
ロシア人のほぼ半分が和平交渉を望んでいることが明らかに
ロシアの独立系調査会社による世論調査によって、ロシア人のほぼ半数がウクライナとの和平交渉を求めていることがわかりました。
ほぼ半数となる48%のロシア人がウクライナと和平交渉の必要があると回答しており、女性や45歳未満の人がより強く和平交渉を支持しているとのことです。
一方、39%が和平交渉に反対し、「特別軍事作戦」の継続を支持しているということですが、今回の調査で、和平交渉を求める人が戦争継続を支持する人を始めて上回りました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
和平交渉を望むって、ロシアが占領したウクライナ領を放棄するという前提の話なら、交渉も可能だろう。占領した地域をロシア領にするという条件なら、交渉はまず無理。それと破壊されたウクライナの国土の復興にロシアが賠償金を払うという条件も交渉に必要だ。そうでなければ和平交渉は無理でしょう。
ロシア人の半分が占領した地域を全て放棄して、100兆円くらいになるであろう賠償金を支払うことを理解した上で、それでも和平したいと望むのであれば、素晴らしいことなんだけどね。
↑戦争の賠償金って、負けた方が払うのが一般的では?
どちらが勝つんだろうか。
ロシア国内にいる高齢者はプーチンの戦争正当化の言動を信頼していることは、正確な情報を伝えていないことに起因しているのだろう。ロシアの若い人は戦争に駆り出されることの不安で戦争終結を言っているのだろう。
逆に半分のロシア国民は望む以外の選択を持ってるってことですね…
ロシア人は、まず他人の土地を欲しがる性格を直してください。
これは少しは良い兆しとして捉えていい・・・のかな・・・?

本当にどうやって終結するのか想像できないんだよな
解決なんてのはなくて半ば無理やり決着がつくだけなんだろうけど

![]() | スーパーマリオRPG -Switch 発売日:2023-11-17 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 発売日:2023-11-16 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:5664 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ロッテ 白いチョコパイプレミアム(ご褒美ミルク) 6個×5個 発売日:2023-11-14 メーカー:ロッテ 価格:2160 カテゴリ:Grocery セールスランク:1446 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:05 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:05 返信する
- 万博9カ国がさらに参加決定!!はちまはメキシコ撤退だけ記事にしてこれは報道しません
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:05 返信する
- 第二次世界大戦時の日本より国民がマトモやん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:06 返信する
-
私は少し歴史を学んだ。
それで知ったのだが、人間の社会には思想の潮流が二つあるんだ。
生命以上の価値が存在する、という説と、生命に勝るものはない、という説とだ。
人は戦いを始めるとき前者を口実にし、戦いをやめるとき後者を理由にする。
それを何百年、何千年と続けて来た・・・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:06 返信する
- これ東部地域やクリミア放棄を前提とした停戦だと数字下がりそうだけどな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:07 返信する
- 資金ほとんど戦争に使われてるせいで国民の生活は苦しいらしいからな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:07 返信する
-
プーチンは死ぬまで戦争をやめる気はない
余生短いプーチンは死に逃げしようとしてるのが見え見え
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:07 返信する
- 正面から殴られてる奴に期待するより、お前達が背中からプーチンにアプローチせんと止まらんのだぞ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:10 返信する
-
勝ち逃げさせろって意味でしかないからな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:17 返信する
- ロシアの和平って相手の降伏やろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:17 返信する
- 別にウクライナがEU寄りになってもロシアがEUの仲間になって国のあり方が変わるわけじゃないしな、今回の件でプーチンはしっかり失脚すればいいけど無理そうやね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:18 返信する
-
もう反ロシア教育で工作してたテロリストウクライナを十分懲らしめたし彼らが暴力で奪ったロシア領土も取り返した
戦争を止めるには十分な理由
ロシアは正義の国だからこそ相手を抹殺することより領土を取り戻し終わろうとしている
ソ連か時代からら我がロシアの領土だったウクライナはほっといてもロシアの一部になる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:19 返信する
-
ネタニエフの今してる大虐殺に比べたら
プーチンなんて聖人君子に見えるわw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:20 返信する
-
変わってなかったらウクナチの負けだろう
領土取り返す為にアホほど支援続けてたんだろNATO
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:20 返信する
-
国の領土拡大を支持せず和平だの平和だの言ってる連中って本当に国民?
大日本帝国の大陸進出に反対する日本人をお前らは許せるか?
国の利益に反する意見を出す人を生かしていいのかマジで
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:21 返信する
-
だからなんだよ
プーチンがやる気だったらロシア人が反対だろうが戦争は続く
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:22 返信する
-
ウク信の脳内では
西側に制裁されたらロシア経済なんて
すぐに崩壊して戦争どころじゃなくなってしまう!
とか妄想してたんだろうなあ
実際には
むしろ制裁で経済ダメージ大きいの西側でしたね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:24 返信する
-
そろそろ領有権決まっただろうから和平しても良いよだろ?
戦争前の状態になっても良いから和平なんて考えの奴は少数派だよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:25 返信する
-
>>15
戦争したいならしてるとこに行け
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:26 返信する
- で?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:27 返信する
- 首しまってきたか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:28 返信する
- ロシアが奪った領土を返還して占拠してるロシア人全員撤退させて被害者全員に賠償金払った上でってのが平和交渉の前提だからね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:28 返信する
- そりゃ現代で戦争したがってる国民なんかおらんやろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:28 返信する
-
例えるなら互いの尻尾を飲み込もうとしてるヘビだもんな
最終的には折り合い付けないといずれ余所者に食われる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:29 返信する
-
人間は15ヵ月経験すると、ある程度何が起き、何が課題なのかは見えてくる
2年近くやって、これ間違ってたわってなってるんだろな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:29 返信する
-
>>23
ネトウヨとかいるだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:30 返信する
-
ロシアは最初から今までウクライナを圧倒しているわ
これだから情報弱者君は馬鹿なんだよ
頭が悪すぎだね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:31 返信する
- たった1人の思想で一体何人死なせたんだ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:32 返信する
-
>>19
日本が戦争をしてこそ意味があるだろ
今度は米国の邪魔も入らないし中韓は食えるって
憲法改正したら速攻やるべきだろ二度とないチャンスだぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:33 返信する
-
もう和平交渉とか無理だろW
勝った負けたでしかもう勝負つかねぇ
譲歩した方が賠償金取られまくるからな
相手ぶっ潰して分捕るしかない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:34 返信する
- プーチンを縛り首にせんとなあ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:36 返信する
-
上回ってるけど
その内7割が奪った土地を返すなと言ってるから
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:37 返信する
-
良い傾向だけど、実効支配してる土地を返す気があるかどうかよね
どうせ戦争を止めろってだけで土地の事なんて何一つ考えてないでしょ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:37 返信する
-
日本国民も日帝時代大陸進出を支持してきたからロシアの気持ちがわかる人多いと思う
領土拡大するだけで悪者扱いされて大変だよな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:39 返信する
-
ロシアの和平交渉の条件 → ウクライナの全てを寄越せ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:40 返信する
-
ガンガン若もんと戦争支持してたおっさん共が死にまくってるからなロシア
戦争支持するのはあとソ連時代を懐かしむ年寄りだけよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:41 返信する
-
>>34
分かるわけ無いだろ何世紀前だよ
今の戦争体験した事ある奴らも下っ端しかおらん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:41 返信する
-
>>1
ロシアもネットで現状を知ってる人が増えてきてるからな
若者はロシアが世界から制裁されると知ってるもよう
年寄りはわがままな停戦ができると思ってるもよう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:44 返信する
- 図々しいよな 1ヶ月ぐらいでウクライナの首都を制圧してゼレンスキーを追い出したら戦争を支持してたろロシア人
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:44 返信する
-
占領地は返さないが和平しよう
アホかな?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:44 返信する
-
アメリカの属国日本は
ウクライナ戦争が欧米の膨張主義(帝国主義)が
ロシアと衝突を起こした物だと頑なに認めないからなw
骨の髄まで属国民として洗脳されてるのが日本
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:45 返信する
-
COD結構やり込んだし俺も戦場で結構活躍できると思うんだよな
リアルの銃も撃ってみたいし
日本も戦争しないかな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:45 返信する
- 和平に反対してるのが戦争に駆り出されないジジババなのが草、お前らが戦場いけや。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:46 返信する
-
>>34
2023年 - 1945年 = 78年で、当時20歳だとしたら20 + 78 = 98歳になるんだけど、日帝時代の人なんてもうおらんぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:46 返信する
- 4割は戦争したがってるんだからとことんまで戦って欲しいね。理想としては双方がボロボロに疲弊して欲しい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:46 返信する
-
そりゃそれで金儲けしてる奴以外誰だって戦争はいややろ。
陰謀論者がロシアがアメリカに仕掛けられた戦争やいうてるし
日本のマスコミが行ってる事の逆張りが正しい確率高いからこれもそうやろ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:50 返信する
-
モスクワが攻撃対象になってきたからだろ
自分らがやられた途端に日和る
キーウみたいにガレキの山になるまで戦えよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:50 返信する
-
>>42
ロボット兵士を操作したらいいと思う リアルで武装して動くの大変すぎるでしょ 重いよ銃
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:51 返信する
- ぷーちゃんぶっころせば解決するでしょ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:51 返信する
-
>>41
おは中国人
-
- 51 名前: 2023年11月16日 06:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:54 返信する
-
>>41
ロシアにとってウクライナが西側の反ロシアの国になるのはアメリカのキューバ危機と同じだろ ウクライナが西側寄りの国になるように工作したのアメリカだろ アメリカとウクライナ関係してるでしょ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:54 返信する
-
>>3
朝鮮半島の貴方が日本人ヅラできるのは戦中だけだっただとわかってます?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:55 返信する
-
>>49
上層部は強硬派だらけだし、国民も老人層は支持してるし
そんな単純じゃない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:55 返信する
-
もう遅すぎ。
ロシアが撤退するチャンスがあったのは欧米が介入する前までだよ
今更撤退したところで引き分けではなくロシアの敗戦扱いになる。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:55 返信する
-
>>26
キムウヨが乙
-
- 57 名前: 2023年11月16日 06:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:57 返信する
-
ここ最近あまり話題にならないが停滞してるのか?
ハマスの件で前より支援が難しくなってそうだけど。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:57 返信する
-
>>3
なんJでもないのに、ホモビデオ由来のばっちいなんJ語使う馬鹿チョ.ンって
すぐ太平洋戦争の話したがるよなw
それくらいしか日本を悪く言う材料ねえからwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:58 返信する
- アメリカが武器と戦略の支援をしてるからロシアがウクライナに勝てないんじゃないの? あと5年戦争しても勝てない可能性あるねロシア
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 06:58 返信する
-
侵略戦争吹っ掛けてきておいて、領土奪ったまま停戦したいとか傲慢にもほどがある
侵略前の国境まで軍を戻せ
先ずはそこからだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:00 返信する
-
>>53
日韓併合はWW1が起きる前だから朝鮮半島に住んでいる人が日本人だったのはWW1前、WW1戦中、戦間期、WW2戦中、そしてWW2戦後の1948年にGHQ統治下にあった朝鮮半島で現在の韓国が建国されるまでだから結構長いのよね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:00 返信する
-
>>41
お前みたいに日本人にまず喧嘩売ってる馬鹿の言葉を
日本人がまともに聞いてくれるとでも思ってんのかよwww
死.ね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:06 返信する
-
>>61
それはしないでしょプーチンロシア 敗北と同じだろそれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:07 返信する
- 和平もなにもロシアが兵引けばそれで終わるんだよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:07 返信する
-
>>26
いざ戦争始まったら左翼が扇動したって言うんだろうな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:08 返信する
-
>>26
ネトウヨなんて単語使うやつは、お前のような知能の低いテロリストだけ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:11 返信する
-
ロシアが国として致命的なダメージ負ってるのは日本とって喜ばしい
当分戦争してくれや
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:13 返信する
-
できれば延々と戦い続けてロシアの国力を
低下させてほしい
それがロシア以外の万人のため
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:13 返信する
-
>>68
多分戦争前からコロナ禍で致命傷負ってた感じするんよなw
侵攻が無理矢理すぎるからな。ロシアが国境付近に軍を展開してる段階から食料不足で飢えたロシア兵が目撃されてたりした。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:14 返信する
- 自分の生活を脅かされても指示するってどういう頭してるんだろう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:14 返信する
- 独 立 系 調 査 会 社
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:14 返信する
- 支持
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:16 返信する
- 和平(ロシア主導)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:16 返信する
-
>>58
ウクライナ軍の主戦力を投じた反攻作戦が失敗に終わったとこだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:16 返信する
- イワンもユダヤもシナも滅べ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:17 返信する
-
戦争望んだのって結局戦場に行かねえ年寄り共だろ
ちゃんとこいつらは相応の対価払ってから死ねよ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:18 返信する
-
戦意が減っているのは良いことだ
ここから徐々にプーチン愚劣帝の野望を叩き折ろう
だが、ソ連アフガン戦争は終戦まで10年はかかった
ロシアウクライナ戦争も10年とは言わないが5年か6年はかかるかと
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:18 返信する
-
>>66
そこは事実やろ
沖縄なんて敢えて戦争煽ってるとしか思えん行動してるし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:18 返信する
-
>>75
この馬鹿ここにもいるのか
他のサイトに湧くやつも全く同じ事しか言わんから組織的なんだろうな
さっさと滅びろ特亜猿www
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:19 返信する
-
>>27
圧倒してるから
キーウ攻略止めました
??
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:20 返信する
-
>>28
戦争ってそんなもん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:20 返信する
-
>>30
停戦であって撤退ではない点が巧妙なんだよなあ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:21 返信する
-
>>66 >>79
お互いの不満や憤りは解るが、少し別の視点を持つ必要がある
戦争なんてものは、一方がやりたいと思えば始まってしまうものだ
左翼だろうが右翼だろうが、もう一方が何を喚いた所で長期の交戦回避など出来ない
ミュンヘン会談後、和平は何カ月続いたか数えたか? それと同じ事
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:21 返信する
-
>>33
ないよ
今回はここまででいいやろって話
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:22 返信する
-
>>80
ここにも何も半年経ってもアゾフ海到達どころか防衛線すら抜けなかったのは客観的に見て作戦失敗だよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:23 返信する
-
>>34
日帝時代とかパヨ特有の用語を持ち出す時点でお里がしれるw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:24 返信する
-
>>40
いわゆる休戦って奴やな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:24 返信する
-
>>88
絶対有り得ないな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:26 返信する
-
>>80
いや、先日のニュース見てないのか?
ウクライナ側も失敗ぽい説明してるぞ?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:26 返信する
-
>>86
軍事の欠片も理解してないアホが何適当語ってんだよwww
「半年経っても〜」とか頭悪い屁理屈が作戦失敗の根拠になるわけね〜だろガイジ
侵攻側のロシアが反転攻勢受けてる時点で挽回のチャンスなんかもう無いっての
中国が正式にロシアに援軍でも送ってこない限り、ロシアの逆転なんかねえわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:27 返信する
-
>>90
お前の妄想ニュースの話なんかされてもなぁ・・・
もしくは全然違う事言ってるのに、超都合のいい解釈しちゃった馬鹿かのどっちかだな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:29 返信する
-
>>86
最新のニュースでロシア当局がヘルソン南部まで押し込まれてますわって報道してるよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:30 返信する
-
>>92
あっ、こいつニュースとかまともに読めない奴やw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:35 返信する
-
>>94
英国が10日に、ロシアの防空兵器が枯渇してるって分析出したニュースとか
ウクライナにレオパルト1が200両、続々到着してるニュースとか
ウクライナ軍がロシアの多連装ロケット砲を破壊した動画をSNSに投稿したニュースとかなら見たけど
反攻作戦が失敗したニュースなんか聞いた事もねえなぁwwww
何月何日になんて報道機関がなんてタイトルで報道したの?
見たんだろ?答えろよwww
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:38 返信する
-
>>95
去年から枯渇する言うてるけどいついつになったら本当に枯渇すんの?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:39 返信する
-
>>1
そもそもロシアの人はウクライナ戰爭を望んで無かったしな。プーチンが独断で始めただけだし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:39 返信する
-
>>96
ほ〜ら話逸らしたwww
質問に質問で返して来てんじゃねえぞ、情弱雑魚が。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:40 返信する
-
>>98
枯渇するといって枯渇しないのはただのデマ情報だろw
それを一喜一憂してるバカ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:41 返信する
-
>>99
先に俺の質問に答えろやクソが
お前の話なんぞ聞いてねえっての
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:42 返信する
-
‘Nobody Believes in Our Victory Like I Do TIME誌
あ〜あ はしご外されたね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:42 返信する
-
2回のドえらい戦争から何も学ばなかったのか
日本みたいに負けて終わらないと戦争なんて二度とゴメンにならないのか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:44 返信する
-
>>102
ドイツ「え?」
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:44 返信する
- ウクライナの東部ロシア系住民を迫害していたネオナチ組織の力が弱まったりNATOがロシアから遠ざかれば戦争は終結に向かうって親露派が言ってた!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:45 返信する
-
自分がプーチンに初めて不審感を抱いた本を描いた記者の殺害犯が
ロシアで囚人兵になった後釈放されたらしい・・・
戦争後でも良いがこの殺人鬼は生け捕りにして欲しい、楽に死なせてはならない
【ジャーナリスト殺害の受刑者に恩赦、ウクライナで従軍後 ロシア 2023年11月15日】
BBC「ロシアで2006年にジャーナリストのアンナ・ポリトコフスカヤさんが殺害された事件で、
2014年の裁判で有罪となって服役していた5人のうちの1人が、
ウクライナでの従軍を経て恩赦を受けた。この人物の弁護士が明らかにした。」
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:45 返信する
-
>>99
話題逸らしたっきりでだんまりのガイジ
会話できないなら一生黙っとけよw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:46 返信する
-
‘Nobody Believes in Our Victory Like I Do TIME誌
あ〜あ はしご外されたね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:47 返信する
-
今のアメリカの状況は5年先も考えられないだろ。
ウクライナ支援終了のゴールである、共和党トランプの対抗馬は次々消えてるしw
バイデン政権のウクライナの支援予算はとうの昔に使い切って、今は苦肉の策と軍の予算
を切り崩して何とか継続を維持してる状態。いつ支援を打ち切られてもおかしくないのが
今の米国の状況。 ちなみに、今まで使った支援額は600億ドル(9兆円)
苦肉の支援策の一つ、軍事産業を使ったウクライナ安全保障支援イニシアチブ(USAI)から
の支出、そこも基金も資金が尽きて今回で打ち止めw
最後の綱は、緊急時大統領在庫引き出し権(PDA)、そこから支援金を捻出しようとしてる
けど、これを使っても持って半年w
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:48 返信する
-
>>107
お前さっきから独り言でなに連投してんの?
スレ違いかなにか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:48 返信する
-
‘Nobody Believes in Our Victory Like I Do TIME誌
あ〜あ はしご外されたね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:49 返信する
-
>>109
反攻作戦が失敗したニュースなんか聞いた事もねえなぁwwww
→‘Nobody Believes in Our Victory Like I Do TIME誌→お前さっきから独り言でなに連投してんの?
独り言はお前だろ草
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:49 返信する
-
>>108
君、やけに詳しいね
そこまで詳しいのに何故ロシアの作戦は無謀と言わなかったんだい?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:51 返信する
- でも最近アメリカがウクライナに停戦促したりしてなかった?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:51 返信する
-
>>109
横だが、多分反ワクゴブリン親露派でしょう
昔から論破されると壁打ちに走ってるキチガイ1名がいる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:52 返信する
-
タイム紙はゼレンスキー氏を引用して次のように述べた。
私ほど私たちの勝利を信じている人はいませんdo.誰も。
それはあなたのすべての力、あなたのエネルギーを必要とします。分かるでしょう?すべてがとてもかかります。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:52 返信する
-
>>111
あー、安価付けなきゃ相手へのソース提示にならない事すら理解できないガチガイジなのかこいつwww
本気で頭狂ってんじゃないの?お前。
そもそもその記事の内容、反攻作戦が失敗した話じゃなく
ウクライナに関心薄れてるって話なんですわwww
それがソースとか馬鹿じゃねえの?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:53 返信する
- こんなこと言ったら逮捕されると懐うぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:53 返信する
-
あと、ちなみに欧州最大のウクライナ支援国のドイツは、ショルツ首相を推す連立与党は
烏合の衆の集まりで選挙では大敗中。ショルツ首相の母体の社会民主党(SPD)、環境保護
政党の「緑の党」、自由民主党(FDP)は、最大勢力の野党の保守キリスト教系どころか、
躍進目覚ましい親露寄りの政策を掲げてる極右政党の「ドイツのための選択肢(AFD)」
にも惨敗。信号連立とか言われてたが、今は真っ赤だろうなww
次の選挙では勝ち目が無いから、なりふり構わず国の予算をウクライナ支援に回してる
状況w あのイカれた緑の党出身の外相の顔を見れるのも残り僅かw
米国大統領選の結果を待つか待たずか、遠からずこの戦の終焉が待ってるだろう。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:53 返信する
-
>>116
安価付けなきゃ相手へのソース提示にならない事すら理解できな
↑ぼくのかんがえたさいきょうのるーるですか?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:54 返信する
- 悲報 TIME誌は反ワクゴブリンだった
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:54 返信する
- 最近なんだかウクライナを支持する人が前より減ってきた?🇺🇦のマークつけてる人減った?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:54 返信する
-
>>115
せめて日本語の解るご家族に翻訳を頼んではいかが?
doってなんだよドラえもんの略か何かかw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:55 返信する
-
>>107
>>111
>>115
英語が読めない馬鹿が全然関係ない話をソースのつもりで出して勝ち誇ってるのはさすがに草www
これが親露オークの境界知能です
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:55 返信する
-
>>121
恥ずかしいやん
ノルドストリーム破壊したテロ組織やし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:56 返信する
-
>>119
安価付けなかったら、記事そのものへの感想って意味になるんだけど
アホか?お前www
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:56 返信する
-
>>123
Public support for aid to Ukraine has been in decline for months in the U.S., and Zelensky’s visit did nothing to revive it. Some 41% of Americans want Congress to provide more weapons to Kyiv, down from 65% in June, when Ukraine began a major counteroffensive, according to a Reuters survey taken shortly after Zelensky’s departure. That offensive has proceeded at an excruciating pace and with enormous losses, making it ever more difficult for Zelensky to convince partners that victory is around the corner. With the outbreak of war in Israel, even keeping the world’s attention on Ukraine has become a major challenge.
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:56 返信する
-
バイデンがもし負けたらウクライナはどうなるの?
イスラエルのこともあるし
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:57 返信する
-
ロシア人が絶滅するまで戦争継続しろ
お前らが始めた物語や
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:57 返信する
- It is only getting harder. Twenty months into the war, about a fifth of Ukraine’s territory remains under Russian occupation. Tens of thousands of soldiers and civilians have been killed, and Zelensky can feel during his travels that global interest in the war has slackened. So has the level of international support. “The scariest thing is that part of the world got used to the war in Ukraine,” he says. “Exhaustion with the war rolls along like a wave. You see it in the United States, in Europe. And we see that as soon as they start to get a little tired, it becomes like a show to them: ‘I can’t watch this rerun for the 10th time.’”
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:57 返信する
-
プロパガンダだろうな
侵略国の発言を信頼できるのか?
せめて、停戦命令ぐらい発令しないとね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:58 返信する
-
>>122
いませんdo
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:58 返信する
- ゴブリン翻訳すらできず大暴れの巻
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:59 返信する
-
>>126
>>129
とっくにお前の話がデタラメだってバレてんのに
いくら粘ったところで挽回できるわけね〜だろ
その程度の判断すらできないくらい知能低いんだなお前www
最初っから日本語での会話ができてねえんだよ、てめ〜はよwwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 07:59 返信する
-
>>132
君は英語でコピペされても困るもんね
-
- 135 名前: 2023年11月16日 08:01 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:01 返信する
-
>>129
だんだん難しくなっているだけです。戦争から20ヶ月後、ウクライナの領土の約5分の1がロシアの占領下にある。何万人もの兵士や民間人が殺され、ゼレンスキーは旅行中に戦争への世界的な関心が鈍ったと感じることができる。国際支援のレベルもそうです。「最も恐ろしいのは、世界の一部がウクライナでの戦争に慣れたことだ」と彼は言う。「戦争の枯渇は波のように転がる。アメリカ、ヨーロッパで見られます。そして、彼らが少し疲れ始めるとすぐに、それは彼らにとってショーのようになることがわかります:「私はこの再放送を10回目に見ることができません。
-
- 137 名前: 2023年11月16日 08:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:02 返信する
-
>>130
まずモスクワ・ウルスの屑皇帝陛下がうんと言わない限り
あの国の民意なんかちり紙1枚の価値もない
なんせ投票所で銃火器をちらつかせるような集団だもの
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:02 返信する
-
>>112
無謀って?w
別にお前らの予想してた結果と違う方向に向かってるだけで、プーチンの国内支持率も
堅調を維持したまま変わらずで、無謀に程遠い状況じゃん?w
この記事内でも「依然として65%のロシア人はロシアが正しい方向に進んでいると考え
ています」って書かれてるし、当のロシア国民がこの戦いの代価としての犠牲を無謀と
考えないなら、他所の国の人間の主観なんてどうでもいいんだよ。と言うか、このまま
の情勢だと、ロシアは粘り勝ちだしなw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:03 返信する
-
>>124
?!
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:05 返信する
-
>>121
ドバイの航空ショーに出演予定のロシアのKa-52E攻撃ヘリが待機中ってレベルのニュースを把握してる俺が
反攻作戦が失敗!なんて大ニュース出たら見逃すわけねえってのwww
お前みたいな情弱猿は最初っから勝ち目ねえんだよw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:05 返信する
-
>>139
>依然として65%のロシア人
なに?
76%のロシア人がプーチン愚劣帝バンザーイってなってる国で
なぜ65%しか正しいと思ってる人がいないの・・・?
これはロシアで意見の亀裂が進んでるな 停戦は無理でも扇動の余地が広がりそう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:05 返信する
-
>>139
粘るっていつまで?バイデンが大統領辞めるまでか?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:07 返信する
- なんか最近ウクライナの話題減ったな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:08 返信する
- 6月4日に始まった反攻は1日に140〜240メートルしか進まない(英シンクタンク「英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)」)。このため米紙ワシントン・ポスト(8月17日付電子版)は米情報機関の評価としてウクライナ軍はロシア軍の地雷原に阻まれ、クリミア半島の玄関口である南東部の要衝メリトポリに到達できないと伝え、波紋を広げた。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:09 返信する
-
>>141
お前のソース元は新聞でもないミリタリー板かよ草
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:10 返信する
-
>>143
こいつみたいに、今のロシアがソ連並の力持ってると勘違いしてる馬鹿多いよな
アメリカ率いるNATOと、ソ連率いるワルシャワ条約機構が互角だったんだ。
今はアメリカ率いるNATOと旧ワルシャワ条約機構と旧ソ連の一部 vs ロシアなわけ。
で、ウクライナという旧ソ連の一部とロシアが戦ってるわけ。
ロシアに勝ち目なんか一切ねえってのwww
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:11 返信する
-
可哀想なゴブリンちゃん
もうロシア勝利って結論を変えられないせいで
どんどんゴールポストが遠ざかってるw
1週間で占領!→数か月でウクライナ制圧!→い、一年で…
→キエフ政府は悪逆だー(目を逸らしながら)→アメリカが苦しんでるバンザーイ(白眼)
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:11 返信する
-
この和平交渉、占領地そのままにって条件が付いてたきがするわ
ウクライナは到底飲めないだろうけど
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:12 返信する
- なんかイスラエルから風向き変わった?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:12 返信する
-
>>146
こいつ本気で知能低くて草
新聞で扱うようなでかいネタに+αで知ってるって話に決まってんだろカス
この程度の読解力しかないゴミが絡んでくんな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:14 返信する
-
アメリカパワーを使った結果だもんな今のウクライナの状況は
これ以上のアメリカパワーが必要だよなもっと領土を取り返すとなると
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:15 返信する
-
>>151
新聞のソース貼ってみ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:15 返信する
-
渡河作戦、ロシアの補給路遮断 ウクライナ、東岸に3拠点
【キーウ共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は15日、ウクライナ軍が南部ヘルソン州のドニエプル川東岸への渡河作戦で、ロシア支配地域の3カ所に拠点を確保したと報じた。作戦に参加した兵士の話としている。ロシア軍の補給路を一部遮断したものの、兵力では劣勢に立たされており、十分な部隊と装甲車を東岸に移送できるかが焦点となる。
ウクライナ軍は10月以降、本格的な渡河作戦を実施。ロシアが実効支配するクリミア半島からの補給を阻止することを念頭に置いている。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:15 返信する
-
>>147
おまけにロシアに忠実だったアルメニアも態度を翻したし
もうCIS諸国域ですら嫌がられてる状態
ここからプーチン愚劣帝前期の勢力圏まで建て直すには丸30年は必要
その前にロシア経済がデカい北朝鮮と化して世界の嫌われ者になりそう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:15 返信する
-
>>148
実際ここで中国が動いたらアメリカは戦力を三分割することになるのかな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:16 返信する
-
>>153
こいつ1分もたずにソース貼られてて草
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:18 返信する
-
>>157
コピペされてるのは
ドバイの航空ショーと全く関係ないんだが新聞読めない沼か?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:18 返信する
-
>>97
憲法9条をロシアに制定する時が来た
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:18 返信する
-
>>4
大体あってるけど、もっと正確に表現できる。
理想主義であるリベラル思想が戦争を始めて、リアリストである保守系が戦争をやめる。
日本で蔓延している保守が戦争しまくるなんて事は全くの逆だよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:19 返信する
-
お隣の穀倉地帯もこの態度 完全にプーチンを舐め腐ってて草
【「ロシア製軍用機いらない!!」カザフスタンがいきなり117機売却へ ロシアとの関係変化の表れか 11/3(金) 18:42配信】
「カザフスタン政府は2023年10月末、旧ソ連時代の戦闘機と攻撃機の計117機をオークションに出品しました。しかし突然の売却発表には、老朽化以外に、ロシアとの関係の影響も少なからずあったのではと予想するメディアもあります。
【この売却の決定は、カザフスタンがロシアに対し無人機やドローン、電子部品など106品目の供給を停止することを表明した直後のことでした。】
これまで旧ソ連の構成国として、カザフスタンはロシア寄りとみられていましたが、この措置は大きな方針転換となっています。〜
さらに、2023年10月27日には、領内に国連の平和維持部隊の施設を開設しています。
【この施設はアメリカが支援する形で建てられたもので、「親欧米の軍事ブロックを作ろうとしている」という批判を浴びせるロシアメディアもあります。】」
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:20 返信する
- 和平を望むならプーチン倒した方が良いな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:22 返信する
-
>>142
意見の亀裂が進んでる?w なんか中村逸郎みたいな事を戯言を言ってるなw
お前の言い方を借りれば、今意見の亀裂が進んでるのは寧ろウクライナを支援
してたG7側の国々だろ?w
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:22 返信する
-
>>158
こいつ知恵遅れとしか思えないレベルの言い逃ればっかりだな
ウクライナの反攻が失敗なんかしてない話じゃねえのかよwww
で、反攻が今も続いてるソースを出したわけだが
お前、まだなんか言い残す事ある?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:23 返信する
-
>>158
池沼はお前だろ
ウクライナの反転攻勢が失敗なんかしてない話だろうが
で、反転攻勢が今も続いているソースを出したわけだが
お前、まだなんか言い残す事ある?wwwww
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:23 返信する
-
>>164
おいおいw
安価も読めない池沼か?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:23 返信する
-
>>143
あれ?知らないの? 次期アメリカ合衆国の大統領選の投票日は、2024年の11月5日
だぜ?w もう任期は1年切ってるし、それに民主党はあの醜態を晒してるバイデン
で、果して負け必死な大統領選を戦えるつもりなのかは知らんけどさw
下手すりゃ、半年持たずに同党から引導を渡されるんじゃね?w
それに別にロシアは粘るって言ってもなぁ、既に米国のウクライナへの支援予算は
既に使い切ってるし、欧州もウクライナどころじゃないしでほぼ詰んでるしなぁ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:25 返信する
-
>>166
くっだらねえ煽りに逃げ始めたか
もうなんの話をしてるのかすら覚えてないんだな、このゴミwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:25 返信する
-
>>167
何故詰んでる国を相手にしてるはずのロシアを
露骨に足蹴にする国家が増えてるんですか?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:25 返信する
-
若い人が国外脱出してるのと
経済制裁で徐々に生活が苦しくなってるせいでしょ。
侵攻に関しては国内プロパガンダで正当と誤認してるはず。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:25 返信する
-
まだロシアに勝ち目があると思っている奴がいるのな。
籠城状態だからロシア側が踏ん張れているだけで航空戦力が整えばロシア側は持ち堪えられないよ。
ウクライナ側は押し返してクリミア大橋落としたらそれで終了って目標がある。
ロシア側がまた押し戻して侵攻する力は無いのは事実なのにな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:26 返信する
- やっぱりプーチン支持戦争継続派は老害世代なんだな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:26 返信する
-
>>168
話の流れ的に航空ショーのコピペ貼れって話だろ
理解できないのかよアスペ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:27 返信する
-
>>7
偽物のプーチンの方も戦争やめる気ないなら、残機いくつあるのかという
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:27 返信する
-
>>169
確かその足蹴にしてた国の首相って選挙で負けて、その国ってウクライナ支援を
打ち切ったんじゃなかったっけ?ww
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:28 返信する
-
>>173
>話の流れ的に航空ショーのコピペ貼れって話だろ
んなわけね〜だろカス
冗談で言ってんのか、本気で頭悪いのか知らんが
俺はお前の友達でもなんでもねえっての。真面目に話する気がないなら消えろボケ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:29 返信する
-
>>女性や45歳未満の人がより強く和平交渉を支持している
戦地に行かない老害が国を終わらせてるって事だ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:30 返信する
-
>>176
はいアスペw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:32 返信する
-
>>178
「ウクライナの反攻が失敗なんかしてない話じゃねえのかよwww」ってお前の解釈を完全否定してんのに
お前の解釈を押し通そうとしてる時点でアスペガイジはお前で確定じゃボケ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:32 返信する
-
>>171
世界ナンバーツゥの巨大最強(?)国ロシア皇帝陛下に何と失礼なことを!!
アウディイウカでロシア側がまた押し戻そうとしてるだろ!!
数万人近い戦闘員を失って未だに市街地すら抑えられないけど・・・w
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:33 返信する
-
>>175
朗報 親露派・まだアルメニアやカザフスタンの動向を理解してない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:37 返信する
-
攻め込んでる側が和平を望むって、バカにしすぎだろ
もうロシアは一度滅びないと国民レベルで性根が腐っててどうしようもないね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:39 返信する
-
ちなみにロシア軍の前線は・・・うーむ・・・・・・
これでは大日本帝国軍の外道士官ですらまだ人道的に見えてしまうな
かみぱっぱ@kamipapa2 11月14日(火) 22:48
「味方を銃で脅し、棒で叩きながら穴を掘らせてるロシア軍マジで世紀末…
【現代の奴隷制かな?】」
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:40 返信する
- プーチン「でもでもでもでもそんなの関係ねえ〜そんなの関係ねえ〜」
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:40 返信する
-
>>183
ソースはかみぱぱw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:44 返信する
-
>>182
まあ、オーク族やオーク族に鞭打たれるロシア人の苦悩もあろう
逆らったら投獄&囚人兵送りで意気揚々と従ったら志願兵&最前線送り
そりゃロシア人全員土気色で渋々従うような状態にもなる
実はタタールのくびきってプーチン政権で復活してるんじゃね?
ここだけ時代が500年近く退化してるんだよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:45 返信する
-
>>181
アルメニア? ああアレなw
米国の中東での影響力が低下してるから中東政策上、OPEC+でのアゼルバイジャン
との関係も重要だし、トルコなんかとの関係を改善してBRICSへの加盟を促したりと、
大を取って小を切り捨てただけの話だし。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:48 返信する
-
>>187
骨を断たせて皮を切るwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:51 返信する
-
いよいよロシアの安全保障に南の大穴が空きそう
【アルメニア首相、ロシア主導の軍事同盟サミット欠席 カラバフで不満 2023年11月14日 20時22分】
「アルメニア政府は14日、パシニャン首相が23日にベラルーシで開催されるロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構」(CSTO)の首脳会議に出席しないと明らかにした。
アルメニア政府によると、パシニャン氏は14日、ベラルーシのルカシェンコ大統領と電話でCSTO首脳会議について協議。「出席できないことを伝え、他の加盟国がこの決定を尊重してくれることを願うと表明した」としている。
これに対し、ロシアのペスコフ大統領報道官は「事実であれば遺憾だ。それぞれの首脳に事情があると理解はしているが、会議は意見交換の非常によい機会だからだ」と不満を示した。」
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:53 返信する
-
>>152
日本の領土である竹島も北方領土も返ってきてないのに日本人がウクライナの領土を心配するなんて
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 08:59 返信する
-
やっぱ老い先短いじじいが国のトップって駄目なんよ
戦争終わってもロシアの若者この先地獄だろ…
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:02 返信する
-
>>188
言うて、中東でのアルメニアって小骨だしw しかも喉に引っかかる様な存在のな。
今の米国とイスラエルの擁護関係もそうだけど、下手にアルメニアをロシアが擁護
してれば、中東でのロシアの立ち位置・影響力が悪くなるのは必然だしな。
逆にアルメニアとの関係を弱める事によって、ロシアはアゼルバイジャンとトルコと
イランとの関係が良くなるなら見返りは十分過ぎるだろw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:14 返信する
- ロシア人の考える”和平”の中身が問題なんだけどな。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:14 返信する
-
和平交渉?
日和るなら無条件降伏だ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:19 返信する
- 勝ち逃げ優位出来るなら和平を選ぶのでは?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:25 返信する
-
>>191
バイデンくん・・・
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:26 返信する
-
ちなみに中東における、人口規模との主な産業を比較を書いて置くわw
・アゼルバイジャン-人口1040万人で、主要産業は石油・天然ガス、石油製品を輸出する
OPEC+の加盟国。
・トルコ-人口8500万人、言わずと知れた中東における大国の一つ。
・イラン-人口8900万人。こちらも中東における大国の一つで、更にOPEC加盟国で中東に
おける大産油国の一角。主要産業は原油、天然ガス、石油・ガス製品
・一方でアルメニアって人口は280万人。主要産業は農業、宝石加工、IT産業
どちらを、選んでどちらを切るって聞かれたら…w
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:40 返信する
-
和平交渉とか上から目線やなw
今の侵攻を止めたら
ロシアは反体制派に革命を起こされて終わりだよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:41 返信する
-
早く奴隷として売られたロシア幼女を飼いたい
さっさとロシア崩壊してくれ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:43 返信する
- まだロシアがーとか言ってんのかよw最初からずっと指摘されてるが欧米の工作が原因だろどう考えてもwキューバ危機みたいな事しておいて攻めたほうが悪いとかアホかw一方でイスラエルみたいに明らかな根拠ないジェノサイドは称賛するしまじで何なのこいつら
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:46 返信する
- そりゃまあもうロシアの勝ちで確定してるから停戦して欲しいと思うのは当たり前だわな。停戦条件はウクライナ支配層のユダヤ人の全国外追放と資産没収と西東混成の複数の国家監視の元の選挙のやり直しだわな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 09:57 返信する
-
ある程度領土奪えたからな
ここで終われるならそう言うだろう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 10:06 返信する
-
>>202
ロシア政府はこのままキーウ(キエフ)とオデーサも奪いたいだろうけどな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 10:23 返信する
-
ここで言う和平はロシア兵が入った所はそのままロシア領で終了って意味だろうな
ウクライナに土下座して手を引いて終戦でいいと思ってるロシア人はまだまだ少ない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 10:33 返信する
-
欧米がイスラエルの方を優先するのが目に見えてるから
ロシアからしたら今が一番いい条件で停戦条約結べそうだよな
中東の戦争は、まるでロシアのために始まったかのような見える
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 10:48 返信する
- 秘密警察が見張ってるから実際はもっと上
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 10:49 返信する
- コメントしてる人の中でちゃんと世論調査のロシア語読んだやついる?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 10:52 返信する
-
レバダ・センターは同時に「仮にプーチン大統領がウクライナとの戦争停止と、併合したウクライナ領土の返還を決めた場合、その決定を支持するか」との質問でも世論調査を実施。この質問形式の場合、「完全に支持する」「おおむね支持する」とした回答者の割合は計34%まで低下した。反対に「あまり支持しない」「全く支持しない」との回答は計57%に上った。残りは「回答困難」だった。
どう言うことか
つまり現状の支配した状態ならもう戦争をやめていいが返すなら支持しないが半数以上
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 10:57 返信する
-
賛成派は早々に召集されて
前線でもう死んでるんだろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 11:25 返信する
-
>>79
左翼じゃなくパヨクだな、右翼も左翼も奴らがウヨク呼ばわりしている中に含んでる。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 11:36 返信する
-
>>85
ロシアが経済力を取り戻すために他国に土地を売るまでが多分セット
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 11:58 返信する
-
ロシア人ではなく、政府の意向でしょう、ひょっとしたら中国・イランも
ハマスのせいかな、北朝鮮をあてにするようじゃね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 12:14 返信する
- ロシア人のことだから和平交渉を望んでも上から目線での交渉を望んでいるんだろうな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 12:27 返信する
-
>ロシア人の半分が占領した地域を全て放棄して、100兆円くらいになるであろう賠償金を支払うことを理解した上で
こういうのが講和とは最も遠いと気付かないものかね…やっぱり大衆に政治は無理だわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 12:28 返信する
- ロシアが停戦に応じるかどうかはウクライナ人の態度次第なんだわ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 12:54 返信する
- 和平の定義に問題があるだろそれ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 13:19 返信する
- 攻撃範囲が自分たちの場所まで及ぶとなるとそうなるわな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 13:24 返信する
-
はい国家反逆罪でウクライナにナイフ1本持たせて出兵確定w
イスラエルより根性無しとかロシア人もたいしたことねーなw
ロシアにとってウクライナなんてガ○と同義だったんだろ?
プーチンは和平など許さんぞ人だと思ってないからな自分以外の他人をw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 13:48 返信する
-
個々に考えてる和平の条件なんか違うだろうし
全く意味のない調査
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 13:52 返信する
-
奪った領土戻さん限り終わらんやろ
話し合で返還する国じゃないし
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 14:24 返信する
-
ぶっちゃけ首都陥落出来なかった時点で損失の方がデカいのに更に損失を出してまで侵略を続けて手に入れようとしてる理由がトップ連中のメンツなんだから馬鹿らしいったら無いよ。
削りとった領土を自称独立させた事にしてまともに国として機能するのにどれだけかかるのやら。当然かなりの期間監視が必要でその間は負債にしかならない。結果ロシア国民の負担が増える。良い事無し。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 14:37 返信する
- でも、他の記事では奪った土地を返したくないとかほざいてたぞ?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 14:49 返信する
-
>>3
でもウクライナが折れる事前提なんでしょ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 16:05 返信する
-
>>223
ウクライナは人の財布で戦争してるだけだからなw
音を上げて今にも折れそうなのは、その財布役の国々だよw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 17:09 返信する
-
駄目だ
お前らにはそのまま崩壊してもらう
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 17:16 返信する
- 取るもん取ったし一旦和平でもええやろって事だろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 17:26 返信する
-
>>221
電撃戦が失敗した時点で勝ちはなくなったようなもんだしな
ウクライナも相当苦しそうだし、双方落としどころ探ってんだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 18:18 返信する
- ロシアが賠償金払わないと経済制裁そのままだぞw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 18:21 返信する
-
来年だっけ?選挙でプーチンを落とせば可能だけど、
どうせ不正するだろうからならないだろな。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 19:48 返信する
-
>>228
ここに来て中東情勢が悪化し、原油価格がまた急騰して$90に近づいて、22年の
悪夢の再来で、地獄の門が開いてるのは経済制裁してる西側の方じゃん?w
前回も西側G7代表でバイデンが中東に行って、蔑んでたサウジの皇太子に頭下げて
詫びて増産を願い出たけど、逆に「減産」で対応されたしなw
今回もOPECもOPEC+も、西側に協力なんてしてくんねぇぞw
と言うか、ガザを空爆してるイスラエル擁護で印象が最悪だしなw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 20:52 返信する
- 普通にロシアが領土確保して終わりでしょ。予想よりコストかかったな程度の感想
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 22:30 返信する
-
徴兵が首都にまで及ぶからな必至だな
辺境のロシア併合組が生き死にやってるうちは何とも思わんかったくせにな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 23:07 返信する
- 衰退国の国民が、経済制裁されても成長を続けているロシアの悪口をいうのって、身の程しらずって言葉がぴったり来るな。自民党・統一教会に洗脳されている日本より、よっぽどロシアのほうが自由がある。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月16日 23:28 返信する
- 北方領土返せよる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月17日 10:27 返信する
-
>>232
アホの子なのかな?w
今の占領地域がロシアの思い通りになるなら停戦しても良い、でも和平案でウクライナに
返還させられるなら、さらに戦争を続けてもプーチンを支持し続けるって内容だぜ?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月31日 15:18 返信する
-
>>233
日本語でok
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。