E3、終了

  • follow us in feedly
E3 終了 発表 ゲームショウ 消滅 中止 開催に関連した画像-01
■E3公式アカウントより

E3 終了 発表 ゲームショウ 消滅 中止 開催に関連した画像-02

ゲームの祭典「E3」が消滅へ - GAME Watch

E3 終了 発表 ゲームショウ 消滅 中止 開催に関連した画像-03

ゲームショウ「Electronic Entertainment Expo(E3)」が正式に終了となることが

12月12日に発表された。詳細は追って記載する。

以下、全文を読む



ついにE3まで終了しちまうのか・・・世界最大のゲームイベントが・・・
僕たちの青春が・・・あの盛り上がりはもう二度と味わえないのか・・・
aa93



最近はこういう発表もなくなってたからな・・・
時代なんだろうけど、寂しいな・・・いろんな思い出があったE3・・・
aatt14


【PS5】バルダーズ・ゲート3【予約特典】予約特典『冒険者の手引き』(外付け)【CEROレーティング「Z」】

発売日:2023-12-21
メーカー:スパイク・チュンソフト
価格:7018
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る

PlayStation 5 "Marvel's Spider-Man 2" 同梱版(CFIJ-10020)(Winter Special セット)

発売日:2023-12-20
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:66980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:25
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近気付いた
    神様はニートじゃないのかって
    歴史の全てに辻褄が合うんだよね
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレゲーの祭典は何処で見れば良い?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだだ、まだ終わらんよ!
  • 4  名前: 真・マッスルウィザード 返信する
    >>1


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが全てを終わらせる
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リークだらけだったしな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏でマイクロソフトが暗躍してるせいか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TGAとか盛り上がってんのにE3はだめなのか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう各ゲーム会社が個別に発表する形でいいよ
  • 10  名前: 帰ってきたマッスルウィザード 返信する
    >>4


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 11  名前: エリート公務員マッスルウィザード 返信する
    >>10


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 12  名前: 必殺仕事人マッスルウィザード 返信する
    >>11


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手のいないゲームイベントなら消滅するのもしょうがない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビがゲーム人気に押されて衰退したように
    ゲームもYouTubeに押されて衰退がはじまった。
    もう少し後になると思っていたが、結構早かったな。
    欧米ですらこれなら、日本はもっと早い。
    ソシャゲもそろそろオワコン。
  • 15  名前: 伝説のマッスルウィザード 返信する
    >>12


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発表したいことがE3では事前に漏れてたから
    マジで意味のない舞台になってたじゃん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E4になって戻ってくるよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リークするバカを放置しすぎたな・・・
    そんな団体のイベント信用無くして当然だろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3の変わりに
    Summer Game Fest
    がメインイベントになるだけだろ。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3オワルッテ>(´ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ωỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇`)(´Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ДỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ `)<ショ、ションナー
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーなし
    高い高い言われ続け、リークもザラになった
    来場者にゲームやってもらったりしたいけど企業からしたらマイナスのがでかいんだからな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルでのイベントとかもうあまりにも古いんよ
    これからはソーシャルメディア・メタバース・ストリーミングの三主軸の時代
    この3つを一切活用出来ないイベントは一瞬で淘汰される
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報を外に売る運営のせいでメーカーから見放されたな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーサン…
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンダイだけで十分な時代になったからしょうがない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かまともに発表してましたっけ、この変なイベント
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeやSNSで自分たちから発信出来る時代にわざわざ高いショバ代払ってやる意味も無いわな
    ニンダイみたく自分たちでやればいいだけなんだから、次は東京ゲームショーかな?まだPRとして使えてる内はいいけどな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発側に取ってもこの日に合わせて
    開発や発表のスケジュールを組むなんて現実的ではないからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博ま中止で
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の勝利やね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ汚染で発表されるゲームに魅力がなくなった
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの主戦場はソシャゲ
    韓国か中国が復活させてくれるかも
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運営がクソで稼げなくなったな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    E3が終わってるだけだよ
    YouTubeなど関係ない
  • 35  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運営がリークするんだからマジでどうしようもない
    潰れろw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄割れ厨 AI生成乞食 
    自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

    AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
    満たすためのもんじゃない
    ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコ生で吉田やぴょこと特番やってた思い出は僕らの記憶の中に残りつづけるよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    魔法使いと黒猫のウィズ
    あぱのんややなやわわ、、
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    前回のE3見てたら
    永遠とポリコレ関連のお話垂れ流してて
    流石に、あれは地獄絵図だったわ
    今年開催してても、アレが続くようなら
    むしろ、視聴者の方から拒絶されて終わっただけだろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リーカーを止められないイベント
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代なんだろうけど、寂しいな・・・いろんな思い出があったE3・・・(思い出ないから具体的なことは何一つ言えない)
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>最近はこういう発表もなくなってたからな・・・

    いやつい先日の「The Game Awards 2023」でもた〜くさん新作発表されてただろうが。一応ゲーム系まとめサイトだよな?ここ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念でもないし当然
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    死ねhmgk
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    お前まだそんなこと繰り返してんのか
    情けない奴
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リークの祭典
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が参加しなくなった時点でちょっと下火だったよね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    モンハン、FF7などなどある
    煽りにしてもそれは無理過ぎだ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    た〜くさん言うてぶっちゃけモンハンくらいしか興味湧かない
    ODはちょっと気になるけど
    聖剣は今のスクエニだから期待できないし
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3運営が傲慢すぎた
    金だけ取ってリークは好き勝手にやって、めちゃくちゃすぎる
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    一応参加してますが
    ブレワイのゼルダの雰囲気味わえる出店してたじゃん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リークが一番の原因だろうね
    かなり言われてたのに対策しなかったし
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカーが各々に発表だと情報追いづらいんだよな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    沢山発表されてたのに
    急に個人的な内容でミスリードして草
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロジェクトMUGENが次のゲームの覇権を握る
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    4亀とか電撃とかあるじゃん
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    任天堂は出展してるよ、公式の事前カンファレンスをやらなくなった、
    実際カンファレンス中止した前年は酷いもんだったから仕方ないんだがな、
    それで始めたのがダイレクトやで?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3の参加料の高額化とかはソニーやEAが散々是正提案してたが
    なぜかMSがE3側の肩持って持ち上げてたのが今年の初め頃の話、
    結局MSが手の平返して不参加表明したのは持ち上げ発言した
    数日後の今年1月。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    そうなったらここが纏めてくれらぁ!
    何て言ったって「ゲーム速報」を詐称してるんだからな!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    まぁMSからしたら勝機と見たんだろう
    駆け引きてまは間違ってるとは言えないけどね
    成功すればE3側からしたらMSがやってくれたってなり譲歩なりかなり有利になるからね

    ただ結局無能な読みだったってだけだw

  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    もともとは年末商戦の小売り向け受注会だったけど、オンライン販売主流になって実店舗小売りの影響力減った上に、毎年情報リークが酷くてメーカー側にリスクばかりあるイベントになってしまってた。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待はずれの発表ばっかだからね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    SoPに毛が生えた程度の内容で沢山言われても
    SoP見て毎回喜んでそう
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    神ゲー紹介ありがとう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末向けの商談会だと6月は遅すぎる、って理由が
    ソニー不参加の理由だったからな、ソニーの商談会は2月頃
    やってるから事前の商談会はほぼ1年前位からやってるって事なんだろうな。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の輝きはFF7R発表の時辺りか?
    それ以降は大した発表も無くつまんないイベントになってたからな。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65

    沢山発表されたかの話しだろこれ
    魅力的なタイトルがーは別じゃね?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    E3のせいでTGSのサプライズ発表とか無いカンジだったから、むしろいらんわな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前職新人の頃何度か自社タイトルの海外版の展示に出張扱いで見に行けた
    当時はPC洋ゲーの展示が多くて個人的にはそっちのほうに興奮した
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    有象無象がいくら発表されてもな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TGAも モンハンワイルズ以外微妙だった
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    E3無くなったところでTGSでサプライズ発表とかやらんやろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3はリークさせすぎだわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界最大のゲームショーは昔からE3ではなく歴史的にも長いGENCONなのだけどなあ
    もしかしてゲームはテレビゲームしか知らない人ばかり?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ニッチャァ…w
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    テレビゲームの話だろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    日本語が通じないバカwwwww
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直不要なんだよ。キミィ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    顔真っ赤になりすぎて草
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部ネットでいいもんな…
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに対して経緯が無さすぎたからな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求リーカーに負けたかw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ソニー、任天堂、MSと大手が参加しないってなったから終わりって話だよ
    しかも、リーカーじゃなくてそれ言うならE3の関係者が金の為に情報売ってる人のせいな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はTGSだなアレも商談イベントだけど、もはやただの物販イベントと化してる
    それに文科省やら経産省役人が暗躍しすぎや
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    任天堂「うああああああああああ」
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ソニーは既にE3から逃げていたし
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンダイだけあれば充分
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタバレする屑を防げなかった駄イベントってわけか
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    E3にもニンダイあったんですがw
    お前任天堂ねゲーム持ってない自爆してんぞw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ君涙目やなぁ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドーダイレクトが時代変えた気がする
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    日本語大丈夫?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSばかり優遇した結果がこれだ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    誤字許せないマンになるほど顔真っ赤になってて草
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    E3で人形劇やって呆れる失笑なんて時代変えたよな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    優遇?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調子乗ってリークしまくって業界からこのイベント自体邪魔やと思われたからやろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    抜けたからE3は終わったとも言えるな
    いずれTGSもそうなるだろう
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手だけじゃなくサードも結構E3撤退してったからな
    サードも金が高すぎる、情報売ってるやつがいてなんなんだ怒ってたんだろな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    その認識は流石に無学過ぎる
    マジレスするとゲームは今やアニメの10倍の21.9兆円という脅威の市場規模に膨らんだ世界最強コンテンツやぞ
    ちなみにお前の言う配信業の市場規模はグルーバル規模でまだまだたった1500億
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    誤字だけじゃなくて文章的にもおかしいから心配になったんだよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    意味はわかるが?
    お前のが心配だよ、指摘よりも煽りが先になっちゃってるんだから
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    プラットフォーム持っている各社でやればいいだろうし時代の流れだわな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が独自にニンダイを作りだしたせい
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    関係ないけどな、無理やりゲハやろうとすんな
    リークだよ原因
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3でまだ新ハード発表があると信じていた化石ども息してる?

    ねーよwwww
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカーの出展料、ユーザーの入場料が上がり
    毎年、開催前に当たり前のように情報が漏洩
    近年はゲームを愛する人間が得をしない構造でE3は無しにしてゲームズコムを推す声がおおかった。
    とはいえいい思い出も作らせてもらった、お疲れ様。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要なくなっただけだな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャル空間がそれだけ進化したってことだなw
    まさかニコ生みたいな実況社会になるとは思わなかったw
    投げ銭革命すごいw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7リメイク発表のせい悪影響なんだ。シェンムー3もガッカリ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム人口は増えてるけど業界は衰退しそうだな
    開発費高騰してるから必ずしも不思議じゃねないけど
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和末期のピーク時に比べてゲーム人口は激減してるし仕方ないね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    gamescom 2023


    業界関係者3万1000人を含む32万人の参加者に加え,過去最大となる1227社が出展した。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京ゲームショウ2023


    総来場者数が24万3238人となり、 来場者数は前年の13万8192人より76%増と大幅にアップ
    コロナ禍前の2019年対比で9割越え
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルなイベントで発表って時代でもないしな。

    ネットでキッチリと作りこんで配信すれば失敗もないし、現場の設備とか人件費とか無駄な出費もなくなる。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目玉ゲーム会社が参加しなくなったから、いつか消えると思ってたわ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7R発表の年のE3のカンファレンスは本当に盛り上がったな
    あの盛り上がりがもう見られないのは寂しい話だわ
    運営が欲かいて会場費をどんどん釣り上げていった挙句に大手がみんな離れていったという間抜けさ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TGSはソシャゲの方が販促として参戦多くなってるしE3みたいな醜態にはならんでしょ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーがそれだけオワコンって意味
    もう撤退って噂されてるしな
    まずこういう分かりやすいところから来るのは必然
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TGSしか勝たん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃ゲーばかりだし
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手が参加するの断りだした辺りからこうなるだろう気はしてたがな
    時代の流れだね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3で発表された初代スプラのPV良かったなぁ…
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でやって世界が気になる催しを作れよ
    普段からアメリカ発の情報ばっかりで情けなくないのか
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バリスタ「えっと、なんだっけ、あの・・ヴァ・・」

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク