絵師さん、『ドラえもん』のパロディ絵を描く→無許可でフィギュア化&売買され不満爆発

  • follow us in feedly
ドラえもん フィギュア 無許可 イラストレーター パロディに関連した画像-01

■Xより

ドラえもん フィギュア 無許可 イラストレーター パロディに関連した画像-02





↓ネットの反応





















↓作者も反応



中国か香港の業者か?
思ったよりクオリティ高いな
やる夫 はなほじり



ドラえもん フィギュア 無許可 イラストレーター パロディに関連した画像-03
一応元ネタ(ドラゴンボール)置いときますね
やらない夫 カウンター 真顔

エンスカイ ウマ娘プリティーダービー 2024年壁掛けカレンダー CL-058

発売日:2023-11-25
メーカー:エンスカイ(ENSKY)
価格:2200
カテゴリ:オフィス用品
セールスランク:2120
Amazon.co.jp で詳細を見る


ハゴロモ TVアニメ【推しの子】 2024年 カレンダー 壁掛け CL24-0026

発売日:2023-12-09
メーカー:ハゴロモ
価格:1980
カテゴリ:オフィス用品
セールスランク:6885
Amazon.co.jp で詳細を見る


小学館集英社プロダクション SPY×FAMILY 2024年壁掛けカレンダー CL-012

発売日:2023-10-21
メーカー:小学館集英社プロダクション
価格:2003
カテゴリ:オフィス用品
セールスランク:3371
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の著作権侵害はきれいな侵害、お前の侵害は期待ない侵害
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもお前にドラえもんの著作権の権利ないだろよ! 勘違いするな!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはなかなか酷いなw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクられた人の気持ちわかったか?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分もパクっといて人からパクられるのは不快を示すっておもろいなw
    もしかして自分のものは高尚な作品かオマージュか何かだと思ってんのかww
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュア化してる分マシ
    絵は無益だからなwww
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭が発生してるかどうかってのは大きな違いなんだけど
    バカには同じに見えるみたいだな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    絵師はパロディー絵で儲けたわけじゃないただの投稿だから問題ない
    その絵をフィギュアにして売る、大問題
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海賊フィギュア作るにしても
    もっと売れそうな題材いくらでもあるだろ……
    何故コレをチョイスしたし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュア制作者がドラえもんの権利持ってる所に許可貰ってたら何も問題がないw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句を言っていいのは権利者だけ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    金銭が発生してると何がどうなるのかどのような際が生じるのか
    詳しく説明して馬鹿には分からないことがわかるぐらい頭いいんでしょ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の著作物でパロディする是非と勝手に金儲けする是非を同列で語る馬鹿なんなの、としか
    金儲けするかしないかって明確な線引きがあるのにそこは同じ穴の狢ではないでしょ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がチキンレースだよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ絵描いてネットに上げるのと立体化して商売するのとでは、商慣習でも法的な取り扱いでも全然違うよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    販売してんのは版権的に大丈夫なん?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    対価のあるなしと著作権侵害と何の関係があるの?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権ないんだからお前に確認したり金払う必要ないだろよ! 
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースアジア大会に負けてブーブーいってんの?w
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    金銭が発生すると公式ライセンス取ってると誤解されるおそれがあるんよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    アホだろ
    勝手に金銭発生させて自分にまで訴訟が来るだろって話
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな叩かれることかこれ。ドラえもんのネタイラストとかいくらでもネット上にあるだろ。それこそムービーメーカーやAAの時代からいくらでも。それをいきなり商品化されて道連れにされるのは嫌だろ誰でも
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットミームのフィギュアなんて腐るほどある
    怒るなら絵師じゃなくて藤子・F・不二雄プロやろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のび太小さすぎひん?いやジャイアンがデカいのか?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロリエモンてきな幼女漫画即回収されたしディズニー並に厳しいからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が作った無償のパロディ絵をフィギュアにされて商品化されたのが腹立ったんだろうな
    まぁ気持ちはわかる 
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がパクるのは構わないがパクられたらチキンレース足引っ張るなは草
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分とは無関係で購入して損害が出ても関知していませんって告知する程度にしとけばいいのに
    被害者ぶるのは違うよなぁ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アンチAIみたいな事言ってる
  • 30  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が言うか
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が作ってアプリのコピーガード解除プログラムの
    海賊版が出回ってるってキレてた業者を思い出た。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    「のぞえもん」書店から回収
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    だな
    だから末端のAIが最強なんだよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きで書く分にはいいんだよ
    ガキが書くようなもんだろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもん描いてる時点でお前も無許可だろw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわぁ、懐かしい朝目とかでよく見た人だ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    これ売るからいけない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工ロアニメサイトは名そのまま新しいのにかわてた・
    メロンブックスのR18☑は更新したら勝手にONしてきます。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタをパクってパクられた
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミみたいな絵!
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のパクリ絵師早くAIに駆逐されないかな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレはサッカンのほうが正しい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    立体造形界隈って個人勢はほとんど無許可でやってるだろう
    まあそれはもちろん悪いことなんだけど、
    実際相当目立って稼いでないと取り締まり対象にならないし
    しかもこの立体造形で公式ライセンス取れてるって誰も普通は思わないよね
    まあアイディアパクられて小銭稼がれたってのが気に食わないってだけでしょ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無許可アニメアイコンワラワラで笑えるw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急.わいへの悪殺人電波おさまりません・犯人未逮捕。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27>>28みたいな論調の人いるけどちゃんと読めてる?
    書いてる文章的に趣旨はそこじゃないでしょ

    >>22
    うむ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルかけないならAIと大差ないのでは
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >チキンレース中、他の奴が勝手に俺の車に乗り込んで来てアクセルベタ踏みし出したら、そりゃキレるよ!レースが台無しやん!!

    お前の盗んだ盗難車が別のやつに盗まれただけだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「 チキンレースしてる自覚はあるのに被害者ぶるのはなんなん?」的なコメントを多数いただいているんだけど、チキンレース中、他の奴が勝手に俺の車に乗り込んで来てアクセルベタ踏みし出したら、そりゃキレるよ!レースが台無しやん!!

    この人何か勘違いしているがこの人がやっているチキンレースってそういうことをされることも踏まえたチキンレースなんだと思うんだけどな。
    勝手に自分ルール作ってそれに違反したからとキレられてもな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生が学校で書いた絵が出来が良くて悪い大人が勝手にフィギア化したといえばどちらが悪いか分かるだろうに
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のファンアート勝手に使って商売って普通にダメなやつ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指摘されての言い訳がまたw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    46←このひとがわたしにイヒコールばかり犯人...怖...
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    著作権侵害で小学館に怒られる危険性が高くなるから、便乗しないで!て事じゃないの?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ版元に判断してもらいましょう
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    グレーだからと問題ギリギリを攻めるのは違うと思う
    版権元に許可もらって描いてんなら誰も文句ない
    だが違うだろ?悪の大小はあろうがどっちも悪い
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホはなんとかしてこいつを悪くしたいらしい
    なんjと同じやねイッチは正しかろうが気に食わないから叩かれる
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいか悪いかは別として立体造形の技術は大したもんだ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から論点ズレまくってて笑う
    知的障害者しかいねぇのか
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソワロ
    ツイッター馬鹿しかいねえなw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利問題はあるとしてもパロディ絵を自分で書いてネットにあげるだけなら
    さすがにそこは大目に見ようぜ
    けどグッズ売りはおわってるがというか同人界隈でも
    本はまだしもグッズは禁忌てなってるやん

  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    自分のはチキンレースでギリセーフだから…
    って言っとかないと自分もアウトになる可能性あるからな
    許可取ってるなら別だけど
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカンく .そダセェw
    人の物は俺のモノか
    サッカンがジャイアンだったのかよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレース?割とグレーな事してんな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    幼稚園や小学生は許可取ってるのかよwww
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    アンチAIってAI悪用しまくるAI厨だろ馬鹿かよいい加減にしろカス
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    二次作品にも著作権が発生するから絵を描いたやつも権利者や
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもんのDBパロというだけでコイツのパクリかは分からなくね?
    イラストを無断転載されているわけでもないんだろ?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    SNSで愚痴言うぐらいいいだろ。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ穴案件
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディ的なただのファンアートと無許諾の有償販売なんてヤバさの次元違いすぎだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化の創造はおk、縛りすぎると発展しにくい
    商業化ダメ・・・・・・とてもイージーです
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    一応ワンフェスとかでは当日限りの販売ライセンスを発行してもらってるから堂々とやってる人はその辺だと思うけどな。名が売れてて勝手に販売とかそれこそ大問題になってしまう
    あとどんな変な造形でも「グッズになってる!公式や!」って短絡的に考えちゃう奴は出てしまうんよね…
    アイデアパクられて云々はまぁそう思うw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせならドラミかしずかのエロフィギュアとかにしろよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    金取ろうが取らまいが権利侵害であることに変わりは無い
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    愚痴った結果このざまよ。それこそ日記にでも書いときゃダメージなんて無かったのにな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレパクった側中華か
    あそこ絶対許可とってない版権エロフィギュアあるからな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事どうこうより鳥山の絵がすげぇ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ原作にリスペクト無いタイプだし
    叩かれて当然だろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の責任で自分の範囲で楽しんでる奴とそれを勝手に利用して金儲けしようとするやつを一緒にするなよ
    ネット民の知能はここまで落ちたか
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩かれる理由はなに?ファンアートなんて誰でも書いてるじゃんしょこたんですら
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    同意
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    フィギュア作った方もチキンレースしてる気分なんやろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    当日版権システムも知らないなら黙ってろよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIゲェジ二次創作ガー→AI絵師()ウマ娘の白ビキニ描きましたー🤗
    ほんまアホ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    御託並べて結局「俺は悪くねぇ!」って言いたいだけじゃんね?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    金取ってねーからな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    盗んだ車でチキンレースが正しい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな安易で下手くそな二次創作誰でも思いつきそうだけど迷惑そうにみえて自ら拡散してるし結局人の著作物にのっつかってつまんねぇパロディで承認欲求満たすしかないんだろうな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも許可を取るべき対象は版権元でありこの人ではない。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず叩きたい害児ワラワラw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこの人は
    ドラえもんの権利者に許可取ったの?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    叩いてんの中華だよ、安心してイイ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公開なんで、バカ絵師だろ。クズ人間な
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもんとドラゴンボール混ぜた漫画、俺もガキの頃よく描いてたわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いた絵で勝手にチキンレースされてるんですが...はわわ...;;

    なら絶対叩かれてなかった
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    「立体造形界隈って個人勢はほとんど無許可でやってるだろう」
    だろうってなんだよ? 当日版権って知ってる?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    んなもん同人ゴロの都合の良い線引きだろ
    権利者の温情あって成り立ってるのが二次創作なんだぞ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてそれを記事にするブログ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンアートなんて昔からあるじゃん
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてる奴らは小学生の展示物にも「これ著作権違反だ!剥がせ!」と言えるの?www
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次創作が悪みたいな論調はマジでウンコだと思うわ
    丸パクリは悪で良い
    許すな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほくさ、漫画の一部アップも音楽のアップロードも少量なら見逃してるのが世の中であってそこがある程度のラインだろ
    利益得ようと販売まで始めたらそりゃアウトだし
    裁定下す側からすりゃ「そもそもその絵もアウトじゃない?」ってなるのは当たり前
    だから「1枚で笑うだけで、これ以上は調子に乗るな」ってラインがあるって話なのに
    「ちがう!!!無許可だろうが描いたお前が悪いんだ!!!うわあああああ」とか話にならんよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    アホはお前
    そもそもその二次創作ガーは
    人間もAIも同じ扱いってこと言ってんだから、理解力無さすぎておしっこ漏れちゃったよ😀
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    これな周りの学校ポケモンの木製アートだらけという
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    日本のパクリはいいパロディ
    中国のパクリは悪いパクリ
    なわけねぇだろパクリ大国日本

    チキンレースじゃなくて既に一線越えてんだよバーーーーカw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディ絵描くのと立体化して販売するのは根本的に違う話だろ
    これ絵師に噛み付いてるのって業者の工作員でしょ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    立体造形にしてるから丸パクリじゃないやん
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12 横から
    「著作権」ってのは、国民の利益を最大化するために、著者と二次利用してお金儲けしたい企業の法律
    著者を企業から保護する事で、面白い作品が出来て、国民が得する…という理由
    1・読者 2・著者 3・企業 の3者があって 
    著者は企業に対して強い権利を持つが、読者がどんな感想を持とうがファンアート描こうが関係ない
    企業に対して適用される法律が読者に適用できると思うなよw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    言えるぞゲェジだからな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    「なんで被害者ずらしてんの?」こんな一文絶対来るぞ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてんの中華だよ、安心してイイ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を描いた奴叩かれてるけど、どう考えてもフィギュア化して売ろうとしてる奴が悪いよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    言わないよ
    だから二次創作にも文句言わないし三次創作にも文句言わないしAIにも文句言わない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に立体造形するのは趣味の範囲。それを有償販売する。完全にアウト。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうグロ画像描いて喜んでるのは精神異常者だろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    言い訳すんな
    丸パクリだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者の自分上手く例えてますよ感のポストが癪に触るが
    まあ、愁傷さま
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    叩いてんの中華だよ、安心してイイ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと考えなしで叩きたいアホが増えたわ
    で、一度決めたら後には引かんから突き詰めて叩くんだろ
    末代まで消えろボケ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    どこがやねん
    立体じゃないだろこの絵は
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    それな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    従うわけねえだろカーーーーース!😲
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に有償販売の片棒担がされた格好になってるから俺は無関係って主張したいんだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次創作者が文句言ったところで取り合ってもらえないよ
    大本の著作権者の小学館に通報しろよ
    パロディはセーフで商業販売がアウトだって言うならグッズ業者だけが怒られて終わりだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    え、でも同人誌は有料で売ってますよ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    お前は祭り好きのなんj民だからセーーーーフ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    ありがとーーーーーう!😲
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    絵を描いたことを叩いているんじゃなくて被害者ぶっているのが叩かれているんだよ
    そもそもの話、私的使用だけなら著作権違反にもならないしな

    普通にこのフィギア販売には自分は関わっていないのでお気をつけ下さいとだけ言っとけば済む
    仮にこの業者が取締対象になったとしてもこの人に対しては関わっていなければ何もお咎めはない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    叩いてんの中華だよ、安心してイイ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロと商品化は完全に別物だろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立体物の販売はアウト、イラストはグレー、売買を伴わないファンアートは基本セーフ
    過去の事例で何度も公式がアウトライン明示してんのに
    何で描いたやつに公式に怒られろだの呪詛吐く奴沸いてるのマジで意味不明。脳味噌無いんか?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    こいつがドラえもんの同人誌売ってたの?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    100キロ出したけど警察に見つかってないってことだな
    捕まらなくともアウトになるものだから見つかれば終わり

    チキンレースってのはのび太やジャイアンそっくりだけどどこまで似せたら訴えられるかをやってる人に対して言うものだ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンアートを勝手にフィギィア化して販売されて巻き込まれた事を言ってるだけじゃないの。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    こいつは違うけど
    同人誌は二次創作で金取ってますよ?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呟いたのも何か合ったときの為の保険だろうな
    関係ないですよという
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がチキンレースだこの野郎
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ただのファンアートだろ?同人文化全部否定することになるぞ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    だよな
    チキンレースしてるのは中国人だしなw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    ???同人誌なんて最初から権利者に訴えられたら負けの世界じゃん
    お前の最初の安価先も売ったらアウトだって言ってるのに答え出てること聞くとか馬鹿なの?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレース()とかなんか上手いこと言ってる感はイラつくけど無断で商品化はライン越え
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナメック星人なら、腹に穴あいても再生するだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人誌と立体物じゃあ使い違うんだよ
    同人誌→公式NGのところもあるけど許可いらない(あくまでグレーゾーン)
    立体物→許可が必要
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    だからこのフィギュアも同じく権利者に訴えられたら負けの世界にいますよね
    じゃあ同人誌も同じように叩いたらどうなんですか?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ自体はチキンレースしてないだろ商品かもしてないんだし
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    そんなガイドラインあるの?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目糞鼻糞を笑う
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの権利もないのにドラえもんのフィギュア売ってるやばいの叩くところじゃないのかこれ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    同人グッズは界隈でも意見が割れるくらいシビアな話題だな
    無許可フィギュアは問答無用でアウトだけどアクリルフィギュアはセーフ、服飾系もアウトだけどトートバッグはセーフみたいな線引きが曖昧な状態になってる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ドラえもんとハルヒのコラボ二次書いてた人がいてとても素人とは思えないまるでプロの仕業みたいだと思ったことを覚えてるなぁ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    権利者が文句言ったらアウトだよ
    まずそんなKYな事は言わないだろうけど
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    でしょうね 販売した奴が捕まるのはいいが
    それで逮捕されたらやってられない
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵のアイディアは面白いしそのアイディアを立体にするのも技術がいるし面白い
    まあどうせ物好きに対する少数のキットだから金額も大したことないしどうでもいいでしょ
    本当にダメだったら権利者がなんとかするしね相手にする方が骨折り損
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通貨などではない模造は第三者が好きにして良いが、非営利で個人利用のみ。公開も制限や条件付きで可能。模造で描いた本人が非営利だったとしても公に配布して権利者の損失になるようなものは違法だね。この絵師と販売した者両方が違法。誰が配布したかは場合によってはまた違う人も考えられ、その人が罪を問われることもある。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    ガイドライン違反の同人誌なんて最初から叩かれてんじゃん。頭大丈夫ですか?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    立体物を自作で作ってるYoutuberいましたね
    最初はド下手だったけど年々進化してる人が
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    構図はDBでキャラクターはドラえもん
    偶然あとから似たネタがきてもおかしくはない
    ノロマでグッズ化を先越された自分を呪えよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    崖から踏み外してる奴がさらに先に行った奴をどうこういうのは格好悪い
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    Youtubeを収益化してたらアウトになるんかな?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    版権もとに迷惑かけんな寄生虫共がよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    イベントなら立体物は当日版権取ってないと出せないよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    叩いてるオタク見た事ないんですが
    寧ろ楽しみにしてる節がある
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無関係ですの一言で良かったのに
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    でも商品紹介の画像の中に台詞内容や位置とかまんまのイメージ画像あるで
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライベートで二次創作は別いいだろうけど
    ネットに上げて公開した時点でプライベートではないだろうし
    金銭からんだら著作権者に文句言われてもしかたない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    横から
    同人誌は利益を目的としない頒布だからOK 資料製作の実費を頂いているだけ
    しかし同人誌でも、最初から販売・利益を目的とした場合はアウト
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    780ドル(HKD)は約14,822円です
    中国人強気すぎやろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え話なのに、例えの方に反応して答えた気になってるの頭悪いな。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権の無い物同士の沼バトルほんま草
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    youtubeの場合は自作フィギュアを売ってるんじゃなくて、それを作る技術を映像として公開して収益を得てるからグレーゾーンだな
    権利者が申し立てすれば無論アウトでその動画の収益化停止だが、基本的にファンアートの一部扱いだからそれで潰されてるやつは居ないが、違法フィギュアの販売はちらほら裁判沙汰になってるからかなり厳しい
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカンは注意で終わって
    フィギュア業者は警告に発展する可能性あるかな
    キャラクターイメージを悪くさせる表現でそれをしかも立体化だし擁護ポイント無し
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐに日本人がどうこう言うやつ
    他国にだってクソ野郎は同じくらいいるだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    調べた
    立体物は有償・無償問わず第三者に譲渡すらNGなのね
    同人誌とフィギュアの扱いの違いは初めて知ったよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵はドラえもん 技はドラゴンボール 造形は中華業者
    何一つオリジナルが無い
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュア化したやつは
    著作違反したパロ画像の著作を無視してさらにその著作の元ネタの版元の著作も無視してるので一番悪ではある
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつから同人活動は許されてんだよ。
    藤子プロがいいよって言うたんか?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカン、pixivしかなかった頃にマサオと並べてよく見かけたけどまだこういうの描いてたんやな、懐かしいw
    二次創作を叩くやついるけど、中華が金に錬金術してるのが問題で
    こいつはいいね稼ぎくらいしかしてないんじゃないの?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    一応日本だと二次創作物にも2次創作者の権利が発生する判例が出てるからない者同士じゃないぞ
    権利のパワーバランスも1次>2次>無とはっきりしてる
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースと称して作品イメージを壊すもの描くのは普通にアウト
    信号無視しといて事故にあったら被害者面したら自業自得として馬鹿にされるだろ一緒だよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人猛々しい人達
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    これや、これ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵で何のどんなイメージを損なうんだw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    同人誌の二次創作は印刷代かかるし儲からない前提
    DL同人のほうは知らんけど
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    そういうのってじゃあ販売前の時点でいくら費用が掛かったのかを申請するわけ?
    「売ったお金の額が費用と同じでした」と後付けするわけ?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    ガイドラインでもファンアートを禁止してないから完全にグレーゾーン
    怒らせるようなもん作ったらアウト
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    普通にのび太が殺人しているのだから
    著しくキャラクターのイメージを損なってはいると思うが
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえば某ネズミキャラのむごい絵を描いてネット公開したら当然、違法の範疇。世間にそのイメージを与えて権利者にとって損失になる。この場合、描くのは勝手だが配布はダメ。これで1件の犯罪。そしてそれを拾い見た者が製品化して販売。こちらについては明確に違法性がわかると思う。これもまた別に1件の犯罪。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    お前みたいなカスに言われる筋合いないしお前に言う権利ねーよ黙れ
    勝手に漏らしてろゴミ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ちょっと読んだだけでも、普通はそう読み解くんだけどな。年齢のあさい中高生なのか、adhdの方なのか...。判断に困る。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47 くん
    文盲で可哀想
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余程公序良俗に反したデザインだったり金銭が発生しない限りファンアートの域は超えないだろ
    完全に無許可で商品可させた奴が悪いのに絵描きを責める思考こそいかにも日本人らしい陰湿さだわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    バカだろお前
    ドラえもんの絵描き歌でドラえもん描くのも禁止かよw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    同じ事言うてんやんガイジかよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    二次創作が許されるのは個人的にまたは家庭内その他これに準ずる限られた範囲内
    権利者に無許可でネットに上げるのは著作権侵害
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    同じ事言うてんやんガイジかよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    こんなん昭和から全国の子供達が描いてて美術部の部誌から大人のおふざけ同人誌までに載せてキャッキャしてたでしょ
    藤子プロはディズニーさんみたいに心狭く無い
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    いいからお前も漏らしとけよ
    分け隔てなくな😫
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「作者はもういないじゃない」
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    なるほどなーわざわざそんな穿った見方をするんだな
    クレーマーの素質あるかもな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    コミケは前回版売数の報告する欄がある
    持ち込み数・販売数と単価から、利益が出ているかだいたいわかる
    また直接アンケートをしたこともあり、サークルの8割9割が赤字かトントンって感じだった
    同人誌でぼろ儲け!なんてごく一部よ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    じゃあいいじゃん!
    >>197
    じゃあいいじゃん!
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    やっぱAI絵アンチってこういう自分のこと棚に上げる原作パクりマンなんだろうな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうみても自分から大事に発展させてるんだよなあ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    あっそう絵師100%売ってんのか、バカかよ
    そいつだけに言えやボケ馬鹿は喋るな鬱陶しい
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    アニメの公式、全国放送でやっちゃった…
    じゃなくて中学生男子のラクガキみたいなネタだからショックすぎて公式に通報するような正義マンもいないやろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    例えばどう侵害しているの?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    まあ、今時、公開したら自分の範囲内って定義にならんと思うけどねw
    ファミコンとかの架空のラベル(存在するタイトル)でカートリッジ作って公開してる連中も似たようなもんだと思ってる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ言える立場じゃ無いな
    自分だけは許されてるって言ってるようなもんでしょ?
    その線引を決めるのはお前じゃねーんだ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    他人の著作物を無断使用してるだろ
    説明しないでも理解できると思うが中国人か?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人誌ガー同人誌ガー、絵練習しても描けない雑魚無能の妬み?ガーガー同人誌ガー
    wwwwwwww
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    ガチギレしたのもドラえもん最終回同人誌を販売した奴の一回だけだからな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    穿ったって…普通に誰がどう見てもそうじゃね?

    その上で受け入れられる人もいれば受け入れられない人もいるって話なだけで
    権利者がそのどちらかに属しているかは知らんが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手にラインの内側でチキンレースしてるつもりだけど
    お前もとっくにライン越えてんだよって話ですね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ穴のムジナにしか見えねーかなー
    違いはあるって意見も理解できるけど
    結論としてはどっちもどっち感
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権問題だけでなく、この絵自体が公序良俗に反するよな。「キャー、のび太さんのマッド!」ってしずかちゃんも嘆くだろに。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当はフィギュア化されたの
    嬉しくて投稿したんだろ?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとアレな人がちょっとどころじゃないアレ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この後腹に風穴あけて笑いながら卵🥚を生み出すピッコロ大魔王の恐ろしさよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    二次的創作物にも著作権があるのでこの作者が駄目と言ったら駄目

    勿論公式はこの二者を著作権侵害で訴える事が出来ますので、利益目的の販売行為をされると公式の目に触れやすくなる事を忌避している
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあパロディは裁判になって高裁まで行かないと先進国基準の受け止め方されない国だし
    宇宙人がやってきて分類したら日本は北朝鮮側だよな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に都合のいいローカルルールでチキンレースとか…
    かなりの甘ちゃんだな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も立体造形やってるけどそもそも二次創作やりたいって一度も思ったことないから気持ちが全然わからん
    まあ自分で作るオリジナルよりに二次創作の方が金は稼げるっていう事なんだろうけど
    結局二次創作もそれ以降も二次創作作者の技術力や独創性というよりもオリジナルの持つ影響力が大きいからあやかってる事だからなぁ
    技術はあっても独創性はないっていうのはよくある話だしなしかし、立体造形としてはよくできてると思うな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    ツイッターでやっといて公式の目も糞もねぇだろって思うが
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    ダブスタはいけませんよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    だからそれが具体的にどう侵害してるのかを訊いているのにパッと答えられないのかよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本パクリのくせにパクられは許さない
    同人壊死らしい歪んだ権利意識やで
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースなんだから負けるときはあるよなwww
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵描いただけじゃなんの著作権侵害もしてねぇだろアホども
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211 横から
    企業の活動と読者の活動を混同するな
    企業が勝手に著作権を無視したら大問題だが、読者が感想言ったりファンアート描いても問題が無い
    むしろ著作権の保護は、国民が豊かに文化活動する為のものだ
    作品を通じて、自己表現したり、いろんな人と繋がることが目的
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースだの言うけど、ただのパクり絵師じゃねぇか。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを描いた絵師、お前は他人様の大事な権利と世間様の夢を汚した限りなく犯罪者だよ。作って売ったやつは外道犯罪者。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャイアンをコ□しちゃったら負けちゃってるんじゃんか。のび太が出所するまでドラえもん、未来に帰れないよ。
    ジャイアンの罪悪感を煽って上手くマニュピレートして、その暴力性をのび太のアゴで使えるようになってこそ勝ちなんじゃない?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >チキンレースとか言っといていざまずいことになると被害者ぶるの日本人すぎて腹痛い

    悪い事はなんでも日本人にしようとするの韓国人すぎて腹痛いw
    しかも「こくじん」とか名乗って国籍ロンダリングまでしようとしてるしなこいつ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    この絵には明らかにドラえもんというキャラクターを使用していますが藤子プロに許可取ってないだろ
    理解できたか中国人
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと需要のある物を作ってくれよチャイナ〜 解んだろうもう!
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有償でフィギュア作ったやつも黒人アルファとかいう奴らも同類ってこった
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「フィギュアとは無関係ですヤバそうなんで絵は消します」だけ書いとけば良いものを
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    繋がることが目的とか直結厨がよぉ😲
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の始めた物語定期
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    すげえ文盲、しかもハートが♡6個以上ってw

    その文盲さに乗ると。自分のアイディアを、それも商用化されたら。不快感があるのは普通の感情だと思う。ちょっとは共感をはたらかせてみ?何も言わずにもやもやもしないのか??
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    だよな
    AIも認めろダブスタカス共
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パロディファンアートなんて金取ってなけりゃ小学館からお目溢しされているレベルのものなんだから、実際きれいなもんだろ。
    フィギュア作って販売しているのはただのアホ。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎度毎度同人絵二次創作喧しいガイシ
    絶対普段んなイラスト業界守る事考えてないやろバレてんぞドクズ!叩ける時だけ正義漢ぶるなクズめ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    全世界に向けて発信してるからアウト側ではある
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    描くのは構わないが、公開するのは明らかに法律違反だけど。
    なんでそんなに勝ち誇ってるん?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    まさにそれ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    それ反AIに言えや
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    絵もチラ裏に書いてりゃ著作権的にもなんの問題もないんよな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    元々は他人のアイディア(キャラ)+他人のアイディア(シチュエーション)でしかねーけどな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    BL本判例で2次創作物でも2次創作者に著作権が発生するのは判決として出てる
    同時にその上位に位置するのが元の権利者というだけで、2次創作物にその作者の権利が発生するのは変わりはなく、最初から言っているように「1次>2次>無」である事に変化はないから余計なレスはしてくるな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    パロディ絵を描く←セーフ
    ネットに上げる←アウト
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    だからwそれが何をどう侵害してるのかって訊いてるんだ
    あとこの絵とファンアートとの違いを教えてくれ
    相手の前に自分の国語力を疑え
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ドラえもんの権利はもちろんないが、自分が描いたイラストに対しては権利あるぞ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーセンとかにあるネットから拾って来たイラストを使って非公式のグッズとして賞品にしてる様なもんと同じ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    レス枝分かれさせてどうでもいい喧嘩してて草
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    あるんだなぁ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    AIの話なんかしてねぇし一々返信なんかして来ないで他で勝手にやってろよゴミカス
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    あるぞ、著作権
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    そうそう俺が言いたいのはそういうこと
    全てのアイディアがパクリで構成されてて、絵の内容がパラレルワールド的で
    面白いっちゃ面白いけど他人にどうこう言える立場ではねえよなってことよな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでお前等に衝撃の事実を話すけど
    真昼間からセックsしたぞ
    つい2時間ほど前だ、何か訊きたいことはあるか?😃
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    元絵が権利侵害で違法なんだから問題あるやろ
    その絵をフィギュアにして売るのは大問題だろ
    軽犯罪者が重犯罪者を批判するのはまぁ分かるけど、それによって軽犯罪者が裁かれるのも自業自得だろ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにがチキンレースだよw
    イキってんじゃねーよw
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    AI絵師も普通やってんだろ嘘つき、ホンマどうしようもないレベルAIやってるやつって全員ドクズやな撮り鉄といっしょやん虫唾が走る
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    ほんまこれな
    同一性侵害した落書き描いておいて「注目を浴びて自己顕示欲満たしたいけど、怒られたくない」って都合が良すぎるだろ
    怒られたくなかったら鍵付きでやっとけよ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    俺がしてんだから俺に従えよ
    俺はお前より格上なんだから分を弁えろや坊主!
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    そんな盗人文化自体が恥っていつ気づくん?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな痛いやつ令和になっても未だに居るんだな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    これくらいいいだろwって思うだろうけど本当はダメ
    引用ルールはあるけど守ってるやついない
    もうネットの勢いは止められるもんでもないから黙認されてるけど度が過ぎるものは警告されるし警告を無視していると訴えられる
    出版社はトラブルを避けるために二次創作を許可してないことが多い
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    オメーに聞いてねーよクルクルパー
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    残念ながら権利侵害してないぞ
    小学館はちゃんとガイドラインだしてるからファンアートの範囲内だ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    虫唾とは胃酸過多のため、胃から口に出てくる不快な酸っぱい液
    とのことだが。おまえすっぺえんだよ!胃酸どうにかしろや!
    同人誌がいいならAIの二次創作にも文句いうな!おまえすっぺえんだよ!
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こくじんαとかいうやつ、いきなり「日本人すぎて」とかわけのわからん事言い始めてるからツイ見てみたら
    「初TENGA!」とかツイートあるのに「私女です」とか言ってる虚言癖があるマジ.キチだった
    しかも安定のなんJ語口調。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    俺に聞こえるように言ったお前の責任だろ
    防音マスクでも買って近隣住民に配慮しとけや林家!
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    ぼっちとか禁止にしてるけど出してるやついるからな
    ウマはウマ警察がしゅばるから少ないけど
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のふんどしでしか絵も描けない雑魚がクリエイター気取り
    2次創作界隈はほんときもちわりぃ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリのラインを狙う行き過ぎたパロ絵もどうかと思うけどね。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    有名な絵画を盗作して描いたものがフィギュア化されて焦ってる子供
    が正しいな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    でもお前他人の絵でマスかいてるやん
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに元となったイラスト、ドラゴンボールとドラえもんのアイディアのパクりとして
    どっちが大きいと思う?
    みんな「ドラえもん」を問題視しているが、アイディアの価値で言えばほぼドラゴンボールw
    「アイディアに著作権無いし・・・」って感想もわかる でも市場価値を生み出しているのはアイディアなんだよね
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    でもお前絵描けないじゃん、どうすんの雑魚のお前
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンアートと他人の著作物を勝手に商用化はかなり違う
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    それには同意アイディア=独創性だからな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登場人物全員クソ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    パンチで胴体貫通の起源ってドラゴンボールなの?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    それは出版社の包括的なやつやな
    何かあった時の為に書いてるが基本は黙認
    ウマは事情があるから明確にエロ同人禁止だが
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの出版元の権利関係に対する厳しさを知らないんだろうなあ。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイトを見に行ったら、このフィギュア販売取り消されている模様
    騒いだ価値あったのではないかな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず鳥山明と藤子不二雄に謝れや
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インターネットイラストレーターwのモラルなんざこの程度よ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    ポーズや構図には原則として著作権は発生しないので、著作権の観点ではドラゴンボールの割合は0だよ。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    そりゃ良かった 一件落着って事ですか

    ちなみにアメリカのウォルマート 日本の漫画・アニメのカバンとかTシャツとか山のようにあるんだけど
    結構「??」って思うパチモン臭い絵のグッズが多い
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    壊滅的モラルの便所ブログの住人に言われてもねぇ…?
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    法律的にはそうだけど、親告罪だから、金を取らない二次創作は版権元の好意でグレーゾーンとして見て見ぬふりをしてもらえるから同時界隈がなりたってる。
    だけどこんなもんダイレクトに販売したらアウトに決まってるだろ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    我々は
    その辺の有象無象よりも倫理観を養っておるぞ
    賢者だからな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    見つかればじゃなくて
    公式がダメと判断したらだな
    見つかってもセーフな事例なんて腐るほどある
    これがどうなるかは知らんけど
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    法律違反は法律違反だろ。
    なんなんだ、その俺のはよくてお前のは悪いみたいな口ぶりは。
    結局、>>1と同じじゃねえか。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    でもお前AIに描かせた絵でニヤニヤしてるやん
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惨めな奴
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    横だがニヤニヤして何が悪いんだ
    かわいいんだから
    いいだろ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ドラえもん同人誌問題ってのがあってあんまやり過ぎると怒られるどころの騒ぎじゃないからな
    あれ無料公開してたwebサイトまで潰されたし
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや前駆者的なマサオってトレス騒動以降どうなったんや…?
    と思って調べたらどこにでもいる絵柄の性欲で稼ぐタイプの奇乳絵師になっててウワッ…ってなった
    サッカンももう10年以上やってる古株なのにこの件でまた話題になって良かったな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    お咎めはなくとも目をつけられそうだからやめてくれって言ってるだけでしょ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔あったな、同人でオチがのび太の夢だったってやつ。
    差止請求でたんだろ、たしか。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    人類の文明の発展なんて模倣、盗用の繰り返し
    お前が普段触れてる物や作品もそういう文化の上に発展してきたんだよ
    権利者がダメと言えばそれまでだけだが権利を持たないお前が主張していいことではない
    お前が権利を持つ作品においてのみ主張しろ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    あれはなまじ上手いせいで同人誌の話を信じてたやつが結構いたからガチギレされたんやぞ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうリスクがあるって事を承知の上でやるんじゃん
    こんな時代だし他が乗っかってくる可能性も考えなきゃあかんわ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しばらくの間、藤子不二雄関係のキャラでの2次創作は
    なんかディズニーとか同じような禁忌扱いだったよな。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    まじか
    しずかちゃんの本で世話になったんだがな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    そっちの方はそれ以前から人気やな。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがぁ〜日本人が〜昔から作り上げてきた〜同人文化ってやつで〜
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    金目的でやってるならまた変わってくるだろ? 無償と有償って意味分かってる?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人猛々しい、とはまさにこの事なり。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ファンアートをネットに公開したらアウト、今はグレーにしてもらってるだけ」
    ってのは、企業の理屈な 企業が利益を最大化する為に言ってるだけ
    ファンアートを公開出来なくなって、読者が得するのか?
    もし裁判で「ファンアート禁止」になったら法律改正しないといけない
    企業の利益<<国民の利益 だから 主権は国民にある
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    許可の無いファンアートはただの著作権侵害だよ中国人
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリでないと何も描けないくせに権利意識だけは一人前
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有償かそうでないか大きなラインだから怒るのは分かる

    どっちもどっちは分かるが
    他人が有償化して怒るのはイミフて言っている奴は分からん
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別件だけどネットに上げられてるファンアートを公式が勝手に商品のデザインに採用して、公式が謝罪したことがあるしなぁ。
    ファンアートであっても描いた本人に著作権があって、商品化するなら公式であっても描いた本人の許可が必要なんだし。
    そりゃ公式ですらない業者に勝手に商品化されたら文句の一つも言いたくなるでしょ。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何も面白くない・・・
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有償無償の壁があるのは分かるけどそれ言ったらコミケ自体がなあ…
    あれも公式が宣伝になるならないで判断されてるんだろうけど
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒い線入れた局部丸出しの全裸な版権キャラにわいせつな事させてる描写を納めた薄い本を売るのがOKなら
    ネットでセーフだった版権パロディ絵を立体化して売るのもOKじゃね?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    著作権の概念の無い古代の人間かな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のび太にジャイアン●ろさせている時点で愛のある二次創作でもなんでもないよな
    飲み会でトイレ行ってる隙にドリンクにタバスコ入れて戻って知らずに飲んだやつの反応楽しむタイプ
    本人は飲み会を盛り上げてやってんだぞって勝手な理論
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのパクリのパクリなんだから何が不満なんだか
    一番不満を言いたいのは藤子プロでしょ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンラーメン食っとけ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵一枚だったらこの絵にお金を払うやつがいなくてもこの造形にお金を払うやつはいるだろう
    自分のアイディアや著作権が切れていて公に認知されてるもので次は作るのがいいんじゃねえか
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痛い目見れば良いんよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    これに反応した中国人のコメントに他の中国人が同じようなこと言ってたぞ
    過去に沢山パクってきた日本のパクリをして何が悪いってな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pixivとかに上げられてるキャラ絵が中華業者に勝手にクレーンゲームの景品とかに使われてるのは
    ずっと昔からあったけど全然改善されない
    ゲーセンに文句言っても業者が持ち込んだ景品なのでそっちに聞いてくれの一点張り
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    著作物のパクリはだめだけど
    パクリ野郎のパクリはどうでもいい
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    同人絵師みたいな連中やな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代知名度は利益だから、作って公開してしまった時点でライン越えてるよ
    同じ穴の貉だから安心していい
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ盗人同士の喧嘩
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    二次創作物にも作者の権利が生じる定期
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の絵師と製造業者共に
    肖像権も著作権も親告罪だから言われたら引っ込めるべきだな
    言われてない絵師はまぁ言うようにグレーで製造業者は黒
    しかしチャイナである…よくもまあTPPに入りたがるもんだと思うわ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単に言えばブーメランってコト?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースしたつけが来たって思えば良いんじゃないの?
    フィギュア屋もろとも賠償請求ウケなよ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    同人即売みたいな閉じられた環境ならともかく無許可でネットでの公開は完全アウト
    泥棒同士の蠱毒定期
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のび太にジャイアンを殺害させていることは 完全にラインを超えてるな
    まずはこの人が怒られてその後フィギュアの方だな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレーだからセーフって言ってるやつアホやろ
    グレーって判断してんのはお前が勝手に言ってるだけで、そもそもセーフジャネーから
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    判例として2次創作権が認められたんで関係ないです
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのフィギュアは海賊版?
    海賊版の販売は逮捕リスクが高いけど大丈夫なのか?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師ってなんなん
    お絵かき遊び人のこと?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    判例として帰ってきたドラえもんは著作権違反で削除に追い込まれました
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グッズはあかんって習わなかったのか
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の物は俺の物
    俺の物は俺の物

    おれはやるけど、お前は許さん
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    それは2次著作物にも権利者の権利が及ぶというピンキー判決と同じで、だからといって2次創作物は2次創作者の権利がないかと言えばそうではないということで、2次創作物にも権利はあるんですよ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2066年にドラえもんの著作権が切れるからそれまで待な
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリなんだからパクられる覚悟しとけよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    「ファンアートをネットに公開したらアウト、今はグレーにしてもらってるだけ」は企業の理屈じゃなくて叩きたいだけの悪質クレーマーの理屈だな

    ファンアートを全部禁止せずにガイドライン出してる企業ばかりなんだから
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや創作パクるのほんまカスやと思う
    流通させんな
  • 353  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクってお絵描きするのは良いけどそれをネットに流すなよ
    ノートに書いてしまっとけw
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    商標登録の更新続けるだけで守れるから意味ないで
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    Twitterのクソリプガイジをなめるな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むか〜し"3Dムービーメーカー"&"ドラえもんキャラクターキット"なる物が流行った時代があったが・・・
    アレでUPされた作品ってどういう立ち位置だったんだろな。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボール パクって シチュエーションにドラえもんのキャラを当てはめて
    のび太にジャイアンを殺害させる
    これ 非公開にした方がいいんじゃないの?
    ドラえもんの権利者からは十分 怒られる内容だと思うけど
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    そのガイドラインになんてかいてある?お前読んでないだろ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    そうなの ?
    なんでプーさん は使えるの
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    藤子プロはそんなガイドライン出してないんで
    普通に侵害してますな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    名称は使えるけどキャラクター商品はアウト
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    おーありがとう
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ主の絵をパクったことに文句言ってるんじゃなくてツイ主を完全アウトな事に巻き込んだ事に文句言ってるんだろ?販売しないで立体化しただけなら普通に喜んでたろうよ。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のものなのにっていう主張じゃなくて
    有償立体物販売とかいう一線超えて俺を巻き添えにすんなって主張やな
    チキンレースが好きとかイキってる風に見えるけど基本的には
    パロディ画像公開程度で著作権の文句など来ないことはわかってるだろう
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    利益を得てるから問題になってんだろ。
    なんもわかってねーな。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのスタジオ、近年のコンテンツ企業と違って
    サブカル界隈に一切頼ってないしどこよりも厳しいだろ。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースの例えは下手すぎ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ同じ穴の狢とか言ってる連中何が問題なのかわかってなさすぎだろ。
    このコメ欄にもそういうアホいるけどさすがに理解力なさ過ぎじゃないか?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    早く絵を消したら?
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵自体見たの5年以上前な気がするんだけどこんなんが今更知らんとこでフィギュア化されるもんなの?
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    レス乞食
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    もんもう
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    パクられたから不快感示してると思ってんの?
    さすがにアホすぎだろ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    それはそう
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    でもチキンレースしてたんだろ
    そしたらアウトになったそれだけだ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしよくもまあこの絵をフィギュア化しようと思ったもんだ
    ここに上がるまでこんな絵もフィギュアも知らんかったわ、界隈では有名なん?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもんの作者はパクられて文句言ってないからセーフ
    こいつは言ってるからアウト
    同じ穴のムジナ理論ならそういうことになる。ちゃんと謝っとき
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人がお前の車のアクセル踏んだんじゃなくて、
    他人がお前の車にオカマしただけだよバーカ
    チキンレースしたのはお前なんだからそのまま落ちろ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「やめてほしい」っていう個人的な願望で「これが正論」っていうニュアンスあるか?別に言ってることは個人的な感想として成立するんじゃない?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    頭の悪い差別用語を使ってる暇があるなら存在しない藤子プロのガイドラインでも探したら?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    言われた通り馬鹿に説明したら論破されて黙っちゃうの草
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて仕事猫と現場猫の関係で現場猫の方がグッズ化できない二次創作として認知されてるのと一緒だろ
    それが分かってない奴が突然横からきて現場猫をグッズ化したら諸共怒られるから止めろって言ってるのに
    お前が描かなきゃいいとか平気でいうが商売としてじゃないのに好きに絵も描かせてもらえないんかよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権侵害や権利者に対する侮辱じゃね
    自分とこの何十年も培った子供に親しみのあるキャラクター同士殺し合わせるの
    チキンレースだったら完全に崖に落ちてるだろこれ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    この絵で金稼いでたわけじゃないやろ?
    ただネットでドラえもんでDBパロ絵公開しただけなら、それではいアウトってのはちょっと無理じゃね?
    他に当てはまるものが多すぎて収集つかないぞ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人誌とは違って、フィギュアとかキーホルダーの海賊版は
    許可なく販売しちゃうとヤバい気がする
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (俺はセーフ理論が通るならオラエモンは産まれて)ないです
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤子不二雄と鳥山明パクって俺の絵?
    え?
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    ちゃんと藤子プロに許可取ってないので同じ穴のムジナ
    許可も取らずに都合のいい解釈とかいかにも中国人らしいというかもうw
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    Xでバズれば小遣いが稼げるが
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株式会社藤子・F・不二雄プロは別にファンアートを取り締まったりしてないと思うよ。
    サッカンは謙虚にチキンレースって言ってるけどしずかちゃんのエロですら取り締まられてるの見たことない。
    隣で全力で商売されたらそりゃいきなり道ズレ感あるわな。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    金は稼いでないけどキャラクターのイメージを毀損しているだろう
    それはわかるよね
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酷いネタバレを受けた
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ一理はあるんじゃね
    言うて同人なりファンアートなりって結局権利者の寛容なお目こぼし前提だし、ネットでネタ絵描いて一笑い起きる程度なら権利者もおおごとにはせんかもしれんが一定のライン超えだして無法になって権利者も見過ごせないレベルになったらその手の丸ごとできなくなっちまう訳だし
    まあそもそもドラえもんは題材からして既に厳しい感あるが
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金稼いだらアウト?
    なら同人は全滅だなw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    藤子プロに対しては何も言ってない

    「ファンアートをネットに公開したらアウト、今はグレーにしてもらってるだけ」が企業の理屈という話がおかしいと思ったからレスした

    君、読解力ないね
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    金入るの課金してるバッジ持ちだけだぞ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵師は絵を描いてネットで公開するならもっと法律を勉強したほうが良い。公開したことにより権利者の正当な利益と権利を阻害している。通常ここは訴えられない場合が多いが、それはほぼ損害がないから権利者により許されているだけ。でもスレのように新たな第三者が製品化をした。しかも営利目的も付けて。もうここからは自分で考えてくれよ絵師さん。あなたのそのパロ絵には最初から法的権利などない。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    ガイドラインが無い時点で企業の許可は取れてないのだよ
    あとはバカどもが都合のいい解釈をしてチキンレースをやってるだけ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次創作絵にも著作権が認められるし版元が何も言わん限りは完全に合法
    作者は堂々としてればいい

    別の人間がその絵をそのまま立体化することは違法となる可能性があるな
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのチキンレース理論なら
    藤子プロが動かなかったらフィギア販売もOKなんだろ同人みたいにw
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >だいぶ考えたけどこの人はフィギュア作った人を責める筋合いがないという自分なりの結論に達した

    パロディイラストを無償であげることと
    他人のイラストを盗用して金を稼ぐことを同じだと思ってる知恵遅れガイジ
    パロディは肖像権すら適用されないので違法ではない
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に2次創作が3次創作にブチ切れるやつなんなん
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちの違反行為は企業の解釈しだいと濁して
    中国人がやると違法とか言い出すのほんま草
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと相手の立場になって物事が考えられるようになったわけですね、何年かかったんですか
  • 406  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    チキンレースとか称してるんだから
    怒られたら謝ってやめればいいやの精神だろ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    違法だなんて言ってないよ
    ただのチキンレースなんだからw
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    全然違うわアホ
    今回の件はパロディ絵に関しては制限速度60kmの道を61kmで走ってるようなもん。
    違反であるのは間違いないけどメーターの誤差やらいろんな事情を加味して切符切られることはほぼない。
    対してフィギュアの方は飲酒運転キメながら制限速度60kmの道を140kmでトバしてるレベルのヤバさ。
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    パロディは違法じゃないからねw
    相手側数百万円かけ、実質的な損害まで出してっていう本気で訴えてこないかぎりまず裁判所は相手にしないw
    わかるか?w
    ガイジw
    イラストの盗用は問答無用で著作権侵害だw
    わかるか?w
    ガイジw
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    レースしてたら隣から爆弾投げつけられて
    台無しにされたって言ってるんだけど
  • 412  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 413  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    こんなとこに書き込まないで本人に言えよwww
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカンって人が悪いっていうなら、もうpixivに上がってる類のイラスト全部ダメじゃね
    そのイラストを商品化して金儲けしてる奴は流石にグレーの域から飛び出て真っ黒だけどさ…
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    2次にもある程度の権利が発生するからだろ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    爆弾は最初からあったろ草
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    勉強した結果がその程度の理解ってお前の方がヤバくね?
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立体物の場合正規品と混同される可能性が出てくるからより注意せんとねぇ
    ワンフェスが同人誌イベントより権利関係に厳格なのはそういうところ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セクハラでチキンレース楽しんでたら
    便乗してきたやつが霊プしやがった
    くらいの話
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    そもそも今回の話題は3次がどうとかの話してないんじゃね
  • 422  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炎上すると思ってた人が案の定炎上した
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    当日版権すらも知らないガイジ湧いて出てきた辺りがハイライトだわ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    無理w無理wそいつガイジだから解らんと思うよ、知能低いからw
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    論破されたら話逸らして絵を消せとか言い出したよw
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    論破もなにも絵を消せば問題なくなるのに
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    そうだよ
    著作権者が駄目って言えば
    全ての二次創作はアウトになる
    著作権侵害は親告罪だからね
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと絵を消して藤子プロに謝ってこい
    それができないならまだチキンレースは続行してるぞ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレに関してはサッカン抜きにしてまず勝手に立体化して商売ってのがアウト
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースとか言って自分がまだライン越えてないと思ってるのはなぜ?
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ二次創作自体そもそも許して貰ってる公式ありきの中でファンが楽しんでる空間な訳なんだし、許してくれてる公式の存在忘れて誰もが横暴しだしたらそういうバランスで存在させて貰ってた空間の存続自体が危険になるわな
    まして立体物での商売はかなり厳しいからなぁ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIがどうとか言う前に鳥山先生に土下座して血を出すまで謝れ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    ライン越えてたら削除請求か民事告訴されてるからだろ。当たり前じゃん
    一線を越えるってのは進展が在ることを言うんだぞ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実的に無償と有償には大きな違いがあるのではと思ったけど
    著作権者が受ける被害は同じか
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    その理論ならこの中華業者もまだ超えてないなw
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺人犯になったらドラえもんは帰れないのでは
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔トレパクで炎上したマサオに似てるな
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットにあげるパロ絵くらいなら普通にスルーされるよ
    版権物の立体物の厳しさをしらん奴結構多いよな
    立体物作って販売したら一発アウト
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    この場合はイラストの権利者が声明を出してるからライン越えだけど、現状を理解できてないの?
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにがチキンレースだよゴミが
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリ絵の作者さんも大分勘違いしてるけどネットで公表した時点でチキンレースになってるてw
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも他人様の絵をこんなふざけて描く下郎だってことを自覚しろよ。人気者にでもなっかのごとく調子こいて浮かれやがって。このバカがどうなろうと世間は知らんわな。なにが道連れだよ、外道のくせに敬語でキモい。お前が根源だよ。
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ主が言ってるのは俺が有償販売したみたいに見えるから巻き込むな馬鹿という事。
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    なんの問題がなくなるんだ?
    お前今回なんでツイ主がこんな事呟いてるのか理解できてねーだろ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    まだチキンレースが終わってないからまず終わらせないとね
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    声明じゃなくてちゃんと訴訟しようよ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう絵を描いて不快になるドラえもんファンの気持ちを考えないあたり品性低いな
    描きたいだけなら発表せずしまっとけ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    なんだそりゃ。敗北宣言もまともに出来ねのかよ。
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の絵wwwww
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元の描いたやつこれで商売してるの?
    してないなら同人誌と違ってグレーでもないし何も問題なくね?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゴミが何を言ってるかわかんねぇわ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと中華やりたい放題だな
    無駄にクオリティたけえし
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    パクりまくってるだけなのに著作権もウンコないだろ!
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    訴えられなければ権利者に辞めろと言われても許されると思ってるとか
    考え方が中国人ぽいね君
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ消してないのほんま草
    パクリのくせに権利だけは一人前だな
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    枯草に火つけて遊んでたら、ガソリンぶっかけてくるようなもんでしょ。
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お絵描きさんはチキンレースのつもりだけど、実際は安全運転のつもりだったんだろ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    だから権利を主張して訴訟しましょうよ
    自分が著作権違反してて権利が曖昧だから察してほしい甘えムーブマジでキモいゴミだな
    泥棒同士で法廷で争え
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バズってんだもん消すわけ無いよw
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔改造フィギュアも売ったら即アウトじゃけぇ
    立体物はあっさりライン超えや
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    お前は誰目線の誰なんだよw
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状、合法内で許されているが、パロ絵描き屋は中華に見つからねえように公開しろよ、ってそれも無理だから製品化されたらヤベえパロは控えるようにしとけ。
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    当たり前やろ
    中華業者か穢多非人だよそいつら
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ絵を消さない盗人猛々しさよ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にイラストは有料でも許される風潮あるのなんでや
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権は、著作権者の商売のためにあるんだから、無料配布のパロディ絵はグレーゾーンで有償のフィギュアは完全アウト。フィギュアが無料配布なら、パロディ絵の作者も強くは言えなかった
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    泥棒が組織化してるからな
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人側も頭おかしい奴やん
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    曖昧も何もパロディイラストの二次創作権は描いた者に認められ、版権元は更にその二次創作物の権利も包含すると判例が出てるが?
    フィギュアパクリは何の権利も持たず、2次絵を描いたやつはイラストの権利を持ち、著作権元はそのイラストにも自己の著作権が及ぶ
    この関係が既に存在しているのに君は馬鹿なのかい?
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのネットの一笑いする程度で終わってる二次のパロネタやコラネタと、それを立体物にしてマネタイズするのは流石にだいぶ違うんじゃね
    そもそも金銭絡んでるかも違うし、立体物って絵よりも相当厳しいぞ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    認められてない
    二次創作ガイドラインの無い作品は著作者が訴訟してないだけのグレーゾーンだよ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    個人で楽しむ範囲が忘れてるぞ
    ネットでの公開はアウト
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    同人誌裁判で判決が出てるよガイジ君
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    同人誌作家とパクったやつの裁判で損害賠償請求と同時にその辺の判決でてんだよなw
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で消せって言ってる奴いるんだ?
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    同人即売などの限定的な場面で楽しむのは許されてるんです
    ネットなだの公の場面で公開するのは違反なんだぞ理解できたか
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    君頭悪いってよく言われるでしょ
    版元は2次創作物までの権利を包含してるだけで、イラスト自体にはそのイラストの作者の権利は発生するんだよ。それが許せないなら既存の裁判結果を覆してみな
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースとか言ってる時点でキモいっす
    食い物で遊ぶ行儀悪さと似てる
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    同人誌裁判によって判決出てるんで判例を覆してからなんか言ってもらえますか?
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人誌問題
    2005年末、男性漫画家がこの「ドラえもんの開発者はのび太説」をもとに漫画化、てんとう虫コミックスのデザインを模倣した冊子を同人誌として発行した。
    この同人誌はインターネットを通じて話題となり、半年の間に同人誌では異例の1万3千部が売れるヒットとなった。『ドラえもん』の出版権を持つ小学館サイドも事態の拡大について放置できなくなり、藤子の著作権を管理する藤子・F・不二雄プロとともに、著作権侵害にあたるとして、2006年6月に文書で警告して販売中止と回収、ネット公表の中止を要請。話し合いにより、この男性漫画家が数百万円の売上金の一部を藤子プロに支払うとともに[19]、在庫の破棄、二度とやらないことを謝罪することでこの問題は決着した。
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    だからネット公開の問題を理解してないな
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんならグッズ作った奴を自分が止めろよ
    俺の絵で勝手すんな、って
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人はチキンレースと言ってるんだが
    正当な権利と勘違いしてるヤバい奴がいるな
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクターデザインが酷似してるからこの件はどのみちイラストも違法だろ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙認されてるだけでチキンレースなんだよ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気読めない奴が勝手にチキンレースを自称してるだけなのに何言ってんだこいつは
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    ドラゴンボールには?
    のび太がジャイアンを◯スって流石にライン超えでは?
    263も言ってるけど、フィギュア化によってグレーゾーンが問題視されてもそれは自業自得では?
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人猛々しい
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    イラスト自体に著作権が発生する判例出てるんで関係ないですよw
    そのイラストの権利に対して更に及ぶ権利を持つのが版権元で、どうあがいても2次創作者がイラストの権利を持っていることは変わらないですw
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    著作権・著作物複製等についてのお願い
    小学館の出版物および、小学館関連サイトで提供している画像・文章・漫画・キャラクター等の著作権は、著作権者に帰属します。
    著作物は、著作権法や国際条約により、以下のような行為を無断ですることは禁じられています。
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・出版物の装丁・内容・写真等、あるいはサイト上の文章・画像・キャラクター等の全部または一部を複製して掲載すること。
    ・出版物やサイト上の著作物を要約して掲載することや、その著作物をもとにした漫画・小説等を翻案作成して掲載・頒布すること。
    ・出版物やサイト上の画像・キャラクター等を使用してアイコン・壁紙・コンピュータソフト等を作成し掲載・頒布すること。
    ・出版物を、代行業者等の第三者に依頼して電子的複製すること。
    著作権者の権利を保護するためにも、このような行為は避けてください。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    存在しない二次創作ガイドラインを勝手に創造するな異常者め
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    アイディアって比較的明確な定義を使ったのが不味かったな。確かに適切表現なのはパラレルだったわ。ただ、たらればで言いたかったことは。snsで容易に承認欲求が出せる時代で。人間何も言わず、合理性だけで胸に仕舞い込めるかなーって話。(ここまでの炎上?は結果として)

    文盲さ無しの話でいくと。そもそも論、自分の出したパラレルが"勝手に"ではなく。公式の許容範囲を超える"ような"ことをしたから。どうこう不満を言っいるのが本懐であって。内容は高尚なオマージュどうというよりも、公式の怒りに触れるようなことをするなって意味なのよ。落書きから、同人の商用まで認めている企業かってことよ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそもそもね。
    パロディとはいえ『他人が描いた絵をそのままフィギュアとして売り出す魂胆』
    がヤバすぎてですね…
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    版権元がなんも言ってないファンアートに違法要素ないぞ
    その絵を描いた権利者が文句言ってるから、業者は違法
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貰い事故すぎるだろ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・出版物やサイト上の著作物を要約して掲載することや、その著作物をもとにした漫画・小説等を翻案作成して掲載・頒布すること。
    ・出版物やサイト上の画像・キャラクター等を使用してアイコン・壁紙・コンピュータソフト等を作成し掲載・頒布すること。

    はい完全アウトでしたわ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    それを決めるのは権利者
    もっと言うと、決定することが自体が権利
    第三者が勝手に判断、決定する権利はない
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    絵師って絵を本業にしてる人って認識やが
    遊び人はお前みたいな人間
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースとか勝手に言ってるだけで犯罪者だからだろ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、この絵師と香港の業者が繋がってない証拠はどこにも無いんで
    裁判では頑張ってくれ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイドラインを平気で捏造してくる中華メンタル
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で馬鹿って二次的著作物に関して全く理解できてないの?
    1.版権元が全ての権利を所有する

    2.そのキャラを使ってイラストを描くと二次的著作物として描いた人間はイラストの権利を所有する

    3.2は無断で他者にイラストを使われた際には差し止めと損害賠償請求が出来る

    4.1は2の権利に対して二次的著作物を自身の二次的著作物として扱えるので差し止めや損害賠償請求が出来る
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーサッカンかぁ
    マンボウの嘘松広めたあげく、信じるヤツが悪い!って逆切れしてた人
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディを描くのは問題ないだろ。しかも商売にすらしてない。

    ツイ主も別に「お前だけ儲けてずるい」とかじゃないんだし。
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿はこの2と3が認められていることを理解しようとしない(実際に判例として出てるのに)
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして小学館は二次創作を認めていませんでした
    何故かここは理解してくれないんだよな壊死って
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のパロネタに乗っかる時点でダサいな
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    アホかよ
    ちなみに二次創作にも著作権あるぞw
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    単純にイラスト自体が認められていなかったとしても権利自体は発生するから関係ないんだよ
    それは小学館や藤子プロが別に訴える案件で、イラストを描いた人間が持つ権利とはまた別問題なの理解したほうがいいよ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権・著作物複製等についてのお願い
    小学館の出版物および、小学館関連サイトで提供している画像・文章・漫画・キャラクター等の著作権は、著作権者に帰属します。
    著作物は、著作権法や国際条約により、以下のような行為を無断ですることは禁じられています。
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・出版物の装丁・内容・写真等、あるいはサイト上の文章・画像・キャラクター等の全部または一部を複製して掲載すること。
    ・出版物やサイト上の著作物を要約して掲載することや、その著作物をもとにした漫画・小説等を翻案作成して掲載・頒布すること。
    ・出版物やサイト上の画像・キャラクター等を使用してアイコン・壁紙・コンピュータソフト等を作成し掲載・頒布すること。
    ・出版物を、代行業者等の第三者に依頼して電子的複製すること。
    著作権者の権利を保護するためにも、このような行為は避けてください。
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    だからお前は馬鹿なんだよw
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    だから小学館は禁止してるので
    公の場面での公開はやめて個人で楽しもうねってなんで理解できないのかな
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    売り上げの「一部」を支払いならやったもん勝ちじゃないのこれ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    さっきから同じ文章繰り返してるけどガイジなの?
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのほんとに気を付けたほうがええで。某国とかこのへんの著作物の意識みじんもないから、バズったが最後倫理観無視してパクってくる。
    当然トラブルに巻き込まれても文句言えない。無償でやっていても二次創作にはリスクあること意識しておいたほうがいい。
    もし商売関係ない完全な趣味ならSNSに投稿するなよ。
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    都合悪そうだけど大丈夫か?
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレーゾーンは危険だっていう教訓ですね
    黄色信号での横断、半ブレ、パパ活
    どれも十分奈落への入り口なので避けましょう
    なんでグレーゾーンを安全だって認識してるんだろう
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館は禁止するように声明出してんだが権利ガーとか中国人かな
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    ん?具体的にお前は何を言いたいのかはっきりしたら?
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>521
    いい加減に二次的著作物に関する権利がどうなってるのか調べてきなよ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    ただのコピペにガイジとか差別用語マル出しでどんだけ必死なん?
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    だから小学館が禁止してるから公開すんなよ個人で楽しめ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    まあパラレルワールドにしてものび太がジャイアンを殺害している時点で
    既存のキャラクターの商品価値は毀損しているから「勝手に」という表現では済まされないでしょう
    もう自発的にSNSで全世界に発表しちゃったからね、触発されて乗っかってライン超えるやつも出てくるリスクもあるでしょ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    自分の言いたいことも要約できないの?大丈夫?
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>525
    それはお前の言うことじゃなくて権利者が申し立てすることだぞ笑
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国の小学生のガキはドラえもん書くなよ
    それ著作権侵害だからwww
    と言ってるようなもんだぞ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    気に入らないとガイジとか言ってる頭脳はガキの大人コナン君
    3行しか読めないアホだからコピペが理解できずに要約してほしいのか?
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやあ、これはフィギュア作って商売やってるやつが悪いよ……
    二次創作は別にアウトじゃないし
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    ガイドラインで明確に禁止されてるのに違反行為をする奴は中国人と言う権利くらいあるわ
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    子供が描いたアンパンマンやドラえもんをTwitterに乗せるのもアウトだぞ。小学館のガイドラインを見ろ
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    掲載・頒布することを禁止してんだよ
    本当に文章の読めないアホだな
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    ガイドラインは親告の根拠になるだけであって
    自動的におまわりさん来るわけじゃねえよ
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    盗人猛々しい中国人に中国人と言ってるだけだが何か?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に謎なんだが
    なんで二次創作を著作者に見逃してもらっている立場でふんぞり返ってるの?
    著作者が訴えないから俺はグレーゾーンなんだ!って威張り散らす理屈が全くわからない
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>534
    お前掲載の意味分かる?
    絵をTwitterに載せたら掲載だけど日本語読めないの?
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    無許可でTwitterに乗せるのもアウトなんだよアホ
    マジで頭脳が子供の逆コナンじゃねぇかw
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    あたまわる
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わさびーが許されてんだから二次創作ぐらい許されてるだろ
    じゃなけりゃSyamuさんが世に出てない
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    版権のエロ絵あげてる奴も同じだから直接金儲けしてるわけじゃない奴に関しては責め辛いわー
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    だから俺はそう言ってるじゃん。何を言ってるの?

    >子供が描いたアンパンマンやドラえもんをTwitterに乗せるのもアウトだぞ。小学館のガイドラインを見ろ

    同じことを言ってしまって申し訳ないが、「本当に文章の読めないアホだな」と返答していいか?
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑だっつうなら責任もってお前がチキンレースから蹴りだせよ
    その権利とあるのに行使しないで被害者ヅラしてんじゃねえ
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>537
    壊死の世界じゃ常識だぞ
    お前の物(一次創作・キャラクター)はオレの物 オレの物(二次創作)はオレの物だ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    アウトと言ってる奴にアウトと言ってるぞ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    文章が読めない顔真っ赤なチンパンさん
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    横槍の相手間違えてて草
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや二次創作だろうと著作権は描いた奴に発生するんだしサッカンはその絵で商売してないんだから文句言う筋合いはあるだろ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    逆コナンじゃねぇかw
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    まず小学館に許可取ろうな
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    文章を読めないと煽ったけど自分が文章読めてないアホなの証明しちまったの哀れすぎる
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    馬鹿には何も伝わらんな
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    あたまわる
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国の公立小学校のフェンスにポケモンの飾りをよく見かけるけど
    あれ全部著作権違反
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    中国の学校の話やろそれ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元の絵も無許可だろ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも論
    他人の車でチキンレースしなきゃ巻き添え食らうこと無かったので
    まず他人の車でチキンレースをすることをやめたら良いんじゃないかな
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    技術の時間に小学生が木を切り抜いてプレートにしたの貼り付けてるみたいやで
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭逆コナン君逃げちゃったの?
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    あんたの文章は難しくて何言ってるかわからなかったけど
    チャットGTPに解説してもらったらよくわかったわ
    頭はいいんだろうけどもう少しバカに対してわかる文章表現使うと理解しやすいと思うわ
    文章を送る前にチャットGTPにわかりやすい文章に直してくれって校正してもらったら
    もっと分かりやすい文章になってみんなに意味が伝わると思うぞ
    わざと回りくどく難しい表現を使ってふるいにかけてんのかは知らんけどさそれは邪推かw
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人もチキンレースと言ってるように著作権違反の認識あんだろ
    その点は壊死よりほんの少しだけ賢いな
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    それなww
    人の車でチキンレースすると興奮するタイプなんだよ
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    政経・倫理で著作権を教えない弊害だな
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だなぁ
    作者が亡くなってる作品はハードル激上りなのに
    漫画家本人は大抵「新しいの作ればいーや」くらいで見逃してるが
    新しいの産み出せないからな、既存の権利守るのに必死やからな
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    50年経てば著作権フリー
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろパロ絵公開そのものへの法的追及が来るかも。法を無視して調子に乗ってる人が増えすぎてるよ。絵師もファンも。
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    商標は消えない
    だからネズミのパロは許されない
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうちょっと笑える感じのポストならよかったんだよな
    チキンレースしてたらアクセル全開で海に突っ込むやつが表れた、みたいな
    同じ穴の狢なのに糾弾したい気持ちが隠せてないのがよくない
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    頭悪そう
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    そもそも70年だろ
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    書き方が悪かったかも知れんが言いたい事が違う
    二次創作を書いた本人が、「フィギュア化で悪目立ちすれば、俺が書いた二次創作が本家に禁止される可能性があるし、ファンから批判されるから止めろよ。禁止されたらフィギュア化した奴のせいだし、フィギュア化しなければ俺が攻められる事無かったわ」って言ってるやん
    それに二次創作でも一定の倫理観を逸脱してるような奴はグレーゾーンや、二次創作だったら全てが許される訳ではないやろ。二次創作にも著作権はあるやろうけど、それと一次創作物の権利侵害してる事は別や。一次創作の権利者が二次創作者に対して、やり過ぎやって言えば駄目だろ
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    ミッキー公開が1928年、2023年12月末に著作権が切れる
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>571
    商標は更新性だから延長し続ければ期限が無い
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    横だが著作権と商標権は別モンだ
    商標権はキャラクター単体なんかで出願されているもの
    著作権切れで出来ることはその物語を模倣することで、キャラクターを好きにグッズ化出来るわけではない
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    それは商標とは別
    なら来年から例のマウス君のロゴを使って商売してみろすぐに捕まるから
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    プーさんフリー素材だけどな
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    そして プー あくまのくまさんの誕生
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    それは原作のプーさんであって
    ディズニーの版権絵の熊をプリントしたTシャツなんて売ったら捕まるぞ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    プーさんもアニメキャラクターの権利は未だにディズニーが持ってるぞ
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>572
    うん分かりやすい
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに朝目のノリ引きずってるんだなあって
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    小学館が明確に禁止しているのでアウトだよ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースですらねぇよ
    これがアウトなら子供がプリキュアやウルトラマンの絵を描くのもアウトになるぞ
    そんな馬鹿な話があるかよ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    ママにや友達に見せる程度でネットに上げるのは止めようね
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次創作も禁止にした方が良いな
    元の絵がかなり不快で有害
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    子供が描いたものをおおやけに公開しなきゃ良いが
    子供でもSNS等に公開するような行為はアウトだぞ
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    線引きはそこじゃねーから
    金儲けしてるかどうかだから
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>587
    それで子供が逮捕された判例はあるのか?
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーネットに二次創作アップするのと商用利用するの全然違うと思ったんだけど
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    保護者の監督不行き届きになるので子供で逮捕された判例はないだろうな
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカン叩いてる奴は間違いなく絵柄割れ厨だな
    あいつら二次創作叩きしか生き甲斐がないからな
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    また中国人かよ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人は日本人の絵や画像は無料の著作権フリー素材って認識だからね
    二次創作じゃなくても人気の絵はやられるし
    現物あるならマシな方でAIで作った現物のない詐欺フィギュアもいっぱいあるし
    コスプレ写真なんかも勝手に出会い系と詐欺に使われまくってるよ
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    馬鹿発見
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    保護者が処罰を受けたケースは存在するのか
    ないならセーフだな
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このシリーズ流行らせてほしい
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>590
    どっちも法律上は著作権違反で扱いは変わらんぞ
    権利者が善意で有償でない限りは見逃してくれているだけ
    それを俺はアウトじゃないって高らかに宣言するのは違うのでは?ってツッコミが入っている
    本当にアウトじゃないものは公式ガイドラインで許可が下りているものだが、ドラえもんの権利を有する小学館は二次創作の掲載・頒布を禁止している
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    なんかいえば言われればわかるんかな
    それを権利侵害と決めるのは版元であって、お前じゃない
    版元は基本非営利のイラスト程度ならだとなにも言わんが、フィギュアの場合は別、特に立体物は非営利でもダメ
    もう少し勉強しろ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    軽く調べたらマジコンで小学生検挙されてたわ
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    ちな小学館の編集長は良いかと聞かれたらダメと答えるしかないが、「趣味や応援でなら上手くやってくれ」と許可は与えられないがとTwitterでお茶を濁してるからそういう事だぞ
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    >「商売」ではないファン活動には目くじらたてないよ、編集部的には。版権管理の業務部はそれが仕事なんで正しい事を言ってきます。出版社内でも立場の違いで考え方はいろいろ。だから言う。うまくやってちょうだい。

    とも言い残してるからな
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が始めた物語だろ
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にいけない事されたのなら法に則って訴えたらええ
    結局こいつも自分に訴える権利がないって分かってるからただネットで文句言ってんだろ?
    そもそも第3者がこんなに騒ぐほどのことじゃねえべ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこの人自分の言い分が通ったらフィギュアとやらの売上を元の絵のキャラの使用料払わなきゃダメになるんじゃ…?
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商売にされると嫌ってことよな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロ同人で一度も抜いたことのない聖人だけが石を投げなさい(シコシコ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館の2次創作禁止とか10年以上も前に話題になった事件やん
    当時他のゲッサン(月刊少年サンデー:小学館刊)の編集部のTwitterや他の業界人なんかも、これは作者が怒るような悪質な作品やアンソロジーなんかを禁止にするための規約だって説明してたのにもう忘れられたんか
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    マジで人生において一度もないが
    お前の頭の上に岩石落としていいか
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    下の鼻伸びてんぞ笑
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>601
    >>602
    つまり、違反ではあるが見逃してやってるってことよ
    それを公認を得たぞ!ってふんぞり返るのは間違い
    あくまで使わせてもらっているという立場を崩すべきではない
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手にパクられてキレてる事にしてるけど
    界隈では著作物のグッズを個人が作って勝手に販売すんのはアウトってのが常識なんだから
    キレてんじゃなくて呆れてんだろ
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    事情を知らずに規約だけ出して禁止だ消せなんて騒いでる人がいるからからついでにコメしただけだよ
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディと朴李の違いもわからん馬鹿だらけのXクオリティ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    典型的な正義マンが喚いてるだけだけよ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>614
    呪術廻戦の最近のネタをパクリだ騒いでるやつ多いし病気かもしれん
    あまりにバカが多くて作者が許可とりしてる事を仄めかしてたしな
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気読めって言うやつ殆どは誰にも何も告げてない自分ルールを勝手に全員に適用し自分の思い通りにならないとそう言うよな。
    空気読めって言葉が空気読めて無いこと気付いて欲しい。
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュア化前にAIロンダさせればセーフや
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    780香港ドルというと約14,867円
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背乗りされてるような言い分だけど
    こういうことが起こること含めての「チキンレース」だろ?
    描いたもんに対して公式が怒る、変な反響が起こって痛い目を見る
    ファンが激怒する、こいつのファンが愛想つかす
    全部チキンレースの負けフラグ。今回はその自覚してるチキンレースに負けたってだけやろ。
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利表記もせずにドラゴンボールの画像使ってるアフィリエイトブログが何を傍観者気取りで纏めてるんだ?
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやフィギュアの方に関してはコイツ売ってんじゃん・・・
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    双方くたばれば悪が滅びるのでは?
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商用利用ダメ言うけど
    二次創作同人って金儲けでしょあれ
    変わらんくない?
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次創作は法的に認められてる正当な権利だが、それを商品化して売るのは完全にアウト
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利者がダメって言ったら終わりだよ
    ここがチキンレースの始まりだ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもネタが寒い
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    くっさ
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対価を求めると重罪になるなら
    無償で版権絵をネットに上げてるAi絵師<<<<コミケで版権物を売ってる同人絵師
    重罪度はこうなるんだけど いいんだな?
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人まだ他人の著作物に頼って生きてたんだ
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥棒が泥棒に権利を主張・・・・
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ドラえもんのキャラを使って
    勝手に漫画を描くのは合法だって判決が出ているよ
    ストーリーを自分で考えているなら問題ない
    ただグッズは権利を持っている人以外は完全にアウトだよ
    まあアニメイトとか普通にガチャガチャとか売っているけどな
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあパロディ(無償・ラクガキ等)は各々作品人気の現れであって、叩かれるもんじゃない
    ただこの有償化フィギュア化しとるのは・・・ 妙にモヤッとくるなw
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>569
    まさしくその通り
    最初はそうやって大笑いしてるのかと思えばガチ切れしてるんだもん
    ユーモアないな
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディーとパクリの意味知らない無知は怖いわ

    だから銀魂の人は散々あちらこちらでパクリを繰り返してきたから消えていった

  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>613
    消せとまで言うつもりは無いが
    ポスト主の態度はどうかと思うよって感じだな
    もっと謙虚な姿勢であるべきでは?って感想
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    何故に敗北宣言?アホかな?
    だって勉強してその程度の理解って要するに君なにも理解できませんでしたって自分で言ってるようなもんじゃん。
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>625
    いや、法的に認められてないが
    だからさんざんグレーって言われてるだろ
    権利者の許諾を得ていない二次創作は商用非商用問わず訴えられた瞬間に黒
    それまではただ見逃されているだけ
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    終わらせるとか何とか言ってるあたり今回の件の何が問題なのか一ミリも理解できてないんだろうなってのは何となく察したわ。
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    そのイラストの権利は誰が持つかって話の判例だからどこで公開するとか関係ないぞ。
    理解力なさ過ぎか
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    そら一人前に権利は存在してるからな
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にフェアユースなんてないからセーフじゃねぇよ。
    出るとこ出ても取れるもの取りにくいから見て見ぬ振りされてんだよ。
    そういう意味では日本では全部アウトだけど、見て見ぬふりをもってバランスを取っている。
    二次創作にも元の著作権とは別で権利が発生するので、フィギュアの方はゼロからこれを起こすのに加えもう一人踏みにじる権利者を上乗せした罪がある。

    関係者と勘違いされるとか、知名度上がって流れ弾食らったりするリスクは勘弁してクレメンスって話なので、外野がおめーも万引きやってんだろ!って叩き方をするのは何も作らない奴の寝言。
    フィギュアが差し止めとかなると、そのあおりでスルーされてたのに、お前もそれ引っ込めろやまではあり得るから、そりゃ言うわな。
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にフェアユースなんてないからセーフじゃねぇよ。
    出るとこ出ても取れるもの取りにくいから見て見ぬ振りされてんだよ。
    そういう意味では日本では全部アウトだけど、見て見ぬふりをもってバランスを取っている。
    二次創作にも元の著作権とは別で権利が発生するので、フィギュアの方はゼロからこれを起こすのに加えもう一人踏みにじる権利者を上乗せした罪がある。

    関係者と勘違いされるとか、知名度上がって流れ弾食らったりするリスクは勘弁してクレメンスって話なので、外野がおめーも万引きやってんだろ!って叩き方をするのは何も作らない奴の寝言。
    フィギュアが差し止めとかなると、そのあおりでスルーされてたのに、お前もそれ引っ込めろやまではあり得るから、そりゃ言うわな。
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    対立厨乙
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで元ネタの方じゃなくてこっちをフィギュア化したw
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    中身が違い過ぎて全く比較にならねえだろアホか。
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    そうだよ権利を持つ事と不特定多数に公開するのは別
    だからネットの画像は削除して個人で楽しめ
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    中華にはバズった絵とかを勝手にフィギュア化するクソ文化があるんよ
    ガレキのオリジナル作品を丸パクリするとか普通にやるくらいには倫理観クソな会社が結構ある(ガンプラのパクリなんかもいっぱい)
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッパ姫を描く→グレー
    クッパ姫を描いて売る→やばい

    クッパ姫をフィギュア化する→グレー
    クッパ姫をフィギュア化して売る→やばい
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>636
    ツイ主の態度に言及するならそもそもツイ主の主張って俺の作品をパクるなじゃなくてただでさえグレーでやってる二次創作なのに立体物&有償なんて確実に炎上するもん出すなんて二次創作界隈自体が吹き飛びかねないからやめてくれって内容なんだから別におかしな態度でもなんでもないが
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>647
    何一つ理解できてないのになにがそうだよだよw
    そもそも今回の件で何が問題なのか理解出来ねーんなら黙ってろよw
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狢とそのウンコって違い
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか中華のパクりフィギュアなんて中華の人向けだし
    ごく少数しか売れなかったんじゃ?
    この絵師が指摘しなかったら日本での知名度ほぼ0で終わったんじゃ……
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    素人はよくこの手の勘違いをするけど、証明するのは繋がりがあると主張する側の方ね
    この人みたいなのは悪魔の証明と言って、裁判でもちだしてはならないという基礎中の基礎のもの
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>653
    いや、別の人が呟いてバズったんだけど、その後この人もそれに気づいて呟いたらキチガイに絡まれた感じ
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    ジャイアンの殺害に着目するとちょっと、確かに!ってなるけどw

    ...ええやろ!!ピッコロは今も生きてるし、同じ少年誌やないか!!

    ライン超えに関してだと。有名税の結果論的な話になるから。そこまでリスクを鑑みれるのは余程優秀じゃないとキツいと思うわ。公式からの訴訟は考えられるが、まさか便乗で...ってなりそうだけど。
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>643
    法律ガン無視してよく騙るなあw
    間違いだらけ
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    なるほど このフィギュアがバズってたわけね
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?ジャイアンの腹突き破られてるけど
    ドラえもんの道具抜きでのび太が人体貫通させたの?
    僕自身が弾丸になるとか言って、小学生で殺人の前科の引き換えに 機械(狸)から認められたってこと?
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリセーフがアウトになるわけだから
    正論だろう
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ二次創作にも著作権はあるから、これは怒っても良いでしょう
    それはそれとして一次創作者に怒られてくれ
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    そういう意味じゃねぇだろタコ
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にこれは草
    元々他人の作品に、また別の作品を混ぜて
    しかも出来がファンが見たら不快な内容っていう笑

    それでよくこんなことが言えたもんだわ
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権について調べたら
    『 頒布 有償であるか又は無償であるかを問わず、複製物を公衆に譲渡し、又は貸与することをいい、』
    とあるけど これは第26条の複製物に関してであり 今回は著作権法第27条及び第28条の変形・2次創作にあたると思うんで 正確には有償と無償に差があるかわかんなかった
    詳しい人教えて
    多分ないと考えるけどな〜(ウマ娘のエロは無料配布やネット絵でも変わらず本来はアウトだし
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースに失敗して被害者ぶってるだけじゃん
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の絵?
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金目当てで勝手にグッズ化されたら腹立つだろうけど一番ムカついてるのは原作者だと思うんだよなぁ
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    理解してないのはお前だよ脳みそ壊死野郎
    小学館のガイドライン見ろ
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人猛々しい。
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    泥棒が強盗に殴られて「お巡りさん捕まえて」ってのが今回の状況じゃね?
    捕まえてってより「どっちが悪いの?」かも知れないけど全部まっさらに見るなら両方有罪になっちゃうけど騒ぐの?
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>664
    版権元の著作権の話なら二次的著作物に関する全ては版権元が持ってるから有償無償は関係なく原著作物の範疇
    同人誌界隈ではイラスト描いたやつは二次的著作物による権利が認められるが、原作者側はその二次的著作物も包含しているから更に上位の絶対的な著作権を有している
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>664
    ウマ娘の場合エロで馬主さんが怒ってキャラが使用出来なくなったら
    企業は損失が出るので、エロ絵描いた奴に損害賠償出来るかもな
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    横だがその独特の文脈的に頭逆コナンくんだよね
    何で逃げちゃったの?
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鍵もかけずに二次創作してる時点でクソなんだよ
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    マジで理解できてないじゃん。一番最初のコメントから見直せよ
    絵を描いたやつが権利を持っているかどうかの話をしてて、イラストにも二次創作物としての権利が発生すると裁判によって証明されてるのに、お前は何故かネット公開がどうこう関係ないことを言い始め、挙句の果てには小学館のガイドラインを見ろと喚いてるキチガイだぞ
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>673
    誰の話だ壊死野郎
    話通じないな
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>675
    絵の権利と公開する権利は別だアホ
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    その別の話をしてるのに理解できずにずっと喚いてるのがお前
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    はぁ?
    書いた絵をHDDから消すわけじゃなくてSNSに公開するのをやめろってのがなぜ理解できない
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>679
    >>470からお前の発言を見直してこい
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    パロディイラストは許可をとらないと違反行為だぞ
    じゃこの壊死は許可とったのか? で取ってないよなw でSNSに投稿したわけだ
    チキンレースしてたって自分で言ってるしな
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>681
    見直してそのコメントなの?
    もっかい>>470を見直しなよ。だから理解できてないって他のやつからも言われてんだよ
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>682
    読みなしたが
    パロディイラストだろうが権利者に許可取らないでSNSに投稿するのは著作権違反だぞ
    特に人様キャラを殺すような悪趣味なのは人目につかないように個人で楽しもうな
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>683
    読み直して最初に2次イラストにも二次的著作物が発生して作者に著作権が発生する事は理解できた?
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>684
    作るなとは言ってないSNSに公開するなするなら公式に許可とれと言ってるんだ
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>685
    そんな話はしてない。話を逸らすんじゃないよ
    2次イラストにも二次的著作物が発生して作者に著作権が発生する事は理解できた?
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    二次創作を公開するのは著作者の許可を得ないと違反なんだって
    だから個人で楽しむだけするか許可とればいいんだよ 
    つまりXにアップする前に藤子の親族にジャイアン腹をぶち抜く絵の許可をもらいに池
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>687
    だから話を逸らすな。答えろ。逃げようとするな
    2次イラストにも二次的著作物が発生して作者に著作権が発生する事は理解できた?
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    話をそらしてるのはお前だろ
    当然二次創作者にも権利があるよ
    ただそれを一次創作者の許可なく公開するのは著作権侵害
    だからXに公開したいなら公式に許可とればいんだよ
    なぜ許可を取らない? アホなのか?
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>689
    俺は話をそらしていない。>>470から順番に話して言っているでしょ
    理解したというのなら次に進むぞ。次のレスの>>472を読んでこい
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次創作にも権利はあるから訴えることはできるよ
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>690
    ウマ娘や東方と違って小学館の公式サイトには二次創作を許可しない事が明確に記載されてるが
    グレーゾーンという言い訳はスピード違反でも警察に見つからずに切符を切られなければ合法と言い訳してる連中と同じ
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>692
    そんな話はしていない。話を逸らすな
    次のレスの>>472は読んだか?
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横からだけど 企業側が言う「ファンアートをネットに上げるのは違法だーグレーだー」ってのは拡大解釈だと思うがね
    彼らの言い分は公開は「家族や友人」の範囲 もし法律がそうならば、法改正しないといけないな 
    現実世界は、ファンアートや二次創作はネットに公開され共有し楽しむ文化が形成されている
    それとも、企業や著者が二次創作で被害を受けていて、創作活動に支障が出ているのか?
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えでしか物を言えない縛りプレイでもしてんの?
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>694
    何に対して横だか知らないが直近のコメントの横なら少し黙っていてくれ
    会話相手は逃げようと必死だから君のコメントに逃げかねない
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>693
    お前に都合が悪い物は話をそらしてると解釈するようだな
    公式が許可していない物をSNSに公開するな
    一次創作者の権利が侵害した状態で二次創作の権利を語るな許可を取れ
    許可が取れないなら個人で楽しめ 
    これの何処が納得できないのか理解できないね
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>697
    君の主張の話は最初からしていない。話をそらさないでくれ
    >>472は読んだか?なぜそれに答えられないんだ?
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャイアンをのび太が殺すなんて
    一次創作者の同一性保持権に対する侵害行為だもんな
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>650
    こいつがAIに文句言ってなければお前の言い分もわかるんだけどなって感じ
    法的に問題ないAIに文句付けといて自分の法律違反は見逃せよ!って言ってる辺りがねー
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>698
    小学館は二次創作のガイドラインは無く
    二次創作の無断公開を禁止してるぞ 
    著作者への違反行為という事実から逃げるなよ
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>701
    最初からガイドライン云々の話はしていないぞ
    >>472は読んだか?どうしてこの質問から逃げるんだ?答えてくれないと進まないぞ
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>646
    著作権侵害で逮捕された事例に違いは無いが?
    中身とか言う抽象的なものじゃなくて事実を見たら?
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサい人間とはこう言う人の事を言うんだよね。
    まあ、最近のTwitter社サービスのXユーザーはこう言う寒い事を自覚してない痛い人多いから見てて笑いものにするくらいが調度良いか。
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    訴訟しようがしまいが違反行為に変わりないんだが
    飲酒運転して警察にバレなきゃ合法ですか? 違うよね
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの絵キモいんだわ…生理的にむり
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    ギリギリアウトがめっちゃアウトに変わるだけでアウトに変わりは無いぞ
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>705
    なぜ読んだかどうかの質問に答えられないんだい?
    >>472は読んだのかい?必死に話を逸しても傍から見たら惨めなだけだぞ。ちゃんと順を追って他の人も言ってる君が「理解してない」の説明をしているんだ。真摯に答えてくれ
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュア作った相手を煽るように面白がるならまだしも
    ネチネチ文句垂れるような人間性なら、そりゃお前が言うなって話やろ。
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ、パロディ絵を投稿するところから商業誌に載せてアニメ化までのし上がったけど
    トレス絵がバレて、人間性まで含めてフルボッコになって消えた人じゃん
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>710
    それマサオ
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのpixiv見てみたけど
    なんかAIみたいな絵だな
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>708
    二次創作の公開は小学館公式は禁止しています
    小学館が認知してないだけだろうから通報してやるわ
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>713
    答えれてないぞ。>>472は読んだか?
    君の「理解してない」理由が始まる大事なコメントだぞ

    >認められてない

    この言葉に全てが集約されているんだ。ちゃんと読んだか答えてくれ
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>714
    だから違反は違反だ
    スピード違反は切符を切られなくても違反行為だ
    バレなきゃ合法、訴訟されなきゃ合法が通じるのは中国人だけ
    まぁいい本当に壊死野郎を通報してやったから公式の返事が来たら公開してやる
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    誰もそんな話はしていないぞ
    コメントは読んだのか?1番都合が悪い部分だからそこまで逃げるのかい?
    >>689で自分で権利があることを認めているが、それで>>472を見直してどう感じてる?
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>716
    何が言いたい?
    グレーゾーンだろうが違反行為は違反行為だぞ
    まぁ公式が禁止してる時点で普通やらないけどね
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    もっと具体的に言ってほしいのかい?
    >>689で自分で権利があることを認めているが、「認められてない」と答えている事に矛盾が発生しているが理解できているかい?
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>718
    二次創作を作る権利はあるが
    それを公に公開する権利は別 公式に許可を取らないと著作権違反だぞ
    何度も何度も説明してるが理解できないのか? 
    脳みそ壊死してるのか?
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その名の通り?チキンレースな壁激突になっただけやん。
    ギリギリ助かるルールとでも思ってたのか不思議。
    チンピラが巨悪を道連れにするの好きなので、その後の対応に期待したい!
    が、勝率悪そう。。。
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>719
    君はイラスト作る権利だと思っているのかい?
    その場合は「2次イラストにも二次的著作物が発生して作者に著作権が発生する事は理解できた?」が理解できていないことになるぞ

    もう一度聞き直さなきゃいけなくなったな
    2次イラストにも“二次的著作物”が発生して作者に“著作権”が発生する事は理解できた?
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>721
    二次創作を作る権利とそのその創作の著作を保有する権利
    でもそれを公開する権利は別、一次創作者に許可を取らないと著作権違反だ
    逆に聞く お前の創造している二次創作者の権利を書いてみろ
    そこには一次創作者に無許可で公に公開する権利が認められているのか?
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>722
    何度も言うが最初からそんな話はしていないぞ

    >二次創作を作る権利とそのその創作の著作を保有する権利
    著作権を持っていることを理解したんだな?それじゃもう一度聞くぞ、>>470に対して「認められてない」と答えた矛盾が発生してることに気づいてるかい?
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>723
    権利の話を聞いてきたのはお前だが
    二次創作者は一次創作者に無許可で公に作品を公開する権利は無い
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>723
    パロディを作る権利とそれを公に公開する権利は別
    漫画なんかのパロディは無許可ではなくちゃんと公式に許可を取っている
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    じゃあ、その話をしていないことを証明するために>>470に戻るぞ
    >>470でその話をしているかい?
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>726
    それも許可取らないと違法だって
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>727
    裁判によって無許可の2次創作物にも「二次的著作物」が発生する事が判決として出たのは知っていて理解できるかい?
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>728
    二次創作物にも著作権権があるのとそれを無許可で公に公開する権利は別
    ガイドラインがある作品か知らないが二次創作のガイドラインの無い作品を無許可で制作、販売してるならそれは著作権侵害です
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>729
    何度も言っているが最初からそんな話はしていないんだよ
    >>470を見直して来てくれ、2次作者が著作権を持つことと、1次権利者がそれよりも上位の権利を持つことを話しているのが理解できるかい?
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>711
    懐かしいなマサオw
    今回の絵描きもその昔マサオとひと悶着あって
    「自分は今まで散々お前から無神経な事をされてそれでも我慢してきた
    なのにお前は自分が同じことされたらメチャクチャ根に持つんやね」とか言ってたが
    今回の件はある意味そのブーメランともいえるな
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>730
    その権利の中に一次創作者の許可無く公に公開する権利は無いよ
    一次創作者の権利侵害になるから公に公開するな個人で楽しめ
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>732
    2次作者が持つ二次的著作物に許可の有無は関係ないと先程判例があると説明したよね?感情のみで否定せずに、現状存在する判例上そうなっているというのを理解してくれないか?
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>733
    二次創作の権利はありますよ
    ただ公に公開するには一次創作者の許可を取らないと違法ですよ
    だから無許可なら個人で楽しみましょうね
    これのどこが感情論? 
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>733
    判例なら二次創作を一次創作者に無断公開する権利が認められていた判例だしてよ
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>734
    二次的著作権が描いた者に認められる事を、君は「認められない」と言ってることが矛盾してるよね?
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>735
    さっきから何度も言ってるけど、公開の有無の話は最初からしてないよ一番最初のコメントから見直してみな
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>736
    二次創作者が著作権を保有する事と
    それを一次創作に無許可で公開する権利は別と何度も何度も何度も何度も説明してるが
    藤子の親族に許可無くジャイアンを殺す絵は好きに描けばよい
    ただ無許可でSNSに公開するなそれは 著作権違反だ
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>737
    公開の有無の話でないなら二次創作の権利を認めてるでしょ
    だがサッカリンはアウトだ
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>738
    公開云々は君が後から急に出してきたことで、このレスの最初から二次創作者が権利を持つの話をしていて、だから他の人も話を理解していないと君に言っているんだよ
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>740
    だから二次創作の権利認めてるだろ
    でも公開する権利は一次創作者が持つまりサッカリンはアウト
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>741
    うん、だから誰もこの作者がアウトかどうかの話はしていないから、この一連の話を理解していないと君は言われているんだよ
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>742
    一連の話で二次創作の権利も認めたでしょ
    で何がいいたいのか最初から書いてくれる?
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>743
    ここまで言っても理解できないのかー、流石に厳しいなぁ
    一番最初に君が発言した矛盾を指摘されてからずっと君は関係ない話を続けてるの
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    矛盾も何も一次創作者の許可なく二次創作やパロディを公開するのは著作権侵害
    親告罪だからといって違反していないわけではありません
    でお前が何がいいたいのか最初から全部書けって
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アクシデントあってのチキンレースなのに安全面でひよるとか最高にダサくて才能無いわwww
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だめだ・・・全く理解してない・・・本物すぎて話が通じん・・・
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    お前が何がいいたいのかさっぱりわからん
    解釈に食い違いがあるから最初から全部かけって
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鳥山明と藤子不二雄の気持ちを考えろ。

    チキンレースかなんだか知らねーけど、パロディ絵なんか描くんじゃねーよ、商品化までしやがってって思ってるよ。
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1mmもオリジナリティ無いのによくパクりだのほざけるな
    知的障害世代かしら?
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人かこの人に似た感じの人昔炎上してなかった?
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    ファンアートってご存じない?
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商用じゃなければオッケーなんてルールはない
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無許可で絵を使用
    その絵をフィギュア化して販売。
    後者は100%アウトだが、前者は金貰ってない設定で公開してるならギリセーフか?
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>751
    それは多分710と711であげられてる奴だと思う
    今回の奴はそれの元お仲間
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    いや横からだが
    二次創作者が著作権を持つのはわかるよ
    でも同時にそれって原作者がアウトって言ったら終わりだし
    法律云々の前におまゆうだし
    何故そんな重箱の隅にここまで粘着してるのか意味ワカラン


  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%フィギュア作ったやつが悪いけどな
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>756
    元々の話が権利を訴えましょうと言う会話で、既に2次作者は作品に権利を持っている判決が出てるって話を出したら、そいつがいきなり「認められていない」と言い出して、その判決が出ていると説明しているのに急にネット公開とか言い出してずっと粘着してるだけだぞ
    他のやつもそんな話をしているんじゃないと言っているのに続けてるのがお前が擁護してるやつ
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえな…昼の2時くらいから夜の9時半くらいまで延々とやりあってる。
    不毛の極みでまさに人生の無駄遣い。こうはならないように反面教師にさせてもらうわ。
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドッジもドッジじゃん
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝目新聞で常連だったパロ絵師のサッカンやんけ
    著作権云々とか公式のイメージ損なう云々とか
    批判してる奴ら、朝目新聞を知ったら怒りで憤死しそう
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>758
    これは原作の特定のシーンの複製だからアウトでしょ
    さようならドラえもんのセリフとドラゴンボールのピッコロ大魔王線のパクリ
    原作リスペクトはゼロ 中国人と変わらない
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作者の同一性保持権に対する侵害行為じゃん
    ドラえもんのイメージが悪くなる物を無許可で描くな
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチの糖質相手に会話が通じるはずがない
    関係ない話を続けるから完全に無敵なのに
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょくちょく句読点使わずに代わりに空白入れてる独特の文章構成だから未だに粘着してるの分かってゾッとする
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>762
    これはパロディに分類されると思うね
    ドラえもんのキャラで描いてるから

    パクリは元の他のドラゴンボールのキャラっぽいデザインで書かれてる場合なんじゃないかな
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者の最後 これは納得させられるwww
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>765
    俺は同人の権利は認めてるって言ってるでも公開する前に一次創作の許可を貰わない二次創作は著作権侵害だよと言ってるのにまだ理解できないのか
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    「藤子に文句言われたら認める」ルールでやっているなら
    自分も文句言って相手が認めるべきっていう論理になるんだけど。

  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人業界は中国人と同類だからね
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「勝手に乗っかってきて谷底へ道ずれにしようとするな」
    「チキンレース中に勝手に俺の車に乗り込んできてアクセルベタ踏みすんな」

    割とまともな苦情と思う(笑
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって絵師はどういう反応するのが正解なの?
    自分とは無関係です。って言うだけで良いの?
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校の時にノートに漫画描いたら俺の漫画がクラスで流行って
    クラスの皆が俺の漫画を回し読みしはじめて
    授業中に読んでた奴が先生に見つかって、俺まで一緒に怒られたことを
    思い出した
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレース大好き(笑)って言ってる奴は教員にも同級生からも嫌われてたやろ
    他人巻き込んで遊んでた精神性がまだ残ってるのが幼稚やわ
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレーゾーン=セーフだと思ってるやつは馬鹿
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュア作ってる方もチキンレースしてるんだろ
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュアにしたらバズって金になりそうなレベルになっちゃったもんなー
    ネタ考えた自分は一銭も儲かって無いのに、これは金になりそうだからそら許せないよな
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥棒が喧嘩してて草
    カーッカッカッカ♪
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはサッカン養護
    横から入ってんじゃねーよってな
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースに敗戦したんよ
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償と有償の差が絶対的な壁だと思うがな。
    二次の時点で同じ穴のムジナとか言ってるやつは、創作を一度もしたことがない側でしょ
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AI脳で語るなら非AI無罪だな
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>781
    どこで線引きするかは著作権者次第だから、
    グレーゾーンは全部アウトと見る向きも間違いじゃないよ

    有償無償の話は、多くの著作権者がそこで線引きするってだけで、
    絶対じゃないからね

    アーティスト気取りで謎マウント取る暇あるなら、
    自分がやらかす前に著作権のお勉強しようね
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    「ダイレクトに販売したらアウト」 ←この部分に反論している人は一人もいない。

    「(許諾の無い二次創作について)アウトだけど見逃してくれている」を、=「セーフ」と解釈している人がいるから、それは違うよと指摘されているだけ。
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>768
    まだ粘着してたんか病気じゃん
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求・個人・仲間内でネタとして楽しむわかるわかるww

    金儲けに使う・・・は?
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>784
    本当にそのとおり
    はじめの一歩サイン色紙の時も無償ならOKとか同人はセーフとか言ってる人が多かったけど
    SNSで公開したり赤の他人に譲渡したりした時点で私的利用の範囲を逸脱している可能性が高い
    権利者が訴えてないだけで法律上アウトはアウト
    信号無視したけど警察官が見ていなかったからたまたま捕まってないのと変わらん
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権者が訴えたらどっちもアウトじゃ
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレース云々洒落臭い事言ってるけど、ただ自分の絵が無許可でフィギュア化されてるのが気に食わんだけやろ
  • 790  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI生成乞食 
    自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

    AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
    満たすためのもんじゃない
    ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>781
    無償だからセーフじゃねえよ
    私的じゃなきゃアウトだ、ボケ
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>787
    信号無視はした時点で問答無用で違法行為、このケースの元絵師の著作権法抵触の疑いの部分は疑いではなく抵触確定と仮定しても親告罪だから権利者が訴えていないなら違法行為ではない
    よって法律上アウトとは言えない、信号無視とは全く異なるので例えとして成立しておらず不適切、印象操作も甚だしいね
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリ者同士の惨めな争いw
    藤子不二雄F公式が動いたらどっちも犯罪者なのにw
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    二次創作にも著作権があり侵害しちゃあかんって裁判で判決出てるんだよ(確か同人誌関連の裁判だったかな)
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     ドラゴンボールからパクっておいて、なに言ってんの? 
     ドラゴンボールからパクっておいて、なに言ってんの? 

     ドラゴンボールからパクっておいて、なに言ってんの? 
     ドラゴンボールからパクっておいて、なに言ってんの? 

     ドラゴンボールからパクっておいて、なに言ってんの? 
     ドラゴンボールからパクっておいて、なに言ってんの? 
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    お前が、ドラえもんを無断に使い
    ドラゴンボールをパクッて
    しかも悪趣味で気持ち悪い

    アカウントのプロフィールに「自決用のフグの毒を持ち歩いてる」
    という寒いウケ狙い。人前で漫才やコントやった事もなさそう
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どらえもんの絵柄割ってる・・・
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとしくん人形を複製して売ってる奴も居たな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク