東京都さん、ふるさと納税にブチギレ!「地方税の原則歪める」と国に要請

  • follow us in feedly
東京都 ふるさと納税 地方税 小池百合子 要請に関連した画像-01

東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」

東京都 ふるさと納税 地方税 小池百合子 要請に関連した画像-02

東京都は12月4日、特別区長会、東京都市長会および東京都町村会と連携し、国に対して「ふるさと納税」制度の抜本的な見直しに関する共同要請を行なった。

要請先は鈴木淳司総務大臣。要請者は東京都知事 小池百合子氏、特別区長会会長 吉住健一氏、東京都市長会会長 渡部尚氏、東京都町村会会長 杉浦裕之氏。

要請では、「自らが居住する地方自治体の行政サービスに使われるべき住民税を、寄附金を通じて他の地方自治体に移転させるものであり、受益と負担という地方税の原則を歪める」と主張。

また、「返礼品競争が続く現状は寄附本来の趣旨を促す制度となっていない」、「人気のある地場産品の有無など競争力の違いによる寄附受入額の格差が拡大している」、「仲介サイト委託料など様々な経費により地方自治体が活用できる額は寄附受入額の5割程度にとどまっている」と指摘。さらに、所得に応じて控除額の上限も高くなる仕組みは公平性の観点からも問題があるとしている。

東京都 ふるさと納税 地方税 小池百合子 要請に関連した画像-03

以下、全文を読む


<ネットの反応>

人口多い事に胡座かいてた結果だぞ

地方に負けない特産品作ればいいだけ

労働者吸い上げてそれはないわ

人を奪われてる地方の損害はそんなもんじゃないんだよなぁ

まあ色々とやったもん勝ちになってるしな現状

ふるさと納税やっても地方創生になってないからなあ
中抜きされてるだけ


返礼品の肉のおかげで食費が安く済んで助かってるわ

地方税をなくして人口比で分配しとけ

北海道でもなんでもないようわからん田舎なのにめっちゃ寄付されてるとこあるよな

使っておいて言うのはアレやけど訳わからんポータルサイトが儲かっちゃってるのはおかしい

じゃあ人間と企業を地方に返せや

強い特産品がない地方は財源確保できないから厳しいよな
ほたて、カニ
ほとんど北海道に金が流れてそう


無くしたほうがいい

この制度考えたやつ頭ぶっ飛んでるよな
どこに納付しても良いまではわかるが、返礼品て
しかもポータルサイトて


魅力的な返礼品作れよ
陰湿だな


制度としてはおかしいやろ
旨みあるから利用者としては反対しづらいけど東京都の言うことは正しいわ


制度としてはおかしいけど東京が一方的に税収がめてたのも事実やろ
早めに地方に分配する方向で調整してればこんなの成立しなかった


北海道はワイの第二のふるさとや




言いたいことはわからなくもないが
東京都が言ってもねぇ・・・
やる夫 PC 真顔 汗



ふるさと納税、10月にナーフされたばかりなのに・・・
やらない夫 腕組み 汗

進撃の巨人 画集 FLY (講談社キャラクターズA)

発売日:2024-05-02
メーカー:
価格:22000
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


チェンソーマン 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-12-04
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


葬送のフリーレン (12)

発売日:2023-12-18
メーカー:
価格:550
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら東京都に人頭税かけろや
    そんで人材の供給源である地方へ還元しろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京が金もらってもコラボとかの左翼団体に流すだけだろwww
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガ〜ン! そんなのってないぺこじゃん!!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人材とう資源を
    東京は地方からもらってるからいいじゃん別に
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチューの説明が皆無だからだろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人材という資源を
    東京は地方からもらってるからいいのでは
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能しかいねえ…
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京の土地を返礼品にしたら良いのに
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税って全自治体の納税額の総和は変化ナシなの?
    中抜きとか事業者への分配で減ってたりしない?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人が多いけど東京名物!っていうのがないんだよなぁ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東横キッズ問題や神宮外苑森林伐採でソーラーパネル設置問題、WBPC優遇等、税金適切に使わない東京都に払うかっての!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ納税したいって思えるサービス提供すれば?
    据え膳上げ膳で金だけ貰ってるから勘違いしてね?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東横キッズ問題や神宮外苑森林伐採でソーラーパネル設置問題、WBPC優遇等、税金適切に使わない東京都に払うかっての!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい”さとふる”ですなあ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訳の分からんNPOに税金流すのやめれば?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のり弁のりこが率いる連中の言うことは全て反対していい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魅力的な返礼品用意すりゃいいじゃん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税に割り当てられる税金の総額とふるさと納税に回された分の
    差額を一般財政とは別に予算化しその金額により実行する市民サービスを
    提示したらええんちゃうの?税金を他所の自治体に回せばその分のサービスが
    なくなるってな感じで目に見える様にしたらいい、そのサービスが気に入るなら
    ふるさと納税しなくなるんちゃうか?それができるかどうか知らんが
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政に認められた一部の業者が潤う税制とかまじで腐ってる。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自治体同士の競争が起きていいんじゃない?
    東京も自治体も納税したいと思えるような対策とれよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ返礼品はおかしいと思う
    得するから使うけど
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人口多い分多く入る税収地方に吸われちゃヤダヤダってそもその為の試みだろうに何を今更感
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都は真面目でも誠実でもないし、公金チューチューしたいだけだもんなぁ
    町興し的な何か考えたら?
    まぁ、まずは真面目に誠実にが第一なんだがな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな税金の使い方とまともな説明を出来るようになってから言え
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃうで
    地方交付金不公布団体については流出した分を国が入れてくれないの
    地方の小さい自治体は地方交付金で出た分貰えるの
    国税でやりゃいいのに地方税でやるからごみ収集だのの行政サービスに関わる部分をまくの間違ってるのねん
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    トンキンは馬鹿の集まりw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京オリンピックに国費投じたしノーカンで
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人がいない地方に潤沢な資金入れる無意味さに気づけよ
    その金を誰が持っていくのかと言えば地方の有力者に流れる
    日本というのは個人に金がいかず団体にいくからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都の問題が地方の自治体にないわけではないんやけどな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部の業者が儲けるだけの制度
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のかかる未成年の時は地方で税金使って、社会人で東京にでて納税されない
    地方の損害デカすぎだよな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    東京バナナ、雷おこし、ヒヨコ、人形焼き……あとは東京湾で取れた海産物といけない薬かなぁ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得に応じて控除額も変わる仕組みは不公平って
    税制の仕組み否定やんけ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは返礼品を無くすことから始めようz
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    なんで東京が町おこしやるんだよ頭悪いな
    地方が町おこし出来ないから苦肉の策としてのふるさと納税だろ
    馬鹿かよマジで
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には得するからやるけど制度的には間違ってるな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返礼品なんか禁止にしろ
    住民税の○○%まで出身地に還付出来るというシンプルな制度でいい
    ソフバンや楽天が他人の労働で一番儲けてるぞ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で電気や食品産み出してから言えよ
    周りに依存しまくってるゴミ共が
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    さとふるからも議員さんに税金(?)渡してるんだろうなぁ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口比率で多い所を増税してそれを比率で分配したら良い。
    そうすれば1極集中にはならないし、減った所にはそれで街を発展させたり出来る。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    はっきりいって雷おこし不味い
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    そんなことどこにも書いてない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ふるさと納税って憲法違反にならんのか?
    どっか訴えたことないの?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    何が依存だよ
    東京の消費に依存してるから農業も成り立つんだろうが
    食う人間も電気使う人間もいなかったら地方で何が出来んだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    その程度の名物、博多のとおりもんで全部蹴散らす
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    そうそう時代は岩おこしだよな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都から変なNPOに金が流れるよりはよっぽどいい
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変なNPOに公金垂れ流しといてコレはないわ。暇空案件あたりからふるさと納税されて東京都の財政がさらに苦しくなったのならいい気味だわ。外国人の起業とかにも何故か補助金出してるんやろ?

    そんな愚かなことやってる都道府県には納税しないのが吉だし当たり前じゃん。まずそういう馬鹿な政策を見直しなさいな。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見直してもどこかに吸い上げられるだけじゃん
    支出見直せよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    左翼が言ってることとはちょっと違うが
    日本は憲法を軽視してるからな
    特に1票の格差がヤバい
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都から変なNPOに金が流れるよりはよっぽどいい
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    悪意のない無能ならまだマシだけど強欲なクソがほとんどなのがヘルジャパンの上級国民
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    地方は変な利権団体の巣窟だっつの
    何で地方がクリーンだと思うんだよ
    さびれるには理由があるの
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    だから何で地方に変な利権団体が無いと思うんだよ
    変な利権団体が根こそぎ持って行ってるから地方は常に貧乏で人がいなくなるんだよ
    沖縄見りゃ分かるだろ
    目立つだけで他も同じようなもんだからな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりま中国父さんか北韓国にトンキンに一発ピカドンしてもらって日本のお猿さんの目を覚させてほしい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菅さんが作った制度ちゃうっけ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ってる東京が地方にアイデアで負けただけだろ
    ぬるま湯につかりまくって
    胡坐描いてた結果
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチュー放置しながら何いってんだそりゃ他の地方に税金払うだろうがwwww
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    記事読めない文盲
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税収考えてみろよ
    地方ほんとやべえぞ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の国家予算クラスの8兆円を小池が独り占めすることじたいありえないw
    全て自民党岸田に渡すべきw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    パヨクがふるさと納税反対してるし全部繋がるよな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いから暇空に潰されろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税制での政策誘導を考えれば、国で一括徴収分配に制度変更すべき。本来需給で見れば人が集まる東京は重税にすべきだろ。過疎地は無税でいい。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主主義な制度だよなこれ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度発足の時に言わずに今さらになってから言ってもおせーんだよばばあ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都は無駄遣い辞めてからどうぞ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙より効いて草
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチューさせているファーストに呆れて
    今年からふるさと納税始めたよ
    ゆりこにはがっかりだヨ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒塗りして使途不明金になるくらいなら他に納税した方がマシだろう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒塗りなくす公約なくしたくせに
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあふるさと納税自体が金持ちの為の合法脱税とか言われとるしなぁ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トンキンで税納めても日本でもトップレベルでロクな使われ方されないのに、払う訳ねーだろ。
    のり弁が詰まった役に立たない頭で物考えろ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめたところで役人と政治家が再分配決めるだけだしなぁ。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税の問題点はこの制度を利用した人としない人が同じサービスを享受することじゃない?ふるさと納税した分の控除をゼロにすれば解決する問題
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ふるさと納税がポータルサイトで中抜きされてるのは間違いないだろうが、くだらねえNPOとかで公金チューチューしてるテメェら政治家よりも納税者が自分で税金の使い道を選べる制度自体は悪くねえよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の知事選はいつだろ
    次回こそはファースト許すまじ
    こんなパヨクズブズブ政党
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都のいい加減な税支出に怒ってふるさと納税してる人もいるから東京都言い分もどうかと思うけどね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    バックに女性の味方自称しておいて性犯罪者出しまくる政党とかな!
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国を敵に回すのか?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ちょっと前「防衛納税」ってのが少し話題になったけど、どうなったのかな? 「これなら納めてもいいし、俺がくたばったらささやかだが財産を遺贈してもいいな」って思ったのだが。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    全額払わなくて言い訳じゃねーぞ使ったこと無い貧乏人
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日エ連の朱美かと思ったわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人も金も地方から吸い上げてるんだからこのくらい笑って還元しとけよ。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄い
    この文書には黒塗りしてる部分ないじゃん
    海苔子もやれば出来るんだなw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足りなくなったなら
    行政サービスを低下させればいい
    都民が選んだ結果なんだから
    仕方ないね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田が自衛隊つかって都庁占拠して8兆円を奪還すべきw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    浪費するだけの事誇られても…
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を払いたくないと思われるような政治をしてきたのが悪い
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    橋下の案で返礼品と寄付を分けてやる案はいいなと思った
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小池が本気だしてれば東京のフリーター時給2000円いってたからなw
    助ける気がないだけw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    都庁にとって何が一番ムダ金であるかというのが分かる瞬間である
    因みにこれは国でも同じ
    無駄な物から削れていく
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税で支払った額の控除を無効にすればいい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都の味方をしたくはないが・・・
    これって俺達の税金の一部が返礼品を作る企業にチューチュー吸われてるからね。
    お前等の税金で返礼品を買ってる。


  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返礼品を作る企業からのキックバックがないかどうかも調べた方が良い
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちど返礼品やポータルサイトのポイント還元を辞めてまで寄付してくれるか試してみればいい
    ポータルサイトからポイントという形で利用者にキックバックが入る
    イコールポイント還元率以上の割合でポータルサイトに手数料が入ってるわけで
    国民の大っ嫌いなピンハネ案件だぞ
    自分にメリットがある時だけ目をつむるなんて
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小池本気だせば8兆円あるから毎年57万円都民1400万人に支給できるw
    全部ひとり占めしてるw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    税金返せや泥棒小池
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が住んでる町の町内会費を支払わずに、隣町の町内会費を払って、隣町の町内会長から返礼品をもらってる状態はやはり変
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?だったら東京に事業が集中してる状況を規制しろよ
    頭んなかまで平等を騙るNPO脳に侵されたか?
    給料以外にも儲けてる奴の考えはどうしてこうなっちまうのかねぇ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方なんて廃れていくだけなんだから財源とかどうでもええやろ。
    魅力的な特産品ある所は素敵な場所だからそれ以外の所の存在価値とは?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都民一人にたった57万円しかつかえないんだなw
    結構きつそうだなw
    8兆円もあるのにw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    地方分権と住民税の意味分かってなさそう
    義務教育やり直そうな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都は無駄づかいしすぎ
    都民ではなくて、外国人ばかり優遇している
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チューチューする金が無くなるのは困るのかw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国に防護服あげたりしてたよなぁ気前よく
    覚えてるぞ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    東京都の行政区は23区で不交付団体は市でもバラバラだから単純に都民で割っても意味ないです
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    納税額の総和は減らないと思うけど、返礼品、サイトの中抜き、役所のリソースで半分くらい消えてるとおもうよ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉純一郎 内閣 は ・構造改革を あらゆる 政策 の 骨子 に し、 それ は 米国 の 対日 年次 要望 書 に 基づい て 日本 を 米国 型 の 社会 経済 に 改造 。
     ・国 が 地方 へ 支出 し て いる「 地方交付税 交付金・国庫支出金 と 公共投資」 を 削減 し た。 これ で 地方 経済 が 疲弊 し、 格差 が 拡大 する 要因 に なっ た 。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    沖縄への輸送補助金は国だが東京都に属する離島への輸送補助金は東京都持ちとかあるので
    ちゃんと調べた方がいいよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方交付税 は 地方 で 自由 に 使える 支出 で あり、 地方 交付金 は 中央政府 の 公共投資 に 関連 し て 目的 が 指定 さ れ た 支出 で ある。 また、 国庫支出金 は 特定 事業 に対する 補助金 で ある。 中央政府 から 地方 政府 へ こうした 支出 金 が 渡さ れる 制度 が でき た のは、 日本 国内 の どこ に 生まれ て どこ に 住ん で い ても、 同じ 公共 サービス( とくに 教育 と 医療) が 得 られる よう に する という 国家 理念 から き て いる。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉純一郎 内閣 は ・構造改革を あらゆる 政策 の 骨子 に し、 それ は 米国 の 対日 年次 要望 書 に 基づい て 日本 を 米国 型 の 社会 経済 に 改造 。
    ・国 が 地方 へ 支出 し て いる「 地方交付税 交付金・国庫支出金 と 公共投資」 を 削減 し た。 これ で 地方 経済 が 疲弊 し、 格差 が 拡大 する 要因 に なっ た 。

    小泉純一郎 内閣 は ・構造改革を あらゆる 政策 の 骨子 に し、 それ は 米国 の 対日 年次 要望 書 に 基づい て 日本 を 米国 型 の 社会 経済 に 改造 。
    ・国 が 地方 へ 支出 し て いる「 地方交付税 交付金・国庫支出金 と 公共投資」 を 削減 し た。 これ で 地方 経済 が 疲弊 し、 格差 が 拡大 する 要因 に なっ た 。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々のふるさと納税の理念からすると、住んでいたことのない自治体に税金払えてしまうこと自体おかしいわけで
    東京は流入してくる地方民に対して、地方民税でも導入すれば?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    ここに張り付いてるようなまともに納税してない奴らには関係ない話。小池を叩ければそれでいい。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都に納税したらくだらないフェミ団体に金が流れるじゃん
    そんな反社会的なことするわけにもいかんしね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財政苦しいのならそれって五輪とコロナで金使い過ぎたのが原因の自業自得な気にするんだが
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京独自の通貨を小池が印刷できるようにしたらお金を増やせるのではw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず訳分からんNPOに金流したりや一部の金儲けしたい奴しか望んでない太陽光パネルの誘致とかやめたら?
    都民はお前の行動見てるからな?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに無税の学生時代過ごした田舎に一切還元せずに都が総取りする方が問題だと思うけど。
    まあ居住履歴もないところに納税できる制度はクソだと思うけど(まあ一人一人調べる手間がとれないのはわかるが)。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックなんてやるからだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあふるさと納税なくす代わりに、東京の法人税は二倍な
    増収分は国税で

    あれっ?これって地方分散、東京一極集中、税収不足、地方の雇用、全てを解決する妙案じゃね?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税住民是の全額ならまだしも寄付額の上限って2%程度だろ
    ガタガタ抜かす前にくだらねーNPOに金渡すのやめたら?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京は奴隷が沢山居るんだから我儘言っちゃ駄目よ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    お前ら田舎者が勝手に集まってきてるだけだろw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京オリンピックで無駄金垂れ流したクセに
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大洗町はガルパン効果でものすごい額になってたな
    あれだって「特産品をうまく作った」実例だろ
    特別なものがないなら作るんだよ、その知恵が出ないならそれで終わりってことだ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲介サイトの中抜きって公金ちゅーちゅーの中抜きNPOに金渡してる東京都さんがそれ言うか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京の知事はいつも優秀でかっこいいよw やりたいことなんでもできるw
    自民党は権力争いでクタクタで何もできなくて大変だなw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも構造的にあらゆる物が首都に集中する様になってるので、それを再分配することは必要なんだよ
    東京だって地方から人とリソースを吸い上げないと存続できないんで、東京さえ栄えればそれでいいとはならない

    その上で、ふるさと納税は極めて優れた制度
    地方役人に仕事をさせて、税収という分かりやすい結果で信賞必罰
    民間主導の経済対策にもなってるし、国民の納税意識も改革できる
    メリットだらけの制度
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くで人出荷してやってるのに
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    兆単位で金余らせてる自治体が「全部私のもんよ!」って言ってるってことか。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国だって農民と都民わけて身分差別してるだろw
    自由に都民になれるんだからみんな来いよw
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に全部小池に渡して自民党に1円も渡さないほうが良くなったら面白いw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都は偉そうなこと言う前にやることあるだろ
    NPOに公金チューチュー垂れ流しをやめてから言えんなことやってるから税収足んねえんだよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京関係なく税金足りないって言って増税してるのに返礼品に使ってたらおかしいでしょ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方交付税の分配で自治体を支配したい総務省的には
    「他ならぬ自治体側から苦情が出ている」というふるさと納税潰しの大義名分が欲しい。
    権力ババアとしては国に恩を売れるいいチャンス。
    ってとこか。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    地方に純粋に魅力があって応援したい納税したいっていうのなら、返礼品をやめろって話。
    納税額の半分以上が返礼品関連業者に使われてるって、税金の使い道として破綻してる。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富の再分配がうまく機能してないからなわけだけど、(これが解決策としても上手くいってるかというと、いってないとは思うけど)、

    そもそも一等地の税金は人も企業ももっともっとと高くするべき。生産性の高い人や企業だけが東京住まいを出来るようにしないと、様々なリソースを効率的に活用出来ないと思う。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい、受益と負担が同じではない消費税やら放置して何いってんだ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を正しく使ってから言えよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金泥棒がよくいうわ
    五輪で溶かした3兆円を返せばばあ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで東京都がため込んだ金ばらまく事しか出来ないもんな。
    その資金が無くなりかけて必死だね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税は本気でおかしな制度だからわかるけど小池が言ってるからイヤ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方から出稼ぎ労働で来てる奴らなんて、そんなもんだよ
    地元すら捨ててるしね
    東京にいるカッペはグエンとか中国人だと思わないと
    2代目でも無理やで
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な支出を減らしてから文句言え。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピエロか
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    それそれ
    そもそも他所に税金納めて返礼品もらってるっていうのがおかしいわ。
    いっそ自分の町内会でも返礼品渡せばいいのに
    みんなが隣の町会に会費納め、隣の人はさらに隣の町会に払うようになって、初めてあれ、この制度おかしいって気付くんじゃないか
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    東京の住民税、高すぎるんだよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京ばな奈を返礼品にでもしとけよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ地方救済と言う名の老人救済策だからなあ
    若者が一番多く住んでる都会から金巻き上げて、若者がいない田舎に配る政策なんだよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソみたいな事業を平気で行って
    会計もろくにできない団体に指摘もできないくせによく言うわ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を奪われるって何だよ
    勝手に東京に来てるだけだろ
    その地域に定住させる努力をもっとしろよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前のところに税を納めてもロクなことに使われんしな
    癒着汚職塗れに言われてもまるで響かんわ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方が育てた子供から散々金吸い上げてたからこれが出来たんだが、いまのお土産目当てなのもなあとは思う
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都民1400万人が日本経済を支えて株価3万円にしてて
    残り1億人は自分の畑だけで何もしてないのかw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周辺の県から労働力集めてるくせに何言ってるの
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段人間集める時は地方に魅力がないのが悪いとか言っておいて、
    ふるさと納税で金取られたら不公平って喚くのかww
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    同じようにふるさと納税で金取られるのは魅力的な産物産み出せてないだけ、もっと努力しろよで終わりじゃん
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチューとシナソーラーに金横流ししてるからだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元の返礼品も受け取れるようにすればいいと思う
    今はできないからな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家康みたいに1から江戸幕府作るくらいの気概をみせろ田舎者w
    子供部屋おじさんかよw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    額減ると横領隠しにくくなるもんな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金から返礼品をキックバックしているのだから国全体では税収が減っているのと同じだ
    いずれ住民税の増税につながる歪んだ制度だと気が付かないのだろうか
    それとも自分だけ返礼品で潤った気分に浸っていれば満足なんだろうか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京を独立国家にして田舎者を切り捨てるべきw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京は 敗 北 者
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金の無駄遣いやめれば?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊ぶ金無くなってくやしいのうwwwwww
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百合子も使ってるだろどうせ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人の起業支援って建前で金横流しできなくなっちゃうよおおおおおおおお
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業者が中抜きするためだけの公金チューチュー制度になってるのは間違いない。
    いっちょかみできない上に税が流出する都はおもんないw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国のこと考えるなら東京は人口減少させないといけないんだがな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎者による東京イジメw
    仕送りする小池かわいそうw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    文句を言うならそんな歪んた制度作った政治家に言えよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    じゃあポータルサイトの利益を国が全部もらってしまえばいいよね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    使っている人がいるから制度が続いている
    制度を使っている人に気づいてほしい
    制度を作った田舎者の前総理なんて支持しないし、直接諭す機会もない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    いらねーw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マジでふるさと納税っておかしいよな
    ふるさと納税してるやつと住んでるとこに税金払ってる奴が同じサービス受けられるんだぜ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに都民が損してると思うなら地方に移住すればいいのに。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京に税を集めてもろくなことに使わないのだから没収するのはあたりまえ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校無償化する余裕あるんだし全部地方に流れたって困らないっしょ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチュー黙認してる小池が何ほざいてんねん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害起きたら水に沈むような土地だらけ、電線・配管・道路も再整備せずに杜撰に放置
    金があった頃ですら何もしてないのに今更金集めて何すんの?どうせ国の為でも人の為でもないことに垂れ流すのが目に見えてる
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだなふるさと納税も返礼品もやめて住民税減税しろw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らこれが消費税、ガソリン税となると
    そんなもん廃止して地方に大ダメージ与えろ!って言うよね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都に金やっても都のために使わないんだから別にいいだろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    お前、それの逆がわからないの?
    東京で農業が出来るのか?
    供給してもらえなくなったら東京は何も出来ないんだぞ?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働者を吸い上げてるとか人を奪われてるとか言ってるけど
    別に東京都が来てくれとお願いしたわけじゃないだろ
    お前ら地方に魅力が無いから見捨てられただけや
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちに損が出てから言い出すなら10年は遅いんじゃないですかね?というか魅力的な返礼品でも準備すればいいだけなので、さっさとやって。どうぞ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きとか言うけど
    別に個人からしたらどこに税金が行くか+持ち出し2000円でしかないわけで
    どうでもいいのよw
    ふるさと納税の仕組み自体に疑問を呈するのは普通だけど
    中抜き云々言ってる奴はあほ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件でえ?ふるさと納税ってお得なの?って今更気付く人多数でさらに流行ったりして
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きできる金額が減るだけだから良いじゃん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    東京に人が集まってきてる事を考慮に入れてふるさと納税やってる事くらい分かるだろう
    んまぁそれが建前に過ぎないから小池はこう主張してる訳で、別に東京でふるさと納税NGにしてる訳ではないしな…とはいえ実態は実態だろ
    地方の産業弱体に繋げてきたのは経団連に原因が無いわけではないし
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ふるさと納税反対は15年前から言い続けてるぞ
    ちなみに当時は小池でなく石原
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のない田舎に育成コストのかかる高校くらいまで育てさせて、十分そだったあとに都内にひっぱってきてるんだろ?ふるさと納税どころか育成コストを負担しろよ!
    上京の民も知らん顔してないで、故郷の後輩のこと考えろよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返礼品は交付税不交付団体だけにしましょう
    国から交付金もらってて、ふるさと納税の半額を返礼品事業に使うとか、やってることオカシイよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    海外と取引しますで終了
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    そうだな
    東京は大勝してるんだから地方にも流せよな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税者:返礼品でニコニコ
    地方の政治家:税金増えて、支援団体の地元業者が返礼品業務で潤ってニコニコ
    地方の有権者:産品が返礼品として採用されて自治体が買い上げ、何もしなくても売上あがってニコニコ

    都民税で地方が潤う、地方選挙で勝てる、こりゃ東京以外はやめられんわけだわ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京一極集中するような社会だから東京から分配する仕組みが必要
    それがふるさと納税って事だろ?それがダメなら東京都が地方交付金を配布すればいいじゃん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    192だけどわりっ、自分で何言いたい文章かワカランくなってたわ
    要は実績として東京の税収が優遇される社会実態なのだから
    救済措置にまで口を出すなって事が言いたかった
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    前に安価なプロテインに虫が混入してて大騒ぎになってたけど海外の食品ってそんなレベルや
    お前らもう既にトコジラミで大騒ぎしてるけど食い物でもそうなりたいんだな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    東京都はこれから私立も含めて高校まで無償化だってよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    集めてる?
    自分の意思で来てるんですが
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    その人たちは故郷捨てて来てるから無理だよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    己が無能を他人のせいとな?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杉並区なんかは「中央線文化」とかいう虚像で地方から地方から若者を吸い上げといて早くからふるさと納税に対して被害者ヅラしてたからな。
    杉並区なんか昔からゴミ処理場や中央線の快速停車でゴネて既得権益得まくってただけの下等生物の集まりだから早く潰した方が良いよ。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    資源の維持費がかかるがなw
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    これなくても高齢者にチューチューされるだけだから一部でも帰るだけ大分マシなんだよ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    農業の初期投資とリスクが税金共済金で成り立っていることを知らぬ阿呆よ。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方交付金で調整してもらえばいいんだけどなあ
    東京と地方の関係はトリクルダウンが成立してる
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税は小泉の地方財政改革の失敗の後始末なんだよな
    もしふるさと納税を止めるのなら、地方税を召しあげて、国が再分配するだけの話になる
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず税金の使い方から見直そうや
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    もともと小泉が都会に金が集まるように地方財政を改革したんだよ
    その結果、半数以上の県で医療福祉サービスなどが悪化した
    だけど、小泉改革を否定できない自民党はふるさと納税という形にして地方に還流する仕組みをつくった
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    むしろ流行らないとまずい
    それぐらい小泉改革以降都市と地方の教育福祉格差が広がり始めてる
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガースーに文句言えよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先に自分のコラボ問題を片付けろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一極集中改善するために地方に金流すのは必要だろ
    首都直下地震で国が終わることになる
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    赤穂塩味饅頭「俺にかなうかな?」
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に労働力地方から吸い上げてる側の言う事じゃねえわ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一極公金チューチュー中抜き五輪の銭ゲバ根性
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集めてもろくに管理しない所に税金やってもな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金入ってこなくて切れ散らかすの草
    絶対なんか悪い事してるやろw
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京=ケチ

    なのが広まるだけやろこれ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもないモニュメントに大金使ってお金なくなっちゃったのかな?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金使ったインフラや制度は都のものを消費しておいてその財源である税金は地方に入れてたんじゃ確かにおかしいだろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯食って料金を隣の店に払うようなもん
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    人材を地方に返せ、税は分配の機能があるくせになんだそりゃ
    自分たちの都合でしか考えてねえよな?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    住んでる自治体の税収・サービスに影響するからとふるさと納税ずっとしてなかったけれど、WBPC問題知ってから枠いっぱいふるさと納税するようになった

    年収の関係で子供手当も最少額、私学補助は受けられずだった。そこに一部の人間が福祉を食い物にしてることを知り、与党である自民が正そうともしない
    だったらちょっとくらい利益確保に走ってもいいよねって開き直った
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >制度としてはおかしいけど東京が一方的に税収がめてたのも事実やろ
    >早めに地方に分配する方向で調整してればこんなの成立しなかった

    これな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソな連中に公金流さなければ東京に納税してやってもいい
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この制度使ってる奴らの懐に
    使ってない奴らの税金が行くだけのクソ制度
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分や他の議員や団体で公金チューチューして都民に還元しないくせに都に納税だけは求めるってクソ過ぎない?
    住民訴訟も逃げ回って罪を認める事すらしないし、そんな都より自分の故郷に納税した方が遥かにマシだろ
    馬鹿なのこいつは
    そんな納税して欲しいなら公金チューチュー認めて改善しろよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税前と後で、どっちに妥当性があるとは言えないでしょう
    自分は都市部がとりすぎだと思うけど
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々金のない自治体を救う制度なんだからしょうがないだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意外と上手くいってるんだな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百合子、クレームをつける前にやることあるだろ…
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自業自得
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京が魅力的な返礼品を用意できないのが悪いよね 
    都民の大好きな自己責任ってやつだよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまあみろ東京都
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    ふるさと納税で東京から金が逃げるのも東京とその返礼品に魅力がないから見捨てられただけだしな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税の仕組みで住民票の本籍だか現住所だかで地元の人はふるさと納税出来ても返礼品貰えない制度でしょ?
    本籍も現住所も東京都のアニオタのワイには東京都にふるさと納税する旨みは無いし、漫画アニメ聖地巡礼替わりにオタ関連商品を返礼品にしている地方自治体のふるさと納税をするよ!
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京が魅力的な返礼品を用意しても、地方には高額納税者そんなにおらんから意味ないもんな
    ポータルサイトに金抜かれるだけ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を払って返礼されるのは良いよな
    国もやってくれよ、海外にお金を配らないで日本人に返礼品を配れよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    保育や介護職の給料上げないで公金チューチューに税金上げてんだもんな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    川崎のキムチはくさ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方で成人まで育てる費用は地方が受け持ってるんだから、それを成人になってから囲ってる東京はそりゃ還元しないと成り立たんだろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    公金チューチューは嫌なのに、仲介会社に中抜きされるのはええんやなぁ
    めっちゃ儲かるで、ふるさと納税の仲介
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの自治体もこんなに税収が下がった!とか広報紙で騒いでたな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    東京五輪と大阪万博で感動を返礼したんやろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小池都知事、最近見ないねぇ・・・
    政治家として終わった存在、ということかな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    インボイスと違って事務作業やってくれてるならいいんでは
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百合子は共産、公明の言いなりだとわかったからなぁ。
    代わりになれる人が居るかもわからんが。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞みたいな金の使い方するしなぁ
    しゃーない
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国の人口分布が歪んでるのが悪いんだよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    ふるさと納税も都民自身の意思だろ
  • 256  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意訳: 「私たちがお金を稼げません。何とかしてください。」
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税やめて、労働世帯が引っ越ししたら自治体間で謝礼金を2000万円支払うようにしたらええ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トンキン周辺だけ重税にすりゃいいじゃん
    相続税100%で脱税したら10円でも死刑な
    密告者には犯罪者の資産50%を非課税て与えれば良い
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京に限らず神奈川埼玉千葉大阪とかの大都市も同様に被害にあっているからね。制度ごと廃止でいいよ くだらないし
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    東京から奪った税金がなければ何もできないゴミ地域のくせに調子乗るなよ。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    ふるさと納税がなかった頃は
    財務省が予算配分という強大な権力を行使して、地方自治体を傀儡のように操る
    官僚のやりたい放題だったからな。天下り官僚にとっては、ふるさと納税は敵なんよ
    つまり、そういうこと
  • 263  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    舟和の芋羊羹も加えて
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有り余る東京の労働力を返礼品にしたら?
    雪降ろしとか、どぶさらいとか需要あるやろ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    ここにも金を使えばなくなる資源だと勘違いしてる奴がいるな。税金の目的は富の再分配と経済循環促進だよ

    インフラ整備や安全保障、政府の維持などは必ずしも税金を徴収しなくても出来る。全ては資本主義に於ける通貨経済を効率よく発展させるための手段。通貨で納税する時点で分かるだろ

    いずれにしろ、経済対策予算というのは必要なので、税金取って無能な役人に経済刺激やらせるより、ふるさと納税というシステムだけ作ってふるさと納税市場をゼロから作り出すことに意味がある
    頑張った自治体には大きな税収がもたらされ、地元の企業も潤いさらなる税収を生むという好循環を期待している。売る物が何も無くアイデアも無い自治体はそもそも価値がないのでお察し。市町村合併するしかない
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税を、「実質的に税収が減ってる愚策」とか「企業に金を流してるだけ」みたいに批判するアホ

    実質というなら実質減税であり、納税者にとってはメリットしか無い
    企業に金を流すのも何が悪いのか分からん。良いサービスを提供した企業が儲かるという真っ当なシステム

    政府はいかにして国民に金を使わせるかにヒッシテで、地域振興券やらエコポイントやらやるわけだが、ふるさと納税は強制的に金を使わせると同時に財源移転も出来、地方役人に仕事をさせておまけに国民の納税意識も強化される一石五鳥の神政策
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    新たな市場と企業がゼロから創出された結果、GDPが上がって雇用も生まれるのに何が不満なの?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    しかも老人は不要だからってIターンUターンとか言って定年後の田舎暮らしを薦めるあたりが姑息なんよ。しかも中華資本が民間火葬場を買い取って独禁法引っかかるんじゃないかな?ってやり口で火葬代が爆上がりしてるのを無視してるから、東京で老人は死ぬなって言外に言ってるようなもんなのが更にね。
    そのくせ世間様に都の税収の減少を訴える時に出す喩えが、その金があれば老人福祉施設が何件建つって矛盾してる。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者のための制度だからな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更何言ってるんだ?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五輪と、築地の件で無能晒したBBAが
    何言ってんだってなもん
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小池百合子が嫌われてるからなのに。いつ辞めるんですか〜!? 笑笑

    学歴詐称してまで有名になりたい、スポットライト当てられたい胡散臭い女。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言うなら地方が金かけて育てた人材が首都に移り住むってなった時点で、そこまで地方がかけた人材育成の税金を首都が払うべき
    首都ってだけで勝手に人が集まる事に胡坐かいてて、人材育てなくても働ける年齢になった途端に来てくれるから、納税してくれる人間を育成費用無しで引き抜いてる様なもんだわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク