Xより
↓
【重要/ニコニコ生放送】
— ニコニコ窓口担当 (@nico_nico_talk) January 12, 2024
1月12日(金)現在、不正な手段で入手したクレジットカードを利用するなどの違法な手段で生放送番組にギフトが贈られている事象を、複数確認しています。
不審な行為を行っているユーザー・番組を見かけた場合は通報をお願いします。(1/2)https://t.co/PxfBF3MSgm
ギフトを投げるから取り分を半分返せと言われている#ニコ生#マネロン pic.twitter.com/dRbx4zM9VV
— (じゃない方の)ひろゆき🍖 (@175cm175cm) January 10, 2024
ニコ生サイトでマネロンを持ちかけてくるヤツがいるらしい
— みなみ はじめ 𝕏 (@ken24takahashi) January 11, 2024
複数アカでギフトを投げるので半分を返してくれって話らしい
運営の取り分が多いニコ生じゃ旨みが無いだろうにw
もちろん協力したら、共同正犯で逮捕され犯罪収益として没収されるだけ
👮🏻🚓🚨🚓👮#マネロン #マネーロンダリング #ニコ生 https://t.co/XWy3nKHBsT pic.twitter.com/1gOSiz5iaR
犯罪者が不正入手した他人名義クレジットカードでニコ生ギフトを投げる
— 赤ちゃん(七原くんまとめ) (@aKaChAAN2) January 10, 2024
→運営に60%とられ、40%が生主に現金として入る
→その半分(20%)を犯罪者に返す約束
という犯罪を持ちかける人がいます。
ニコ生主も共犯として逮捕される可能性が高いので注意。
ガチでやばいやつだった模様
<ネットでの反応>
コレガチで税務署から詰められるからな
筒抜けだから
とある生主が話題にしてて中華系のやつがやってる説が有力らしい
こんなもんどうやって見つけてくんの?
配信サイトは税務署に逆らわない方がいいから
国税に全部数字上げてるんだよね
洗浄にしてもギフトは半分くらい運営に持ってかれるんやろ
なんかもったいないな
あえて有名な配信サイトでマネーロンダリングするメリットなくねーか
海外のサイトで投げ銭とかありそうだし
↑犯罪者って基本バカのが多いからそこまで頭回らんのちゃう
ガチで闇深いのやめろ
スパチャも自分らで投げて呼び水にするの常識だからな
こわすぎ
腐ってもKADOKAWA傘下やろ?よーやるわ
でもニコ生って投げ銭現金化するまでに2ヶ月かかるぞ
ふわっちとかならすぐできるけど
足が着かずに金動かしたければもっとバレないやり方あるやろ
マネロンか?と思ったらマジでマネロンやんけ
こんな堂々とやったら足つくに決まってるだろ やっぱ犯罪者ってアホなんか?
手数料も馬鹿にならん額引かれるだろうしもっと他にあるだろ・・・
こんなん共犯になって人生終了だから絶対誘い乗ったらダメだからな
転生貴族の異世界冒険録 11巻 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ) 発売日:2024-01-13 メーカー: 価格:671 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
転生したらスライムだった件(25) (シリウスコミックス) 発売日:2024-01-09 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:32 返信する
- こわ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:33 返信する
- ねこ
-
- 3 名前: マ 2024年01月14日 20:33 返信する
-
>>1
魔
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:33 返信する
- ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!
-
- 5 名前: 2024年01月14日 20:33 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:33 返信する
-
マネロンはその必要経費として9割使うみたい
8割で済むならワリが良いはず
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:33 返信する
-
>>3
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:33 返信する
- ニコニコの運営と民度がもはや底辺ってことやろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:33 返信する
-
>>3
なりすましやめろしょーもない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:33 返信する
-
これはガチ犯罪
アホな生主が何人か交渉して加担してるけど
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:34 返信する
-
>>3
そんなくだらんことしてる暇があったら働け
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:34 返信する
-
ポケモンカードとかいう紙がフリマで高額で売れてるけど
これも闇なの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:34 返信する
-
>>9
マに何言ってんだこいつ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:34 返信する
-
>>3
自分でハート押しまくるなアホ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:35 返信する
- 闇バイト()に飛びつくキッズが喜んでやりそうやな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:35 返信する
-
>>13
黙ってろオカマ野郎
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:35 返信する
- 60%の方が驚くが。すごいところなんだな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:36 返信する
- そもそも、運営が60%も持っていくのもボリすぎな感があるけどな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:36 返信する
-
>>13
やっとなりすましくんの意識出てきたね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:37 返信する
-
>>8
昔から底辺だぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:38 返信する
-
>>13
マッスルのなりすましやめろデブ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:41 返信する
-
クレカ不正案件だろ
大体が海外の犯罪者だから、なかなか捕まらんのよね……
ちゃんと使えてほしいわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:41 返信する
-
ニコ生自体が過疎やろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:42 返信する
-
フィッシングで山ほどクレカ情報盗んでるもんな
普通に買い物すると足がつくし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:43 返信する
- 運営はホクホクってことか?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:43 返信する
-
運営6割とか取り過ぎや
ドワンゴってやっぱりクズだわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:44 返信する
-
>>13
しらばっくれんな死ねや😃
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:45 返信する
- なんでお前が犯罪者より分かったような面してんだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:45 返信する
- マネー・ロンダリング
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:45 返信する
- 阿呆あぶり出しのためだよ。後で別の犯罪手伝わせるのが目的
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:46 返信する
- 違法古事記
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:46 返信する
-
ニコ生だからバレないと思ったんやろうけど、ニコ生って結構不正に厳しいからな
他サイトとか当たり前にあるぞこんなの、しかも運営は放置
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:46 返信する
-
不正送金
マネーロンダリング
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:48 返信する
-
こういうの大抵中華だよな
滅ぼせよあの国
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:49 返信する
- 自分でチャンネル立ち上げて自演投げ銭すればいいじゃん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:50 返信する
-
>>26
ギフト以外にクリ奨の利益もあるし
配信に著作権あるBGM流しても運営側がジャスラックに利用料払ってるから収益化外されない
その分の費用と考えるのが妥当かと
-
- 37 名前: リチャードソンジリス 2024年01月14日 20:52 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:53 返信する
-
ニコニコ6割も持ってくのか
そら廃れるわな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:53 返信する
- つべだと目立つから過疎生選んだんだろうが言われてる通り効率が悪すぎ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:56 返信する
-
あほな生主だけ捕まってしまうパターンか
持ちかけた側はとんずら
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:57 返信する
-
>>37
🪳カサカサ・・・・カサカサ・・・・
-
- 42 名前: リチャードソンジリス 2024年01月14日 20:58 返信する
-
>>41
…(;≧Д≦)
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:58 返信する
-
>>37
逮捕まだー?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 20:58 返信する
- マネロンとかやべえな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:00 返信する
-
キャッシュレス化で日本遅れてるって騒いでたのは
デジタル犯罪待ってた奴らだしw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:01 返信する
-
>>37
でもリチャードは数百円の投げ銭が
欲しいんだよね😏
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:02 返信する
-
>>37
水量最大の洗濯機にプレーリーを入れて
スイッチオン!
これがプレーリー・ロンダリングじゃい!😁
-
- 48 名前: リチャードソンジリス 2024年01月14日 21:03 返信する
-
>>43
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 49 名前: リチャードソンジリス 2024年01月14日 21:03 返信する
-
>>46
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 50 名前: リチャードソンジリス 2024年01月14日 21:03 返信する
-
>>47
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:04 返信する
- ガバガバ資金洗浄
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:10 返信する
- 6割取ってる方が闇深いわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:13 返信する
- 運営ガッカリだろうなあw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:14 返信する
- 運営が一番儲かっ・・・・なんでもない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:15 返信する
- つか6割も運営に持ってかれるんかい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:15 返信する
-
資金洗浄だから取り分とか関係無いんだよな
効率が悪いってだけで、回数やれば良いだけ
限度額いっぱいまでやられそう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:16 返信する
- マネロンするにしてもどこの何を利用してんねん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:18 返信する
- ニコ生って生主に金が入る事ってあったっけ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:21 返信する
- ニコニコ運営に6割取られるのは草
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:21 返信する
-
これマネロン目的じゃなくて協力した配信者を詐欺ろうとしてるだけ
ギフトを投げられて現金化されるまで2か月のタイムラグがあることを利用して
詐欺師が配信者にギフト100万円分投げる
分け前の20万をすぐに配信者に要求
2か月後、ドワンゴからカードの不正利用でギフトが投げられていたのでインセンティブは支払えないと通知
そのころには詐欺師とは連絡がつかなくなってる
アイテムがすぐに現金化されるようなプラットフォームでは使えない詐欺手法
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:22 返信する
-
全くロンダリングになってねーじゃん
普通に直で抜き取るよりも足跡増やしてんじゃね?
馬鹿なのかな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:22 返信する
-
>>37
投げ銭します
=======💰
1円です
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:23 返信する
-
不正利用のマネロンだったとしても
もっと簡単な方法あるような気がするが
そもそもこれ、実際に現金や電子ギフトに交換されるまで
相応の期間がかかるから、それまでに補足されて止められそうな気がするが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:27 返信する
-
>>35
それだとロンダリングにならない
誰か外部の人間を経由して資金を洗浄するんだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:28 返信する
-
>>60
やりたいことは分かるんだが
実際にアホの騙されてる協力者を使うなら
他に効率のいいカード不正利用の犯罪があるような気がするんだが。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:30 返信する
- 馬鹿すぎる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:31 返信する
-
>>18
つべも搾り取り方変えてるだけで合計すりゃ同じくらいとってるぞ
どっちも同じところに金入るからな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:38 返信する
- マネーロンダリングやんけ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:41 返信する
-
クレカの不正使用なんて高額商品買って
それを売ってってやって現金化したりしてたから
換金効率とか別に考えてないのよ
もとではゼロで50万も儲かれば御の字やからな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:41 返信する
-
>>18
後はそんなに取られたくなきゃチャンネル取得、サポーターとかシステムあるんだが、お前も知らん通り稼ぎ方は知られてない部分がある
そのへんはニコニコが宣伝下手だと思うわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:45 返信する
- ニコニコは無法地帯なので
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:49 返信する
- クソほどコスパ悪くて草
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:50 返信する
- 昔はiTunesで今はニコ生か
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:52 返信する
-
いや別に ライバーは詐欺に使われてるなんて知りませんでしたで通るだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:52 返信する
-
中国人でしょw
めんどくせえ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 21:56 返信する
-
ニコ生でやるなんて効率悪過ぎるだろ
普通に海外のサイトでやればいいのに犯人アホなのかな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:00 返信する
- ネットでの所謂 「投げ銭」は当初からこの手のマネロンの危険性が言われてたよね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:05 返信する
-
わけがわからん
20%しか戻ってこないって明らかにメチャメチャコスパ悪いやん
もっと他に効率良い方法あるんじゃないの?
何でこんなやり方なんだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:09 返信する
-
ニコ生はユーザーがアングラ気取りの勘違いが多いからそういう雰囲気に騙されちゃったんだろうなぁ
普通に全部監視されてるのにね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:12 返信する
- 犯罪と知らなかったら返さなくていいんだけどな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:21 返信する
-
>>78
コスパ悪いが、それだけ警察には捕まりにくい
コスパ良いけど警察には捕まりやすい
どっちが良い?って話かと
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:25 返信する
- な〜つのお〜わ〜り〜
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:34 返信する
- 6割は取りすぎってサーバー維持費いくらか知らないのかなw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:55 返信する
- 自民党の裏金はスルーなのに国民の投げ銭はしっかり監視して取り立てに来る税務署って何のためにあるの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 22:56 返信する
-
>>81
いや〜w
俺なら、コスパが良くて警察に捕まりにくい、方法を探すけどなw
そうしないって事は、現状そんな方法は無いって事なんだろうか?
しかし、それにしたって20%はいくら何でも・・・・・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 23:18 返信する
- なんやこのブス
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月14日 23:43 返信する
- 生主もこれ受けたら大丈夫か?振込口座把握されてんだから即逮捕されるやん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 00:28 返信する
- 犯人はどうせ他人の口座買ったやつだから捕まらないだろうけどこれに乗った配信者は捕まるなw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 00:34 返信する
-
生主をおどせばさらにお金が手に入るという寸法かな?
こわすぎる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 00:58 返信する
-
>>83
もう誰も使ってないからほぼ0だよ素人さんw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 01:20 返信する
- あああちゃんかわいい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 02:05 返信する
-
メルカリとかああいうのでもありそうよなぁ
無価値なものを高額で・・・
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 02:06 返信する
-
ソシャゲの課金代行もこれよな
あれは最悪アカウントパクられる可能性あるけど
これって返さなければ配信者+サイト丸儲けじゃないの
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 02:11 返信する
- 「事象」じゃなく「事案」な。言葉くらい適切に選択しろ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 04:42 返信する
- この女の子が投げられた子?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 06:19 返信する
-
3割運営に渡してまでマネロンする意味がわからん
インゴットでも買えよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 08:03 返信する
-
>>79
え、メジャーなの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 09:47 返信する
- 運営60%!?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 13:20 返信する
- 運営取りすぎだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 16:09 返信する
-
マネロンして2割は草
ニコニコが一番儲かるだけ・・・・・・まさか!?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 16:46 返信する
- ニコ動のスパチャって6割が運営に行くってマジ?(´・ω・`)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 17:49 返信する
-
投げ銭で六割も取るのは運営ぼりすぎだろ思ったけど
Youtubeもマネロン対策だったんかな?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 21:03 返信する
- 他にも自己破産前のクレジットカードショッピング枠現金化による資産隠しとかそんなところやろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月15日 22:00 返信する
- 資金洗浄か
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月16日 00:33 返信する
- てか運営とりすぎじゃね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月16日 02:18 返信する
- 生主の人は知ってて協力したから受け取ったら犯罪だね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月16日 04:54 返信する
-
>>106
少なくとも画像の人は話持ちかけられてから断ってたぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月16日 10:08 返信する
-
ニコ生だと運営に6割 マネロンを誘った奴が2割 配信者が2割 の取り分
その後の配信者は犯罪に加担したリスクだけじゃなく、4割ぶんの収益の納税義務も背負うハメに
さらに支払いは数ヶ月後となると配信者にとって精神的につらい日々を送るのは必至w
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月17日 15:09 返信する
- 一昔前ならMMOでマネロンとかあったしスパチャでマネロンも現代的でありそうやな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月19日 23:56 返信する
-
結構前に海外で問題になってる
情報が遅い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月21日 17:21 返信する
-
ビビッドアーミーのG123とか6699とかの中華ゲームのプラットフォームサイトはかなり怪しい
調べればボロが出るんじゃないかな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。