地球から240億km以上離れた探査機「ボイジャー1号」、謎の言葉をぶつぶつと呟き始める・・・これは・・・

  • follow us in feedly
NASA 探査機 ボイジャー1号 意味不明 言葉 240億km 46年 宇宙人 UFO 地球外生命体 音に関連した画像-01

NASAの探査機「ボイジャー1号」に異変。意味不明な言葉を繰り返す

NASA 探査機 ボイジャー1号 意味不明 言葉 240億km 46年 宇宙人 UFO 地球外生命体 音に関連した画像-02

 NASAの探査機「ボイジャー1号」は46年に渡る長期ミッションを行っている。太陽圏を脱出し、現在地球から240億km以上離れたところを旅しているのだが、このところ何やら意味不明な言葉をぶつぶつと繰り返しているそうだ。

 NASAのブログによると、そこに搭載されている3台のコンピュータのうちの1台に問題が発生し、科学・工学的なデータを地球に送り返せなくなっているという。

 この思わぬトラブルに対処するため、NASAの専門家は今、1977年に打ち上げられた機体の古いマニュアルを引っ張り出し、どうにか正気に返ってもらう方法を探っている。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

"始まった"な

46年宇宙飛んでて壊れないほうが怖いわ

宇宙人にハッキングされた

謎の言葉を全て集めて解析したらなにかのメッセージになるのかもしれんぞ

宇宙人「ワイら以外にも知的生命体おるんか、探して征服したろ」

スタートレックの映画第一弾やん

まだ飛んでるの凄い

↑空気がないから機械が劣化しないんや

やっぱ猛毒ですはこの星
生物住めてるのが奇跡よ


↑実際は強い宇宙線で劣化するけどな

もう選別は始まってるんだよね

2001年宇宙の旅でも自我持ち出したし残当やね

ただのバグだとしたら、今まで発症しなかったのは何でなん?

ボイジャー「空は何色か」

先日もやけど定期的にNASAが間違った指令を送って通信不能になってるやろ
また間違ったコマンド送ったんちゃうか


これは大変なことやと思うよ

氷河期世代やからねえ

すまん
ボイジャーと生年月日一緒やわ


地球から一番遠い人工物でもまだ1200光分くらいしか離れてないんやな

今の発展したAI積んでもう一機飛ばそう
帰りたい帰りたい連呼して壊れたら面白いぞ


ずっと進行方向に障害物ないってすごいと思うけど宇宙じゃ当たり前なんかな

ボイジャーが聴いた音マジ怖い
宇宙やばい



これが始まりだった

今の時代の技術で作ったボイジャー飛ばしたらもっと遠くまで行けるだろうから飛ばして欲しいわ

PCがどんくらいで壊れるかを考えたら異常によーやってたやろ、もう休ませたれ





ついに始まったか
運命の日は着実に近づいているようだね
やる夫 真面目 手合わせ 白目



もう46歳ってガタがきてもおかしくないでしょ
宇宙だと劣化が少ないとはいえ流石にただの故障だろ
・・・そうだよな?
やらない夫 腕組み 汗






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: モルダー 返信する
    彼らだ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へ・・・ヘイトスピーチ…
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち考えるのをやめた
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノイズがそういう感じに聞こえるだけでしょ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバいもん見て気が違っちゃったか
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカめ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや何の連絡も無い消息不明な気がする
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    啓蒙が高まってしまったか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原子力電池は長持ちだな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙って空気が無いのに音あるの?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかから電波拾ってるのでは?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自我を持ったな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    46億キロ先の機械に指令与えられるの?凄すぎ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税クソメガネさんの悪口はやめて差し上げろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで働かせんねん
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンピューターも孤独になると呟き始めるとか大発見だろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旧世界のデータを使って適当なことをしゃべってるんです」
    「機械生命体のやることに、意味なんかないですよ」
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三体人からのメッセージだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球に帰りたい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12800000m 1second
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいやつ飛ばしても、追い付くんじゃないか?今の技術なら。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あなたは そこに いますか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI同士を会話させたらすぐに人間には分からない暗号で会話し始めて
    怖くなった人間が慌ててAI削除するって話あったな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    46年間働き続けて考えるのをやめたんだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな遠くと通信できるのがすごいわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ地球を探知されて別の生命体がやってくるパターン
    自分より下等なら全部自分のもの!...な イナゴじゃないといいな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理者によってデルタ宇宙域に飛ばされた
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    46年前のコンピュータだよw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙人のオカマ野郎〜何が目的だ!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう寿命だし無理もないわ。単純にコンピューターの故障
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    Q?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくもまぁ届いてんな
    ほんとか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    星間空間に到達して大量の銀河宇宙線を受けているからな
    機器が故障するのも当然だろう
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれま?スタートレック1979版の現実世界かよ
    あれは未来予知SF映画だったのか?
    宇宙の機械生命体に捕らえられたVoyager宜
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    PSの故障 やっぱりSONYはおかしい! SONYタイマーなのか?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰ってきたいんだねオヤゲさん。
    ピオンと一緒に帰っておいで。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼく言いましたよね?
    既に進化は始まってるって
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    やり取りに1回50時間くらいかかるけどな。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あなた疲れてるのよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気がないから劣化しないわけじゃないんだよ
    電子だって流れていればIC内の経路は劣化する
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元から意味のあるデータ自体送信してないやろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ラスンゴレラ…」「ラスンゴレライ…」「ラッスンゴレライ…」
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はリカルド・モンタルバンが逆襲する!
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCですら10年で骨董品だからな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボイジャーあなた疲れてるのよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン以下のCPUが自我を持つとかナイナイ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロリショタボイジャー君を宇宙に投げ飛ばすなんてとんだきちくなのさ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「バグだとしたら今まで発症しなかったのはなぜ?」

    機械は永遠に劣化しないと思ってるバカ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    さて問題、日本の踏切のシステムはどのくらい酷使されてるでしょうか

    頑丈な高コストの国産HDD使われてると言ってももう限界超えてるんよね・・・
    手を加えない理由は「改修してトラブルが起きたらどうしようもないから」ってのが最高に落ちぶれた国って感じがする
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの信じてる奴いるんだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    任天堂スイッチもヤバい
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子機器は10年もてば十分って印象だけどな
    46年も動いてたのが奇跡
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉を呟くってそんな昔の期待にAIが?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古すぎて対応できる技術者がいなくなっただけじゃないのか?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンテも出来ない宇宙空間で46年間動き続けたのがすごい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴァイラスか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    240億キロ離れてても電波なら秒速30万キロだから一日弱で通信できるんやろ、すげーな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打ち上げのころだとZ80や6502程度の8bitCPUと64kBメモリ空間か
    80年代に機械語でパソコンいじってたキッズがまだ現役世代じゃね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽系箱庭説に触れると管理者に消されるぞ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツかな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バグではなくハード的な故障だと思う。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    出力低下してて2025年に停止するらしい
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙軍設立もこの時の為だったか
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数十年飛び続けてるってすげえな
    いかに宇宙空間に何もないかってことやね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙線があるし電気が流れてる機械なので壊れる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    慣性で漂ってるだけなんだよね…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類は衰退しましたにこんな話あったな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    壊れただけだろ。明らかに寿命だろうし
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ニンテンドースイッチは最初から壊れているので問題ないし
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボイジャーの次に海王星より外に行ってるの
    冥王星探査機ニューホライズンだけ、てのも凄いよな。
    俺が生きている間に再びグランドツアー(木星〜海王星)
    とか言わんけど、天王星・海王星に探査機送り込んで欲しいもんだ。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サヨナラ・・・・・・・・・サヨナラ・・・・・・サヨ・・・・・サ・・・・・・
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英霊化するんだから自我くらい持つだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    46年宇宙に放置して壊れないcpuもすごいな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙に機械を放置して人権団体は講義しないの?
    機械の権利を尊重しろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメントの動画で、2015年に電池が切れてお役御免になるって言ってるけど、誰か取り替えたんかね?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代っ子やな
    ブラックな仕事に文句を言ってる
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくはみちびく。ひとのゆめ。ひとののぞみ、
    人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 
    競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家に有るファミコンはまだ正常に動いてるぜ!
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    240億kmとか遠過ぎw、って思ったが1200光分か

    宇宙広過ぎだな


  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっくの昔に秒速20万キロとかの極小隕石の弾丸でぶち抜かれてるか、引力にひきこまれてると思ってたわ
    同時空軸に生存してる知的生命に届いてほしいもんだわ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊れかけ機械のノイズだろ。ファミコンやポンコツラジオであるやつ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか原子力電池すげえよな。
    こうやって、まだ動いてんだぜ。
    先にコンピューターの方がお亡くなりになったようだけど。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎のエイリアンに捕獲されて知能を与えられてしまったか・・・
    ヴィージャーだな
    還ってくるぞ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人工物で地球から最も離れているものが
    光だと20時間で到達する距離に46年かかって到達は絶望しかないな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかも止まれんぞ。
    めっさ加速してる。
    一生そのままだ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでも、一番近い恒星のアルファケンタリアスまでの1/2000くらいの距離か
    やっぱ光速の10%以上加速出来るシステムが出来ないと他恒星系の直接探査は
    無理だな。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設計寿命5年らしいがいつまで働かせるんだ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    バックアップの予備積んでるからね、一つはもう動かんらしいよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲッター線やろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打ち上げられて54年だしなもうボロボロだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼやげさん今まで一人ぼっちでよく頑張りました。もう休んでもいいのよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルジェントソーマみたいに岩石巨人になって帰ってくるんですね、わかります
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破壊したまえ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマトの諸君
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エウロパには近づくな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブリに当たっただけ
    弾丸より速い超高速で飛んでるから塵サイズでも大ダメージ
    あと機器の故障や遠すぎるのもあるけど
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでバラした

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク