
■X(旧Twitter)より
【運転免許課からお知らせ】
— 埼玉県警察本部交通部交通総務課 (@spp_koutusoumu) December 22, 2023
令和6年1月から免許更新等の手続きは、原則現金でのお支払いができません。
キャッシュレス決済の準備をお願いします。
使用できるキャッシュレス決済等は県警ホームページをご覧ください。 pic.twitter.com/2YQW49tjDM
【運転免許課からお知らせ】
令和6年1月から免許更新等の手続きは、原則現金でのお支払いができません。
キャッシュレス決済の準備をお願いします。
使用できるキャッシュレス決済等は県警ホームページをご覧ください。
「これじゃあ、じいちゃんばあちゃんとか金ない人とこ、手続きできない人も出てくるんじゃないの?クレカもってない人もPayPay使わない人とかいるでしょ」
— シアトル (@MUBBAwRvPfq3LMV) December 24, 2023
って考えた後に
「…正解に辿り着いたかもしれない」
って、思っちゃった。私意地悪だから。 https://t.co/uimJzwnQ7T
「これじゃあ、じいちゃんばあちゃんとか金ない人とこ、手続きできない人も出てくるんじゃないの?クレカもってない人もPayPay使わない人とかいるでしょ」
って考えた後に
「…正解に辿り着いたかもしれない」
って、思っちゃった。私意地悪だから。
<このポストへの反応>
キャッシュレス決済も出来ないような高齢者は免許を返納しろということですね
淘汰の手段。
↑この感じだと無保険も(全員じゃないにせよ)淘汰されそうな気がします
キャッシュレス決済を使えないヒトは運転免許の更新に来るな。キャッシュレス決済を使えないヒトに免許更新する権利はないということでしょうか?
国の機関でこれはないだろ。埼玉どうしちゃったの。
電子マネーもわからないじーちゃんばーちゃんも淘汰できるし、クレカ作れない借金だらけの人も淘汰できるし、機械がわからない=車のメンテもわからない危なそうな人も淘汰出来る…?
いや、むしろ警察グッジョブでしょう。
どうしてクレジットカードも電子マネーも持てないような対応力の無い人に、もっと即座の対応ができないといけないクルマの運転が出来るのか。どうして更新料も払えない人に、もっと金がかかる保険や定期的なメンテナンスが出来るのか。
なるほど、口座作れない反社対策か。
公的なものに現金が使えないってどういうことなの。一体全体どんな利権が働いたんですか。
なんで日本企業のJCBがないんですかァ〜?
「電子決済もできないジジババを排除するため」とか言ってるアホな連中が湧いているけど、公的機関こそ、そういう排除はギリギリまでしちゃダメなんだよ。その程度のことも分からないのかと暗い気持ちになる。
代替契約の手段があり自由に契約できる民間のサービスではなく、強制・代替不可の公的サービスで日本銀行券の受け取りを拒否できるのか?
このやり方、乱暴だけど、否定できない。
察してってことですね
察するとやっぱり・・・そういうこと・・・?
思い切ったことするなぁ

お年寄り、反社、貧乏人、日銀法違反・・・
と、いろんな方面からツッコまれてるけど、実際はどうなんだろうな

![]() | 便利屋斎藤さん、異世界に行く 10 (MFC) 発売日:2023-12-22 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 銀河英雄伝説 28 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-12-19 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | サントリー ザ・プレミアム・モルツ 黒 350ml 24本 ビール 発売日:2023-12-19 メーカー:ザ・プレミアム・モルツ 限定 価格:6123 カテゴリ:Wine セールスランク:10433 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:32 返信する
- 自民党は統一教会の政治部です
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:32 返信する
- チャージが面倒くちゃいねん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:33 返信する
-
パヨクの巣窟反日カルト売国裏金自民党!またも移民政策推進を決定
出入国在留管理庁は22日、曽祖父母が日本人で日本国籍を持たない「日系4世」の在留資格の要件を緩和すると発表した。一定の日本語能力などの要件を満たせば「定住者」の資格を付与する。更新すれば無期限で在留できるようになる。南米などとの文化交流につなげる狙いがある。
在留資格の「特定活動」に関する告示を年内にも改正する見通しだ。5年の在留日本語能力で上から2番目のN2相当――といった要件を満たせば「定住者」の資格を付与する。就労の制限はなく、家族の帯同も認められる。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:33 返信する
-
こんなんで弾かれるやつらは平気で無免許運転するから
捕まえた時の罰は重くできても抑止力にはならない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:34 返信する
-
じゃあもう日本銀行券のデザイン変える必要無いだろ
てかあのしょぼくれジジイを万札にしたのは使う気なくさせる為か?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:34 返信する
-
>>2
クレカでいいじゃない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:34 返信する
-
>>3
移民で儲かる売国奴は処刑したほうがよくね?
外患誘致罪だろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:34 返信する
- どうせコンビニ支払いとかもできんでしょ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:34 返信する
- え?埼玉にも電子マネーの概念ってあったんだ(笑)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:34 返信する
- 豪鬼「あ?それって人見て判断してませんか?マジで対戦しろよ」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:35 返信する
- こんな世の中誰が悪い👎
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:35 返信する
-
ワシ、破産経験あるからカード持てないのよね
さいたまやなくて助かった
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:35 返信する
-
これって強制通用力には違反しないのかね
クレカらあるから別にいいんだけど、paypayとか強制されたらたまらん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:35 返信する
- これであの訳のわからん協会の寄付金要請なくなるのか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:35 返信する
-
>>4
無免許になった80過ぎがあっちこっちの道でハンドル握るわけだ
更新も講習も受けず
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:36 返信する
-
一概に現金NGは乱暴だな
せめて現金払いは手数料として3割増しとかで対応すればいいのに
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:36 返信する
- どうせクソ暇なヤツがいたんだろ?ちゃんと政治しろよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:36 返信する
- 無免許が増えるだけやろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:36 返信する
-
>>14
ワシ、断わってる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:36 返信する
-
アホすぎるw
日本銀行券は正式な日本銀行の借用証書であって、これが使用できない支払場所は国内に存在してはならない。
貨幣の原則を公的機関が破りに行くとかwww
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:37 返信する
- それって振り込み詐欺みたいならなきゃいいんだけどね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:37 返信する
-
デビットも使えるしほぼ問題ないやろ
てかHPみたら現金しかない場合はコンビニ決済とか代替手段書いてあるな
ちょっと手間かかるらしいが
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:37 返信する
- 紙幣が使えないって中国かよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:38 返信する
- 暇なんだろうな😪なぜこうなってしまった?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:38 返信する
- 電子マネーも使えない奴が新しい車運転なんてできるわけねえんだよな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:39 返信する
-
>電子決済もできないジジババを排除するため」とか言ってるアホな連中が湧いているけど、公的機関こそ、そういう排除はギリギリまでしちゃダメなんだよ。
もうとっくにギリギリは越えてんだよアホが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:39 返信する
- 老害が窓口で怒鳴り散らす未来しか見えないんだけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:39 返信する
-
>>1
車カスの9割は横断歩道に歩行者がいても止まらないゴミクズ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:39 返信する
- 埼玉県民紙幣ナシw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:40 返信する
- さすが埼玉県民!時代の先をいくんだな〜
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:40 返信する
-
お前らの言う高齢者から免許取り上げろってのがこれじゃん
対応出来る高齢者ならまだまともな運転しそうだし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:40 返信する
-
>>27
業務妨害で逮捕したらええんやで
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:40 返信する
-
Suica使えるから屁理屈じゃねーかw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:40 返信する
-
>>25
おっさんだが最近の車、操作わからん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:41 返信する
-
>>33おまえ凄く頭が悪いなぁ、親や周囲からも馬鹿だって言われるだろ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:42 返信する
- 新札出す意味ねぇな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:42 返信する
-
※窓口でキャッシュレス決済の対応が難しい方については、コンビニエンスストアや金融機関等で、現金でお支払いいただくことも可能ですが、県民の皆様の時間や手間を要してしまうため、事前にキャッシュレス決済手段を御用意ください。
原則ってだけで現金使えるじゃん、コンビニすらいけないなら窓口来るのも無理だろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:42 返信する
-
>>1
埼玉の児童法案は埼玉自民党日本会議案件だったらしいな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:43 返信する
-
>>36
新札対応できなくてパチ屋が大量に閉店するらしいわね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:44 返信する
- 交通系ICとかナナコとかその辺のコンビニや駅でも現金でチャージできるじゃん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:44 返信する
-
老人を淘汰するためだよ
言わせんな恥ずかしい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:45 返信する
- 場所が埼玉っつーので、どうしても昨今話題のクルド偽装難民の連中を思い出すなぁ。そう言う輩の対策の可能性ない?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:45 返信する
- 車の運転はキャッシュレス決済ほど簡単なもんじゃない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:45 返信する
-
公的機関だけど人なんて簡単にあの世に送れる鉄の塊操作免許与えるためのもんだろ
厳しくても当然
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:45 返信する
-
今時現金使ってる奴なんていねぇよ
万が一の為に5000円札だけ挟んでるけど、今年一度も現金を触ってないわw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:46 返信する
-
しゃぁない、、、そのまま期限切れで乗るべ、
ってなるんじゃない?保険もいいやってね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:46 返信する
-
えっ、今埼玉県の免許更新きてるんだが
今月までしか現金使えないのか
急すぎる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:46 返信する
- 釣り銭用意するコストを考えれば妥当だな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:46 返信する
-
スイカかパスモつくれば済む話だろ
それが難しい人はもう色々無理だから淘汰されて
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:47 返信する
- クレカの番号と暗証番号聞いてくる詐欺が流行るなw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:47 返信する
-
これはおかしい。公的なサービスで差別するなんてアホの極みや。
訴訟されたら簡単に負ける案件なんだから検討する段階で却下しないとおかしいわ。
ユニバーサルを無視した差別主義行政なんて石投げられても仕方が無いわ(笑)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:47 返信する
-
>>45
モタモタしてそう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:48 返信する
- 無免許で運転するだけやで
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:48 返信する
- JCBは?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:49 返信する
- 決済方法でふるいにかけるって人権侵害じゃね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:50 返信する
- まぁ駅でSUICAとか買ってそれ使えば良いだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:50 返信する
- 現金使えないってのはやばいだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:50 返信する
- ジジババはみんなイオンのWAONカード持ってるからジジババですら特に困らないと思うぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:50 返信する
- なるほど、キャッシュレス使えない老人の無免許運転を増やしたいってわけか
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:50 返信する
- 訴えられたら負けそう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:51 返信する
-
憲法の公共サービスにかかる辺りにひっかかりそうだけど
LINEが無いと利用できない公共サービスもそう
どんどん不公平になってる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:51 返信する
-
>>5
伊勢の式年遷宮同様、二十年に一回位新紙幣発行しないと、造幣技術の継承ができなくなるって、聞いたこと無いのか?タマには変えるかとかの趣味やコストの問題じゃ無い。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:52 返信する
-
てかもともと現金で受け付けてないんだよな
収入証紙でしか受け付けてないけど同じ窓口で何故か証紙が売ってただけで
そんで証紙が廃止されるから代わりがキャッシュレス決済になった
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:52 返信する
-
>>28
国が免許返納の試験を設けないんだからこうするしかないよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:52 返信する
-
>>1ウィキペディア引用
トンスル(똥술、糞酒、Ttongsul)は、人糞を使った朝鮮半島(韓国・北朝鮮)の薬用酒[2]。韓方薬。かつては人糞を乾燥させ粉末を「ヤインゴン, (야인건/野人乾)」[3]、それを煎じたものを「ヤインゴンス, (야인건수/野人乾水)」と呼んでいた[3]。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:52 返信する
-
>>61
契約の自由に関する部分も危ない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:52 返信する
-
頑なに現金しか使いたくないやつって何なの
どうせ使ったことなくてわからないとかその程度でしょ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:53 返信する
- 限りなく正解に近い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:53 返信する
-
流石にジジババでもSuicaで電車乗るだろ。
キャッシュレスマンセーしてる奴って現金orキャッシュレスって両極端にしか人が居ないと思ってる。
現実はジジババでもキャッシュレスも現金も使ってるんだよ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:53 返信する
-
老人は淘汰されてもええだろ
昔話みたいにこいつらは知恵を与えてくれんし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:53 返信する
-
>>49
PASMOいつも1000円ぐらいずつチャージしてて支払いが幾らか不明の3〜4千円いれておくのがだるい
(埼玉の支払いは確か3千円台くらい)
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:54 返信する
- 無免許老人量産されそうである意味怖い
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:54 返信する
-
>>3
とうとう自民党はパヨクになった
ネトウヨはどこ推しなんや?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:54 返信する
-
現金を消すことで、ネットワーク上の仮想通貨とかを使わせて、民が何を買ってるのか追跡できるようにするやつかもね。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:54 返信する
-
>>62
いやそうじゃなくて諭吉でいいだろっての
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:54 返信する
-
>>47
12月22日に告知で1月1日から現金不可って急すぎる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:54 返信する
- さすがクルド人の県
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:55 返信する
-
>>74 なんか中国あたりでやっていた気もする。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:55 返信する
-
田舎では車が無きゃ生活が全く成り立たないから無免許で乗るだけだろ
無免許はいいんだが、必然的に無保険になるからそれが一番怖い
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:55 返信する
-
>>76
多分、告知を知らないで、鴻巣の免許センターなんて僻地までいってトラブルになる人が続出する
せめて半年前から告知しろよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:56 返信する
-
現金をガチャガチャと管理する必要がなくなるんだから
人件費も浮くだろうし何も問題ない
バーコード決済が出来ない人間は実質存在しない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:56 返信する
-
>>67
俺スーパーコンビニドラッグストアだけは絶対現金しか使わないんだけどそれもダメか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:56 返信する
-
ついでなんで韓国の人糞食文化覚えて帰ってくれ。移民化した時に被害避けられるかもしんないから。
ウィキペディア引用
トンスル(똥술、糞酒、Ttongsul)は、人糞を使った朝鮮半島(韓国・北朝鮮)の薬用酒[2]。韓方薬。かつては人糞を乾燥させ粉末を「ヤインゴン, (야인건/野人乾)」[3]、それを煎じたものを「ヤインゴンス, (야인건수/野人乾水)」と呼んでいた[3]。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:57 返信する
-
>>79
無免許で車に乗ってはいけないんだよ
分かったか田舎者
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:57 返信する
-
>>56
今ICチップが足りなくて、SUICA新規申し込み、半年くらい前から停止状態だよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:57 返信する
- 別にセンターだけで受け付けてる訳じゃないから警察署にマージン落ちるようにとかやろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:57 返信する
-
>>69
じゃあ問題ねえじゃん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:58 返信する
-
これは駄目だろ
しかも公的機関なのに
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:58 返信する
-
>>4
まぁ無免許で事故らせてぶち込む期間長くした方が
全体で見たら重大事故は減少させられるのかもしれない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 11:59 返信する
- ETCのためにカードぐらい持ってるだろうと考えると妥当
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:00 返信する
-
孫がいるような老人は淘汰されないよ
むしろ独り身で社会に出たことないようなキモータひとりっ子の40〜60代とか
男一人で日雇い生活してる70代とかが淘汰されそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:00 返信する
- 「免許センター」。ここがポイントでは。優良運転者なら日程都合以外ほぼ行く必要が無い所。しかも運転技能検査は場所が指定されるから尚更免許センターに行く理由が生じない。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:00 返信する
-
選択肢の無い公共機関で通るわけねえだろ
現金の強制通用力って知らんのか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:00 返信する
-
むしろバーコード決済とかは対応してるんだし羨ましい
うちの地域も今は対応してるのかなぁ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:00 返信する
-
釣り銭準備するの大変だし、硬貨大量に銀行持っていったら費用掛かる時代だし
電子化は当然の流れもっとやれ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:00 返信する
- このまま被害者が増える対策もできないんじゃあ銃社会のアメリカを笑えねえぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:00 返信する
-
埼玉か…
不法外国人対策なんじゃないの?これ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:01 返信する
- 日本の役所なのにクレジット・デビットにJCB無くて草
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:01 返信する
-
>>85
え、まじ?高齢者の免許更新とか関係なく4月から必要な人とか大変じゃん。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:02 返信する
- ツケにすればキャッシュレスになるぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:03 返信する
-
ETC利用率ですら約88%だしな
12%のクレカ難民を切り捨てか〜
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:03 返信する
-
>>73
中国朝鮮ロシアアメリカ超大嫌いのウヨだけど大昔から共産党推しだぜ
地震で被災した時最後まで残って支援してくれたのが共産党だったのでw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:03 返信する
-
>公的なものに現金が使えないってどういうことなの。一体全体どんな利権が働いたんですか。
なんでも利権利権って、そんなこと言ったら国が運営してるものしか使えなくなるだろうが。バカかよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:03 返信する
-
>>2
でもSuicaくらい年寄りでも使えるやろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:05 返信する
-
いやnanacoやwaon使えるんだからそんなことないでしょ。
あんなもん偏屈な老人以外はみんな利用してる。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:05 返信する
- 今月更新したときは選べたけど強制になるのか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:05 返信する
-
寄付金の協力お願いしますとか言われるから
更新料現金ピッタリ持っていきたいんやが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:06 返信する
- 学生が免許取れなくなる?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:07 返信する
- 更新切れの人が増えるだけ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:07 返信する
-
>>1
「電子決済もできないジジババを排除するため」とか言ってるアホな連中が湧いているけど、公的機関こそ、そういう排除はギリギリまでしちゃダメなんだよ。その程度のことも分からないのかと暗い気持ちになる。
これな。ま、所詮は埼玉だしいいか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:07 返信する
- 免許取得も現金不可になるんだろうか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:09 返信する
- 供託とかできないかな?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:09 返信する
- こんなの無免があふれかえるだけでは?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:09 返信する
-
SuicaPASMOが使えるからまだましかもな、一応免許更新窓口でコンビニ振込の用紙が貰えるみたいだから現金も使える
鴻巣免許センターの1キロ以内にコンビニあるしな、クレカオンリーだったらもう地獄を見る事になっただろうよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:09 返信する
-
原則って言ってるし現金でもいけるやろ
公的機関で現金が通用しないとかありえないから
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:10 返信する
-
>>79
法で家族に賠償責任負わせるよう改正が必要だな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:12 返信する
- 電子マネーのwaonやSuicaはカード買って端末で現金チャージすればいいだけだから反社対策になってないぞ
-
- 118 名前: 2023年12月25日 12:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:12 返信する
- 情弱・貧乏人は自己責任だからどんどん切り捨てていけ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:12 返信する
-
>>81
人は減らしませんが
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:12 返信する
-
どんな事情を考慮しても、これは駄目だろ…
現金は国家が定めた決済手段なんで、
これを県の担当者ごときが否定するって、ありえない。
訴訟でも起こされたらいいのに。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:13 返信する
- JCBのカード沢山と対応してない電子マネー持って行って、覚えてやがれと言いながら帰ってやりたい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:13 返信する
-
>>20
だから君も言っているように”原則”となっているだろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:13 返信する
- その手があったか!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:14 返信する
-
良いことだ。
公的機関は、どんどん電子決済に移行しろ。
文句言う暇があるなら電子決済の一つくらい覚えろ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:14 返信する
-
日本国の機関で、そこを襲う強盗とか絶対居なさそうな施設(警察関係者が数十人は常駐してそう)なのに、原則キャッシュレス決済とか意味が分からないんですが?
日本国内の日本国の施設で日本銀行円が使えないとか、サイタマって日本国内じゃないんですか?
現金のやりとりよりもあえて手数料が発生する決済方法が原則なのは理解出来ないんだが?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:14 返信する
-
電子マネーなんて口座無くても使えるやんけ
反社対策とかアホか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:15 返信する
-
>>20
「原則」現金での手続きはできません
と書いてるから例外で現金使用可の余地は残すという逃げ道は用意してる
それが通用するかは知らないけど
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:15 返信する
- 現金禁止になったのは表沙汰になってないだけで内部で誰かが横領してたのが発覚したとかかもしれんしな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:15 返信する
-
>>26
だよな
今がギリギリじゃないのなら、もう日本人が交通事故で滅びかけるまでいかないとダメになるわ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:17 返信する
-
>>70
トラックドライバーはその馬鹿にしている60過ぎのジジイが主力なんやぞ
現実見ろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:17 返信する
-
デビットカード使えるって書いてるじゃん
爺さん婆さんでは貯金が生き甲斐なところあるからキャッシュカードは持ってるよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:18 返信する
-
>>117
じゃあ現金で直接払ったらええやん('A`)
になりそう
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:19 返信する
- 言うて世の中には免許更新せず乗り回すやべーやつが一定数いるからなぁ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:19 返信する
-
キャッシュレス一個もないとか説明されてもわからないやつが運転すべきではないわ
現金管理のコストって馬鹿にならんのに
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:20 返信する
-
>>67
今まで現金だったんだから現金のみでも問題無いだろ
むしろキャッシュレスで現金持ってない奴が、キャッシュレス不可のレジに並んで揉めてるとバカだと思って見てる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:20 返信する
-
現金から電子マネーに手数料込みで両替出来る機械とか置いたら繁盛しそう
任意の金額の現金入れたらQRコードが印刷されたレシートみたいなのが出て来て使用するときは読み込ませるだけとかね
デジタル化が目的なのに凄いアナログだけどw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:21 返信する
-
>>127
ペイペイは口座ないと無理じゃね?
そもそも反社はスマホ用意すんのも一苦労だけどな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:22 返信する
-
行政って様々な物をフォローするけど現金だけノーって
基準があんま分からんなw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:22 返信する
-
現金以外使えない奴とかどうせ無保険のカスだろ
切り捨てていけ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:23 返信する
-
日本銀行券に価値無いんだよ、埼玉ではな
とっくにクルド人自治区だから
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:24 返信する
-
>>123
原則から外れる正当な理由があるのか?
クレカならカード会社に税金で手数料払わないかんのだが
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:24 返信する
-
>>138
俺紐づけしてねー
使う前に現金チャージせなあかんねん
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:24 返信する
-
>>75
同じ人物使い続けは、技術面でもセキュリティー面でも問題有りって何かで見た。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:24 返信する
- そもそも今の時代に現金しか使おうとしない独りよがりに車を運転させる事自体危険なんだよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:24 返信する
-
現金派とかじゃなく現金しか絶対だめって奴って
老人か無敵の人か反社かしらんが
免許与えてはだめな人たちだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:25 返信する
-
>>138
スマホなくてもセブンでナナコカードもらって現金チャージすればいいし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:25 返信する
-
携帯すら持ってないウチのジジババでさえSuica使いまくってるぞ(免許は持ってないから今回の件関係ないけど)
老人だからキャッシュレスわからないは通用せんわ
少なくとも車運転しようとしてる人ならそのくらい対応しないと
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:26 返信する
-
>>140
自分がそうだからって人にレッテル貼るな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:26 返信する
-
>>12
VISAデビットじゃいかんのか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:26 返信する
-
貧乏人でもスイカ位は使えるやろ
500円くらいじゃなかったっけ作るのに必要なの
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:26 返信する
-
>>98
手数料がね…
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:27 返信する
-
>>「電子決済もできないジジババを排除するため」とか言ってるアホな連中が湧いているけど、公的機関こそ、そういう排除はギリギリまでしちゃダメなんだよ。その程度のことも分からないのかと暗い気持ちになる。
なんでギリギリまで待たないかんの?
それまで何人高齢者事故で犠牲生むつもりだよ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:28 返信する
- 無免許運転を増やす政策か
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:29 返信する
-
>>151
デポジットで500円必要だね
というかSuica作るための500円すら払えないやつが車乗ってたら怖すぎる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:30 返信する
- 私意地悪だから。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:30 返信する
- そんな難しいこと言ってなくね?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:30 返信する
- 免許センターじゃなくて警察署で更新すればいいんじゃね?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:30 返信する
-
>>52
現金派の財布小銭パンパンで草
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:32 返信する
-
普通にwaonとかsuicaぐらいは老人も持ってるんじゃないの
それ以外のカード類アプリ類は持ってないかもしれないが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:32 返信する
-
地元じゃ年寄りの方が電子マネー使ってる感じあるけどな。
レジ待ちで結構見るし。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:33 返信する
-
>>157
だよな
準備すりゃいいだけだしな
やりたくないだけの老害に配慮する必要は微塵もない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:33 返信する
- 憲法違反だろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:33 返信する
-
>>51
そもそも今までも建前上は現金使用不可(収入証紙で支払い)だったんだよ
それに今後も現金で払う余地は残してあるから何の問題もない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:34 返信する
-
>>52
自己紹介かな
自分がモタモタしちゃうからそう思うんだろう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:34 返信する
-
キャッシュレス決済って手数料かかるけど、
それはどちらが払ってることになるの?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:35 返信する
- 運転免許は巨大利権だからな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:36 返信する
-
金ない人困るってどうやって車を維持しているんだよ
カード作れない老人が困るって老人をバカにしているのか?
今までどうやって生きてきたんだよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:37 返信する
-
>>153
公的機関だからだよ
地域と住民の為に尽力する仕事だけど、こいつらジジババだからやんねえ
とは言ってはいけないお仕事だからです
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:37 返信する
-
合意なしに現金受け取り拒否ってしていいんだっけ?
まだ訴えられてないだけじゃないの
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:38 返信する
-
>>168
落ち着けハゲ
何か勘違いしとるぞ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:38 返信する
- まあ老人排除の策だとか考えるのは自分が見たいもの見すぎ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:40 返信する
-
>>1
いやこれは支持したい!
キャッシュレスなんぞ一回手伝ってやれば、スマホじゃなくてカードだったらもう何もしなくて良いし^_^
反社に車なんぞ使わせるな。口座を貸す様な人間に車使わせるな。高齢者に免許持たせるな。当然なんだよ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:40 返信する
-
>>172
The未来の老害って感じだな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:42 返信する
-
なんで現金以外がPayPayって発想なんだよ。
ソフトバンク系のサービス使っているやつって馬鹿じゃね?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:44 返信する
-
>>2
これ淘汰じゃなくて
無免許で運転する奴を踏ますだけなんよね
他でも運転できない仕組み作らないとダメ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:44 返信する
-
まあこれは苦情殺到して改善しなきゃ裁判になるだろ
今までも証紙だったつっても、間接的に現金払いしてるからそこまで文句出なかっただけで
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:44 返信する
-
>>166
普通は払われる側だよ
それを見込んで値上げするかもしれんけどね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:45 返信する
-
SUICAしか選択肢ないな。
口座と電子マネー紐付けているやつはアホかと
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:45 返信する
- 問一、この規制により行動心理学からインセンティブはどのように働くか説明せよ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:46 返信する
-
>>138
反社がスマホもってないと思ってる馬鹿www
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:47 返信する
-
クレジットカードなんて1960年代から普及してるのに未だに「最近の物」だと思ってるアップデートされてない感性がヤバい
ジジババだって普通に使ってるっての
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:48 返信する
- まあ今どき80代でもスマホ使ってるのにキャッシュレス決済の方法も確認できないレベルの年寄じゃ車の運転無理だわな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:49 返信する
- クレカでJCBハブられてるの笑える
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:49 返信する
-
無免許で運転するやつが増えるんじゃね?
任意保険も未加入になるから事故られたときにクッソ面倒いことになるやつ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:49 返信する
-
そもそも未だに対応できてない高齢者に問題あるだろ。
電子決済生まれてから何年経ってると思ってるんだよ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:50 返信する
- 交通安全協力会協力金も同時に徴収されるんだろうな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:50 返信する
-
手数料を支払ってでも やめたいぐらいの
現金取り扱いのデメリットが多いのでしょう
数える人 人件費 数え間違いのリスク 輸送のリスク・管理
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:51 返信する
-
>>14
そこだけ窓口で現金求められたら笑えるけど、どうなんだろうなぁ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:52 返信する
-
お爺ちゃんでないけどキャッシュレス決済なんて一切使ってないんだが
というか爺ちゃん婆ちゃんの方がなぜかキャッシュレス決済使ってる人多い気がするよ
まぁ一応スイカは使えるから救いはあるか
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:52 返信する
-
クレカ一択にして、
社会的信用無い奴は
叩っ斬ったら
ええんでない?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:52 返信する
-
>>186
クレカがアリなら高齢者が若い時からあるが
キャッシュレスが何か年齢的な足切りになると思ってんのか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:53 返信する
-
>>169
ジジババだからやんねぇとは一言も言ってないやん
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:53 返信する
- 支払った金額の50%をポイント還元とかすれば反対するジジババもいなくなるだろうよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:54 返信する
-
これでキャッシュレス決済出来ないから免許更新できなかった
ってなった場合違憲になったりせんのかね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:55 返信する
-
田舎だから流行りだと思って飛びついてるだけだろ
現金が信用できないような地域向けの手段なのに
それとも埼玉はそこまで治安堕ちてるの?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:55 返信する
-
>>181
持ってないじゃなくて用意するのが大変は事実やろ
頭反社か?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:55 返信する
-
どんな年寄りでも
スイカくらいもってるだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:56 返信する
- 目的は置いといて日本で日本銀行券が使用できない行政機関ってどうなの
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:56 返信する
- 反社にはよく効くけど半グレには効かないよね?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:56 返信する
- 国の機関が現金を拒否するって事は日本銀行券の信用が無くなるという事では?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:57 返信する
-
>>58
WAONカード使えるのはいいな
これ使えないジジババは買い物さえ行ってない田舎で自給自足してるレベル
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:57 返信する
- 「原則」て書いてるやん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:57 返信する
-
>>187
これだわ。私意地悪だから()
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 12:59 返信する
-
>>82
ドラッグストアとか貯まった小銭を消費する場所だよな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:00 返信する
- つまり現金は51%が贋金とかになってるって事かい?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:00 返信する
-
無免許運転が増えるだけ、そうなると保険にも入ってないわけで被害者が泣き寝入りするだけという
人身事故だったら気の毒すぎる
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:01 返信する
-
>>55
免許がそもそもふるいにかけてるから
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:01 返信する
-
年寄りより外人淘汰しろよ
事故起こしてる外人多すぎだろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:01 返信する
-
確かに現金使う機会は数えるほどしかなくなったけどさ
たかがキャッシュレス決済でよくそんなマウントとれるな…
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:01 返信する
-
最低でも電子マネー使える知能は持っててもらいたいわな
免許更新
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:02 返信する
-
キャッシュレス文化の本末転倒
支払いも多様化して世の中を便利にするんじゃなくて
単に削って入れ替えただけ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:03 返信する
-
>>203
じゃあどう例外対応するのかっつーとコンビニ払いっぽいから
窓口では完全拒否と言っていい
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:05 返信する
-
年寄りは大丈夫だよ
交通系ICカードを持ってるから。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:05 返信する
-
>>1
年齢若くても現金主義者っておるからなあ、行政側がこれするのはアカンやろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:06 返信する
-
移民して
埼玉の人口減るだろうな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:06 返信する
-
車で買い物も出来なくなった老人を誰が世話するんだろうね
キャッシュレス決済が無理なら通販も駄目になってるし
老老介護なら致命的だろうな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:07 返信する
-
法律に違反してないか?これ
運転免許だぞ?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:08 返信する
-
これは違うだろ
仮に高齢者締め出しだとしてもやり方がおかしい
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:09 返信する
-
頭いいな。
壺教団が絡まないと行政がスムーズだわ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:09 返信する
- 普通クレカは持ってんだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:10 返信する
-
いやこれ安全協会費搾取のためだろ
カード決済は絶対にやめて必要分以上とられないように事前に確認しておいた方がいい
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:10 返信する
-
>>220
そして、ペイ利権がガッポリそこの教習所に入るっと
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:11 返信する
-
免許センター前でやってる代書屋が電子決済の代行業にジョブチェンジ
手数料?民間の仕事ですから利幅は国が口出しできません
悪徳代行がはびこるので、交通安全協会に一元化します
この流れ?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:11 返信する
-
警察署に電子マネーをチャージする機械を導入します
納入業者「やったぜ」
とかだったら怒るでほんま
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:14 返信する
- コンビニで支払証明させる仕組みわざわざ作るなら素直に現金受け取ったらいいのに
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:19 返信する
- ああ、支払窓口で決済が滞って更新に時間がかかりまくる光景が目に浮かぶ・・・。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:20 返信する
-
これ決済のシステム障害が起きた時に対応できるんですか?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:22 返信する
- 原則ってことはぁぁぁ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:25 返信する
- こんなのあっと言う間に前言撤回する案件でしょ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:27 返信する
-
そもそもバスとかだって最近は現金不可だぞ
Suica使えるんだし年寄り排除にはならんわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:29 返信する
-
窓口に現金置きたくない理由でもあるんかな?
ココまで徹底するって事はキャッシュレス推進とかじゃなく
何らかの理由で窓口に現金を置けないもしくは置きたくない理由があるんだろうな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:30 返信する
- ババアだと、自転車も満足に運転できないからな。免許返納ついでにタンス預金も巻き上げたれ(笑)
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:31 返信する
- 無免許が捗るな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:31 返信する
- 高齢者みんなでカード持って行って「暗証番号がぁ」って渋滞させてやれ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:35 返信する
-
>>229
窓口での現金取扱いが無いということには例外は無さそうだ
コンビニや金融機関で払ってから来れば受け付けるってだけ
じゃあもう証紙でええやん
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:36 返信する
- でも事故るようなジジババは免許更新できなくても乗ると思うよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:36 返信する
- 口座作れればデビット付いてくる時代だからな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:38 返信する
-
昔ならそうかもしれんが、今だとデビットカードあるから問題ないやろ?
デビットだけ弾くこともできるけどデビットも入ってるし、普通に銀行口座についてくるんだから、口座に入金してあれば決済できるぞ。
流石にATMくらい使えるやろ?
何故か実店舗だと口座開設嫌がられる傾向にあるんだけど、ネット銀行ならそうでもないし、そこそこの数の銀行が普通にVISAデビット使えるじゃん。
クレジット以外だと使ってるのが除外されてたりするとめんどくさいけど。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:38 返信する
-
なんだ、デビットカード使えるなら楽勝じゃん
スマホ決済強制かと思った
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:39 返信する
-
>>231
それは都心の一部だけ
公共交通機関で不可はそっちが特殊例
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:43 返信する
-
コード決済なら出来ない人が居ても当然だしクレカも審査通らない人が居るかもしれない
ただ、デポジット払ってチャージすれば誰でも作れる交通系カードですら作る能力のない人間はそもそも運転するべきではない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:44 返信する
-
クレジットカードやデビット対応カードはジジババでも持ってるだろ。
普段は頑なに使わないだけで。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:45 返信する
-
なんだこれゴミすぎるだろ
許されていいのか
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:46 返信する
-
要は支払いにログが残るようにだろ
足跡残してけ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:48 返信する
-
>>242
デビットカードは銀行口座に入金するだけやぞ?
プリペイド式のデビットカードもいけんのかもしれないけど面倒さから言えばそっちの方が面倒か。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:49 返信する
- これ窓口がアプリの開き方から操作の質問の嵐になってもたつくやつだ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:50 返信する
-
単に令和5年の末で埼玉県収入証紙が廃止されるからかわりにキャッシュレスになるってだけやん
もっと事前から告知されてるぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:56 返信する
-
>>242
これ、もちろんその場で交通系カードをチャージできる機械あるんだよね?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:56 返信する
- 交通系icがokなんだから反社も支払いできるやろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 13:57 返信する
-
電子マネーつかえるんだから余裕でしょうに
ワオンカード買ってレジで入れてって1万出せば済む話
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:00 返信する
- なんちゃら協会の徴収が勝手に含まれてそう(笑)
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:04 返信する
- じゃあ払わなければ良いじゃん
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:04 返信する
- 「新しい電子マネーを今作った。これで決済させろ」とか言う奴出てきそう
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:07 返信する
-
Suica使えるじゃん
ジジババでもこれは持ってるぞ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:09 返信する
-
汚職防止のために窓口での現金取り扱いをなくすために収入証紙があって
その証紙が今年で廃止されるからキャッシュレス決済に切り替わるという話
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:11 返信する
-
電子決済に対応するのは結構だけど
公的サービスで国の通貨が使えないとか
なんでそう間違った方向には思い切りがいいんだよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:14 返信する
- 老人に配慮して現金対応するべきって考えるの日本だけだぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:16 返信する
-
>>256
理由が案内されてなくて、決済の方法だけが提示されてるから訝しむ人が出てきてるだけだな。
こうやって陰謀論やオカルトはできあがる。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:19 返信する
- 公僕を見たら犯罪者だと思え
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:22 返信する
-
デビィトと西瓜が利用できる時点でどうにかなるやろ
現金は集計とかメンドイねん
派遣に任せると盗むしな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:24 返信する
-
窓口で支払われた現金と、書類上での金額が合わないってことはないよな、政治目的だよな、、、たぶん、、、管理能力の不備から、デジタル決済のみってなってたら、それは、警察組織の、、、うーん
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:27 返信する
-
これまで
・現金不可、埼玉県収入証紙のみ
今後
・現金不可、埼玉県収入証紙不可(そのものが廃止)、各種キャッシュレス決済対応
決済方法増えてんだけど?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:28 返信する
-
>>99
スマホないの?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:32 返信する
-
外向けより先ず役所や行政内部の金のやりとりをキャッシュレスに変えてからにするべきなのでは?
不正や抜きも無くなるし困る事とかあるんすかね?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:38 返信する
-
>>265
河野さんにブロックされるからな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:50 返信する
-
コンビニで現金支払いしてる連中見たらわかるだろ
小汚いジジババだらけ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:51 返信する
-
この程度の変化すらついていけないような連中に
いつまでも車の運転続けてほしくないわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:52 返信する
-
>>244
クレカ作れない底辺属性かな?
むしろ現金お断りしたいんだが
スーパーやコンビニで現金支払ってるのって、小汚い連中ばっかりだよね?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:57 返信する
-
キャッシュレスは選択肢を増やすだけでいいだろ
民間なら各自の判断でいいだろうけど公的サービスで現金を排除とかちょっとやり過ぎだ
この手の決定ができる層までゆとりやZの思考に染まってきてるのか
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 14:58 返信する
- 電子マネーやクレジットの決済手数料は警察が税金で払うの?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:05 返信する
- 手数料で税金が第三者に流れるのもアレだがクレカも持ってない貧乏人が事故って被害者泣き寝入りも困るしな〜
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:08 返信する
-
>>189
キャッシュレス払いだから現金持っていないと言っとけばええか
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:09 返信する
-
>>20
これ
政府が価値を認めている金券を政府公認の機関で使えないのはおかしい
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:12 返信する
-
>>104
自民党がノーキャッシュ決済を推進してんのって、手数料による経済悪化狙ってるだけなんだけどね
単純に消費税2%上げたくらいのダメージが日本国民に出るからウハウハだよ統一的には
現金が使えないって治安が悪すぎて使えない国で仕方なく代替えしてるだけで、本来日本の治安なら現金使っても問題はないはずなんだが
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:26 返信する
-
キャッシュレスに対応できないボケが車の運転なんかまともに出来るわけないじゃん。
妥当。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:29 返信する
- キャッシュレス対応出来ないやつがとっさのハンドル対応できるわけ無いからな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:42 返信する
-
ジジバナはクレカくらい持っとるで
キャッシュレスと意味が繋がらんだけや
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:43 返信する
-
>>173
アホ丸出しだわ、、
別に現金でもスイカとかチャージ可能だしキャッシュレスなんて幾らでも可能だぞ、これキャッシュレス経済にして手数料分の物価上げることが望みだぞ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:43 返信する
-
>>189
支払窓口は一つだから決済時に一緒に引き落とされるんじゃ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:45 返信する
- クレジット使えるってんだろボケ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 15:57 返信する
-
埼玉でしょ?
老人も排除対象ではあるけど本命は外国人じゃね?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:05 返信する
-
共産党がどう動くのか楽しみにしてるw
海外は無免で運転してるんじゃね?捕まっても不起訴だろ?wwwwwww
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:09 返信する
-
あー、埼玉ね
最近は川口にクルド人自治区ができたんだっけ
さすが県知事が民主党だけあるな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:11 返信する
-
スイカ使えるなら
駅の券売機でスイカ作ってチャージするだけでしょ?
身分証なんかもいらんし何が問題なんだ?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:31 返信する
-
強制通用力はどうなるのかね
公共機関がすることじゃないと思うけど。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:31 返信する
-
>>28
涙ふけよ貧乏人w
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:52 返信する
-
なかなかの名案やな
大した費用もかからずフィルターできる
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:52 返信する
-
>>104
どこでも手軽に発行できると思うな。
駅に標準搭載してないところなぞ、腐る程あるからな。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 16:53 返信する
-
無駄に時間かかりそうだな
窓口でギャーギャー喚く奴ら増えるだろ
ってか18歳で免許取るやつはどうするんだろうな
まじで混乱しか無いと思う
安全協会関連な気がしないでもないわ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:10 返信する
-
>>192
足切りというか例えばSuicaとか2001年だぞ?
20年以上何してた?ってなるだろ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:13 返信する
- 流石に現金が流通していて支払い方法に自由がないと駄目だな、政府や公的機関の強制は独裁国家
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:19 返信する
-
更新したくてもキャッシュレスで更新出来なかったって人が出てきそうだな
その時は埼玉県警のせいにできるのかね?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:22 返信する
- 埼玉県内は現金使用禁止なら分かるが、埼玉県民全員がキャッシュレスを使える訳ではないから選択も許されず強制的な差別行為になる
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:30 返信する
- 埼玉県警の給料もキャッシュレスにしろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:34 返信する
-
使う人の事を何にも考えてない
またサービスが低下したか
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:35 返信する
-
県の偉い人「高齢者の事故が後を絶たない。でも自発的に免許返納してくれない……」
県の偉い人「せや! 現金じゃ更新できなくしたろ!」
わりとマジに天才的発想では
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:35 返信する
-
それで免許の更新が出来なくて失効したら埼玉県を訴えて勝てるんじゃない
だって現金を使える自由な選択が許されず強制的にキャッシュレスにしたんだから
現金は全世界の人達が日本円を国内使えるが、キャッシュレスは登録や審査が必要で全員が使えるとは限らないから
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:44 返信する
-
>>136
キャッシュレスになっても問題特になくて草
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 17:51 返信する
-
令和6年1月ってあと一週間後じゃんw
そんなに早く免許更新で現金不可でキャッシュレスになるのか
何かの事情がありキャッシュレスが無く1月免許更新の人は失効待ったなし
埼玉以外の他の県でも更新できるのかな?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 18:08 返信する
-
なるほど
その発想は無かったな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 18:19 返信する
-
この新の狙いはキャッシュレス促進じゃなくて
キャッシュレスだけにしてどさくさ紛れて
安全協会の金も徴収しようって腹だろう
本当汚いな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 18:20 返信する
-
ついでにキャッシュレス決済できないようなご老体には
生きにくい世の中で無理して長生きさせないよう、安楽死制度も導入するのは
いかがでしょうかね
俺も世の中についていけなくなったら楽に死んで世間様に迷惑をかけないようにしたいからさ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 18:32 返信する
-
銀行のカードでもデビットカードとかキャッスレス対応できるから
言うほどハードル高くないと思うけどなぁ。作るの簡単やで。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 18:33 返信する
- 払う時だけ息子にカード借りればいいじゃん
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 18:43 返信する
- これ逆効果だろ、無免許で運転しだす人激増するぞ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 18:52 返信する
-
免許持ってないやつがこんなに多いとは
大昔から現金なんて使えないぞ
収入証紙しか使えない
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 19:28 返信する
-
認知症の老人や無保険無車検で乗るような輩は無免許でも乗るからなぁ。
抑止力にはならんだろうけど、やらんよりはマシか。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 19:45 返信する
-
「原則現金でのお支払いができません」
なら、特例として現金払いを認めるんだなw
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 19:49 返信する
-
どうせ利権だろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 19:52 返信する
-
無慈悲だと思ったけど、確かにこれぐらいもできない奴に走る凶器を動かす権利
渡せんわな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 19:58 返信する
-
元々現金は使えなかった
免許更新の手数料は収入証紙でしか支払えない
証紙は基本的に平日15時までしか空いてない銀行で買わないといけないが、ありがたいことに免許センターの敷地内に第三者団体(警察の天下り先)である交通安全協会の窓口があり、金融機関でもないのに証紙を取り扱ってくれている
だからその窓口で証紙を買って免許の更新手数料を支払うんだけど、その時に交通安全協会への入会を勧誘される
これまでも二店方式だっただけなんだな
埼玉県はそういう不便な収入証紙を廃止してキャッシュレスに移行するということ
もともと現金の取り扱いがないので現金を新たに取り扱うのはコストや(着服などの)リスクがある
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 20:11 返信する
-
>>213
もともと免許更新の窓口では現金支払いは完全拒否だよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 20:15 返信する
-
>>1
それなら65歳で強制取り消しにしろよ。年寄りの都合よりも事故を減らせ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 20:18 返信する
-
あー
ジジババプリウスミサイルとクルド人対策?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 20:31 返信する
-
情弱はとっとと切り捨てないと真価が止まる
あの人権にやさしい韓国様だって罰くそ切り捨ててるのに
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 20:38 返信する
- スマホがあればペイなら口座もいらんけど
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 20:55 返信する
- その程度もできない人間に運転なんかしてもらいたくないね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 20:56 返信する
-
反社老害池沼排除すばらしい
他の企業や公共機関も見習うべき
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 21:05 返信する
- 裁判で訴えられたら負けるパターンやろこれ?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 21:40 返信する
-
Suica使えます切符買えます
電子決済は使えません(やりもしないでわかりませんって言う)
は通用しないんだよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 21:50 返信する
- 憲法違反で訴えられたら負けるな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 22:20 返信する
- 無免のが罰則とか重く出来るし良いじゃんね!
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 22:22 返信する
-
これでいいじゃん
馬鹿にしてるわけじゃなく足切りの手段としていいと思うよ実際
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 22:34 返信する
- 埼玉ならしゃーない
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 22:43 返信する
-
原則なんだから 「できねぇ!」とごねれば年寄りは現金使えるでしょ。
ただ 手続きが後回しにされるかもしれんが。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 22:51 返信する
-
普通にありだと思う
利用可能な電子マネーを見る限り、老人も使うメジャーなものばかりだし
電子マネーも使えない人が、安全に運転できるとは思えない
もちろん、クレカ・コード決済でも良いけどね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 22:58 返信する
-
>>102
おけ
候補として頭に入れとく
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 23:02 返信する
- Suica使えるなら気にする必要ないのでは
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 23:05 返信する
- 自分には関係ないけど公共サービスに日本のお金が使えないって合法なの?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 23:20 返信する
- キャッシュレスにすると手数料を上乗せして値上げするんかな?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月25日 23:59 返信する
-
税金系ってコンビニで電子マネー使えなくないか?
なんで更新は逆なんや?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 00:58 返信する
-
うーん、流れとしては急すぎるとは思う
HP見てきたけどキャッシュレス決済が始まったの今年の10月からじゃん
それでいきなりもう現金は廃止って言われても混乱する人多いやろ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 01:24 返信する
- 年寄りとゴミ外人対策
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 01:25 返信する
-
老人の事故を減らす為らしいね
確かに合理的だわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 02:18 返信する
-
>>20
強制通用力だっけ、一応現金でも可にしてるから現金使えない訳じゃないが
これ一歩間違えれば違法行為を警察自らやらかそうとしてるの笑えねーわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 04:58 返信する
-
>>9
無いのは群馬
遣東使で東京から知識が入ってくるから
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 05:17 返信する
- 埼玉は外国人向け県
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 06:57 返信する
-
使えるキャッシュレス決済の種類が微妙に少ないな
主要なのはあるが一部の限定的なキャッシュレス決済しか使ってないって人は入ってない可能性あるかも
せめてJCBは入れとけよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 09:20 返信する
-
対応できないような年代は免許返納だな
逆にこれに対応できる少数の老人はまだまだいけるって事
新しいものが使えなくなってきたらもう脳も衰えてるよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 09:22 返信する
-
>>313
どこのはなしだ
一か月前に更新したが
全部現金だったが
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月26日 12:31 返信する
-
あれ?現金には強制通用力という法律があって、現金決済拒否は出来ないはずだぞ
おかしいな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:16 返信する
-
>>291
車持ってたら電車なんか乗らんだろ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:17 返信する
- 口座とかなくったって出来る電子決済なんていくらでもあるでしょ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。