
「コンサル会社」の倒産が急増 原因は政府の政策支援か
2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達したという。
年間では、2023年の116件はすでに過去2番目の水準となり、このままのペースで推移すると、2009年の128件を抜いて、2023年は過去最多の記録を塗り替えそうだ。
コロナ禍によって、コンサルによる経営改善よりも政府や自治体の支援金に重きを置く企業が増えたことが倒産増加の原因のようだ。
本来は企業が苦境に立たされているときこそコンサル業の受注が促進されるはずであるが、政策支援によってむしろ仕事が減少する皮肉な事態に陥っていると、記事は解説している。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
正直言って、コンサルにはレベルの格差があります。
事業計画などは、その業界、産業に精通していなければ難しいわけで、依頼しているこちらが指導するケースがほとんどでした。
コンサルが企業を発展させられるのなら、自分たちで会社を作った方が儲かるはず。だが、それはしない。詐欺まがいの情報ビジネスと本質は同じ。
現場からすると、非現実で夢みがちな案ばかり提案され、それにトライする、紐付く仕事が増え支離滅裂になりはじめると、だんだんと自己陶酔集団、詐欺に見えて来る。本当に全く良いイメージがない。
その会社のことを一番知っているのは従業員でコンサルなどにお金を払って何かを頼むなど愚の骨頂。新規事業に参入する際にその分野のプロのコンサルに頼むなら辛うじて理解できるが、それでもその分野で実績を残した人をヘッドハントする方がはるかに安く成功する可能性が高い。
社内前例がないものや、社会的にも新しい要請などは、他社の動向や東証や政府の求める匙加減など、コンサルに頼る部分は多くなる傾向です。
以前の様な包括的な経営コンサルはニーズが減ってくるかもしれませんね。
コンサルタントで業績がいいところなんて、
担当官庁のOBがいて申請した補助金の採択率がなぜか高いところとか、難しい行政の許可申請がそこに頼むとなぜか認可までのスピードが上がったりとか、「ふしぎ」なことが起こるところが優秀といわれている印象。
経営のプロじゃなく、コネとか義理とか忖度とか癒着の世界。
「業務領域の細部や深部は知らないが一般的なマネジメントのノウハウだけは持っていてそれに基づいてアドバイスする」という作業に関してはChatGPTが圧倒的に優れていて得意分野なんですよね。
玉石混交が激しいらしいし、単純に淘汰されたとも言えるのでは

コメント見てたらコンサル業が嫌われまくってて笑う

![]() | ブラック・ラグーン (13) (サンデーGXコミックス) 発売日:2023-12-19 メーカー: 価格:715 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | あかね噺 9 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-12-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | [トクホ]サントリー 伊右衛門 特茶 NEWS!パック 500ml×20本+お試し品4本 発売日:2023-10-03 メーカー:特茶 価格:5440 カテゴリ:Grocery セールスランク:1231 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:02 返信する
- うんこうんこー!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:02 返信する
- ことあるごとに自己啓発勧めてきやがるからな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:03 返信する
- 中小企業診断士といううさん臭い資格のことか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:03 返信する
-
>>1
お前らキモオタの嫌いな職業だもんな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:03 返信する
- ペガサスとかも嫌いやねん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:03 返信する
- そもそも中抜き金額が大きすぎんだよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:04 返信する
-
そんなふうに数字で見ると分かりやすいな。
補助金体質になっちゃって
次の経営戦略を確立できんかった企業がいっぱい出たってことだね。
社会主義国家の企業を思い出す話だ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:05 返信する
-
ガチで役に立たないコンサル多すぎるからな
普段直接取引のない会社との仲介に使ったりするけどそれだけで3〜4割利益もってくのほんと闇しかない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:05 返信する
- AIとかDXとかコンサルが好きそうな言葉は流行ってるんだけどねー
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
- いま高学歴が新卒でコンサルしてて、弊社にも来てるけどなんも経験がないのにどんな技術的コンサルするのか見物
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
-
新卒や20代の若造でコンサルとか???ってなるしな
そんなん来られて上から目線で見当違いな改善とか言われたらキレるわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
- このての虚業全部つぶれろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
- AIによって無くなる業種コンサルて出てたから早速そのとおりなってきたな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:07 返信する
-
コンサルってコンサルを悪者にして、経営者が「コンサルの指摘だからしょうがないんだ」と言って身内切りする、というシステムだよな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:07 返信する
-
道具の使い方よく知らない連中に
あーだこーだ言われるのマジで嫌だわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:08 返信する
-
自己責任
これからはコロナ支援金返済関係で益々倒産が増えるよ でも自己責任だから!!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:09 返信する
-
コロナ禍によって、コンサルによる経営改善よりも政府や自治体の支援金に重きを置く企業が増えた
クズ過ぎて草
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2023年12月03日 15:10 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:11 返信する
- コンサルが入った取引先はもう終わってると見做される
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:11 返信する
-
>>9
周回遅れのJTCしか使わない単語で草
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:11 返信する
- 本当にコンサルできる企業もあるだろうけど9割詐欺紛いだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:11 返信する
-
技術系ならまだしもこういうコンサルで30,40台迎えた時
まだ現役でいられるんだろうか。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:12 返信する
-
>>4
コンサルは無責任に金使うだけの詐欺師
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:12 返信する
- あれ〜自分の会社をコンサルタントすればいいんじゃないの〜?w 占い師もなぜか自分の運命は占えないらしいけどコンサルタントは別だろよwwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:12 返信する
-
>>18
なに食ったんじゃボケェ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:13 返信する
- やるなら軍師
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:13 返信する
- 小判鮫か寄生虫レベルのコンサルなら消えるのは当たり前
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:13 返信する
- 補助金乞食だったからね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:14 返信する
-
こんなの弱小ソシャゲ、弱者Vtubaと同じよ
飲み会で互いをコンサルするような自称弱小個人コンサルが自然淘汰よ。もっと喜ぶべき
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:14 返信する
-
>>18
あなたは害獣コンサルタントですか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:14 返信する
-
コンサルという名目の詐欺組織やん
信用する方がどうかしてるわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:16 返信する
- 虚業
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- 脱税のトップ業種になったから、調査される前に廃業したってのが正解じゃないの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
-
「戦国小町苦労譚」みたいなもんか
知識を教える人と現場で働く人たちのすれ違い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- 脱税のトップ業種になったから、調査される前に廃業したってのが正解じゃないの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- もともと必要ないんだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
-
>>18
紺色の猿=紺猿(こんさる)
これぞまさしくコンサル🦧w
面白スギィw🤣
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
-
コンサルとか馬鹿の使うモノやろw
んでそのコンサルが潰れてるってwww
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- コンサルなんて中身も実績もない空虚な会社潰れて当然
-
- 40 名前: リチャードソンジリス 2023年12月03日 15:20 返信する
-
>>25
意味不明スギィ(≧Д≦)
冷凍パスタ美味しスギィ(≧Д≦)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:20 返信する
-
>>1
所詮サルだしな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:20 返信する
-
社則ゆるゆるでも上手くやってた会社にいたけど
社長がコンサルにそそのかされて
社則がガチガチに厳しくなったから退職したわ
なお、のちに会社は解散した模様
-
- 43 名前: リチャードソンジリス 2023年12月03日 15:20 返信する
-
>>30
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 44 名前: リチャードソンジリス 2023年12月03日 15:21 返信する
-
>>37
…(≧Д≦)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:21 返信する
-
>>38
そのコンサルタント会社を救うコンサルタント会社が必要だよ!
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:21 返信する
- コンサル会社がうまくいかないならコンサルに相談すればいいじゃない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:23 返信する
- いわゆる儲かる話の企業版なんだから元々信じる方がおかしい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:23 返信する
-
会社を発展させる能力持ってるコンサルなら自分の会社潰さないよな
潰れてるって事は能力ないですって証明なんだし自然淘汰だろ
他人の会社かまう前に自社をなんとかしてろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:24 返信する
- 根性のひん曲がった猿の間違いでは?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:24 返信する
-
コンサル頼んで良かったと思ったのはPマーク取得と更新指導のコンサルだけだな
本業の方は部外者に実のある指導なんかできるわけねえ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:25 返信する
-
いわゆる支援金ビジネスだよな
今は女性支援ビジネスとか弱者支援が流行ってるんだろう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:26 返信する
-
コンサル・評論家・ジャーナリスト。
なんの根拠も無く騙る事ができる代表的な詐欺の肩書きだよな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:27 返信する
- コンサルって何する会社でしたっけ😉
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:27 返信する
-
だから純粋なコンサルしかしないところはどんどん潰れてる
スキマ業務請け負ったりしてるところは生き残れる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:27 返信する
-
コンサルなんて役に立たない業種だと思ってるので当然の事かと
間違った事を進めても跡でもっとこうした方がよかった「かも」だからね
成功の理由も失敗の理由もなんか理屈付けてたらいいだけの職業
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:28 返信する
- 北海道の観光船沈没もコンサルに頼った結果だろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:28 返信する
- 弱男が嫌ってそうな職業
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:29 返信する
- コンサルなんてなーんも生産性無い他人の生血を啜る職種なんだから、巨大データベース持ってる真の有能以外は潰れまくっていい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:29 返信する
- コンサルって日本人が一番出来ないタイプの仕事やん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:30 返信する
- まぁ自前のコネだの何だのとやらで自分で会社立てたらええんちゃう…?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:31 返信する
-
コンサル会社をコンサルしてもろて
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:31 返信する
-
経営コンサルタント=まともに経営したことがない
就職コンサルタント=まともに就職したことがない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:32 返信する
-
>>46
確かにww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:32 返信する
- ひろゆきや堀江みたいな口先だけのゴミ共が廃業するの本当めでたいな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:34 返信する
-
よろず支援拠点とか商工会議所とか、
いろいろ相談に乗ってくれるところがあるからね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:35 返信する
- マナー講師レベルにいらない職業
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:37 返信する
- 潰れる前にコンサル入れろよバカwww
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:38 返信する
-
>>64
ひろゆきやホリエのように出来るなら廃業にはならん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:39 返信する
-
当り前だろwww
コンサルなんていらんわwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:39 返信する
- 中長期でみると絶対に必要な支出をカットして、経営者へのやってる感アピールだけで食っている職業
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:39 返信する
-
コンサルって自分で会社営業した事もないサラリーマンが殆どだからな
そんな奴に何のアドバイス貰うんだよあほかwwww
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:40 返信する
-
日本ってもはや資本主義じゃないよね
資本主義やめるとかやばすぎて草
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:42 返信する
- 北海道の船の事故の会社とビックモーターって同じコンサルタントだっけ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:43 返信する
- こうすれば儲かるに対してじゃあ自分でやって儲けてみろよと言われるとだんまりになるコンサルカスであった
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:45 返信する
-
そりゃコンサルなんか詐欺師の代名詞みたいなもんやろ。
潰れて困る人なんかいないwww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:45 返信する
-
>>72
資本主義じゃなかったらそもそもコンサルなんて設立できないよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:46 返信する
- 藁にも縋る情弱をしゃぶれなくて倒産って、クソコンサルに頼る必要が無く正しく救済制度が機能してるって証じゃん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:48 返信する
- ワロタww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:49 返信する
-
東大生には人気なのはなぜ?
倒産しまくってるのにわからんわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:51 返信する
- 浄化されてるな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:51 返信する
-
>>79
先輩がいるから
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:52 返信する
- 結果出してこなかったんだから潰れてなかったのがおかしい
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:53 返信する
- ゴミ官僚の赤字クールジャパンもいらん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:53 返信する
- コンサルタントって胡散臭いイメージしかない。。。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:53 返信する
- コンサルをコンサル出来ないのが無能よな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:55 返信する
- ビッグモーターと知床観光船のコンサルは同じ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:55 返信する
- コンサルはAIに潰されそうな仕事予想で上位だったな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:56 返信する
-
コンサルってコネとコネを引っ付ける業者のことだろ
経済学とかそんなんで儲かったら不況なんか訪れないよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:56 返信する
- 自分でラーメン作った事の無い自称ラーメン通のアドバイスと同じだしな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:57 返信する
-
中途半端なコンサルに払うくらいなら、管理職を介入させないで
若手・中堅社員に改善させて報奨金払った方がマシだと
プレゼンの勉強会に金払いたいならアレだけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:58 返信する
-
コンサルが稼げる方法を知ってるなら、
コンサル自身がその事業を既にやってるんのが真理なんだよなあ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:59 返信する
-
>>79
そりゃ日本だから
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:59 返信する
- 脱税業種1位がコンサルだっけ?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:59 返信する
-
>>91
マンション投資と似たようなシステムだよな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:01 返信する
-
>>84
知床遊覧船沈没事故の会社とビッグモーターに指南したのは同じコンサルだからね
確かに上向きにはなるんだけど、客はないがしろにする、法は守らないじゃだめだよね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:03 返信する
-
支援金目当てってw
これで税金多いとかほざくの笑える
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:05 返信する
-
需要が無くなれば淘汰されていく
普通の流れや
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:08 返信する
-
限定的とはいえコロナ関係での補助金有ったしな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:11 返信する
- コンサルはすべて潰れろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:16 返信する
-
人の会社を人の金で素人が思い付きで「提案(笑)」するだけの虚業
世の中に必要ない職種の1つだね
潰れてるのが何よりの証拠
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:18 返信する
- 映画評論家の大半が自分で映像作品作るノウハウ無いのと同じようなもんかの
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:19 返信する
-
>>115
間にコンサルが入るとそれだけで値段高くなる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:20 返信する
-
こういうスキルじゃなくてノウハウだけ売る系の商売って詐欺率が高いからな
現役で結果出せてない奴はほぼダメだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:25 返信する
-
楽して企業から金絞り取ってる仕事ってイメージしかない
まじめにコンサルしてる人には失礼だけど
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:27 返信する
-
保険の勧誘とかもいらんぞ
それと
ネット回線とか携帯電話の切り替えとかでもくるな
自分でするわ!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:28 返信する
-
コンサルは当たり外れあるから話聞いてみて合わないと思ったら早々に切るべき
てか、口だけ達者の企業が今も残ってる方が不思議
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:31 返信する
- こんなもんに大金払う企業もよーわからんな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:34 返信する
- ド素人が初めて起業する時くらいしか用ないだろそもそも
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:35 返信する
-
コロナのとき、給付金の受け取り方で自営業者のとこに資料の作り方教えに
いろいろ動き回っとったツケか?
支給決定時、総支給の2割持っていくって言われて、結局自分で申請したけど
色んなところで返却でも要求されてんのか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:36 返信する
- 自社のコンサルして建て直せばいいじゃない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:38 返信する
-
わたくしこういうものでして・・・
コンサル業 金 全夫
これに匹敵する胡散臭業といえば?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:39 返信する
- 外資の大手コンサルでもとんでもなくポンコツとかいるよなあ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:40 返信する
-
日本て不思議な国でw
肉体労働・単純労働やりたがる人が減ってるんだよww
受験勉強で、みんな知的になりすぎなんじゃないかなぁwww
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:40 返信する
- 文系
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:41 返信する
-
>>113
海外もだろ
ブルーカラーよりホワイトカラーのほうが収入良いし格差あるんだから
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:41 返信する
-
地方都市やが実際に助成金を貰うのが上手い人ってのは居たで?
その人を代表にして申請したら不思議と申請が通るんやね(笑)
大企業の税金逃れ目的の寄付金やったけど随分と助けてもらったで
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:42 返信する
-
あれでしょ、どこから何を納入しろとか言ってくるんでしょ
完全に癒着だよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:43 返信する
-
>>111
マナー講師じゃない?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:43 返信する
-
>>109
そういうのすべてAIでできるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:43 返信する
-
そもそもコンサルはいらないからねw
国が今後たいして役に立たなくなる会計士税理士とかにコンサル的な役割もたせて仕事割り振ってるくらいだからねww
国家資格だから無意味にはできないんじゃないのwww
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:45 返信する
-
>>109
給付金は税理士さんにしてもらったな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:45 返信する
-
助成、給付、控除、、、に群がる連中ばっかりだし、政府自治体も忖度してコンサルや政治家の口利き無しは認めなかったからね
これからはNPOだから、そちらへ転職してるだけでしょう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:46 返信する
-
>>113
知的な貧乏人
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:48 返信する
- コンサルも政府と一緒。マイナス100をマイナス50にする仕事ならまだしも、放置すると拡大してマイナス150になるからマイナス130で抑えますという仕事ばかりだから基本悪口ばかり言われる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:50 返信する
- 玉なんかないぞw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:52 返信する
- ベイカレントだけ買ってりゃいい
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:54 返信する
-
2000年代初頭にトヨタ生産方式が持て囃されて、それと時を前後してコンサルタントが増えたイメージ
改善関係の部署にすら所属したことない人がTPSを名乗ってるって聞いたときは大笑いした
でもそっか、潰れ始めたか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 16:55 返信する
-
>>コンサルタントで業績がいいところなんて、
担当官庁のOBがいて申請した補助金の採択率がなぜか高い
それそれ、でもって新入社員の離職率が高い
あぐら描いてるやつが講座ばかり開いている
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:04 返信する
- コンサルって知ったかだらけで詐欺みたいな会社多すぎでしょ 大手ですら何言ってんだこいつレベルだし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:04 返信する
-
何で自分らのコンサル出来ないの?
なぁぜなぁぜ?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:06 返信する
-
結果を出していれば余程の事がない限り切られ
ないだろうしただ単に寄生型コンサルタント会社
が潰れてるだけだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:09 返信する
- 銀行の融資の人に経営方針とか聞けばタダだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:11 返信する
-
>>1
そもそも、経営の正解がわかるなら自分で会社起こせよって話で
大手ならまだしも中小のコンサルとかを信じる奴の気が知れんわw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:13 返信する
-
>>124
お前も職場でそういう扱いなんだから仲良くしてやれよ
あ、仕事してねえか?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:13 返信する
-
>本来は企業が苦境に立たされているときこそコンサル業の受注が促進されるはずであるが
もうこの時点で間違えてるわ
コンサル業が促進されるのは景気が良い時だけな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:15 返信する
-
>>113
そりゃそうだろ。
肉体労働なんかいくら極めたところで所詮「人間一人分」の仕事でしかないんだから。
そんなもん、「人の使い方を覚えた若造」にあっというまに抜かれる。
土.人バカチ.ョンだからその程度も理解できずに不思議がってんのかw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:16 返信する
-
自分の会社を潰しちゃうコンサルに仕事を依頼する会社なんてないから
潰れるべくして潰れたとしか思えん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:18 返信する
- コンサル?日本語の名前使えや
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:22 返信する
- 知床観光船事故みたいに法律の隙をついて安全性を放棄させる悪徳コンサルもいるからな。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:24 返信する
- コンサル業なんて殆どが話術で騙す会社だろうからな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:27 返信する
- スクエニはコンサルタント雇って手抜きクソゲー発売するのやめろよ! ストップ手抜きクソゲー!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:29 返信する
- コンサルタント失敗!
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:32 返信する
-
要らない業種だろコンサルとか
分析もテンプレに合わせるだけで能力無いし
100%全員失業確定近いうちに秘密厳守するオフラインのchatGPTやAIに取って代わられる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:42 返信する
- 自分トコがコンサル出来て無いというネタでしょ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:45 返信する
-
ウチは数値目標達成しないと金払わんって言ってて大抵門前払いになってたんだけど
一社だけそれでいいって言うやつが現れて頼んだんだけど案の定未達になったので
金一銭も払わなかったな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:45 返信する
-
>>136
韓国をバカにしてるみたいだけどw
日本より給料高いんだよねww
バカにしてて悲しくならないのかなwww
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:46 返信する
- コンサルなんて胡散臭いだけやろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:46 返信する
-
「コロナ禍によって、コンサルによる経営改善よりも政府や自治体の支援金に重きを置く企業が増えたことが倒産増加の原因のようだ」
違うよ。「コンサル無責任野郎めろう」どもの実態に、「グループウェア散財祭り」から30年経ってようやく経営者が気づいただけさ!
そうだろぅ、I〇Mオーミヤ営業所さんよw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 17:52 返信する
-
一部を除いて詐欺師みたいな業界だしな
どれだけ経営者を洗脳して金を引っ張るかしか考えてなんじゃない?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:00 返信する
- 本物のコンサルと言える人は、大体が本業で会社経営してて成功してる人
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:00 返信する
- 自力経営不可なほどの重税を課して、補助金の有無で存続を操作する、自民党式独裁主義にコンサルタントは不要だわな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:01 返信する
- コンサル「値上げしろ!値上げしろ!値上げしろ!」
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:07 返信する
-
コンサルは半分くらい補助金受給ビジネスなところがあるからね
企業が受給できそうな補助金を探して、受給できるように整えてくれる。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:17 返信する
-
コンサルは在庫不要、資格不要、経験不要のクソの詰め合わせ業態だからなぁ・・
能力がなくて口先で楽して稼ごうとするやつが選ぶ業種だし、まぁ、順当、この機会にお掃除しとけと
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:35 返信する
- 寄生虫のことか?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:41 返信する
-
今はSIerがコンサルも請負うような感じだからただのコンサルではもう需要を満たせない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:41 返信する
-
コンサル業なんて
社会のゴミ以下の何かだよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 18:58 返信する
-
潰れそうなコンサルタント会社は他のコンサルタント会社に依頼しろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:00 返信する
- 詐欺師を聞こえがいいように名を変えてるだけだからなコンサルタントなんてのは
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:28 返信する
-
ほならね
そのご自慢のコンサルタントで
自分をまず救えよって話でしょ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:34 返信する
- 直接聴ける世の中なのに必要かよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:35 返信する
- 倒産する前にまず自分とこのコンサルしろよって(笑)
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:37 返信する
-
外部に聞くのは行き詰ったり、リストラしたりしなきゃいけないときに
「コンサルが言うなら仕方ない」って改革を強行する手段の一つだから、
景気が良くて好きにやっていい時にコンサルの仕事は減る。
景気良くなってきてるんじゃね?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:39 返信する
- コンサルティング会社なんて競馬の予想会社と大して変わらんいい加減なもんだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:42 返信する
-
会社の状況より分かってる現場の意見ガン無視して
コンサルの頓珍漢な提案だけ有り難がってる経営者
多いからな。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 19:57 返信する
- コンサルのアシスタントの人工が最低15万と聞いてたまげましたわ。大手だけども。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:02 返信する
- 経営コンサルって他人の金使って経験値積んでるだけやしな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:10 返信する
- コンサルタントのコンサルタントが必要だな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:19 返信する
-
>>79
肩書だけでなんとなく効果ありそうって思う情弱釣れるから
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:29 返信する
-
>>104
真面目にコンサルをやろうとするとかなり膨大な下調べ必須だからな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:33 返信する
-
派遣会社やらコンサル会社やらがピンハネしすぎたのが今の日本の衰退に繋がってる
それを税金で助長してる自民党政権を潰さないと日本が潰れる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:39 返信する
- 無能コンサルって人件費削ることしか提案してこないもん
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:42 返信する
- 私もこんな仕事して1000万も貰っていいのだろうかといつも自問しています
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:46 返信する
-
なんでその金を従業員に回さないかと思うのですよ
金銭面で優秀な人間が何人か出て行ったの把握していないの?って思った
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:52 返信する
-
>>2
自社をコンサルできないコンサル会社
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:57 返信する
-
>コンサルが企業を発展させられるのなら、自分たちで会社を作った方が儲かるはず。だが、それはしない。
コンサル会社はあくまで相談を受けた企業の中身や規模を見て指導するところなので、ある分野に参入や起業しようにもコンサル会社に分野の人材が居ないし、起業するだけの資金がないからそりゃ無理だ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 20:58 返信する
- そりゃコンサル料を払うより、無料の手続きで目先の金が入るのなら、後者を選ぶわな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 22:55 返信する
- カズワン沈没の会社のコンサルがビッグモーターのコンサルだったとか聞いたらそりゃ信用できねぇわな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 23:04 返信する
-
クソコンサル頼らなくても自分達でやって行けるようになったんで不要になってる
倒産ラッシュに関しては実際には6年位前から始まってる
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 23:10 返信する
- ぶっちゃけコンサルは結局博打なとこもあるけどコンサル側が基本的に損しないから自分が苦境に立たされると立て直せない、立て直せるだけのモノがない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 23:36 返信する
- 弊社コンサルを入れるが、結局は利益につながらない余計な業務と支出が増えて憤慨するしかなくなりました!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 23:36 返信する
-
てか何で大金払って上っ面のデータしかしらん余所者の言いなりになるんだ?
最前線の現場に耳を傾けたほうが余計な金ださんでいいだろうし
上っ面のデータで判断するならAIでいいだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 01:05 返信する
-
>>36
日本でコンサルタントに求められてるのって、その人が持ってる個人的なツテやコネだからね
実務経験の無いコンサルタントとか何の冗談だ?って話で
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 04:14 返信する
- 元リクルート社員とかが やってそう
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 07:20 返信する
- 自分で自分をコンサルティングすればいいじゃないですか!できないんですか?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 09:38 返信する
-
知り合いにコンサルやってるの何人かいるけど
あいつら政府からの支援金をどうにかして吸い上げるかしか考えてないぞ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 10:11 返信する
-
高学歴なだけの実績の無い知識だけの意識高い系無能集団が
現場知り尽くした職人に無意味なダメだしするだけの簡単なお仕事です
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 10:16 返信する
-
事故った企業はほぼコンサルが原因だろ?
大きく報道されてもすぐ火消しされるのは闇の勢力なのか?www
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 11:08 返信する
-
コンサルとは名ばかりの詐欺師が多い
法律で禁止すればいい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 14:09 返信する
- 口だけのコンサルが潰れているのではないでしょうか?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月04日 17:18 返信する
- 占い師と一緒w
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月06日 00:01 返信する
- プライマル って名前の会社は“コンサル”と名前がついた悪徳企業。面接も人の人格や経歴否定から始まる圧迫面接だった。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月06日 06:44 返信する
- 遊覧船経営者にコンサルやってた会社はまだコンサルやってるんかな?コンサルが無責任でクズなのがよくわかる事例だと思う
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月08日 06:41 返信する
-
本当に実力があるなら自分の会社もどうにかせい
他所様に口出してる場合じゃないぞ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月09日 02:53 返信する
-
>>79
責任とらずに逃げられる美味いポジションの職業だから?
経営にも携われて浅く広く経営気分楽しめるから?
文系東大生には刺さるんじゃない?知らなんけど
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。