
Xより
・日本語英語のバイリンガル
・TOEIC 975点、toefl ibt 112点、英検一級
・北海道大学大学院工学院2018年卒
・プロゲーマー5年半
https://twitter.com/hachamecha_lol/status/1730552988622790731?s=46
<ネットでの反応>
プロゲーマーって書かない方が良いとこつけそう
プロゲーマーとしても日本リーグで準優勝の経験がある模様
ほーん
まあ俺といい勝負って感じか
プロゲーマーの経歴が足引っ張るな
ゲームで得られる物って本気で対戦ゲームやった人にしか伝わらんと思う
これ北大の学部と大学院どっちも出たってこと?
・プロゲーマー五年半
これがマイナスになってる可能性ないか?
↑マイナスやろ
ならずに仕事ついてた方がよかったやつ
↑採用担当「5年半も無職なんか…」
こいつが引退するとは思わなかった
未だ森では日本人としては一番なのに
YouTuberやればいいのに
よっぽど喋り苦手なんかな
多分eスポーツ会社の何かの部門に所属するやろ
経歴面白いし余裕で良いとこ就職できるやろ
ほんとに結構すごくて草
どんだけアホみたいな生活送っててもこれだけの経歴あればやり直せるんだよな
高卒とはわけが違う
京大卒でプロ野球選手になった人はクビのあとあっさり三井物産行ってたよな
まぁこの人もそんな感じになるやろ
Eスポーツで通用せんかったん?
↑この前のアジア大会日本代表
とは言え成功したとも言い難いかな…
ほら、俺のこと雇えよみたいなスタンスなの草
ちなみに妻子持ちやからお前らより上や

↑負けた
なんでこのスペックでプロゲーマーなんかになったんや草
↑ときどに言えや
↑ときどと同じで志望研究室にいけなくて先がなんかどうでも良くなったけど
ゲームにはまあそれなりの情熱あったからそっちに行ってみたくなっちゃたんじゃね?
ストリーマーで稼げないんか
いうてe-sports関連の事業やってる企業とかなら普通に受かるんちゃう?
自分に興味あるやつ連絡くれやで草
おもろいやん
底辺ゲーマー+炎上のたぬかなですらやっていけとるんやからこいつも余裕やろ
どれ・・・と思って見たらガチですごくてビビったわ
選択肢いくらでもありそうだけど、どうなんだろ

こんだけの経歴あった上で夢を追い求めるってのはなかなかできることじゃないよな
いいとこ見つかるとええな

![]() | 『すずめの戸締まり』Blu-rayスタンダード・エディション [Blu-ray] 発売日:2023-09-20 メーカー:トーホー(TOHO) 価格:3466 カテゴリ:DVD セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 呪術廻戦 25 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-01-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版 -Switch 発売日:2023-12-01 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:10070 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:18 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:01 返信する
- 嘘だろ!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:02 返信する
-
>>1
津波に気をつけろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:02 返信する
- 外資系に行ったら?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:02 返信する
- プロゲーマー(笑)なんかやって時間無駄にしたのもったいない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:02 返信する
- コンビニの店長
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:07 返信する
-
応募するならハイスペックかもしれんが
声かかるの待ってるには全く足りんな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:08 返信する
-
>プロゲーマー「引退するので就職先を探しています」→マジの高スペックで驚愕
北海道大学って、平均偏差値65〜ぐらいあるやんけ
こういう人はどっかの大手企業に中途採用で入れるでしょ、年齢わからんけど公務員試験もあるし
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:09 返信する
-
lolのプロゲーマーだから頭良くないと無理だぞ
どちらかといえば将棋みたいな類のゲームでみんなが想像してるFPSとは違う
日本ではまったく流行ってないけど
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:09 返信する
-
配信関係の会社ならいけるんじゃない?
最近は海外の仕事も多いだろうし通訳できるわけだし
一般は無職扱いだからキビシイだろうけど
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:10 返信する
-
lolのプロなんて誰でもなれるからなぁ・・・
形だけのお情けチャレンジャーの俺ですらプロのお誘いがあったくらいだし・・・
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:13 返信する
-
>>8
LOLは見た目が地味で、未プレイの視聴者が見ると何やってるか全然わからんしな
見たらすぐわかる格闘ゲームやFPS・TPSゲームのプロのが食っていける
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:14 返信する
- プロゲーマー引退の本当の理由が明らかになってから首になる可能性微レ存
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:15 返信する
-
>>10
いたたたたたw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:15 返信する
- プロ活動中の人となりに問題なければ、関連業界企業から普通に声掛かりそう。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:17 返信する
-
>>11
今ちゃんと飯食えてるの格ゲーのプロだけやぞ
7、8割がネットコード(ラグ補正)で勝負が決まるFPSとか言う欠陥競技で飯食えてる奴いないよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:18 返信する
-
言うてこれって2018年に大学卒業したあと一切の業務経歴どころかそれに類するアルバイト等を含む仕事についてないってことだろ?
要は入社する新卒と全く同じ(どころか5年半に勉強してそれ以降の補強なしだから劣る)奴を中途で雇えってなるから宣伝目的とかじゃないと厳しいんじゃね?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:21 返信する
-
ガチやん
プロゲーマー無い方がええやろ
-
- 18 名前: 2023年12月03日 03:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:22 返信する
-
言い変えれば大卒後にニートしてた無職の30歳のおっさんを能力目当てで雇う企業とかそうあるのか?ってのと同じことだし。
ニートのおっさんが「俺は〇〇大卒業してるんだ、だから雇ってくれ!」って企業の面接に行ってもまず落とされるわな。
そのニートの部分がプロゲーマーに変わったところで何も変わらんて。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:25 返信する
-
高スペックなだけに貴重な新卒カードを捨ててしまったのが悔やまれる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:28 返信する
-
帰国子女はセンター試験無しの裏口で作文書くだけw
作文書くためのチート塾が超高額授業料であるw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:31 返信する
-
え?英語話せます、だけ?
修士も博士もなし?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:32 返信する
- 「嫌なことからゲームに逃げた人」じゃなくて「ゲームを選んだ人」だからな。DXのaMSaもフラッシュ暗算できたり能力の高さはありそう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:33 返信する
-
大学院は卒業やなくって修了な
まともに履歴書書いたことないんやろうな
外資いくのが一番やな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:34 返信する
-
>>3
いや英語話せるだけではウチはムリ…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:40 返信する
-
TOEIC975点は半端ねえな
流石に需要ありそう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:40 返信する
- e-sports関連の仕事なんて海外ならともかく国内だと将来性無さすぎだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:41 返信する
-
国立大学出の人が同じく派遣社員でやって来たことがあるが1日で派遣先からチェンジ依頼されてた
お勉強は出来るけど実務能力皆無
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:46 返信する
-
学歴と仕事が出来るかどうかは別だからなあ
英語ができるなら普通に就職先には困らないと思うけども
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:47 返信する
-
>>25
うるせーよ、肉団子になりてえか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:49 返信する
-
950で上位1%でしょ
その25点上とか天才じゃんか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:58 返信する
- スペック上極めて優秀で仕事が続かないタイプは星の数
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:59 返信する
- プロゲーマーって高学歴多いらしいな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:03 返信する
- プロゲーマーも学歴もオワコン
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:07 返信する
-
プロゲーマーって普通の就職先では何も活かせない職歴だけど、この人はコレを何とか活かしたいってことじゃねぇかな
e-sportsに力入れてる企業の関連部署とか何かあるんじゃねぇの?
あとよー知らんけどe-sports講師()なんてのもあるわけだし
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:14 返信する
-
>>35
高校の部活にもeスポーツってあるくらいだからな
同じゲームの元プロのやつが講師になってたよ
未成年淫行で捕まったけど
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:16 返信する
-
プロゲーマーも学歴、顔(容姿)、自己アピール
トーク力などの要素が重要になってくると
ゲーム一本だけの人はかなり厳しい現実に突き当たりそうやん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:26 返信する
- 良く分からんけど英語だけって風に見える
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:28 返信する
-
このくらいハイスぺだと職業選べてええな
プロゲーマーもやりたいからでやっただろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:36 返信する
-
いやいや全く魅力ねえよwww
Topicアピールして、英語活かせる職業くらいだろ
他の業種からみたら魅力ゼロだからwwwwwwwww
社会経験ゼロかよこいつらwwwwwwwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:37 返信する
-
>>40
トピック…?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:42 返信する
-
このスペックなのに何でプロゲーマーになったんや…
Eスポに限らずアスリート()とか遊びで時間無駄にしてるだけやろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:44 返信する
-
>>35
スポーツコーチとかいう遊び教えて食ってる職なんていくらでもあるから実績持ちならそれで行けるんちゃう?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:48 返信する
- プロゲーマーが唯一の汚点だな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:49 返信する
- 無駄なことしてしまったね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:56 返信する
- 自分をプロゲーマーということは、やっぱりeスポーツというよりテレビゲームという呼び方のほうがしっくりきてるんだな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:04 返信する
-
>>39
自分は選べても会社は頭だけのハイスペでもプロゲーマー歴5年は渋る
頭でっかちでも適応力・コミュ力・要領がなければ社会経験5年ある人のが使える
即戦力には頭でっかちでは無理だし、性格に難があれば逆に使えないんだよ
しかも、頭でっかちの人って結構融通効かないからハイスペ過ぎてもそれはそれでね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:05 返信する
-
ケンキってプロゲーマーが言ってたけどプロゲーマーは大学時代のバイトみたいな物言ってたわ、引退が速くてゲームの寿命も2〜3年キャリアを考えながらなろうなって…eスポーツってまだまだ社会は厳しいな
でも引退が速いから若く就職もしやすいから他のプロよりは恵まれてるよな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:07 返信する
-
本当かねぇ
プロゲーマー歴を職歴としてるのもちょっと常識とは乖離があるし、就職サイトみたら前職にプロゲーマーの項目が無い
とか言ってる時点で頭の悪さ露呈してるという
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:08 返信する
-
>>42
麻雀のプロとかみたけど皆ハイスペだったよ
プロで食うにはまずスペックの高さが大事説
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:10 返信する
- たぬかなになれなかった男
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:13 返信する
-
怒らないでくださいね
自分の高スペックをどう活かせるかわからず口開けて誰かが餌くれるのを待つとか馬鹿みたいじゃないですか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:14 返信する
-
何のプロかと思ったらLoLかよ…
LoLプロの時点で人格面もマイナス査定くらうからしんどいな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:16 返信する
-
>>48
現実そんな甘かねぇよ
大学行かないで18からやって21で引退し就活なら同い年の大学生と就活に並ぶが
大学行った後にその状態なら26位から就活だ
18、20、22の中に26で社会経験無しで2~3年でプロゲーマー辞めてる
企業にとったら若さもやる気もあるだろうし、2~3年で辞めてるんじゃってマイナス面だらけだぞ?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:16 返信する
-
高齢化+企業撤退でひっそりとプロゲーマー引退多くなってるね
ここら辺取り上げてくれ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:16 返信する
- 新卒なら大手いけるけど…実質職歴なしの中途だから結構ハードル下げないと厳しい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:17 返信する
-
>>55
そもそもプロゲーマーなんて数年で引退前提だぞ
それすらわからずにプロなってるやつなんておらんよ流石に
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:19 返信する
-
>>54
そりゃあトップ企業は無理だろうけどまだ選択肢は残ってるくらい再就職は出来るでしょ。ただ周りの3〜5年現場を経験したレベルについて行くのは本当に大変だと思う
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:19 返信する
-
あれだ
ファミ通とか入っとけ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:21 返信する
-
>>56
プロゲーマーもストリーマーも
一般的にはまだ職歴って認められてないもんな
相当有名にならなきゃ食えるほど稼いでても家すら借りられないし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:22 返信する
-
>>54
fpsの寿命が2〜3年だからやる気があっても食えなくなる
ゲームの構造上仕方ない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:25 返信する
-
>>58
トップ企業以外も同じな
歳だけ取ってて職歴ない人と職歴なくてもフレッシュな人、どっち取りたいか
仕事教える上でどちらが教えやすいか
そういうのも加味されてんのよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:26 返信する
-
>>61
社会はそんなの関係無いからなぁ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:30 返信する
- スペック高くてもごく潰しなら無能と同じ 早く良い収入得ないとね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:33 返信する
-
>>63
まあ自分だったらゲーム開発やゲームウィズとか攻略エンタメ系の企業目指すけど
ストリーマーは枠が無さすぎるし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:35 返信する
-
>>62
lolだからゲーム寿命長いしプロ歴も長く職歴無しの30か
海外企業やね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:36 返信する
-
>>65
無いって事はないけどそっちの道以外はイバラの道だよな
肉体労働にはこの人無理だろうし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:41 返信する
-
>>66
海外のが厳しくね?
アメリカだと実力社会でいきなり仕事やれって投げっぱなしのテストみたいなことされてそれでどうか決まるって聞くし
高スペウェルカムだけどスペックに似合わなければキルの早いし
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:46 返信する
-
>>7
単なる北大工学部卒ではなくtoeic975はデカい。
工学部でこれだけの成績持ってるの中々居ないだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:47 返信する
- プロゲーマー(笑)として過ごした五年半で、どれだけ駄目な奴になったのか…
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:47 返信する
-
>>68
海外のゲーム企業の方が厳しいイメージあるけどlol系のゲーム日本で人気無さすぎてあんま活かせないのが…
海外の方がワンチャンあるかなって中国とかコレ系人気だし
ただあっちの元プロの方が優秀そうだが
-
- 72 名前: 2023年12月03日 05:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 73 名前: 2023年12月03日 05:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:50 返信する
-
>>71
ネイティブ話せても言い回しとかニュアンスとか色々問題あるからかなり厳しいと思う…考えとかも違うし
向こうで生活してればその点は問題ないだろうけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:52 返信する
-
>>8
でもお前中卒じゃん
そういう見下しがLoL民気持ち悪い
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:55 返信する
-
プロゲーマーの就職先かぁ
現実的にはゲーム関係、PC関係で主にゲーミング物担当、PC操作を教える塾みたいな所
とかしかプロゲーマーで有利な職種ってこんなもんじゃないかな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:59 返信する
-
>>53
面接官がLoLを知ってる可能性は限りなく低い
民度まで知ってる可能性はもっと低い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:14 返信する
-
5年の空白期間は大きいね、その間同年代の人間達は確実に
経験と実力積んで社会に揉まれてるからね、1から頑張ってとしか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:21 返信する
- 高スペでも28歳で未経験って何させんの
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:26 返信する
-
5年ってマジで大きいからな
会社に入ると、どうしても同い年の奴とかと比べられるから
先にいた奴との差がまるまる5年だったとしたら、5年のギャップがあることを加味されたとしても
「同い年のこいつと比べて…」なんて評価になることなんてザラにあるから相当しんどいと思う
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:29 返信する
-
あの女のスペックはどうなんだろうw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:32 返信する
-
SNSで募集してる時点で有能なのかな___??
まともなプロゲーマーって知らぬ間に有能スポンサー捕まえてて報告してくるけど
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:43 返信する
-
これくらいのハイスペックでも20代前半で引退しなきゃならんのか
プロゲーマーの選手寿命やっぱ短すぎだな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:53 返信する
-
>>83
一般的なプロスポーツ選手が20代中盤辺りで引退するとかとてもとても普通だけど。こいつ何と比べてんだろうwwwwまさかやきう????wwwwwwwwwwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:04 返信する
-
>>76
そこでの問題はちゃんとリアルな人相手にコミュニケーションを取れてちゃんと言葉に出来て教えれるかやで
いくら技能はあってもそう言う能力が必要や
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:08 返信する
-
書類上は高スペでも実務で活かせるかは分からんからな
5年間無職でゲームしてただけはキツい
文章を書く事出来ますとか言ってるけど実務無いとまず雇われんよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:13 返信する
-
>ストリーマーで稼げないんか
プロゲーマーとストリーマーは全然別物だからなぁ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:13 返信する
-
うーん
でもニート歴5年半なんだよね?
不採用で
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:27 返信する
-
馬鹿でゲーム上手い奴なんて見たことないし
プロゲーマーが頭悪いなんてイメージないけどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:37 返信する
-
>>89
それは昔と比べたら大分マシにはなったけどまだまだプロゲーマーとか言われてもピンと来ないし
院卒である程度色々な職を選べた中で就職もせず当然社会経験も無い
5年間ゲームだけしてましたは一般層からみたら馬鹿だと思われるよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:37 返信する
-
>>89
頭悪いから暴言吐いてクビになる人間続出するんだよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:51 返信する
-
人事部のヒト「はぁ? 北大院卒の元プロゲーマー? 職歴なしだって? あー、イランイラン、ゴミだわそんなの。自己主張ばっか強くて、協調性無しでしょ。ウチの仕事には向かないね。お祈りメールJ送っといて」
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:05 返信する
-
>>83
動体視力は25くらいから一気に落ちるからな
0.05くらいだけどプロゲーマーなら致命的
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:06 返信する
-
>>89
戦略全く練れないような底辺では務まらないのは確か
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:24 返信する
- 5年半ニートはキツイぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:41 返信する
- こういう人材はいらない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:42 返信する
- 高スペックなのにプロゲーマーなんかになったのは汚点としか言いようが無いな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:52 返信する
- 英語できるだけじゃん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:55 返信する
-
>>84
イジメ・パワハラだらけのゴミみたいなクソ野球よりは
eスポーツのプロゲーマー達のが1000倍マシだな
YouTuberとかも人生終わってる無職◯年が大半だし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:58 返信する
- 日本語でアピールしてる時点で知れてる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:02 返信する
- 僕は大谷ですって言いながら日本のプロやきうに入りたくてアピールするようなもん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:03 返信する
-
>>99
まるでeスポーツのプロゲーマーたちはイジメ・パワハラなんかしないような書き方だな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:15 返信する
-
実況パワハラプロやきうwwww
楽天 見てるか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:17 返信する
-
プロ野球選手でも就活したら無職扱いされるんだから、プロゲーマーの期間なんて当然無職として扱われるだろうな。
いくら英語が出来ようが実務経験ゼロじゃ採用しにくいし。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:40 返信する
-
>>16
まぁだからスペック晒して活用できる会社に拾ってもらおうとしてるんでしょ
仕事ができる人なら自分で行きたいところ見つけて売り込んだほうが早いし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:30 返信する
-
カードゲーム系のプロなんて東大京大ばかりやぞ
能力があっていつでも転職できるから好きなことをやれる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:35 返信する
- トッププロやれるバイタリティあるやつならどこ行っても重宝されるよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:52 返信する
-
コミュニケーションスキルが高ければ余裕でよいとこは入れるだろう
そうじゃなきゃちょっと厳しい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:53 返信する
-
点数とかは確かに高いけど、それだけなんだよなぁ
素地はそんだけ良いのにどうしてプロゲーマーになっちゃったのか。もっと色々なれたろうに。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:53 返信する
-
>>99
おっとDFMの悪口はそこまでだ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:56 返信する
- その点数5年遊んでた今もとれるの?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:59 返信する
-
プロゲーマー挟まなければ海外で稼げそうなのもったいない感あるね
プロゲーマーでしたって言うんやからその業界に何か仕事ありませんかって書いてるんだろうけど
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:39 返信する
-
冷静に見たら5年半で語学能力だけは結構厳しくない?
まあ面白い経歴だから面接次第でどうにでもなりそうだけど
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:40 返信する
-
大学院卒てことはアラサー、少なくともまもなくアラサーでしょ?
「その能力を活かして、弊社で何ができますか?」が言えないと
うちでは不採用かなあ 給料にもよるが
英語できたって大切なのは中身であって、
プロゲーマーのノリで英語で提携先にf***とか言われても困る むしろ危険
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:54 返信する
-
英語の能力めちゃくちゃ高いね
ハーフか帰国子女なの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:54 返信する
- ガチの秀才
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:55 返信する
- 重箱の隅つついてる奴らみっともないよ〜w
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:58 返信する
- 中途で職歴無しは、一般企業は無理だわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:58 返信する
-
英語ができて高学歴って時点で理解力と対応力の塊で
プロゲーマーでコミュニケーション能力もあるんだから
仕事はいくらでも来るだろうな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:58 返信する
- 自己申告で言うだけなら俺だって
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:58 返信する
-
そんなに頭がいいのなら、なんでEスポの将来性を考えなかったの?
どう考えても普通にリスク高いってわかるでしょ?
本当に頭いいの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:02 返信する
-
>>119
30過ぎて学歴頼みwww
仕事、来ると良いですねwww
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:02 返信する
-
>>121
能力が高いからリスク取ってやりたいことに無限にチャレンジできるんだわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:07 返信する
-
>>123
それで成功するなら良いけど、失敗してるんだから世話ないわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:46 返信する
- 理系高学歴なら選ばなきゃいくらでも仕事はあるけど高齢既卒理系なら英語関連以外の資格もあるといいよね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:50 返信する
-
労働コンサルで様々な労使間のトラブル扱ってきたけど
採用時に 自己評価が高い奴でそれを売りにしてくるやつは
100%会社で問題起こして損害を与える結果になってるわ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:54 返信する
-
お前らが思うほどバイリンガルって需要ないぞ?
簡単に言うとインバウンド向けの観光業ですら安月給で使い捨てられるレベル
英語使おうと思わず素直に技術職ついた方がよっぽどいい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:03 返信する
- 単なる英語話せるだけのやつ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:11 返信する
-
ツイッターでこういうことやる時代なんか。
職安とか行かねえの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:45 返信する
- 良かった、これでゲーマーで荒稼ぎしてたら嫉妬に狂う所だったわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:57 返信する
-
>>127
そういうのって高学歴じゃなくて英語出来るだけの高卒とかがやる仕事だからこの人が探してる仕事とは違うだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 14:39 返信する
- 全くの無能でワロタw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:00 返信する
-
何でもやりますって言ってるのにDMくださいって受け身になってるのはいかんね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:06 返信する
- 残念ながら勉強出来ても仕事が出来るとは限らない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:16 返信する
-
仕事くるといいですねってコメント
もう仕事きまくってて草
お前ら負け組やん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:07 返信する
- やりたいこと見えてない受け身だときついんじゃね?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:53 返信する
-
>>7
お前旧帝大くらい知っとけよ・・・
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:58 返信する
- 流石に5年半の空白はマイナス要素デカすぎてだからしゃーない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:34 返信する
- 勉強はできるタイプ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:35 返信する
-
>>3
スタートラインに立てたからと言って他の英語できるやつと比べられると
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:37 返信する
-
>>7
勉強出来た(過去形)
今はどうかな?って位でしかない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:38 返信する
-
>>9
実践で使えるかどうか試してみないと分からない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:40 返信する
- プロゲーマーとしての経験を弊社でどのように活かせるとお考えですか?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:46 返信する
- LoLの選手だよね?違った?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:46 返信する
- カタログスペックだけで使い物にならない感じ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:18 返信する
-
日本じゃプロゲーマーは知名度ないから無価値だろうけど海外企業からは普通に評価されるだろ
でもこういうツイートしてるってことは嫁子供と一緒に日本で仕事したいんだろうな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:43 返信する
-
>>146
有名選手ならともかく
糞雑魚LJLで国際戦出場なしだからな
EUのそこそこ知名度の奴がRIOTに就職してたけど
そいつはプログラミングの知識があったみたいだし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:44 返信する
- 5年間ゲームしてましたww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 00:07 返信する
-
>>41
腐している奴らはそんなレベルの層なんだよwww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 00:13 返信する
-
>>78
うーん???
無能な奴の5年ねぇ、、、無いに等しいけどな。
経験ねーwwwブルーカラーの人かな?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 00:16 返信する
-
>>80
人によるやろ馬鹿なの?
マジで中小の小の奴が言う主観のみの意見多いな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 06:12 返信する
-
lol出身てどうせ滝沢ガレンみたいな奴でしょ
良いイメージがない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 06:54 返信する
-
表面上ちゃんと社会人できるならいいと思うけど、公式大会で煽り行為とかしてた人だからなぁ。
スペックがどんなに良くても雇いたいと思い企業がどれだけあるか疑問…。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 14:46 返信する
- 就職先探しています(探していない)
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 17:26 返信する
- 普通のスペックだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月05日 13:07 返信する
-
AIが闊歩するご時世にプロゲーマーという素質が優秀といつ気づくのだろうか。
こんなんだから日本はダメなんだよね。対人面ばかり気にする。
ゲームの攻略と仕事のマネジメントは似てるから、普通に出来る人材なんよね。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月05日 19:32 返信する
-
FPSプロの話なのに、アイコンが格ゲープロ。この微妙な温度調節は何だろう?
今世代の半導体でできる事としては、FPSは賞味期限切れの扱いなんだろうか。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。