新卒の女性「大卒正社員無遅刻無欠席の手取りがこれです」パシャッ → 額がヤバすぎてバズる・・・

  • follow us in feedly
新卒 女性 大卒 正社員 無遅刻 無欠席 手取り 低賃金に関連した画像-01
■Xより



新卒 女性 大卒 正社員 無遅刻 無欠席 手取り 低賃金に関連した画像-02















新卒 女性 大卒 正社員 無遅刻 無欠席 手取り 低賃金に関連した画像-03









<ネットの反応>

単位が円で本当の話なら最低賃金切ってると思う。最低生活費(生活保護基準)との差額は生活保護申請すれば受給できるはず。あと労働基準監督署に連絡した方が。

真面目に人生歩んでもどーせ搾取されるだけやしあんま意味ないのかもって。余程の秀才じゃないかぎり大卒も高卒も給料変わんないんやろな。

ほんとに働く意味無くね?生活保護の方が手取り高いやろ

もし新卒なら来年度から更に税金で引かれるんだろうなと思ったら涙を禁じ得ない。革命起こさないか?

えええ???
せめて15万くらいじゃなくて???
嘘やろ??


も…もちろん家賃負担、弁当の昼食代負担、財形貯蓄など引かれまくってこの手取りだよな…。じゃなかったらこの給料しか与えない会社がヤバい…。

岩手県(最下位) 最低賃金893円
141時間勤務で大体この手取りだけどどうなってるんやろ
勤務時間短いのかな

新卒 女性 大卒 正社員 無遅刻 無欠席 手取り 低賃金に関連した画像-04




大卒で手取り10万・・・
もう終わりだよこの国
やる夫 泣く 大型



ホス狂の女を支援するよりまずはこういう人をなくすための支援したほうがいいと思うんですがそれは
やらない夫 白目

■関連記事
政府「ホストにハマった女性には国の支援が必要」←青汁王子「なんでホス狂のために納税するんだよ、バカなの?」

PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード (新価格版) セット

発売日:
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:66980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る

ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版 -Switch

発売日:2023-12-01
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:9155
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る

ONE PIECE モノクロ版 107 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-12-04
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かに
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ババアがくる…!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ありがとう自民党😊
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを基準かのように言われても
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ありがとう安倍晋三😊
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
     こんばんは麻原しようこです。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ありがとう統一教会😊
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    誰?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
     こんばんは麻原しようこです。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ありがとう池田大作😊
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ありがとう竹中平蔵😊
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと最近不幸自慢が流行ってるよな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなとこで働いてるのか知らないけど他行ったほうが良いよ
    氷河期じゃないんだから
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美しい国ニッポン
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん。大学を出てるってだけだと価値無いからね。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    不幸自慢それなんか得でも?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校中退のワイの3分の1とかマ?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    氷河期でも工場労働者やってた連中は、
    手に職を付けた連中は海外でお雇い外国人として
    1000万以上の年収貰ってるからな。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その会社に入社したのお前だろ。
    その会社選んどいて、何言ってんだコイツ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでこんな国がG7名乗ってるの?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無遅刻無欠無残業
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めろよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手取りって家賃が含まれないの?
    まあ13万でも低いけどさ
  • 25  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2023年1人あたりGDP(ドル)
    アメリカ 80035
    カナダ 52722
    ドイツ 51384
    イギリス 46371
    フランス 44408
    イタリア 36812
    日本(笑) 35385
    金持ちクラブのG7に貧乏人が混じってるな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    単に就職失敗したってだけだよね
    大卒(Fラン)とかじゃねーか?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    スゲ‥
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石世界第''4位''の経済大国の国民様だよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言うブラックはすぐに辞めるべき
    それで働くから会社もその給料で雇えると勘違いするんだから
    これから就職する奴にとっても迷惑だよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやアニメーターの手取りを笑えないな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒でOKな会社に大卒が入ってるだけではないのか
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給でバイトした方が多くもらえる
    とにかく総額から引かれる金額が多すぎる
    実家暮らしなら良いが、賃金だと家賃がきついだろう
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が始めた物語だろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人がどこの人なのか知らんけど、地方だと普通の金額だろ
    うちの県も平均年収は420万だけど実際は手取り10万以下正社員がごろごろいるぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかってて入社したくせに後から文句とかホンマZってZよな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    くじ引きで決めたんでしょ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番最後の明細に対する>週休4休んでる?
    これ田舎やと休み日曜だけパターンんなんやで?
    祝日ある会社は良い方でまだ日本の糞田舎の中小には週休二日って概念はまだまだ無いんやぞ・・・
    祝日や週休二日が有るって公務員や上位の会社だけやで・・・
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にかわいそう
    でも入社する前に大体給料わかるだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルタイムでこれだときついな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒でも入ったばかりだと初心者だから高卒と変わらないと思う
    大卒の知力が活かせる会社なら別だが
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護費か? 大卒正社員? ウソだな!
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その手取りで社宅3.5万ってどんな会社か気になるわ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


     よし
     増税

  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社とこれで契約してる分けだからね結局 大人になろうな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の賃金が低い原因は
    利益の薄い市場価値のない企業にとりあえず正社員だからってぶら下がっている奴が大勢いるから
    さっさと最低賃金を倍にしてついてこれない企業は潰しまくれば良い
    正社員制度は無能経営者の防波堤になっているよ
    日本社会で賃上げ圧力がないのは
    労働者と経営者が一蓮托生の関係だから
    対立構造になっていないんだよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高卒で工場労働者になって
    じいさんから技術学んで手に職を付けて
    ベトナムあたりに海外派遣技術者として現地指導
    現地で嫁も見つけて年収約1000万円
    こういう人生もあるし、ちゃんと人生設計しようぜ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントは会社と折半の退職金が月に40万引かれてるとか言うオチだろ?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年がんばれば1.5倍にはなるやろ
    仕事量は3倍になるけどな。がんばれよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒で高卒みたいな待遇で働いてるの?普通入る前に労働契約見ないの?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで子育て出来るのか岸田?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう高卒でもいいんじゃないか?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     

     俺様大企業で家賃1万3千円だな
     
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の増額分より少なくて草
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒カードのために大学に行ってとりあえず正社員ならなんでも良い
    まず日本のこの環境を変えなきゃダメ
    さっさと正社員制度なんて廃止したら良いんだよ
    日本の正社員制度はみんなで仲良く貧乏になる制度でしかない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転職しろよ
    給料安くても辞めねーから、労働力を安く買い叩かれんだよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本主義が進みすぎると労働者は選ぶ立場ではなく、それしか選択肢が無くなる
    もう、一度リセットするべきだと思うがね
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    日本人の賃金の優先度は低くて低賃金でも企業に保護される事を優先しているんだよ
    寄生先の企業が潰れるぐらいなら低賃金でも構わないのが日本人
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    自分を安売りするのが問題なのであって、
    政府は関係ないだろ
    政府に賃上げを求めて良いのは公務員だけ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    資本主義じゃないよ
    企業を潰さないんだから
    企業を通して労働者を保護する日本の構造的問題
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賢い大卒女性が選択した結果だからね結局 騙されて入社したのか?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    バイト以下の手取りでどうやって生活するの?それ年収200万以下だよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の賃上げ分より少なくて草
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトの方が稼げるなw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    選択肢があるのに無いと思ってる日本人労働者に問題がある
    韓国や中国の学生みたいに、貪欲に高収入を求めれば良い
    ちょっとでも手取りが増えるなら、気にくわない日本の会社にも入るし、
    アメリカまで行って職を得ようとする 日本人には貪欲さが無い
    自分を安く売ったくせして 自分が悪いとすら思わない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人留学生に月に支給される金より少なくて草
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    餓死してないなら生活してんだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ日本人が賃金が上がり社会が成長する仕組みをネオリベ連呼で拒否してきた結果なんだけどね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒なのに何で会社とこんな契約してんだよ? 詐欺か!
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでよりによってそんな会社に?
    もうちょっと選ぶ余地あるなかで自分で選んだんだろ
    自分の都合では?

    社会を論じるにしても一例だけあげてもしょうがねえんだよ
    自分の明細じゃなくて平均や中央値もってこいよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力と年収は比例する
    これは紛れもない真実
    否定する奴は稼げない無能
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方都市ですら公務員や大手以外はダークしかないからぁ
    残業代なしとかザラだし
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最早政策や景気すらも関係ない
    存在価値のない企業はとにかく潰すしか無いんだが
    そんな企業を守る事が日本人の望みでそれに応えているのが自民党政治な訳だ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    就活で手を抜いた
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職活動してこの結果?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな就職したやつが悪い
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    能力なくてもこれよりは稼げるだろw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソリプや変な人しかわかない〜って、自分が変な人って自覚ないんだな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4大卒しか言わないって事はFラン大が就職するような底辺企業なんだろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単に勤めてる会社が悪いだけだろ
    大卒とか関係なく
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    親の土地受け継ぐだけで駐車場代貰えるのもお前のちっせぇ脳みそでは能力なんだろうなぁ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員という階級だけが欲しい奴が多いんだよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高卒の知的障害者のわいでも1日5時間勤務でそこそこ遅刻しても月12.5万もらってるのに大卒無遅刻無欠勤で10万ってどんだけヤバい会社なんだ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業年金あるとこなんちゃうんか
    大手やろ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    人手不足の売り手市場で何でこんなことになってるんだろうか?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな勤勉ならもっと条件いいとこいくらでもありそうだけどな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    そこまで正社員に価値あるか?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これそもそもの基本給低いだろ
    なんでこんな会社入ったんだよ馬鹿だろとしか言いようが無い
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?マジで派遣のほうがマシだよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ババアを倒しまくろう!ボーナスタイムだ!
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    それが日本人にとっての安心安定だからな
    実際に正社員制度なんて無意味だから廃止しろって言っても誰も賛成しないでしょ
    そんな事するぐらいなら低賃金で構わないのが日本人
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8時間働いてこれなら最低賃金下回ってるだろ
    バイトの方が貰えそう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休み高校生ががんばってアルバイトしたらこれぐらい行くでしょ!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    それがBBAの実力だったってわけ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業選択の自由
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員なら猫でも杓子でも非正規より給料高くて当たり前みたいな低い知能してるから取得も少ないんじゃね?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    なんかボソボソ喋り出したぞクズがw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが真実なら日本に移民が来たら悲惨なことになるね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の大学生って給与とか調べてから就活せんのか?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ最初は低いよ
    バックレるやついるもん
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせすぐ男に寄生するやんけ
    かまわんかまわん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    雇われることでしか働けない人種だしな。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤務日数書いてないぞ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    それな
    うちのところでも新人の手取りで30万いくかいかないくらいにはなる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >新卒の女性「大卒正社員無遅刻無欠席の手取りがこれです」


    この手の人達って「業種・職種」を絶対に明かさないよね


    ちなみに俺が大学の新卒で働いてた時は、手取りで27〜28万円ほど貰ってたけどね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得いかない給料なら辞めたらいいやん
    そんな会社生かしとく雇われが悪いわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    でもしかしこいつは無能自慢か就職失敗自慢や
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒10万円社会! さすがにウソでしょ? 
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fランのこと4大って書くのやめね?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4大て4年制大学か!
    そこ書く必要あんの!?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    スキルあるやつは国内でも普通に1000万超えしてるぞ
    そういう会社探せば身近にそれなりにあるし今はスキルあり人材を集めるのに必死になってる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒(遊んでただけ)
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこ大学出てようがその程度の職場を選んだ自分が悪いのでは?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就活ガチャ失敗
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護なり申請すれば差額が払われるはず
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員食堂と売店代も引かれてるから、手取り10万はすべてお小遣いです。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘に決まってんだろ、高卒の俺の初任給より低いってどんな底辺の職場で働いてんだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転職しよう! リクルート
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    週5フルタイムらしいぞ
    まぁなんか暇そうな事務員って感じしかしないけど
    業務形態とか業種とか書いてないし
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が悪い
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員なのに、月4時間しか残業してないって

    なんの仕事してんのマジで
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべて岸田が悪い!
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この給料で働くやつがいるから低賃金の企業が淘汰されないだけ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸事とか夢みた職なら判らんでもないが、なんでこういうどうしようもない、いつつぶれるかもわからない低賃金の正社員とかしがみつくんだろうな。
    派遣とか工場とか忌避されてるが、そういうところは年収500万弱とか普通にもらえる訳でよくわからん。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒なんてもはやなんの価値もないな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや転職しなよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手したら高卒より下
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒で社宅費引かれてんなら、その手取りまぁ普通だと思うがね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに就職したかにもよるだろうけど、平均的な企業だったら大卒一年目なんてこんなもんだろ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎のハロワにあるやつ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ業種的にめっちゃ楽な仕事選んだだけやろ
    アルバイトにも劣るレベルなんだからお察しやぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽なデスクワーク職はやりたい人が多すぎて給料上げる必要ないのよね
    これでも辞めないんだからそりゃ給料は上がらんよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    女の平均給与低いのって大概楽な事務員ばっか希望するからだしな、普通の職場なら普通にもらえる
    大学出てやることが事務員ってコスパ悪すぎ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵文字使いまくりはおばはんに思える
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホくさ
    最低でも企業名挙げないかぎり何とでも言えるわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無遅刻無欠席とか当たり前のことわざわざ強調してることから察せられる
    この人にとっては学生時代それは当たり前のことじゃなかったってことが
    その結果がブラック就職なんだろう
    欠勤有無は給与語る上で必要情報だろうけど無遅刻とか普通は大前提で話すから
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の無能さを表してるだけだろ
    嫌ならやめろだし、頭悪くて真面目なやつの末路って感じだな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独身寮もないブラック企業に務めりゃ、こんなもんw
    考えてみ? 会社に近くて交通費会社持ち、光熱費家賃タダみたいなもん、クソ不味いし残業すりゃ残ってるか怪しい食堂、毎日宴会麻雀で寝かせてくれない先住民。それでも自腹アパート済むよりよっぽど金貯まるわw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    嫌なの?現役世代から取るの辞めたら?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週3、5時間バイトと変わらなくて草
    正社員でこれなら生活保護行くわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    副業か投資した方が良いな、本業のみだとキツイ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能には当然の給与。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生大学生の時に何をやってたんだ?
    遊んでたのか?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    これだけ就職率良いのにこんなゴミにしか入れないとか就職氷河期やリーマンショック後の就活生に謝れカス。
    自業自得しね。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の仕事なんだ?むしろ何の仕事だとこの給料なんだ?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    父さんと兄さんの国にお世話になろう
    とっとと移民だ!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでそんな会社入ったの?奴隷なの?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いただき財務省
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手入るだけの実績や能力なかっただけでしょ
    福利厚生しっかりしてるとこなら社宅や寮持ちで家賃なんざ気にならんぞ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員なら社保完備だろうし、厚生年金保険料を確認すりゃ嘘か本当か一発で分かる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先進国から貧困大国に転落したから、しゃーないだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税クソメガネ「くたばれクソ下民wwwww俺らの給料アップしちゃおっとwww」
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給1000円のアルバイトの方が稼げるやないか
    正社員だったらボーナスまで我慢すればなんだが基本給がこれだとあまり期待できないな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力が低いなら仕方ない
    能力が低いのは政治や制度ではどうにもならない
    政権交代しても頭は良くならない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中卒で同人活動で月40万稼いでる俺って勝ち組なんだな
    病気の両親養ってるから余裕があるわけではないが
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手取り13万やぞ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味の合間に適当に働いてる俺より低いのどうなってんの
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諸々引かれてるとはいえバイトより少なくて草
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カルト政府、ブラック企業「ギャハハ下級は朝から晩まで低賃金で働け(笑)」
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立ちんぼするよな
    中卒でデブでも月50行くみたいだし
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手すりゃ小売店の社員より低そうだなw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上京してこれなら実家でコンビニで働いた方が良い暮らし出来るぞ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    額面15からの手取り9には正直ひっくり返った
    これ一揆起こした方がよくね?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    今すぐ転職活動すべきだろ、現状のまま甘んじてるなら会社でなく自分が悪いんやぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働時間は書いてあるんこれ?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に仕事先探さないから
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    田舎だと誰でも出来るようなのうきん肉体労働作業や軽作業でも普通にえらいし週4、5で朝から夕方まで働いて12万〜15万くらいの低賃金が多いしやばすぎ。
    ナマポがこれと同じくらい貰えるのがやばすぎ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    時給1700円なんてそうそう無いぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    バイトパートなら短時間とかたくさんあるけど正社員ならバイトレベルの短時間なんて探すくらいほんとにないと思うし流石に人並みくらいの労働時間ありそう
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、新入社員なら仕方ないかも。
    その代わり、ろくに働きもしないハゲ親父が手取り30万、40万越えてるのが日本企業。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃3万5千なら手取り14万じゃねえか
    そしてなんでそんなところで働こうと思ったんだろ
    もっといいところなんて巷に溢れてるのに
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学や就活で一体何してたの?
    アリとキリギリスみたいに遊んでばかりで何の準備もしなかったとかじゃないよな?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々バカにしてた氷河期世代のおっさんたちと同じ目にあってて草なんすよね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと良い会社に入れないなら大学行く意味無くね?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就業条件等を読まない読めない人には多すぎる額
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    でも大卒より給料低いんでしょ?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週3のバイトかな?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    高卒の男の子手取り18だったよ…
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなら高卒枠で勉強頑張って公務員目指したり勉強嫌なら工場とかで働いたほうがよっぽど稼げただろ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ド田舎なんだろうなぁ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方+入社2年目正社員+土日週休2日+祝祭日休み+盆・年末年始休み有り+有休上限50日貯められる(最低限年5日は法定により有休取得)+残業月上限25時間(盆正月前の繁忙期万上限45時間)+深夜手当+夜勤手当(3交代勤)+深夜残業手当他で月平均手取り35万ぐらいだけど・・・。ちなワイ高卒な
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車のストレス無しで獲れたての魚食べ放題で奪い合いで男性にモテモテw
    田舎最高w
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学率上がりすぎて有名大学以外高卒扱いにシフトしたんかな?
    別に能力変わらんし
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもうバイトのがいいじゃん
    びっくりするわ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    学歴よりスキルなんだろな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見せ方と騒ぎ方がすげーバカそう。大卒だろうがバカはバカってお知らせでしかない。
    それにしても自信満々の「無遅刻無欠勤」がなんともwよく見たら無欠席だったwおめでとう。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろ
    無能自慢なの?
    それともここからの昇給が凄いとか、ボーナスが凄いとか、
    そういう自慢話につながっていくの?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社畜雇用で雇われたのかな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルタイム(生活のための仕事)の最低時給はパートとは別にしたほうが絶対ええわ。
    パートは時間当たりの労働量が低いなら安いのもしゃーないけど、フルタイムで生活保護以下とかありえてはいけないだろ。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな会社か知らんけど勤務体系や業種書かない時点で鼻ホジやわ
    ちなみに大学新卒女子の平均手取り給与は16万前後なんで
    これ高卒以下の学歴なんじゃねえの
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社宅とあるし色々訳ありっぽい

    しかし仮に大卒社宅ありとすれば相当珍しい事例だ
    そもそも社宅を未だに抱える会社自体10%も無いようなご時世だし
    昭和なら3人に1人が社宅だったりするほどポピュラーだったそうだがな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無遅刻無欠勤なんて当たり前じゃないの?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184 >>186
    お二人とも、社会における大卒の扱いを勘違いしている

    日本では大学という学歴や大学での学習内容が大事なのではなく
    【〇〇大学卒】という所属歴、いわゆる学閥歴が大事なんだ
    コミュ力を採用時に求めるのもその学閥でどこまで人脈作りに励んだかを見ている
    慶應閥の慶應三田会なんて大企業なら普通に使う用語だし
    中小だと新採用者の半分が同大学卒の事例すら珍しくない
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒(Fラン)っていうオチだろ?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    と、思うだろ?
    実際は全然違うんだなこれが^^

    そもそも昭和時代どこもかしこも社宅だ社宅だと整備しまくったのは
    【新入りが か く じ つ に 社宅に居るからだ】
    酷い職場だと家探しすらされる 人権もプライバシーも皆無だよ

    こんな古き悪しき時代も誰かさんにとっては天国扱いなのが謎過ぎる…
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトでももっともらえるだろ…
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    就職失敗したとしても真面目に働いてこの給料が珍しくないってのが終わってるんだよ
    介護界隈はまじでこんな給料
    ジジババ相手に儲けた分は誰の懐に入ってんだろうね。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘じゃないなら対処しないの馬鹿じゃん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手取り40万でもゴミみたいな小遣いしか貰えない
    離婚するか
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    新卒手取り平均16万なら
    13.5万って普通にいるレベルなのでは?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    今時社宅だぞ 訳ありだろ

    例えば縁故採用でどうしても雇わざるを得ないが
    碌な仕事ができず持ち逃げや夜逃げを防ぐ為に監視必須とか
    或いは元前科持ちで社会復帰の為に社員寮に押し込み
    矯正教育を兼ねた手に職をつけさせるための雇用とか…
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば、こういう会社が考えられる↓
    【学歴・前科不問で「すべての責任は私が取る!」…お好み焼きチェーン『千房』が受刑者を雇用するワケ】
    週刊プレジデント「「人間には無限の可能性があります。失敗したとしても立ち直れる、私はそのお手伝いをしたいんです」
    千房を創業した中井政嗣(まさつぐ)社長の声は力強い。
    中井社長に言わせると「創業直後から社員の中に出所者や元非行少年はいた」。ただ、初めから出所者雇用のための条件を提示したわけではない。当初は「学歴・経験一切不問」「履歴書不要」で応募者全員を即採用していた(『学歴・経験一切不問』は今も変わらない)。
    中井社長には、中卒の自分でも社長になれたその経験から「人間は誰でも無限の可能性をもっている」との信念があるからだ。
    社員の中に出所者や元非行少年がいたのを知ったのは偶然だった。
    1976年春、中井社長は社員寮にふらりと立ち寄った。
    【ある社員の部屋でフォトアルバムを見せてもらう】と、そこには鉢巻(はちまき)をして、太い棒を持ってオートバイにまたがった非行少年が写っている。」
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらく新卒ではないし正社員でもないんだろう
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社選びミスっただけやん
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ高校大学の7年間全力でユーチューバーなりティックトッカーなりをしてたほうがまだマシな生活できるんじゃないか・・・??
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金引きすぎやろこのクソ国
    阿保共(ごみ政治家)の懐に入ってると思うとむかついてくる
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎だとこの賃金でもなんとか生活出来るのか
    最早同じ国とは思えんな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    就職成功して嫁選び失敗してるw
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酷いな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットは平気で人騙すから信用するだけアホだと思う
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方は新卒こんなもんだよガチで
    手取で13万いけば面接に即20人くらいは来るね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    そうなんよ
    日本以上の賃金貰ってるならG7もう居ないなら国として価値もうないで?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    日本以上に賃金もらってG7にもう居ないなら日本の植民地してもらうのが幸せじゃない?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    大卒で10万なら中卒バイトの方がまだあるぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんさん

    来年から住民税もくるんやでwwwww
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん働く意味ないよな…
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退産業勤めかスキル無し資格無し子かな
    言われたことだけをやる受身の仕事は
    今後めっちゃ給料が安くなるんだろうな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金返せなさそう
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    中卒でもこの倍以上はもらえるんじゃない?...
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方ならこれが普通ってそんなわけねーじゃん
    リッター170円すんだぞ
    これがもし近場の社宅住まいじゃなければ通勤すら出来ねえよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何でそんなやっすい会社にいるだって
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    手取りの意味分かって書いてないだろ
    手取り16万は税引きされてなきゃ20万越えだよ
    この人は手取り10万
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで業種すら書かないのか
    どうせほぼインセンティブの営業職じゃねーの?
    最初はとんでもない安月給だぞ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手に一体何が・・・毎年ビリブービーの沖縄青森より下になったのか
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎じゃこんなもんや手取り10万もいる
    そっから光熱と家賃や
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、正規正社員と採用された!だけでも?今は奇跡
    嫌だ!なんていったら?今の時代、「代わり」はいっぱいいるから
    すぐ捨てられる、また?女性が出来るイージーモードの仕事は
    5年以内にAIがするので、もっと安くなる、月3万あたり
  • 229  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方ヤバ過ぎるだろ そりゃ皆上京するよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学行ってまでやるような仕事なのかね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社宅家賃、厚生年金、健康保険料、所得税を引かれて手取り10万って正社員じゃないか週4日しか働いてないかやろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    そして家賃の高さ労働時間の長さ競争の過酷さで病んでいくのであった
    東京は勝ち続けないとキツイよね
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給1600円のまいばすけっとのバイトをフルタイムでやればいいじゃん
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎だと新卒どころか5年目くらいまでこの給料やで
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    時給1600円×8時間×25日出勤=月収32万円
    高卒のまいばすけっとのバイトはこれだけ稼いでる。大企業に入れない大卒資格は意味ないのかもね
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F欄に行くこと自体がカネの無駄だとよく分かる優れたツイート
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には最低賃金相当しかない正社員の仕事なんてごまんとあるからな。
    美しい国日本。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収ランキング
    大卒(院卒含む)>高卒>F欄卒
    F欄に行くくらいなら高卒で社会に出た方が生涯年収が高い
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    なんで週休一日計算なん?
    バイトだろうが週40時間超えたら割増賃金払わないとあかんぞ。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学の学費が全額無駄になったね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホス狂なんていうバカを救う救う必要なない。
    こういう人を救わなきゃ、誰も真面目に働かなくなるよ?

    なんのための民主主義なのかわからないね。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社宅で3.5万抜かれているから135000円くらいは手取りあるってことだろ
    ま、業種は知らんけどどちらにせよ低賃金なところやね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学を選ぶ段階で高い年収の会社に採用される大学かどうか考えなかったのだろうか
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務員ならそんぐらいだろ?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低賃金で扱き使ってくれるおかげで
    早めにリタイアして風イ谷落ちしてくれる
    若い世代が増えて助かる
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    高卒バイトはガッツがあるから週6で働く人が多いんだよ。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    国が給料を決めるわけではないんだよなぁ

    アホには理解できんかw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    家賃3.5万って書いてあるから手取りは14万だろ…
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    辞めても下がるだけ。
    新卒で入った会社だと学歴ブーストが効いてるから高いんよ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研修期間中とかじゃないのこれ
    フルで働いてこれなら就職先真面目に考えなかったんだねって感じ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田さんは最賃の全国平均を1500円にまで上げる言うとるから正社員よか非正規で働く方がいいかもな。高卒非正規で月に30万も稼げるのならわざわざ高い学費を払って大学に行く必要もなくなしな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    これがブラックと思ってるなら君は世間を知らないね。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    その引かれる金額って、バイトなら自腹になるんだけど。
    親の扶養で生きていく気か?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    東京は23区内にも安いアパートは普通にあるよ。ちな俺が住んでる部屋は6畳1K3万。最寄り駅徒歩6分東京駅アクセス12分。最低賃金のショボいパートでも難なく暮らしていけるよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    社宅入れたら今の日本では普通の給料だね
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労基案件でもないの?情報少なくてよくわからんけど。ボーナス出ても車代も出ないじゃん。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃引かれてこれなら普通では?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に努力する人程損する様に出来てるもんな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒だから何やねん
    バカかコイツ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分からすれば岩手の総支給12万から手取10万の方が衝撃なんだが。こっち9万くらい引かれてる
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三流大行って田舎の中小定時退社ならそんなもんだよ
    三流大行って田舎で就職するなら高卒か専門行って就職した方がいいよ
    田舎の中小は大卒とか意味ないし
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4月の初任給?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社宅に入ってるんだからそれを加えれば最低賃金レベルでてるなw
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    こんだけバズってるんだから珍しいんじゃね
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    どっちかというと、これ五流大学文系文学部卒レベルだよ
    少なくともなんの資格も取れない大学でてないとこのレベルにはならない
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    うちの知り合いの高卒商業科の奴ですら手取り14万近くあった
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低賃金自慢するような無能が働いてる職場だろお察しだよ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    真面目に努力してたらこんな安月給しかでないところに就職しない定期
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    江戸川区あたりの海抜0メートル地域だと多少は安めになるのかな
    23区外勤めなので住処も23区外だけど恐らくそこより築浅高階層の物件で3万だわ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃引いて残りって書いてあるだろ。
    家賃引いて10万も残るならいい会社だろ・・何言ってるんや・・下手したら水道ガス電気もそこに入ってるやろ・・
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ最初は使いもんにならんしもらえるだけでも感謝しろと
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら副業やる奴減らんわけやわw

    つーか新卒でこれやったら年齢的にバイトのが稼げるやろ普通に
    下積み後がおいしいとかやないならなんでこんなとこしがみついとんねん
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無遅刻無欠席って何だよ学校じゃねんだぞ
    職種になんだよ?地方の事務員とかで14、5万くらいじゃない
    就活ちゃんとしないからでしょ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜこの田舎の会社の正社員っぽい人のツイートひとつで、日本全体ガーとか言うのか理解不能。
    この人個人の会社の問題にクローズアップしろよ。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーっと
    アルバイトかな?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全額ビットコインにでも変換しとけw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒正社員無遅刻無欠席
    とは言っているが
    週5日8時間動労とは言ってない
    こういうことだろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総支給額でも15万しかない!
    技能実習生制度が廃止されるけど、新たに育成就労制度として存続されるから、さらに日本人の賃下げ圧力が働くな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初任給17〜18万なら税金と家賃合わせればそんなもんやろ
    社宅の光熱費や通信費はどうなってるんだ?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料は入社する前に分かるはずだろ?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入社した時点どころかその会社選んだ時点でその給与だって知ってるのにね
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ田舎の非正規社員だが手取りで30万あるでw
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代の大卒女子だから納得いかないと思うだろうが日本はいろいろな理由で差し引かれるから手取り10万円しかもらえないからショックも理由はわかるけど
    日本は元々働いても一般的に一部の人しか金儲けできないから普通
    多分テレビやネットで嘘の情報聞かされただけだろう
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欠勤じゃなく欠席なのな
    なんだろう会議は必ず出ていたとかなのかな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    何の仕事でも田舎ならこんなもん
    高卒と大卒で初任給1万くらいしか変わらんし高卒はもちろん最低時給計算で月給だしてある
    税金保険料引かれて家賃3万天引きならそら手取りは10万くらいになる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無遅刻無欠勤って本来は当たり前のことであってそれで給料増えることないだろ。
    まぁ〜大卒でも田舎なら就職先によってはありえる金額だな。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    韓国とかインドがせまってる
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんけど、就職する前にその辺の事も調べずに就職したんだとしたら、コイツは相当頭がヤバい。大卒とかそんなん関係なく知能は低い

    テスト問題だけ適当に解けりゃ大学なんて誰でも入れる、頭の良し悪しじゃない。現にコイツはフリーターとかより頭悪いし
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまや金出せば得られる大卒なんて、なんの指標にもならねぇだろ。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか突っ込まれたら話盛りだしたしな
    基本給とか残業代の有無(残業も代理出勤もしてるそうなので)がわからんと何とも言えんけど、残業代がなかったらそもそも労基案件では
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務職ならそんなもんや
    金欲しいなら営業しろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員って証拠無くね?バイトやろ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4大卒でここ就職って何を勉強したんや
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害者枠で入って時短勤務してんだろw
    注目されたくてすーぐばれる事言うんだから
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    1500円程度じゃ25〜6万やぞw
    税金で引かれて手取り19万ぐらい

    おまけに物価も1.5倍になるから意味ねーな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の大学生って就職先が勝手に決まるのか?
    自分で選んだんだろ?

    給与や労働環境は上がるものじゃない

    嫌なら辞めれば良いし、辞められないからそれが身丈に合った給与なんよ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    「無遅刻っていう当たり前じゃないの?」
    「全然違う!社宅は家探しされるし人権もプライバシーもない!!」

    会話になってないにも程があるだろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって女だろ?書類整理とかしかできないんだから仕方ないと思うけどな。明確に会社の収入に直結する仕事してこれなら辞めたほうがいい
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    臣民様が何か言ってる
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    財政政策は完璧。ありがとう自民党。ありがとう族議員。ありがとう財務省。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    なんでこんな給与低いところわざわざ就職するの?高い給料欲しいならそこに行けるように努力する人こそ真面目に努力した人だよね?給料低いなんて募集要項に書いてあるしわからないなら面接時に聞けるよね?コイツは就活テキトーに流してテキトーなとこ就職したら給料低くて愚痴ってる不真面目なだけじゃない?
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ありがとう自民党
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    ありがとう自民党
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    たくさん知ってるあなたは何が出来るんです?
    どやるだけ?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    生き辛いね。この島国は。
    封建主義が根付いてる。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    奴隷も鎖自慢
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    関東でアルバイトしてる方が貰えるな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    最後には、生きているお前が悪い。早くタヒねって言い出しそうだ。素晴らしい日本。美しい日本。
    ありがとう。ありがとう自民党。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    上級国民様はおっしゃる事が違いますわ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    上級国民
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    ありがとう自民党
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    みんなで言い合う「生きてる奴が悪い」
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由と責任の国JAPAN
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    東大生はいう事が違いますわ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の生活を悪化させてでも自分の生活を優遇したいって連中が沢山居るからな…。天下り先を作って不労所得で日本を疲弊させるって思考がな…。
    要らない人を要らないって言える社会が健全なんだが…。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    ありがとう自民党。ありがとう自民党支持者。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    誰が誰を馬鹿にしてるんだ?
    それ、妄想じゃない?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブルが弾ける前年に滑り込んだおじさん(高卒中小)は額面15万で手取り11万だったよ…
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総支給額見せろ定期
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒なら住民税引かれてない状態って事よね?
    やばすぎんか?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい学校出て正社員ならどんな職業でも給料が高いと思ってるのかね?w
    大学行ってこれは知能が低過ぎるだろ・・・
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本給数万で週五日八時間勤務とかのよくある違法中小やろな
    労働監督署行け
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    俺んとこは海抜5mで築45年の木像2階建ての3万だ。
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中平蔵のおかげで弱者搾取して生きてます😄
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    週6で働けば30万超えるから。それに時給を1500円に上げても意味ないから1000円のままで良いという考えが全然理解できない。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    高卒さんw
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控除の内訳を出さないのは甘え
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入る前から分かってて入社してるんだろ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学4年間を遊びにだけ費やしてたならそんなもんじゃないか
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストコでバイトした方が稼げるやん
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今めちゃくちゃ売り手市場なんだから、地元なんか捨ててさっさと転職しろ。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差し引き支給額だけでは炎上目的としか思えないな
    総支給額も提示してくれれば
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    若者はもっと苦しめ
    大丈夫だ若い女の子はおじさんが貰ってあげるからな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人社会では無欠席とは言わない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fランは大学じゃないよ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高卒の俺で総支給16万、手取り13.5万
    9-17時、週5勤務、半年間研修でほぼ残業なしだったから、俺よりもやばいんじゃねえの
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや社宅の家賃引かれてるんだから23万やろ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月末から働き出して1週間くらいしか出勤してないとかやろ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わりだよこの国
    じゃなくてとっくの昔に終わってるw
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年くらい前の俺も初任給これより少し多いくらいやったわ。でもブラック企業大賞にランクインしたとこやって地獄やったわ。入社早々名ばかり管理職で休みは年数回でストレスで内蔵痛めたわ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無遅刻無欠席ですって
    面接で免許は運転免許持ってます!!11
    って言ってるようなもん?。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなとこに就職したんやな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃3.5万が天引きされた後でこの金額なんだから
    総支給だと額面18〜20万くらいだよな
    大卒一年目ならまあまあスタンダードじゃない
    高卒一年目だと額面16万ぐいらいだし
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量に溢れる大卒で事務やるより
    高卒で肉体労働のほうが金になるよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無遅刻なんて当たり前のこと書く時点でな
    欠席ってなに?欠勤のことか?それこそ当たり前なんだが
    勤怠を引き合いに出す時点でクソ底辺な会社に居るのが分かるわ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなとこにしか就職できなかった己の能力の無さを恨め。
    無難にやってても普通はもっと貰えますw
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日割りの初任給でしょ
    そうでなければ自分の無能さを理解して
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってるのはその会社じゃなく
    そんな所にしか就職できなかったヤツ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッソ楽な誰でも出来る仕事なんだろ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃払ったら生活できんやん
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つくんじゃねーよ
    高卒でも手取り14万はもらえるってのに、大卒でそんな低いわけねーだろ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    そこ、説明が必要だったのか

    「無遅刻っていう当たり前じゃないの?」

    「いいえ、大半は平然と遅刻するから
    【強制的に無遅刻にさせられる社員寮制度が大流行りしました】」
    これで分かったか?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎ならこんなもん
    なんなら40代男性でも20万いかないとかザラ
    まあそれでも生きていける程度には家賃とか安いけど
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社宅費用引かれてんなら家賃掛からねぇじゃん
    印象操作乙
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一昔前の東南アジアよりひくーい
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなとこにしか就職できない自分のせいだろ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒といってもFランで地方就職ならこんなもんだろ
    受験や就活で努力できなかったこいつが悪い
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職活動のときに初任給分かってて入社してんだろ?
    それが嘘なら晒してる場合じゃねーし、大卒でこんな給料で妥協したのは自分自身じゃん
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業が提示したその条件に納得して就職したんだろ?
    文句言うなよ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わたしバカですって自己紹介かな?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    さっぱりわからん。と言うか、元会話からもかけなはれているように見える。
    説明する気が有るならもっと丁寧に!
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務実態に拠るな。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら転職しろよ、マジで
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもそれ分かっててその会社入ったんだろ?
    大卒でもそんな給料の会社しか入れなかったんか、残念なやつだ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年は更に住民税が取られるから楽しみだねw
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    F欄さんw
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここから奨学金支払うんなら地獄だな
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いたら負け
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で選んで入社した会社の低賃金不幸自慢するやつって何なんだよ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25年前と変わらんな
    そんなもんやろ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張ってスキル磨いてキャリアアップしてください
    新卒で大企業入れなかったら社会人になっても継続的努力が必要です
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いの中卒の子は手取りで22万前後もらっとるな
    その代わりサービス業だから休日9〜16時まで仕事だが
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高卒で就職した俺の初任給よりも終わってるな
    こいつがカスなだけ、多分中卒のトビでもこれより貰ってる
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺、Cランク大卒正社員1年目で手取り27万だったんだけど
    今の大卒ってこんななの?暮らせないじゃない
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃除いて10万なら余裕だろ甘えんな
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会保険料と税金で給料の3分の1も控除されるのはマジでえげつない
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒なら住民税無いから2年目はもっと手取り少なくなるぞ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働時間をかかないと意味がないことがわからない程度のアホ
    どうせ月100時間とかじゃねーの?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけサボって酷い会社に入ったのだろうか
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の話だろ?東京に出ろや
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京でも初任給21万くらいだから手取りで16〜17くらいだろ
    そこから家賃で6〜7は引かれるから10万になってこいつと全く一緒だけど?
  • 384  名前: エキスメダラ 返信する
    企業が直接雇用すると優位的立場からこの様な事が日常茶飯事的に有ります。
    企業と労働者が直接関わるのでは無く、国民ギルドを通して勤務するようにすれば労働環境の改善が効率良く行われますし、違法行為がすぐに摘発されます。
    正社員と派遣社員、アルバイトとパート等、格差を設けるから問題が起こるのです。
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局fランっていうオチやろこういうの
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    家賃引いての金額何だから、あり得るだろ。
    どんだけ夢みてんだろ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    MARCH「以下」は価値ないからな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    ないよ
    早く就職して手に職付けた方が生涯収支高くなるやつも多いと思うわ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    最近は珍しくもないけど
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    それが日本衰退の大原因なんだよな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    海抜34m4DK4.3万ちな都営
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方でもこれ以上なると思うが
    嘘じゃねぇの?
  • 393  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントは1.5倍だけど税金やら色々引かれるとこんな感じだよな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転職する前はガチでこんな感じだったわ
    その分ボーナスが高かったけど
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にそんな会社に就職する方が悪いわ
    募集要項全然読んでねーだろ
    100歩譲って入社しちゃったもんはしゃーないとして、さっさと転職せーよアホが
    こっちもド田舎の中小勤めだけど新卒でも手取り18万はあったし、そっから資格取ったりインセンティブ狙ってガンガン働いて27歳となった今じゃ手取り40万近くあるわ
    結局本人の努力次第だろ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    すぐに こいつの住所を指してもらって徴収 かけてほしい
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    人のせいにするな ゴミ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に正社員フルタイムで残業もしててこれは真面目に労基案件ではないか?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒で家賃引かれてるならこんなもんだろ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒とか関係ない職場なんだろ。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同級生でもっといい給料の会社に入ったやつ大勢いるだろ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや生活保護のがマシじゃん
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方の中小企業だと普通だなw
    ガチで車の期間工にでも応募してた方が倍は稼げるよw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク