【棒読み】『NARUTO』のゲーム最新作、英語吹き替えがAIによる音声読み上げではないかと物議に

  • follow us in feedly
NARUTO ナルト ボルト ナルティメットストームコネクションズ AI 機械音声 読み上げソフト 英語 吹き替えに関連した画像-01

『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』の英語吹替にAIを利用か、ファンや声優の間で物議

NARUTO ナルト ボルト ナルティメットストームコネクションズ AI 機械音声 読み上げソフト 英語 吹き替えに関連した画像-02

記事によると

・最新作『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』の英語吹替にAIが利用されているのではないかとして、ファンや声優の間で物議を醸している

・問題のシーンは複数ある。1つはナルトが「Did that.. Wake you up?!(これで目が覚めたか?)」と声を掛けるシーンだが、同作英語版のナルト役Maile Flanaganさんは「私は絶対にこんな風にセリフを言っていない」とコメント。このような言い方ではOKが出ない、とまで述べていた

・他にもカカシの「I'll have to be tougher on you.(もっと厳しくいこうか)」や、小南の「It's time to unleash the power of God!(神の力を解き放つ時が来た)」もテキストを機械音声が読んでいるだけのように聞こえる

・カワキの声優を務めるMichael Schwalbe氏が友人に”AI検出”の調査を依頼したところ、高い確率で生成系AIが利用されていたという結果が出たようだ


ナルトの「Did that.. Wake you up?!」



カカシの「I'll have to be tougher on you.」



小南の「It's time to unleash the power of God!」


以下、全文を読む


<この記事への反応>

棒読みってレベルじゃねぇだろwwww


生成系AIにしてもクオリティ低いの笑う


↑これ


小南のは一昔前の音声読み上げソフトみたいな出来だな


手抜きすぎる


ちなバンナムはAIではないと言い張ってるみたい。解決に向けてパッチ準備中らしい〜


↑いやいや、誰がどう聞いても人間の声じゃねーわ




これネイティブには爆笑レベルで不自然らしい
生成AIの扱いもシビアな時期だし荒れそう・・・
やる夫 PC 汗 薄目



Xでネタにされてて草
すでにミームっぽく加工したやつまであって笑う
やらない夫 基本 正面

NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ -Switch

発売日:2023-11-16
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
価格:6827
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:188
Amazon.co.jp で詳細を見る


桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~

発売日:2023-11-16
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:5664
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


日清食品 カップヌードル 豚カルビ味カレー ビッグ [甘辛タレ仕立てのコク旨カレー] カップ麺 103g ×12個

発売日:2023-12-11
メーカー:カップヌードル
価格:3073
カテゴリ:Grocery
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄い
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮音声の差し替えミスとかか?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にかっこよかったけどw
    英語ペラペラの人には違いわかるのかw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし洋ゲーやってローカライズでずっとカタコト棒日本語喋られたらシリアスでも笑っちゃうだろうけど向こうの人が聞いてそんな感じなんだろうな
    将来はAI使う日も来るかもしれんが今の技術じゃまだ早いだろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    声豚どーすんのこれw
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズでAI音声でも日本語付けてくれるなら大歓迎だけど
    大手がAIだと残念だよなー
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感ないならAIでもいいけど
    あるなら話にならんわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    演技下手なだけでは
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出てた例じゃクシナのやつが一番ひどかったな
    英語分からなくてもあれは読み上げだと感じた
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ぜんぜんわかんなくて草
    やっぱ英語もしゃべれない猿はついていけんね…
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI忍術なんやろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイティブ関係なく過去作やってたら解るけど全然違うし
    過去作やってなくても、こんなに感情がこもってないセリフは日本人でもダメなの解るだろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぬるい日本と違ってあっちじゃいま1番燃える奴じゃん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ声優が直接「こんな声出していない」と言えば終わるだけの話なんだよねぇ
    まさかバンナムは「声を加工しました」なんて言えないだろう?
    では「なんで加工したの?」と言う話になってしまう
    もうAIで作ったと認めちゃいなよ
    まぁ、認めたらアッチで裁判を起こされて「勝手に声を利用された!」と
    恐ろしい程の賠償金を取られるのだろうけどね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこういう馬鹿な事するんだ?
    リスクとコストカットが適当な無能がやってしまうのかね?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこういう馬鹿な事するんだ?
    リスクとコストカットが適当な無能がやってしまうのかね?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優は自分の声をAI化して自分で権利持ってたほうがいい
    AIは今後伸びるから使われたら使用料とれるようにしとけ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストームって演出全部過去作の使い回しなのにわざわざAIで作り直すかなぁ?声優変わったりしてんの?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種でもいちゃもん付けるし
    発音でもいちゃもん付けるとか
    もう機械読み聞かせ一択だろアメリカ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒアリングに縁遠い日本人でも気付くレベルなのがやべーどのソフト使って外注したんだか
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかこのゲーム、NARUTOの追体験モードのヒストリーもほぼ紙芝居でクソつまらんかった。
    スペシャルエピソードは割と面白かったけど、ほんとそれだけ。前作の大型アプデで十分事足りるし、フルプライス払う価値は本当になかった。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに対する風当たりが強いのではなくAI神理教の主語がデカすぎた。
    イラストでも音声でも100個作った内の5個がAI生成だとしたら
    彼らが主張する通り多くの人間に違いはわからないだろうが
    全部AI出力だと1個の不自然があると99個の不自然にはバカでも気づく
    その程度の洞察力もない人間無能が現実にたくさんいたんだな。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIじゃないならわざわざクッソ下手くそな人を声優として大量起用した
    って事になるからどっちにしろおかしい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIを使うこと自体は良いことです。
    違和感は無くしたほうが良いけど。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIで声質だけ抜き取ったもの使って収録してもいないセリフ言わせて
    キャストでその声優さん名義で表記してるとしたらやべぇでしょ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差し替え漏れじゃないの?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッドのストライキどう決着ついたんだろうな
    役者の顔をスキャンしてCG役者に使うって、無名の若手ならまだいいけど
    その無名が後に大人気になった場合、若手の頃のデータを安く使い続けられるんだろうか?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ってる所はそれなりに金使って経済に貢献せえよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮音声いれちゃったんやろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの人、AIどっちの声でもアウトだわwww
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松山ピロシなんぞ誰も信用してねえしw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑う云々は別として、感情をこめていない・感情が感じられない演じ方してしまうとAIみたい、と言われる世の中になりそうね。
    ホントAI使ってるなら使ってると表記しないと気づかれたら色々な意味で面倒くさい事になるのはもう回避しようが無いリスクだわな。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるならまだ素人に読ませてRVCで声優の声に寄せるほうが良かったろうなぁ...

    音声合成モデルはまだ感情を載せられない(感情ごとにモデルを作る必要がある)し、間とかも不自然だし調整しづらいし、アクセントとかはつけれるけど結局その辺の手間考えたら普通に声優拘束して収録したほうが安いんよ、海外の単価はわからんけど

    バンナムさんもそのあたりのことはわかってるはずだから絶対に仮音声だと思う
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差し替えミスやら仮のものだとしたら声優が喋ったもののほうがあるはずなのに
    声優さんこんなセリフ言ってないって言っとるんやが・・・
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    リクームだって今酷いぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語なんてこんなもんだろ問題なし
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホグレガも日本語音声は主人公もNPCも怪しいセリフ結構多かったな
    音響がクソなだけかもしれんが
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今にAIで音声生成した場合スペクトログラム等でAIによる生成であるという情報が埋め込まれる様になったりしてな。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりサイバーゴミクト2かよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上から1.中国語訛り感情あり(状況不一致)、2.白人男性棒読み(状況不一致)、3.女性感情あり(状況不一致)。どれも声優の可能性が高いが、2はやっつけ仕事、3は気合が入っているが自身の発声へのこだわりが強い。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セコくケチろうとして失敗した結果だろうな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIでも人でもひどいことには変わりない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    海外だと普通に再録でも使用料とかギャラ上げ交渉してくるからコストカットじゃね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    CC2のゲームってマジでもうダメだわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅もクソゲーで特典付き新品が即値下げしたしフーガは大コケかましたしCC2もう金ないんやろなって…
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメの英語吹き替えって元々このレベルの演技ってイメージだった
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミはAI禁止!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元も下手くそだからわからんね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人はセリフ一言一言使うのにいちいち「金払え!!!」ってうるさいんだろ。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    まぁコレだろうな。
    前作「4」ではアニメのまま使ってる訳だし、
    「4」から棒読みに変更する方が手間かかるだろうし。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の声優は演技がひどいって結構間くからな
    AIの方が優秀かも
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに開示されるぞ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメは仕事を奪う内容に関しては敏感だし
    もう活動の下地も組織も出来てるからAI排斥運動強まるだろうな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    担当声優が知らんくて怒ってるのは、なぁ……
    勝手に音声データ学習させたりしてたら、それも問題じゃないの?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンナムに何を期待しているんだ?
    あと今だったらAIの方が優秀だろ。
    声優の声腐るほど食わせてから英語読ませろよ。
    外注先のゲーム会社にそれくらいの技術持ってる人間おらんのか?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタエノキワミアー
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラッシュ・バンディクー レーシングは隠しキャラのペンギンのボイスが仮音声のまま出荷しちゃって、スタッフがそのミスに気づいたのは販売後だった(リメイク版の発売時に自虐ネタにした)
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語だからわからん
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人…英語できないで恥かいた事も一度や二度じゃないだろ…
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で言う所のフタエノキワミアッーみたいなもんやろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のアニメは感情を抑えた演技が要求される。
    英語吹き替えの俳優はセンスが古いんだよ。AIの方が今のアニメ標準!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が悪いのかさっぱりわからんわ
    英会話? ハローとグッバイ、ソーリーサンキューくらいしか出来ん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメップのアニメの吹き替えいつもこんなもんだったろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    確実にギャラやねこれは
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    念の為ネイティブに聴いてもらって違和感ないか確認しよう・・・ってならんのか?
    大企業なんじゃないの
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人に英語版が吹き替え棒読みかどうかなんてわかるわけねーだろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどわからん
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語圏のファン「何だこの糞みたいな吹き替えは!」
    声優「こんな吹き替えした覚えなんてない(下手なだけ何て言えない)」
    ファン「まさかAIか?!」
    制作会社「そんな筈はない」
    声優「…(問題が大きくなりそうでヤバい)」

    こういうこと?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって他社だと社内でわかる事だよな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうの担当声優ってコロコロ変わるんだっけ?
    前作までのゲーム中の演技はどうったんだよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語わからんから何がおかしいか全然わからんわ
    イントネーションとかなら違和感おぼえないけど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外声優ってレベル低いし
    これで良いだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク