな?大阪は関係ないらしいし
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:15 返信する
-
前から疑問なんだが
なんでこんな不便な浮島を無理に使うの?
土地が足りない首都圏じゃあるまいし
大阪にこんなへき地要らないだろ、どう考えても…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:42 返信する
-
>>58
おい不都合な真実を言うのはやめろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:44 返信する
-
>>249
で?どこでやるんだ?
まさか住宅地を更地にするのか?それとも森を切り開いて会場にするのか?
どっちにしても莫大な金がかかるぞ?
予算の高騰を中止理由に掲げてる連中かまさか追加予算に頼ることなんてしないよなぁ?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 19:59 返信する
-
>>191
このまま行ったら、昔の大阪の鶴見緑地の花博よりも格段にショボい内容になりそう
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月14日 20:49 返信する
- でもディズニーよりは行きたいわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月15日 00:03 返信する
-
そもそも、人来るんかどうか以前に、完成するんかどうかも微妙なラインやろ
関西の人間やけども、今のこの御時世に万博とか、やる意味有るんか?としか思えへんわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月15日 00:43 返信する
- 毎日統一教会のトップをここに呼んで講演会でもすれば信者共が毎日来るから解決するんでね?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月15日 01:10 返信する
- だからさー、儲かったら全部おまえらの儲けにしていいからやりたいヤツが全額払えよ。他人の財布アテにすんじゃねえ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月15日 03:14 返信する
- 愛・地球博で2205万人らしいし大阪ならそれぐらいいくんでない?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月15日 04:18 返信する
- 海外からも旅行者来るしね。まあ実際関西圏はこれくらいのポテンシャルあるよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月15日 07:03 返信する
-
ディズニーも野球もほとんど国内のやつしかいかないじゃん
一応万博は世界中からくるからそいつらよりも上を試算は普通じゃね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。