■X(旧Twitter)より
今日一番の衝撃は「するか→すっか」、「やるか→やっか」のような言い方が、西日本の方々には異様に聞こえる、ということ。「え、でも『仕事すっか!』みたいに言いますよね?」と確認するも、全員(西日本勢)から「言わない」と却下されました…
— Joy Watson Taniguchi (@JoyTaniguchi) December 26, 2023
今日一番の衝撃は「するか→すっか」、「やるか→やっか」のような言い方が、西日本の方々には異様に聞こえる、ということ。「え、でも『仕事すっか!』みたいに言いますよね?」と確認するも、全員(西日本勢)から「言わない」と却下されました…
<このポストへの反応>
リアルで聞かないから馴染みなくてテレビとかアニメとかで使われてる語尾みたいな感じする
やるか→やろか
するか→しよか
でしょうか
「歩いていく」を「あるってく」っていうの、東京だとフツーですが、関西ではものすごくおかしな感じに聞こえるらしいです
↑大阪からお邪魔します。「歩いていく」を口語で言うときは「歩いてく」と「い」を1つ減らして言います。「走っていく」も「走ってく」と言います。
しようか→しよか(西)
しようか→しよっか(東)
東は「正式に発音することをサボる」のに対し、西は「発声にかかる時間を短縮する」に重きがあるような感覚。マックとマクドもそう。
「オラ、ワクワクすっぞ!」的な語尾は悟空語だと思ってましたが、東では普通の人でも使うんですね
女性でもすっか、やっかとかいうんですか?「すっか」「やっか」と聞くとドラゴンボールの悟空のイメージなので男の人が使うのかと。
西日本出身より
西の方に悟空って思われる可能性あるのおもしろい
悟空のしゃべり方って西日本の人には悟空独自だと思われてたんだ…という気づきのあるリプ欄。関東人は普通に受け入れる
ちなみに新潟に行ってちょっとした相談をした相手から「しねばいいのに」「しねばいいのにね!?」といきなり言われることがあっても、それは「やらなければ良かったですね」という意味なんで皆様悲しまないで下さい。
悟空は草
「歩ってこっか」とか普通に使わない?
東も西も経験したワイ
ずっとボッチだったため何もわからない模様
呪術廻戦 25 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-01-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
望まぬ不死の冒険者 12 (ガルドコミックス) 発売日:2023-12-25 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
ハート 星のカービィポーチ&チョコギフト 34g 発売日:2024-01-08 メーカー:ハート 価格:990 カテゴリ:Grocery セールスランク:15139 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:31 返信する
-
自民党幹部です。
今から50年以内に日本人を絶滅させます。
確実に、止めを刺します。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:31 返信する
- ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:31 返信する
-
>>1
うんち
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:32 返信する
-
関西人仕事するかっていうとき
するでんがなって言うんだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:33 返信する
- おめぇゲェジか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:33 返信する
- ぺぇずり
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:33 返信する
- ツイッターは信じるな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:33 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>3
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:34 返信する
- 西日本とか主語大きすぎ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:34 返信する
- めっちゃ使う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:34 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>8
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:34 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>11
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:34 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>12
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:34 返信する
- 何だよこの関連タグはw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:34 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>13
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>15
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>「歩いていく」を「あるってく」っていうの、東京だとフツーですが
いや、多分それは東京よりも茨城とかそっちの方の言葉です…
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>16
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>18
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>19
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
- べつに方言みたいな言葉でもねぇだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>20
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>22
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:35 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>23
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>24
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>25
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
言う人は言う
決めつけはよくない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>26
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
- 普通に通じるからこんなん真に受けない方がいいよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>28
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>30
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
確かに連想はするけど、ただそれだけ
言わないとは思わんよ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>31
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:36 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>33
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>34
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
- 主語がでかいなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>35
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>37
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>38
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>39
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな
>>40
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
- ドラマでもアニメでも言ってんだから全国どこにいてもそんなに違和感ねぇだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:37 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>41
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>43
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>44
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>45
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
- 仕事すっかは言うが歩ってっこかは全員がは?何?とか聞き返すレベルでおかしい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>46
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
-
漫画の悟空は関東と名古屋のなまりがあるとか聞いた。
アニメ悟空はいなかっぺ大将の話し方になってるとか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>48
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>50
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:38 返信する
- 関西人だが「走ってく」は使うが「歩ってく」は使わない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:39 返信する
-
>>1
でももこうもハンデキャップがあるのに頑張ってるよな >>51
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:40 返信する
-
>>53
すみません、あなたのレスをどう読んでもハンデキャッはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:41 返信する
-
あるってくw
トンキン語面白w
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:42 返信する
- 〜じゃないかしら?とか東京弁で男も使ってて引いた
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:43 返信する
-
九州は西日本じゃないみたいだな。
九州は使う場合も多いけど。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:44 返信する
-
>>56
広島弁もオネエ言葉っぽくなるわね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:44 返信する
-
>>9
たぶん、二、三人にしか聞いてないと思うよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:44 返信する
-
>「歩いていく」を「あるってく」っていうの、東京だとフツーですが、関西ではものすごくおかしな感じに聞こえるらしいです
聞かねぇよ
身内グループを東京代表にすんな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:44 返信する
- あるってくとか舌ったらずなだけだろw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:44 返信する
-
仕事すっか…とか普通に使う
まぁマックとマクドみたいに色々あるし別に今更な感じ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:44 返信する
- 中高生くらいが使うイメージだけどたしかに関西では使わないな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:45 返信する
-
というか東では言うのか・・
こんな昭和のハッパ咥えた少年番長みたいなダサい語録
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:45 返信する
- 言葉はちゃんと使わなあかんで、ほんま何言うてけつかんねんって話やな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:45 返信する
-
そういう意味で「言わない」って言ったわけではないか、
あるいはこいつの相手めんどくて適当にあしらったんだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:45 返信する
- 言わないけど異様には感じるってほどはないな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:47 返信する
- どこかで言ってるけど些細なこと過ぎて記憶に残ってない説
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:47 返信する
-
>>56
語源を学ぼう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:48 返信する
-
は?西日本なんか関係ねーだろ
どっちかというと甲州弁だわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:48 返信する
- 『歩ってく』は埼玉のばあちゃんが使ってたわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:48 返信する
-
でもお前ら そうっすね! は言うんでしょ
同じだよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:48 返信する
- ほらやっぞ 仕事すっぞ って言うよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:48 返信する
-
>>44
ハンデキャッの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:49 返信する
-
ぺぇずりしてくれ
げぇじか?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:50 返信する
-
>>56
若かしら〜?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:50 返信する
-
するか→すっぺ、やるか→やっぺ
だろ普通
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:51 返信する
-
あるってく、は絶対に東京では普通じゃない
たぶん北関東あたり
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:53 返信する
-
いっちょやってみっかも
一応やってみるかって解読してるの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:54 返信する
-
>>57
なんか点在する言葉の使い方みたいだな
東と西ってわけではない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:54 返信する
-
〇〇やろか〜
〇〇やるで〜
が口語だな
〇〇すっか!は関西弁とか知らん土方の若手やヤンキーが使うイメージ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:57 返信する
- ずーずー弁
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:58 返信する
- いっちょいくぜ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:58 返信する
-
漁師町やからかもしれんが〇〇すっぞ、は言ってたな
早よすっぞ(早くやろう)みたいな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:58 返信する
-
歩いていこうか→行こかーやな
動作で分かるようなもんわざわざ言わん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 09:59 返信する
- 名古屋弁だろう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:00 返信する
- 歩ってっこっかきっとかっと
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:00 返信する
- ツイッターは信じるな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:02 返信する
- 頭すっか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:03 返信する
- 南九州は「撥音便変化で短縮された言い回し」が多い。鹿児島弁がその究極。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:05 返信する
-
どうでもよくね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:05 返信する
- 何言ってるか分からん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:06 返信する
-
使わないけど、理解はできるからええやろ
使わないから理解できない読み取れないってんなら病気
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:08 返信する
-
関西だが普通に使う
「すっか」も「やるか」も「やっか」も「やんべ」も「すんべ」も使う
「しょっか」も「しよか」も
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:10 返信する
- 悟空のしゃべりは名古屋弁だから関東民にも違和感ですわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:10 返信する
-
〜っす ていうの嫌いやわ
ガキがよく使うけど気持ち悪い
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:14 返信する
-
関西に住んでるけど
セブンイレブンを略する時はセブンと言うが
テレビで関西圏ではセブイレと言うってなってて
ビックリしたな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:16 返信する
- インプレ稼ぎネタかよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:17 返信する
- 外国に日本語使いますか聞いてどうすんのよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:20 返信する
- 西日本だが普通に聞いたことあるぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:21 返信する
-
>>97
ブンブンじゃないの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:21 返信する
- ゲームでもすっか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:21 返信する
-
>>97
ブンブン派を省くな(プンプン)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:22 返信する
- 歩ってこっかはないだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:24 返信する
-
>>77
おめは栃木から出んな言ってるっぺよー(U字工事)
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:26 返信する
-
>関西ではものすごくおかしな感じに聞こえるらしいです
お互い様だ
慣れろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:26 返信する
-
新潟のは大げさすぎ。そんなはっきり発音しないよ
「し」と「せ」の混ざったような感じ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:28 返信する
- こいつ以外はみんな西日本人ですってこと?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:30 返信する
- なぁスケベしようや
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:32 返信する
-
いや普通に使うけど?
西と東だと範囲広すぎだし突っ込み待ちのわざとか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:33 返信する
-
>>17
これは思た?
東京神奈川で聞いたことないし、どこの方言かなって?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:35 返信する
-
西日本というくくりが広すぎるし関西に限定したって関西弁も結構幅広い
それに都市部だと他府県からの流入が多いから、こてこてな関西弁というのはもう殆ど残ってない
例えば、〜やんって言わずに〜だよねっていう人もかなりいる
ああでもイントネーションには当たり前だけど差はある
関東人の〜だよねと関西人の〜だよねは全然違う
すっかやっかもイントネーションずれてなければ耳にしたところで違和感ない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:36 返信する
-
すっか、も、やっか、も普通に使う
ちな鹿児島
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:37 返信する
-
>>101
本番行為を表す隠語が日常的に飛び交ってて草
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:39 返信する
-
>>114
パコパコとかパンパンじゃないの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:40 返信する
-
京阪奈
自分は言わないし、周りでもあんま聞かんな
だからといって異様に聞こえるかというと、んなこたない
別に普通
そういう方言もあるんやなー程度の認識
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:41 返信する
- 東西の問題ではなく一部でしか言わんだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:45 返信する
- しねばいいのに→しんねばいいねかて
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:46 返信する
- チチぃ、やっか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:48 返信する
-
こういう汚い言い方は西も東も中心部では使わない
大概はその周辺の方言が混じり変になっていく
関西弁も泉州、河内弁等によりガラが悪いイメージで見られがちだが、
ベースである言葉選びは標準語より機能的で上品に整っている
そのため、ネット上においても多用される言語となっている
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:49 返信する
-
「大掃除のたたみ運んでよー
「しゃーねー、いっちょやってやっか!
とかは普通に通るな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:54 返信する
-
関西だけどどっちも使うぞ
ただ、マクドは許せない派。絶対マックの方がいい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:55 返信する
- 野沢語はDB見すぎて何も考えなくても伝わる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:56 返信する
-
まあ方言なんてこんなもんでしょ
因みに俺んとこは、「かっこいい」、を「かっけ〜」とか言うよ
これ通じない人が割といる
俺の育ったところでは当たり前だったから、県外に出て通じない人がいることに驚いた
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 10:57 返信する
- どう考えても関西じゃなくて田舎語でしょ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:05 返信する
-
普通に言うやろ、
嘘松。
ちなみに歩ってこっかなんか言ってる奴は日本中どこ探してもいない。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:09 返信する
-
西側の人間だけど「仕事すっか」くらいは普通に使うし周りも言ってる
「あるってく」は聞いたこと無い
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:11 返信する
- 寿司食い行っか〜。す〜し〜す〜し〜お〜す〜し〜。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:20 返信する
- せやろか?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:20 返信する
- 通じはするけど、まあ関西で直接聞いたことはねえな。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:21 返信する
-
>>127
ない気がするけどなあ。
語尾にやっかすっかだろ?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:21 返信する
-
【歩ってく】 あるってく
これはほとんどの茨城人が標準語だと思っている茨城弁の一つである。 標準語だと「歩いていく」
なんやねんこの悲しい説明
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:22 返信する
-
>>45
ん?俺がハンデキャッだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:23 返信する
- テレビやYouTubeの影響でこういうのは全部違和感なくなった感ある
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:23 返信する
-
ちなみに『オラ』のアクセントはおかしすぎる
タラのアクセントは間違いで、縄のアクセントが正しい
わかめがワカメちゃんのせいでアクセントがおかしくなったように
アニメって影響力でかいわな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:24 返信する
-
中部人だけどやっぱドラボ語だとおもってた
中部だと「しよまいか」「やらまいか」
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:25 返信する
- たまに「悪様に言う」みたいなニュアンスでクサスとかいう言葉を見るんだけどどこの方言?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:25 返信する
-
関東から来た人が無意識に使ってることはあるだろうけど。
聞く方も突っ込むほどの違和感はないし。
ただ地元育ちなら使うことはないだろう。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:27 返信する
- 西日本とかいう曖昧すぎる括りでよく回答を得られたもんだな松
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:31 返信する
-
>>46
おや、そんなレスしちゃって大丈夫か?
その方針で行くとあと5レスもしないうちに>>46が詰んで負けちゃうよ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:33 返信する
-
東北民なんで全然違和感なかったわ
西の人だとそうなんやなぁ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:34 返信する
-
>>135
悟空の訛りは方言指導が付いていた釣りキチ三平由来なのでわりと正確だぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:35 返信する
-
うんうん
西日本じゃなくて東北だよね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:37 返信する
-
>>17
あるってくとか初めて聞いたな
普通に歩いていくって言う
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:37 返信する
-
「仕事すっか」聞いたこと1度だけある。
取引先の人でいた。
ただし、関東の本社から来てた人だよ。
やっぱり向こうの話し方だと思う。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:40 返信する
-
>>90
鹿児島に住んでたから言うけど
九州でも鹿児島は特殊だからな
あとはそこまで関西と変わらない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:40 返信する
-
>>48
ハンデキャッの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:40 返信する
- 関西?のひとは、あそこを「あっこ」っていうのにそこは言わないのか…
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:42 返信する
-
>>148
だなあ。
あっこ、たしかに使う人は使うね。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:48 返信する
-
言わないって。
ついでに「つーか」も言わない。
だから山本太郎がつーかつーかて連呼してるの聞いたらキモすぎて笑う。
あれ、関東の奴が聞いたらカッコエーとかなんの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:49 返信する
-
>>50
イライライライラw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:49 返信する
-
>>125
方言に不寛容な関東人らしい物言いやな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:49 返信する
-
>>59
言わないだけで、違和感なんかねぇし、そういやそうだわ程度だろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:50 返信する
-
>>150
それ多分年齢的なもんやで
おっさんは結構言う
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:52 返信する
- ブロック済みアカウントでした。毎回こんな事言ってんだこの人
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:53 返信する
-
仕事すっか〜
仕事しよか〜
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:53 返信する
-
どうせ聞いたのダイハンミンコクの奴だけだろ
フツーに分かるわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:55 返信する
- 西日本住みだけど普通に日常で使うし他人からも聞くんだが
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:55 返信する
-
>>132
高齢者なら東京の人でも言う人はいる
言わないけど分かる人が多いのはそういう事で、中心部なら使わないと書いてるような人は江戸っ子(3代東京)じゃないかもね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:55 返信する
-
>>73
やんぞとかすんぞは言うかも
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:58 返信する
-
>>51
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:58 返信する
-
>>157
年齢で言葉使いが変わるのが分からない人ってどこから来たの?って思う
大阪の人でも「高齢者と言葉違う」って言うよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:00 返信する
-
関西はするか、やるかをそもそも使わんからな
言うとしても仕事しょっかだろうな
言わんけど
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:04 返信する
-
>>35
ワンパターンなレスになってきたなwwwwwww
もうまともに反論する気を喪失して最後の気力を振り絞りファイティングポーズだけ取ってる感じかwwwwwwwwwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:05 返信する
-
今まで西日本以外で暮らしたことないけど普通に使ってるわ
もしかして周りの連中は俺のこと奇異の目で見てたのか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:10 返信する
-
そもそも標準語が普及するほど影響力があるテレビや悟空で触れてるからそこまで違和感なくなってるのもあるんじゃない
反対に関西キャラのせいで普通の話し方だと思われてるものもありそうだし
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:11 返信する
- あるってこっかなんてきいたことねーわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:12 返信する
-
>>167
そのツィートだけは読んでて「ねーよ」って思ったわ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:13 返信する
-
なるほど、>>37はハンデキャッだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:15 返信する
-
西日本ではって言われてもな
東日本の範囲だと神奈川と青森で言葉の受け取り方が同じなのかくらい先に自問してみるのがいいのでは
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:16 返信する
-
>「あるってく」っていうの、東京だとフツーですが
ま?初めて聞いた
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:17 返信する
-
>> 「歩いていく」を「あるってく」っていうの、東京だとフツーですが、関西ではものすごくおかしな感じに聞こえるらしいです
都民だが聞いた事ないな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:19 返信する
- 昭和の喜劇俳優で伴淳三郎(山形出身)とか由利徹(宮城県出身)がそういう方言ギャグやってたし西日本よりむしろ東北のイメージ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:25 返信する
-
あるってく
関東でも聞いたことねぇわ
どこの世界線だよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:28 返信する
-
東北弁?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:32 返信する
- >>38は自分のレスの矛盾に気づき、目の前が真っ暗になっています。今彼はどうやってダメージを最小に抑えこのレスバを終えるか必死に考えているところです。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:38 返信する
-
>>165
「仕事すっか」とかけ声のように演技調のテンションなら言うことはあるかもしれないけど、普通のトーンで言うことはまずないなあ
思い返してもマジで聞いたことはない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:40 返信する
-
>>39
お、捨て台詞吐いて逃亡か?
逃げたらお前の敗走の模様をコピペしまくっちゃうよ?いいんだな?w
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:49 返信する
-
>>40
怒りで指震えてるやんw
文字ガッタガタwww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 12:58 返信する
-
>>41
おっレスの勢いが衰えてきたw
言っとくがレス止めた時点でお前の敗北だからな
涙目敗走の模様をコピペしまくって末代まで晒し続けるから真剣にやれよ?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:03 返信する
-
いっちょやってみっか!とか言われたら
ドラゴンボールのゲームの裏コマンド成功のときのセリフだよね?
と完全にネタとしか思えんわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:04 返信する
-
>>43
すみません、ハンデキャッとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:05 返信する
- 昔から縮めて言うのはしなかった、関東特に東北の影響でテレビで汚染、標準語扱いで電波流すから
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:05 返信する
-
バイトの「歩ってこっか」は聞いたことねぇw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:12 返信する
- ジャイアンが悟空より先に「文句あっか?」って言ってたけどな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:13 返信する
-
>>25
すみません、ハンデキャッとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:16 返信する
- しよか、やろか、やな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:16 返信する
-
つーか悟空は作中でも辺境出身だからその辺の雰囲気を出すキャラ付けのためだろう
吉幾三みたいなもんだし関東でも多少違和感あるんじゃないの
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:21 返信する
-
鳥山明は名古屋だったよな?
俺も悟空の口調だと思ってた
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:21 返信する
-
>「歩いていく」を「あるってく」っていうの、東京だとフツーですが
・・・普通じゃなくね?
歩いて行く⇒歩いてく は普通に使うけど
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:22 返信する
-
なるほど、>>26はハンデキャッだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:22 返信する
- え、なんで西日本?もともと東北訛じゃないのか?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:23 返信する
-
・やるか⇒やっか
は無いけど、
・するか→すっか
は使い方にもよるけど割とある。
例:どうするか?⇒どうすっか?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:27 返信する
-
俺は田舎から関東に出てきた身だから言葉に違和感って感覚がまずほぼないな
むしろ指摘してくるのに驚いたわ
するのは関東と関西だけだけど
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:31 返信する
-
>>28
すみません、あなたのレスをどう読んでもハンデキャッはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:32 返信する
-
>>194
でも今考えると一歩間違えるとハラスメント行為になりそうだよな。
地方の言葉遣いの違いを指摘したりするのって。
業務上必要な指導なら別だろうけど。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:40 返信する
-
>>30
よくわからんがなんでこいつはこんなに発狂してるんだ?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:49 返信する
-
>>31
ハンデキャッの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:52 返信する
-
あるってくは無いな
走ってくはある
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:52 返信する
- スーパーミルクチャン
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:56 返信する
-
勘違いしてる人結構多いので、一応。
大阪の影響と言うか色々"主張"がでかすぎて、「西日本=大阪=大阪弁」と思い込んでる人がいるかもしれませんが、それは大きな間違いです。別に全ての西日本在住の人が大阪弁で話してるわけではありませんし、「大阪弁なら絶対通じる」訳ではありません。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 13:58 返信する
-
>>33
レス間隔空きすぎだろwwwwwwww
議論相手がいなくなるのを虎視眈々と狙って最後にレスつけて勝利宣言って作戦かwwwwwww
残念だが俺は何ヶ月でも何年でも粘着したるでwwwwwww
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:04 返信する
-
>>34
すみません、あなたのレスをどう読んでもハンデキャッはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:08 返信する
-
>>127
やろかーかしよかーやろ
もっと言うと働こかーやろ
仕事すっかとか聞いた事ないわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:09 返信する
-
>>西は「発声にかかる時間を短縮する」に重きがあるような感覚
↑
そうかな
東「人がいる」
西「人がいてはる」
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:13 返信する
-
>>16
政府機関等の信頼できるソースの提示をよろしくお願いします。
30分以内に提示できない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:14 返信する
-
>>205
格が同じじゃないじゃん
人がいる、を関西弁に直すなら「人おる」だぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:20 返信する
-
>「歩いていく」を「あるってく」っていうの、東京だとフツーですが、関西ではものすごくおかしな感じに聞こえるらしいです
なにそれ知らないんだけど
東京限定なん?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:21 返信する
-
>>204
〇〇すっかは普通に言うだろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:22 返信する
-
>>18
思いっきり矛盾してるやん
たぶん論破されすぎて自分でも何言ってるかわかってないんだろ?
待っててやるから俺のレスとお前のレスを全部読んで整理してから来なよw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:24 返信する
-
>>209
西日本の話か
すまん今のナシで!
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:24 返信する
-
>>1
50年前から言ってるし
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:26 返信する
-
>>1
足臭
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:28 返信する
-
すっかは言わないこともない
やっかは表現としては分かっても自分では言わない・・・かな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:31 返信する
-
>>213
効いてて草
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:40 返信する
- >>212はレスバトルに負けた怒りで我を忘れ車道に飛び出し、肉骨粉になりました。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:49 返信する
-
>>19
ここまでバカな奴、中学以来初めて見たわwwwwwwwww
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:49 返信する
-
関西は
いっちょやってみっか
って何て言うの?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:53 返信する
-
>>218
やってみようか、くらいじゃなのかね。
「いっちょ」の方は使う人は居るかもしれないが。
というか東の人が絶対そんな話し方するものでもないだろうと思うんだが。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:58 返信する
-
>>20
それただのお前の妄想だろ?
信頼できるソース提示よろ
できなければ俺の勝ちな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:04 返信する
-
>>22
トロトロレスしてるけど、議論相手がいなくなってからこっそり戻ってきて勝ったアピールするつもりか?
悪いけど何時間でも何日でもお前に粘着して叩き潰すんで、そんな戦術は通用しないぞ?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:13 返信する
- >>23はレスバトルに負けた腹いせに母親に八つ当たりをしています。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:22 返信する
-
>>24
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでハンデキャッなんだろうなwwwwwwwwww
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:31 返信する
-
>>11
JN0013503さん、この記事は形勢不利なんで撤退して、439104番の記事で擁護してくれます?
そっちは数で押せばなんとか勝てそうなんでよろしくお願いします。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:40 返信する
-
>>12
第三者として裁定していい?
7:3で>>12の判定負けかな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:49 返信する
-
>>13
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでハンデキャッなんだろうなwwwwwwwwww
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:49 返信する
- マックをマクドと言うし関西人なら言うだろう
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 15:57 返信する
- 言わないけど分かるよ西日本生まれ西日本育ちだけど
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:02 返信する
- そもそも標準語とはみなされていないただの関東方言
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:04 返信する
-
>>15
論破されすぎて文法までおかしくなってきたwwwwwww
このままじゃ病院送りになっちゃいそう(笑)
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:13 返信する
-
>>8
ん?俺がハンデキャッだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:19 返信する
-
>>7
しねばいいのに
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:22 返信する
-
>>3
第三者として裁定していい?
7:3で>>3の判定負けかな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:28 返信する
-
目障りだしいい加減止めてくんないかなとは思う。
ただそう言ってへそ曲げさせると余計ムキになってしつこそうだし。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:33 返信する
-
スレの「西日本」は「本州の」西側を指してるよね。(「東日本」からは北海道を除くのと同じ感覚で。)
だとしても本件を「西日本」でくくるのは違和感あっぞ。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 16:33 返信する
- 別に場合によるが(
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 17:08 返信する
- いや別に言うけど本来は言わなくてもテレビ等で広がってるから
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 17:10 返信する
-
>>181
それコマンド入れる場面直前に流れるセリフ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 17:12 返信する
-
>>205
鹿児島とかそれの真逆よね大分ゆったりしてる
約束の時間に家を出る鹿児島時間とかあるし
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 17:22 返信する
- あるってくって何?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 18:09 返信する
-
やるか→やるか、するか→するか やで
不自然に方言にするのは痛いぞ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 18:16 返信する
-
西日本とか主語がデカすぎる
関西圏だけだろ、中国地方も九州地方も言うわ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 18:18 返信する
-
>>235
本州の西側ですらないぞ
中国地方では普通に使う
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 18:18 返信する
- こいつ嘘吐きの常習犯じゃん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 18:43 返信する
-
>>218
ほなやってみよか
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 18:45 返信する
-
>>205
それだと比較にならない
比較するなら
東「人がいらっしゃる」
西「人がいてはる」
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 20:10 返信する
- 「しようがない」が「しゃーない」になるのと方向性は大して変わらんと思う
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 20:14 返信する
- 関東人は皆悟空やったんやな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 20:53 返信する
- 関西圏を西日本と呼ぶのやめろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 21:16 返信する
-
歩ってくはヤンチャな奴らか使ってるイメージ
すっかも聞かんことはないけど雑なイメージ
使用シーンが限られてるだけかな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 22:00 返信する
- 千葉県民だけど普通に言う
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 23:05 返信する
-
〇〇すっか は普通に鹿児島でも言う
方言だとすっでよだけど
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 23:11 返信する
- DB語というより土方のおっさんが使ってるイメージだわ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 23:24 返信する
-
西日本じゃなくて関西の人だけでは?
中国地方では普通に使うので、そこからさらに西が使わないとは考えられない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月29日 02:49 返信する
- ドラゴンボール語というより悟空語だろw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月29日 02:54 返信する
-
東日本というか東北は母音をほとんど発音しない。西日本の1/4くらい。
東日本では母音が無声化して詰まった音に変化する。
それ以外の地域では子音を省略するので単語が短くなったり拗音になったりする。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月29日 03:05 返信する
-
ほな片すで
そもそも仕事するは片すなんよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月29日 13:08 返信する
- 西だけど言う人は言う
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月29日 19:24 返信する
-
新潟のは
「しなけりゃよかったのに」
「しねーばよかったのに」
「しねばよかったのに」
実際話す時は「せんばよかったんろに」になると思う
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月29日 21:18 返信する
-
「歩ってこっか」✕
「歩いてこか」◯
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月29日 21:25 返信する
- 違和感はそんなに無いけど確かに自分で言うかと聞かれると言わないな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月30日 00:27 返信する
-
悟空語っていうか、原作ではあんな喋り方しねーよ。てか、アニメでもそんな喋り方してなかった。
あんな脚色入ったのはGT以降。だから、あれは偽物だよ。エセ悟空。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。