YouTuber、プログラマー、公務員…社会人になってから思う「なりたい職業」ランキング
<記事によると>
社会に出る前は憧れを持っていた職業でも、いざ自分が働いてみるとさまざまな問題点が見えてくるもの。そこで今回は、社会人になってから思う「なりたい職業」はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 国家公務員
2位 地方公務員
3位 会社員
4位 YouTuber
5位 システムエンジニア、プログラマー
6位 薬剤師
7位 学者、研究者
8位 料理人
9位 画家、イラストレーター
10位 ゲームクリエイター
以下、ランキングを見る
■3位 「会社員」
会社に所属し、雇用されている人を広く意味する「会社員」。開業届を出して事業を行う個人事業主や案件ごとに契約を結ぶフリーランスと比較して、収入が安定する、社会保険料が安くなる、税金の手続きを会社側で行ってもらえるなどの特徴があります。
■2位 地方公務員
都道府県や市町村などの地方公共団体に所属し、福祉や教育、文化など多方面にわたって地域の人々のために生活環境の構築や、サービスの提供を行う「地方公務員」。役所以外にも治安や消防、水道、交通、清掃など仕事の種類は多岐にわたっています。
■1位 国家公務員
行政府、司法府、立法府に所属し、各分野で国民全体を対象とした仕事を行う「国家公務員」。国家の中枢で政策の企画や立案に関わる国家総合職以外にも、総合職の業務を支える国家一般職や国税専門官、労働基準監督官など、さまざまな職種が存在します。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
小学生以下ならまだしも大人になってからYouTuberが「なりたい職業」とか言ってる奴はヤバいと思う
三食昼寝付きだろ?サイコーじゃねぇか
え?専業主夫1択
公務員とか立場だけはあるヤベェ人間相手だろうと駄目なものはキッチリNOを言わなければならずそのせいで色々ストレス溜まりがヤバい上に最悪生命の危機さえある極悪環境職なのに・・・
言うほど安定した職業で独占されてる?
スポーツ選手は21位か、思ってた以上に人気ないのな
んー、なりたい職業…ってことはつまり働かなきゃいけないってことだよね?
ありえんわ、寒気するお
普通のことだろ
映画監督とか、スポーツ選手とか、小さい頃のゆめとは違ってまた面白いランキングですな
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版 -Switch 発売日:2023-12-01 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9155 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
葬送のフリーレン (12) 発売日:2023-12-18 メーカー: 価格:550 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:01 返信する
- PS信者はゴキブリ🪳
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:02 返信する
- 週休3日らしいからな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:03 返信する
-
国家公務員一位とか・・・w
youtuberが3位に来ているあたりアンケート取った層なんて国家公務員に成れるどころか目指せるほども勉強してないやつが殆どだろうに
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:05 返信する
-
6位 薬剤師
7位 学者、研究者
いったいどこでアンケート取ったんだ?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:05 返信する
-
独り身なら趣味に10万使えるじゃん
仮に専業主夫になって小遣い1万になったらどうよ
何もできんわ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:08 返信する
-
公務員トップはまずいよ
公務員は生産しないから経済的に豊かな国にならない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:08 返信する
- この結果は要するに多くの子供が"将来の夢"といわれるものはなく、仕方なしに無難なものを書いてるってだけなのでは?結果からやりたいものがなにも見えてこない。
-
- 8 名前: 2023年11月29日 09:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:10 返信する
-
2位と3位でそれより下を包含してるじゃん。
プログラマとか、実力なければ土方だぞ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:10 返信する
-
>>3
馬鹿はコメントしないでね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:10 返信する
- 公金チューチューできるからな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:13 返信する
- 公務員はリモートできないから除外だなぁ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:14 返信する
- 職業として成功してることが前提なら投資家がいいんじゃないの? 地方も国家も公務員はめんどくさいでしょ! 公務員が楽ってことが前提なんだろこれ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:15 返信する
- 自宅警備員
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:16 返信する
- KING GNUのメンバー
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:17 返信する
- 製造業
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:19 返信する
-
中学生に聞いたの?ってぐらいあれだな
日本人の真面目さと勤勉さっていつ消えちゃったんだろうな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:19 返信する
- 遂に漫画家無くなったな…
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:22 返信する
- プログラマーなんて全部AIに置き換わるんだから未来ないだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:23 返信する
-
え?政治家じゃねえの?
変だなあ
つか、いい加減に真っ当な志ある方が現れないもんかね?
青山繁晴氏になら期待していいんだろうか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:24 返信する
- 国家公務員とか一部の野心家や資格狙いで自衛隊入る奴以外は罰ゲームやんけ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:25 返信する
- システムエンジニアとプログラマーが一緒になってる時点で意味のないランキングだよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:26 返信する
-
>>9
転職でSEやプログラマでやってけると思ってるやつの多いこと
中抜きする側じゃないと旨味ないし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:26 返信する
-
>>19
AIにプログラミングさせるためにプログラマーの知識と思考が必要だから当分無くならんでしょ
未来が無いのは会社員の中でも人余り状態かつ金食い虫の多い事務職系よ
ワイの勤務先もアプリの強化、AI&RPA導入のせいで事務員が半減したわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:28 返信する
-
>500名(20〜40代男女:複数回答)
社会人に聞いてどうする?
なりたいではなく、なってたら良かったじゃねぇの?
なれるかどうかは別にしてwwwwwww
横の庭は良く見る。それだけの話
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:29 返信する
-
「国家公務員になりたいです!でも転勤は嫌です!」
こうやぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:31 返信する
- 国家公務員が一位はあまり変わらず。安定ばかりを求めて夢を持てない日本特有の結果だなぁ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:31 返信する
- 社会人に聞いてYouTuber4位は草
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:31 返信する
- メロンとスイカの農家になりたい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:31 返信する
- ジャニーズアイドル
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:32 返信する
-
>>19
そのAIに誰が命令入れるんだよw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:34 返信する
- パパ活女子とプロ奢られヤーは?🥺
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:35 返信する
- スポーツ選手が下位で割とまともなランキングかと思ったらYoutuberが入ってて「?」ってなった
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:35 返信する
-
薬剤師かな。
医療職で最も楽に稼げる仕事だと思う。
医師ほどは稼げないものの医師レベルの知識量や責任は問われないし看護師より稼げるけど体力使わなくてすむし責任も重くない。
患者のクレーム対応も医師や看護師より少ないと思う。
就職先も多い(病院内の薬剤部、クリニック内薬局、個人の調剤薬局、各ドラッグストア内調剤薬局等)
女性の薬剤師が多い分、男の薬剤師は肩身の狭さはあるが攻撃はされにくいし重宝される。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:37 返信する
- 不景気なことを実感するランキングだな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:38 返信する
-
>>32
賞味期限のあるものは悪手
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:39 返信する
-
>>24
一番減るのはどう考えても営業だろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:39 返信する
-
>>29
いやいや、そんなん期間限られてるやんけ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:39 返信する
-
>>28
ほんとそれだわ
大人といっても基本は小学生から変わってないのがよく分かる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:40 返信する
-
>>31
子供が書き込んでるかもしれないでしょ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:41 返信する
- 社会人になってまで、未だにYoutuberが「ラクに稼げるっしょw」とか思ってる奴いるんか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:41 返信する
-
>>17
戦争が終わってからじゃない?
独裁政治じゃなくなってからだと思うよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:42 返信する
- お花屋さんに決まってるだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:42 返信する
-
>>10
お前いつもそのコメントしてんな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:45 返信する
-
将来国家公務員だなんて言うな
夢がないな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:45 返信する
-
>>8
辛いらしいよね。
好みじゃない相手に立たせなきゃならないし、下手すると人間相手じゃないこともある。
またカットによりいちいち中断挟むからまた立たせなきゃならなかったり1日に数本撮ったりもする。
なかなかそういう才能に恵まれないと過酷だと思うよ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:46 返信する
-
>>2
そうなん?
ただでさえ暇そうなのに
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:46 返信する
-
>>43
お菓子屋さんも捨てがたい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:48 返信する
-
>>45
黙れ宇多田光さん!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:48 返信する
-
youtuberの時点で相当ヤバいけどSE・プログラマーでどうでもよくなった
どこに惹かれる要素あるんだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:54 返信する
-
総理大臣、国会議員、気象予報士だわ
ああいう、全く責任を取らなくて良い仕事につきたかった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:55 返信する
-
みんな真面目だな
国家公務員なんて激務かも知れんぞ
おいらは不労所得で左うちわ
趣味で底辺創作活動とかがいい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:56 返信する
-
3位が会社員?!
社会人って、ほとんどが「会社員」だと思ってた・・・
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 09:57 返信する
-
>>53
日本はキミが思ってる以上にフリーランス多いんやで
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:01 返信する
-
プログラマー低賃金の長時間労働の奴なら一杯余ってるぞ
病気になって逃げだしたやつの空き枠が多い職業だからなw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:03 返信する
- そんなにIT奴隷になりたいとかマジかよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:04 返信する
-
地方では薬剤師が勝ち組
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:05 返信する
-
毎回思うけどこれ系ってほんとに調べてんの?
夢がある子供に聞いた割に国家公務員とか来る時点で嘘っぽいけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:06 返信する
-
国家公務員だと転勤があるのに
誰もが都内本省で働けると思うなよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:18 返信する
-
>>59
ほんとそれ
しかも大抵のやつはいざ本省勤務になると忙しすぎて
もうどこでもいいから飛ばしてくれってなる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:18 返信する
-
まだまだ夢みがちで草
大人になりなさい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:23 返信する
- なにも面白くないランキングやな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 10:28 返信する
-
国家一般職や地方上級狙えるレベルで勉強できる新卒なら大手民間行ったほうがよっぽどいいし
アンケート対象を公務員受験者に絞っても地方上級の方が国家一般職の方が優先順位高い人が多い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 11:02 返信する
- 国家公務員とか社会人でなりたいと思ってももう無理やろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 11:06 返信する
- 安定する職業が上がるってことは国の状態が悪いってことなんだよなぁ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 11:19 返信する
- 別に大人になってからでも「(食っていけるなら)youtuberやってみたいですねw」みたいなノリなら有り得ると思うが
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 11:22 返信する
- 子供がなりたい職業ランキングじゃなくてよかった
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 11:51 返信する
-
SE、プログラマーは草
AIに仕事奪われる未来しか見えんのに
バックエンド、インフラ辺りなんてAIにやらせりゃええやろあれ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 12:02 返信する
- 薬剤師高いな。俺も若い時に目指せば良かったわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 12:10 返信する
-
プログラマーに関してはまじで辞めとけ以外無いな
一部の企業除いて派遣業だからなんも得られんぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 12:26 返信する
-
5位にSEとプログラマーだって???
冗談だろ???
地方の大手インフラが最強やと思うがなあ
〇〇電力とか圧倒的一強だろ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 12:54 返信する
-
>>7
社会人のアンケやぞ
-
- 73 名前: 鷹今 みこ 2023年11月29日 12:58 返信する
-
プログラマーって最初聞いた時プロのグラマーなアイドルのことかと思ったわ。
古くは朝丘雪路さん榊原郁恵さん河合奈保子さん柏原芳恵さんかとうれいこさん中島史恵さん小池栄子さん熊田曜子さん・・・と来て最近は菊池姫奈か東雲うみ?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 13:07 返信する
-
>4位 YouTuber
YouTuberなんていう職業はこの世に存在しません
警察に逮捕されたYouTube達は「無職」と表記されています
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 13:13 返信する
-
今どき「プログラマー」なんてほとんどないだろ
今はプログラムも書くSEばっかで
後、SEは思ってるよりコミュ力必要だぞ
クライアントの望むものを正確に引き出すのに。
さらに障害対応ではかなりの推理力がいる。障害上げてきた奴が何を言ってるのか想像しながら作業しなけりゃならんし
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 13:27 返信する
-
クリエイター系が結構入ってる😲
同人なら兼業で行けるやで
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 13:34 返信する
-
Vtuberとか入りやすそうよね
顔出さなくていいからこっそり始めれそう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 13:57 返信する
-
>>28
拘束時間20時間の仕事で月20万だぜ
絶対嫌だ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 13:58 返信する
-
国家公務員と薬剤師はガチ
バイトに毛の生えたレベルのとこ行く薬剤師はよくわからんけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 14:57 返信する
-
>>44
ごめんって言ってるだろ!いい加減にしろよ!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 15:19 返信する
-
Youtuberはもう少し多そう
アンケート形式が分からないけどそこに姿や形を現さないのがYouTuberに憧れてたりする
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 15:23 返信する
-
会社員とプログラマーって同じ分類層じゃない気がするんだけど...
会社員と対比するならフリーランスのプログラマーが自営業になる
会社員のプログラマーは会社員だよ
だから会社員とプログラマーが同じランキング内に混在しているのはおかしい
それともフリーランスプログラマー希望の人が5位になるくらい多いってこと?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 15:49 返信する
-
社会人になってから「なりたい職業」と聞かれて今の職業を答える人は少ないだろうから、エリートビジネスマンが蕎麦屋とかユーチューバーとか適当に答えているだけかもしれないし。
むしろ真に受けるほうが幼稚なんじゃなかろうか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 15:59 返信する
-
権力が欲しく無いのか 総理を目指せ 次に政治家な
力こそパワーだぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 16:05 返信する
- 誰もやりたがらない仕事ができる環境それが公務員
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 16:37 返信する
-
子供の頃だろうと社会人になってからだろうと『なりたい職業』という前提に変わりはないわけだろ?だったら好きな職業や憧れの職業でいいはず。
「大人だから現実的に考えてる」と言いたいんだろうけど、じゃあ皆が国家公務員になれる資質があるのかというと違うよな。
ちなみにネット上や世間ではやたら公務員をナメてる奴が多いけど実際にはめちゃくちゃ大変だぞ。親戚と知り合いに国家公務員と地方公務員がいるけど縛りがキツくて普通の職業なら些細なことでも大問題になる。普通の職業が気楽だと言ってるわけじゃないが公務員には公務員特有の辛さがある。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 17:49 返信する
- 国家公務員はめっちゃ仕事キツそうなイメージあるわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 17:59 返信する
-
あのさぁ、「職業」の定義を明確にしろやw
「職業」という言葉を辞書で調べると、以下のように書かれています。 ・生活を支える手段としての仕事。職。 ・生活を支えるに足る、特殊な技能や専門知識」
Youtuberのどこがこれに該当してんだよw
動画配信だけで「生活が成り立つ」かぁ? 寝言はタヒんでから言えw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 20:24 返信する
- 国の政策失敗したんだな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 20:39 返信する
- 図書館のバイトか学校事務(JK/JCが見たい)
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月29日 23:08 返信する
- 会社員より下って人気がないってことだろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月30日 01:16 返信する
-
国家公務員なんて、キャリア官僚以外は、人間扱いさえ、されないくそ職場だぞ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月30日 04:38 返信する
-
公務員公務員雇われ
他?だs−0じゅs,もうようとうbrtでういやじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月30日 05:26 返信する
- youtuberで生活できるのは一握りって義務教育で教えとけ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月30日 10:01 返信する
-
自衛隊は特別国家公務員やろ
定年までいれば退職金2000千万前後いくし
有給取らないと怒られるんでがっつり取れるし
知り合いの自衛隊看護師夫婦は横浜にでっかい一戸建て建ててたわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。