羽田空港での事故で機内にペットが預けられていたが助けられなかった事が判明 ネットでは大激論に発展

  • follow us in feedly
JAL 海上保安庁 事故 ペット 救出に関連した画像-01
■過去記事
【速報】羽田空港で着陸事故!日本航空機と海上保安庁の機体が衝突か
【羽田航空事故】海保機の6人中5人が死亡、JALの乗客は全員無事


JAL機炎上のもうひとつの懸念「預けられていた動物はいたのか」広報は「2件のお預かりがありました」 - ライブドアニュース

JAL 海上保安庁 事故 ペット 救出に関連した画像-02

1月2日、羽田空港の滑走路で、日本航空の旅客機が着陸時に海上保安庁の航空機と衝突して炎上した事故。日航機は乗客・乗員379人全員が脱出したが、海保機のほうは乗っていた6人のうち5人が死亡、機長1名が重傷を負った

Xでは国内外ともに、機内にペットが預けられていたのかどうかを心配するポストが見られたが、JALによると2件の預かりがあったという

JAL広報部
「JAL516便では、2件のお預かりがございました。お預かりしたペットに関しましては、残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申し上げます。」

「ペットのお預かりに関しましては、お客さまの『ご家族』を大切にお預かりする、という認識のもとお預かりをさせていただいております。この度は、お客さまやご家族の皆さま、関係の皆さまには大変なご心配、ご迷惑をおかけしていますことを深くお詫び申し上げます」

預けた動物たちは手荷物扱いとなり、緊急時は人命が最優先される。ただ、JALによると、輸送環境については獣医師など専門家のアドバイスをもとに、預けられる貨物室内は客室内と同じ温度・湿度となるよう、空調を管理するなど、安全輸送のために最大限の努力しているとのこと

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

当たり前だよ 何言っているだ

全員助かって良かったと連呼される中、そういう事情のあった飼い主の方がいたことを考えるといたたまれない

人命優先。間違ってないと思います。ウチにも猫達がいるが、そうなった時は悲しいが誰も責められないと思います。

燃えてる機体を見ていた御家族の気持ちを考えると辛い

ペットが犠牲になるのが嫌ならば新幹線を使え、自家用車を使え…。

優先順位は判る 赤の他人が仕方ないというのは飼い主に悪い気もするので言えない

その人達が言うならともかくペットも大切な家族だから周りに仕方ないとか言われるのつらいですね…ご冥福をお祈りします

法律ではペットは物なんだよね。そしてルールでも置いて行くこととなっている。悲しいけど現状では・・・

今後、荷物としての預かりは廃止でペットOK高級VIP個室、ペットOK便など出来たら良いな…

実際スターフライヤーが客室ペット連れOK便出してますが緊急脱出時は連れていけないですよ。航空法で決まってるので金積んでもダメです。

災害時は荷物を置いていけと言われるし、災害時にペットを探したりペットを助けようとして遅れたりしてほかの人の邪魔をして脱出が遅れたりするんだよ 割り切れ

悔しいけど対応は間違ってないし誰も責められるべきではない




これはなあ…
ペット飼ってる、飼ったことのある人とそうでない人ではやっぱり考え方が変わってくるよね
3



飼ってる人にとっては、ペットというか家族だもんな
割り切る、割り切れないは当事者が決めることであって、外部が強要するものではない、ということは確かよ
19-2



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      ヘ( ≧Д)ノ意味不明スギィ
    
≡ ( ┐ノ
    
:。; /
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは議論重ねても無意味なやつ
    そもそも可哀そうだって言う人に理屈は通じないし
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理だろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行にペット連れて行くなよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から連れていくなよ
    ペット自身からしたらものすごいストレスじゃねえか
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライカ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人命優先というかそんな非常事態に乗客全員助けてペットも救い出せる訳ないじゃろうて
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしようもねぇだろ
    運が悪かっただけ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    可哀想に
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットも命なんだが
    命の価値を選別してあれは救わなくてもいいとか思ってる時点でサイコパスだよ
    そういやサイコパスって最初は動物虐待から始まるらしいね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また次のを飼えば良いじゃないか(知らんけど
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの辺が大激論なの?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しんでもいいし、悔やんでもいいが
    航空でペット預かるとはこうなる可能性もあるし
    現実的な話しどこで預けようがペット死なす事故はある
    それが嫌ならやはり自分で管理しろとしか
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロッコ問題と同じ取捨選択ではあるが、恐らく殆どの人が人命を優先する。まぁアキラメロン
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ犬飼ってるけどそれは仕方ないやろ。いざという時は真っ先に死ぬ。それは乗せる時に知っておくべき前提知識。だからこそ大事ならば乗せないという選択肢も取れる
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    命の価値の選別が〜とか言うならお前は一生肉も野菜も食うなよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆が無事ならその分ペットの救助にも気は配れただろ
    動物だから手を抜いただけ
    これは厳しく罰しないと今後も続く
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛行機では手荷物だと定められてる以上そこに連れていってる時点でペットは手荷物だと認めてるってことよ
    嫌なら車なり手段はあるでしょ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    感動しました
    ヴィーガンになりましょう
  • 20  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族だと考えるなら家族をとるか飛行機での移動を取るかだろう
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律的にペットは所有物だからな
    人命より優先度が下がるのは当たり前
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいわ
    物が燃えたくらいで
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外野がとやかく言う事じゃない
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ海保機連中の家族を吊るし出せ
    税金で国民を殺した
    天気が悪くて視野がおかしいわけでもないただの凡ミスで迷惑かけやがって
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規約に書いてあってサインもしてるだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にペットが好きな人は飛行機は使わないでしょ
    あるいはちゃんと預けていく
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議論にもなりゃせんわ
    どこでおきてんだよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死者2名
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ家族とか言ってる奴もいざ自分のが犠牲になったら
    ひとしきり悲しんでから新しい家族()をお迎えするんでしょ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人命優先だわ。諦めろ。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    結局それな
    ペットを知人や身内に預けるかペットホテルにつれていけ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット飼ってるから最初にニュース見た瞬間真っ先にこれが思い浮かんだ
    仕方ないことだけど万が一当事者になることを考えるとやっぱ飛行機は無理だわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    感情論でしかないしね。
    ペットに尊厳を求めるのと運航の保安は別なの分かってない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同意したうえで飛行機乗った愚かな飼い主による自業自得
    いい勉強になったじゃんwww

    動物愛護だか知らんが一部の馬鹿どもが動物を荷物扱いするなとか文句垂らしたり航空会社にルール変えろだの文句言ってて気持ち悪い
    フェミにしろ、熊駆除クレーマーにしろ、動物愛護やヴィーガンにしろほんとそういうの女というゴミばかりだなw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >実際スターフライヤーが客室ペット連れOK便出してますが緊急脱出時は連れていけないですよ

    さすがに客が抱えてるペットを置いていけとは言わんだろう。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に家族に思ってるなら
    いくら空調効いてようが荷物扱いになるルートを選ばないだろよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くの死亡者が確認されましたが幸いにも日本人の被害者はいないようですとかニュースで抜かす日本らしいな
    自分ら(人間)さえ無事ならいい
    そう思ってるから軽々しく命が消えてくんだ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にはゴジラはいてもアベンジャーズはいないんだよ〜
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ペットは荷物と同じ場所なんだから無理やろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ用の保安要員別途乗せないといけないし、民間企業では運賃の問題もあるから、法律でペットの優先救出を義務づけて全ての航空会社がその分運賃を上げる。が落とし所かと。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライベートジェット用意しろというわけね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAL職員に命懸けでペットを助けろとか頭おかしすぎるわ
    こういうの熊殺すなとか言ってるやつと同じやつじゃね
  • 44  名前: マッスルウィザードを継ぐ者 返信する
    >>1

    そんなことより
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは器物破損
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラララ…守ってみろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以上、当事者じゃないのに論評人面してる人たちのコメントでした。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像見る限り助けるのは無理だよな 飼い主は辛いだろうけど
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何と言うかペットは家族だろうが法では物なんだ
    緊急時に荷物は持っていけない
    命が助かっただけでも良かったのにそれ以上を望むのはないよ?
    ペットの代わりに死ぬの?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に機内に連れ込めても荷物を持って脱出できなかったわけだから犬は助からなかったでしょ
    人命最優先は当然だろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    神ゲー紹介いつもありがとう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰省とかで連れ回す方がどうかと思うわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想だけど仕方ないやろ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを誰かに預けたり、ペットホテルに連れてかないで一緒に飛行機乗せた時点で覚悟はすべき
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物のことを本当に大事に考えてたら飛行機に載せないだろ
    そもそも飼い主が軽視してんだよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後、ペットの輸送ができなくなると
    その方が大きな問題となる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこらを歩く有象無象の人間の命100人で俺のペットの寿命が1年延びる契約があったとして俺は迷うことなくその契約をする程度にペットのが大事
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飼ってる時点でエゴ押し付けマンなのに
    ここぞとばかりいい人ぶるよな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    大が犬に見えただけで犬とは限らなかった
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    うんちぶりw!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが議論ポイントなん?
    救えるんやったら救うべきなの当たり前やし、そもそも救おうと思ってもまぁ無理やろ今回の場合
    当事者はお気の毒でした以外言うことある?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで持ち込み禁止になるだろうな
    仕方なくやってるだけなのに
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    物扱いにしないとペットが⚪︎んだら⚪︎人事件になるからな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激論に発展してないじゃん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん当たり前だろ
    つうか荷物扱いになるの承知で乗せた飼い主が悪い
    非常時は見捨てられる事が分かってて乗せたんだからな
    本当に大事なら知人とかペットホテルに預けるだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    自分の命より大事とは言わないんだなw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの器物損壊だろ?緊急時に何言ってんだ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    二度と飛行機に乗らないように
    同意できないなら陸路で行け
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは仕方ない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    ペット産業終わったな
    まあ終わっていいよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    実際にあったとしてルールにしたがって置いてくやついるわけねぇだろっておもったケージ抱いて逃げるわ置いていったら一生後悔するだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    空輸以外でよろしく
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議論とか起きようがないやろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストラディバリウスとか人類史に残る文化遺産ならまだしも、ペットの焼失なんて報道する必要もないだろ。
    当人にとって大切な物が焼失したか全部確認取って報道でもするんか?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットがかわいそう
    これ一番ペット優先で行動できるのは飼い主です
    荷物扱いで運ばれることに承諾してるのは、飼い主です
    ペットが大切ならば飛行機使うな、ペットホテルに預けましょう
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激論になる理由がわからん
    人の命すらあるかわからん状況で優先順位の問題ないだけだろ
    可哀想だけど仕方ない以外の結論ないな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の対応なんて事前にわかってるのだから緊急時に保護されない移動手段を家族自身が選んでいるんだからなんとも
    家族より時短選んだってことやし
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか貨物扱いやからな
    ペット同伴で飛行機使ったらいけないのは常識
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリアージされてキレそうな連中多いな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の都合で振り回しておいてお悔やみとかいらんわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうだとは思うけど、飛行機乗る上でそれは覚悟してないとダメよ
    預ける事も出来るわけだし
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    そこは自分だろwwwカッコつけていうことじゃないよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    今後、一切肉も魚も食うなよ
    だったら話ぐらいは聞いてやらんでもない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに優先順位は
    スマホ>自分の命>ペットということですか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    〇ソゲー紹介いつもありがとう
    いや、ク〇だっていう自己紹介ありがとう
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事も無かったとしても貨物室に何時間も閉じ込められるわけだろ
    かわいそうって言うなら、もうそれ自体がかわいそうで出来んわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >今後、荷物としての預かりは廃止でペットOK高級VIP個室、ペットOK便など出来たら良いな…

    利用者の航空運賃爆上がりしますね
    アレルギー持ってる人の確認などの手間もかかるし、まず無理だろうね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のペット飼い主「とても悲しいけど助けていただいたCAと機長に感謝しています」 ← 正常

    外野「ペットを見捨てるな!JALはクズ!」 ← アホ

    ここのコメ欄の住人「飼い主が悪い。ペットホテルに預けろよ」 ← アホ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    ルールに従わないならそもそも飛行機に乗れないからな
    日本語が分からないというかこれ工作員やろな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JALの社員だって人間で、親兄弟、家族がいるんやで
    自分のペットの為に火に焼かれて死んでこいってか?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


        もしかしてプレーリードッグ???

  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貨物室に閉じ込めることに同意してる時点で本人らはモノ扱いしてるだろ
    他の選択肢もあったのにその程度の扱いしたんだよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貨物扱いされるの知っててその飛行機に乗ったんだろうが
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    おまえのペットってオナペットじゃんwwwww
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホ「ペットは家族なんだよ……!」

    じゃあ家族を貨物扱いする飛行機に乗るなよ
    本当に家族と思ってるなら渋々従うという選択肢がある時点でおかしい
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは誰かに預けろよ、かわいそう
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ペット助けるために人が危険を冒すのは違うと思う。かわいそうとは次元が違う話。ベクトルの違う話をごっちゃに考えちゃう人は大変。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで大事なら何があるか分らん旅行にまでペット連れていくな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットが亡くなったのはただただ悲しい。それだけ。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議論したところで
    最終的な結論は、じゃあ預かるのやめます。やぞ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強行したゴミ犬飼いの自業自得
    普段からお前等が周りに対してやっている事だ
    不満があるなら一緒に死ね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ただの工作員だよ
    日本憎しで荒らしてるだけ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛辣なコメントよくいえるよな飼い主目の前にしていえるかそれ全部飼い主はわかってるよそっとしとけよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイミング的に救える時間があったなんて無理なのでは、積み込んだ荷物を移動している間に二次災害では
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機内持ち込みさせろって署名活動してるほんまもんの馬鹿がいる

    すぐ近くにペットがいたら、置いて避難するのに絶対に躊躇するし、
    無理に連れ出そうとして迷惑かけるやつも絶対出てくる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間は醜くておぞましいから死んでも心傷まないけど
    動物が死んだと聞くと可哀相に思ってしまうな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは家族って言ってる人みると、
    お前は家族の首に縄つけて、檻の中に入れて移動するのか
    って思っちゃうわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    そもそもペットなんぞ飼うなと言いたい
    命を預かるというのはそれほど大変なこと
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは家族と言いならが貨物扱いすることに同意して飛行機に乗ってるんだよね
    家族なら自家用車で連れて行けばいい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命は平等ではなぁぁぁい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    法に則っての措置なのに罰すは草
    何の名目でだよw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人命優先。
    愛玩用家畜は残念だが仕方が無い。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    ペット飼った時点で長期間長距離の移動はあきらめるしな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット同乗OKの便もある
    それを選ばなかった時点で貨物として扱ってるのは飼い主
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    俺の中の優先順位は人よりも犬なので論争もやむを得ない
    動物は物扱いはあくまで法律がそう定めてるだけだしな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ワイはこれかな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    57と57のペットの命と引き換えに今回の地震起きない契約があったとして俺は迷うことなくその契約をする
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    犬未満の扱いしてやるから、名乗り出てこいや
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    感情で論議なんかできねえよ
    誰も相手にしない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいだしたらきりがない
    そもそも人間(個人)がペット(家族)を金銭で買って飼育自体おかしいから始めないと
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いのは飼い主。終わり
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは家族の人間で集まって新サービス立ち上げたら爆収益だな
    応援してるぞ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに連れて行きたいなら自家用車使えよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    まずアレルギーの人が居るから機内持ち込みは絶対無理よな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    結局感情の話だろ
    仮にこれが人を助けられなかったニュースだとして議論してる人間には関係ない話じゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    人より犬が優先すうrのなら、こんなとこにコメントする暇あるなら犬に奉仕してろよ。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    それで車の事故で死んだら事故率が低い飛行機で連れて行けよってなるだけの結果論やめろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    ペット同乗出来ても、避難時は座席に置いてかなきゃいけない決まりだから無理。
    家族・友人に預けるか、ペットホテルに預けるかした方が良い。
    それでなくても普段の搭乗時でも死亡リスクはつきまとうから。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもペットは家族ではない
    飼い主が勝手に家族だと思い込んでいるだけ
    お腹を痛めて産んだわけでもなく、そもそも人と対等ですらない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JALが頑張って乗客全員脱出したもんだから
    意地でも落ち度探して攻撃したいだけ
    吉本は忖度の嵐なのにほんとマスゴミ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ならねーよ
    自家用車なら自己責任だろ
    アホか?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    ワイはあんたの犬を思う気持ちはええ事やと思うわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    つまり養子は家族で無いしお腹を痛めてない父親からしたら犬も人間の子供も同列という訳か
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事まで見越して責任もって飼うんじゃないの?
    飼いたいという思ってもお別れのつらさを考えて飼わない選択をしている人間もいるわけで。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    それによって助からない人がいたら責任取れるのか?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    株式会社スターフライヤーは、国内定期便において日本初となる機内ペット同伴サービス、「FLY WITH PET!」
    を 2022 年夏ダイヤより開始することといたしましたので、お知らせいたします。

    ...(中略)

    2.機内について
    ...(中略)
     緊急時にペット用の酸素マスクはありません。また航空法上、緊急時はペットを連れて緊急脱出が行えません。客室乗務員の指示に従ってください。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激論もクソも
    ペットがかわいそう!という人達と話す内容なんてないだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    家族なんだから旅行も一緒!
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    羽田空港での事故で機内にペットが預けられていたが助けられなかった事が判明 ネットでは大激論に発展(してほしい)
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    この世には巻き込まれ事故がある訳で非が無く事故に見舞われても自己責任なの?
    つまり飛行機事故に巻き込まれた乗客も自己責任で罪は乗客に問うべきなのか?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    ペットを機内に持ち込みたがるようなキ○ガイだと、絶対に客室乗務員の指示にしたがわずにゴネるだろうな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    そういうこと
    俺なんか飽きやすいからペット飼わないからな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬(家族)首輪をつけるってドレイだろ
    犬(家族)に不妊手術をする
    俺は人間(家族)にそんなことはしない
    愛玩動物を家族とかいっているからこんなことになる
    きめーーー
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運が悪かっただけ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    はい、その通り
    失った命は誰も保証してくれません
    おまえは蘇生できるシャーマンでも知ってんのか?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値観の相違だな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    シートやフロアに付いてるノミやダミにもお悔やみ言うのか? 
    滑走路上にいた虫にもお悔やみ言うのか?
    お前は 偽善なんだよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを家族と敬う気持ちは大切だとは思うけど

    いうて所詮は犬猫 って考えもどこかで持ってないといけないと思うんだよね
    家族ってのは飼い主の目線であって 他人様に迷惑が掛かってはいけない
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    お前みたいな極論バカが叫んでるんだろうな
    人と犬が同等なら一生犬と喋っててどうぞ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前ら肉食ってんじゃんw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんがりw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の事故は明確に逼迫していて外は燃えて機内まで煙が入り込んでいたから時間的にも余裕は無かったと思う。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで大激論ね
    そういう議論は当事者が責任者とするべきであって
    野次馬が論じても言葉遊びでしかないんだよな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットwwww
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんがりサービスやろ 儲けたな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけの大惨事で民間人の死者0なんて奇跡
    これ以上望んで、一つも取りこぼしたくないのなら、それだけ器用に立ち回らないと後の祭りだよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寒かったから温めただけ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大議論か? 極一部のアホが騒いでるだけでは?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊保護団体みたいにJALにクレームの電話入れてそうだなw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ペットは家族とか言ってる頭お花畑
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「フランスの航空会社はペットの客室連れ込みを許可している!」と騒いでいる人がいたけど
    緊急脱出時も一緒に機外へ連れていけるのかな?流石に無理だよね?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死者0のすばらしい仕事をした
    揚げ足とりは不快でしかない
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    あなたがそういう考え方なのは別にいいと思うけど
    他者にその考えを押しつけないで頂きたい

    家族〜 とか言って室内で飼う家庭もあれば
    番犬として実益を持って外で飼ってる家庭もある
    もちろん 盲導犬もいれば警察犬もいる

    大切なのはどこも同じ 犬は犬らしく って考えもまた正しいはずだ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも大激論なんて起きてない
    大多数の人は割り切ってる
    Jinが話盛ってるだけ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    もし自分や家族が他人のペットのせいで○んだらどうなるかかんがえろよ
    他人のせいで○ぬのも嫌なのに
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    ダンスっちまったか!
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外野が言葉遊びしてるだけ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面識ない他人が生きようが死のうが何の感情も湧かないが愛くるフェイスのチワワなら見ててニンマリ幸せになれるぶんペットのが俺からしたら価値がある
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この寒さでホームレスが凍死するより
    保健所で殺処分される犬の方が気になるって人は居るからな。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ギリギリの状況で人間の命かペットの命か
    そりゃ人間の命のほうが優先だよね
    そんな理屈もわからないのは怪物としか思えないよ
    ギリギリの状況の想像もできないのか
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の動物愛護団体は動物の虐待をなくそうとか共感できる事ばっかいってたのに
    今の動物愛護団体って自民党の工作員かカルト教か何かに洗脳されたり乗っ取られて脳や思想を電磁波とかで全て変えられてしまったようなグロテスクさがあるよな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにペットを客室に入れたいならプライベートジェットをチャーターすれば良いのにな
    貧乏人に飼われるほど不幸なペットはないよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これたまたま乗客乗員に死者が出なかったから騒いでるだけだろ
    もし一人でも犠牲者が出てたら
    「ペットも死んだ!ペット可哀相!」て騒くヤツは一人もいなかったろう
    荷物が燃えて金銭的被害を嘆くヤツもおらず命が助かったことを喜んでただろう

    アレもコレもと欲張るな。自分の幸運に感謝しろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    少なくともここで真面目にペットの命が大事と言ってる奴は一人もいないな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    そう思う

    俺は犬が大好きで飼いたいと何度も思うけど
    犬が認知症にや過老になった時に介護する自信が無くて飼ってない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外だったらBBAインパクトで死者多数だったな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットの方は家族だと思ってないようですよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットが同乗する飛行機とか嫌すぎるんだが
    ただでさえ揺れで気持ち悪くなるのに頻繁に鳴き声とかペット臭がしたら吐き散らかしそう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議論になりようがないだろ
    貨物室まで取りに行ってしねという悪魔がいるわけ?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬畜生にも劣るやつだな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットホテルに預けろよ・・空港にあるだろ・・
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはしゃあないし、飛行機に乗せる時に書類にサインもしてるはずだから理解できてると思う
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が連れて言ったから殺してしまったわけだし誰かのせいにしたくなるわけだわな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    いや、旅行に行くな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    分かるわ〜俺も飛行機乗ったとき隣からオッサン臭すると吐きそうになるし
    そのオッサンが音漏れで動画見てたりするとケリ殺したくなる
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の事で文句言うのは大体キチパヨかクソフェミ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飼い主じゃなく外野が騒いでる典型
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    今回の事件は比較する内容としてはあまりにも極端な例だからな

    大抵の人が 今回ばかりは仕方ないと胸を傷めるつつ納得する内容だが
    な〜んか反論して頑張っちゃう奴がいるんだよな
    政治家にでもなって法律でも変えれば? って思うけど 犬猫畜生第一党とかで
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    知らんがな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手荷物丸焼けのほうがショックだが
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    器物損壊罪でしょこれ
    許せんな、原価弁償すべきだと思う
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    じゃあ君は荷物は助けなくて良いと思うの?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ酷い言葉で罵る人間よりは、わいも可愛い動物の方がええわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分くらい死んだほうが良かったな
    そうすりゃ荷物だのペットだのアホらしくて誰も騒がねえよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任うんぬんは横に置いといて 愛玩動物に愛情のない奴はクズが多いのは事実
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物が死んで喜んでるお前らX民ネトウヨに動物虐待疑惑アリで警察に通報だ
    そういう時はお悔やみで余計な一言言わなくていいんだよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    何でお前が決めるんだよ。お前は警察官や裁判官なのか?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りカスホイホイ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    ここでも乗せるな預けろ家族じゃないとか見当違いな事叫んでるので溢れてるな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時に荷物を惜しんで命を捨てるやついて草
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    わかる

    生理的に合わない臭いとかあるよね
    香水 ・ 洗濯洗剤の残り香 ・ 柔軟剤の匂い
    たまに線香臭い変な匂いするやついるけど なんなのアレ?
    多分 海外製の変な柔軟剤かお香じゃないかと思うが・・・
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛い動物は見て癒されるがお前ら見てても癒されない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    車でどうやってハワイに行くんだよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    航空機のペットは荷物だろ何いってんだ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激論っていうか燃やそうと外野が騒いでるだけじゃん
    ソースが週刊誌って時点でお察し
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だーかーらー飛行機にペット乗せる奴は動物が好きじゃないって言ってるのに
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    どうせ買ってきた家族なんだろうしな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    そいつが勝手にやって勝手に結末を迎えてる分にはしょうがないと思うんだよ
    (管理会社的には被害者が出た形になって可哀そうだけど)
    飛行機事故みたいな0か100かみたいな超緊急でなおかつ集団行動が
    求められる場面においては迷惑飛び越えて死神みたいなもんだな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命の価値感の基準というものがあって
    ペットの飼い主
    自分や親族の命>ペット>越えられない壁>の他人間の命
    JAL
    乗客の命>越えられない壁>ペット

    だからこんな変なことになる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外では多くの航空会社がペットを客室に連れていける。それでも緊急時は置いていかないといけないはず。
    荷物を持ったまま脱出しようとした人がいてスムーズに脱出できず大勢が犠牲になった事あるので厳しくなっている。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    どした?誰かに無視されたんか?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    書いてる人は 「車なり」 って言ってるだろ?
    この場合は船 ってことになるだろうよ
    文面通りにしか受け止められないのはアスペだが
    おまえは文面もキチンと読めないのか?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは物扱いだよ
    以前機内に持ち込めなくてトイレに流した話なかったっけ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    あの状況でどうやって貨物庫の扉を開けて荷物を助けるのか
    自分が死ぬ覚悟で君ならやれんの?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    気安く話かけんな!!
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の周囲はペット飼う奴って老死や病気で死んだらまた新しいの飼ってるけどな
    スマホの機種変と同じようなもんだ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外野ってなんだ?自分が選んだ交通手段の提供者のことを外野っていうのか
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛が貨物!貨物!ってニチャってるだけじゃん
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荷物として預けてんだから荷物扱いだろ
    荷物扱いするなと言う話なら預けたやつが悪い
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    器物損壊罪にはなるがほとんど保証してくれないぞ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな感情論出そうが構わんが所詮法律上は物扱い
    購入時の料金分弁償して終わりや
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    まぁ まぁ 落ち着きなよ  ^^) _旦~~
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも旅行で飛行機利用するの分かってるなら
    ペットなんか連れて行かんやろ
    貨物室に軽く2時間くらい放り込まれるのに
    大事にしてるなら移動を車かペットホテルに預ける
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    飽きたら手放してまた飼うって人も少なくないもんな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    最後まで看取って偉いな、ええ知り合いやん
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    常識知らんやつの逃げ道「チー牛」
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    そうだな
    人よりも高い料金で丁重に輸送してもらえるサービスのある
    航空会社を利用すればいいわな
    だったら文句ぐらい言ってもいいと思うわ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいだろペットなんてw
    また新しいの買え
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    チー牛って便利な言葉やな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットって概念がまずだめだめ
    首輪つけてつれまわすとか人間のエゴじゃん
    天竜人気分かよ
    俺も動物好きだけど好きだからこそ飼わない
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット亡くした人が文句付けてるわけでもないのに「預けるのが悪い」とか言ってる奴は何なの?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らと週刊誌って相性良いよな
    週刊誌が意図した通りの反応してくれるから
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    そうなんだよな
    家族として大切に思ってる ってよりは
    依存している感じで見てて気色悪いんだよな

    それでも  その個人が健やかな気持ちで過ごせるなら それもいいだろうと思うけど 他者に迷惑が掛かる場合においては自重してもらいたいもんだね

    もちろん そんな頭を持ってたら苦労しないんだけどな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    犬猫でも知能は赤ちゃんレベルだし首輪は仕方ないかと
    人間の赤ちゃんだってベビーカーやおんぶ紐で拘束されてますし自由を奪われてる点はどちらも一緒かと
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に予期せぬ事態が起きた時は諦めるしかないだよな
    それが今回の事なんだけどね
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄がお気持ち表明大会になっとる
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家で留守番させれば良かったな
    旅行先にまでペットは連れて行かない方がいいね
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    状況は見てないから知らんが、「やれ」
    そんな覚悟がないなら航空会社で働くな。
    そんなやつは足手まといだ。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一緒に旅行したいなら車で移動するしかないだよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    車の方が事故率は高いんだよな〜
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコンテナにぶちこまねーよ
    預けるか、大変でも車で行くわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    船はネコ以外のペット禁止だろ
    禁止じゃないかもしれないけど船酔するからヤダ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの状況で貨物室から出せも難儀だし、搭乗席に同席させよも
    その手の同乗サービス検疫チェックメンドイぞ、しかも北海道と言ったらエキノコックスが…
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    そもそも緊急時は荷物は放置って契約で乗客は乗ってんだよ
    足手まといはお前
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうでしょ
    荷物扱いされたくなきゃ車で移動する以外ないし
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは法的に物である
    物よりも人間の命が優先されるのは当然
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら船に乗れや
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    おまえがやれ
    そういうことはやりません って預ける時に誓約書にサインしてるだろうが
    納得できないなら そもそも預けるな
    飛行機は人間の為にあるもので人命が最優先される
    滑走路はある意味治外法権だし 飛行機がが稼働状態時には
    どの国の法律よりも機長の命令が優先される

    それでも納得できないなら政治家になって法律を変えろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非情なことを言うようだけどペットは家族なんてのはいわば倒錯だからな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを機に機内同乗可に、なんて絶対やめろよ
    アレルギー持ちからしたら命に関わるんで
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FLY WITH PET を使いなさい以上
    ある物使わずウダウダ文句言わない
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    車で事故ってペットが死んでも法律上荷物扱いされます
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    それってあなたの感想ですよね
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    最近 北海道以外でもエキノコックスが出たって報道があったような気がする
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大切な家族とやらをよくもまぁ貨物室に閉じ込めっぱなしにできるなぁ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    逆に禁止にしたらいい
    救えなかった命も救えるようになるから
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    やめてやれ、「状況知らん」とか自分で無知無能マヌケと自白してるんだ
    そんなサインや飛行機搭乗も経験無い底辺なんだよ、察して上げるのも大人だ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    それはなるわけないが
    どこかの馬鹿が騒いだらペット乗せること自体が禁止にはなるかもな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体どこに議論の余地があるの?
    感情論を抜きにして、ペットを人と同じレベルで扱えって
    本気で言っている人がどれだけいるのかな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうではあるが、人命最優先である以上、「荷物」まではしゃーない
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    不謹慎なこと言ってんじゃねえよ。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    大抵の飼い主は分かってると思うけど
    たまに変な奴がいてね
    客自身が 客は神様だ! って言ったらただの〇カでしょ? モンスターエンジンか?
    飼い主が 家族と同じだから と飼うのはいいとしても 他者から見たら を
    外に連れ出したら考えるべきだわ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業には命を預かるって責任感ないんだな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    嫌なら嫌なりに頭使え、考えろ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    そうだな
    あいてのレベルにわざわざ合わせることもなかったわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    ペットブームで往来するようになったからよ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬猫は可愛い
    人間は可愛くない
    つまり可愛い犬猫を優先して救うべきだった
    ニュースで助け出された他人の顔見るより愛くるしい犬猫の顔見れた方がお前らも幸せだろ?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが嫌なら飛行機乗るな
    もし自分の子供が手荷物扱いされるなら普通は乗らないで別の手段考えるだろ
    こいつ等結局ペットはペットとしか見てないんだよ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    負傷者なしならまだ分かるよ、でも怪我した人もいるのに皆が無事ならっておかしくない?
    そのペットを助けにいってもし犠牲者が出たら更に規制が厳しくなるだけだと思うんだけど
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    飯が旨い😋
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット連れて非難しようとしたら、それはそれでヤバい事になってたんじゃないの?
    ただでさえ落ち着きを失ってる状態で手が塞がる、二次災害待ったなしだと思うんだけど
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    なに言ってんだ?
    旅客機の方は 乗客乗員全員無事だぞ?
    これは海外からは さすが日本と称賛されている

    まぁ 一部の外国は舌打ちしてるかもしれんな   君みたいに
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと器物扱いなんだっけ?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    草、普通にあるんだ同乗できる飛行機会社しかし料金高いな
    ケチってこれ使わんてことか
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飼ってる人にとっては、ペットというか家族だもんなって
    そんなに大事な家族ならストレスの塊である飛行機に乗せるなよと
    アホかと
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事故でペット亡くした上にネットで意味わからん難癖つけられて別に航空会社責めてるわけでもないのに「預けるおまえが悪い」と悪者扱い
    理不尽すぎて意味わからんだろうな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット連れて飛行機って選択が既にガイジ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    それ飼い主に言ってあげて
    やむを得ない事情があるならともかく、そうでないならその手の店に預ければええやん
    ペットだって右も左も分からない、逃げ場のない飛行機に乗りたくないだろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    いつ爆発するかもしれない状況で
    乗客をパニックにさせないために気丈にふるまい
    笑顔で(知らんけど)迅速に対応し 全員救助した
    最後の方に出た機長は一度後ろの方まで見回りして
    逃げ遅れた人救助して 自分も避難した

    いつ爆発・ 脱出経路が寸断されるかもわからん状況で
    充分 素晴らしいプロとしての仕事をこなしたと思う
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕方なくねーよJAL側にはなっから救助する気なんてなかったくせに
    できないならできないでいいけど飼い主が助けに行くのを止めるなよ
    いっそ一緒にタヒんだ方がましだからな(自分の感想)
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際航空機で動物を家族扱いしたら
    救える人命が救えなくなる可能性があるんだから
    モノとして扱うのは仕方ない
    それに不満を持つならまず飛行機に乗せないことだよ
    車+フェリーって選択肢もある
    命を飼うってのはそれに伴う不自由も受け入れないと
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自業自得厨ってなんでこんなに人の不幸ではりきるの?
    事故より何よりそっちのが怖いわ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしてほしくないんだけど
    ここで 人命優先派 は べつに
    ペ ッ ト の 命 は 軽 い
    と思ってるわけではないんだな
    状況によっては仕方が無いだろうと そういうこと
    飛行機事故なんてその最たるもの

    犬猫のご冥福をお祈りいたします。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親はペット用に座席を買ってたな(30年前だけど)
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    猫好きキチガイ過ぎぃ!!
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    涙してる元フジのフリーアナウンサー頭おかしすぎる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを旅行に連れて行くな
    そもそもペットがいるなら旅行をするな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもあの状況じゃ無理だろ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも飼い主と一緒でもパニック状態になってると思うんだけど、ペット。
    そんな状態でしっかり安全確保できるの?
    必死の同乗者に迷惑かけずに済むの?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    それでもJAL側からしたら死者がでる事故扱いになるわけで
    犬猫の迷惑より 人間の迷惑の方が大きいのだから
    預けるな としか選択肢はないね
    預ける時に サイン   してるでしょ?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    いいえダメです、乗務員は乗客の生命保護する義務があります
    危険行動は制止するのが責務でもあります、荷物はその保護範疇にありません
    搭乗前にサインしていただいたはずですよ、それに御不満ならサインせず利用をお控えください
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    そう考えると 人間の理性 ってすごいよな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    乗務員がお前に付き合う羽目になるからやめろ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句を言うような奴はペットホテルや友人に預けるか
    新幹線やフェリーを利用すべきだね
    大切な家族のためならそれくらいできるだろう
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    むしろこんな飼い主に飼われたペットに同情する
    荷物扱いされる飛行機選んでしまってさ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    金が無かったんだろうね でも仕方ないね
    1/1で予約も難しい中 犬猫を連れて歩きたかったんだもんねぇ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飼い主の義務放棄して人への避難は厳しいの本当にクズだな
    リスク回避手段なんていくらでもあるのに”荷物”として輸送するサインまでして
    こんなこと言ってるのにドン引き
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事故で死ぬのは仕方なしだが、もっと早く火を消しておければ動物も救えたし荷物も回収できただろ。
    なんであんな消防車一台と隊員数人だけでやる気のない消火活動を延々だらだらやってたんだよ。どうせ燃えてるなら綺麗に全部燃えて全焼全損したら保険が全額下りるからわざと燃え落ちるまで放置してるのかとすら思ったわ。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットは家族で離れたくないならお前も貨物室に乗ればいいというだけのこと
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わった事は仕方ないし、あの惨状で犠牲者が少なかったのも乗務員も乗客もよく頑張ったと思う。
    だから今後ペットも乗客扱いにして貨物室に置くの止めればいいと思うわ。普通にペットは飼い主と同乗させて同乗エリアを作るべきでしょ。ファーストクラスなんか作るスペースあるならそっちを優先させるべき。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    まぁ 航空会社が拒否するわな
    航空法 舐めてるでしょ?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人命優先だからなぁ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    一理ある でも糞尿や鳴き声も問題もあるし誰が連れて歩くのか問題もあるから
    飛行機をチャーターするのはどうでしょうか? マダム
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    そもそも家族なら、その家族に虐待してる自覚ないのやべーよな
    仮に3歳児をアタッシュケースの中にいれて理解もさせず貨物として運ばせて、普段と全く知らないところ連れ去るって通報案件でしかない
    都合がいい物を家族と呼ぶのサイコパスでしかない
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    でも 文句言ってるのは事件に関わりのない人ばかりだよ?
    預けた本人は 自身の死を覚悟するような事故を目の当たりにして
    スタッフへの感謝をしつつ ペットには仕方がなかったとして哀悼してると思うよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    もうすでにあるがクソ料金高いぞ、エコノミーより運賃高いまである
    それだけコスト掛かるんだよペット同乗は
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    >>仮に3歳児をアタッシュケースの中にいれて
    その比較がそもそも間違ってるし
    その判断をしているのは それでもかまいませんと サインしている人ですがね
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうリスクがあるから仮に俺だったらペットと同行はできないわ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防車十台とかで囲って一斉放水で迅速に精一杯視力尽くしたけど、助けだせませんみんな燃えましたなら諦めも着くけど。70人どころか正味7人も来てるのか怪しいレベルのグダグダやる気のない消火活動を延々見せられた後で仕方ないねって惚けられても、少なくとも自分は許せる気しないわ。

    事故が起きた事実より、羽田の消火活動の模様が世界に広まった事実の方が余程恥ずかしい。
    それともあれか?たまたまカメラで映していた左側面に隊員2人と消防車が1台いただけで、裏側の右側面で数十人が消火作業に尽力してたのか?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    そりゃあね 航空会社からしたらリスクが爆増するからね
    航空法でやらなきゃいけないことは膨大にある一方
    犬猫の為にさらにやること増やすんかい ってのは解決方法は金になる
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    大人

  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットはいざという時見捨てられるから子供産めばいいじゃない
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    君が航空消防隊に入って改革したらどうや?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    そうそう女ってスゲーよな、ケツ穴からあんなデカいもん出せるんやから
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    そうそう その点 トッポってすげーよな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    ケツ穴から出てくるは う ん こ やがな
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    改革なんてしなくていいから、まず既に中に居る人達に恥じて貰いたいと思うわ。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    うんこっか、スマンなんか硬いなーっ思うて 耐えられんかったんや
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノ扱いで預けてるんだから所詮はモノ
    これこそ嫌なら乗るなの話
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    尊厳のある命だと思うならそもそも層物をペットになんてするなよw
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    ニートを恥じてくれwww
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に日本の法律でモノじゃないのに飛行機がモノだと扱ってるならまだしもねえ
    オツムが足りないか、自分に都合がいいようにしか考えられない人っているんだよねえ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想だなこれ! 人命よりペットを優先しろよ! 燃えてるよペットさん(涙)
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    そりゃあ 飲み込んだ金歯かもしれんな(実婆の実話)
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行してるような生意気なペットはほっといていいだろ!
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ホットドッグじゃないんだから
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーメン
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322

    航空法という国際法をご存じない?
    〇時間以上のフライトは食事が出るでしょ?
    あれも軟禁してはいけないという航空法によるもの
    それに 納得いかない けど飛行機には乗りたいならそういうサービスの
    航空会社もあるよ 人よりも高いけど別にいいでしょ?
    お金じゃないもんね
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    南無阿弥陀仏
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    おばあちゃんがそれ拾うってまたハメて来たらオモロイやろな
    記事のコトも言わんとあかんやろな、概ねみんなの意見やけど可哀想やったなと寄り添う気持ちもあってええと思うわ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    Xでも一部のペット愛誤派が騒いでるだけだな

    こう言うヤカラ対策の1番の方法は
    「今後一切のペット積載禁止」にしてしまう事
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマも被害者
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもペットをモノ扱いするのがおかしい
    ペットは家族だろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならチケット買って座席に乗せておけ。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心理学の点から一つ言っておくと

    さ み し そ う で 可 哀 そ う だ 

    って考え方は誰にでもあるけど 過度にそう思う場合は
    過去に自分がそういう思いをして苦しんだ経験がある場合が多い(ネグレクト)
    度合いによるけど 別に一人の時間が悪ってことはない
    勝手に可愛そう と自己投影して、いてもたってもいられなくなっている状態
    これはまずい 縁もゆかりもない野良猫に定期的に餌付けするようなヤバさ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    ペットを殺されても法律では器物破損にしかならない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    なにゆうとんねん
    もちろんハメるつもりで 割りばし持って新聞紙にウンコしとったわ
    まだ出てこん ゆうてな   家族が全力で止めたわ
    ま〜た 口にハメるんかってゆうてな
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    そういうもんなんやな 勉強になるわ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    家族というならば、って書いてるのも読めない知恵遅れ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    飼ってる人間が 家族だ って言うのは勝手だけどな
    一歩家から出たらその考えは通用しないから
    人様に迷惑を掛けないようにな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    なら虐待とかいう言葉使うな
    ただの物に虐待とか意味わかんねぇよゴミ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    せやろ、やっぱりあんたのおばあちゃんぐらいになると格が違うわな
    運がついて縁起がええもんな、そりゃ付けたがるわ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    そもそも本来の家族から自分の欲望の為に引き離しといて「我々の家族です(ドヤァ)」やからなw
    愛玩動物を飼うのはええけどそれを家族だと言う人は糞しかいねぇよ。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    おかしいよな、だからペットの動物虐待とかおきるのかな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    たしかにお前よりは値打ちがありそうだ。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    本当に家族と思ってるなら生きてる間は旅行を我慢するなり、
    金はかかっても安心できるペットホテルに預けるなりせいよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    いやだからただのものとするのがおかしいだろってこと
    その考えなら虐待なんて絶対なくならない
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    子供だけおいて旅行する
    育児放棄の典型
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    法律を変えるべきだとは思わないか?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    頭のおかしい奴のストレス発散で虐待される ってのはあったと思う
    いまは愛護法があるから他者の通報で逮捕できるけどな
    動物病院でも 明かな虐待の怪我だと通報する
    階段から落ちたって言ってて ケツ辺りから叩かれたような骨折とかで
    証言と食い違うな って医者は分かるらしい それは通報したって言ってたけどね
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうなのはさも当たり前のようにペットを家族といいながらモノのように扱う事に疑問が持てなくなる事じゃないのか?
    なんだよ、ペットは家族じゃないのかよ モノを家族扱いしてるのは異常者か?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    お前の家族は他の本来の家族から同意もないのに勝手に金で買ったりしてきたんか?
    そんで監禁して毎日同じモノ食べさせ場合によっては去勢までするんか?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    モノ扱いすることは愛護法にはふれないんか?
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連れてくんなバーカ。
    連れてくなら自家用車で移動するぜ。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    物だからペットショップで金で買えるんだよ
    捨て猫や捨て犬として拾えるんだよ
    物扱いだからこそ人間が「飼う」ことができる
    お前は可愛がられるからって言葉も通じない他種族に一生軟禁生活送らされて
    人権があると思えるか?それを強いれるのもペットが物だからこそなんだぞ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    犬猫に人権的な権利認めたら「飼う」なんてことできなくなるんじゃね?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで法律ガーとか言ってるアホって自分に災いが起こると言うこと変わるんだよな
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律でペットを殺す可能性もある飛行機に搭乗させるのは禁止にすべきだよ
    載せるならきちんと事故の際にも人と同じく助けるようにすべきなんだ ペットは家族なんだから
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飼い主からすれば家族同然なのかもしれないけどさ・・・
    他の人からすれば所詮ペットはペットなんだよ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀そうなのは
    人間の子供と犬猫の区別がつかなくなってる、その飼い主
    犬は犬らしく 猫は猫らしく
    そんな小屋に閉じ込めて生活させといて家族だ ってどこから連れてきた子ですか?
    買って来たんですか? 太ってませんか? 閉じ込めてますか?
    人間なら虐待ですよ?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    自分でしらべたら?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットのもの扱いが納得できない馬鹿は一定数いるけどモノでなくなったら飼えねぇよw
    人身売買的な事を合法にしろって話?
    飛び出してきた動物車ではねたら人生終了?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人命未満なので
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    物を助けるとかいう表現がわからん
    法的に物なのだから緊急時は放置で確定
    嫌なら輸送しなけりゃいい
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    家族なのにモノ扱いはおかしくないか?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    自分の思いも大事やけど他人の考えとの間で妥協していかないと難しいよね
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットショップは悪だよ

    そりゃあ 商品を販売してるからね
    売れ残りの子はその日の夜冷蔵庫に入れて帰るんだって
    翌朝には謎の心臓マヒでなくなっているそうだ。

    飛行機事故のペットについて考えるぐらいなら
    ペットショップ と ブリーダー についてもっと考えたほうがいいんじゃないかな?
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    家族をモノ扱いはおかしくないか?
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    畜生なんざほっておけ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを客室にと言ってらヤツはアレルギー、糞尿、鳴き声とか他の搭乗客のことを全く考えていない。
    そもそもペットを連れて旅行とか縄張り意識のある動物にとっては見知らぬ土地なんてストレスでしか無いし、飛行機の気圧変化や長時間の
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    家族なのにモノ扱いはおかしくないか?
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族をモノ扱いはおかしくないか?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族だからこそ有事には見捨てるしかないというリスクを考えて同行させるかどうかを決めればいい
    航空会社を非難しても乗せられなくなるだけ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを客室にと言ってらヤツはアレルギー、糞尿、鳴き声とか他の搭乗客のことを全く考えていない。
    そもそもペットを連れて旅行とか縄張り意識のある動物にとっては見知らぬ土地なんてストレスでしか無いし、飛行機の気圧変化や長時間のケージ移動もストレス
    飼い主の自己満足以外何も良いところが無い
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    犬猫を貨物で輸送できます ってのは航空会社のサービスでやってること
    あれサインのなかに到着時に〇んでても文句言いません って項目がある
    上空は超寒いからな 今は昔ほど対策してないわけじゃないと思うけど
    乗せるかどうかは荷主が決めることだよ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくみたりするだろSNS写真付きで、我が家の犬は我が家の猫は、かけがえのない家族だって 
    それに対して君らはいやおかしい、家族じゃなくてモノだろって言うのか?いや言わないね、その家族という表現を決して否定しないはずなんだ

    おかしいだろ、なのにこういう時はペットをモノ扱いする
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    だからー
    家族なのは飼い主の言い分
    航空会社からしたら貨物なの
    それがイヤなら 人と同じように運んでくれる航空会社を探せばいいじゃん
    金に糸目をつけずにさ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物は貨物扱いだしなにかあっても航空会社は責任取らないという誓約書にサインをさせられる
    そういう条件を飲んで載せてるので航空会社に非はない
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族をモノ扱いはおかしくないか?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗客が生きてるだけラッキー案件なのにどんだけ求めるんや。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    奴隷制度も人権が確立されたせいでなくなっていったからな
    ペットにやってることって強制労働だけない奴隷と一緒やな
    望んでペットになりたがってる動物なんていねーしな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    法律上ではモノだぞ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも論、乗客が生きてるだけラッキー案件。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうおかしい奴は助けなくてよかったのにな
    ガチで常識無い
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    飼い主がモノとして預けてるんだぞ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    君アホかな?
    飼い主がペットに対して家族です ってのは勝手だろ
    そうかそれほど大切に思ってるんだな ってさ   でも
    一歩外に出たら通用しない訳だ 車が引いても器物損壊だし
    輸送は貨物あつかい
    君たちの基準がみんなの基準じゃないんだよ
    家の中と 外では まったく変わるの   分かった?
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かけがえのない家族に対してペットはモノだからモノ扱いされても文句ないですよねーってモノ扱いされて

    それでもかけがえのない家族だっていえるの?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉が通じる人間でさえ限られた時間に安全に脱出させるのは難しいのにペットの事まで考える余裕ないやろ。自分で出来ないことを他人に求める屑がこの国には多すぎる
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    状況による
    家に押し入った強盗が〇したなら  大切な家族をー と徹底的に戦うけど
    物として預けた先で事故が起きたなら  それは もう 仕方ないこと
    亡くなったペットに今までありがとうと偲ぶよ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    器物や貨物って・・・
    ほんとにモノ扱いなんだな
    おかしいだろ、ペットを家族をなんだと思っているんだ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    お前のその家族と思ってるペット、どうやって手に入れたんだ?
    家族なのに本人の意思なく拾ったり、貰って来たり、買ったりしたんじゃねーの?それで家族を名乗るなんてペットからしたらふざけんなってなるわw
    お前が産んだなら話は別だけどさ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に今回みたいな件に限らず飛行機に載せてストレスや気圧気温の変化に耐えられずペットが亡くなるケースは沢山ある
    そういうリスクを踏まえて常識ある飼い主は陸路で移動したりペットホテルを利用している
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    それは法律に言ってくれよ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    法律に言ってるよ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    犬猫飼ってる人はみんな分かってると思うけどな
    犬猫ひいた車が事故ったら飼い主の責任だって問われんだぞ(場合による)
    だから家の敷地から出さないで飼うんじゃん
    君の方が間違ってるからこの機会に改めたほうがいいと思うぞ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    そうか
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解示す人しかおらんの草
    勝手にお花畑が可哀想って言ってるだけやんw
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族だって言うならなんで一緒に移動できる車や電車を利用しなかったんだよ
    飛行機じゃペットは貨物で荷物扱いだっての知ってたはずだよな
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    ペットを飼うってことはそういうことも覚悟しないとだよ。
    災害時にはペット何十匹よりも一人の命が勝る、ペットを助けようとして人が助からなかったら誰が責任とるの?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも法律がおかしい
    どうやったらいい?
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなが優しく諭してるけど難しそうやな、でもみんなのええとこ見れてワイは良かったわ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしたら法律を変えられる?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    ペットを飼う人間がいるからペットは本当の親兄弟と引き離されたんや
    可哀想だと思わんのか?
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客室より騒音やら振動が酷い所によく預けられるな
    大事なら最初からフェリーにするかペットホテルにでも預けとけよ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもペットを公共交通機関で連れ歩く事自体がアタオカの異常者
    異常者の理論を聞いていたら社会は成り立たない
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    着陸時点とはいえ燃え上がってたらいつ爆発するかわからんもんな。
    動物の命を大切に想って悼む事は大事なことだと思うし、なんの犠牲もなくことを終えたとは思えないけど、仕方ないことだったと思う。
    欲張れば誰かが犠牲になってたかもしれない。
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    まずペット(人間の愛玩動物)という概念を無くす
    全ての生き物に権利を与え、動物自身の意思なしで繁殖、売買、拘束を禁ずる。これで生き物はそれ固有の権利の第一歩を持つことができる。
    こうすることで「物」扱いされなくなって行くはず


  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるこげのタンゴ♪
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    そうすれば動物たちは今より幸せになれるか?
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族扱いにして慰謝料ふんだくるつもりだろ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    飛行機にペットを乗せない
    法律弄るより簡単だし問題も起きない
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    政治家になるか官僚になるかだな
    官僚になるには東大に行くのが一番近道だ
    もともと東大ってのは官僚を育成するために作られた大学だからな
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットもそうだけど普通の荷物もでしょ?
    こんな非常時しょうがないでしょ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺、飼ってるイッヌが大切なので物扱いされるような外にでない。散歩も危険なので行かない代わりに、運動できるように35年ローンでイッヌのために庭付きのマンション買った。俺がいなくなると寂しがるから仕事は在宅勤務、買い物はネットスーパーとAmazon。イッヌを買って13年家から出てない。
    …ってこれぐらいの気概の奴はおらんのかー?w
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後はペット禁止で
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットホテルになら1日4000円で預けられんのに、いちいち連れて歩くほうが邪魔だと思うけどな
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    そういや姿を見ないが…
    もしかしてローストされちゃった?
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族を貨物室にあずける鬼畜
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    仮にお前がペットを家族のように思ってたとしても、赤の他人がそれを共有しなきゃならん義理は一ミリもないんだよ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    飼い主には家族でも他人から見たら単なる動物。くだらん屁理屈押し付けんな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    幸せになると思う
    動物に人間は必要ないんだよ
    人間だけが他種族の動物といたいって考えるんだよ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    俺が思うに生まれて来なければいいと思う

    なに言ってんだ? と残酷に思うかもしれないが供給過多ってことを言いたい。
    つまり 金儲けのために無理やり産ませたり 売れ時期が過ぎると冷蔵庫にいれて
    〇すわけじゃん? 2ケ月くらいが高く売れるからな 大きくなるとワクチン接種もさせなければならん
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    フランスみたいに生体販売を法律で禁止
    ブリーダーも許可&免許制にして種の保存などの社団法人に限定する
    犬猫も税徴収の対象にして犬種によって金額を変える。
    今はマイクロチップも法律で付いてるから育児放棄の飼い主は
    犯罪者にして前科を付ける 再度の飼育には条件付きで許可を出す
    犬猫の飼育に金がかかること 望んでも簡単には手に入らないこと(自然分娩)
    などで本気で最後まで面倒を見る覚悟がある人を選別するようにできるといいと思う
    急にやると失業者もバカにならないから徐々にやっていく感じかな
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    確かに、心身ともどんな過酷な環境でも、野生の動物が「人間に飼われたい」って、思うことはねーなw
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬猫何匹も飼ってた経験があるが 当たり前に人命優先だと本気で思うし考えるよ!
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん激論の余地なんてないわ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    気持ちは分かるけど
    それは犬から犬らしさを奪ってるってことにもなるでしょ?
    良かれと思ってやってることが
    犬としての良かったこととは限らないんだよね
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット飼うなら旅行なんて諦めろって昔から言われてるだろ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    ありがとう 
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    人間の都合で売られたり買われたり捨てられたり拾われたりする今より遥かに幸せだろう
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    プレーリードッグですか?
    プレーリードッグはネズミですのであずかれません
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな知らんオッサン助けるならうちの猫を助けてくれって心では絶叫してるがな。でもそれは言えない、できないとは重々承知。゚(゚´Д`゚)゚。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    ネタにマジレスw
    犬を犬らしくしてやりたいなら、そもそも人間が飼うなで終わる話だわな
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    どことは言わないど ペットショップっておかしいと思わない?
    いつでも売ってるのよ  ほしい時に ハイ って
    それって い  つ  で  も  在  庫  が  あ  る ってことでしょ?
    在庫を切らさないように商店を維持してるってことはさ・・・・・  ってことよ
    大きいショップであればあるほど 自信のある太いパイプがあるってことだよ
    その組織はさ 繁殖活動してる人達に なんて言ってるのかな? 想像してごらん?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    だからさ 飼いたくても飼ってあげられないのよね〜 って言ってる人は
    本当に考えてるんだと思うな
    アパートが とかの外圧じゃなくてね
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはしょうがない
    これでJALに文句を言う飼い主は基地外だろう
    飼い主にはそもそもペットを飛行機に乗せるなと言いたい
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりよォ〜持ち込んだ飼い主が悪いってことで
    いいんだよなァ〜?
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あなたにとって家族同然かは周りには関係がない。ペットを助けるために人命を危険に晒す方が許されない。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    いい 悪い で決着付けたいならサインして預けた飼い主がわるい
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット飼ってる、飼った事ある奴の中でも
    理性派と感情派に割れて殴り合ってるよ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情的になるのは分かるけど
    不慮の事故なんだからしょうがないでしょう
    納得いかないならどうぞ弁護士立てて訴えてください
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    人をアホ扱いする前にまず貨物と手荷物の違いくらいは理解しろ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕方ないじゃん。別に対応変える必要ないよ。SNSでガス抜きさせて無視するに限る。
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    せやな
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子の4と飼い犬の4
    どちらか一方なら絶対に犬の4を選ぶやろ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットホテル預けとけや
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、ペットを遠出で連れ歩くなよ
    お前の「家族」は他の人間にとっては迷惑な存在でしかないんだ
    手荷物扱いだと散々言われてるのに文句垂れるな
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    思う 変わっていけばいいのに
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員助かったけどペットはそうか・・・
    やり切れんねぇ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕方ないでしょ。ペットは乗客とは違う場所にいるし
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こちらにペットを保護責任もって輸送するサービス5万円と
    荷物運搬として輸送するサービス6千円がございます

    お好きな方お選びください
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酷い…🥺
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやならプライベートジェットで旅行しろ
    日本移住の際pewdiepieはそうした
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    まぁ そうなるよな
    最終的には金がものをいうわけで
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    もしかして馬鹿なの?
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    想像力のない底辺が騒いでいるだけ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはしゃーないわ
    誰も悪く無い
    そもそも飼い主ですら文句言ってないだろ
    アホが傍から騒いでるだけで
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中結構アホが居るんだね
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが大論争なの?
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを連れて行くことが虐待
    ペット連れOKな交通機関を自前で用意できないのに飼うべきで無い
    できなかった自分を反省して、まあ諦めるしかないわ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    文盲? 飼い主がどこ文句言ってるの? 馬鹿は迷惑な存在だから黙ってろ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    荷物としてokな交通機関じゃん バカなの?
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット買うならもっと勉強しろ
    アレルギーの人だっているんやぞ
    ペット買うなら旅行しないぐらいの覚悟がないやつが買うな
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    連れては行けてないから違うとこに入れられとんのやろ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族同然なら飛行機は使わん
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議論する必要すらない。耳を傾けてもダメ。
    「安全上の理由でペットは機内に持ち込めない」これを一方的に淡々と説明するだけ。

    バカ共の目的は主張し相手を屈服させることでしょ。相手にしなければ黙り込むよ。
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    嫌ならサービスに同意しなきゃええだけやからな
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬猫畜生を飛行機に連れ込むんじゃねえ!
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時はしゃーない
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもペット飼ってるやつは旅行に行くなよ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死なせとけよ畜生ぐらい、あほらしい。
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    機内の飼い主にではなく、人命優先に批判する奴等(ペット飼い主含む)に言ってんだろ
    文盲はオマエ、文脈読め馬鹿
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    それって人間も同じなんだよな
    人間の方がむしろ能動的に加害するし
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット飼ってたらこのリスクは知ってなきゃいけないレベルだよ。ペット飼ってない俺でも緊急時はそうだって知ってる。
    今回ペットを亡くされた方を責めるつもりはないが、安全な場所からやんや言ってる連中なんなんだ。
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ誰だって預けた荷物や客室に持ち込んだ手荷物を持って脱出したかっただろうよ
    でもんな事言ってる場合じゃないしな
    一人の犠牲者も出さなかっただけで素晴らしいことだよ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛情深く育てた犬猫はご主人の身代わりになる という言われがある

    忍ぶとともに哀悼の意を
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛行機だけじゃなく、公共交通機関ではペットはお荷物なんだけどな
    仮に公共交通で貨物扱いを緩和となったとしても、なんかあったときの被害具合の大きいであろう飛行機は最後になるだろうね
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荷物扱いの犬が死ぬってよく聞く話じゃん
    預けてまでどっか行こうとは思いません飼い主が最悪です
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    山崎製パン

    「ランチパック」「芳醇」

    発がん性物質指定の添加物使用

    厚労省が表示要請
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    バカなの?
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    バカなの?
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    何に怒ってるのやら だから手荷物じゃなくて貨物扱いになってるだろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    飼い主は何も文句言ってないのですが....
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    バカなの?
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ航空会社が何らかの都合でそういう扱いにしてるんじゃなくて
    法律でそうしなければいけないから、そうしてるってのは有名よな
    まあ会社も貨物保険ぐらい入ってるだろうし、多少は金くれるんじゃない?
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間の命が一番大事な理由を言ってみよ
    そういう奴ほど動物と暮らしたことがなかったり、一緒に暮らしていても愛情を注がずただただご飯を毎日同じものあげて面倒みてる気になってたりする
    散歩でスマホ弄っているようなやつにも絶対分からないだろうな
    だって家族である動物の安全よりも自分優先なんだから
    俺からすれば人間は他の動物よりも素晴らしい脳みそを持ってるんだから対策を講じるべきだと思うけどね
    何十年も前からこういう問題は取り上げられているのに対策してない航空機メーカーも無能だと思うよ
    まぁ、人間なんだから人間のことを一番に考えるの当たり前だろとかいうお花畑の猿には分からないだろうが
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    馬鹿かお前は
    金の問題じゃねぇんだよ
    アスペか
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時者以外の野次馬が話を膨らまして無責任発言を連発してるだけ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット大事な人は飛行機でペット運ばないだろ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    自分の周りでも愛玩動物に愛情のない奴は例外なくクズ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    自己紹介ですか?
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物愛護の人らの声が大きいだけで大論争にはなってないだろ
    東北のクマを殺すなって騒いでるのと同じ人らだよ
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット飼ってると分かるけど、旅行にペット連れてくのは無茶よ。
    貨物室に入れるとか可哀想で無理
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    いや別にペットも保護します同乗できますは可能だぞ
    ただ衛生検疫とか諸々あって手間暇費用かかるだけ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間の平均寿命が80歳近いのに対して、ペットの平均寿命はとても短い。
    人間の子供に対しては、親より先に死んでくれるな、って言えるし期待するが、
    しかし、ペットに対しては、最期を看取るまで考慮して飼い始めるものだろう。
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    助けられなかったって言葉おかしくね?
    荷物を助けれなかったとかいうやついる?w
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもペットを連れて飛行機に乗る飼い主がアウト
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもペットが家族だ!っていうなら飛行機じゃなくて車移動するんだよなぁ。
    人間最優先の状況下でペットをどうにかする余裕あるわけないだろ。
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のような事故がなくても、飛行機で動物を運ぶのは、動物にとって命がけでは?
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このくらい我慢できないのならゴミクズだな
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェリーなんかはどうなんだろうなと思って見てみたが
    連れていけるものもあるようけど結局専用のルームの外には出せないし
    避難ってことになったら置き去りにせざるをえんだろうなどっちみち
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフォかよ、どっちの命が優先されると思ってんだよ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    これ以上こう言う事を出さない為にもそうしよう
    新たに産み出さないのが根本だよな
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのペットを出先に連れてく方が悪いので割り切れ。
    助けるためには助ける人の命の危険があるのでな。
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行は諦めるか、ペットは何処かで預かってもらう事にするかしか
    無いと思うんだよなぁ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間様が優先なのは理屈では分かるが飼い主は見ず知らずの人間よりペットの命の方が大切だよ。人間は人を傷つけるがペットは傷つけるどころか癒しを与えるからな。
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    瞬間移動や転送装置みたいなのものやモンスターボールのような物でも出来ないと
    制約なくどんな場所にも一緒に行くと言う事は不可能そうだけどなぁ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの認めちゃうと、いざ避難となったら「ペットのカゴがいいなら、うちの手荷物
    もいいだろ」と言い出してごね得狙いで押し問答や騒ぐ輩が出てくるのが火を見るより
    明らかだよなぁ....
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の感情で言うなら器物扱いしてほしくはないけど飛行機側にそれを強制はできんし
    そもそも飛行機で移動するのが間違いだった
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    ペットの命が大切ならば、飛行機に乗せるべきじゃない。
    貨物室の与圧区画に置かれるとはいえ、かなりのストレスかかるから。
    飼い主から引き離された状態で、運ばれたり揺られたり物音がしたり、
    そのときの心細さを想像したら、自分は絶対に飛行機に乗せられない。
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    そうだよな
    お互いの事情と立場で妥協案を出せねばならん
    自分の都合を優先させたいなら 自分が労力を買わねばならん
    ペットでも人間と同じように扱え ペットは家族だ 値段もお手頃にしろ 
    ってのは無理だよね
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    そもそも論争になるのがおかしいんだよね

    法律や優先順位がどうであれ、そもそも航空会社から「ペットは物扱いになるよ、それでもいいなら利用してね」って言われて飛行機乗ってるんだから。事が起きた後でペットも大切な命だろ助けろは話が違うんだよね
    ペットの物扱いが気に食わないなら別の手段を選択する自由もあるんだから、そこをきちんと判断するのが飼い主の責任って話でしょ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事故がなくても動物の航空輸送は危険。

    東洋経済オンラインで
    「ペットと一緒に「空の旅」死亡リスクもあり要注意」
    という記事を読んでみて。

    この死亡例の数を見たら躊躇する。
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも旅行に連れていくこと自体よくないペットに何のメリットも無いストレスにしかならない
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペット同伴の席が出口から1番遠くて逃げるのも最後になるような仕組みを作れば誰も文句言わないんじゃないかな?
    仮に逃げ遅れても本望でしょ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうだけど
    乗客と添乗員を安全に守りながらペットを脱出させる方法が現実的に無い気がするから仕方ない
    実際これ以上の扱いするのは無理だと思う
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    じゃ飛行機にペットは今後一切お断りしますねー
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら飛行機に乗るな
    以前からず〜〜〜〜〜〜〜って言われてる事だろ?バカなの??
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私物燃えちゃった人はみんなつらいよ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    バカなんだな〜
    家庭内でのペットの立ち位置を家から出ても
    自分たちの価値観を他者に押し付け、主張する 客観的に物事をとらえられない低能
    見ず知らずの他人よりも自分のペットの方が大事なのは当たり前だが
    生命に関わる問題や社会のルールと照らし合わせることができない人達
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットの同乗はありえない。
    極論言うと数百人いる航空機で1人1匹犬猫を膝の上に乗せて今回のような事故が起きた場合、パニックで暴れたり逃げ出す犬猫を一緒に連れて逃げようとする人間で溢れかえって機内は収拾がつかなくなって逃げ遅れ大勢が死ぬ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを可能な限りで家族と同様に愛するのは大いに結構
    ただそれを他者や社会に対してにまで要請するのは通らない
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターで言ってるやつはただのインプレ稼ぎ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットを人間の家族と同様に愛していたら、ペットを飛行機に乗せない。
    どういう環境で過ごすのか撮影した動画、どこかで探して見てごらんよ。
    同じ体験を人間の子供にさせられますか?
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    こういう無邪気な輩に限って人間が現代のいわゆる「人間らしい」社会生活をおくることが
    動物を人間の支配下において犠牲にすることによって初めて可能になってる事実に無自覚なんだよな。
    自分が間接的に加担してる暴力の可能性に無自覚な「お花畑」ほどタチの悪いもんはない。
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを責められるならペット連れまわしてる方が悪いわ
    ペットを飼う覚悟が足りない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク