2024年1月1日の能登半島地震を受けて、Xでは「復興増税」がトレンド入り。様々な意見が飛び交っている。
岸田首相=とにかく増税というイメージが強すぎて、まだ何も言ってないのに復興増税復興増税言われまくってるう…!
ただ、復興増税が全て正しい使われ方をしたかというと、そうではなく…しかもまだ続いてるんだよなあ
どうなるか、この先注意深く見守っていく必要があるね
■X(ツイッター)より
どうせ財務省に脳を支配された岸田は「復興増税」とか言い出すぜ 賭けてもいい
何で「助ける側」から税金取るんだよ。「助ける側」を弱らせてどうするんだよ。復興増税とかアホだろ。
復興増税とかするなよ。自然災害に人災を加えるな。
おい!岸田!海外にはばら撒くお金あるんだから、復興増税とか言うなよ?今こそ日本で困ってる、日本人災害被災者がいるんだから、お金出して助けてよ。日本人の為に動いてください。
復興増税には反対。復興予算をあらゆるとんでも流用してきた事を忘れてはいけない。むしろ復興減税するべき時。
復興増税って意味がない。そんなこと言い出す前に、さっさと大阪万博中止しろ。
この状況で復興増税やりそうとか言って岸田さん叩くのは意味が分からん。。
復興増税 がいいって言っているやつは現場見てこい この約10年で増税して被災地域は以前より町が発展したか?いや。してないだろう 今、被災地域の人達は被災した家屋の修理費用を軽減して欲しいんだよ って事はそこに掛かる消費税・固定資産税を一時的でも減税するべきだろう
岸田は、今回のことを復興増税につなげて、国民から金せしめて、被災地域に施したフリして納税だけ増やすことかしか考えてなさそう…みたいなことが真っ先に頭によぎるのほんと嫌なんだよな
「岸田首相が地震災害に乗じて復興増税をするに違いない」って揶揄してる人達がいるけどさ、今はそんなこと言っている場合じゃないし、今後そうなったとして仕方がなくない?時の首相が誰であろうと復興増税は必要になる可能性がある程の大災害だよ?日本人として助け合っていこうよ。
トレンドに復興増税あって草 文句いってる人は増税せずにどうやって復興の予算を捻出するのか教えて欲しいわ
復興増税をすると日本中からシロアリがたかってきます。
復興のために働けば働く程に金が入る方が復旧も復興も早く進むと思う。復旧復興のために働く人にまで増税してばら撒くことで働かずに被災者のままでいた方が得になる復興増税は害悪としか言いようがない。
この先、復興増税、はたまた復興万博など復興〇〇が増えてきます。
岸田が復興増税するに違いない!とか言ってる連中は頭が悪すぎる ま だ 復 興 増 税 終 わ っ て な い ん だ ぞ
復興増税 - 検索 / X
岸田首相=とにかく増税というイメージが強すぎて、まだ何も言ってないのに復興増税復興増税言われまくってるう…!
ただ、復興増税が全て正しい使われ方をしたかというと、そうではなく…しかもまだ続いてるんだよなあ
どうなるか、この先注意深く見守っていく必要があるね
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>スーパーファミコン版「スーパー桃太郎電鉄II」DLCコード 同梱 発売日:2023-11-16 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:6243 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
龍が如く8【予約特典】DLC(サクッと育成ブースター&スペシャルジョブパック) 同梱 - PS5 発売日:2024-01-26 メーカー:セガ 価格:7918 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8082 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:02 返信する
- ( ˆᴗˆ ) ( ˆᴗˆ ) ( ˆᴗˆ )
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:02 返信する
- 情に訴えかけてお金を巻き上げるやり方は詐欺師と変わらないな。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:02 返信する
- 犬
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:03 返信する
- やばスギィ(≧Д≦)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:03 返信する
- 東北の復興なんちゃら税を2037年まで取る予定なので改めて取る必要はない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:03 返信する
-
6億の裏金を着服できる金あるのに
増税するとかアホちゃうか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:04 返信する
-
復興のための財源は財務省の給料でいいよ
日本を破壊しようとしているゴミどもなんだから
3年くらい給料とめて復興費に回しとけ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:04 返信する
- 2024年は岸田不況・財務省不況の年
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:04 返信する
-
>>1
岸田「!閃いた!」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:04 返信する
- 復興税がマジでチラつくんだよな…この2日でよ…
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:05 返信する
- まーた中抜きできる案件が増えてしまった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:05 返信する
-
>>9
復興増税 - 検索 / X
で草
流石X速報
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:05 返信する
-
無料で復興できると思ってんのかなこいつら
正月に不眠不休でインフラ復旧するのはボランティアが無料でやってるような認識なんだろうか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:05 返信する
- 新NISAで復興税として10%くらい持ってかれそう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:05 返信する
- 減税して得するのはほぼすべてが被災地に関係ない人たちです
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:05 返信する
-
復興増税中なんだよな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:05 返信する
-
東日本大震災の時に野田が増税して復興に使われなった過去があるかなら
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:07 返信する
-
過去最高の税収なんだから予備費ぐらい用意してあるだろ
なかったら無能なんてもんじゃないぞ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:07 返信する
-
>>13
無駄遣いを減らせば減税しつつ復興なんて余裕だわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:07 返信する
-
>>18
社会保障費を中心とした支出も毎年過去最高を更新してるけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:07 返信する
- 無能な首相の時に大地震って起きるのかな?菅直人もそうだった
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:07 返信する
-
単年度で収支を一致させるような誤った均衡財政だからそんな考えになるんだろう
国は毎回財源ないからお金が無くて救助できませんなんて言うのか
そんな仕組みになってないことは馬鹿でもわかるだろう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:08 返信する
- 中抜き文化をどうにかしろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:08 返信する
- (´・ω・`)値上げはあるかもな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:08 返信する
- 裏金はたっぷりあるのに復興の金は国民からとるとかありえないだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:08 返信する
-
やりかねんというか形はどうあれ当然やるんじゃないの
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:08 返信する
- 増税に反対してんじゃねぇんだよ、中抜きに反対してんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:08 返信する
-
復興税に反対する人って
税金がちゃんと使われないと思ってるからだよな(中抜き)
本来なら、どこにいくら使ったのか明記が必要なのに
それを教えませーん
じゃ、嫌がるだけ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:09 返信する
-
しょうがない
消費増税にしよう
2024年内に15%にします
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:09 返信する
-
そうなっても仕方ないと発言したやつ
殺すぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:10 返信する
- そりゃ当然だろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:10 返信する
-
>>19
バラマキは政治家が権力を守るのに必要
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:10 返信する
-
東日本でやった最悪なことの一つが復興増税だよ
それこそ建設国債の目的と100%合致するんだから国債でやれよ、なんで被災者からも徴収してんだ
しかも全然違う目的に使われてるし、あいつらホント何も考えてないよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:10 返信する
- 海外の支援金で十分だろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:10 返信する
- 亡くなった方々は岸田の増税に苦しまされたまま亡くなったんだな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:11 返信する
-
>>20
一般会計予算のたかが30数%しか占めてない社会保障を中心とか言うな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:11 返信する
-
海外に金を捨て
横領で貯めこんでるのに
増税の必要なんかねえんだけど
これでやったら自民党が地震起こしたと思っていい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:11 返信する
-
まず全てにおいて万博中止してからだろ
話すのはそれからだ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:11 返信する
-
>>12
本当にトレンド入りしてる?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:11 返信する
- 復興時にやるべきことは減税です
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:12 返信する
- チャンスチャンス!今、増税チャンス!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:12 返信する
- 中抜き復興増税。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:12 返信する
-
税制なんてやめていいよ
国民同士が助け合うだけで復興できる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:12 返信する
-
その増税なら不満は無いわ。
ただし税金の使途について第三者機関を設けて監視させる仕組みを強化する事と、増税期間も設定する事。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:12 返信する
-
本当にちゃんと使えているなら別に構わない
金の流れと必要性を明示してくれ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:13 返信する
- 復興費用が天から降ってくると思ってるのかな?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:13 返信する
-
参加国不透明な万博縮小して追加予算撤回したらええやん
数千億浮くやろ?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:13 返信する
-
>>17
野田は復興に使うつもりだったのにね…
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:13 返信する
- 大阪人のバカに万博中止にするよう言え
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:13 返信する
- また増税&中抜きか...
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:14 返信する
- ウクライナに撒いた金回収してくれ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:14 返信する
-
>>13
万博のボランティア送り込もうぜ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:14 返信する
-
>>13
今でも復興税を森林環境税にして継続的に徴収してる
復興税なんて新しい税金を作るための題目にしか過がないことを考えた方がいい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:14 返信する
- じゃあ金持ちにだけ増税しろよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:14 返信する
-
>>39
トレンド入りしてるかどうかなんて大して重要じゃねえだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:15 返信する
-
>>40
回復して好景気になれば超回復して財政も健全化するしな
九州がいい例
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:15 返信する
- 👓「増税(という名目の裏金)チャンス!!」
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:15 返信する
-
>>13
穴の空いたバケツどころか直接財布に直通してるかのようなパイプに税金つっこんでもねえってなってるだけだ思うよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:16 返信する
-
糞奴隷の愚民ども
増税に耐えてくれw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:16 返信する
- 復興税キター
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:16 返信する
- 人工地震、増税、岸田、あとはわかるな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:16 返信する
-
納税は日本国民の義務です
愛国心があるならお上が決めた税は喜んで納めましょう!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:17 返信する
-
>>46
復興以外に税金を使わなきゃいいじゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:17 返信する
- 日本国民には増税がよく似合う
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:18 返信する
-
失われた30年
どれだけ馬鹿にされても選挙すら行かずに増税を受け入れてる
それが日本人
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:18 返信する
-
賃金が高い復興土建業だが
土建屋は万博会場を集中して建設してるので
復興は遅くなる可能性はある
そして復興土建作業に人が流れない様に賃金を高くする可能性もあり
更に万博会場の建設費用が増すかもしれない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:18 返信する
-
>>13
お前が幼稚なだけ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:18 返信する
-
>>46
復興時には支出を増やし復興が成功すればその時に回収できる
資本主義でも会社を成長させるときには金を借りて投資して成功したときに利益と借金返済をするのは同じだと思うがな
しかも国は100年以上のスパンで出来るし金を生み出せるので儲けを気にする必要もない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:18 返信する
- 岸田「覚悟出来てるようだな!」
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:19 返信する
-
>>2
ありもしないものに被害妄想こじらせるのは糖質と変わらないけどな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:19 返信する
- チューチューネズミを抗菌消毒すりゃいい話
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:19 返信する
-
>>6
6億で何すんねんw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:19 返信する
- その仕方ないを積み重ねてきた結果が今なんですわw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:19 返信する
-
>>20
なんも関係なくて草
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:20 返信する
- 311の復興税もまだあるんじゃなかった?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:20 返信する
-
東日本の被災者が豪邸建て高級車乗り回しているとネットで見た
テレビでは集合マンションで暮らしてて、金返したら元の生活に戻れるのか?
っていう被害者ポジ
どっちが本当なんだ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:20 返信する
-
余計な場所に使われてた復興税を、見直して北陸に回せばすむ話なんだが
政府や官僚に対する信用が低いのでまた無駄な税が使われそうだって言われてるんだよな。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:20 返信する
-
>>1
能登半島地震について中国共産党の工作員がいつもの様に動き出したな。SNSに平気で嘘ばかり書いている奴が多いし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:22 返信する
-
仕方がなくねじゃねえよアホ
増税の理由なんてなんでもいいだなから仕方がないとか言ってたら税率120%になるわアホ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:22 返信する
-
>>1
日本人がたくさんくたばってくれて良かったね
ざまぁみろww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:22 返信する
- とりあえず予備費やろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:23 返信する
- また電気料金も変なもん上乗せしてきそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:23 返信する
-
今日も岸田を利用しアクセス数稼ぎ
このサイトで被災者心配とか復興を祈るとか書きこんでる人本当に心配しています?復興を祈っています?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:23 返信する
-
絶対的な信頼があって素敵だね
これも努力の賜物だ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:24 返信する
-
注意深く見守るで吹いた
本当だねw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:24 返信する
-
もう既に復興税取ってるだろう
で復興に使ってないから防衛予算に回すとか詐欺みたいな事言ってたから
防衛費に回すのやめて復興に使えばいいだけ
新たなに復興税とかこれ以上の詐欺やめろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:24 返信する
-
>>83
日本の復興を祈ってる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:25 返信する
- 自民党員のみならず全国会議員の裏金をすべて吐き出してからだろまずは
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:25 返信する
-
復興税は森林税に成りました。
新しく復興税を獲ります(笑) 森林税はそのままですw
財源なんて建設国債でえーんや。
重税解消の為に国債で減税せなアカン。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:25 返信する
-
海外にバラまくほどあるのに
選挙も近いしさすがに増税はせんだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:25 返信する
-
>>28
ちゃんと使われるなら来年100兆増税してもいいのか。奴隷だね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:26 返信する
- 消費税を一時的に12%にしてその後当たり前のように12%にする
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:26 返信する
- 前回の例を引くと、いずれ税を別の看板をつけて恒久化するんだよね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:28 返信する
- 海外にバラ撒く金はあるのに日本は2の次3の次
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:28 返信する
-
>>46
典型的なザイム脳
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:28 返信する
-
今こそ宗教法人に復興課税を
困っている人を救うのが宗教ではないだろうか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:28 返信する
- 復興増税しても、絶対に一円も復興に回さずに上級国民のお小遣いや横領やばら撒きにしか使われずに、無駄になるだけだからダメ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:28 返信する
-
他を削れ
要らんもんいっぱいあるやろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:29 返信する
-
復興増税がまだ終わってない?
復興増税の二重取りをしないと何故思うんだね?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:29 返信する
- 自民が裏金から出せばいいだろう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:29 返信する
-
f ( 〜〜 )Λ
| / __ __ V|
(V ′_ヽ ′_\V)
|=[ヽ・-八-・- ]=|
人  ̄ |  ̄ ̄ ノ
| ノ( )ヽ /|
|  ̄ |
\| /二 ̄ /
/\ /\
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:29 返信する
-
>>76
被災者叩きは特アのやること
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:29 返信する
-
>>97
ばら撒きするならまだしも借金返済で国債と対消滅させるから
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:30 返信する
- 増税増税って奴隷みたいだな日本人って
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:30 返信する
- 日本人に使う予定の復興費を今から回収するとかふざけてるな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:30 返信する
-
復興のため年寄りの社会保険の負担を増やします、教育無償化を縮小します、でいいだろ
あっという間に予算できたじゃないか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:30 返信する
-
こう思われてしまうような経済政策ばっかしているからしかたないわ
増税はするだろうな
別の予算を減らして組み替えるなんて発想がないから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:30 返信する
-
>>87
その割にはみなさんもう震災よりも岸田たたきに夢中ですよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:31 返信する
- 復興を隠れ蓑にした永久増税なんだよなぁ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:32 返信する
-
>トレンドに復興増税あって草 文句いってる人は増税せずにどうやって復興の予算を捻出するのか教えて欲しいわ
とりあえず増税前にやることは、官僚閣僚の給料をさげて、交通費やら住宅費やらの給料以外の手当は全額カット
政治助成金も全額カット
議員宿舎および上級公務員宿舎の家賃を相場と同額にまで値上げ
NHKを解体して天気予報そのほかの最低限の情報伝達以外に不要な子会社や不動産は全部売却
……あたりは最低限必要だよね
国民に負担をしいるには、まず自分たちの財布を減らすのが筋
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:33 返信する
-
>>72
少額ならええよな!
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:34 返信する
- 復興増税の6割は別の目的貯蓄されるだろう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:34 返信する
-
>>106
政党助成金もカットでいいよねw
共産党は最初からもらってないんだから
それよりデカい自民党だってできるでしょw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:34 返信する
- 政治家の無駄なお小遣いを復興にまわせよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:34 返信する
-
>>72
そんだけ自民党安倍派の連中が掠め盗っても大丈夫なくらい税収があったってことでしょ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:34 返信する
-
>>5
それを去年だか軍事費につぎ込んで、それに苦言を呈した大臣を飛ばしてた気がするあのメガネ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:34 返信する
-
もう少ししたら50%を超えそうだね!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:35 返信する
-
>>14
iDeCoもあるで〜!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:35 返信する
-
復興所得税20年延長、しかも用途は防衛費とかやってるから言われるのは当然やろ
防衛費足らないなら別途でやれや
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:36 返信する
-
ん?復興増税?やらないやらない
その代わり給付金は無いからじゃあね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:36 返信する
-
>>119
総額決まってるからどっかを増やしたらどこかを減らさなきゃならないんだよ
だからこんな馬鹿なやりくりしてる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:37 返信する
-
>>98
うん給付金だよね
無駄だから取消そう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:37 返信する
-
そうなったら仕方ないとかほんま勉強してんのか
そういう災害に備えた蓄えはあるんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:37 返信する
- 東北税に上乗せか。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:37 返信する
-
何寝ぼけたこと言ってんだ
本気で復興するならむしろ減税だろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:38 返信する
-
>>121
じゃあどこか減らせよって話や
万博の予算に当初の四倍の金を割かないとかな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:38 返信する
-
福島のコジキ共の件があるからな。
やるとしたらちゃんと災害復興のみに使え
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:38 返信する
- 軍事よりええわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:38 返信する
-
>>トレンドに復興増税あって草 文句いってる人は増税せずにどうやって復興の予算を捻出するのか教えて欲しいわ
万博を中止する
海外へのお友だち募金を国内にまわす
海外からの入国者に復興支援と称して入国料を払わせる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:39 返信する
-
復興税と再エネ賦課金は民主政権の悪夢
こども家庭を解体して能登へまわしましょう
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:39 返信する
-
>>1
リチャードソンジリスどこー?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:40 返信する
- まぁ増税はともかく岸田自体はさっさと海外行って金配りたいだろうな国内なんて自分と息子の敵だしどうでもいい
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:40 返信する
-
増税しなくても外国にバラ撒いてる金を復興に回せばいいだけだよね
普通そうするよね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:40 返信する
- こういう偽善者(日本人)の面の皮が剥がれるシーン大好物です
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:40 返信する
-
>>5
それは東北の分だから新たに能登半島のも取らないとねぇw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:40 返信する
-
そら復興特別所得税の税率は増えるやろ
増やさない総理がいたらそれこそ叩かれるわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:41 返信する
-
>>2
偽善者(日本人)の面の皮が剥がれるシーン大好物です
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:41 返信する
- やるなら計算しやすいキリのいい数字に変更して
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:41 返信する
-
>>72
6億ならかすめ取ってええみたいに思ってる分だね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:42 返信する
- 自民党の裏金で雇われたバイト達かな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:42 返信する
- 東日本大震災の復興所得税ってどうなったのww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:42 返信する
-
万博建設費1250億→2350億に増額インフラ整備費等を含めると総事業費は約1兆円もの税金が夢洲の軟弱地盤に沈んでいく・・・
なのに国立科学博物館はクラファンで資金調達ってこの国どうなってんの?
木製リングとクイズと回転寿司なんざ誰も望んでねーんだよ!
儲かるのは上級と海外に金が流れるだけ五輪みたいに失敗する未来しか見えん
2Fとポビドンは連帯して責任取れ!
【悲報】我々の血税20億円ホラレモンのけつなあな経由メスイキロケットに投入w
【悲報】我々の血税200億円サムテヨソのクンなあな経由月豕ロケットマンに投入w
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:42 返信する
-
>>136
岸田が誇ってる所得税減税の成果もなくなりそうだなw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:43 返信する
-
>>119
だって復興支援というか災害現場で役立ちまくる自衛隊が防衛費で活動してるんですもの
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:43 返信する
- ゴミ団体に税金抜かれすぎ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:44 返信する
- あのクソメガネなら復興のために一気に消費税30%とかやりかねんな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:44 返信する
-
元は税金だし
政治家のポケットマネーから出せばよくなーい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:44 返信する
-
>>13
バブルの頃から経済が横ばいなのに
税収が戦後最大でまだ税金がいるとか言ってる
アホ共の寝言を素直に信じるのは小学生までな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:44 返信する
-
大阪万博とか言う無駄遣いやめて
そっちの金を回せ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:45 返信する
-
>>147
政治家「だが断る」
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:45 返信する
- オレ的自民党速報
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:45 返信する
- 善人ヅラする余裕のなくなった日本人が支援しないことを正当化し始めたぞwww
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:46 返信する
- 文句言う奴は増税だ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:46 返信する
-
>>55
増税自体というより、増税してもまともに使わないだろっていう不信感が根本なんだよな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:47 返信する
- この機を逃さないよ財務省と悪徳政治家は
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:47 返信する
-
>>154
同意、岸田ならというより日本の今までの政治なら、という感じ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:48 返信する
- 民主党の復興増税は2013年からは2037年まで所得税の2.1%
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:48 返信する
- ウンコクライナに支援してもらおう また千羽鶴と手作りぬいぐるみ送ってくるぞアイツら
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:48 返信する
-
>>152
金足りないって言ってるのは財務省だろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:48 返信する
-
>>148
バブルの頃からどれだけ支出が増えたか確認してみるといいよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:48 返信する
-
>>1
大阪府民「震災を理由に万博中止にできねーかな」
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:49 返信する
-
>>158
はよミサイル寄越せって催促してるぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:50 返信する
- 増税した上で海外ばら撒き
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:51 返信する
- きせーちゅーに脳乗っ取られてるからまともな判断がもう出来ないんだね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:51 返信する
-
>>161
ほんとソレな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:51 返信する
-
増税より山神がいいかな
議員なんてゴミだからね、調子乗ったのは片っ端から処分しないと
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:54 返信する
-
計算もできないバカがいるから言っておくけど、もし復興費用が万博程度のお金なら予備費で充分出せるわ
だいたい、中止にしたところでお金帰ってこないだろ 損に損を重ねるような思想
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:54 返信する
-
復興増税なんて歴史上日本でしか行ったことはない
財務省が強すぎるという異常な状況によって行われた異常な施策
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:54 返信する
-
>>163
モロッコも地震だから支援の声明出しそう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:54 返信する
-
>>131
アク禁やで
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:55 返信する
- 復興税とか名目だけやん、他に流用できるんだからさあ詐欺みてーなもんよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:55 返信する
-
>>170
プレーリードッグどこー
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:55 返信する
- こんな批判してるのは低学歴の馬鹿連中くらいだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:56 返信する
-
>>163
バラまいてる場合かよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:56 返信する
- そうか高学歴の馬鹿連中は支持するのか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:57 返信する
-
パヨじじい税なら国民は大賛成やね
パヨじじいだけが発狂ww
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:57 返信する
-
岸田だって増税したいわけじゃないんだよ
中抜きしたいだけだからな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:58 返信する
-
>>139
なるほどアスペにはそう見えるのか
顔真っ赤にして慌ててコメしたから誤字っちゃったのかな?w
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 21:58 返信する
-
"一時的に"増税するとか言うんじゃない??
なおその後の例は"トリガー条項"で調べてみよう!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:00 返信する
-
>>115
6億円でなに復興するの?w
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:00 返信する
- 増税して減収したので増税しまぁすっ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:00 返信する
-
復興税なんかあまりまくってんだろ
他に使っていなければ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:01 返信する
- 被災地に増税!
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:01 返信する
- 東日本大震災復興名目で既に復興税払ってるの知らないやつ多すぎで草
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:01 返信する
-
>>9
円高傾向だったのが、また円安に加速しだした
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:02 返信する
-
>>35
言うほど苦しいか?
金貯まるスピードが遅くなるのは確実にあるだろうが、生活が苦しくなるのはお前自身のスペック不足だろうに。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:02 返信する
-
海外にばら撒いている金を復興にまわせ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:03 返信する
- こりゃ稼ぎの8割は持ってかれちまうな!みんなで首釣るか!
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:03 返信する
- 人工地震もトレンドに入ってましたが同じ勢力ですか?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:03 返信する
-
防衛費増やすのやめて復興に充てればいいよ
防衛費なんて増やしたって国民には何の役にも立たん
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:04 返信する
- なんか共産党とれいわが元気だよねー
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:04 返信する
- 年始から殺す気満々で草ァ!
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:05 返信する
-
2023年は過去最高の税収だったろ
まだ取るの?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:05 返信する
-
>>154
これですね
もう政府、自民党には信用が全く無い
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:05 返信する
- 何が何でもこの国を滅ぼしたいらしいな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:06 返信する
-
>>195
はいお前増税
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:06 返信する
-
>>189
3回も発電所で爆発音がして、その記事を一斉に削除してるからな…もうこれは政府の隠蔽確定よ
震源地近くに愛地球号いたし、震源の深さが最大掘削深度と合致してるから言い逃れ不可能…311と同じ波長とかもうね…“分かっちゃう”よね…政府は火星人に支配されてる
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:07 返信する
- そんだけ体のいい増税理由探してる奴ってイメージが定着してるんだろうな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:07 返信する
- 2024年は物価も落ち着くからその分増税で搾り取るね///
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:07 返信する
-
>>186
出たよ努力不足だの自己責任だの言う馬鹿
個人が努力しようが社会構造が変わらなきゃ底辺で苦しむ人の数は変わらんよ
誰かが努力して上に這い上がれば上にいた誰かが下に落ちるだけ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:07 返信する
-
>>7
財務省のせいだとか訳わからんわ。財務省が着服してるわけちゃうやろ。
税金を色んな事に使ってるんや。おまえだって10万円もらっとるんやろ。
おまえが勤めてる・・・勤めてるよな?勤めてる会社だって補助金でとるやろ。
おまえらが支持する野党とかの方が日本を破壊するわ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:08 返信する
- これは必要な増税
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:09 返信する
-
5民5公もそろそろ終わり!
3民7公目指すよ!
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:09 返信する
-
岸田は日本国民大嫌いだからラッキー増税理由増えたわ
と喜んでるとすら思うわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:09 返信する
-
>>72
そういう問題じゃないんだよ。使い道がクソだといくら増税しても足りないって事だぞ。
着服する税金があるなら減税するのが正常な政治
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:10 返信する
- 規模が小さい 阪神淡路や東日本れべるじゃないと無理だろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:10 返信する
-
復活増税なんてする必要ない
国会議員の裏金作られるなら増税なんていらない
その裏金で能登半島地震に募金したらどうだ自民党さん???????????????
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:11 返信する
-
どんな不人気政策やってもノーダメだからね
これで増税しなかったら批判され損
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:12 返信する
- 1億総農奴でご奉仕するんだよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:13 返信する
- そろそろネット税やスマホ税が出てきても可笑しくない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:15 返信する
- 復興に使うなら仕方ないけど岸田だと余分に増税して他の事に使いそう
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:15 返信する
-
>>18
官房機密費は年間15億円位使えるそうだ、毎年それをだして復興税と合わせれば良いんじゃない?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:16 返信する
-
金を稼いで税金を取られ
金を使って税金を取られ
使ったもの次第でまた税金をとられ
それを相続してまた税金を取られ
邪魔だからと売っても税金を取られ
売って得た金にもまた税金を取られる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:16 返信する
-
>>201
こんだけ日本を衰退させられといて、
まだ野党のほうガーとか言う馬鹿がいるんだから日本はどうしようもないわな
自民が一見野党より頼りがいがあるように見えるのは、単純に与党としての経験の差だよ
自民を支持し続けて、自民以外に与党経験積ませることなく
いつかは勝手にまともな野党が出てくると思ってんのか?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:17 返信する
-
>文句いってる人は増税せずにどうやって復興の予算を捻出するのか教えて欲しいわ
国債以外に何があるんだよアホ
増税でやるとか愚作の極み
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:17 返信する
-
>>91
ちゃんと使われるなら100兆でもいいだろ。何言ってんだ。もしかして税金は取られたら虚空に消えてくとでも思ってんのか。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:18 返信する
-
>>200
政治が生活を良くしてくれたことあったか?
自分の状況ぐらいなら努力すれば数年で状況を変えられるわけだが、何故それをしないんだ?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:18 返信する
-
復興増税税率アップは間違いない
新ネタ作るより評価は落ちるが税率アップできないよりマシ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:19 返信する
-
>>200
やらない言い訳を探すだけの人生って、楽そうだなぁ笑
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:19 返信する
-
>>198
そんなの活動家の妄想の中でだけだろ?
予算をちゃんと見てりゃ器用にやりくりするおじさんのイメージしか持たんよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:19 返信する
- 復興税は自民党の利権になっちゃったね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:20 返信する
-
>>197
爬虫類人だ間違えるな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:21 返信する
-
今回倒壊した家屋は
雨が降ったら地面から生えてくるとでも思ってるのかな?
ちなみに東日本大震災の仮設住宅は3万戸な
ボランティアの募金で作れると良いね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:21 返信する
- 老人と公務員とナマポの為にまだまだ増税します!!!!!!!!!!!
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:22 返信する
-
>>55
コメント数を稼ぐために嘘ついてたら
偏向報道じゃん
まぁいつもやってることだけど
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:22 返信する
-
復興は予算の中でやれ
無駄な補助金や保険料をやめろ
税金をつぎ込むのは警察自衛隊消防くらいで十分
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:22 返信する
- 3.11から色々な震災ありましたがきちんと復興してますかね?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:23 返信する
- 老害とナマポ寄生虫を処分してその分を復興に回せ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:23 返信する
- これから生まれてくる子供たちは7割地獄を耐え抜いて生きていかなきゃいけないのか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:24 返信する
-
復興増税するより万博に注ぎ込んでる税金を回せばいいんじゃないですかね
万博?言い出しっぺの大阪に金出して貰えばいいでしょ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:24 返信する
-
>>229
なあにもう1回江戸時代からやり直すと思えばいいんだよHAHAHA
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:24 返信する
-
>>227
熊本はわりと
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:25 返信する
- たとえ8割に上げても反乱起こさないだろうなw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:28 返信する
- 東京で大地震起きたら100%中国が攻めてくるよな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:28 返信する
-
国債発行しかないでしょう。
助けたい気持ちから身を切るつもりで増税って発想になるのかもしれないけど
国民の金が減ると次の災害に耐えられなくなるよ
金を増やして復興で経済回すのはアリなのよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:28 返信する
-
一世帯1000円なら大したこと無いんだろ
ならまた10年間の期限月で実施だな
当然延長されるけど
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:29 返信する
-
>>234
沖縄や神戸で起きた方が動きやすいぞ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:30 返信する
-
>>227
各地復興進んでるかぐぐるくらいしろよ
写真はいくらでも見れるぞ、なんでそこまで無関心なんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:30 返信する
-
財務省職員と国会議員全員に生命保険かけてそのお金で復興すればいい
議員と財務官僚をみたら強盗と思え
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:30 返信する
-
復興増税仕方ないとか言ってるやつバカかよ
復興を名目にどんだけ使途不明金出てると思ってんだよ
過去最高税収出してるんだからきちんと予算組めば余裕で回るだろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:33 返信する
-
>>234
べーぐん様がいるからへーきへーきw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:34 返信する
-
>>160
経済規模がほぼ変化していないのに
支出が増えてるのがおかしいと言ってるんだよ
公務員に知り合いがいるなら聞いてみな
増税のために支出を無理矢理作ってる事を教えてくれるぞ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:36 返信する
-
>>241
尖閣諸島守れるかなぁ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:37 返信する
-
最初は復興増税とかしゃーないお互い様やとか思ってたけど
補助金ちょろまかしたりせせっこましいことばっかやってたわな
ちょっと今回反対だわ
裏金から助けたってや
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:37 返信する
-
>>243
べーぐん様がいなかったら尖閣どころか西日本中国領だからw
あ、東はロシアねw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:38 返信する
-
>>245
この世の地獄で草
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:38 返信する
- 対応間違えると岸田政権吹っ飛びかねんけど、岸田総理は国内に関しては全てにおいて他人事だからなぁ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:38 返信する
-
すでに、森林環境税など、どんどん増税されているよ。
ちなみに、日本の政治家の平均年収4千万円。 ついでに、裏金もある。
不景気も少子化も解決できないけどwww
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:39 返信する
- 災害起きる→増税しなきゃだめかもってなってる時点で洗脳されてんだろw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:39 返信する
-
東日本大震災の財源を使えば余裕で復興できる
コンクリートは堤防はいらんが
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:39 返信する
- この十年間、その場しのぎの「仕方ない」でちょびちょび増税しては、苦し紛れの年収上限撤廃や支給年齢の先伸ばしとかで凌ごうという方針だったからな。そういった近視的な指向性について問題意識を持った方が良いのかも
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:39 返信する
-
>>245
代理戦争するには打ってつけの場所じゃねえか!
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:40 返信する
- 増税の魔術師
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:41 返信する
- 珠洲トチカ で検索。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:41 返信する
-
>>250
その復興財源防衛費に流用するされてるから多分足りないよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:41 返信する
- そんなくだらないことで税金上げてもらいたくないからさ、好感度稼ぎたい芸能人やYouTuberから貰ってね(*ˊ˘ˋ*)
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:41 返信する
-
災害無視してSNSで増税連呼してキャッキャウフフなんかしてないで
被災者切り捨てたいです、カネなんてビタイチ出したくありません
とハッキリ言えばいいのにな
結局そういう事だろ?
そんな事言ってると次は自分が切り捨てられるハメになるんだけど
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:42 返信する
- 今回の分なら、自民党議員のパーティ券と献金を強制徴収すれば十分だろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:42 返信する
- 糞しょぼ減税と貧乏への配布をまずやめること
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:44 返信する
-
「話は聞かせてもらったぞ!岸田増税する!」
なっ、なんだって――――!?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:46 返信する
- どうせ復興増税と言いつつ復興じゃなくて違う事に使うんだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:50 返信する
-
>>200
国会議員はパーティー券を無申告していかに金を貯めるか腐心してるが庶民はいかに節約して生活をらくにするか、この差は大きいよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:52 返信する
-
今後起きること
・自民党議員が「東京じゃなくてよかった」
・立憲共産党が募金活動開始
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:52 返信する
- これで増税したら地震来るたびに増税だな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:52 返信する
-
>>44
国会議員の収入も可視化しなきゃいけないよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:55 返信する
-
>>217
お前みたいな自分さえ良ければいいって考えのやつが売国奴になるんだろうな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:55 返信する
-
日本円を刷れよ
安倍はなんだかんだ言っても
コロナ時に100兆増税なしで刷ってなんとかしたんだぞ
いろいろ事情もあるだろうが必死になれよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:57 返信する
-
>>75
いつになったら復興税って無くなるんかな?今度の災害に回すのならしょうがないけど足りないからさらに税率をあげま〜す、って言いそうだから怒ってんのよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:59 返信する
- いや福島とか見りゃわかるが復興支援金でバブルになってますよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:59 返信する
-
>>268
防衛費に流用してるから足りませんって言って税率上げると思うぞ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 22:59 返信する
-
>>266
戸田先生は、権力の恐ろしさを知り抜いておられた。だからこそ「青年は心して政治を監視せよ」と訴えられたのです。 by池田大作
君に心からのお題目を送ります
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:01 返信する
-
お金がなければ助けられないんだけれど
どうしたらいいのか知恵を出してほしい
消費税20%へ増税と軽減税率廃止を早く廃止したほうがいい
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:01 返信する
-
>>122
そーかが怒りそう、選挙になるといつも勝手に言い出すもんな、政府って自分達の事言ってるよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:03 返信する
-
>>214
完全に同意見です
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:03 返信する
-
今ですら復興費を全く関係ないことに転用してんだから増税とかあり得んわ
つかさっさと第2第3の山◯現れてどうにかしてくんかいかね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:04 返信する
-
>>107
年寄りに金かかるからって言ってるもんな、元気な年寄りは働いてるよ、年金だけで暮らせる人なんてそんなにいないよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:07 返信する
-
>>140
そんな事聞いた事あるな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:07 返信する
-
>>269
福島は別だろうなぁ
利権がもろに絡むんだし
でも岩手とかあの辺の沿岸部はもう人口は戻らないだろう
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:13 返信する
-
東北の回せよて話やろ
増税メガネは伊達じゃないだろうけど
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:16 返信する
-
>>162
海に捨ててる北朝鮮から拾え
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:16 返信する
-
>>214
チャンスを得て政権取れたのに悔しいねwww鳩ぽっぽは自分が下した沖縄基地の決断すらも忘れてたよwww
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:21 返信する
-
>>201
全ての職種で補助金がで
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:22 返信する
- 半島復興税とか納めたくねえええええええええええええ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:22 返信する
-
>>282
せや!がでやぞ!なんか文句あるんか!
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:24 返信する
-
>>214
3年程与党を経験させたはずなのに
今の野党は民主党政権時代より劣化して話にならない
ま、安倍派の凋落で実質政権交代が起こったようなものだから
問題ない
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:25 返信する
-
復興税とかいう宙に浮いたパイは無関係な事に転用されるのが分かったからな
国民全員が下を向く必要はない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:30 返信する
-
>>2
詐欺師は騙すだけ頭を使う
自民党はバレても強奪する
居直り強盗だよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:31 返信する
-
>>44
断言するけど、絶対監視しないし使途不明金でーすって説明して終わり
期間を設定しても、のらりくらり延長する
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:32 返信する
- 311と比べると被害少ないからな。これで復興税取ってたら熊本とかどうするん?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:38 返信する
-
>>110
ほんこれ
でも政治家になってこれを実現しようとしたら暗殺される日本の闇
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:40 返信する
-
仕方ない????
いやいや日本って世界1位か2位の重税国家なんだよ
賃金ベースと社会保障の比率見たら世界一税金が高いといってもいい
その世界一高い税金ってのはこういう時に使われるべきもので足りてるのは当たり前なんよ?
それを足りないから更に増税とか頭がおかしいのもいい所
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:46 返信する
- 財務省がほくそ笑んでいる。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:48 返信する
-
>>167
試算した金額の数倍分はまだ使ってないよね??
今やめれば兆単位で浮かせることができるよね
損切りは大事だよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:50 返信する
- 復興増税(復興には使わない)
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:52 返信する
-
>>220
パー券脱税
息子を秘書官
留学生は国の宝
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:52 返信する
-
>>293
じゃあお前が損切れよ!
できないなら黙ってろ!
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 23:56 返信する
-
で、お前ら
災害派遣の予算は別枠で組んでるけど、派遣するその自衛隊カツカツだけど予算増やすな!とか
人員確保の為に給料上げようとしてるのに給料上げるな!とか
そんな去年一年やり続けた謎のムーブメントを今回もやっちゃうの?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:04 返信する
-
>>296
君、当たりもしないギャンブルにいくらでもカネをつぎ込むタイプ?
使っている予算は税金で、無駄に使っても誰も責任を取らないでしょ?
オリンピックもあんな惨状になって、政府が信用されてないって理解してないのかな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:08 返信する
-
復興増税したの民主党政権じゃねえか
また悪夢の民主党の罪を自民になすりつけようとしてる
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:09 返信する
-
>>297
産廃兵器を買うな!と政治家や官僚の給料を上げるな!なら良く見るけどね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:09 返信する
-
AI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑)
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:10 返信する
- 増税するぐらいなら一旦海外支援を凍結しましょう。自国の不測の事態を優先するのは自然な事です。
-
- 303 名前: 2024年01月03日 00:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:14 返信する
-
>>21
村山の時もな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:16 返信する
- 無駄なく正しい用途に使われる増税ならいいけどツボツボツボツボツボでしょ?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:18 返信する
-
今の復興税は自衛隊協力税に変更、
ガソリン税の凍結は無期限で延長・・・
新たに能登大震災復興税を設定します(笑)
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:19 返信する
- ピンチはチャンス!増税のチャンス!!
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:19 返信する
-
>>299
だいたいの事はミンスのせいにすりゃいいから楽でいいよなw政権にかえりついてから長年変更もしてないくせによく言うw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:22 返信する
-
さすがに増税したら反発食らうだろ
被害を比べるのは申し訳ないが、より被害が大きかった熊本大震災でさえ復興税なんぞ出さんかったのに
現地被災者には減税処置したけどよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:26 返信する
-
復興増税とか馬鹿丸出しじゃん
無能な議員減らして、万博も中止してその金を石川県復興に
まわせばいいじゃん
議員って肩書だけの行動力ゼロの老害が腐るほどいるくせに
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:27 返信する
-
これまで増税してきたのは、こういう時のためだったんとちゃうんか
中抜きしたり適当なことに使ってるから、復興増税とかやりかねんわ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:30 返信する
-
>>201
財務省の役割も知らんで社会人面してるのかお前w
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:31 返信する
-
むしろ支持率が底に近いから最後っ屁でガツンとやってくるぞ
国民に散々馬鹿にされてきたんだから当たり前だよな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:37 返信する
-
月百万の国会議員の文通費の扱いはどうなったんだよ。
まずそれ廃止しろよ。
国会中のムダな資料作りしたりタクシー帰宅みたいな仕事やめろ。
見にくくて殆ど言い訳だけの生産性のない資料づくりで国は良くならない。
現業の保安職以外の公務員を残して官僚、国会議員を全員一旦くびにして能登に送り込め。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:37 返信する
-
こんな時の為に裏金貯めてました!
大阪万博中止して費用全額と
全政治家の裏金全額復興資金に充てたら・・・
そんなん惚れてまうやろ−!w
すき焼き食ってるの批判されたし増税確定だろうなw
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:41 返信する
- 仕方ないとかどんな馬鹿がいってんだ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:53 返信する
- 普通は災害が起きてから資金用意するもんじゃないだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:54 返信する
-
>>271
無慈悲で草
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:58 返信する
- 3○年まで税金払い続けてる予定を知らないのがいるとは
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 00:59 返信する
- 他国の乞食に配る金はあっても国民に配る金はないんだわ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 01:05 返信する
- 復興増税・・・既存のものとは名前を変えての二重取りですよね
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 01:32 返信する
- 復興増税って、被災者からも増税するってこと?w
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 01:36 返信する
-
何も分かってない奴らだらけだな
復興増税を準備するための増税からスタートに決まってるだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 02:17 返信する
- え?脱税議員の財産から徴収すればいいじゃん
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 03:25 返信する
- 復興税と称して復興に使わない定期
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 04:26 返信する
- 増税した分は海外にまわされるオチ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:18 返信する
- 東北くんはいつまで被災地ヅラしてんの?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:25 返信する
- 地震まで岸田叩きに使おうとするのは流石としか言えんわ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:49 返信する
-
自民党大好きおぢ クッソダサい服を買って「俺は経済を回してる」
マッマに叱られるから無駄遣いせずに寄付金にでも使いなさいよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:33 返信する
-
聞こえのいいものは通しやすいからね
ちなみに前回の復興税はしれっと延長されました
何も知らない馬鹿な国民
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:46 返信する
- 復興増税もクソも災害用の予算が毎年計上されてるやろ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:53 返信する
-
>>93
まるでNHKみたいだ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:04 返信する
-
>>210
NHK「準備は万端!」
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:30 返信する
- 便乗増税は止めて
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:31 返信する
- 政治家のキックバックから出せばよくない
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:51 返信する
-
政治家だけが復興大増税しろ
それが最適解
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:04 返信する
-
増税で雑魚寝が段ボールベッドになります!
とかなるならまあ…という感じがしないでもないけど、
絶対にポッケナイナイするじゃんこいつら
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:33 返信する
-
ウクライナに寄付する6000億だかを回せば良いだけでは!?
なんでしないんだい!?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 09:03 返信する
-
彼女と猫と一緒にこたつであったまりながらニュース見てる
明日初詣で京都行こうって思ってたから結構ショック受けた
少しでも多くの人たちの命が助かることを祈ってます
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 09:03 返信する
-
彼女と猫と一緒にこたつであったまりながらニュース見てる
明日初詣で京都行こうって思ってたから結構ショック受けた
少しでも多くの人たちの命が助かることを祈ってます。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 09:18 返信する
- 岸田「国民が増税を望んでいる!」
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 10:01 返信する
- 復興税を決めたのは悪夢の民主党政権らしいから、この件に関しては岸田は普通にとばっちりやな。取ったものの復興には使われず、変なNPOに流れてるんでしょ。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:11 返信する
-
財務省「その手があったか ニヤニヤニヤ」
岸田「(ポチなので)仰せのままに」
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:21 返信する
- 外国人への生活保護の停止と最長期限2ヶ月を決めるだけでかなりの予算が削減出来るのに見直しもしないで増税なんかしたらおとなしい日本人でもいい加減キレるだろ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:54 返信する
-
自民党は5月末までにどれだけ支持率を回復するかしか考えていないから、今復興増税はあり得ない
多分6月に合わせて被災地向け給付金を準備する
それ以前に具体的な税の話は一切しない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:35 返信する
-
>>342
継続してるのは現政権ですね変えない時点で同罪
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 14:03 返信する
-
29兆円も外国にあげておいて「復興財源ガー」なんて通るわけがない
あまりにも国民をバカにしている
さっさと金を刷れ
ハイパーインフレなんて起きないから!
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 14:08 返信する
- 万博中止して、その予算を回せば増税必要ナシ💢💢💢
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 15:29 返信する
- 岸田「うひょー増税rチャーンスwww」
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 16:00 返信する
-
復興で増税したからな日本はw
普通は減税するぞまともだったらな
しかもいまだに復興増税をを続けてるのがすごすぎるw馬鹿
あきれてものが言えんわ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 16:21 返信する
-
適切に使わないんならそりゃ非難しかないよ
災害に乗じて詐欺働いてるやつらと規模しか違いがない
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 19:36 返信する
-
証券系の商品とかいつまでたっても311の復興税入れたままだったよな・・・
そっちあまってるだろうから過去の税収回せよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月04日 12:35 返信する
-
>>13
今復興作業してる人らってタダ働きしてんのか?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月05日 12:00 返信する
-
まあやるだろうな
最高の口実だし財務省からの信頼回復にもってこいだし
追加で消費税40パーセントぐらいあげちゃってもいいんじゃない?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。