
長生きしたければ「定年退職」に逆らおう! 英国の調査で判明した「仕事と寿命の関係」
<記事によると>
学術誌「BMCパブリック・ヘルス」による2021年の調査結果では、参加者のうちフルタイムまたはパートタイムで働いている人のほうが、引退した人よりもメンタルヘルスのスコア(老年期うつ病評価尺度による評価)が高かった。
驚くべきことに、引退の時期がたった1年違うだけでも差が出た。米「ハーバード・ビジネス・レビュー」誌による調査で、66歳で引退した人は65歳以下で引退した人よりも11%長生きするとわかったのだ。
また、65歳を過ぎても働き続けている女性のほうが長時間介護を必要とする可能性が低く、日々の活動をまっとうするための能力が低下するリスクも低い、ということが同じ調査で明らかになった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
自分の知る限り、早期退職した人ほどやる事なくなって病気になっている
年齢を理由に家に籠もる必要は無いわねぇ。身に合った仕事や外界との関わりが大事ネ。
ただしホワイト企業に限る…
高齢者にとって働き続ける事が良いとしても、周りの現役世代はどう思っているのだろうか。必要もされていないのに職場にしがみつくようになっていなければ、良いのですが。
だから働きましょうと言う事?
どこかから書いて欲しいと依頼があるのでしょうか?年金支給をとにかく先に延ばしたい団体とか。
何言ってんだろ。。。
働いている人が元気なんじゃないよ
趣味があって、お金がある人が元気なんだよ
50代後半だけど、若い頃から全力疾走してきたので、もう頭も体もガタきてるよ。体力落ちてるのであと10年も続けたら過労死するかも。
楽しいか、楽な仕事あればいいんだけどね。
冗談じゃない。
やりたいこと山ほどあるし、時間はいくらっても足りない。
お金のために働くのは仕方がないとして、そうでなければ、さっさと退職して自分の人生を生きていきたい。
寿命が延びるなんてネガティブ要素しかないじゃん。自分は早く退職して、しばらく好きなことやって過ごして、適当なところでおさらばできるコツを知りたいわ。
>どこかから書いて欲しいと依頼があるのでしょうか?年金支給をとにかく先に延ばしたい団体とか
マジでこれw怪しすぎでしょこの記事wwww

仕事が趣味みたいな人はいいかもしれんが
大抵の人は辞められるなら今すぐ辞めたいし、自分の趣味とか全力で楽しみたいでしょw

![]() | 映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] 発売日:2024-02-28 メーカー:東映 価格:11292 カテゴリ:DVD セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 呪術廻戦 25 (ジャンプコミックス) 発売日:2024-01-04 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード (新価格版) セット 発売日: メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:66980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:01 返信する
- (≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:01 返信する
- ホモガキ逝きます
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:01 返信する
-
>>1
(≧Д≦)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:01 返信する
-
>>3
(≧Д≦)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:01 返信する
-
>>4
(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:01 返信する
-
>>5
(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:02 返信する
-
>>6
うぜえから寝とけ荒らし
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:03 返信する
-
>>7
マッスルアンチ悔しそうw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:03 返信する
-
>>2
おっそ
オンボロパソコンの限界?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:05 返信する
-
>>7
1コメ取られたら毎回暴言吐いて鬱憤晴らしてるマッスルアンチ可愛いw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:05 返信する
-
>>2
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ オセーヨ‼︎バーカ‼︎
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:08 返信する
-
まともな仕事が欲しいわ
このままじゃろくな未来がない
-
- 13 名前: 1コメに命かけてるからな 2024年01月03日 05:08 返信する
-
>>10
マッスルアンチの寂しい年末年始
【12/31】
午前5時就寝、午後13時起床・オレ的警備開始
【1/1】
午前0時1人で寂しく新年を迎えながら1コメ張りつきに成功、午前4時満足しながら就寝
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:08 返信する
-
長生きするなよ
お前ら早く死ね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:09 返信する
-
>>12
早く死んで、次の人生に賭けろ
-
- 16 名前: 茂木 2024年01月03日 05:10 返信する
-
>>12
俺も…
-
- 17 名前: 2024年01月03日 05:10 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報 2024年01月03日 05:12 返信する
-
>>17
そのチー牛顔ヒョロガリ体型短小じゃ無理
-
- 19 名前: 宇都 2024年01月03日 05:13 返信する
-
>>18
俺の事?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:13 返信する
- 労働以外の活動すりゃいいだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:13 返信する
-
>>2
うぜえから寝とけ荒らし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:14 返信する
-
没頭できる趣味がある人って老けにくいよな
趣味もないのに働くのやめた人は虚無って老いるだけか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:14 返信する
-
>>18
おっと、我々の悪口はそこまでにするニダ!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:15 返信する
- 早死にしてもいいんで定年退職しまーす
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:16 返信する
-
ワイのばあちゃん創価の地元幹部だけど確かに元気だわ
ありがとう大作先生
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:17 返信する
-
>>19
そうだよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:17 返信する
- 肉体的にも精神的にも適度なストレスは長生きの秘訣ってことね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:18 返信する
-
>>23
<ヽ`∀´>
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:18 返信する
-
>>13
ホモガキくん、相手にされてなくて可哀想
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:18 返信する
-
これ因果関係が逆なんだよ
健康だから高齢でも働けるだけ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:19 返信する
-
>>29
また他人のフリ戦法か
そればっかりだねチミ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:21 返信する
-
>>29
負けるのみえてるから黙ってたけど、効きすぎて他人のフリしながら湧いてきたな
卑怯雑魚すぎて笑えるな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:22 返信する
-
>>29
うぜえから寝とけ荒らし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:25 返信する
-
父親は仕事辞めてから急速に老けて寝てる時間増えたからなんか信憑性感じるわ。
同じ年齢の会社のシニアの人は全く衰え感じないし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:26 返信する
-
元気だから働けるんだよ それに長生きして痴呆徘徊してるのが人間なのか?
80代でタクシー運転手応募してる国が狂ってるんだわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:26 返信する
- まぁ、好きなペースといつでも離脱出来る心境でやる仕事なら健康に良いのではとは思うなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:28 返信する
-
実際、仕事が生きがい!みたいな人がいてそういう人は定年後にすぐ死んだりしてるな
趣味がある人は早く辞めた方がいいけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:29 返信する
-
ん?
趣味()に没頭するより仕事してた方が肉体的にも精神的にもプラスってことじゃねーの?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:30 返信する
- こんな朝早くからまとめサイトみてる奴らには関係ない話
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:31 返信する
-
「どこかから書いて欲しいと依頼があるのでしょうか?年金支給をとにかく先に延ばしたい団体とか。」
糖質さん達は今日も元気
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:31 返信する
-
65歳以下で引退した人
ってのには病気で働けなくなった人とかが多分に含まれるんだろどうせ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:32 返信する
-
>>40
保守=統失
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:33 返信する
-
社会的つながりを維持する意味でも
完全引退よりはセミリタイヤ的にパートなりの緩い仕事はしておきたいな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:33 返信する
- 100歳まで働きまくれ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:33 返信する
- 年金はゴミ出し働くしかないな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:36 返信する
- 底辺共は俺様を養うために身を粉にして死ぬまで働き続けるがよい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:38 返信する
- こういう頭の悪い統計なんなんだ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:40 返信する
- 正月から働いて🐬
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:41 返信する
- 正月から働いて🐬🐬🐬
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:41 返信する
-
バイト時給上げてやれ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:42 返信する
-
仕事を趣味にするのではなく趣味を仕事にしてる奴は老けない。
趣味が高じて仕事になった奴はそれが生き甲斐だから生涯現役だし若々しい。
生きる為に目的を作るのではなく目的の為に生きる野心と執着心が必要。
人生は好きな事を極めた者が勝利者。好きな事が無いのは危険信号。脳や身体が生きる必要性を失ってボケてしまう。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:42 返信する
- 勤務中とか通勤中に死ぬのは絶対に嫌なんだけど
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:45 返信する
- 生存者バイアフかかってんじゃねぇの
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:46 返信する
- 苦しみながら長生きなんて地獄だよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:46 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:46 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:47 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:47 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:47 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:47 返信する
- まぁ田舎じゃ引退しても田んぼとか畑とか高齢者でも何かしらしてるよ、そういった人等は年取ってもエネルギッシュで元気よ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:47 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:48 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:48 返信する
- 睡眠ぐ倶楽部かな?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:49 返信する
-
よわっ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:49 返信する
-
帰宅しなさい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:49 返信する
-
🏠ィェッ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:50 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:50 返信する
- 今までの人生がずっと仕事で来てると仕事辞めた時に一気に老けて認知症になりやすいって話は聞くよな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:51 返信する
-
この心
みてるね!💝
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:51 返信する
-
💩🧻 🧻💩 💩🧻 🧻💩
💩🧻 🧻 🧻💩
💩🧻 💩 🧻💩
💩🧻 🧻💩
🧻💩 🧻
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:51 返信する
-
この心
みてるね!💝
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:52 返信する
-
この心
読んでるね!💝
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:52 返信する
-
この心
みてるね!💝
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:53 返信する
-
この心
読んでるね!💝
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:53 返信する
-
4
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:53 返信する
-
3
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:54 返信する
-
4
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:54 返信する
-
3
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:54 返信する
-
4
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:54 返信する
-
3
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:55 返信する
-
4
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:55 返信する
-
3
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:56 返信する
-
メタボ健診したのか?JIN
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:57 返信する
- 過労死しちゃうよ・・・😥
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:57 返信する
-
💩
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:57 返信する
-
🍜
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:58 返信する
-
4
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:59 返信する
-
3
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:59 返信する
-
4
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:59 返信する
- 年寄りを雇ってくれる仕事なんて清掃業くらいしか無いが
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 05:59 返信する
-
3
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:02 返信する
-
50で老衰して寿命終わるのもいいじゃないか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:03 返信する
-
運動不足でよく燃えるぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:03 返信する
- ウチの親父も定年退職してから急激に老け込んだり病気になったりしてたな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:03 返信する
-
ここみたいに、炎上🔥だ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:05 返信する
-
>>92
泥の河に浸かった人生も悪くはないよね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:11 返信する
-
ブラック労働なら辞めたら一気に元気になるし、だらだらしたストレスのない仕事なら辞めると逆に元気がなくなる
今回の研究対象の労働強度が分からんから何とも言えん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:14 返信する
-
>>2
何このコメントキモ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:20 返信する
-
人間の肉体は非常に適応能力が高い
忙しくても暇でもすぐ適応して、よほどで無ければ疲労感は同じになる
ただし、忙しい場合は休日に身体が回復するが
休みが多すぎると「休み無し」と同じ状態になってしまって回復不能になる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:23 返信する
-
>>97
そもそもブラック現場に老人なんて滅多に見ない
定年よりずっと前に事故引退してると思われる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:24 返信する
-
単純に長く生きたから良いってもんでもないだろう。
働きづめで終える人生に意味はあるか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:24 返信する
- まあそら運動不足はブラック労働より身体に悪いし
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:25 返信する
-
旅行とか外出る趣味の人には当てはまらないだろうが
ワイみたいな休みの日は一歩も外に出ない系のヤツは多分覿面だと思うわ
でも早く辞めたい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:29 返信する
-
>>101
うちの爺さんは働いてるときはキラキラしてたけど
引退した後はお迎えを待つ話ばっか
90歳以上生きたけど最後はむちゃくちゃ怯えて死んだ
たぶん長生きより死に方のが人生に重要だな、と目で見て知ったわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:30 返信する
-
>>102
ブラック×運動不足の漫画家は即死じゃないですか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:30 返信する
-
ほどよい労働環境ならいいだろうけど
体が拒絶反応覚える環境なら続けても体壊す
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:31 返信する
-
定年退職っつーのは若い人間のためにあんだよ
じじいがいつまでも居残ってる会社なんてロクなもんじゃない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:32 返信する
-
仕事以外にやりたい事があるなら良いけど
無いなら定年退職=無期懲役の始まりみたいなもんだわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:33 返信する
-
この話そもそも嘘だしな
よく働いた人間は大体早死にする
日本もそうだが労働力を確保したい業界の意向で捏造された話だろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:34 返信する
-
>>109
それが嘘だろ
うちの家系は怠け者ほど早死にしてるわ
怠け者は自分の体調管理すら怠けるし残当だが
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:35 返信する
-
人体は極限状態になると
氷河期とかと勘違いして長寿ホルモン出すんよ
長生きしないと種が絶滅する、って焦るの
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:36 返信する
-
>>109
定年後家で何もせずゴロゴロするのが健康にいいはずないだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:38 返信する
-
うちの爺ちゃん
筋トレとウォーキングしてるときは元気だったけど
足を折ったら治る前に寝たきりになって
あっという間に逝っちまったわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:43 返信する
-
たとえ趣味であっても、生きている以上、100%1人でできるわけじゃない。
社会に対して趣味によって働きかけていると考えれば良いのであって、
そもそも無趣味を自慢している人ほどボケた人を多く見るね〜。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:43 返信する
-
過労死は死因の1%以下
生活習慣病は死因の50%以上だし
当り前
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:44 返信する
-
冷やしと温めハーフ&ハーフ
う う
ん ん
こ こ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:49 返信する
-
まあでもブラック企業からの転職は急ぐべきだと思うわ
そしてやり甲斐のある職場で生涯現役を目指すのが
人生の質と長さを最大化できそう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:51 返信する
-
意思が弱いと食事量が減らせない
でも老化すると必要カロリーはどんどん減る
ゆえに軟弱な奴は成人病を爆発させて早く死ぬ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:51 返信する
-
>>1
年寄りが長生きしても美味しい食事も出来ず身体がキツイだけの生き地獄では
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:53 返信する
-
元気な人間が定年後も働き続けるし
身体をこわし気味な人間は定年で引退するので
引退してる人間の方が寿命が短いだけでは?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:55 返信する
-
>>120
中年でも社畜とニートだと
明らかにニートの方がデブが多い
働いてないと早死にってのは当然だと思うわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:56 返信する
-
食べ物を消化するのって肉体には重労働やしな
デブは内臓の寿命がマッハで減る
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:57 返信する
-
ここで言う寿命って健康寿命のことも含んでるからな
早期退社やFIREしたら若年性認知症のリスクが高まる
どれだけAIが仕事を奪おうとも健康に生きて死ぬために人には仕事が必要なんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 06:58 返信する
- 今の政治家は引退してもやることないからしがみついてばかり
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:00 返信する
-
ゲーマーは引退してからも楽しそう
金もかからんしな
時代の勝ち組よ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:04 返信する
-
幼少期に甘やかされすぎたボンボンは
8時間労働でも過労死したりして人生が早期に詰むというねw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:07 返信する
-
>>125
ゲームはボケ防止にも抜群の効果
数々の調査で証明されてる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:08 返信する
-
>>126
というお前の願望
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:11 返信する
-
>>128
事実だよ
没落した貴族がちょっと働いただけで早死にしまくったのは
歴史が証明してる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:14 返信する
- 生き地獄じゃねーか
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:22 返信する
-
職場が仲良しなら良いんだけどな
今って労働者と企業が敵って設定だし楽しく生きる場所が無い
昔は遊びも結婚も上司が手配して
部下は思考停止で人生を楽しめたそうだが
んなこと今やってたら絶対クビだわ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:23 返信する
- うちの親父は早期リタイヤしたけど、90歳超えて元気だぞ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:25 返信する
-
>>132
親父が90歳越えか…
あんたもそろそろ定年なのでは
幸せになれそう?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:27 返信する
-
農業爺ちゃんは
毎日が安定した筋トレみたいなもんだし
長生きするのも納得
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:30 返信する
-
90歳って余裕で戦前生まれやろ
その時代で早期リタイアってどんな人生や
負傷兵リタイアで軍人年金がくっそ太い、とかか?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:31 返信する
-
ようは趣味のない老人の方が現実遥かに多く、その層が全体の平均寿命を下げる要因になってるって話なんだから
趣味のあるやつは辞めればいいってだけだろ
なんでそんなこともわからないんだ…?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:33 返信する
-
>>136
逆に言うと日本人の場合は
早期リタイアで不幸になる割合の方が現実遙かに多い訳や
そういうお話
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:34 返信する
-
使わない筋肉はどんどん衰えていくし、脳みそも生命力も同様
別に仕事じゃなくてもいいんだけど、人間なんざ基本怠惰な生き物なので
半強制的にやらされる何かがないと急速に衰えていってしまうってだけの話
犬を飼ってると散歩にいったりとやらなきゃいけないことが増えるから長生きしやすいのと理屈は同じ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:37 返信する
-
冗談じゃないとか言ってる人って強迫性障害か何かなの?
ただのデータなんだから、好きにすりゃ良いのに
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:38 返信する
-
>>138
人間は基本勤勉な生物だから
休んでると身体が壊れるんだと思うわ
人間の筋力は劣化が異常に早い
これは脳のカロリーを確保するための人間の独自仕様
つまり人間は働き続ける前提の進化をしてきた
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:40 返信する
-
ナマケモノなんて一日中怠けてるのに
筋肉ムッキムキやしなw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:41 返信する
- 職場で部下に持ち上げられる心地よい地位にあり、仕事しかしてこず家庭も顧みず孤立していて趣味もないような人間の話じゃないの。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:42 返信する
-
>>138
宇宙のような無重量状態だと人間はあっという間に筋力が衰えてしまう、働いていた人が定年後怠惰な生活を送ると程度の差こそあれこれと同じような現象が起きる、結果生活習慣病により早死してしまうってわけよね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:43 返信する
-
>>142
数字で出てる以上
一般的な傾向なんだろな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:44 返信する
- うちの親父殿は長生きだけどボケは早かったな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:46 返信する
-
>>144
健康だから仕事してるのであって仕事してるから健康ではないのかもしれないよ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:47 返信する
-
また祖父ではなく親父殿か…
jin民って30〜40代ぐらいだと思ってたが
実際には+20歳ぐらいあるんかな
いや別に話は参考になるから良いんだけど
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:50 返信する
-
>>146
それに関しちゃ数字の根拠が無いな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 07:51 返信する
- ジャッパリはゲートボールしてる一生死ななそうな老人どもいっぱいおるやんけ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:00 返信する
- 適度に体を動かして若い子に絡んで楽しんでる再雇用の元管理職が職場にいる、めちゃくちゃ楽しそう
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:09 返信する
-
70すぎたらポックリいくのが理想じゃね?
じいちゃんも、親父も90近くまで生きたけど
80過ぎから、まともに動けなくなって悲惨だったし
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:11 返信する
-
これ
健康だけど定年退職と
不健康や病気で定年退職ごっちゃにしてるわな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:12 返信する
-
そもそもアーリーリタイアしている人がレアケースすぎて判断つかんわ
こんなんそれができない人の嫉妬にしか聞こえない
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:14 返信する
-
頭も体も使わなくなるからな
そら家で寝るだけになったら寿命縮むよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:31 返信する
-
ソース元消えてんだが
クレーム大杉で削除したか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:32 返信する
-
それ何もしてないからだろ
散歩などして身体を最低限動かしてあとは趣味を楽しむ
これだけで普通に生きれる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:34 返信する
- 多くの人はもう働けないだけだろう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:35 返信する
-
健康で入院歴もなく医者に掛かっていない母は76で急死
若い頃大きな出術を2度経験し週1で掛かりつけ医が往診に来てた伯母は90過ぎまで生きた
歳とったら定期的に医師に診てもらうのも重要
年代に限らず常にそばに寄り添う人間がいれば異変に気付くのも早い
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:43 返信する
-
頭も体も、使わなくなるとどんどん衰えていくってことよな
定年退職しても、没頭する趣味とか、定期的な運動を続けないと駄目だと思う。
その習慣は、定年になってから作るのはほぼ無理で、30,40代とかから続けられるかどうかだと思ってる。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:54 返信する
-
親戚の老人見ればわかるけど、書いてあることは割とガチ
働かない老害は割と早く介護が必要になる
働いている老人は介護する必要がある状態になる前に結構死ぬ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 08:55 返信する
-
仕事がやりがいや存在意義だった人が定年で会社から切り離されると不安になったり燃え尽きるだろうってのはわからんでもない。
趣味を仕事にしてて定年ないからと言って健康で長生きできる保証はないけど、自分が必要とされてないと脳が感じることで無意識に体が生存活動頑張らなくなっていくのかも
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 09:15 返信する
-
生涯奴隷
日本人です
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 09:22 返信する
- 自民党政権の最後まで『働け』ってスローガンに合致する、寿命を延ばすために働く・・いや短くてもノンビリがいい
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 09:35 返信する
-
>>13
こいつ自分で54回もハート押して馬鹿なんじゃね?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 09:37 返信する
-
>>164
29にハート10ついてるのが気に入らなかったんだろうねw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 10:25 返信する
-
この学術は間違ってる!
労働に人生を費やすから退職後に老いるのが早いのであって
趣味に人生を費やした者達は退職後に急速に老いる事はない
これは職業柄多くの退職者達を見てきたから断言できること
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:15 返信する
- いや若者の為に早く4んどこ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:19 返信する
-
うちのばあちゃんも本格的な介護始まったの90過ぎだったわ
80代でも畑仕事してた
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:20 返信する
-
馬鹿すぎる。
働けないから定年退職してるから寿命が短いのは当たり前だろ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:31 返信する
- 金も無いのに長生きしたくね〜
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:48 返信する
- 働き続けて80まで生きるより、遊んで70前に死ぬ方が良いわ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:54 返信する
-
要は、定年退職しても外とのかかわりを定期的にとれる暮らしをしろってことやろうね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 11:55 返信する
-
>>171
週5からいきなり0になるんじゃなくて、週3、週2と無理なくでも少しずつっていう感じかと
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:15 返信する
-
>>169
傾向のほとんどそれだろうな
死にかけに定年延長したいですと言われましても
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:22 返信する
-
働きたくて働くならええけど、そうでないなら
生きるために、老骨に鞭打って働き続ける地獄が長く続くだけやん?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:23 返信する
-
>>172
これが案外難しいのよ。町内会役員としてこき使われるくらいか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:24 返信する
-
60で退職して70歳まで元気に遊ぶのと
65歳で退職して、70歳まで元気に遊んで、そこから75歳まで、歩くの辛い、膝が痛いと言いながら暮らすのと
どっちが満足感高いんじゃろね
75歳まで生きて幸せなのかしら
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:32 返信する
-
そんな必死に働いてまで長生きしてもしゃあないしなあ。
きっちり定年までやな。
ま、定年まできっちり働ける社会がいつまで続くか分からんが。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:40 返信する
- 働くのは良いけど定年過ぎたら身の丈に合った仕事にするわ・・・
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 12:55 返信する
-
働く事というよりはやる事やらなきゃいけない事があるのが良いんだろうな
退職するとそれが全くなくなるから一気に頭が劣化しだす
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 13:04 返信する
- どこの国のデータだよw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 13:06 返信する
-
独身男性の平均寿命は、約65歳。
中央値もほぼ同じで、70歳までにはほとんどタヒぬ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 13:12 返信する
-
定年退職に逆らえるわけないだろ 定年退職した後でも仕事を見つけて
働こうって話なら分かるけど もっと頭の中を交通整理しろや
それと、先進国でも後進国でも 世界には早く仕事を終えて
人生を楽しもうって国の方が多い、日本は特殊なんだぜ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 13:26 返信する
-
最近の日本人って年寄りのこと老害扱いしてるのに
自分たちは長生きしようとしてるの草
こんなんが年取ったら真の老害やん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 13:47 返信する
-
「好きでもない仕事のためだけに」働いて100歳〜110歳まで長生きして働き続けるるのと、4〜50でリタイアして10〜20年間気ままに好きなことやって人生謳歌するのとどっちがいい?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 14:47 返信する
-
60歳から再雇用は役員やある程度以上の役職に付いてる人は
それなりの年収保障されてるけど、ヒラや下級監理だと現役の半分以下
かつ交通費も出ないとか最低時給クラスになるとこ多いから正直年金
貰えるまで貯金が持たないとやむを得ない場合以外はあまりオススメはしない。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 16:14 返信する
- 定年したサラリーマンと違って職人さんは定年がないところが休み以外指先を動かしているから元気な年寄りが多いよね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 16:26 返信する
-
短時間の掃除とか軽作業はいいよな。
自然と体を動かすことになって健康に良さそう。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 17:06 返信する
-
毎日決まった時間に起きて
仕事をして体を酷使してるんだから
寿命が延びるのは当然
運動して体に負荷をかけないとすぐにダメになる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 18:04 返信する
- 日本も早く安楽死の制度作ってくれよ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 20:20 返信する
-
そら友達もいなくて趣味も無い仕事しか無かった人間でしょ
そう思うと映画館に老夫婦沢山いる理由もなんとなくわかってくるな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月03日 22:55 返信する
-
小さい時ゲーム沢山したかったけど親が時間が来たら辞めさせられ
又ゲームしたいなぁって常にゲームが楽しかった
大人になって誰もゲームを止めなくなって腹いっぱい遊んだ後
あんま面白くないんだよなー
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月04日 14:17 返信する
- 調子が悪い人は全員定年で退職するから当たり前だろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月05日 11:30 返信する
- 数字だけに囚われたら間違うよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月09日 04:40 返信する
- いや長生きすんなし、太く短く生きろよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。