サブスクなどで配信される無料ゲーム、どんどんショボくなっていくかもしれないぞ…

  • follow us in feedly
PSプラス ファーストパーティ 売上 ソニーに関連した画像-01
PS Plus配信はファーストパーティタイトル売上に大きな影響、ソニーが報告

PSプラス ファーストパーティ 売上 ソニーに関連した画像-02

ソニー傘下のInsomniac Gamesがハッキングの被害にあい、大量の情報が流出。そのなかでPlayStation Plus配信がファーストパーティタイトルの売上に「大きな影響」を与えることを報告したスライドが見つかり注目を集めている

『Horizon Zero Dawn(HZD)』と『Horizon Forbidden West(HFW)』に関する売上グラフによれば、PS Plusでの配信によりプレイヤー数は増えた一方で、売上は伸び悩んだようだ。


問題のスライド1
https://imgur.com/VgCVzdO

・PS Plusでの配信が従来の売上に大きな影響を与えることは明白だ

・このグラフはHZDとHFWのデイリーアクティベーション数を示したもの。1年目はHZDもHFWもほぼ同じ推移を見せていた。2年目にHFWがPS Plusで配信されると、大量のPS Plusプレイヤーが押し寄せたが、小売販売によるゲームアクティベーション数を横ばいにするという代償を払った


問題のスライド2
https://imgur.com/Ys9NpKW

・HFWの2年目の収益は1.24億ドル(前年比30%)と予想されていたが、PS Plusで配信されたことで、現在の売上予測は3500万ドル(前年比9%)となった。つまりHFW小売売上に8500万ドルの損失がもたらされたことになる

以下、全文を読む


<この記事への反応>

衝撃ですわ(棒

そりゃサブスクで出せば誰も買わなくなるっしょw

MS「ゲームパスで配信することで売上にもつながる(白目)」

初日配信すると開発費回収できないなこれ

でもPS Plus配信前から売上は横ばいになってたんじゃ?2年目に1.24億ドルの収益をあげられるという想定自体が間違ってた可能性もあるよ

HFWもラチェクラも配信来るの早すぎたと思うわ

せめて3年目からだよな

『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』が2年目でPlusに出なかったのはこれが理由か




うぇぇ、これだけ売上に影響あったんか…
今後はビッグタイトルはそこまで出てこないかもなぁ
1



出たとしても、数年後とかになるかもしれんね
あるいは、上位プランのみ配信とかになるんだろうか
6


【PS5】The Last of Us Part II Remastered【早期購入特典】装弾数増加、工作サバイバルガイド(封入) 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2024-01-19
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:5480
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:195
Amazon.co.jp で詳細を見る

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:13
Amazon.co.jp で詳細を見る

PlayStation 5(CFI-2000A01)

発売日:2023-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月額1万円に値上げして還元してやれよw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前じゃん
    今頃気付くとか馬鹿なの?
    ただで出来たら誰も買わんよ
    馬鹿なの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLもセール待てば安く買えるしそのころはパッチもしっかり入っててバグがないからね 安くなってバグもないんだからね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    積みゲーの習慣なかったのにサブスクできてから99%積んでるわw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらどうしてもほしい物以外は
    どうせちょっと待てばサブスクになるなら
    買うわけないじゃん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らん。別に洋ゲーやるならプレステじゃなくていい。
    というかこれまでもPCでやってる。
    国産ゲームが無いのが問題なんだ。
    だからスイッチを選ぶ。
    そんだけ。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    タダじゃないんだけど
    馬鹿なの?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもサブスクの古いゲームなんてやるか?
    箱のはしらんが
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショボくなかった事など無い定期
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後サブスクに入るかもしれないって思うと即購買する意欲も失われるよな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機を買う
    大好きな古いRPGを再度購入する
    いつもこの繰り返しで最新ゲーム買ったことねえw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSのいつもの焼畑農業でしょ。
    焼きすぎて最終的には自分も撤退しちゃうんだよね。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGなら発売一か月後には出していいだろ
    それ以降は中古でしか買われん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPLUSは全然いいでしょ
    それより箱だよ箱は発売日からバラマキを売りにしてハード売り上げ稼いでるからね
    そうなると当然各メーカーが貧乏くじひくことなる
    ソフトメーカー潰さない為にも発売から1年はフリプやゲーパスに落ちないみたいな規定しないと
    MSが金に物言わせて発売日からタダを売りにしてハード売り上げ伸ばそうとするかぎりSonyも対抗せざるおえんからね

    あっゴミッチくんは関係ないんでトミーとかおもちゃメーカーと争っててね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスク戦争では敗者=撤退だからな
    SONYはXboxとの戦いで負けるわけにはいかない。
    クラウド戦争に入ったら会員数=戦力に直結する

    AmazonのAmazonプライムも市場制覇後はアメリカじゃ2万円
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に1回サブスク入りした作品が
    定価に戻っても絶対買う気起きないわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃすでに撤退路線突き進んでるで

    エッセンシャル 230万
    エクストラ 10万
    プレミア 20万
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のパソコンdvdもブルーレイもついてなくてびっくりするわw
    PS5でしか見れないw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで興味ないゲームは配信されたら遊ぼうと思うし、どうしても発売日から遊びたいゲームじゃなければセールで30%〜50%オフになってから購入するようになった
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定価1万円のゲーム買う奴尊敬するわw
    5年待って2000円なるの待つw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セール品とかはSteamでしか見ないな

    オンラインゲームは活況度で面白さが変わってくるから
    PlayStationで遊んでみたら過疎ってたでは困る
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    むしろ大型ゲームとか来なくて良い
    デイワン配信とかもっと最悪
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寧ろなんでサブスクで出しても売れると思うのか不思議でならん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうよ
    配るようなやり方は積みゲーにもなりやすいし
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回クリアしたら二度と遊ばないゲームを買う意味
    そしてそれをいつまでも手元に置いておく意味
    わからんわぁ・・・😅
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてセールで半額以下が当たり前になってからサブスクに出すべきだわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    バカすぎる
    それなら発売日にプレステで遊ぶ以外選択肢無いやろ
    ユーザー数なら
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    オンライン専用のもう少し安いコース作った方が儲かる気がするんよな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古事記を甘い匂いで搔き集めても無意味って事です🥳
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料じゃないしそもそも興味ないのなんてやらない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てばお安く手に入るってならそうなるわな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、タダで配られてもあまりやんないよな。
    結局、自分で買ったゲームで遊んでる。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で1万時間遊べる神ゲーが多すぎるw
    ゲーム買う習慣なくなって当然w
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらかお金貰ってるからサブスクに入れてるんじゃないの?差額がそのまま損益じゃないでしょ。無料で提供とかあるんか?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はプレステ+のサブスク代をソフト会社に分配しない事じゃないか
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー「Plusで配信するとなぜか小売りでの売上が下がる・・・ふしぎ・・・」
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はプレステ+のサブスク代をソフト会社に分配しない事じゃないか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画とゲームはサブスクに向いてないよな
    作るコストがかかり過ぎるし
    音楽はトイレしてるときに5分で考えたような曲が大ヒットする世界だから成り立ってるだけだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家を買う人が激減したけどルームシェアは好調みたいな感じなのかなw
    車も家もゲームも高級不動産みたいだなw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数台のPS5やPS4のセーブデータ共有に使ってる。
    たまーに買い控えていたソフトがフリープレイに出たりするし。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンライン目当てで入ってるだけのサービスなのに
    先月とか先週買ったゲームが突然無料とか言い出したらそりゃ幻滅して買わなくなるよ
    特別な日だけとかプラスのセールの日もそうだけど前々から告知するべきだと思う
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクよりsteamみたいにどんどん値下げしていったほうがマシだと思う
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラシックカタログの一部PS1タイトルは1100円でDL出来るが、この時PS3やVitaで630円のゲームアーカイブス版をDLした事のあるユーザーには、優待100円でDL出来るので、遠回りになるがお買い得になる裏技がある。
    しかしPSPはオリジナルDL版が一部がリマスター版より割高になる事態となり、PS1タイトルよりは裏技の効果は、ちょっと微妙かな?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然ちゃ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームカタログから龍が如く消えたんだけどな…
    ずっとあるわけじゃないんだよな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    すでにショボい
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    そうなのか!!
    正月休みにやろうと思ってたのにぃぃぃ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年目で上がるようなもんでもないだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchでもよほど欲しい物でなければセールで30%オフぐらいになるまで待つのに
    サブスクで確実に無料で遊べるようになりますなんて言われたら
    そりゃ新作なんて買わないよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイカゲーム配信してくれ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクよりカプコンのように投げ売りする方が儲かるのかな?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーしか作られないんだからそりゃそう
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプコンさんはめちゃ安売りする事があるから心配になるんだがw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクが無ければ売れた、のかなあ?
    あのブスレズゲームだろ?
    どうかなあ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうやろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃゲーパスで配信されてるゲームとかSteam版だと同接と販売数はショボくなるからな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未達が製品のせいと思わない姿勢は大したもん、その調子でクソゲ作り続ければ良いw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はこれ以上売り上げ伸びないなと判断してから配信だろうよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIが自社サブスク開始後初のアサクリ出して初週最大値を更新って発表あったじゃん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタログに新作入ったら登録だけはしておいた方が良いな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年目でサブスク入りで横ばいってことは
    悪くは無いんじゃないの?
    減少したなら悪いって分かるけど、サブスク入りしても買ってる人がいて横ばいをキープしてるから影響少ないって事では?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    投げ売りって本来利益出てないのに少しでも回収する為の事だろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    そっちはそうだけど前年比30%目標が9%だったとも書いてある
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するにPSPlusでゲーパスのようなものをやれやれと常々言われていて
    そのアンサーをアホにも理解できるようにデータ付きで回答したということ
    でも本物のアホは一文も読まなかったという結果がコメントから読み取れる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたらのやろうホイミン(Z若女人間化)したの何もくれんからいらいら
    (あほですかw11まとめ変換)配合はごぞんじ・悪魔の書と証にサイズダウンしらん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    目標だからなんともそこは言えないよね…
    目標立てた人が読み間違えたかもしれんし
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※66(たら)→た←(゙)わすれれるし・わい何病気かなと悪電波がわるいです(__)ね。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    PSnowってのがあってだな…それは名前変わったけどサブスクは10年目になろうとしてる
    しかも、社外秘のデータ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスク入りはそれなりの報酬メーカーに支払われてるだろうけど
    一度やるとその印象をずっと持たれるから将来的にマイナスなんやね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜかタダだとやらないんだよね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7リバースの1年後配信は無くなったな。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    貧乏人はもしもしゲーでもやってろw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    常に赤字のマイクロソフトが良い例だしな。サードもボランティアではないので利益が取れないならサブスクでゲームを作る意味は無いし
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ニシ君が必死に鳴いているな。哀れで惨め過ぎるw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ニンテンドースイッチ「・・・」
    ※昔のゲームしか遊べません
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ファーストは定額料を取っているから
    別に損はしないんだよなあ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    企業ってまったく根拠のない目標値立てることってあんまりないんじゃね。
    その目標をどんだけ達成できたかが評価につながるから、達成できそうな範囲に収めるはずよ。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSの焦土作戦に付き合う必要ないよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    それはそうだけど目標がそのまま行くとは企業も思ってないよ
    目標達成出来たらいいなってのがほとんどじゃない?
    中には目標から大きくずれる事もあるし
    何十年もやっていて目標を多少の誤差だけで済ませられる人のが稀じゃない?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年のEPICのアレがショボいのはこれが原因か
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    基本CSのが過疎りにくいだろ

  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホライゾンの新作がいつプラスになったのかと思ったらフリプでなくてカタログの話か
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    それは目標立てる人が無能なんでしょ。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSは攻勢を強めてるしこれは勝ち目無さそうやね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ・・・
    ゲーパスのデイワンなんてありがたいけどペルソナとか買わなくなっちゃうしな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、そもそもショボいゲームしか無いやん…
    逆に面白い奴教えてくれよ…
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    そういう話をしてるんじゃないのか… 超有能は稀、誤差ありながらもまぁまぁ当てたまに外すこれが多い、当たらないし大きく外す無能
    こればかりは社内の人間にしか分からないって
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    企業はまず目標立てて、その目標ベースにどのくらいの収益があるか予測したりどのくらい投資するかを決めるわけだから、そこが全然信用できない数字だったら倒産まっしぐらでしょ。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    発売からたった1年でフリプ落ちとかどう考えてもクソゲーじゃねえかよ
    クソつまらんポリコレゴミゲーばかり出してるから売れねえんだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    大外れな予測立ててたら、日本企業なら左遷で海外企業ならクビじゃね?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    何が勝ちなのか…
    企業としたら赤字垂れ流しで改善の余地がないからゲーパスは負けなのでは…
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    そんな簡単にはしねーだろw
    誰も先が分からないこと、難しいのは分かりきってるのに1回でも外したらクビとか左遷とか誰もやらねーだろw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    それとは別だろ
    これ発売後の予想だから投資とか関係ないぞ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    ちゃんと読んでないだろ

    ってかなんで売り上げの予想から話がプロジェクト全体の予想に話しかわってんだ?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊びたきゃ買えよゴキブリ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    さすがに「前年比30%のところが9%だったんで、達成率30%でしたわ」は正気を保ったまま上司に報告できないなw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    vitaの頃が凄すぎた
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    それチカに大ダメージ飛ばしてるだけじゃね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイダーマン2ならヤフオクで1500円で買えるからお得やな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    だって>>67が予測なんて当たるわけないじゃんってスタンスなんだもの。
    多分仕事したことないんだと思うよ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームパスがずーと赤字だからな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーがゴミなだけあってMSのは好調なんだよなあ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことよりHFWのゲロブスレズを美形のノンケに修正するパッチを早く作れよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お試しプレイとしてPCゲーパスとかはありがたいが、半月くらいで消えるようにすりゃいいのになあ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    釣りでかいな、そんな釣りたいのは病気だろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSのはガキゲーとキモオタゲーしかないから既にショボい
    箱パスはそれなりに遊べる
    Switchは思い出補正なきゃやらんレベル
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    スパイダーマンやっとけ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    MSは既にハード問わずの姿勢でゲーパスに本腰入れてるもんねぇ
    やはり甘く見る事はできんわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    サブスクもそうだしクラウドなんかも一度普及したら定着すると思う
    クラウドは多少遅延はあるけどチーター排除できたり利点もあるから
    それを価値に繋げられるようなゲームが出てくるかもしれない
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うざけるなよ
    ゴキちゃんが乞食みたいな言い方するな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもサブスクじゃなくておたくのソフトが一本道のせいだとww
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既にショボすぎて使い切ったら解約
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国ガチャゲー規制超強化きたああああああああああ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんが銃打つゲームでおっさんばっか出してないで
    可愛い人気のキャラ作っとけばゲームパスにおびえなくて済んだのによ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからSIEも3部作とかにするんでしょ
    映画化やりやすくていいねwww
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来は小規模中規模なインディーゲーを配信するべきシステム
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼくなっていくもなんもソニーはそのへんは最初からできないっていってるやん
    MSのはしょぼくなっていくだろうけど
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ当然でしょwww
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃ連投してるやついるな
    だから火付け出来ないんだぞw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスのデイワンなんかもっと売上減ってるわな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    240円なんだから買え
    あ、Switch持ってないのか
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製作者が儲からなくても、その分ユーザーが得してるし良いだろう。
    って日本のアニメ業界じゃねぇか。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームパスなんてソフトメーカーからしたら最悪のサービスだろ
    もうあれで十分だってフルプライスのゲームなんて買わない奴大勢いるだろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスやべぇな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    それが日本の95%やぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSはもっとヤバいだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Plusこれ以上ショボくなったらほんま止めるけどな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    MSとかどうなんねんw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSはそもそも抜けてしょぼいやんけ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやHFWはポリコレにぶち当たるから金を出すほど欲しくはないけど
    興味はあるって層が動いただけだろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってやるから早くsteamで出せや
    つか今後はファーストタイトルもPCと同時に出せ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続編が出たあとの旧作とかだけになってくるのかね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもが人気タイトル以外が壊滅的に売れないゲーム市場が原因なんだけどね
    打開策の一つにならなかった
    高いと売れない市場になってるよな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げと変わらんからな
    ソニーにはここ数年で何回失望させられたことか

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク