大阪万博を中止しろ!って人は何も分かってない・・・目先の経済効果にとらわれるなよ

  • follow us in feedly
大阪万博 経済効果 物価高 夢洲 堺屋太一 中抜き 先進国 黒字 赤字 オリンピック 税金 海外 に関連した画像-01

■関連記事
【やっぱり】大阪万博、当たり前のように予算が増えていく模様

「大阪万博、中止でええやん」という人はわかっていない…目先の経済効果よりはるかに重大な"日本への影響"

大阪万博 経済効果 物価高 夢洲 堺屋太一 中抜き 先進国 黒字 赤字 オリンピック 税金 海外 に関連した画像-02

 2025年に大阪で予定されている日本国際博覧会(大阪・関西万博)。物価上昇のあおりで建設費が最大2350億円も増額することになり、批判の声が上がっている。

<中略>

 想定来場者数2820万人、経済波及効果は2兆円――。大阪湾にある夢洲(ゆめしま)で2025年4月13日から10月13日まで開かれる大阪2度目の万博は、その経済効果が繰り返し強調されている。逆に開催に疑問符を投げかける向きは、経済効果は見込めないとか、税金をムダに投じるだけだと言う。いずれも損得勘定が先に立っているわけだ。万博は一時の経済対策と同じなのだろうか。

 2025年の大阪・関西万博誘致の影の立役者は、作家の故・堺屋太一氏である。1970年の大阪万博をプロデュースし、成功に導いたことで知られるが、その堺屋氏がもう一度、大阪で万博を開くことを強く主張した。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

目先の経済効果も怪しいと思ってますw

いやいや中止でいいんで!中抜き天国は不要やで!

じゃあ民間企業が全部金出せよ

勝手に日本の未来を賭け金にするなよ
大阪の金でやれ


未だに日本を先進国だと思ってる人には開催すべきに見えるのかな

そのメンツを汚してでも止めろというほど国民がキレてる事に気が付かない

肝心なのは税金を無駄に使うなってことだ

反対は貧乏人だから粛々と進めればいい

へそで茶を沸かすとはこのこと

まず日本を立て直せ

終わってみたら、黒字ならエエねん。
儲かるか、儲からんかや。


物価上昇だけでは理解出来ない異次元の費用増

典型的な損切りできない人の思考やね

東京五輪の経済効果って何兆だっけ?
効果あったの?


目先の経済効果より深刻な負の遺産を未来に残す

オリンピックと同じですね 
くだらん


地元でもたいがいみな反対だけどな

日本は戦前からエリートが暴走するところから始まる
そして国民は尻ぬぐいその繰り返し


この一個前の万博のことなんて誰も覚えてないんだから影響なんてどこにもないんだわ

少子化に使えばいい
その方がはるかにいいと思う


今民間にそんな底力はございません

無駄だとしても、老人に税金垂れ流すより一億倍はマシ。

海外に見せる技術がないよな。醜態以外の何を見せる気なんだろう





オリンピックの醜態があるからな・・・
反発の意見が多いのは仕方ないというか身から出た錆だよな
やる夫 掃除 コロコロ



もうやめても進めても文句出るんだから
粛々と準備していいもんに仕上げてほしいという思いしかないな
やらない夫 腕組み 汗


『すずめの戸締まり』Blu-rayスタンダード・エディション [Blu-ray]

発売日:2023-09-20
メーカー:トーホー(TOHO)
価格:3466
カテゴリ:DVD
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


いなり、こんこん、恋いろは。(1) (角川コミックス・エース)

発売日:2012-09-01
メーカー:
価格:33
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララースン 潘恵子 >>1
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララースン 潘恵子 >>2
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララースン 潘恵子 >>3
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララースン 潘恵子 >>4
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララースン 潘恵子 >>5
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に経済効果あっても保育士や介護士の非正規で働く時給1000円の奴は時給1000円のままだぞ
    議員は給料増えそうだけど
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先で経済効果見込めないものなら時間かけても大した効果見込めないのが普通なんだわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何千何億と使ったもの全部公表しろよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止にしたら隣国が爆笑しながら近寄って罵詈雑言やで
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに金あるなら対岸のユニバの拡張に使った方がええわ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1951年(昭和26年)大阪府立住吉高等学校入学、在学中はボクシング部に所属し、モスキート級の大阪チャンピオンになった。社会科学研究会にも所属し、カール・マルクスの著書「資本論」など読みふけっていた[9]。

    解散
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに自身あるならやらせてみりゃええやんw
    経済効果なかったら返上で
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果って誰が言ってんだろうな。オリンピック後に景気はどうなりましたか?野球の阪神対決で経済効果が凄いと言っていましたが、今はどうなってますか?ここ数十年の景気はどうなってますか?経済効果とか抜かしてるのただの妄想野郎だろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先の経済効果ってどっちかというと賛成をディスってないか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果自体は確実にあるだろ主催者の懐に
    お前らには経済効果ないけどw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皮算用ですらなく机上の空論やないか
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功を体験したからまた体験したいってただのオ⚪︎ニーやんけ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開催してる側は税金使いまくりで私腹を肥やせるんだからそりゃあやりたいよね
    実際もう日本なんて色んなものが後進国になってるのに何を見せるの?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博反対なんじゃなくて中抜き反対なんだよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事の中に官僚システムを壊した楽しい日本を目指すってあるけど到底できもしない戯れ言で笑った。これからも官僚主体の傀儡政権はずっと続く
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直人生初の万博を見てみたい感はある
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめて文句出るのは中抜きゴミ共からだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この万博関連で賄賂に絡んだ人は死刑確ならやってもいいでしょう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢があっていいね
    叶えられるかは別として
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資した税金分元が取れんのかとか、そもそも経済効果って万博実施地域の一部だからその他多くの地域には遠回し、または全くない可能性も十分にあるとか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XがMAMA関連ばかり
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3兆円以上使った東京五輪でも全然経済回復せんかったけどな
    あげく汚職のオンパレードで逮捕者数だけは歴代五輪でトップという
    偉業達成w
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発信できる手段が充実している今の時代に
    万博を開く意味がまるで無いのに気付いて
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きで仕事してねえ特アに金が流れてるんから意味ないんだよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で反対されるのかって?
    上層部の連中が国民に全く信用されてないからだよ!!
    絶対使途不明で消える金がかなりの額で出るぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造のわっかさえなくなれば風当たり緩くなると思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    維新はただの親露政党でしかない
    日本を壊すためと外国人の働き口提供にしか興味ないだけやん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博でさらに837億円の国費負担
    「日本館」関連や途上国支援

    開いた口が状態
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって、お前に対しての経済効果は数百万〜億なのに
    俺達は運が良くて数万円程度有るか無いかだろ?
    いいよやらなくて
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚職に次ぐ汚職で信用がないからだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ドブだから都民の支持で青島都知事は万博中止したわけで
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京五輪やって経済効果ありましたか?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ失敗したら誘致した奴全員断首刑で死んでくれるか?
    それでも万博推すなら文句ないわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2019年に亡くなった人の意見出されても…
    その人も今の現状見たら絶対違う事言ってると思うで
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならローンで金返せよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや本当に大阪の財源だけでやれよ
    もちろん利益も全取りで良いからさぁ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで?例えば東京五輪は想定の経済効果があったのかね?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かけた金の分見栄えの良いモノが出来るなら文句ないけど、10かけて4くらいの代物になりそうなのがね
    東京五輪みたいになるんじゃないか?と
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の経済地盤沈下が止まらないのって、この大阪自主独立みたいなノリが原因の一つなんだけどね

    イキって勝手やってインフラ遅れて立ち行かなくなって国を頼る
    こんな事ばかりやってるから安定性なくて人口と企業流出してんのに
    成功してる風に言うなと言うか堺屋太一ネタを50年引っ張るなw
  • 46  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこのまま赤字か拡大するだけだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五輪・万博に関わった売国奴を日本から追い出せ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のためなら売国、経済新聞かよ
    小学生の絵日記読む方がまだ有意義だわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、何の役に立つのか言ってないけど?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    展示会としてやる分にはいいけどリングの建造は中止しろよ

    あんな廃棄前提のものを大金かけて作ろうとしてる連中がSDGsとかお笑いやろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    断言するが追加追加で大金注ぎ込んで大失敗して誰が責任取るんだって揉めるからな。何千億って金を追加で突っ込んで大失敗するのは目に見えてる
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかまず、守れなくてどんどん増額していっている事が問題なのでは?
    最後にプラスになればええねんっていう単純な問題じゃねーだろ、そんな事も分かんねーのかよw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の大部分中国に流れてない?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど失敗したら堺屋太一が悪いって言いたいわけね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい
    会場が破壊されて関係者が粛清されてほしい
    国民はマジでキレてる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端ウヨが積極財政ってマジイミフ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや中止しろよ馬鹿じゃねえの
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ赤字なんだからこれ以上傷口広げるなよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅客機に万博ラッピングしたり、車のナンバープレートに万博デザイン、すでに前売りチケットを企業に売り付ける等、関西では外堀埋めまくってるよ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51

    何のために作るのかって聞いたら日よけです、だもんな
    頭小学生かよ
    いやすまん、小学生に失礼だな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分5分の1くらいの予算でできるんだよ、中抜きがなければ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    開催すりゃ世界に恥晒して税金無駄遣いで終わり
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何で上限を決めてないのか
    マジで財源無限だと思ってるのかね
    どうしても注ぎ込みたいなら失敗した時に責任取る奴決めて国民に報告しろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親が万博関係の建設で大きな仕事入ったからってめちゃくちゃ喜んでてさ。関係者家族としては今更中止とかやめてほしいかな。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何千億ものお金、どこから沸いてくるんですか?????
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国に泣きつかずに大阪だけでやってみせろや
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会保障削って万博に!!!!!!!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前提で提示された予算で終わるならだろ
    予算オーバーして財政圧迫するの目に見えてる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果の別名は取らぬ狸の皮算用
    お前らが出す予想は良いほうは悪く、悪いほうはさらに悪くなるんだよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソみたいな増税しまくった末にこれだもん。誰だって文句吐くわ。
    このままやりたい放題させちゃいけない。中止までもっていこう。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で経済動かすしかない
    金ばら撒いても貯金されるから 経済動かないし
    福祉に金ばら撒いても死にかけが喜ぶだけで 経済動かないし

    結局オリンピックや万博で土建屋動かすしかない。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建設費増額2350億の中にリングの費用こっそり混ぜて350億追加でかかってる
    事は一切黙って説明せず、立憲議員に突っ込まれるまで知らん顔。
    別途800億円以上の負担がある事も今月にバレるまで黙ってた。

    これで政府や維新に万博協会信用しろってほうが無理やろ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるのはええけど湯水のように税金突っ込むのやめーや
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止しろとは言わんけど、強硬した維新に目にものを見せてやるとだけはいって億
    お前のカネちゃう念ぞひとのカネで遊ぶなカス
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博の日本館の予算(建設費とは別で360億円)が後から出てきたことを批判する記事で、万博を中止にして「トリガー条項の財源に出来る」や「少子化対策の費用に」といった声があったが、まったくその通りだよ
    こんなもの作ってる場合じゃない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税してるのバカらしくなる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    その通り
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果なんて不確定なモンを盾にせんといけんのなら必要ないわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるやらないっていうかまじで間に合うんか?金さえ注ぎ込めばなんとかなるレベルなの?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    また経済回せ厨が湧いてるよ
    東京オリンピックでも経済回るとかほざいていて、結果東京オリンピックがどうなったか忘れたとは言わせねーぞ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金使える時に使いまくらんと

    それだけで経済動くんだから

  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ無尽蔵に増額すんだろ
    企画として破綻してんだよ早く中止しろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらく、これでは済まないよね笑
    最終的にもっとかかりそう
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リングは中止しろ
    いらん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍バリアーないんだからやめとけよw
    忖度なくなった最近の地検は与党でも区長クラスや大企業でも容赦ねーぞ
    なんか汚職見つかったらせっかく最強野党なのが立憲レベルまでランクがグレードダウンするぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済波及効果は2兆円は皮算用だろ
    でも増額が現実なんだわ、どうせまた増額して最終的に数兆円損するのだから早くヤメロ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャンブラーは良くない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京オリンピックもやって良かった

    昭和なんて要らない道路作りまくったんだし

    とにかくハコモノ作って即潰すのが1番の経済効果がある
    ※維持費いらない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    万博やったって俺の懐に一銭も入って来ないのに、払った税金から取られるなんて、個人経済にとってはダメージでしか無い。その金をインフラの補修にでも回してくれた方がマシ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    そもそも堺屋太一は維新側の人だからな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    毎日のように税金が上級の私腹肥やしやどぶ捨てされてて草
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64

    それだと立場の弱いやつを矢面に立たせるだけじゃね?
    黒幕どもはノーダメージになってしまう
    少なくとも幹部陣全員に責任取らせんと
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の問題だからあとは国税を使わずに大阪の地方税でやってくれ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    推定来場者数がまず無理だろ
    過去の来場者数見ても近い数字すらないんだし
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員と経団連のお仲間だけが得する万博
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止した場合も大金がかかるので、無理して開催した方が金銭的には良いんよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益を分配しないくせに税金という形で強制的に府民・国民に負担させることに反対なだけ

    自分らのカネでやるなら好きにやれば良い
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら有権者が自民や維新に票入れて国や自治体の代表にしたんじゃんw
    お前らが悪いw
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    70年の万博だってベ平連の息のかかった連中が反博とか息巻いていたし、まぁいつの時代も何でも反対の奴はいるわ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    松井一郎「万博の経済効果は6兆円!」

    橋下徹「万博の経済効果は2兆円!」

    その時々でウケ狙いのいい加減なこと言ってるだけだよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >想定来場者数2820万人
    これディズニーよりも多いんだっけ
    大阪にディズニー誘致した方が良くね?w
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    黒塗りされて出てくるだけだよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    こりゃ1兆どころか三千億がペイできるかも怪しいのう
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き対策しない限り中抜きチューチュー博になるだけで経済効果なんて無いだろうに
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    開催しようとしてる連中によるとUSJより来るらしいよ
    絶対無理だそんなの
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    そんなコメントで騙せると思ってんのか?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は当然万博なんて行く気ないが、俺の税金使ってどんな経済効果が?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以上、税金泥棒の主張でした
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    何故かこれが理解できてない奴が少なくないんだよね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな儲かるならもっと税金使ってラスベガスのスフィアみたいな巨大な球体のスクリーンを作った方がいいよ! 日本はいらないからすぐ解体するリングの日よけってw 
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    この先も物価上昇等で更に建設費が上がるかもしれないから、ペイもどんどん厳しくなる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者意識が高すぎて実際はそうじゃないのに権力に虐げられてると思い込んでる自分に自己陶酔してるコメントが多くてきしょいんじゃ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドバイ万博の日本館、ショボかったからなあ。 あんまり期待はしてない
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらない箱もの潰します!と宣言して当選しながら
    必要な病院を潰して万博というクソデカい箱ものを作る
    維新さんは政治家の鏡やで笑
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    歯止めの効かない税金中抜き祭りなんだからどんどん費用が嵩むのは当たり前やねん!
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わった後も利用価値無い物に維持費とかいって垂れ流すんだろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先の税金中抜き効果です!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今更中止しろと騒いでる奴は何で誘致の段階では何も言わなかったの?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画の登場人みたいなセリフばっか
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    維新も自民もネオリベラルだぞ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、実際その通りだと思うで
    中止したら酷いことになる

    だからそもそも誘致してくんなってのをずっと言われ続けてたのに強行したんだから、そら皆協力してくれないよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きがまっっったく無く開催出来るなら頑張れ。
    してる奴がいるなら甘んじて批判を受け入れろ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97

    だとしたら最初から開催すべきじゃなかったって事やな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    岸田「国民の要望通り中止するけど違約金とかあるから責任持って払ってね(だから増税するよ)」
    ってオチになるだけだよ中止したら
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    関西人もいい加減維新に見切りつけろっていう
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後費やす額分回収できないだろうからもう中止したほうがいいよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    コンサルの言うことは信じるなってばっちゃが言ってた!
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民には増税、増税する癖に
    大阪万博とか莫大な税金の無駄遣いとかやめろよ
    やめてその分を国民に還元しろ維新のバカタレが
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2350億+837億ですでに費用3000億越えと、当初1250億の2.5倍になってんだけど
    、この調子だとまだ隠してる追加費用がありそうだよな.....
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119

    知らなかったんじゃないの?
    その事あんまり報道されてないやろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなんだ!万博万歳!ところで東京五輪の日本への+効果はいつ現れるんです???
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チューチュー連中以外は経済効果なんてないっていい加減学べよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先の経済効果すら何もないのに何を言ってんだ
    中抜きだらけで一部のゴミだけ儲けるために税金使う方がおかしい
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もわかってないって具体論でもあるのかと思ったら何もないやん
    そもそも大阪万博は多額の税金を投じてもレガシーにもならずすぐ壊して
    跡地には海外でも中毒者多発してるカジノを作るの前提なんだろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税するから黒字やで^^
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲けたい奴の自分の金でやれ!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで建設や整備によってもたらされる利益でなんとか食いつないでいこう大会のよう。
    俺はエクスポ'85をリアルタイムの遠足で楽しんだ世代のおっさん。その頃とは万博の必要性がまったく違う感じがするよ。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算も経済効果も最初っから全部碌に検証もしてない皮算用で
    損得以前の問題になってるから騒動になってんじゃねぇのw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京五輪で全世界に向けて無様な学芸会を披露した今の日本に世界の誇れる万博が作れるのだろうか?
    もう1970年に大阪万博を開いた日本は存在しないんだ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    経済効果が〜とかどうでもええよ。

    博覧会やろ?中身で語ってくれや。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続きの理由見たらクソみたいな理由をダラダラ書いてあるだけだった
    マジで中止が一番いいってことだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンツが潰れる?
    多額の中抜き欲しさに無茶な事業を私利私欲のために強行するような連中のメンツなど潰れて当然。
    中止はもちろんその責任まで取って反省しろ。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都が主催の東京五輪に国費つぎ込むのは良くて、日本政府が主催の万博に金使うなっておかしい、ダブスタもいいとこ
    五輪こそ東京の金でやれやってのが本筋なんよ
    東京の人間、そもそも東京以外にお金を使うなって思想が強すぎる
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のメンツとポッケナイナイの為に底辺は地獄に落ちろ!だとさw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    この手の人ってなんでIR=カジノなんだ?
    インテックス大阪の老朽化が酷いし、大規模展示場が本丸やぞ
    そして大阪の金融ハブ構想に繋げるんや
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いってもやれば黒字やぞ
    五輪と違って期間も半年で、始まってさえしまえば維持費は知れてる
    だいたいドバイですら2400万人なのにインバウンドでオーバーツーリズム気味の大阪で3000万行けない訳がない
    実際、万博で赤字出したのって2000年以降1回しか無いんよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来場者予定数3000万人とかアホかと
    しかも入場料7500円

    愛知万博が4600円で2200万人だぞ
    非現実的な人数で経済効果出してんじゃねえ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本って、何をするにもネガキャンが先行する国になってったな
    みんあで足をひっぱりあって、どんどん沼底に沈んでいってるわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな反対とか言ってるの、周りにパヨクしかいないんだな
    可哀想に…
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    なお中止にしても違約金などで余計な費用がかかる上に1円も回収できない模様
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止が一番いいやろ
    計画の見積もりができない人間達が見積もる利益なんて
    信用できるわけ無いやん
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止中止と騒ぐなら誘致の段階で騒げよ
    今更騒いでも遅いんだよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、官僚統治に対抗するエンジンとしての役割についても書いてるのになんでそこを省くん?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京五輪中止に出来なかったインテリ左翼のマスコミのリベンジマッチの側面強いやろ
    明らかにマスコミが工作してるわ、ネガキャンが異常だもん
    それと衆院選挙で維新躍進されたら立憲が終わってしまうから、ここで徹底的に叩きに来てる
    簡単に乗せられてるお馬鹿さんが多いね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    足りないからって予算増やしてまくってるからな、損切りした方がマシだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また陰謀論からめてるバカが沸いてるw
    反ワク勢ですか?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博やってくれ!
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    バカみたいに予算が増えてなければその長文も多少は説得力があったかもしれませんねw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    見積もりも何もかもグダグダやったのが分からなかったからね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死人の遺言なら果たせなくても気付かれないやろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    その頃にはインバウンドは無いし、そもそも愛知って何もないやろ
    USJ来たついでに万博も来てもらえばええんや、夜からなら安く入れるぞ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    オリンピックもそんな感じだったからな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    何で同じこと繰り返してんの?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒字になっても還元しねえだろ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先どころか将来にわたって負の遺産にしかならないでしょ
    じゃあ先の愛・地球博以後名古屋経済は活性化されましたか?
    筑波や花博んときはまだ色々あったけどそれ以降は負の遺産にしかならんよ
    東京五輪だって新国立ですら耐久コストが割に合わんレベルだし
    他の会場の再利用ですらままなってねぇ長野冬季と同じ道だというのに…
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    誘致が決定した2017年から普通に報道されてたよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定の層しか儲からないから問題なんだよ。
    それだけならまだしも特定の層以外の人間は金払うだけ払ってなんの見返りも無い。儲かった金を少しでも市県民税の減税とかでわかりやすく還元すればいいのになんでそういう当たり前のキャッチアンドリリースが出来ないんだ日本は。本当に政治家と権力層が醜い国だわ。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >来場者総数の約 2,820 万人のうち、国内来場者は約 2,470 万人 (88%)、海外来場者が約 350 万人(12%)と想定される。
    国民の金に頼ってて草wあほだろw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ業者と中抜きしてる政治家共は何とでも言えるわな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    少なくとも自民共産その他有象無象よりはマシなんだよね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    大阪に限れば削った分は都市開発に回ってるけどな
    なんば近辺とかかなり歩きやすくなってるぞ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    大阪自民「反維新のために共産党と部落解放同盟と組むぞ」

    まともなやつがこんなんに投票するわけねーよ…
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    USJ行くやつがついでにって行くかね?それこそたぬきの皮算用やん
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    中止しても予算は増えるよ
    追加費用が違約金という名目に変わるだけ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果云々、という喧伝自体が詐欺師の方便なんよ。騙されるな。
    前回の大阪万博は、輝く未来に行くぞニッポン、みたいなのがあって大成功した。
    世間から万博は歓迎され、夢を託した希望の象徴だった。
    今の世間、日本だけじゃなく全世界に、そんなんあるか? ってだけの話。
    経済回すのが目的ならば、定期的にやってる展示会等を大規模にすれば充分だよ。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛・地球博は小泉の一言でお弁当の持ち込みが直前で認められたのもあったし地元民のリピーターが殆どだった
    休みの日にちょっとでかけるのにちょうどよかったんだよ
    大阪がどうなるか興味あるわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    増え続ける不透明な予算よりマシやろ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    監理団体が天下り先とかになるんやないどうせ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長野オリンピックでも東京オリンピックでも、無駄に何十年も維持費かかるもんが残されるからな。

    目先の利益じゃなくて、将来を見てるんだよ。戦争と同じで、一部の人間が得するだけで、大多数にはデメリットしかないんだよ。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々大阪や関西発展のためで、他は気にしてないんだろw
    後から日本のためとか言って、国全体を巻き込んでさww
    勝手に維新と大阪だけで全負担してろよ
    そもそも万博とか発展途上国だけが狙ってるダサいイベントを日本に持ってくんなよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先のムダ金を取り返すのにどれだけの年月がかかることやら。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜いた奴は極刑ならやってもええで
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに中抜きとか言ってるのは、れいわとかあの辺の党の支持者やろな。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    その理屈だと、東京五輪こそ東京の金だけでやっとけやで終わるんよな
    だってあれ東京都主催やからな、まだ日本政府主催の万博の方がよっぽどお金使う理由がある
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わったらぶっ壊す木の輪っかが350億円w
    東京ドーム作るより高いw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    その頃の愛知にはレゴランドが無かったしなw
    他に行く場所が無かった地元民がほとんどだぞ
    今調べたら旅行者は86.6万人だそうな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックと一緒。中抜きが必須やから、中止しない。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    竹中へいぞーのパソナがメインで絡んでるのに中抜きないと思ってるとか正気か?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    中抜き美味しかったもんね、おかわりもう一回っーことよなw予算の内訳とかブラックボックスだったし実際に談合汚職のオンパレードだった訳で
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ガッツリ国も関わってる話だから大阪の問題では済まないんだよなぁ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    違約金ってあの木の輪っかより安いんだぜ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    その証拠に、反維新の為ならなんでもやる大阪自民もこの件はだんまりやからな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    予算千億増額は中抜きのしすぎやで
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果っていうまやかしの言葉に騙されるなよ。経済効果=景気が良くなるって訳じゃないから。ただ響きが良いし間抜けが釣られやすいから使ってるだけや。実際、景気は良くならないどころか悪くなり政府への不信だけが右肩上がりや
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    開催したら予算は増え続けるけど一応回収はできる
    一方中止したら違約金が発生する上それまでかかった費用も含めて1円も回収できない
    どっちがマシなんだろうね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き厨ってドル円チャートとか資材価格チャート見ないのかね?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    八ッ場ダムとか調べてくださいな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    都民だけど周りに負担しろとまで言ってねーし、そもそも別に五輪を好んでやってほしいなんて奴なんて少かったし中止求めてるのが多数だが?
    そもそも維新が大阪や関西の発展のためーとか最初に言ってる時点で日本や世界のためってまで深く考えれてないよねww
    ま、そもそも万博自体ダサいイベントを持ち込んだのと維新を支持した大阪民国の府民どもが責任とって負担するべきだよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    違約金のほうがあの無駄の象徴木の輪っかより安いんですわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにきて反対してる人らがブレーキかけてるだけなんだよね。
    開催したら普通に成功するよ。

    まだ発表されていない、面白い仕掛けがあるらしいよ(笑
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か興味あんのこれ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや儲けに関しては万博はそれなりだぞ
    無駄だって言ってるだけで
    いろいろ高騰したからその事を考えろやって言ってるだけで
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    それはそう
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    南海トラフきてめちゃくちゃにしてくれたら面白いのにな
    夢洲だかも津波の範囲だしなww
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京五輪はなにか日本にメリットを生み出しましたか^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    この前の大阪市長の会見だと、算定してないが、
    ここで中止したら各方面からの違約金や費用の方が多くなるのは間違いないって言ってたよ。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    自己レス追記。
    今度の大阪万博が経済効果にフォーカスされてる時点で、開催意義は消失してる。
    目先でも将来でも経済効果が見込める、とか言ってる時点でやる意義無いのよ。
    万博って、やっぱ夢でしょ。金勘定とは縁遠いモノだと思う。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    あの額で済むわけ無いやろ
    着工済みの工事とかのキャンセル料とかどーするんだよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    7500円払って万博楽しむくらいなら、ゲーム買うか美味しい物食べる
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京五輪すらちゃんと客入れれば回収できたんだよな
    コロナごときビビったコロナ脳が多すぎたせいで大損こいただけで
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    サイト見れば分かるけど
    7500円払うのは何の予定も立てずにいきなり休日の真っ昼間に来るアホだけやぞ
    ちゃんと前売り買えば安いぞ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    ドブ臭い海を泳がされるリスクのある競技はやってはイケナイ、って事とか?w
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    その増やした予算分回収できるかも不明だけどな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    オリンピックでどんだけ中抜きになってニュースになったやろ。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堺屋太一が提唱したからなんだというのかね?
    中止だ!中止!!
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の金で勝てない博打したらそりゃ怒るでしょ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算以内に収められないガバガバ見積もりなのに全く反省してないのヤベーな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    普通に台風とか、積乱雲からのゲリラ豪雨でもヤバイんちゃう?
    あの木の輪っか。横殴りの雨には無力だろ。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    後に青島都知事本人が都市博中止は失敗だったと認めているからな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    今回の万博は企業マッチングや各国のプレスセンターに力を入れていて、大企業から中小企業までかなり期待してるんやけどね。
    バンダイの形成技術とか日本にしかない技術の塊で、今回の万博で売りたいヘルスケア産業とかなり相性がいい。そりゃ出展するわなって感じ。
    日本はまだ売るものがあるんだわ。このチャンスに賭けてるところはかなり多いよ。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    一方中止にすれば収入がゼロになるから開催費がそのまま赤字となる
    開催か中止かどっちが賢明かはもう明らかだよね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    万博からIR、そして金融ハブ構想に繋げるのが本願なんよな
    目先の金しか見てない人の多いこと
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リニアだって経済効果ないよな
    赤字鉄道になって運賃値上げされる目に見えているのに押し進めるのはバカというしかない
    だって今リニアあったとしてお前ら誰も乗らないだろ?w
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え? 費用をバカスカ増額してる馬鹿共が運用してるから
    中止論でてるだけだぞ?東京五輪と一緒だよ
    運営できる能力は、もう日本にはないんだから誘致してくるんじゃねぇっての
    もう世界規模の大会も辞めろよ ちなみにもう先進国じゃないから
    他国に支援とかしてる余裕ねーぞ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    お前以外
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想定してる万博の来場者数って1日あたりUSJやディズニーの倍の来場者が必要なんですが
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先の経済効果すら怪しいのに万博の魅力一切書かれてないの草

    オリンピックと同じ古き良き日本を真似てもう一度同じことしようって言ってるだけやん
    各国の参加すら危ういこの状況で馬鹿みたいに最後の予算増加を繰り返してるけど
    そこまでして必死にやりたい理由なんてオリンピックではっきりしてるやんw
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    違約金がそれで済んだとして開催費が回収できないのはどうするの?
    開催すれば多少は回収できるけど
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    御用学者を使って世論歪めまくる手法えぐすぎだろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    国民の税金で自社製品を宣伝できるのは美味しいからなw自費でやれ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクの反東京五輪のリベンジマッチの様相だわ
    インテリ左翼ってなんであんなにイベント事嫌いなんだ
    そんなことより弱者に使えって、弱者に使っても何も産まないのはもうここ数十年で証明しとるやろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    回収したって中止したほうがお金的にお得だって事が理解できないとは
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    中止した場合の収支とか国際的な信用とか考えたら安易に中止出来ないんだよ馬鹿じゃねえの
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    材料先になぜ買っておかなかったんだよ
    倍ってとんでもないぞ?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    その発表されてない仕掛けやるのにあとなんぼかかるん?w
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状は五輪と同じで、走り始めたらもうゴールするしかないからっつって
    アクセル全力で踏み込もうとしてるようなもんだろ。
    せめて周りに被害が無いようにスピード調整して静かにゴールだけしてくれ。
    歴史に残るなんたらとか目指さなくていいから。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それよな
    詳細を全て公表してブラックな部分は一切無し、質問が出ればそこを公表するっていうならやれよって思う大阪市民だ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    中止したって回収したほうがお金的にお得だって事が理解できないとは
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果あったとしても、なんか一部にしか還元されない気がするんよな、、、
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるやらないの話に持っていき増額の話から逸らせるいつもの手口
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功したら維新の手柄
    失敗したら国の責任
    そんな感じにしようとしてるから反対されんじゃね?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西人じゃないからSNSで盛り上がってるっぽくても
    失敗させたい連中のキャンペーンかどうか判断つかねえ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    過去の万博開催国
    2021UAE(ドバイ)
    2015イタリア(ミラノ)
    2010中国(上海)
    2005日本(愛知)
    2000ドイツ(ハノーヴァー)

    本当に発展途上国だけが狙ってるって言えるの?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京五輪てあの捕まりまくってるやつか?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故人利用するのほんとに品がないわ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    つーか記事読む限り開催の意図がフワフワし過ぎてて
    経済効果云々を言えるようなレベルじゃない
    こんな記事読んで開催に賛成するやついんのか?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも国際的なイベント、しかも開催地に自分から手上げして選ばれておいて後から金の問題を理由に中止になんてできるの?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄生虫が必死の懇願
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上に行けば上以外は下になる、下に行けば下以外は上になる、
    ということだというが
    リアルな上は上以外の下が上になるというか、そんなことはなさそうだがそうなる。すると上と下どちらでもない世界のことが、
    完全に上をできてしまう、それになったらとことん自分はどの下より下すぎる、これこそ望んでいる意味ではイケてるが
    どうしてか最初と最後の実感
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先のーとか言ってる人は、公金ちゅーちゅーして逃げ切りたいだけという印象しかない。
    それか、権力者に自身を投影して気持ちよくなるしか出来ない私のような弱者。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    維新信者の
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強攻策のような犯行が世の中に増えて行って
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    下に降りてこないトリクルダウン()も経済効果。
    ありがとう安倍さん。ありがとう統一協会。ありがとう勝共連合。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    真珠湾攻撃みたいな?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    の補集合
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    二分
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博とか平日のこんな時間にコメント投稿してるやつの9割は関係ないイベントだろうからそりゃ辛辣なコメントばっかりつくんだろうなって思ってコメント欄開いたら案の定でワロタwwwwwwwwwwwwwwww
    惨めすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間や紙面が限られる報道じゃ予算が増えてるとかの分かりやすい部分しか伝えられないからなんとも言えんよな
    実際は頭の良い経済学者が複数人でシミュレーションとか色々してるだろうけど批判してる人はきちんと調べた上で辞めろっていってるのかな
    わざわざ声をあげるなら公開されている資料を複数読んだ上でしてほしい
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が恐いから言えない意味合いでのみ、怖さはますます引き立っていく世界はヤバい
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    そうなんだよね、日々を生きる人は辛いままなのに
    片方は吸い上げた税金を使いたい放題で、言い訳として将来の経済とか抜かす
    そりゃ皆反対したくもなるわな、増額するならせめて収支を海苔無しで全て公開しろ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >次の時代の「3度目の日本」に官僚制度は邪魔だというわけだ。
    >万博は大阪が自主独立することで「3度目の日本」の扉を開く契機になるということだろう。
    国から補助金貰っているのに何を言ってるんだろう?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    75%が行く気が無いって答えてる万博もヤバいだろwww
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算たりないで、すでにオカワリ青天井じゃん
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    第一に五輪すらやった事ない地方で今の時代に万博開こうって案が間違ってるんだよな
    目先の金が〜って言うけど目先がヤバいからその先は地獄だって国民が言ってるのに何が何でも税金を使おうとする

    維新は国会議員よりクソだろw
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済効果なかったら関係者首な
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネガティブキャンペーンやれば行く気がなくなるよね
    山中教授のiPS細胞で作った人工心臓とか見てみたい
    間違いなく未来の科学の入り口はある
    戦争前にきまったことだから全力でがんばってほしい


  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連理事国が侵略戦争しているから冬のオリンピック招致とかはやめてほしいな
    現行の国連などの社会システムが崩壊してしまったから新たな秩序が生まれるまで日本での招致はX
    国内にお金を使って内向きになりましょう
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、政府から提灯記事書け言われて無理くり書いたような文章だが
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ほんとその通り
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建設費の計算もできないのに
    経済効果の計算は出来るんだねすげぇや
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     すべての政治勢力は民間暴力によって支えられてるの、で、維新の背後にいる民間暴力はどこかと言えば、「同和」などの暴力組織、いきなり切れて暴力ふるってくるとか、集団でストーカーするとか、被害者の立場を犯罪を犯してでも獲得してその立場を、振りかざす暴力組織によってささえられてるの、で、大阪万博を通して何をしようとしてるかというと、将来カジノを作るための土地の整備を、万博のためだって言って、行おうとしてるんじゃないかと思うの、で、税金で整備した土地にカジノを作って、そのカジノ利権を、自分たちで獲得しようとしてるのよ。そういうことをしようとしてるんじゃないかと思うんだけど、間違ってたら、おしえてね。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京オリンピックのあの杜撰なやつ見たらそりゃそうなるもう誰も話題出さないじゃん禁句みたい
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックの時はコロナ
    万博のときは戦争
    経済に打撃があるとき日本で大イベント
    不満もたまるわな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で観光客が多いから万博はそこそこ客は入ると思う
    カジノも一緒にできたらよかったな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収益あるんですか?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五輪で中抜きしまくったのが国民にバレた
    もうやめろ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万国博覧会なのに、他国が参加しぶってる段階で失敗でしょ。
    中抜きを批判してるけど、他国は中抜きが常識なんだよ。
    他国は帳簿に乗らない金をもらえるから参加するんだよ。
    それを逮捕しちゃうんだから、参加しないわ。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本の政治って集められる人と使う人で分かれてて
    集められる側の人はもう止めてくれって思ってるけど
    使う側の人は集めて使う事が正しい仕事だと思ってる節が有るんだよなあ
    NHKなんかもそうだけど仕事する原資にするんだよ!みたいなのまかり通り過ぎてないかなあ?
    公の経済偏重の中抜き成長戦略みたいなの行き過ぎてないかね?
    政治、行政と言うか国全体おかしくなってね?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やることに意義があるとか言い出したら終わりだよ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先と言うか目の前の無駄遣いが見えてますので
    国じゃなく大阪だけで支払うなら何も文句言いませんて
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    何を売るんですか?w輝き人形?ww
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先も何も長期的に見ても開催するメリットすらないからな。何を見せるの? かつての栄光はない
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、無駄ですらねぇだろ
    大半が中抜きで、目的のために投じてすらいない
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先の金の事考えてるのはむしろ推進派の方でね
    中抜きって名前の
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクさん発狂するの巻
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論を言うと大阪の連中は国を巻き込んで上手いことやったな
    というのが全てかと
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「特に情報発信機能を創ることです。マスコミはカジノ中毒ばかり心配していますが、IRではショービジネスの拠点となる劇場や国際会議場・展示施設、ホテルや商業施設などが80%以上と決まっています。国内外からの観光客を呼び込め、高い経済効果と文化創造効果が見込まれるとともに、高度のプロデュースと演出力を育てられます。もともと文化創造が得意な大阪こそIRを積極的に主導すべきです」

    ここ結構重要なポイントだなと思った
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    大阪をラスベガスにする大阪ラスベガス計画ね! 上手くいけば大儲けやねん
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    黙れオカマ野郎〜
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに儲かるなら自分達だけで金出し合ってやりゃいいじゃんw
    予算の計算も出来ない奴の儲けの計算なんか信用出来るかよw
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう忘れてると思うけど
    数年前に愛知で万博やってたけど、みんなどう思った?
    盛り上がってたかい?何か発展したかい?誰も覚えてないだろ。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は万博すらも出来ない国なのかってバカにされるのはどうか、そりゃやりますって手を挙げたのだから最後まで
    実施できればいいけど、もう日本は金持ちの国じゃないんだと思うよ、それなのに何でもやらせて下さいとかいうから
    何だ日本って万博もできないのかって信用というか期待もないダメなレッテル貼りをされるのは影響が大きいかも・・
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    ラスベガスのスフィアみたいなのが出来ればさらに人が来るな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    愛知の場合は万博以降特にプランがなかった
    大阪はその後のプランも込みでやってる
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損切りって難しい言葉知ってるかい?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアが万博から撤退したが
    ロシアだから反万博の連中が一切騒いでないのウケる
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止やと中抜き出来なくて困る人が騒いでるんやないんか
  • 299  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    いや、万博の敷地はノープランやぞ。隣の敷地にIRカジノ出来るだけで。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >大阪万博をプロデュースし、成功に導いたことで

    なんや過去の栄光にしがみ付いてるクズのせいか
    テメェの我儘に世界を巻き込むな
    赤字出たら他人になする気しかねえくせに
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五輪もそれで散々金使ったが大した経済効果なかったろ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ大阪まで行くつもりないからどっちでもいいんだけど後一年以上中止するしないのやり取り続くのが正直うんざりするわ
    もう開催するの決まってんだからいい加減中身(コンテンツ)の話しに移れやとは思う 万博なんざ二十世紀少年にもあったように子供たちがわくわくするかどうかだろ 大人たちがもめてる姿ばっかり見せてたら子供たちは行きたいと思うわけねえだろ 
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元記事見たけど言ってることものすっごいふわっふわやん
    数字の話は希望的観測だけだし
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    築地の豊洲移転、首都高などの道路整備とか都民にはくっそ恩恵あったろ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪府民から住民税50%くらい貰えばどうにかなるんじゃないの
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の大阪万博も東京オリンピックも愛知万博も横浜博覧会も神戸ポートアイランド博覧会など埋立地の大規模再開発の為に国際的イベントを開くのは昔からやっている手法だから
    絶対に掛かる埋立地の大規模再開発費用使って国際イベントもついでに開いて日本イメージを上げられるお得策だから
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    子供がわくわくできるような物展示されるのかね。
    木の環だって伝統技術で作るって喚いてるけど資材運搬や建築補助に現代の機械使ってる訳だし、んならその辺の補助すら無しに作られた神社仏閣のが見たいわ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先すら怪しいくせに何ほざいてんだ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の確証も無いからでは?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2350億円と言ってるけど235億は消費税で
    帰ってくる計算になるよね
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが半年しか客呼べない物にバカみたいに金突っ込んでるよねって話。毎年毎年、たぶん来年以降もだけど、災害級の大雨や台風で色んな地域に被害出てんのに、半年ぽっちしか客呼ばないイベントのためにバカみたいな金使わせてさ。その金も被害地に回せよ。
    それに木の環残すとか言い出してるけど、それ残す土地と保守の費用でまた金かかるじゃん。経済効果とか言うけど、それ帳消しになりそう
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    二言目には隣国隣国、可愛さ余って憎さ百倍とは言うが、お前らは憎さ余って可愛さ百倍だな。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    お前の言う「お前ら」にはお前も含まれてるけどな
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    >東京五輪の経済効果って何兆だっけ?
    効果あったの?

    コロナできつかったけどホテル群の収入見込んだら相当あったでしょjk
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言ってんの公金チューチュー出来て甘い汁吸える側なんだろ?
    そいつらはやって欲しいわな
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金投入しまくって、大失敗の開催をして恥をさらしまくるより今やめた方が、傷は浅い。開催進めているのは、利権と中抜きのためで、私腹を肥やせればあとはどうでもいい連中だ。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不況な時は歓迎するが、今は株価も上昇し税収も多いのだろ?
    これ以上儲けられない土建屋に金流してどうするよ?
    マジで意味わからんw By 大阪民
    遺産という名の観光地か何かを作っても不便な場所はカジノ中毒者以外は誰も行かんぞwww あ、それが目的かwwwwwwww
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期的:建造費高騰で来場者数がかなり希望的観測でないとペイできない
    長期的:設備維持費馬鹿高、設備転用用途皆無、結局全解体で負債抱え込み
    自民のポチである土建屋が仕事貰える&中抜き連中が儲ける以外日本国民皆不幸だよ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き、短い工期、甘い予算組み、無計画の開催場所決定、意思決定などの人事やシステムの複雑化による後手後手対応

    中止は世界に日本の没落を示す形になると言うけど、一度恥かいたほうがいいんじゃね?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金上げられてアホみたいに値上げ進行してる中でこんな馬鹿なことに税金投入されると殺意しか湧かないんだわ
    もうとっくに没落してること認めろよ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円はいらん
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも税金で夢洲を整備するのが目的だからな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >肝心なのは税金を無駄に使うなってことだ
    公金チューチューのことか
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はかかってもいいから、ちゃんと間に合わせろよ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埋没費用って言葉を知らんようだな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    豊洲もゴッタゴタやったやん、もっと計画的な都市開発した方が絶対効率的やったな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足りない分の予算は大阪で借金してやれよ、まずは糞見積もりの責任とれや
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんだけ問題だらけだったオリンピックの経済効果でも6兆円あったよ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけどもっとちゃんとまとめようぜ
    ソースの記事を読まないと内容さっぱりだぞ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイのバンコクで万博開いたらバンコク万国博覧会
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去の万博で散々れ経済効果がないことは露呈してるでしょうに何言ってるんだこいつ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京オリンピック二回やってみんなわかっちゃたんだよ。

    税金の無駄だってさ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の金でやれ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ここまで皮算用という言葉が似合うコメントも珍しいよな
    いちいちいくら貰ったのって訊かなきゃいけないんだろうか
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックもいざ始まったらやって良かったってなったからなぁ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    その後談合汚職で逮捕者続出したけどな、アホみたいにかかった予算もどう使われたか全く不明だし
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ対策費用ワクチン費用を無駄遣いだと言わないクセに(笑)
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ電通のオリンピック賄賂みたいに
    企業間賄賂が欲しいだけやろ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで17歳以下の大阪府下の学生全員にフリーパスを税金かけて提供するってんだからマジで中止でしろよ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京人に払わせよう
    東京にデカい便器作って大喜びしてたツケを払わせようや
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルキメデスの大戦で「巨大建築物の建造は国家滅亡の前兆」と言ってる。
    戦艦大和の建造費を消費者物価指数を元に計算すると約2800億円
    大阪万博の総工費は9兆7千億円で戦艦大和の隻数換算で約34隻です。
    国家存亡の危機でも無いのにポンコツ催しで巨額浪費なんて間違っている。
    経済波及効果と言う奴もいるがソレは「破壊的経済波及効果」の間違いでは無いか?
    国も大阪府も怖気づいて金を出さないで全てを入場券に頼るは狸の皮算用では?
    最後には地盤沈下して「 沈没 」なんて正に戦艦大和の再来では無いか?
    万博の関係者は生命保険を掛けて腹切大会に備え失敗で身を切る改革をすべき。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク